全 16 件中 16 件 を表示しています
-
エンジニア職オープンエントリー
【部門の指定が無い方はこちらへ】 当社のセキュリティ製品/ソリューションのエンジニアとしてご活躍を頂ける方を募集致します。 「トレンドマイクロに興味はあるが部門の指定はない」という方はこちらのページよりご応募ください。書類選考合格時に、選考ポジションを通知いたします。 <以下のようなポジションを想定しております。> (以下以外にもポジションがございますので、お気軽にエントリー下さい。) ・テクニカルアカウントマネージャー ・プリセールス ・製品開発 ・社内システムエンジニア など 採用事例※あくまで一例です ・SIer出身(ネットワーク構築・運用経験者)→当社テクニカルアカウントマネージャー ・ハードウェアベンダー出身(サーバー構築経験者)→当社プリセールスエンジニア 製品/ソリューションの根幹を担うエンジニアは 事業の大きな転換点を迎えているトレンドマイクロにとって非常に重要なポジションです。 事業成長に大きく貢献いただける方のご応募をお待ちしております。 経験・スキル ・開発・プリセールス・サポート等のエンジニア経験 ・英語中級程度 雇用形態 正社員 続きを見る
-
ソリューションアーキテクト(公共担当)
職務内容 官公庁のお客様に対して、営業と協力してサイバーセキュリティの防御に必要なセキュリティソリューションのプリセールス活動を行います。 アカウント活動における顧客の分析・戦略・戦術の立案を行い、お客様に価値を感じていただけるセキュリティ提案や価値を実現するための実装の支援を行っていただきます。 自主的に考え、社内のメンバーと連携して考えを実現する事、またお客様のセキュリティの実現にモチベーションを感じる方を探しています。 <具体的な業務内容> ・流行を踏まえて、お客様のセキュリティのあるべき姿の提案や課題の洗い出し、解決提案の立案提案 ・サイバーセキュリティ対策状況の診断・分析、及びテクニカルコンサルテーション ・サイバー攻撃対策ソリューションの提案・設計・導入・運用・監視に対する技術支援、および必要な資料の作成 ・セキュリティインシデントの対応を通じたお客様のセキュリティの改善活動 < 実際の官公庁のお客様への提案や業務例> ・実際におきたセキュリティインシデントレスポンスから、脅威を踏まえたデモや施策を提案 ・お客様の業務環境の変革案件にて、ゼロトラストと情報分離のコンセプトに対してリモートアクセス、ネットワーク分離、インシデント対応に対応したフルレイヤーを提案 ・情報セキュリティクラウドに対するセキュリティ拡張を提案 ・大規模案件の対応の中でEDR/MDRの機能拡張要望を開発担当者にリクエストし、関係者と調整して機能実装と案件の取得を実施 職務の魅力 当社のソリューションを活用してお客様のセキュリティに貢献することができます。 国のセキュリティに貢献することができ、最新のセキュリティ技術を使ってお客様の課題を解決することができます。 インシデントを通じて、リアルな脅威の体験やサイバーセキュリティに必要な知識と経験を身に着けることができます。 入社後のトレーニング(育成・研修)について ・入社後3か月はOJTトレーナーが付きますので、トレーナーとともに目標設定や業務経験を身に着けて頂きます。 ・トレンドマイクロ製品についてのキャッチアップについては、専用のトレーニングコンテンツやプロダクト担当部門からの情報共有会がございますので 今まで弊社製品の使用経験がなくても問題ございません。(非常に頻度が高いので、自身で興味あるものを選択して参加する形となります) ・トレンドマイクロのセキュリティインシデントレスポンスの経験を反映したトレーニングコースの受講も可能です。 就業環境 ・コロナ禍ということもあり現在はリモート(在宅)勤務をメインとしており、 お客様が対面でのミーティングを望んだ際のみ外出を行っております(2週間に一度程度) ・teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっております。 ・その他、チームでコミュニケーションをとるミーティングを頻繁に行っておりますので、在宅環境であってもチームメンバーやマネージャー含めて相談しやすい環境が整っております。 ・検証環境が非常に充実しております(MSDNの支給、AWS検証環境、Azure検証環境、リモートで操作可能な仮想環境の検証環境など) 経験・スキル 【必須】 ・セキュリティのプリセールス・サポート・コンサルティングいずれかの経験:3年以上 ・問題分析力、提案作成能力、プレゼンテーション能力、及び顧客との折衝経験 ・海外の開発メンバーとのメールのやり取りを行なう程度の英語力 【歓迎】 ・英語力 ・以下のようなセキュリティ関連資格 EC-Council Certified Ethical Hacker(CEH) 情報処理安全確保支援士 (ISC)2 Certified Information Systems Security Professional(CISSP) 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
テクニカルアカウントマネージャー
職務内容 当社最重要顧客/パートナー向けのセキュリティ運用時のサポート業務全般をお任せします。 顧客のシステムやビジネス全体を理解し、最新のITセキュリティ動向を踏まえ セキュリティ対策技術の導入や安定運用のための支援活動をお任せします。 (※インシデントの事後対応は別グループが担当します。ただし、解決策のマネジメントをすることはあります) ▼おすすめ記事 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/1000001 職務の魅力 ・常にセキュリティ業界の最先端の技術や情報に触れることができます。 ・セキュリティのスペシャリストとして、最新の脅威動向、システム 運用状況に触れる立場であり、最先端の知識の習得が期待できます。 ・当社の顔として、お客様と共に問題を解決していくことを通じて、 充実感と責任感を得る事ができます。 経験・スキル 【必須】 ・NWまたはサーバ、インフラ基盤の運用、構築経験 ・テクニカルサポートの経験 ・社内外問わず顧客折衝の経験 (社内SEの場合は、インフラ基盤の企画経験が必須となります) 【歓迎】 ・インターネット用サーバ(メールサーバ/Webサーバ等:HTTP/SMTP/FTP理解を含む)の セットアップや運用時のトラブルに対して、トラブルシューティングができる方 ・クラウドコンピューティングや仮想化技術に対するセキュリティについての 業務経験 ・論理的な思考力と、説明能力を有し、状況に応じた効果的なプレゼンテーション/ 交渉を社内外に対して行う事ができる方 ・トレンドマイクロ商材の取り扱い経験 ・大規模環境への理解 ・セキュリティ関連のスキル・経験 【英語力】 入社時は不問だが入社後学習する意欲がある方 (グローバルの最先端の脅威動向収集のために、海外のエンジニアとの知識の共有が必要となります。顧客は国内企業であるため実業務における英語の使用はほとんどございません) 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
サイバーディフェンス&インフラエンジニア(社内情報システム部門)
職務内容 社内情報システム部門におけるサイバーディフェンス及びインフラ関連業務全般を担当していただきます。 当面はオペレーション業務を通じて必要な経験を積んでいただき、将来的にはサイバーディフェンス及びインフラに関する上流工程のリードまでお任せする予定です。 インフラ業務についてはネットワーク、サーバ、仮想化基盤(VMware)いずれかの運用管理を既存メンバーと共同で担当していただく予定です。 上記インフラ業務に加え、セキュリティ製品の導入や運用業務をご担当頂きます。 ※サイバーディフェンス業務経験者の場合は、複数のチームメンバーとインフラ業務を兼任いただく等、業務バランスを考慮します。 <想定キャリアパス> 当面はオペレーション業務を通じて必要な経験を積んでいただき、将来的にはサイバーディフェンス及びインフラに関する上流工程のリードまでお任せする予定です。 職務の魅力 ・サイバーディフェンス業務においては、様々な自社セキュリティ製品の導入から運用までを一貫して経験することができ、実務を通してセキュリティ企業におけるセキュリティのベストプラクティスを学ぶことができます。 ・インフラ業務においては、オフィスからデータセンター、クラウド環境まで幅広い領域で、ITエンジニアとしての経験を積んでいただくことが可能です。 働き方について 当チームでは、ワークライフバランスについても重視しており、メンバーの残業は平均10時間程度となっております(1日7.5時間勤務) 経験・スキル 【必須経験・知識】 ①以下サイバーディフェンスまたはインフラどちらかの経験(5年以上) ・サイバーディフェンス業務(いずれか) セキュリティ製品の導入運用経験 SOCなどでのセキュリティ運用経験 ・インフラ運用構築(下記いずれか) 社内情シスにおけるネットワーク運用管理経験 システムインテグレーター等における大規模ネットワーク導入経験 社内情シスにおけるWindowsサーバ運用構築経験(AD環境) VMware vSphere/vCenter/NSXの運用構築経験 VMware Horizon Viewの運用構築経験 ②セキュリティ全般に関する基礎知識(構築経験は不問です) ③英語力:中級以上(TOEIC600点前後が目安) ※英語利用場面:各国のRegional Cyber Defense TeamやGlobal InfoSecとのオンライン定例会議にて英語を使用します。 また日常的に上記チームやGlobalのインフラチームとメールやチャットでのやり取りが発生します。 【歓迎経験・知識】 ・クラウド全般(AWS/Azure/GCP等)に関する基礎知識 ・シェルスクリプトによる業務自動化 【歓迎資格】 CISSP、CEH等のセキュリティ関連資格もしくはVCP-DCV等のVMware社ベンダー資格のいずれか 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
セキュリティスペシャリスト(脅威サポート対応)
職務内容 「脅威対応のスペシャリスト」として、顧客からの問い合わせ対応のなかで、以下対応をお任せ致します。 <具体的には> ・攻撃痕跡の調査や不正プログラム・不審メール・URLなどの調査、弊社コアテクノロジーでの対応状況の確認・検証、およびグローバルチームへのエスカレーション ・特定顧客に対する検体の初期解析、ならびに顧客への直接回答やソリューション提供のためのグローバルへのエスカレーション対応 ・DDIなどの製品を利用した監視サービスの提供、スレットリサーチチームと協力して、社内外へ脅威動向に関する情報発信や啓蒙活動 (社内への脅威情報共有、セキュリティブログ等の外部発信情報のもととなるデータの提供) 職務の魅力 ・コンピュータセキュリティの脅威に関する深いスキルを身につけることができる ・OSおよびネットワーク、セキュリティに関するスキルを身につけることができる ・顧客の視点、セキュリティ脅威の観点から製品やサービスを改善していくことができる ・グローバルコミュニケーションの場がある 経験・スキル 【必須】 ・マルウェアに関連したインシデントのハンドリング経験(解析経験歓迎) ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての知識 - 日本語 (JLPT-N2以上) と英語 (TOEIC600点以上) による十分なコミュニケーション能力 ・以下いずれかに関する業務知識 - Windows OSならびにLinux/Unixに付随するトラブルシューティング - HTTP/SMTP/DNS/SMBなどのネットワークにおけるトラブルシューティング ・お客さまからの問い合わせ対応に必要なコミュニケーション能力 【歓迎】 ・プログラムのバイナリ解析やデバックに関する経験 ・プログラミング経験 ・Machine Learning/Deep Learning/AIの実装経験 ・ビックデータ分析経験 ・SIEMによるログ分析・アラートロジックなどの作成経験 ・ウイルス対策を含むセキュリティ製品のサポート経験 ・エンドポイント向けのマネージドサービスの提供経験 【英語使用場面】 ・脅威や弊社コアテクノロジーに関連する問い合わせのケースエスカレーション(チャットツール/メールのやり取りを含む) ・製品仕様の確認のためのケースエスカレーション(チャットツール/メールのやり取りを含む) ・海外エスカレーションチームとの定例ミーティング ・トラブル対応などの緊急ミーティング 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
テクニカルアカウントマネージャ(SMB領域・大手パートナー担当)
募集組織について 当部署は、中小企業のお客様が安心してIT活用できる環境の実現するための専門組織として、今年より4つのチームに体制変更し、お客様が安心して事業を継続できる環境の実現を目指しております。 配属チームとなるtCAM 課では大手販売パートナーと協業し中小企業のお客様をサイバー攻撃からお守りする重要な役割を担っております。 こうした想いに共感いただき、多様化、巧妙化する脅威から中小企業のセキュリティ被害ゼロを実現/推進いただける仲間を募集します。 【ジェネラルビジネスSE部】 ・バリューマネジメント課 : 製品/サービスの価値強化/創出 ・サービスマネジメント課 : サービス品質の向上、障害時のパートナー対応 ・サービスサポート課 : 製品問題のトラブルシューティング ・tCAM課 : 今回の募集ポジション 職務内容 tCAMは販売パートナーからのエスカレーションポイントとして課題やリスクに対して多方面と折衝しながら解決プランを立案・実行する重要な役割です。社内の関連部門はもちろんのこと、販売パートナーの重要な役割を担う方々と深く協業するため、tCAMの活躍のフィールドは非常に大きく、キャリアの大きな成長機会となるはずです。 【具体的には】 中小企業向けサイバー攻撃対策ソリューションに関する技術支援および運用管理 ・販売パートナーに対する提案・導入・運用フェーズにおける技術支援 ・販売パートナーと共同提供するMDRサービスの運用管理 ※MDR: Managed Detection and Response ●入社後にお任せするミッション 販売パートナー様と共同で提供するMDRサービスで発生したセキュリティイベントに対し、調査から対応までの適切な処置を実施いただきます。 ●将来的に期待するミッション ご経験を積んでいただいた後は、海外のメンバーと協業いただきMDRサービスのさらなる拡大・強化に挑戦いただきます。 職務の魅力 ●最新のセキュリティ技術を使って日本の中小企業をサイバー攻撃から守ることができます。 ●営業/マーケティング/テクニカルサポート/開発チームなど多くの人々とプロジェクトを共に遂行し、新しいサービスの立ち上げや既存サービスのプロセス改善を行うことができます。 ●グローバルメンバーとの協業を通じ、英語によるコミュニケーションなどグローバルコラボレーションスキルを向上させることができます。 経験・スキル 【必須要件】 ・IT関連のプリセールス/システムエンジニア/テクニカルサポートなどの業務経験 【歓迎要件】 ・英語力 ・セキュリティ関連のスキル・経験 ・トレンドマイクロ商材の取り扱い経験 【英語利用シーン】 社内の海外の開発・運用メンバーにサービスの仕様確認や、トラブル対応時の調査依頼のために海外のエンジニアとメールやチャットでのやり取りが発生します。パートナーは国内企業であるため英語を使用したコミュニケーションはほとんどありません。 【求める人物像】 ・高い論理的思考力/コミュニケーション能力 (報告書/提案書作成、プレゼンテーション力も含む) ・熱意と向上心を持って主体的に業務に取り組めること ・チームワークを大切にできること 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
セキュリティ運用コンサルタント(公共機関常駐型)
職務内容 当社お客さまに常駐(23区内)いただき、弊社製品のサポートを中心に、 運用、構築、提案、脅威解析員、アドバイザーの複数の側面をもって、お客様と直接会話し、 お客様に寄りそった総合的なセキュリティのプロフェッショナルとして トレンドマイクロの価値を直接お客様にお届けいただきます。 (常駐は1人ではなく、複数人のすべて当社正社員で構成されたチームでの常駐となります) <具体的には> セキュリティの専門家としてお客様先に常駐し以下の業務を行っていただきます。 ・様々なログや製品を利用したThreat Hunting業務 ・セキュリティ全般に関するアドバイザリー業務 ・マルウェア解析、フォレンジック業務などのインシデントレスポンス業務 ・当社製品に対する製品サポート業務(当社のL3プロダクトチームと連携を実施していただきます。) ・当社製品を利用した防御システムの要件定義・基本設計・構築業務・運用業務(通常はお客様にて実施いたしますが、インシデントレスポンスの状況や、一部製品に関しては当社にて対応する場合があります。) ・上記業務の効率化、自動化 職務の魅力 以下の経験を通じて、単なる机上のセキュリティ専門家ではなく、実際の環境や、お客様の状況を理解できる本当のセキュリティ専門家としてのキャリアを築くことが出来ます。 ・最新のサイバー攻撃手法に対して、予防、検知、防御、調査など様々な観点でアプローチしご自身の力でお客様を守ることができます ・最新のサイバー攻撃手法を解析し、解析結果を元に対策まで一貫してアドバイス、実施しお客様を守っていきますので、チームや自身の力がそのままお客様を守っているということを実感できます ・Threat Huntingから対策まで一貫して実施いただきますので、本当にお客様を守るための知識、経験を積むことができます ・セキュリティの専門家として常駐し、チームで協力しながらお客様との強い信頼関係を構築していくやりがいがあります 経験・スキル 【必須】 ・NWまたはサーバ、インフラ基盤の運用、構築経験、もしくはサイバーセキュリティに関する業務経験 ・セキュリティに関する業務の5年以上のご経験 ※リスク分析、セキュリティ監査業務、セキュリティ商材の取り扱い経験などが該当します ・運用系資格、セキュリティ系資格のいずれかを保持していること ※運用系資格:CCNA、MCP、PMPなど セキュリティ資格:CISSP、情報処理安全確保支援士など (なお、入社時に保持されていない場合は入社後に取得いただきます) 【歓迎】 ・クラウドコンピューティングや仮想化技術に対するセキュリティについての業務経験 ・テクニカルサポート経験(製品の障害が発生した場合は、その対応も含まれるため) ・プログラミング能力 【英語力】 入社時は不問ですが入社後学習する意欲がある方(グローバルの最先端の脅威動向収集のために、海外のエンジニアとの知識の共有が必要となります。顧客は国内企業であるため実業務における英語の使用はほとんどございません) 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 続きを見る
-
SREエンジニア
職務内容 弊社新設のSREチームでは、弊社SaaSサービスのインフラ状況を監視し、信頼性を揺るがすものを排除・軽減する業務を行っております。 <具体的には> 信頼性を高めていくためのアクションを自分達で考え、海外部門を含む当社内の多くの部署と密接に連携し協力しながら業務を実施していきます。 (例) ・製品やインフラに対する高い技術力をベースにした、ディプロイメント(不具合の修正や新機能のリリース),アラートモニタリング,インシデントハンドリングのオペレーションの実施 ・マニュアル業務の自動化や顧客環境を理解したうえでのモニタリング項目の改善など 職務の魅力 ・常に業界の最先端の技術や情報に触れることができます ・トレンドマイクロ製品のSREとして、関連する知識を素早く習得していくことができます ・当社SaaS製品の信頼性維持の要として、お客様と共に問題を解決していくことを通じて、充実感と責任感を得る事ができます ・新設の組織のため、自分達であるべき姿を考え実践していくことができます ・グローバルコミュニケーションの機会が多くあります 経験・スキル 【必須】 ・サーバー全般やインフラ(AWS、Azureのいずれか※AWS運用経験歓迎)への知識 ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての知識 ・英語力(入社時は不問だが入社後学習する意欲がある方) 【歓迎】 ・Docker/Kubernetesについての概念理解・業務経験 ・トラブルシューティングの経験 ・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、Jenkins)を用いた開発への知識 ・大規模システムの運用監視設計の経験 ・プログラミングスキル(Pythonなど) ・英語力(目安TOEIC600点以上/読み書きができる方) 【英語使用シーンについて】 ほぼ毎日英語を使用するシーンがございます。 具体的には、中国・台湾・フィリピンにいるメンバーと日々チャットでやりとりが発生し、 また2週間に1回は上記メンバーと定例で会議を行っております(オンライン)。 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
社内SE(コンシューマ関連システムのクラウド移行・管理)
職務内容 トレンドマイクロのコンシューマへの直接販売チャネルであるオンラインショップを中心とした コンシューマ関連システムをはじめ、当社で実施している商用サービス全体アークテクチャの策定、構築、オペレーションを推進いただきます。 <具体的には> 1.トレンドマイクロ公式オンラインショップを中心としたコンシューマサービス、商用サービスについて国内、海外に渡り存在する関係者をとりまとめコミュニケーションをとりながら最適なオペレーションモデルを実現させます。 2. 現在のサービスで実施している各オペレーションを知り、Deployの自動化、省力化などを検討、実現に向けてリードをいただきます。 3. 2と並行して現在のコンシューマオペレーションに関係するサービス、アプリケーション、インフラのアーキテクチャを見直し、Azure、AWSのクラウド移行、クラウド管理を行っていただきます 職務の魅力 ・グローバルな環境での仕事を進めることが出来るスキルを身に着けることが出来る。 (グローバルISチームは、ヨーロッパ、アジア、米国など世界に存在) ・当社の日本の売上の約50%を占めるコンシューマビジネスを支える全体のシステムオペレーション、アーキテクチャに関わることが出来るダイナミズム。 ・クラウド、コンテナ、Agileと言った技術を具体的に当社のコンシューマビジネスのサービスへの導入に対して初期段階から関わることが出来る。 経験・スキル 【必須】 ・ITインフラエンジニア(サーバ)の業務経験 4年以上 ・Windows製品(Windows Server、IIS)の構築/運用管理/オペレーション経験 ・TOEIC 600点以上(または同等以上の英語力) ※サービスの関係者が海外の複数拠点に渡って存在するので メール、Web会議など英語でのやり取りが必須になります。 【歓迎】 ・Microsoft SQLサーバに関する基礎知識 ・クラウド環境(AWS、MicroSoftAzure)に関する基礎知識 ・Container、Agile開発手法に関する基礎知識、経験 ・ITインフラのプロジェクトマネージメント経験 ・ネットワークの構築、運用経験 【求める人物像】 ・顧客へのサービス視点で物事を考えることが出来るマインドを持っている。 ・新たな技術を学ぶことに対する意欲がある。 ・周囲を巻き込みながら物事を前に進めることが出来る。 ・新しい技術を学び、ビジネス、サービスに取り入れることに対して積極的である。 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
スレットリサーチャー※セキュリティ未経験者歓迎
職務内容 ・サイバー犯罪、APTサイバー攻撃に係る脅威の収集、分析およびレポート等のリサーチアウトプットの作成 ・リサーチアウトプットの戦略顧客や社内への展開、ブログ/ホワイトペーパーの執筆、トレーニングの構築・提供、ならびに国内外のカンファレンス、セミナー等への登壇 ・インシデントレスポンスにおけるフォレンジック業務 ・トレンドマイクロのグローバルリサーチコミュニティへの参画 ※セキュリティ未経験者でも入社後の教育・育成によりキャッチアップは可能です ※参考ページ ・セキュリティブログ https://blog.trendmicro.co.jp/ ・配属予定部門(サイバーセキュリティイノベーション研究所・スレット・インテリジェンス・センター)について https://go.trendmicro.com/jp/business/cybersecurity-institute/about/#threat-intelligence 職務の魅力 日本を取り巻くサイバー犯罪、APTサイバー攻撃の脅威に深くかかわり、研究することでご自身のサイバーセキュリティに係る見識を深めることができます。 また、インシデントレスポンスを通じてお客様のサイバーセキュリティ課題を解決し、お客様との信頼関係をより強固にすることも醍醐味の一つです。 加えて、トレンドマイクロを代表して自身の知見を公の場で発表またはトレーニングとして提供することでセキュリティ専門家としての充実感と責任感を得る事ができます。 経験・スキル 【必須】 ・インフラエンジニアとしての経験(設計・構築・保守・運用いずれも可)1年以上 ・サイバー犯罪、サイバー攻撃に対する高い興味 ・自律的に仕事を行う能力・モチベーション ・コンピューターに関する基本的な知識、操作経験 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) 【歓迎】 ・マルウェア解析業務経験 ・インシデントレスポンス業務経験 ・オープンソースインテリジェンス調査能力 ・国際関係の知識 ・国内外におけるサイバー犯罪、サイバー攻撃を取り巻く法制度に関する知識 ・プログラミング能力 ・中国語、ロシア語、朝鮮語、ペルシャ語 ・CISSP,情報セキュリティスペシャリスト試験,Certified Ethical Hacker(CEH), Computer Hacking Forensics Investigator(CHFI), Certified Security Analyst(ECSA), GIAC Certified Forensic Analysis(GCFA), GIAC Certified Incident Handler(GCIH)等のセキュリティ資格取得者 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
製品開発(QAエンジニア)
◆勤務地について◆ 東京本社だけでなく、大阪営業所で勤務できる方も歓迎! ■職務内容 日本の製品開発プロジェクトチームの一員として、製品テストおよび品質保証に関係する重大な行程をメインに担っていただきます。 テスト工程においてはテストオートメーションなどに関する取り組みも行っておりますので、習得もしたいという意欲のある方がいらっしゃれば関わることもできます。 また、海外のエンジニアとの連携もプロジェクトによっては発生するためグローバルなエンジニアを目指すことも可能です。 ■職務の魅力 製品開発部の一員として、国内外にリリースされる新製品、新バージョンの開発に携わることができます。 業務を通じて様々な技術に触れることができ、スキルや知識を日々身に着けることができます。 海外のエンジニアとの協業で、英語を使って活躍するチャンスがあります。 必要に応じて在宅勤務を選択いただくことも可能です。 ■キャリアプラン ・品質保証・テスト戦略立案を行うことや、業務フローの立案・改善、チームスケジュールの管理などQAのプロを目指していただく。 ・製品開発の全体工程の管理を行う。(マーケティングなどとも協働し、描いた戦略を機能で落とし込むことも業務に含まれます) 上記のほかにもテスト自動化エンジニアを目指すや、製品のセキュリティチェックを行う担当になるなど、志向性によって幅広いキャリアがあります。 ■経験・スキル 【必須】 ・テストケースの作成経験 ・自動テストの設計・コード作成経験 ・テスト自動化フレームワークの使用経験 (参考:Seleniumや類似のフレームワークを使用したプロジェクトが存在します。Ruby, Java, Pythonなどの言語を使用しています。) ・CIツールの使用経験(参考:Jenkinsを利用したプロジェクトが多いです。) ・コード管理ツールの使用経験(参考:Githubを利用したプロジェクトが多いです。) 【尚可】 ・テストチームのリード経験 ・AWSなどクラウドサービスの利用経験 ・Dockerなどコンテナ技術の利用経験 ・JSTQB (ISTQB) ・英語 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html ★noteにて弊社の情報を発信しております。ぜひご一読下さい。 https://note.trendmicro.co.jp/ 続きを見る
-
ソリューションアーキテクト/プリセールス
職務内容 技術・製品のスペシャリストとして、顧客やパートナーへの提案・POCを実施し、セキュリティ対策ソリューションの価値検証、品質向上を行います。 プリセールスとしての立場から顧客の声を拾い、エンジニアの視点で実装に関しての検討を行い、それを開発にフィードバックする事で製品をより良いものへ変えていく業務を体感できます。さらに製品に対する知見をベースに導入をよりスムーズに行う支援を提供します。 【具体的には】 1. プロダクトの有効性についての価値検証のためのPoV/PoCを実施します。 2. 提案・POCから得た学びを国内または海外のプロダクトマネージャ、開発にフィードバックします。 3. PoV/POCを通して得た知見を活用し、プリセールス活動で必要となる各種コンテンツを作成、情報の展開を行います。 4. 製品効果をより早く感じて頂くための導入支援を行います。 ▼ソリューションアーキテクトの魅力とは https://recruiting-site.jp/s/trendmicro-engineer-5/9504 職務の魅力 当社サイバーセキュリティ対策ソリューションの魅力を、当社大手民間企業および当社戦略パートナーに提案することでより多くのお客様のセキュリティ向上に貢献することが出来ます。 また提案・POCから製品の仮説検証を実施することで、机上では経験することができない顧客の生の声からの学びを得ることが出来、それらを用いてプロダクトマネージャ・開発と共に製品を改善していく活動をすることで、プリセールスの立ち位置から製品開発への参画ができます。また、開発は海外で行うことも多いため、グローバルとのコミュニケーション技術を身につけることもできます。 身につくスキル ●大手民間企業および当社戦略パートナーへの導入技術支援における、サイバーセキュリティプロダクトそのもの及び周辺の最新テクノロジーの知識・技術スキル ●プロダクトの価値向上を目的として獲得した顧客インサイトをプロダクトマネージャーや開発へフィードバック・ディスカッションする英語スキル ●最新脅威に対するプロダクトの価値検証及び市場への価値訴求の企画や施策実行スキル ●提案・デモ・PoV/PoC・導入フェーズでの顧客折衝スキル 経験・スキル 【必須】 ・インフラ構築経験、もしくはプリセールス経験2年以上 (サーバ、クライアント、セキュリティ歓迎。DB、ストレージのみは不可) ・日常会話レベルの英語力(今後英語力を伸ばしていく意思のある方) 【歓迎】 ・インフラもしくはセキュリティ商材のプリセールス経験3年以上、または同等の顧客折衝経験 ・EDR/MDRテクノロジー知見 ・インシデントレスポンス対応経験 ・API活用のためのプログラミング経験 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
テクニカルスペシャリスト/CSE
業務内容 担当する製品のスペシャリストとして、当社セキュリティ製品を導入している有償サポート契約のお客様に対し、製品やインフラ、セキュリティ技術に関する高い技術力をベースに、テクニカルサポートサービスを提供します。発生した問題に対して顧客環境を理解した上で、海外部門を含む当社内の多くの部署と密接に連携し、最適かつ迅速に解決策、改善策を提供します。 当社製品の価値を高める活動を実現し、より良い製品をお客様にお届けいたします。 <具体的には> ・顧客とのコミュニケーションを通した製品問題のトラブルシューティング ・最適な製品活用方法のアドバイス ・製品活用を促進する技術コンテンツの作成 ・開発部署と連携した製品改善のためのフィードバックなど ▼おすすめ記事 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/1000002 業務の魅力 ・常にセキュリティ業界の最先端の技術や情報に触れることができます ・当社製品のスペシャリストとして、製品知識のみならず、最新の脅威動向、ユーザのシステム運用に触れる立場で、クラウド・サーバ・ネットワークとその周辺インフラに関する知識を習得できます ・法人向け製品を取り扱う部署で技術的な問い合わせに対応する定常業務の他、業務の改善活動や製品の価値を高める活動があり、そのプロジェクトへの参画やそれ自体の立案・実行の機会を通して、成長と貢献を感じることができます ・当社の顔として、お客様をはじめとした社内外のステークホルダーと共に問題を解決していくことを通じて、責任感と充実感を得られます ・海外部門のエンジニアや関係者との議論や連携を通して、グローバル人材としての成長を遂げられると共に、違った価値観に触れることでの視野を広がりを感じられます 経験・スキル 【必須】 ・設計/運用/保守など何らかのITインフラエンジニアとしてのご経験 【歓迎】 ・Windows/Linux/クラウド上で動作するアプリケーションの導入や運用時のトラブルに対してのトラブルシューティング経験 ・インターネット用サーバ(メールサーバ/Webサーバ等:HTTP/SMTP/FTP等の各種プロトコルの理解を含む)の導入や運用時のトラブルに対して、トラブルシューティング ・OS関連資格(MCSA, RHCE, LPIC レベル2, LPIC レベル3 など) ・各種仮想化、クラウド関連資格(VCP, AWS SysOps 等) ・セキュリティ対策製品の導入/運用経験 ・チームリードの経験 ・英語によるミーティング、交渉能力(TOEIC 800 点以上) ※英語使用シーン ・読み書き:製品障害の調査や機能リクエストのため、ツールやメールによる開発へのエスカレーション対応 ・会話:開発との定期MTG、緊急時のテレカン対応等でのディスカッション 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア
◆勤務地について◆ リモートワークも推進されており勤務地は柔軟に選択が可能です。 東京本社だけではなく、大阪営業所で勤務できる方も歓迎しております。 職務内容 トレンドマイクロ製品リリース後の保守サービスを行っております製品開発本部サービスエンジニアリング部にて、ソフトウェアエンジニアを担当いただきます。 <具体的には> トレンドマイクロが全世界に展開しているApex OneやCloud Oneなどのエンタープライズセキュリティ製品(オンプレ版およびSaaS版)を中心に、お客様が業務に支障をきたすことなく安心してご利用頂くため、製品のあらゆる問題に対して調査・解析を行い、ソースコードの修正や問題回避策を講じるなどして、解決へと導いて頂きます。 製品の問題の解決を図るだけでなく、日々の業務の効率化を図るべく、オペレーションの自動化や業務支援ツールの開発・運用などにも取り組んでいただく予定です。 また、製品開発チームと連携して製品の機能拡張やセキュリティ強化にも関わり、製品の改善にも携わっていただきます。 職務の魅力 ・難しいトラブルを解決した時の達成感や充実感がこの職務の醍醐味と言えます。 ・トレンドマイクロの提供する多くの製品に対応するため、様々なセキュリティ技術に触れる機会があり、テクニカルスキルを伸ばす機会が多くあります。 ・海外のチームとのコミュニケーション機会も多く、グローバル感覚を身に付けることができます。 経験・スキル 【必須】 ・プログラミング経験 (3年以上) C++, Javaなど ・英語の読み書きが可能な方(英語に抵抗のない方) 【歓迎】 ・日本語と英語(目安TOEIC600点以上)によるコミュニケーションができる方 ・製品のサポート業務経験 ・トラブルシューティングの経験 (Windows/Linux) ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての知識 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
セキュリティアナリスト
募集背景 当社では日本国内向けにManaged Detection and Response (MDR)サービスの提供を開始しています。 サービス提供するお客様が増えており、今後さらに本サービスをさらに販売・展開していく予定です。 今後サービスを提供するお客様の増加を見据えて、監視ならびに調査、レスポンス対応を行うセキュリティアナリストを募集いたします。 ▼Managed XDRサービス https://www.trendmicro.com/ja_jp/business/services/service-one.html 職務内容 セキュリティアナリストとして弊社のMDRサービス(Managed XDRサービス)の提供・ログ解析業務をお任せ致します。 【具体的には】 ・セキュリティアナリストとしてイベント/インシデントのログ調査、分析 ・監視・調査・対処などのオペレーションの構築・自動化の実装 ・顧客とのミーティング(オリエンテーション/インシデント報告/サービスレビューミーティングなど) ・各種レポートの作成 ・お客様からのお問い合わせ対応(ケース/電話) ・マネージドサービスのサービス拡張(サービス自体のエンハンスや新しいサービスの企画なども含まれます) ・顧客とのミーティング(オリエンテーション/インシデント報告/サービスレビューミーティングなど) 弊社製品を使った顧客ネットワークのモニタリングサービスの提供や、弊社製品をご利用のお客様からの脅威ケースのサポート業務に携わっていただく可能性があります。 加えて、関連チームと協力して社内外へ脅威動向に関する情報発信や啓蒙活動なども行っていただきます。 職務の魅力 ・コンピュータセキュリティの脅威に関する深いスキルを身につけることができる ・OSおよびネットワーク、セキュリティに関するスキルを身につけることができる ・顧客の視点、セキュリティ脅威の観点から製品やサービスを改善していくことができる ・サービスの開発やオペレーションに必要なプログラムの開発経験が積める ・グローバルコミュニケーションの場がある ・実際のマルウェアやインシデントの調査経験を積めるる 経験・スキル 【必須】 ・ソフトウェアサポート業務または開発業務経験 ・Windows OSおよびLinux/Unix/Macに付随するトラブルシューティング ・セキュリティ関連ログの分析経験 ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての知識 ・お客さまからの問い合わせ対応に必要なコミュニケーション能力 - 日本語 (JLPT-N2以上) と英語によるコミュニケーション能力 【歓迎】 ・プログラムの開発経験 ・Machine Learning/Deep Learning/AIの実装経験 ・ビックデータ分析経験 ・SIEMによるログ分析・アラートロジックなどの作成経験 ・ウイルス対策を含むセキュリティ製品のサポート経験 ・エンドポイント向けのマネージドサービスの提供経験 【英語使用場面】 ・脅威や弊社コアテクノロジーに関連する問い合わせのケースエスカレーション(チャット/メールのやり取りを含む) ・製品仕様の確認のためのケースエスカレーション(チャット/メールのやり取りを含む) ・海外のシステム担当チームやサービスチームとの定例ミーティング ・トラブル対応や調整事項などの突発的なミーティング 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
8/28(日)セキュリティエンジニア選考会(ポテンシャル向け採用)※8/19応募〆きり
選考会概要 8月28日(日)にITエンジニアを対象とした、1日完結型の休日選考会を開催いたします。 ◆日時 2022年8月28日(日) 10:00~17:00 (所要時間2~3時間程度) ◆応募締め切り 2022年8月19日(金)10:00 ◆場所 オンラインでの実施となります ※書類選考通過者には詳細を別途ご案内させていただきます。 ◆コンテンツ ・選考ポジションについてのプレゼンテーション…約15分 ・面接…45分~60分/回 ※当日に複数回面接を実施する可能性がございます ※場合によっては別日に追加面接をする可能性もございます 入社後のポジション 面接にて適性を確認し、下記いずれかのポジションへの配属を決定いたします。 ※製品やセキュリティの知識に関しては、入社後の育成・研修にてキャッチアップが可能です ①テクニカルアカウントマネージャー 当社最重要顧客/パートナー向けのセキュリティ運用時のサポート業務全般をお任せします。 顧客のシステムやビジネス全体を理解し、最新のITセキュリティ動向を踏まえ セキュリティ対策技術の導入や安定運用のための支援活動をお任せします。 (※インシデントの事後対応は別グループが担当します。ただし、解決策のマネジメントをすることはあります) ②テクニカルスペシャリスト 担当する製品のスペシャリストとして、当社セキュリティ製品を導入している有償サポート契約のお客様に対し、製品やインフラに対する高い技術力をベースに、サポートサービスを提供していただきます。発生した問題に対して顧客環境を理解したうえで、海外部門を含む当社内の多くの部署と密接に連携し、最適かつ迅速に解決策、改善策を迅速に提供することが求められます。 ③セールスエンジニアリング(ソリューションアーキテクト) 当社製品および関連技術のスペシャリストとして、民間企業・公共のお客様への製品提案、価値体験の提供、オンボーディング支援を行います。 また、当社戦略パートナーへの技術支援を行い、パートナービジネスの促進を支援します。 製品の提案からオンボーディングまで担当を行い、その過程で得た知見を製品の改善へ繋げ、よりよい製品を市場に展開していくことを目的としております。 経験・スキル 【必須】 ・IT業界もしくは事業会社IT部門でのエンジニアの経験(2年以上) 【歓迎】 ・インフラエンジニアの経験 ・顧客折衝経験 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html ★noteにて弊社の情報を発信しております。ぜひご一読下さい。 https://note.trendmicro.co.jp/ 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています