全 6 件中 6 件 を表示しています
-
ブランドデザイナー(BX)
採用背景 2024年の社名変更(コーポレートリブランディング)をはじめとして、「ビジネスチャットの会社」から「日本の社会課題に向き合い、DXを推進していく会社」としての認知、評価を得られるように、ブランドをより一層強化していくフェーズです。新しいコーポレートブランドの基盤を構築するとともに、「Chatwork」をはじめとしたサービスブランドの拡張や新規事業のブランド開発もスピード感を持って推進するために、ブランドデザイナーを募集します。 ポジションのミッション・魅力 クライアントワークのように作って終わりではなく、ブランドを作って自分たちで育てて行くことができます。 経営陣と近い距離でブランド戦略や社内イベントの企画などの上流から関わることが可能です。 業務内容 自社のコーポレート及びサービスに関するブランディング領域のクリエイティブを幅広く担っていただきます。チームメンバーと一緒になって面白いアイデアを仕掛けて、kubellという会社のブランドを世の中に浸透させるために様々なチャレンジができる環境です。 ■対象とする領域 コーポレートブランディング(インナーブランディング / アウターブランディング / 採用ブランディング) サービスブランディング ※プロジェクト内容やチーム状況に応じて、様々な領域のデザインを担当いただく体制になっています。 ■業務内容(メイン) 施策におけるクリエイティブの企画、提案 各種デザインの制作、アートディレクション(ロゴ / グラフィック / Webサイト / ノベルティ等の販促物 / オフィス / etc…) 撮影ディレクション(写真 / 映像) ■業務内容(サブ) ブランドガイドラインの策定、運用 インナーコミュニケーション領域のイベント運営や配信業務 オフィシャルグッズの企画、制作、販売 【参考】 過去の制作事例の一部をポートフォリオに掲載しています。是非ご覧ください。 使用ツール Illustrator、Photoshop、Figma、Miro、JIRA、Confluence、Google Workspace、Chatworkなど 必要なスキル・経験 Illustrator、Photoshop、Figmaなどを使用して各種デザインができる方 制作会社や広告代理店または事業会社等でのデザイナーとして、3年以上の実務経験またはそれに準ずる経験がある方 あると望ましいスキル・経験 ブランドガイドライン及び、デザインシステムの策定・運用の経験がある方 動画の制作・編集ができる方 写真撮影・動画撮影ができる方 HTML / CSS など簡単なコーディング業務ができる方 求める人物像 kubellのミッション・ビジョン・バリューに強く共感できる方 デザインやモノづくりが好きな方 企画やデザインをロジカルに思考できる方 チームメンバーや他部署の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 明るく、前向きに物事を考えられる方 応募条件 書類選考時にポートフォリオのご提出を必須としております。ご自身のスキルを最大限に表現できるポートフォリオ(フォーマット不問)をご用意ください。 所属部門・チーム インナー / アウターブランディングにおけるクリエイティブ全般を担う部門 ディレクター、デザイナー、マークアップエンジニアで構成されたチームで、業務委託メンバーを含めて10名程度の組織 広告制作会社やブランドコンサル会社、Web制作会社など様々な経歴を持つメンバーが在籍 クリエイティブを制作するだけでなく、ブランド領域のインナー / アウターコミュニケーション全般を担う部門と協働しながら、各種施策を推進 参考記事 【コンテンツ紹介】全社総会「kubell CAMP」の運営について 【コンテンツ紹介】バリュー策定について 【note記事】kubell BX(ブランドエクスペリエンス)について 続きを見る
-
広報
採用背景 当社は今、社名変更・グループ再編など、大きな変化のフェーズにあります。 「ビジネスチャットの会社」から、「日本の社会課題に向き合い、DXを推進していく会社」へとコーポレート認知をシフトさせ、「中小企業BPaaS No.1 カンパニー」としての認知獲得にむけた広報活動を推進していくために、アウターコミュニケーションを担っていただける広報を募集します。 ポジションのミッション・魅力 「攻め」から「守り」まで、一貫して幅広く携わっていただくことが可能です。 経営者・役員と近い距離で、ブランド戦略策定やコンテンツの企画などの上流から関わる機会もあります。 広報が所属する部署にはインナーコミュニケーションのチームも所属しており、また、クリエイティブ部門や人事部門も同じ組織内にあるため、柔軟に連携や協働しながら業務に取り組むことができます。 業務内容 kubellブランドやMVVを世の中へ広く浸透させるためのコミュニケーション設計〜実行やPR業務など、幅広くお任せします。 ◆ブランドコミュニケーションの設計・実行 MVVやブランド浸透のための企画・実行 プレスリリース作成・配信 メディア対応・リレーション構築 危機管理広報 【変更の範囲】 ・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む) 必要なスキル・経験 ◆基本的なPR業務の経験 プレスリリース作成 PRTIMESなどでの配信業務 メディアリレーション・取材対応 メディアキャラバン ・SNS運用・分析ツールを利用した簡易ソーシャル分析 コンテンツ企画・制作進行経験(媒体・形式問わず) あると望ましいスキル・経験 ◆以下いずれかの経験 危機管理広報の担当経験 プロジェクトマネジメント経験 社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを計画・進行した経験 役員やマネジメント層との折衝経験 ブランド調査などの調査設計や分析の経験 記者会見もしくはイベント(オンライン/オフライン)の企画・運営経験 求める人物像 kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方 課題を自分ごとと捉え、主体的に課題解決に取り組んでいただける方 変化を楽しみ、前向きに捉えられる方 泥臭い仕事も含めて、手を動かして業務を行える方 チームワークを大切にし、チームとしての成果創出を大切にできる方 続きを見る
-
人材開発担当_リーダー候補
募集背景 当社はミッションとして掲げている「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するために、非連続な事業成長に向けて邁進しています。「Chatwork事業」「BPaaS事業」の二つを柱として注力しながらも、新規事業開発にも力を入れ第三、第四の柱の創造にもチャレンジをしている状況です。 その多角的に展開されていく事業成長を支えるためには組織強化が必須であり、全体の組織力の底上げとして人材開発の仕組みから運用の構築、それを通じた内的ケイパビリティの獲得が必要となります。本プロジェクトを牽引する人材開発担当(リーダー候補)を募集いたします。 ポジションのミッション 〈ミッション〉 kubellグループのミッション実現に必要なCapabilityを社内の人材開発を通じて行うための基盤構築をすることが大きなミッションとなります。 マネジメント向けの人材開発施策だけでなく、グループ全体の最適配置を実現するとともに、個人のキャリア実現を踏まえた制度構築から運用まで携わることができます。 〈魅力〉 kubellグループ全体における人材開発施策の全体像を作るところからスタートしますので、ゼロからの企画、運用構築することが可能です。 業務内容 kubellグループにおける人材開発のコンセプト企画から詳細企画、実装、運用まで一気通貫してご担当いただきます。まずはkubell社におけるモデルを実装し、それを踏まえてグループ会社での実装をしていきます。 人材開発におけるコンセプト設計、企画 上記を踏まえた詳細企画、人材開発制度の運用 マネジメント向け施策の企画、運用 入社オンボーディングの設計、実施、運用 ※研修を実施、推進するチームではなく、研修自体もひとつの手段として捉え、制度企画から運用まで実施する企画推進チームです。 必要なスキル・経験 成長企業・変化が大きい企業における人事経験(3年以上) 企画から実行まで、自ら手を動かしながら推進したご経験 様々なステークホルダーとの合意形成を通じて、プロジェクトを推進したご経験 あると望ましいスキル・経験 人材開発や組織開発の業務経験 求める人物像 kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方 目の前で起きている事象に対してWhyから捉え直し、あるべき姿から逆算した解決方法を取れる 具体と抽象の行き来をしながらコンセプトメイクをし、実行施策に落とし込める方 変化に対して柔軟に対応できる方 課題を自分ごとと捉え、主体的に課題解決に取り組んでいただける方 泥臭い仕事も含めて、手を動かして業務を行える方 変化を楽しみ、前向きに捉えられる方 チームワークを大切にできる方 続きを見る
-
HRBP
採用背景 直近の数年で従業員数が急拡大し、今後も事業拡大およびM&Aによるグループ企業も増えることで、組織規模の拡大が見込まれます。これに伴い、事業戦略実現に向けて、部門責任者とともに組織・人事課題解決を推進いただける方を募集します。 ポジションのミッション・魅力 人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。単に全社人事施策を部門に落とし込むだけではなく、部門固有の組織課題・人事課題を発見し、解決に向けたプロジェクトをリードしていくことを期待しています。 業務内容 組織規模や状況に応じて、組織・人事課題が異なるため、業務担当領域が広いことが特徴です。 以下に、業務内容の一例を記載いたします。 ・事業戦略にもとづく人事戦略の企画及び実行 ・組織・人事課題の把握及び解決施策の検討・実行 (組織開発・タレントマネジメント・人材育成など) ・人員管理・採用管理 ・人事制度運用 ・カルチャー浸透支援 必要なスキル・経験 ・事業会社での複数領域の人事業務経験(採用・評価/報酬・人事企画・労務管理・組織開発など) ・担当組織における人事戦略の策定および実行のご経験 ・役員やマネジメント層との折衝経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを計画・推進した経験 ・現状分析・業務改善の経験(定量、定性、数値分析をもとに企画・フロー設計) あると望ましいスキル・経験 ・事業会社における経営企画・事業企画業務経験 ・ピープルマネジメント経験 求める人物像 ・kubellが目指す世界を理解し、一緒に組織を強くすることに共感いただける方 ・変化に対して柔軟に対応できる方 ・主体的に課題解決に取り組んでいただける方 ・困難な状況でも粘り強く取り組み、努力を継続できる方 ・変化を楽しみ、前向きに捉えられる方 ・チームワークを大切にできる方 続きを見る
-
人事_採用責任者
募集背景 当社はミッションとして掲げている「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するために、非連続な事業成長に向けて邁進しています。「Chatwork事業」「BPaaS事業」の二つを柱として注力しながらも、新規事業開発にも力を入れ第三、第四の柱の創造にもチャレンジをしている状況です。 その多角的に展開されていく事業成長を支えるためには組織強化が必須であり、特にケイパビリティの獲得は最優先事項となります。採用活動を通じて、不足しているケイパビリティを獲得し、より一層スピード感を持った事業成長が実現できるよう、キャリア採用のコアメンバーとなるシニアリクルーターを募集いたします。 ポジションのミッション・魅力 〈ミッション〉 kubellグループのミッション実現に必要なCapabilityの獲得と拡大に必要な指針と基盤の構築することが大きなミッションとなります。 特に企業・事業が急成長していくにあたり、必要なCapabilityを「一歩先周り」して確保・構築していくことが求められるので、短期だけでなく長期視点でのあるべき組織を追求することが必要です。 〈魅力〉 前提として、kubellの採用活動は戦略上の重要度が高く、経営・事業部のコミットメントも非常に高い領域です。 その中で、企画から実行までを事業部とかなり近い距離感で推進することができ、事業推進の一部として採用活動に取り組むことができる環境となっています。 具体的にはチャネル構築、選考プロセス構築、選考オペレーション構築まで仮設立案から検証・実行まで全てに関わっていただくことが可能です。 ChatworkというSaaSプロダクトだけでなく、BPaaS事業やその他新規事業など幅広い事業に対して横断的に関わることができるので、通常のリクルーターでは身につかないケイパビリティを獲得することができる環境です。 今後のキャリアパス HR領域のスペシャリストを目指すことも可能ですし、幅広いケイパビリティを社内で身につけゼネラリストとしてキャリアを歩むことも可能です。 「CHRO」として全社のHRやブランディングを統括するポジションへの拡張や、事業に近く人事戦略を推進するポジションとしての「HRBP」や、採用後のオンボーディング〜活躍・定着までを推進する「組織開発・育成」など人事内にも複数のポジション用意がございます。 業務内容 kubellグループ全体の組織戦略の実現のために採用領域のコアメンバーとして、採用戦略の立案から実行までお任せいたします。 採用計画、戦略の策定〜推進まで採用プロセス全体の牽引 候補者体験の向上を目的としたコミュニケーション設計〜実行 社内外のステークホルダーを巻き込んだ採用プロジェクトの推進 採用活動におけるKPI設定〜データ分析に基づいた改善活動の推進 採用オペレーションの構築、改善における効率化 採用ブランディング施策の策定〜実行 採用組織構築やメンバーマネジメント 必要なスキル・経験 HR領域における戦略設計、戦略推進の経験 多様なステークホルダとの関係構築力 論理的思考力と円滑なコミュニケーション能力 KPI設計、数値分析、データに基づいた改善提案・実行の経験 あると望ましいスキル・経験 採用領域における戦略設計、戦略推進の経験 採用管理システム(ATS)や採用媒体の使用経験 メンバーマネジメント経験 急成長企業における人事業務経験 人事/採用施策において新しい手法の開発及び実行経験 求める人物像 kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方 目の前で起きている事象に対してWhyから捉え直し、あるべき姿から逆算した解決方法を取れる方 具体と抽象の行き来をしながらコンセプトメイクをし、実行施策に落とし込める方 アクション実行までのスピードにこだわり、コミットメント高く実行いただける方 社内外関係なく誠実に向き合える方 所属部門・チーム 〈キャリア採用グループ〉 マネージャー・リクルーター・採用アシスタント合わせて7名のメンバーで構成されています。 大きく「Biz・Corp」「Prod」の2チームに分かれており、事業部と密に連携しながら採用活動を行っています。 続きを見る
-
人事企画
採用背景 当社はミッションとして掲げている「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するために、非連続な事業成長に向けて邁進しています。「Chatwork事業」「BPaaS事業」の二つを柱として注力しながらも、新規事業開発にも力を入れ第三、第四の柱の創造にもチャレンジをしている状況です。 その多角的に展開されていく事業成長を支えるためには組織強化が必須であり、グループ全体の人事制度の軸を定めるところから個社別の個別化、全体最適と個別最適を行き来しながらあるべき姿へ向かっていく人事企画が必要となります。本ポジションは、企業の成長戦略を人事の側面からリードし、組織全体のパフォーマンスを最大化するための人事企画リードの募集です。人事戦略のプロジェクト推進を軸に経営層や各部門と連携しながら、働きがいのある組織づくりを推進いただきます。 ミッション・魅力 〈ミッション〉 kubellグループのミッション実現に向けて、あるべき組織を定義した組織戦略を踏まえて優先度高いプロジェクトを推進していくこととなります。人事制度への落とし込みや運用・改善からM&AによるDDやPMI、マネジメント方針や従業員体験設計まで幅広い領域となります。 〈魅力〉 kubellグループ全体における組織戦略の上流から下流まで幅広くご経験できることが魅力となります。 業務内容 人事制度企画/運用 評価制度企画/運用 グループ会社との人事制度連携 その他、組織戦略にまつわるプロジェクト推進 必要なスキル・経験 (人事領域に関わらず)経営層、部門責任者、従業員など様々なステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを推進されてきたご経験、またそれに必要なコミュニケーション能力 (人事領域に関わらず)抽象的なテーマを具体に落とし込み、施策実行・改善までされてきたご経験 人事労務領域における実務経験、もしくは人事労務領域における基礎知識 あると望ましいスキル・経験 人事企画やHRBPとしての実務経験 変化量が大きい事業会社やコンサルティングファームでのご経験 求める人物像 kubellのミッション・ビジョン・バリューに共感ができる方 目の前で起きている事象に対してWhyから捉え直し、あるべき姿から逆算した解決方法を取れる 具体と抽象の行き来をしながらコンセプトメイクをし、実行施策に落とし込める方 変化に対して柔軟に対応できる方 課題を自分ごとと捉え、主体的に課題解決に取り組んでいただける方 泥臭い仕事も含めて、手を動かして業務を行える方 変化を楽しみ、前向きに捉えられる方 チームワークを大切にできる方 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています