全 8 件中 8 件 を表示しています
-
【障】事務職(人事部・採用アシスタント)/東京都渋谷区恵比寿
業務内容 求職者や来客の電話・メール応対など、人と接する分野で人事部をサポートする仕事です。 人とのコミュニケーションが得意な方、外部の方に明るく対応できる方にオススメです。 まずは、これまでのご経験や障がい状況、今後の展望をお伺いいたします。 お伺いしたご希望や状況、適性を加味して少しずつ業務をお任せします。 ■業務例 面接の日程調整やリマインド、選考結果回収 面接対応補佐、議事録作成、来客対応・アテンド 各支援施設定期訪問、求人票作成補助 Excelを利用したデータ入力、チェック作業 PowerPointを利用した説明会の資料等の編集 ■利用ツール Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) 採用管理システム(HRMOS) 応募要件 ■必須要件 学歴高卒以上 社会人経験3年以上 PCの基本的な操作が可能な方 初対面の方と話すことに抵抗感のない方 ☆接客・販売・営業などのご経験のある方や、PCを用いた実務のご経験をお持ちの方は、優遇いたします ■必要なPCスキル Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) ■求める人物像 人と接することが好きな方 コツコツと確実に業務に取り組める方 自ら相談や報告ができる方 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 雇用人数 30名程度 男女比率 男性7:女性3 勤続年数比率 5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 有給休暇取得率 平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では障がいをお持ちの方をただ雇用するだけでなく、仕事への想いや満足感を高めることを大切にしております。ご自分のできることを精いっぱいやり続けられ、チームワークを大切にしホスピタリティを持った仕事ができる環境です。 ■働き方 有給休暇の取得率100%を経営目標として掲げており、社内システムから有給申請ができるため、周囲に気兼ねすることなく休暇を取得できます。また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 ■組織構成 【人材戦略部全体】 全体では約40名が在籍しており、若手・ベテランの融合したバランスの良いグループです。女性が多く活躍していることも特徴で、各グループが活発に意見交換を行い、従業員にとってより良好な職場づくりや、人事部全体での業務効率向上を目指して取り組んでいます。 続きを見る
-
【障】事務職(経理部・経理担当)/神奈川県座間市東原
業務内容 経理部にてデータ入力や資料作成を行う仕事です。 PCの使用が得意な方、経理系の資格をお持ちの方にオススメです。 まずは、これまでのご経験や障がい状況、今後の展望をお伺いいたします。適性やご希望、障がい状況をお伺いした上で、お任せする業務を決定します。 ■業務例 財務諸表の作成補助(PCを使用したデータ入力) 会議資料などの作成補助(PCを使用したデータ入力) 文書の印刷、PDF化、ファイリング 郵便や社内便の受け出し、配付など ※変更の範囲:会社の定める業務 応募要件 ■必須要件 学歴高卒以上 社会人経験3年以上 経理系業務の実務経験3年以上 基本的なPC操作 ■歓迎スキル・経験 Excelを利用したリスト作成、内容チェック、関数(SUM関数など)の利用など 日商簿記3級などの経理系資格 ■必要なPCスキル Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) ■求める人物像 コツコツと確実に業務に取り組める方 自ら相談や報告ができる方 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 【雇用人数】30名程度 【男女比率】男性7:女性3 【勤続年数比率】5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 【有給休暇取得率】平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では障がいをお持ちの方をただ雇用するだけでなく、仕事への想いや満足感を高めることを大切にしております。ご自分のできることを精いっぱいやり続けられ、チームワークを大切にしホスピタリティを持った仕事ができる環境です。 ■働き方 有給休暇の取得率100%を経営目標として掲げており、社内システムから有給申請ができるため、周囲に気兼ねすることなく休暇を取得できます。また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 ■組織構成 【経理部全体】 経理部は約10名が在籍しており、若手・ベテランの融合したバランスの良い部署です。社員同士のコミュニケーションが活発であり、業務も個人ではなくチームで取り組めます。 続きを見る
-
【障】事務職(人事部・事務アシスタント)/東京都渋谷区恵比寿
業務内容 これまでのご経験や現場の状況を加味し、人事部内の事務を一つずつお任せします。 将来的には人事部に限らず、さまざまな部署の事務作業をサポートいただくなど、 勤怠や業務習得状況を踏まえ、無理のないペースで徐々に業務の幅を広げていくことも可能です。 業務の性質としては、書類のチェックや入力作業などコツコツ進めることが得意な方にオススメです。 これまでのご経験や障がい状況、今後の展望をお伺いしたうえで一緒に今後のキャリアを考えていければと思いますので、まずはお気軽にご応募ください。 ■業務例 Excelを利用したデータ入力、チェック作業 PowerPointを利用した説明資料などの編集 社内展開資料・各種申請書類・請求書のチェック、データ入力 帳票や台帳の管理、更新対応 郵便や社内郵便の仕分け、配布、発送 ■利用ツール Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) 応募要件 ■必須要件 学歴高卒以上 社会人経験3年以上 PCの基本的な操作が可能な方 ☆事務のご経験のある方や、書類のチェックが得意な方は優遇いたします ■必要なPCスキル Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) ■求める人物像 コツコツと確実に業務に取り組める方 自ら相談や報告ができる方 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 【雇用人数】30名程度 【男女比率】男性7:女性3 【勤続年数比率】5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 【有給休暇取得率】平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では障がいをお持ちの方をただ雇用するだけでなく、仕事への想いや満足感を高めることを大切にしております。ご自分のできることを精いっぱいやり続けられ、チームワークを大切にしホスピタリティを持った仕事ができる環境です。 ■働き方 有給休暇の取得率100%を経営目標として掲げており、社内システムから有給申請ができるため、周囲に気兼ねすることなく休暇を取得できます。また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 ■組織構成 【人材戦略部全体】 全体では約40名が在籍しており、若手・ベテランの融合したバランスの良い部署です。女性が多く活躍していることも特徴で、各グループが活発に意見交換を行い、従業員にとってより良好な職場づくりや、人事部全体での業務効率向上を目指して取り組んでいます。 続きを見る
-
【障】事務職(人事部・在宅型事務アシスタント)/リモート勤務
業務内容 まずは人事部採用チームにおける事務作業を中心にご担当いただきます。 将来的には人事部にとどまらず、様々な部署の事務作業をサポートいただくなど、 勤怠や業務習得状況を踏まえ、無理のないペースでゆっくりと業務の幅を広げていくことも可能です。 データ入力や文書チェックなど、コツコツと集中して業務に取り組むことが得意な方にオススメです。 ご入社直後や緊急対応時など、状況に応じて出社いただく場合もございますが、 原則は在宅勤務です。 在宅勤務により障がい特性上感じられる通勤やオフィス環境下でのご負担を軽減し、安心して業務に取り組むことができます。 ■業務例 Excelを利用したデータ入力、チェック作業 PowerPointを利用した説明資料等の編集 社内展開資料・各種申請書類・請求書のチェック 帳票や台帳の管理、更新対応 teamsを利用した定期ミーティングの実施・日報報告資料作成 ■利用ツール Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlook・teams) 応募要件 ■必須要件 学歴高卒以上 社会人経験3年以上 PCを使用した事務業務の実務経験がある方 基本的な報告・連絡・相談への苦手意識が無く、リモート環境下でも適切にコミュニケーションをとりながら業務を行える方 ■求める人物像 コツコツと確実に業務に取り組める方 正確性が求められる業務に強みをお持ちの方 ☆在宅勤務での就労経験がある方は優遇いたします 続きを見る
-
【障】事務職(事業部門・運営アシスタント)/東京都渋谷区恵比寿
業務内容 エンジニア部門の事務担当として各種社内申請や請求書の処理など、さまざまな事務手続きを担って社員をサポートする仕事です。 社内外問わずコミュニケーションを取ることが得意な方、多様な事務業務の経験を積みたい方にオススメです。 まずは、これまでのご経験や障がい状況、今後の展望をお伺いいたします。 お伺いしたご希望や状況、適性を加味して少しずつ業務をお任せします。 ■業務例 外注作業発注業務(見積作成・申請・契約一覧表作成) 出荷検査業務(納品物のチェック・押印作業) 各種社内申請業務(名刺作成・社員アカウント作成など) 受入業務(新入社員・中途社員入社時の説明) 請求書処理、精算の承認業務 正社員・外注作業員の勤怠チェック・提出 レンタルPC発注返却対応、キッティング 案件募集(RPAを使用した請負・派遣募集メールの配信) ■利用ツール Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) 応募要件 ■必須要件 事務業務経験3年以上 PCの基本的な操作が可能な方 役員および管理職とのコミュニケーションに抵抗がない方 ☆事務業務のご経験のある方や、PCを用いた実務のご経験をお持ちの方は、優遇いたします ■必要なPCスキルなど Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) 基本的な電話応対スキル ■求める人物像 人と接することが好きな方 複数のタスクを請け負うことに苦手意識のない方 自ら相談や報告ができる方 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 雇用人数 30名程度 男女比率 男性7:女性3 勤続年数比率 5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 有給休暇取得率 平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では、障がいのある方を単に雇用するのではなく、仕事に対する想いや働きがいを大切にしています。ご自身の力を最大限に発揮し、チームワークを大切にしながら、ホスピタリティを重視した仕事ができる環境です。 ■働き方 有給休暇の取得率100%を経営目標として掲げており、社内システムから有給申請ができるため、周囲に気兼ねすることなく休暇を取得できます。また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 続きを見る
-
【障】一都三県/システムエンジニア(オープンポジション)/東証プライム市場上場
業務内容 日本を代表するエネルギー・通信・官公庁・自治体など、社会インフラを支える大手クライアント向けの業務システム開発を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連の流れをお任せする予定です。 ご希望をお聞きして、適切なプロジェクトに配属します。 まず開発業務をしっかり経験していただき、ゆくゆくはゼネラリスト/スペシャリストいずれかの道でキャリアを形成することが可能です。 プロジェクト規模は数百万~数億円と幅広く、顧客が抱える経営課題もさまざまです。これらの課題に対して真摯に向き合い、従来型の受託開発サービスに留まらないトータルソリューションを提案・導入しています。(DX推進、クラウド移行、セキュリティ強化、新サービス、システム統合など) ※経験や志向性に応じて適正なポジションで選考に進んでいただきます。 プロジェクト事例 ■【公共系システム開発プロジェクト】 旅行業界向け予約、顧客管理システムや公共サービス事業者向け基幹系システムなど、日本を代表するエネルギー・通信・旅行事業者や官公庁・自治体向けの業務システム開発を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連をお任せいたします。 ■【マイクロソフト製品カスタマイズプロジェクト】 マイクロソフト社の各製品(Dynamics 365、Microsoft Azure、Microsoft 365など)のカスタマイズ・導入を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連をお任せいたします。 ■【工場IoT関連プロジェクト】 神奈川県座間市さがみ野の自社開発拠点にて、工場IoTに関連するソフトウェアを開発しています。工場のIoT化に取り組む全国各地の製造業に対し、機械制御、ロボット制御による生産現場の自動化ソフトの開発などをお任せいたします。 ☆主な就業先は一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)となり、通勤時間を考慮して決定します。 ☆プロジェクトにより、顧客先常駐となる可能性があります。 応募要件 ■必須要件 学歴:大卒以上 システム開発経験3年以上 ■歓迎要件 システム開発プロジェクトにおけるチームリーディング経験(言語やプロジェクト規模不問) 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 【雇用人数】30名程度 【男女比率】男性7:女性3 【勤続年数比率】5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 【有給休暇取得率】平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では障がいをお持ちの方をただ雇用するだけでなく、仕事への想いや満足感を高めることを大切にしております。ご自身の力を最大限に発揮し、チームワークを大切にしながら、ホスピタリティを持って仕事に取り組める環境です。 ■働き方 有給休暇取得率100%を経営目標に掲げており、社内システムから有給申請ができるので周囲に気兼ねなく取得できます。 また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 その他 期待する人物像 強い意志を持って自ら行動する方 周囲と協調し、より大きな力を生み出せる方 状況に応じて柔軟に思考や行動を変化させられる方 最後までやりとげる責任感を持つ方 シーイーシーについて 創業50年以上・東証プライム市場上場の安定した経営基盤 50年を超える長きに渡り、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現しているため、安心して就業できます。 自由度の高い独立系ソフトウェア会社 特定の業界やベンダーに依存することなく、幅広いお客様とお取引を行い、さまざまな技術を使用できるため、エンジニアとしての知見を高められます。 エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー 要件定義・設計から構築・運用保守に携わっているため、高度な先進技術と幅広い知識を自然と身につけることが可能です。 続きを見る
-
【障】一都三県/インフラエンジニア(オープンポジション)/東証プライム市場上場
業務内容 官公庁・金融業などの日本の中枢となる業界を中心に、インフラの要件ヒアリング/機器選定/提案/方式検討などの上流工程から、サーバー/ストレージ/ネットワークの設計・構築・運用まで幅広く対応しています。 ※経験や志向性に応じて適正なポジションで選考に進んでいただきます。 プロジェクト事例 データセンタープロジェクト 自社データセンターで顧客からお預かりしている、さまざまなIT資産が常に正常に稼働するよう取り組んでいます。 各ITインフラの構成設計およびその構築、システム維持のための保守作業、監視システムのアラーム対応やユーザーからのお問い合わせ対応など、幅広い業務を担っています。 リモート運用プロジェクト 官公庁・金融業などの日本の中枢となる業界を中心に、パブリッククラウドやオンプレミスの要件ヒアリング/運用設計などの上流工程から運用保守まで、リモート技術を活かし幅広く対応しています。 顧客先ネットワーク設計プロジェクト 将来のプロジェクトリーダーとして、お客様と一体となり、ネットワークの要件ヒアリング/基本設計などの上流工程からテスト計画/作業計画まで、幅広く対応しています。 ☆プロジェクト期間は2年を超えるものまで幅広くあります。 ☆主な就業先は一都三県エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)となり、通勤時間を考慮して決定します。 応募要件 ■必須要件 以下の内いずれか一つ以上のご経験をお持ちの方 学歴不問 インフラ運用・保守・監視業務のご経験1年以上 インフラ設計・構築のご経験1年以上(サーバー/ネットワーク/ストレージなど) インフラプロジェクトにおける、5名規模以上のチームリーディングのご経験1年以上(サーバー/ネットワーク/ストレージなど) ■必要なPCスキル Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 【雇用人数】30名程度 【男女比率】男性7:女性3 【勤続年数比率】5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 【有給休暇取得率】平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では障がいをお持ちの方をただ雇用するだけでなく、仕事への想いや満足感を高めることを大切にしております。ご自身の力を最大限に発揮し、チームワークを大切にしながら、ホスピタリティを持って仕事に取り組める環境です。 ■働き方 有給休暇取得率100%を経営目標に掲げており、社内システムから有給申請ができるので周囲に気兼ねなく取得できます。 また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 キャリアパス 新たなビジネスを企画立案し、そのプロジェクトのリーディングをお任せする取り組みがありますので、日常業務に留まらずチャレンジしていけます。 【全社での取り組み】 事業創出の取り組みの一つに「ビジネスチャレンジプロジェクト」というものがあります。これは、全社員が立場の違いにかかわらず新規ビジネスを企画し、会社へ提案を行うというものです。採用されるとビジネスリーダーとしてそのビジネスを担当できるという、いわゆる公募制の社内ベンチャー制度です。 【ビジネスグループでの取り組み】 当事業部の所属するビジネスグループ内では定期的に各自が企画を持ち寄り、その中で採用された新規ビジネスのサービス化をお任せします。 キャリアアップ事例 応募時 応募当時25歳、インフラ運用経験のみ 前職年収 370万円(残業20時間程度) 当社オファー年収 435万円(残業20時間想定) 入社後 入社後は官公庁・金融プロジェクトのメンバーとして設計・構築フェーズを2年間担当 入社3年目より20名体制の大規模プロジェクトのサブリーダーに抜擢 現年収 520万円(残業20時間程度) 一緒に働くメンバー 切磋琢磨し合える若手から、経験豊富なベテランまで、幅広いメンバーが揃っています。 プロジェクト内のマネジャーとは別に社内のマネジャーがおり、業務報告や勤怠管理をサポートしますので、さまざまなことを気軽に相談しやすい社内環境が構築されています。 期待する人物像 最先端技術を用いたシステム構築を通じて、より技術力を高めたいという方 顧客、プロジェクトメンバーと良好なコミュニケーションを構築できる方 自発的に思考し、積極的に行動に移せる方 シーイーシーについて 創業50年以上・東証プライム市場上場の安定した経営基盤 50年を超える長きに渡り、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現しているため、安心して就業できます。 自由度の高い独立系ソフトウェア会社 特定の業界やベンダーに依存することなく、幅広いお客様とお取引を行い、さまざまな技術を使用できるため、エンジニアとしての知見を高められます。 エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー 要件定義・設計から構築・運用保守に携わっているため、高度な先進技術と幅広い知識を自然と身につけることが可能です。 続きを見る
-
【障】事務職(人事部・事務アシスタント)/神奈川県座間市東原
業務内容 これまでのご経験や現場の状況を加味し、人事部内の事務を一つずつお任せします。 将来的には人事部に限らず、さまざまな部署の事務作業をサポートいただくなど、 勤怠や業務習得状況を踏まえ、無理のないペースで徐々に業務の幅を広げていくことも可能です。 業務の性質としては、書類のチェックや入力作業などコツコツ進めることが得意な方にオススメです。 これまでのご経験や障がい状況、今後の展望をお伺いしたうえで一緒に今後のキャリアを考えていければと思いますので、まずはお気軽にご応募ください。 ■業務例 Excelを利用したデータ入力、チェック作業 PowerPointを利用した説明資料などの編集 社内展開資料・各種申請書類・請求書のチェック、データ入力 帳票や台帳の管理、更新対応 郵便や社内郵便の仕分け、配布、発送 応募要件 ■必須要件 学歴高卒以上 社会人経験3年以上 PCの基本的な操作が可能な方 ☆事務のご経験のある方や、書類のチェックが得意な方は優遇いたします ■必要なPCスキル Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint・Outlookなど) ■求める人物像 コツコツと確実に業務に取り組める方 自ら相談や報告ができる方 職場の特徴 ■障がい者雇用状況(全社) 【雇用人数】30名程度 【男女比率】男性7:女性3 【勤続年数比率】5年未満…28%/5年以上~10年未満…32%/10年以上…40% 【有給休暇取得率】平均82.6% (2024年12月1日現在) ■社内の雰囲気 当社では、障がいのある方を単に雇用するのではなく、仕事に対する想いや働きがいを大切にしています。ご自身の力を最大限に発揮し、チームワークを大切にしながら、ホスピタリティを重視した仕事ができる環境です。 ■働き方 有給休暇の取得率100%を経営目標として掲げており、社内システムから有給申請ができるため、周囲に気兼ねすることなく休暇を取得できます。また、計画有給(年5日間の事前有給申請)や、半日単位での有給休暇取得もできるため柔軟に働けます。 ■組織構成 【人材戦略部全体】 全体では約40名が在籍しており、若手・ベテランの融合したバランスの良い部署です。女性が多く活躍していることも特徴で、各グループが活発に意見交換を行い、従業員にとってより良好な職場づくりや、人事部全体での業務効率向上を目指して取り組んでいます。 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています