全 15 件中 15 件 を表示しています
-
【完全在宅】会計記帳業務
仕事内容 ASAレポーティングプロフェッショナル(ASARP)では、不動産、再生可能エネルギー、医療事務の分野を得意とする会計事務所や法人から依頼された、会計記帳や各種レポート作成の業務を行っています。 その業務の内、会計記帳を中心として次の業務をお願いします。 ・会計記帳業務(各種会計ソフトを使用) ・計算書類、決算報告書、官公庁提出報告書の作成 ・その他会計記帳に必要な証憑の整理/作成 ASAレポーティングプロフェッショナルは、在宅勤務での業務となります。 日々のコミュニケーションは、チャットや電話、Zoom等を活用しています。また、業務に特化した研修動画も作成しています。 在宅勤務が初めての場合、最初は少し戸惑われるかもしれませんが、ASAレポーティングプロフェッショナルのメンバーが丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 チームの雰囲気 在宅勤務での就業なので、頻繁にチームメンバーと会話をするような状況ではありませんが、メールやチャットを積極的に活用するなど全員一丸となってコミュニケーションがとれるように 取り組んでいます。 また、必要な場合にはオンラインでミーティングをしますが、その際は仕事の話もしつつ、住んでいる場所の情報を交換するなど和気あいあいとした雰囲気です。 子育てや介護と両立している方や、ご家族の海外転勤に同行するが仕事を続けたい方、副業として業務委託で就業しているメンバーがおり、皆、様々な働き方をしています。 続きを見る
-
PEファンドアドミニストレーター
業務内容 ■PEファンド アドミニストレーション業務 プライベートエクイティ(PE)のビークルの管理業務全般を中心に主担当としてお任せします。 ◇PEファンド及び関連SPCの経理、決算業務、キャッシュフロー管理 ◇税務申告書作成等の税務関連サポート ◇投資家レポーティング及び各種投資家対応 ◇会計監査対応 ◇キャピタルコール対応 ◇配当計算等の関連資料の作成業務、レビュー、チェック ◇ストラクチャリングサポート 当社は設立以来、ファンドアドミニストレーションを中心にサービスを提供しています。 PEファンドアドミニストレーションについても、今後のサービスの主軸として、強化を進めています。 PE投資には一般的に投資事業有限責任組合(LPS)が用いられる事例が多いですが、その他、株式会社、合同会社、一般社団法人などの管理業務全般の対応を行っており、LPSにおいては、無限責任組合員(GP)のサポートも対応しております。 今回のポジションでは、PEファンドサービスの強化を推進するメインメンバーとして活躍いただける方を募集します。 勤務地 今回のポジションは、これまでは東京オフィスのみの募集でしたが、多様な働き方への取り組みを進めるため、新たに「福岡オフィス」「神戸オフィス」にも拠点を拡げて募集いたします。 (オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド勤務となります。) こちらのポジションは、東京以外で初募集ですが、各オフィスには他のポジションのメンバーがいますのでご安心ください。 ”いつでもどこでも働ける”環境があなたをお待ちしています。 チームの雰囲気 男性9名、女性10名のグループです。 メンバーは、事業会社経理財務経験者や会計事務所経験者、金融機関出身者など様々な経歴の者が活躍しています。同じグループには税理士資格保有者や科目合格者も在籍しております。 これまでの経理経験や会計事務所での実務経験に加えて、自分の専門領域を持ちたいという想いをもって転職する者や、以前の事務所では残業が非常に多かったため試験勉強にもう少し時間を割きたいという者など、動機も様々です。 続きを見る
-
【在宅相談可】税務顧問サポート/経理代行/庶務
仕事内容 ご経験等を考慮して、下記①②どちらか一方と③をご対応いただきます。 ① 会計入力 ・Excelや会計ソフトを使った、事業会社(国内外)の会計入力補助 ・支払稟議作成 ② 税務顧問サポート ・決算整理仕訳入力、申告書作成補助 ・往訪準備等のサポート(往訪同行もあり) ③ グループ全体の庶務業務 ・郵送対応 ・支払稟議、捺印稟議の作成 ・契約書や各種証憑の整理/保管(PDF化等) チームの雰囲気 グループは男性8名、女性12名の計20名です。新卒から50代まで年齢層は広く、それぞれ専門性を活かしてコミュニケーションを取りながらチームで業務を進めています。 続きを見る
-
【ASAアドバイザリー】ファンド組成、期中運営に関するアドバイザリー業務_経験者採用
業務内容 ファンド組成、期中運用に関するアドバイザリー業務 今回採用を行うのは、2021年6月に新しく設立したASAアドバイザリー株式会社です。 ASAアドバイザリー株式会社は、青山綜合会計事務所で培ってきたノウハウを活かし、高い専門性が求められるファンド組成、期中運用に関するアドバイザリー、多種多様な証券化案件の組成に関するアドバイザリー等によって、金融、不動産を中心とするビジネスをサポートするために立ち上がった法人です。 当面は、お客様からニーズの高い、ファンド組成、期中運用に関するアドバイザリーと、金融機関・アセットマネジャーに対する業務サポートの2つを軸にサービスを提供しますが、高い専門性を発揮して、金融、不動産を中心とするビジネスをサポートするというビジョンのもとに、サービス領域を随時拡大していきます。 今回の採用については、ファンドスキーム組成時のアドバイザリー業務、投資ストラクチャーにおける財務モデルやキャッシュフローモデルの作成業務、財務・税務デューデリジェンスなど、お客様のニーズに幅広く応えるためのサービス提供とそれらサービス提供ノウハウの構築に、ともにチャレンジいただける方を募集しています。 上記すべての業務経験をお持ちの方を求めているということではありません。金融、ファンド関連業界で上記業務のご経験者にお越しいただき、お客様の期待に応える様々なサービスの提供を通じ、当社のビジョン実現に向けて、新たな事業の創出、事業を育てていくことに尽力いただける方を希望しています。 現在、社員数は3名(男性1名、女性2名)。30代~40代のメンバーが在籍しています。スタートアップメンバーの一員として、事業創出、サービス拡大をともに進めていく高いモチベーションをお持ちの方のご応募、お待ちしております。 チームの雰囲気 2021年6月に新しく設立されました。 現在、男性1名、女性2名です。スタートアップメンバーとして、これまでのご経験・人脈などを活かしてご活躍いただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
【FBSG】会計税務を中心としたSPCの期中管理業務
業務内容 資産流動化を目的として設立されるSPC(特別目的会社)の期中管理をお任せします。 ◇SPC会計・税務業務 ・法人税申告書/消費税申告書/税務届出書作成及びレビュー ・投資家への報告書の作成及びレビュー ・SPCの期中スケジュール管理 ・外部関係者(AM、アレンジャー等)との窓口対応 ・その他、弊社との間で合意いただいた会計/税務関連業務 ※委託する業務の具体的な範囲については、別途指定させていただきます。 ※目安として週30時間以上程度、業務が可能な方を求めています。 続きを見る
-
【ASAアドバイザリー】ファンド組成、期中運営に関するアドバイザリー業務_税理士/会計士
業務内容 ファンド組成、期中運用に関するアドバイザリー業務 今回採用を行うのは、2021年6月に新しく設立したASAアドバイザリー株式会社です。 ASAアドバイザリー株式会社は、青山綜合会計事務所で培ってきたノウハウを活かし、高い専門性が求められるファンド組成、期中運用に関するアドバイザリー、多種多様な証券化案件の組成に関するアドバイザリー等によって、金融、不動産を中心とするビジネスをサポートするために立ち上がった法人です。 当面は、お客様からニーズの高い、ファンド組成、期中運用に関するアドバイザリーと、金融機関・アセットマネジャーに対する業務サポートの2つを軸にサービスを提供しますが、高い専門性を発揮して、金融、不動産を中心とするビジネスをサポートするというビジョンのもとに、サービス領域を随時拡大していきます。 今回の採用については、ファンドスキーム組成時のアドバイザリー業務、投資ストラクチャーにおける財務モデルやキャッシュフローモデルの作成業務、財務・税務デューデリジェンスなど、お客様のニーズに幅広く応えるためのサービス提供とそれらサービス提供ノウハウの構築に、ともにチャレンジいただける方を募集しています。 上記すべての業務経験をお持ちの方を求めているということではありません。会計税務の専門知識をお持ちの方、お客様の期待に応える様々なサービスの提供を通じ、当社のビジョン実現に向けて、新たな事業の創出、事業を育てていくことに尽力いただける方を希望しています。 現在、社員数は3名(男性1名、女性2名)。30代~40代のメンバーが在籍しています。スタートアップメンバーの一員として、事業創出、サービス拡大をともに進めていく高いモチベーションをお持ちの方のご応募、お待ちしております。 チームの雰囲気 2021年6月に新しく設立されました。 現在、男性1名、女性2名です。スタートアップメンバーとして、これまでのご経験・人脈などを活かしてご活躍いただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
【完全在宅】PMレポート作成業務
仕事内容 ASAレポーティングプロフェッショナル(ASARP)では、あらたな事業の柱として、 PM(プロパティマネジメント)サポート業務を開始しました。 その新規事業の中の1つである「PMレポート作成業務」をお願いします。 〈具体的な業務内容〉 ・アットプロパティ(@Property)、各種レポート作成ソフトへの情報入力 ・管理物件のレポート作成補助業務等 PMサポート業務はPM業務のうち、物件の収支に関わる情報を報告するレポート作成に特化したサービスです。 専用ソフトに、契約書や請求書、入金情報等から得られる情報を元に入力を行います。 尚、ASAレポーティングプロフェッショナルは、在宅勤務での就業となるため、業務に必要な証憑などはデータ化されており、完全在宅での業務が可能です。 日々のコミュニケーションは、チャットや電話、Zoom等を活用しています。 また、業務に特化した研修動画も作成しています。 在宅勤務が初めての場合、最初は少し戸惑われるかもしれませんが、ASAレポーティングプロフェッショナルのメンバーが丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 チームの雰囲気 在宅勤務での就業なので、頻繁にチームメンバーと会話をするような状況ではありませんが、メールやチャットを積極的に活用するなど全員一丸となってコミュニケーションがとれるように取り組んでいます。 また、必要な場合にはオンラインミーティングをしますが、その際は仕事の話もしつつ、住んでいる場所の情報を交換するなど、和気あいあいとした雰囲気です。 子育てや介護と両立している方や、ご家族の海外転勤に同行するが仕事を続けたい方、副業として業務委託で就業しているメンバーがおり、皆、様々な働き方をしています。 続きを見る
-
SPC会計税務・証券化プロフェッショナル採用(インチャージ)
業務内容 証券化のプロフェッショナルとして、会計税務を中心にファンド全体のコントロールを行っていただきます。 案件組成時のアドバイスをはじめ、期中の運営管理、解散・清算までの一連のファンドサービスにおけるキーパーソンとなります。 AM、金融機関をはじめとした様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、大きな裁量の中で、ご自身のスキル、経験を存分に発揮いただくことを期待しています。 外資系のお客様も多く、語学力(ライティング、リーディングがメイン)を活かし、大型案件を動かす、ダイナミックな業務に関わるチャンスもあります。証券化に携わる会計事務所としては最大手の弊社だからこそ、携わることができる案件が複数あります。 ■具体的な業務内容 ・ファンド組成時、期中における会計税務アドバイザリー ・ファンドの期中運営管理 ・ファンド関係者との調整、交渉 ・投資家等へのレポート作成 ・会計税務オピニオン、AUP(Agreed Upon Procedures)の作成 ・キャッシュフローの作成、確認 ◇業務中のお客様や関係者とコミュニケーションを通して、 課題を発見し、解決策を考え対応していくことで、 高度で付加価値の高い仕事ができるポジションです。 チームの雰囲気 不動産/再生可能エネルギーに関するファンドを担当するグループは1G~4Gまであり、 1グループに約15~20名が在籍しています。 SPC未経験、会計事務所未経験者で入社したメンバーも多く、バックグラウンドは様々です。 1つの案件を数名で対応しますが、案件によって一緒に業務を行うメンバーが異なるため、所属グループ以外の方ともコミュニケーションを取る機会が多く、社内でも人脈が広がります。 とにかく仕事が好きな人、勉強が好きな人、スポーツが好きな人、芸術が好きな人、食が好きな人… 業務はもちろん、それ以外にも精通したメンバーが多いため、今まで経験したことない分野のことも吸収できることが多い環境です。 続きを見る
-
【CAG】事業会社会計税務_申告書作成・レビュー
業務内容 資産流動化を目的として設立されるSPC(特別目的会社)の期中管理をお任せします。 ◇事業会社の会計・税務業務 ・法人税申告書/消費税申告書/税務届出書作成 ・投資家への報告書の作成及びレビュー ・その他、弊社との間で合意いただいた会計/税務関連業務 ※委託する業務の具体的な範囲については、別途指定させていただきます。 続きを見る
-
【完全在宅】お客様からの問い合わせ対応(メール中心)
仕事内容 青山綜合会計事務所では、投資家様が安心して投資できるファンドの仕組みをサポートしています。 ファンドの仕組みでは、SPC(特別目的会社)と言われる法人を利用されており、その法人の「設立~期中の会計税務サポート~閉鎖」をワンストップで提供しています。今回のポジションでは、期中管理における、お客様からの問い合わせ対応、必要書類の提出、社内外関係者とのリレーション対応をご担当いただきます。 ・グループ会社や他グループと連携し、計算書類、決算報告書、官公庁提出報告書のお客様への提出 ・担当案件に関する質問対応 ・その他、社内外関係者とのリレーション対応 完全在宅勤務での業務となります。(ご希望の場合はオフィス出社も可能です) 日々のコミュニケーションは、チャットや電話、Zoom等を活用しており、業務に特化した研修動画や研修も準備しております。 在宅勤務が初めての場合、最初は少し戸惑われるかもしれませんが、丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 チームの雰囲気 在宅勤務での就業なので、頻繁にチームメンバーと会話をするような状況ではありませんが、メールやチャットを積極的に活用するなど全員一丸となってコミュニケーションがとれるように 取り組んでいます。 また、必要な場合にはオンラインでミーティングをしますが、その際は仕事の話もしつつ、世間話に花を咲かせることもしばしば。 子育てや介護と両立している方や、ご家族の海外転勤に同行するが仕事を続けたい方、副業として業務委託で就業しているメンバーがおり、皆、様々な働き方をしています。 続きを見る
-
戦略的経理で経営を支える!未来の管理職候補!
業務内容 戦略的経理!~経理業務を中心に、幅広く挑戦できる環境です~ 経理という仕事は、会社のお金の動きを正確に把握するという役割がメインではありますが、当社ではさらに、経営に必要な数字を理解し、「数字」という情報を経営陣と共有・提案できる人材を求めています。 ファンドサポートをメインサービスとする当社経理チームのメンバーとして、グループ会社4社を含む5社の「数字」を見ていただき、経営陣のサポートをお願いします。 <業務内容> ・会計管理(部門別PLの作成、財務担当との連携) ・月次/年次決算 ・経営陣への会計レポーティング ・支払手続きなどのチェック作業 ・資金調達計画及び金融機関との交渉等 <アピールポイント> ♪ 残業ほぼ無し! ♪ 作業の部分は自動化などで効率良く処理! ♪ 提案や改善など、経理としてステップアップした仕事ができます。 チームの雰囲気 男性2名、女性2名が所属しています。 社歴の長いメンバーばかりで、経験・知識も豊富で、質問もしやすい雰囲気です。 研修制度も充実しており、現場でも丁寧に引継ぎいたしますので、まずは当社のことを知ってください。 これまでのご経験を活かしながら活躍いただける場所を準備してお待ちしています。 続きを見る
-
【CMG】経理代行支払業務_契約(完全在宅)
仕事内容 当社のキャッシュマネジメントグループでは、SPCと呼ばれるファンドに特化した法人の経理業務の内、支払い代行サービスを行っています。 その支払い代行サービスのなかから、次の支払業務に関わる業務をお願いします。 ・社内稟議書の作成 ・社内システムへの登録 ・EBを利用した送金情報の登録 ・銀行提出用の書類作成 ・社内担当者やお客様への電話やメールでの確認など ※電話対応が必要な場合は、弊社から携帯電話を貸与します。 完全在宅勤務なので、居住地を気にせずお仕事していただくことができます。 ★ポイント★ 生活スタイルに合わせて無理なく働けます! お子さんの体調不良など、急なお休みにも柔軟に対応しますので、子育て中の方も気負わずご応募ください。 ブランクのある方も大歓迎です! チームの雰囲気 当社は7割が女性ですが、今回のチームは女性メンバーのみで構成されるチームになります。 日々目まぐるしく動き続けるファンドの世界で、現場担当者はお客様や関係者と密にコミュニケーションをとりながらファンド運用がスムーズに進むよう尽力しています。 今回はぜひ、そんなメンバーを支えるサポートの役割をお願いしたいと思います。 続きを見る
-
【未経験歓迎】投資ファンドのプロジェクトコントロール
業務内容 資産流動化を目的として設立される、SPC(特別目的会社)のプロジェクトコントロール業務をご担当いただきます。 SPCはいわゆる”法人”ですが、投資という特別な目的のために設立する法人です。 従業員を直接雇用することはありませんが、投資の仕組みにおいて非常に重要な役割を果たします。 SPCの設立からプロジェクトが終了するSPCの解散まで、 当社が関係者との調整を重ね、ファンド運用のサポートを行い、 投資プロジェクトが滞りなく進められるように対応していきます。 具体的には、プロジェクトスタートに伴なうSPCの設立対応に始まり、 プロジェクトが軌道にのった後は、資金管理や法人運営に必要な会計、税務、法務など各種業務の進捗を管理し、プロジェクト全体の状況を把握、関係者との調整を行います。 また、経験を重ねるにつれ、顧客ニーズを汲み上げた上でお客様に提案する機会も増え、 プロジェクトの中で非常に重要なポジションを担う存在になります。 やりがい ファンドのスタートから完了まで、一連の流れに関わることができます。 業務を進めるためには、お客様や社内外の関係者とコミュニケーションをとる必要があるため、高いコミュニケーション能力や調整力が求められます。 そのため、大きな裁量と高い専門性を身につけることが可能です。 また、お客様は海外の金融機関や投資家も多く、英語でのコミュニケーションが必要になる場面もあります。 (文書読解、メール等でのコミュニケーションがメインです。専用翻訳サイトもありますのでご安心ください。スピーキングは特に必要ありません。) ファンド全体のコントロールを経験する中で、会計・税務や法務に興味を持っていただいた場合は、異動も含め、業務範囲や経験を拡げてさらなるスキルアップを目指すことも可能です。 チームの雰囲気 業務を担当しているグループは4つ。約30名のメンバーが在籍しています。 メンバーのほぼ全員が未経験からのスタートなので、「どこが分かりづらいのか」「何に困ることが多いか」などをよく知っているため、教え合い、助け合いながら、プロジェクトを進めています。 また、3つのグループで少しづつ業務内容が異なる部分があるため、将来的にも業務の幅を拡げていくことが可能です。 簡単な仕事ではありませんが、直近1年間の離職はなく、働きやすい環境であると想像いただけるのではないでしょうか。 続きを見る
-
【未経験歓迎】会計税務コンサルティング
業務内容 総合職採用となり、入社当初は次のいずれかのサービスを担当するグループへの配属となります。 《ファンドサービス》 資産流動化を目的として設立される、SPC(特別目的会社)のプロジェクトにおいて、 SPCの設立からプロジェクトが終了するSPCの解散まで、ファンド一連の会計・税務業務をご担当いただきます。 会計税務の知識にとどまらず、非常に高い金融領域の知識が求められる業務です。 まずは、メインとなるメンバーの指導を受けながら、実務を的確にスピーディーに進めていただきます。その後は、プロジェクト全体をコントロールする担当者とともに、顧客ニーズを汲み上げた上でお客様に提案する機会も増え、専門知識を活かして、大きなプロジェクトに貢献するチャンスが多数あります。 将来的には、組織マネジメントポジション、もしくは専門職として専門性を発揮してのキャリアのいずれかを選択することが可能です。 ◇主な業務内容◇ ・会計帳簿/決算書のチェック(当社のグループ会社が作成を担当します) ・会計/税務意見書、投資家への報告書、税務届出書/申告書等の作成 ・SPCの設立/解散清算 ・運用期間中の各種問い合わせ対応 等 ※会計税務の視点から、プロジェクトコントロール担当部署と連携して関係者へのアドバイスを行います。 《コーポレートサービス》 医療法人や不動産業、エネルギー事業、飲食店など様々な業種のお客様に対して、 会計・税務相談、決算対応を通じて、事業の成長をサポートします。上場企業からスタートアップフェーズまで、様々なお客様の案件を担当することが可能です。 また、M&Aや事業再編などの取引時に必要な企業価値評価・資産価値査定サービス、財務デューデリジェンスなどに関わる機会もあります。 ◇主な業務内容◇ ・会計入力、帳簿の作成 ・会計/税務コンサルティング (事業計画作成、資金繰りの助言、銀行対策アドバイス、新規会計ソフト導入支援等) ・決算書/税務届出書/申告書の作成 等 やりがい 会計税務の高い専門性を活かし、お客様の事業成長、投資プロジェクトの成功に貢献することができます。 当社のメインサービスであるSPC会計税務業務においては、日本経済に大きな影響を与える大規模プロジェクトに携わり、様々なプロフェッショナルとともにプロジェクトを進めていく、他では味わうことができない、刺激的な経験があなたを待っています。 これまでの経理・会計・金融の経験+α の専門的なキャリアを形成できます。 勤務地 これまでは東京オフィスのみの募集でしたが、多様な働き方への取り組みを進めるため、新たに「福岡オフィス」「神戸オフィス」でも募集いたします。 (オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド勤務となります。) 全ての社員がハイブリッド勤務のため、全く同じ業務を担当するメンバーが常に隣に座っているという状況ではないですが、弊社では6~7年以上前から完全在宅勤務ができるよう環境を整えており、在宅・遠方の方とのコミュニケーションも慣れていますのでご安心ください。 ”いつでもどこでも働ける”環境があなたをお待ちしています。 チームの雰囲気 メンバーは、事業会社経理・財務経験者や会計事務所経験者をはじめ、まったくの異業種からスタートした者など、様々な経歴のメンバーが活躍しています。税理士や公認会計士の資格保有者や科目合格者も在籍しており、仕事と勉強を両立しているメンバーも複数いますが、資格の有無や社歴、年齢によって評価や昇格が決まるということは一切ありません。 求められている行動の発揮、実際の成果にフォーカスして評価を行います。 異業種であっても、当社で得た高い専門性と前職までの経験をベースに活躍しているメンバーが多数在籍しています。 続きを見る
-
経理代行・支払業務(和歌山)
仕事内容 今回募集する部署(キャッシュマネジメントグループ)では、経理業務の内、支払い代行サービスを行っています。 その支払い代行サービスのなかから、次の支払業務に関わる業務をお願いします。 ・社内指図書の作成 ・社内システムへの登録 ・EBを利用した送金情報の登録 ・銀行提出用の書類作成 ・社内担当者やお客様への電話やメールでの確認など ★和歌山オフィスオープン★ これまで東京オフィスで行っていた業務を、新たに和歌山オフィスでも行います。 そのため、オープニングスタッフの募集となります。 ★ポイント★ 生活スタイルに合わせて無理なく働けます! お子さんの体調不良など、急なお休みにも柔軟に対応しますので、子育て中の方も気負わずご応募ください。 ブランクのある方も大歓迎です! ★おしごとのやりがい★ 当ポジションでは、一般の事業会社ではなく、投資用に設立される”SPC”と呼ばれる法人の支払業務を担当します。 投資対象が、規模が大きい不動産だったり、関係する金融機関が多様なため、様々な金融機関や大きな金額を取り扱う経験ができます。 といっても、複数名でのチェック体制がしっかりとできているため、個人のミスで大きな損害が出ることはないためご安心ください! 当社で培ったノウハウを丁寧にお伝えしますので、1つづつ仕事に慣れていただければ大丈夫です。 グループの雰囲気 当社は7割が女性ですが、今回のは女性メンバーのみで構成されるグループです。 日々目まぐるしく動き続けるファンドの世界で、現場担当者はお客様や関係者と密にコミュニケーションをとりながらファンド運用がスムーズに進むよう尽力しています。 今回はぜひ、そんなメンバーを支えるサポートの役割をお願いしたいと思います。 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています