全 16 件中 16 件 を表示しています
-
【1051】開発部長/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内リサーチ企業大手のクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)のITソリューション部門を担う会社です。独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行っており、人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 2022年に現在の代表取締役社長信太が就任し、受託開発のプロジェクトごとの損益管理をしっかりと行う体制を整え、新たな成長ステージへと向かう第二創業期が始まりました。 事業拡大に向けたエンジニア組織の構築、強化は勿論のこと組織全体のマネジメントを推進していくために新しい仲間に入っていただき、当社の技術力向上を牽引していただきたいと考えています。 仕事内容 【概要】 入社後はまずスマートフォンアプリやWebアプリケーションの受託開発を手掛ける部門の部長としてエンジニア組織の統括をお任せします。 【主な業務内容】 ・開発組織の統括、品質強化 ・グループ配下のプロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理 ・技術スキルや開発ノウハウなどのナレッジ共有の推進 ・エンジニア採用活動(採用広報、採用計画立案・実行、面談・面接対応) ・エンジニアのスキル向上に向けた教育・育成の推進、評価制度の運用 ・経営ならびに事業方針への技術側面での提言 本ポジションでは経営陣と協力しながら様々な組織課題の解決に向けて施策を立案・実行していただきます。 入社後はグループ配下の開発プロジェクトの全体マネジメントを中心に、エンジニアの育成、エンジニアの評価制度の運用など、エンジニア組織強化に携わっていただきます。 またエンジニア組織拡大のため、エンジニア採用、またそれに伴う広報活動も手掛けていただく予定です。 将来的にはCTOとしてご活躍していただくことも可能です。 🔗採用ピッチ資料 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 本ポジションの特徴 ▼自動化・効率化を実践する技術 ⇒ サービスの最前線での活躍 組織責任者として共に業務にあたっていただくのは、アプリ開発サイドの技術を持ったSEやインフラ開発のプロなど、様々なキャリアのメンバーです。部署を横断し、それぞれの知見をシェアしあう形で開発部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。 当社が実績を残すことで、開発で起こりがちな手戻りや、ステークホルダーのコミュニケーションコストといったSI業界全体が抱えてきた問題点にもアプローチしたいと思っています。そのために、PM/エンジニア/QA/運用保守チームが連携し、日々開発マネジメントの改善に向けた議論・取り組みを推進しています。 ▼安定した経営基盤 親会社である株式会社クロス・マーケティンググループは東証プライム上場企業であり、安定した経営基盤を背景にできていることも当社の強みの一つです。 ▼数字で考える文化 当社では基幹業務システム(クラウドERP「ZAC」)を社内に導入し、プロジェクト別損益管理を実施しています。 そのため、数字で考える文化が根付いており、経営層だけでなく事業部単位でも論理的に議論がしやすい環境です。 応募要件 【必須要件】 ・大学卒業以上 ・スマホアプリ開発またはPHP/Javaなどを使用したWeb系システム開発のプロジェクトにおいてSE/PLのご経験(5年以上) ・開発組織のラインマネジメントのご経験(5年以上) ・クライアント向けの開発プロジェクトのご経験 【歓迎要件】 ・ネイティブアプリケーションのサービスの構築、運用経験 ・高可用性が求められるシステムの設計・構築・運用経験 ・Docker、k8sといったコンテナ基盤の実務経験 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1052】開発部門マネージャー/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内リサーチ企業大手のクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)のITソリューション部門を担う会社です。独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行っており、人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 2022年に現在の代表取締役社長信太が就任し、受託開発のプロジェクトごとの損益管理をしっかりと行う体制を整え、新たな成長ステージへと向かう第二創業期が始まりました。 事業拡大に向けたエンジニア組織の構築、強化は勿論のこと組織のマネジメントを推進していくために新しい仲間に入っていただき、当社の技術力向上を牽引していただきたいと考えています 仕事内容 【概要】 入社後はまずスマートフォンアプリやWebアプリケーションの受託開発を手掛ける部門にてプレイングマネージャーとして開発グループのマネジメントをお任せします。 【主な業務内容】 ・グループ配下のプロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理 ・プロジェクト内の言語やアーキテクチャの選定含む設計業務、設計書 ・ソースレビュー含む開発業務の管理 ・メンバーマネジメント(勤怠管理、1on1実施、目標設定など) ・エンジニア採用活動(採用広報、面談・面接対応) ・エンジニアのスキル向上に向けた教育・育成の推進 本ポジションでは入社後プレイングマネージャーとしてプロジェクト参画からグループメンバーのマネジメントまでお任せします。 その他、エンジニア採用活動や教育・育成にも携わっていただきエンジニア組織の強化と拡大を目指していただきます。 将来的には開発部長やCTOなどを目指せるポジションです。 🔗採用ピッチ資料 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 本ポジションの特徴 ▼安定した経営基盤 親会社である株式会社クロス・マーケティンググループは東証プライム上場企業であり、安定した経営基盤を背景にできていることも当社の強みの一つです。 ▼数字で考える文化 当社では基幹業務システム(クラウドERP「ZAC」)を社内に導入し、プロジェクト別損益管理を実施しています。 そのため、数字で考える文化が根付いており、経営層だけでなく事業部単位でも論理的に議論がしやすい環境です。 応募要件 【必須要件】 ・スマホアプリ開発またはPHPを使用したWeb系システム開発経験 ・プロジェクトにおけるSE/PLのご経験 ・チームリーダー以上のマネジメント経験 ・クライアント向けの開発プロジェクトのご経験 【歓迎要件】 ・ネイティブアプリケーションのサービスの構築、運用経験 ・高可用性が求められるシステムの設計・構築・運用経験 ・Docker、k8sといったコンテナ基盤の実務経験 ・開発組織のラインマネジメントのご経験 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1053】営業部長(プレイングマネージャー)/東京
クロス・コミュニケーションとは 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集背景 2022年に新たに就任した代表のもと、新体制でさらなる成長を身据えて事業拡大に向けて推進中です。当社はお客様のプロフェッショナルチームの一員として長く深い付き合いを築いており、今後サービスのグロ―スのために、最新技術を活用した様々な提案を行い、お客様企業の成長に貢献していきたいと考えています。更なる提案領域の拡大を推進すべく、営業部長(プレイングマネージャー)として部門を牽引いただける方を募集します。 仕事内容 【概要】 ソリューション営業として、開発事業拡大のためのトップラインの拡大推進をお任せします。 当社の開発実績から、品質に対する信頼性を評価いただき、大手企業様からもネイティブアプリやWebシステム開発に関する多くのお問い合わせをいただいており、本ポジションでは、これら多くのインバウンド案件に対する提案~受注活動を中心に行っていただきたいと考えています。 営業部長として経営視点を持ちながら、事業全体に携わっていただくことを期待しています。 【具体的には】 ・新規顧客へのアプローチ、既存顧客への深耕営業と案件拡大提案 ・顧客ヒアリングを通じた課題抽出とソリューション提案 ・PMやエンジニアと連携した要件整理、見積もり、提案書作成 ・受注に至るまでのクロージング業務全般 ・市場・競合分析を通じた営業戦略の立案 ・配下メンバーの業務進捗管理と成果評価 ・クレームやトラブル対応における指揮、支援 表面的な課題解決ではなく、社内外のリソースやサービスを活用し、事業そのものを拡大・推進させることを目的とした提案とぞれぞれの顧客が抱える課題に合わせて、スクラッチやローコードを活用した大型開発提案の実施を行っていただきます。 🔗ソリューション営業ポジション インタービュー記事 【プロジェクト状況】 当社の強みの1つでもある金融アプリ/システムの開発実績から、品質に対する信頼性を評価いただき、金融系にとどまらず多種多様な業界の企業様から、開発のお問い合わせをいただいている状況です。BtoC向けシステムのご支援がメインで、セキュリティ要件や難易度の高い金融系や大規模会員様を抱えるサービスソリューションからのお問い合わせが多いため、開発部門と協力しながら企画提案を作り上げていく必要があります。 また、これらに加え、グループ内の各事業会社における開発案件も増えてきています。 【インバウンド案件について】 ・件数:月 10件前後 ・業界:金融系・サービス系などの業界からのお問い合わせ ・案件規模:数千万~ (大規模となると億単位 ・受注までの期間 - 5,000万円以下のものは早くて3ヶ月で受注にいたるものもある - 億単位となると、長くて1年クラスのものもある ※先方で要件がある程度固まっているものは早い傾向にあります。 ・その他: - 金額も大きい上に新規問い合わせなので、基本的にはコンペ状態での提案となります。 - 国の案件など、一部入札案件もあります。 本ポジションの魅力 ・ 9割型がプライム案件 となるため、直接クライアントやプロダクトオーナーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進することが可能です。 ・大手企業様からのお問合せが多く、少数規模の会社ですが、 大規模開発にも携わる ことができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・当社は、既存のシステムやサービスを売る営業スタイルではなく、それぞれの企業が抱える課題に合わせて、 1からお客様と一緒にサービスを創り上げ ていきます。 社内のエンジニアやデザイナーと連携しながら、お客様にとってベストな提案およびご支援に導きます。 ・部署間を超えてマーケティングリサーチや、UXコンサルティングをした上で開発プロジェクト推進することもあり、 お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくり に携われます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 少数精鋭の環境で裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がるのであれば、 新しいことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 応募要件 【必須要件】 ・受託開発案件の営業経験 5年以上 ・メンバーマネジメント経験(人数・年数不問) ・大学卒業以上 【歓迎要件】 ・スマホアプリやWebシステム開発においてプロジェクトマネージャー等として顧客のフロント対応に携わった経験 ・プリセールスとしての経験 ・スマホアプリ/Webシステム開発の知見(開発経験は不問) ・元エンジニアで何かしらのシステム開発経験がある方 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1054】クラウドエンジニア マネージャ候補/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 当社では、ベンチャー規模の組織体制と迅速な意思決定を活かし、従来のSIのやり方で発生していた問題点をDevOps、CI/CDの推進により積極的に改善する施策に取り組んできています。 業界全体に先駆けて、品質・コスト・成果物・プロセスなどを一元的に管理する品質保証システムを自社で構築しており、これまでにビルドやデプロイの自動化を推進してきた実績があります。 当社の開発環境のさらなる整備・自動化を共に強化していただける方を募集いたします。 仕事内容 【業務の概要】 チームマネージャーとしてチームリードをお任せいたします。 ネイティブアプリやWebアプリケーション開発におけるインフラアーキテクチャの設計や自動化、チューニングなどを行なっていただきます。 AWSや弊社プライベートクラウド環境にて、新たな技術に触れることも可能です。 また、納品後もお客様と長く関係を築き、保守・運用・運用改善の提案まで行うため、継続率が非常に高く、多くのチャレンジが可能な環境となります。更なる組織の成長や、大規模顧客向け戦略策定、新たな投資への取り組みなど、成長著しいスマートデバイス領域において、弊社の更なる成長に向けて業務を遂行頂きます。 【具体的には】 ・チームの統括及びマネジメント ・システムの構築、運用経験、コスト管理 ・運用フローの構築/運用チームの構築 ・ボトルネック、アーキテクチャの改善 ・システムリソースやシステム運用状況の可視化 ・サーバーやネットワークの監視設計及び障害対応 ・サーバーやネットワークのセキュリティ対策 ・システムのリスク評価、およびセキュリティ対策の立案 ・セキュリティ対策の設計、実装 ・自動化やインフラ単独案件受注への仕掛けの動き など 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios ビルドやアプリケーション配布の自動化、開発環境コンテナ化などを推進し、品質向上・効率化を積極的に進めています当社の強みの一つです。 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 【所属部門の状況】 クラウドエンジニアのみが所属する部署に配属の予定です。 現在部長がマネージャーを兼任しているため、ここのマネージャーポジションに就いていただく想定です。 - 部長兼マネージャー 1名 - メンバー 2名 本ポジションの魅力 ・AWSの新機能を利用したシステム構築を社内やお客様に対して提案できます。 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、少数規模の会社ですが、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・ 保守や運用まで長期でお客様とお付き合いをし 、継続的に深い関係を築けます。 ・ 少数精鋭の環境で裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がるのであれば、 新しいことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・クライアントワークのご経験 ・Linux系サーバーのシステム設計、構築経験(3年以上) ・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・マネジメント経験(チーム規模不問) 【歓迎要件】 ・OSSを使用したサービスの構築、運用経験 ・高負荷となるサイト、システムの設計・構築・運用経験(負荷分散、セキュリティ対策など) ・高可用性が求められるシステムの設計・構築・運用経験 ・Docker、k8sといった次期アプリケーション運用基盤の実務経験 ・AWS認定資格の所有 ・GCP環境の設計・構築・運用経験 ・IaCを活用した自動化の経験 ・インフラを知らない顧客にリモートでシステム構成を説明できる力 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1101】ソリューション営業(スペシャリスト)/東京
クロス・コミュニケーションとは 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集背景 2022年に新たに就任した代表のもと、新体制でさらなる成長を身据えて事業拡大に向けて推進中です。当社はお客様のプロフェッショナルチームの一員として長く深い付き合いを築いており、今後サービスのグロ―スのために、最新技術を活用した様々な提案を行い、お客様企業の成長に貢献していきたいと考えています。更なる提案領域の拡大を推進すべく、ソリューション営業のスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集します。 仕事内容 【概要】 ソリューション営業として、開発事業拡大のためのトップラインの拡大推進をお任せします。 当社の開発実績から、品質に対する信頼性を評価いただき、大手企業様からもネイティブアプリやWebシステム開発に関する多くのお問い合わせをいただいており、本ポジションでは、これら多くのインバウンド案件に対する提案~受注活動を中心に行っていただきたいと考えています。 【具体的には】 ・新規顧客へのアプローチ、既存顧客への深耕営業と案件拡大提案 ・顧客ヒアリングを通じた課題抽出とソリューション提案 ・PMやエンジニアと連携した要件整理、見積もり、提案書作成 ・受注に至るまでのクロージング業務全般 ・市場・競合分析を通じた営業戦略の立案 ・クレームやトラブル対応における指揮、支援 表面的な課題解決ではなく、社内外のリソースやサービスを活用し、事業そのものを拡大・推進させることを目的とした提案とぞれぞれの顧客が抱える課題に合わせて、スクラッチやローコードを活用した大型開発提案の実施を行っていただきます。 🔗ソリューション営業ポジション インタービュー記事 【プロジェクト状況】 当社の強みの1つでもある金融アプリ/システムの開発実績から、品質に対する信頼性を評価いただき、金融系にとどまらず多種多様な業界の企業様から、開発のお問い合わせをいただいている状況です。BtoC向けシステムのご支援がメインで、セキュリティ要件や難易度の高い金融系や大規模会員様を抱えるサービスソリューションからのお問い合わせが多いため、開発部門と協力しながら企画提案を作り上げていく必要があります。 また、これらに加え、グループ内の各事業会社における開発案件も増えてきています。 【インバウンド案件について】 ・件数:月 10件前後 ・業界:金融系・サービス系などの業界からのお問い合わせ ・案件規模:数千万~ (大規模となると億単位 ・受注までの期間 - 5,000万円以下のものは早くて3ヶ月で受注にいたるものもある - 億単位となると、長くて1年クラスのものもある ※先方で要件がある程度固まっているものは早い傾向にあります。 ・その他: - 金額も大きい上に新規問い合わせなので、基本的にはコンペ状態での提案となります。 - 国の案件など、一部入札案件もあります。 本ポジションの魅力 ・ 9割型がプライム案件 となるため、直接クライアントやプロダクトオーナーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進することが可能です。 ・大手企業様からのお問合せが多く、少数規模の会社ですが、 大規模開発にも携わる ことができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・当社は、既存のシステムやサービスを売る営業スタイルではなく、それぞれの企業が抱える課題に合わせて、 1からお客様と一緒にサービスを創り上げ ていきます。 社内のエンジニアやデザイナーと連携しながら、お客様にとってベストな提案およびご支援に導きます。 ・部署間を超えてマーケティングリサーチや、UXコンサルティングをした上で開発プロジェクト推進することもあり、 お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくり に携われます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 少数精鋭の環境で裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がるのであれば、 新しいことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 応募要件 【必須要件】 ・受託開発案件の営業経験 5年以上 ・大学卒業以上 【歓迎要件】 ・スマホアプリやWebシステム開発においてプロジェクトマネージャー等として顧客のフロント対応に携わった経験 ・プリセールスとしての経験 ・スマホアプリ/Webシステム開発の知見(開発経験は不問) ・元エンジニアで何かしらのシステム開発経験がある方 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1102】プランナー/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ ■募集の背景 取引先の90%以上が直受注案件である当社では、これまでの実績事例と確かな技術力という信用を武器にスマートフォンアプリやWebシステム開発の受注が続いています。 そこでデジタルマーケティング、UI/UX設計、人間中心設計などの専門的な知見を活用し、クライアントのビジネス課題に効果的なグロース戦略の設計と提案を行い受注に結びつけるアプリプランナーを募集しています。 ■仕事内容 クライアントのビジネス課題をヒヤリングおよびリサーチやデータ分析等を通じ、現状の課題を掘り下げ、最先端のテクノロジーに立脚した課題解決に向けた最適解を社内外のステークホルダーを巻き込みながら立案し、DXパートナーとしてクライアントへ伴走していただきます。 【具体的な業務内容】 営業、プロジェクトマネージャーへ営業同行しクライアントへ課題のヒアリングを行います。 課題に対するデータを収集し、データ分析やUI/UXリサーチを通じて現状の把握から課題の発見、課題解決に向けた施策の立案まで一貫して作業していただきます。 他社に無い強みとして、クロス・マーケティンググループが保有する日本最大級の500万人超えのパネルネットワークを活用し、クライアントのターゲットユーザーとするユーザーを対象に、各種ニーズ(定量調査、訂正調査、海外調査など)に合わせたリサーチデータの活用もございます。 入社後はまず、クライアントのスマートフォンアプリ開発のサービス企画を行っていただきます。 クライアントの課題や目標をヒアリングし、アクセス解析などの定量分析とユーザビリィテストなど定性分析を実施し、最適なアプリの企画を行っていただきます。 将来的にはデータ活用支援案件の受注に向けた提案活動や受注後のコンサルタントとしての活躍も期待しています。 応募条件 【必須条件】 ・スマートフォンアプリ、Webシステムに関する企画書作成経験 ・スマートフォンアプリ、Webシステムの構造理解/情報設計の知見 ・論理的思考力 【歓迎条件】 ・システムエンジニアの経験 ・デジタルマーケティングに関する経験 ・クライアントのデータ分析/レポーティング業務 ・クライアントのアプリマーケティングの伴走支援 ・アプリのUI/UX改善支援 続きを見る
-
【1201】プロジェクトマネージャー/東京
クロス・コミュニケーションとは 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 2022年に新たに就任した代表のもと、新体制でさらなる成長を身据えて事業拡大に向けて推進中です。当社は大企業のDX推進を支援しており、特にスマホアプリにおいては金融業界を中心に業界屈指の実績を誇っています。ノーコードやローコードなどのアプリも増えていますが、スマホが重要な顧客接点となっている昨今では、サービスの進化に合わせてアプリ側の機能もニーズに合わせた拡張が必須であり、大型のスクラッチ開発を得意とする当社への相談も多く、おかげさまで案件数ならびに案件規模ともに拡大しています。それに伴い大規模案件をお任せできるプロジェクトマネージャーを募集いたします。 仕事内容 【概要】 当社が受託するシステム開発(スマホアプリやWebシステムなど)におけるプロジェクトマネージャー(PM)をお任せします。 当社は9割以上がプライム案件で、セキュリティ要件や難易度の高い金融系や大規模会員様を抱える企業向けのアプリやWebシステムなどを手掛けています。プロジェクトマネージャーとして、大手企業のクライアントやプロダクトオーナーと直接コミュニケーションを取りながら、企画を含めた要件定義から、設計、実装、リリース、運用・保守までの全ての工程におけるマネジメントに関わっていただきます。大規模プロジェクトのため、様々な外部サービスと連携する要件も多く、プロパーの社員のみならず、多くの外部パートナーとの良好な関係構築があってこそ成立するモノづくりです。グループ会社と連携しながら、マーケティングリサーチ等を実施し、課題を分析した上で、開発プロジェクトを進めることもあり、 お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくりに携わりたい方 には最適な環境です。 【具体的には】 ・顧客折衝、ベンダーコントロール ・要件定義、要求整理 ・プロジェクトのチームビルディング ・課題およびリスク管理 ・プロジェクト予算の策定/管理 ・障害対応 🔗プロジェクトマネージャーのインタビュー記事 【プロジェクトイメージ】 ・メンバー:4~6名 (例:PM+開発担当+インフラ担当+QA担当+デザイン担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件(ネイティブアプリおよびWebアプリケーションの開発) 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 【所属部門の状況】 ご担当いただくプロジェクトによって異なりますが、PM、SE、PGが所属する部署に配属の予定です。 20~40代まで幅広い年代のエンジニアが在籍しております。 中途:新卒の割合は、3:1くらいです。 本ポジションの魅力 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・ 直接お客様とコミュニケーションをとり 、事業上の課題を解決する提案型プロジェクトが得意分野。そのため、提案フェーズから深く携われます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 少数精鋭の環境で裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がるのであれば、 新しいことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 ・大型案件を中心に多彩なプロジェクトに関わり、より 経験の幅を広げる ことも可能です。 働く環境 【 出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・クライアント向け開発プロジェクトのPM経験2年以上 ※業界不問 ・上流~下流までの開発知見 【歓迎要件】 ・中規模(20人月、3,000万円規模)またはそれ以上の規模のプロジェクトマネジメントのご経験 ・課題解決型のスクラッチでのソリューション開発の経験 (ネイティブアプリ、Webアプリケーション、Webサイト、Webシステム) ・クライアントに対しIT領域の提案活動、受注活動を行ったコンサルタント経験 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個 人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個 人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去 および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け 付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けま す。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利 用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用 は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1401】スマホアプリエンジニア/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 大変ありがたいことに新規開発のご相談を多数いただいており、1社でも多くのお客様にソリューションを提供できるよう、開発体制を拡大する運びとなりました! 開発体制の強化、ならびにお客様へのより良いソリューション提供のため、開発プロジェクトを推進していただくスマホアプリエンジニアを積極的に募集しています。 仕事内容 【概要】 当社では、90%以上の案件をクライアントやプロダクトオーナーから直接受注しており、エンジニアがプロジェクトの上流から下流まで深く関われる環境が整っています。 開発しているのはPCやスマートフォン向けのWebシステム、またはネイティブアプリです。 本ポジションでは、スマホアプリエンジニアとして設計・開発の実務だけでなく、プロジェクトの推進や技術選定にも携わることが可能です。 選考を通じて、ご自身のスキル・ご志向に合わせて、より「システムエンジニア」寄りの役割(要件定義、アーキテクチャ設計、顧客折衝など)または「プログラマー」寄りの役割(設計・実装、技術探究など)でのアサインを柔軟に検討いたします。 また近年ではクライアントの開発体制強化を目的とした内製化支援のご依頼も増加しており、技術支援やチームビルディングの観点のプロジェクトにも携わっていただく可能性がございます。 【詳細】 スマホアプリエンジニアとして、以下の工程に携わっていただきます。 【具体的には】 要件定義・仕様設計 開発言語・フレームワーク・アーキテクチャの選定 iOS(Swift)または Android(Kotlin)アプリの開発実装 コードレビューおよび単体テストの実施 顧客との仕様調整・技術的な提案 チームビルディング、開発支援(内製化サポート含む) リリース対応・保守運用支援 など 部署間を超えて、マーケティングリサーチ等を行った上で開発プロジェクトを進めることもあり、お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくりに携わりたい方には最適な環境です。 ※スキル・ご志向性に応じて自社内の案件にアサイン予定です。 ※スマホアプリ開発だけではなく、望むキャリアに合わせてフルスタックに対応いただくことも可能です。ご自身のスキルの幅を広げ、マルチにご活躍できる環境です。 🔗エンジニアのインタビュー記事 【プロジェクトイメージ】 ・プロジェクトメンバー:4~5名 (例:エンジニア数名+顧客フロント担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 本ポジションの魅力 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 裁量が大きく 、 自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がる 新しい取り組みに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 キャリアパス ➀スペシャリスト(PL / TL) 技術を磨き、PL / TLとして開発をリードする『スペシャリスト』としてのキャリア ➁SE 要件定義や各種設計、ならびにクライアント折衝およびベンダーコントロールなど経験を積んでいただきながら『SE』を見据えたキャリア 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・Kotlin / Swiftを用いたAndroid / iOSの開発経験(3年以上) ・社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 【歓迎要件】 ・Webシステムの開発経験 ・Flutterなどクロスプラットフォームでのアプリ開発経験 ・AWSなどクラウド環境下での開発経験 ・設計書作成の経験 ・ソースコードレビューの経験 【求める人物像】 ・限定的ではなく、様々な領域や新たな開発案件にチャレンジしたい方 ・アプリエンジニアとしてプロフェッショナルなキャリアを目指している方 ・将来的にSEとしてのキャリアを目指している方 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1302】Webエンジニア/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 大変ありがたいことに新規開発のご相談を多数いただいており、1社でも多くのお客様にソリューションを提供できるよう、開発体制を拡大する運びとなりました! 開発体制の強化、ならびにお客様へのより良いソリューション提供のため、エンジニアチームをまとめ、開発プロジェクトを推進していただくシステムエンジニアを積極的に募集しています。 仕事内容 【概要】 当社では、90%以上の案件をクライアントやプロダクトオーナーから直接受注しており、エンジニアがプロジェクトの上流から下流まで深く関われる環境が整っています。 開発しているのはPCやスマートフォン向けのWebシステム、またはネイティブアプリです。 案件の数としてはややネイティブアプリの方が多いですが、ネイティブアプリの案件に管理画面やAPIなどのWebシステムが含まれるため、全体としての比率は5:5程度になっています。 本ポジションでは、Webエンジニアとして設計・開発の実務だけでなく、プロジェクトの推進や技術選定にも携わることが可能です。 選考を通じて、ご自身のスキル・ご志向に合わせて、より「システムエンジニア」寄りの役割(要件定義、アーキテクチャ設計、顧客折衝など)または「プログラマー」寄りの役割(設計・実装、技術探究など)でのアサインを柔軟に検討いたします。 また近年ではクライアントの開発体制強化を目的とした内製化支援のご依頼も増加しており、技術支援やチームビルディングの観点のプロジェクトにも携わっていただく可能性がございます。 【詳細】 Webエンジニアとして、以下の工程に携わっていただきます。 要件定義・仕様設計 開発言語・フレームワーク・アーキテクチャの選定 フロントエンド/バックエンドの実装、単体テストの実施 実装レビュー 顧客との仕様調整・技術的な提案 チームビルディング、開発支援(内製化サポート含む) リリース対応・保守運用支援 など ※スキル・ご志向性に応じて自社内の案件にアサイン予定です。 部署間を超えて、マーケティングリサーチ等を行った上で開発プロジェクトを進めることもあり、お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくりに携わりたい方には最適な環境です。 🔗システムエンジニアのインタビュー記事 【プロジェクトイメージ】 ・プロジェクトメンバー:4~5名 (例:エンジニア数名+顧客フロント担当+クリエイティブ担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 【所属部門の状況】 ご担当いただくプロジェクトによって異なりますが、PM、SE、PGが所属する部署に配属の予定です。 20~40代まで幅広い年代のエンジニアが在籍しております。 中途:新卒の割合は、3:1くらいです。 本ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合いをし 、継続的に深い関係を築けます。 ・ 裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がる 新しい取り組みにことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 【得られる経験】 ・ プライム案件 ならではの、クライアントとの直折衝やQCDを意識した開発が実現できます。 ・スケジュールやコスト管理など、技術スキルのみならず、 マネジメントの経験 も積むことができます。 ・大規模案件を中心として 幅広い業界の多種多様な開発案件 に携わることができるため、経験値や知見を広げられます。 キャリアパス ➀スペシャリスト(PL / TL) 技術を磨き、PL / TLとして開発をリードする『スペシャリスト』としてのキャリア ➁SE / PM クライアント折衝およびベンダーコントロールなどの経験を積んでいただく『SE』や『PM』を見据えたキャリア ③マネージャー 案件の推進だけでなく、メンバーならびにチーム全体をまとめる『マネージャー』としてのキャリア 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・PHPでのWebシステムの開発経験 ・設計書作成・ソースコードレビューの経験 ・社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 【歓迎要件】 ・JavaでのWebシステム開発経験 ・ネイティブアプリの開発経験 ・PjM / PdM / PMO の経験 ・AWSなどクラウド環境下での開発経験 【求める人物像】 ・限定的ではなく、様々な領域や新たな開発案件にチャレンジしたい方 ・SEとしてプロフェッショナルなキャリアを目指している方 ・将来的にPMとしてのキャリアを目指している方 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1401】スマホアプリエンジニア/フルリモート
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 大変ありがたいことに新規開発のご相談を多数いただいており、1社でも多くのお客様にソリューションを提供できるよう、開発体制を拡大する運びとなりました! 開発体制の強化、ならびにお客様へのより良いソリューション提供のため、開発プロジェクトを推進していただくスマホアプリエンジニアを全国各地から積極的に募集しています。 仕事内容 【概要】 当社では、90%以上の案件をクライアントやプロダクトオーナーから直接受注しており、エンジニアがプロジェクトの上流から下流まで深く関われる環境が整っています。 開発しているのはPCやスマートフォン向けのWebシステム、またはネイティブアプリです。 本ポジションでは、スマホアプリエンジニアとして設計・開発の実務だけでなく、プロジェクトの推進や技術選定にも携わることが可能です。 選考を通じて、ご自身のスキル・ご志向に合わせて、より「システムエンジニア」寄りの役割(要件定義、アーキテクチャ設計、顧客折衝など)または「プログラマー」寄りの役割(設計・実装、技術探究など)でのアサインを柔軟に検討いたします。 また近年ではクライアントの開発体制強化を目的とした内製化支援のご依頼も増加しており、技術支援やチームビルディングの観点のプロジェクトにも携わっていただく可能性がございます。 【詳細】 スマホアプリエンジニアとして、以下の工程に携わっていただきます。 【具体的には】 仕様設計 開発言語・フレームワーク・アーキテクチャの選定 iOS(Swift)または Android(Kotlin)アプリの開発実装 コードレビューおよび単体テストの実施 顧客との仕様調整・技術的な提案 チームビルディング、開発支援(内製化サポート含む) リリース対応・保守運用支援 など 部署間を超えて、マーケティングリサーチ等を行った上で開発プロジェクトを進めることもあり、お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくりに携わりたい方には最適な環境です。 ※スキル・ご志向性に応じて自社内の案件にアサイン予定です。 ※スマホアプリ開発だけではなく、望むキャリアに合わせてフルスタックに対応いただくことも可能です。ご自身のスキルの幅を広げ、マルチにご活躍できる環境です。 🔗エンジニア(フルリモート勤務)のインタビュー記事 【プロジェクトイメージ】 ・プロジェクトメンバー:4~5名 (例:エンジニア数名+顧客フロント担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 本ポジションの魅力 ・当社主力事業であるアプリ開発において、東京本社で扱う大規模案件に技術スペシャリストとして参画することができます。 ・技術面に関して、クライアントや開発チームに提案して実現することができます。 ・上流工程から自社で行っているため、設計工程よりも前の工程から参画していただくこともできます。 ・提案次第では、ご自身の希望する最新技術や流行を取り入れた開発をすることも可能です。 ・最近では自社サービスの開発や、自社でCI/CDを保有しているため、それを利用したテスト駆動開発、アジャイル開発なども行っています。 ・担当範囲については明確に分けておらず、本ポジションではWeb/スマホアプリ/フロントエンド/クラウドなど、様々な領域で開発に挑戦してみたい方、歓迎します! 働く環境 【全国各地からフルリモート勤務】 出張として東京本社やお客様企業へ訪問いただく場合もございますが、日本全国からフルリモートで勤務いただくことができるポジションです。 【プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 応募要件 【必須要件】 ・ネイティブアプリまたはWebシステムの開発経験(通算5年以上) ・Kotlin / Swiftを用いたAndroid / iOSの開発経験 ・設計書作成・ソースコードレビューの経験 ・社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 【歓迎要件】 ・Flutterなどクロスプラットフォームでのアプリ開発経験 ・AWSなどクラウド環境下での開発経験 ・フルリモートでの勤務経験 【求める人物像】 ・限定的ではなく、様々な領域や新たな開発案件にチャレンジしたい方 ・アプリエンジニアとしてプロフェッショナルなキャリアを目指している方 ★上記だけではなくメンバーへの教育にもトライしてみたい方、歓迎します! 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1501】QAエンジニア/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 これまで開発に特化してきた当社ですが、2018年にQA専門のチームを立ち上げました。 「作る側の視線」だけでなく「使う側の視線」を反映させたサービス・プロダクト開発を推進することで、さらなるユーザビリティの向上を実現し、クライアントからのニーズと信頼に応え続けるため、QAチームの内製化を進めています。 仕事内容 【概要】 ネイティブアプリやWebアプリケーション開発プロジェクトの品質マネジメント業務をお任せします。 プロジェクトは、プライムで受注し、自社内で開発をしているプロジェクトが中心です。 また、現在IT業界ではより品質を重視する傾向があり、当社では更にそれに適した品質改善を進めています。当社で定めている各種品質担保のための監査や、CI/CD、DevOpsによるテスト自動化、業務効率化も視野に入れ、 組織全体の品質に対する意識向上にも貢献していただきたいと思っています。 【詳細】 開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーやシステムエンジニア、プログラマと連携したテスト計画の策定から、テスターマネジメントまで、開発における検証業務をマネジメントしていただきます。 いちテスターとしての業務だけではなく、組織全体の品質改善に関わっていくことのできるポジションです。 【具体的には】 ・テスト計画策定 ・テスト設計 ・テスターマネジメント ・品質マネジメントプロセス策定 ・レビュー実施 ・プロジェクト監査 など 【プロジェクトイメージ】 ・メンバー:4~6名 (例:PM+開発担当+インフラ担当+QA担当+デザイン担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件(ネイティブアプリおよびWebアプリケーションの開発) 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 【所属部門の状況】 QAエンジニアのみが所属する部署に配属の予定です。 - 執行役員兼部長 1名 - マネージャー 1名 - メンバー 2名 本ポジションの魅力 自動化・効率化を進めるDevOps部門にはアプリ開発サイドの技術を持ったSEからインフラ開発のプロまで様々なキャリアのメンバーが集まり、DevOps、CI/CDを推進する開発チーム中心となって、組織横断的に知見をシェアしあう形で部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。ウォーターフォール型開発の弱点にアプローチし「日本のSIの開発スタイルを新たなフェーズに」と意気込むDevOps部門とも連携しながら、品質保証の強化に取り組んでいただけます。 「テスト」業界全体の品質保証に対する意識の高まりを受け、QAに関するコンサルティングやトータルマネジメントのニーズは増加し続けています。そこで「開発のプロである当社だからこそ、提供できるテストソリューションがあるのではないか?」という構想ができあがりつつあります。将来的には、これまで開発でともにビジネスを推進してきたクライアントに対し、新たにテスト・運用・保守まで含めた品質保証のラインでも支援が行えないかと考えています。社内の品質保証を向上させるとともに、ぜひ新たな事業スキーム作りにも関わっていただければと思っています。 さらに親会社である株式会社クロス・マーケティンググループは東証プライム上場企業であり、安定した経営基盤を背景にできていることも当社の強みの一つです。 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・スマホアプリ開発プロジェクトまたはPHP、Javaなどを使用したWeb系システム開発プロジェクトにおいて、テスト設計を行ったご経験(2年以上) ・社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 【歓迎要件】 ・テスト計画のご経験 ・スマホアプリ開発プロジェクトまたはPHP、Javaなどを使用したWeb系システム開発プロジェクトにおいて、プログラマーのご経験(2年以上) 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1502】クラウドエンジニア/東京・フルリモート
私たちの会社は? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 当社では、ベンチャー規模の組織体制と迅速な意思決定を活かし、従来のSIのやり方で発生していた問題点をDevOps、CI/CDの推進により積極的に改善する施策に取り組んできています。 業界全体に先駆けて、品質・コスト・成果物・プロセスなどを一元的に管理する品質保証システムを自社で構築しており、これまでにビルドやデプロイの自動化を推進してきた実績があります。 当社の開発環境のさらなる整備・自動化を共に強化していただける方を全国各地から募集いたします。 仕事内容 【概要】 クラウド環境をベースとした自動化・省力化と新しい品質保証を目的としたプラットフォームを構築して頂きます。システムの設計・構築から運用まで一貫して行い、自社だけではなくお客様サービスに貢献します。 【具体的には】 ・iOS、 AndroidネイティブアプリのビルドとOTA配布自動化環境の運用 ・CI/CDを利用したコンテンツデリバリーの実施 ・Docker、AWS ECS/EKSなどを活用、アプリケーション実行基盤の検証と構築 ・各種運用状況のメトリクスを把握し、改善を実施 ↳今後は、新技術やツールをキャッチアップし新しいCIプラットフォームへの適用したり、インフラ移行プロジェクトも提案し、ご支援していきたいと思っています。 【プロジェクトイメージ】 ・メンバー:4~6名 (例:PM+開発担当+インフラ担当+QA担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios ビルドやアプリケーション配布の自動化、開発環境コンテナ化などを推進し、品質向上・効率化を積極的に進めています当社の強みの一つです。 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 【所属部門の状況】 クラウドエンジニアのみが所属する部署に配属の予定です。 - 部長兼マネージャー 1名 - メンバー 2名 本ポジションの魅力 ・ AWSの新機能を利用 したシステム構築の経験を積むことができます。 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、少数規模の会社ですが、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・ 保守や運用まで長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 少数精鋭の環境で裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がるのであれば、 新しいことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 ・大型案件を中心に多彩なプロジェクトに関わり、より 経験の幅を広げる ことも可能です。 働く環境 【選べる働き方】 東京本社への出社(在宅勤務あり)、または日本全国からフルリモート勤務のどちらでも勤務いただけます。居住地や希望の働き方に合わせて柔軟にご相談可能です。 【プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 ※管理監督者を除く 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 応募要件 【必須要件】 ・クライアントワークのご経験 ・Linux系サーバーのシステム設計、構築経験(3年以上) ・AWS環境の設計・構築・運用経験 【歓迎要件】 ・Docker、k8sといった次期アプリケーション運用基盤の実務経験 ・AWS認定資格の所有 ・GCP環境の設計・構築・運用経験 ・IaCを活用した自動化の経験 ・インフラを知らない顧客にリモートでシステム構成を説明できる 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1701】スマホアプリエンジニア/札幌
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 開発体制の強化にあたり、2023年5月に札幌オフィスを新たに立ち上げ、開設から2年が経過しました。 人員も今では14名に増え、東京本社との連携プロジェクトのみならず、札幌メンバーが手掛けたプロジェクトも続々とリリースされています。 これまではWeb開発拠点として成長を遂げた札幌オフィスですが、今後は当社の主力事業であるスマホアプリ開発事業も札幌オフィスにて担えるよう、今回 スマホアプリ開発チームの新設へ向けて スマホアプリエンジニアの募集を開始いたしました。 仕事内容 【概要】 当社では、90%以上の案件をクライアントやプロダクトオーナーから直接受注しており、エンジニアがプロジェクトの上流から下流まで深く関われる環境が整っています。 開発しているのはPCやスマートフォン向けのWebシステム、またはネイティブアプリです。 本ポジションでは、スマホアプリエンジニアとして設計・開発の実務だけでなく、プロジェクトの推進や技術選定にも携わることが可能です。 選考を通じて、ご自身のスキル・ご志向に合わせて、より「システムエンジニア」寄りの役割(要件定義、アーキテクチャ設計、顧客折衝など)または「プログラマー」寄りの役割(設計・実装、技術探究など)でのアサインを柔軟に検討いたします。 また近年ではクライアントの開発体制強化を目的とした内製化支援のご依頼も増加しており、技術支援やチームビルディングの観点のプロジェクトにも携わっていただく可能性がございます。 【詳細】 スマホアプリエンジニアとして、以下の工程に携わっていただきます。 【具体的には】 要件定義・仕様設計 開発言語・フレームワーク・アーキテクチャの選定 iOS(Swift)または Android(Kotlin)アプリの開発実装 コードレビューおよび単体テストの実施 顧客との仕様調整・技術的な提案 チームビルディング、開発支援(内製化サポート含む) リリース対応・保守運用支援 など 部署間を超えて、マーケティングリサーチ等を行った上で開発プロジェクトを進めることもあり、お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくりに携わりたい方には最適な環境です。 ※スキル・ご志向性に応じて自社内の案件にアサイン予定です。 ※スマホアプリ開発だけではなく、望むキャリアに合わせてフルスタックに対応いただくことも可能です。ご自身のスキルの幅を広げ、マルチにご活躍できる環境です。 🔗エンジニア(札幌オフィス)のインタビュー記事 【プロジェクトイメージ】 ・プロジェクトメンバー:4~5名 ※東京社員と同プロジェクトに入ることも多いです! (例:エンジニア数名+顧客フロント担当+クリエイティブ担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:東京本社にて受注した、自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 本ポジションの魅力 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 裁量が大きく 、 自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がる 新しい取り組みに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません。 キャリアパス ➀スペシャリスト(PL / TL) 技術を磨き、PL / TLとして開発をリードする『スペシャリスト』としてのキャリア ➁SE / PM 要件定義や各種設計、ならびにクライアント折衝およびベンダーコントロールなど経験を積んでいただきながら『SE』を見据えたキャリア ③マネージャー 案件の推進だけでなく、メンバーならびにチーム全体をまとめる『マネージャー』としてのキャリア 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・Kotlin / Swiftを用いたAndroid / iOSの開発経験(3年以上) ・社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 【歓迎要件】 ・Webシステムの開発経験 ・Flutterなどクロスプラットフォームでのアプリ開発経験 ・AWSなどクラウド環境下での開発経験 ・設計書作成の経験 ・ソースコードレビューの経験 【求める人物像】 ・限定的ではなく、様々な領域や新たな開発案件にチャレンジしたい方 ・アプリエンジニアとしてプロフェッショナルなキャリアを目指している方 ・将来的にSEとしてのキャリアを目指している方 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1702】Webエンジニア/札幌
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 開発体制の強化にあたり、2023年5月に札幌オフィスを新たに立ち上げ、開設から2年が経過しました。 人員も今では14名に増え、東京本社との連携プロジェクトのみならず、札幌メンバーが手掛けたプロジェクトも続々とリリースされています。 今後さらにWeb開発拠点としての重要な拠点とすべく、札幌支社の技術力の底上げに貢献いただけるエンジニアを積極的に募集しています。 仕事内容 【概要】 当社では、90%以上の案件をクライアントやプロダクトオーナーから直接受注しており、エンジニアがプロジェクトの上流から下流まで深く関われる環境が整っています。 開発しているのはPCやスマートフォン向けのWebシステム、またはネイティブアプリです。 案件の数としてはややネイティブアプリの方が多いですが、ネイティブアプリの案件に管理画面やAPIなどのWebシステムが含まれるため、全体としての比率は5:5程度になっています。 本ポジションでは、Webエンジニアとして設計・開発の実務だけでなく、プロジェクトの推進や技術選定にも携わることが可能です。 選考を通じて、ご自身のスキル・ご志向に合わせて、より「システムエンジニア」寄りの役割(要件定義、アーキテクチャ設計、顧客折衝など)または「プログラマー」寄りの役割(設計・実装、技術探究など)でのアサインを柔軟に検討いたします。 また近年ではクライアントの開発体制強化を目的とした内製化支援のご依頼も増加しており、技術支援やチームビルディングの観点のプロジェクトにも携わっていただく可能性がございます。 【詳細】 Webエンジニアとして、以下の工程に携わっていただきます。 要件定義・仕様設計 開発言語・フレームワーク・アーキテクチャの選定 フロントエンド/バックエンドの実装、単体テストの実施 実装レビュー 顧客との仕様調整・技術的な提案 チームビルディング、開発支援(内製化サポート含む) リリース対応・保守運用支援 など ※スキル・ご志向性に応じて自社内の案件にアサイン予定です。 部署間を超えて、マーケティングリサーチ等を行った上で開発プロジェクトを進めることもあり、お客様やユーザーに喜ばれる高品質なものづくりに携わりたい方には最適な環境です。 🔗エンジニア(札幌オフィス)のインタビュー記事 【プロジェクトイメージ】 ・プロジェクトメンバー:4~5名 ※東京社員と同プロジェクトに入ることも多いです! (例:エンジニア数名+顧客フロント担当+クリエイティブ担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:東京本社にて受注した、自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 本ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・保守や運用まで 長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がる 新しい取り組みにことに会社は非常に前向き で、協力を惜しみません 【得られる経験】 ・ プライム案件 ならではの、クライアントとの直折衝やQCDを意識した開発が実現できます。 ・スケジュールやコスト管理など、技術スキルのみならず、 マネジメントの経験 も積むことができます。 ・大規模案件を中心として 幅広い業界の多種多様な開発案件 に携わることができるため、経験値や知見を広げられます。 キャリアパス ➀スペシャリスト(PL / TL) 技術を磨き、PL / TLとして開発をリードする『スペシャリスト』としてのキャリア ➁SE / PM クライアント折衝およびベンダーコントロールなどの経験を積んでいただく『SE』や『PM』を見据えたキャリア ③マネージャー 案件の推進だけでなく、メンバーならびにチーム全体をまとめる『マネージャー』としてのキャリア 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・PHP / Java などを用いたWebシステムの開発経験 ・設計書作成・ソースコードレビューの経験 ・社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 【歓迎要件】 ・ネイティブアプリの開発経験 ・PjM / PdM / PMO の経験 ・AWSなどクラウド環境下での開発経験 【求める人物像】 ・限定的ではなく、様々な領域や新たな開発案件にチャレンジしたい方 ・Webエンジニアとしてプロフェッショナルなキャリアを目指している方 ・将来的にSE・PMとしてのキャリアを目指している方 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1703】クラウドエンジニア/札幌
私たちの会社は? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ★2023年度グッドデザイン賞受賞 ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 当社では、ベンチャー規模の組織体制と迅速な意思決定を活かし、従来のSIのやり方で発生していた問題点をDevOps、CI/CDの推進により積極的に改善する施策に取り組んできています。 業界全体に先駆けて、品質・コスト・成果物・プロセスなどを一元的に管理する品質保証システムを自社で構築しており、これまでにビルドやデプロイの自動化を推進してきた実績があります。 当社の開発環境のさらなる整備・自動化を共に強化していただける方を募集いたします。 仕事内容 【概要】 札幌オフィス1人目のクラウドエンジニアとして東京本社と連携し、クラウド環境をベースとした自動化・省力化と新しい品質保証を目的としたプラットフォームを構築して頂きます。 システムの設計・構築から運用まで一貫して行い、自社だけではなくお客様サービスに貢献します。 【具体的には】 ・iOS、 AndroidネイティブアプリのビルドとOTA配布自動化環境の運用 ・CI/CDを利用したコンテンツデリバリーの実施 ・Docker、AWS ECS/EKSなどを活用、アプリケーション実行基盤の検証と構築 ・各種運用状況のメトリクスを把握し、改善を実施 ↳今後は、新技術やツールをキャッチアップし新しいCIプラットフォームへの適用したり、インフラ移行プロジェクトも提案し、ご支援していきたいと思っています。 【プロジェクトイメージ】 ・プロジェクトメンバー:4~5名 ※東京社員と同プロジェクトに入ることも多いです! (例:エンジニア数名+顧客フロント担当) ・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定 ・案件:東京本社にて受注した、自社内での受託開発案件 【開発環境】 ・インフラ:AWS, オンプレミス ・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux ・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python ・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR ・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios ビルドやアプリケーション配布の自動化、開発環境コンテナ化などを推進し、品質向上・効率化を積極的に進めています当社の強みの一つです。 【主なお取引先様】 大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など 本ポジションの魅力 ・ AWSの新機能を利用 したシステム構築の経験を積むことができます。 ・ 大手企業様からのお問合せが多く 少数規模の会社ですが、大規模開発にも携わることができ、世の中にインパクトのある仕事ができます。 ・ 保守や運用まで長期でお客様とお付き合い をし、継続的に深い関係を築けます。 ・ 少数精鋭の環境で裁量が大きく 、自ら考え実行できる環境です。 ・会社のバリューに繋がるのであれば、 新しいことに会社は非常に前向き で協力を惜しみません。 ・大型案件を中心に多彩なプロジェクトに関わり、より 経験の幅を広げる ことも可能です。 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 1か月間の中で40%まで在宅勤務が可能です。 ※ご家庭やご体調に合わせて出社頻度は相談可能です。 ※入社後3か月間は出社勤務になります。 【全席モニター完備。プロジェクトに応じてOSも選択可】 基本の支給PCはWindowsですが、担当いただくプロジェクトに応じてMacも支給しています。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 利用に際しての申請は不要で、上長に事前報告の上、気軽に利用することができます。 ※ライブ鑑賞やスポーツ観戦、家庭のイベント事などで利用している人も多いです。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 応募要件 【必須要件】 ・Linux系サーバーのシステム設計・構築経験(2年以上) ・AWS環境での開発経験(1年以上) ・クライアントワーク経験 【歓迎要件】 ・OSSを使用したサービスの構築、運用経験 ・高負荷となるサイト、システムの設計・構築・運用経験(負荷分散、セキュリティ対策など) ・高可用性が求められるシステムの設計・構築・運用経験 ・Docker、k8sといった次期アプリケーション運用基盤の実務経験 ・AWS認定資格の所有 ・GCP環境の設計・構築・運用経験 ・IaCを活用した自動化の経験 ・チームリーダーなどのマネジメント経験 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
-
【1801】Webエンジニア(SES)/東京
何をやっている会社か? 私たちは、国内最大級のリサーチパネルを保有するクロス・マーケティンググループ(東証プライム上場)の中核を担い、独自に培ってきたクリエイティブとテクノロジーの知見を駆使し、スマートデバイスを活用したDX支援を行う会社です。特に人々の生活に密着した著名なアプリを数多く手掛けています。 これまでの300を超える開発実績から、品質における信頼性・技術力の高さを評価いただき、金融業界を中心に多種多様な業界のトップ企業様に対し、戦略立案から開発、運用・保守まで一気通貫で支援しています。 また、近年ではクライアント企業における開発内製化のニーズにも対応し、技術支援や体制構築を含む適切なソリューションのご提案を通じて継続的な価値提供に努めております。 【開発実績(一部)】 ・スマホ証券アプリの開発・運用(大和コネクト証券株式会社 様) ・クレカアプリの開発・運用(三井住友トラストクラブ株式会社 様) ・バンキングアプリの開発(ソニー銀行株式会社 様) ・会員制リゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ』用LINEミニアプリの開発(東急不動産株式会社 様) ・グループサイトシステムの開発(株式会社スポーツオアシス 様) 🔗各実績の詳細およびその他実績:https://www.cross-c.co.jp/works/ 募集の背景 近年ではクライアント企業の「開発内製化」や「技術支援」へのニーズが急速に高まっており、中長期的な開発パートナーの需要が拡大しています。このような背景のもと、当社ではWebエンジニアとしてご活躍いただける方を新たに募集しています。 豊富な案件の中から、スキルや志向に合わせたプロジェクトへアサインし、実装力を活かしてキャリアアップいただける環境をご用意しています。 仕事内容 【概要】 当社のクライアント企業における「開発内製化支援プロジェクト」に参画いただきます。主にWebアプリケーション開発領域において、モダンな開発言語・技術を活用しながら、クライアント企業の開発チーム立ち上げ・育成・技術支援を担当していただきます。 【具体的には】 クライアントの開発組織立ち上げ支援(チームビルディング・体制整備 Webアプリケーション開発における技術選定・アーキテクチャ設計の支援 PHP(Laravelなど)、Go、Python(Django / FastAPIなど)などを用いた開発/レビュー/指導 クライアントエンジニアとのペアプログラミング、コードレビュー、技術メンタリング テスト設計、CI/CDパイプライン整備など開発プロセスの最適化支援 Git / GitHub / GitLab を活用したチーム開発の運用指導 内製化に伴うドキュメント整備、ナレッジ共有の仕組み構築 アジャイル(Scrum / Kanban)開発の導入・運用サポート 開発標準や技術方針の策定と導入支援 など キャリアパス フロントエンド/バックエンド特化のシニアプログラマへ 幅広い開発知識・経験を基にフルスタックエンジニアへ マネジメント側へまわるプロジェクトマネージャーへ 社内外の様々な案件に携わりながらご自身のキャリアパスを実現する事が可能です。 資格取得奨励制度やスキルアップ支援制度を活用しながら働く方が多い環境です。 働く環境 【出社と在宅のハイブリッドワーク】 プロジェクトによりリモート勤務可。 ただし、参画初期は出社が必要な場合があります。 【フレックス勤務制度】 コアタイム9:30~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00で月単位でのフレックス勤務制度を導入しています。 ※参画プロジェクトにより異なる場合があります。 【資格取得奨励制度】 会社が指定している資格に関しては、取得するとその受検費用を会社が負担しています。 また、資格によっては報奨金も支給しています。 【書籍購入制度】 参考書やビジネス書など、興味のある本があれば会社図書として購入することができます。 【スキルアップ支援制度】 Udemy Businessのアカウントの付与を行っています。 応募要件 【必須要件】 Java、PHP、Python、Goなどを用いた開発経験(実務2年以上) チーム開発経験 社内外とのコミュニケーションに支障のない日本語ネイティブレベルの語学力 個人情報の取り扱いについて 個人情報の取扱いについて、下記内容に同意いただいた上で、ご応募ください。 ・右側の「応募する」ボタンをクリックして表示される入力フォームでご提供いただく個人情報は、採用選考業務のため、採用、募集情報等の提供・連絡のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供されない情報によっては、上記利用目的に記載の業務に支障が生じる恐れがあります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 【個人情報保護管理者】 デジタルソリューション事業部 ゼネラルマネージャー 【個人情報に関するお問い合わせ先】 株式会社クロス・コミュニケーション 個人情報苦情及び相談窓口 住所:東京都千代田区五番町6−1 AKビルディング 3F E-MAIL:privacy_info@cross-c.co.jp (受付時間 10:00~18:00 土日祝日除く) 関連リンク ●会社説明資料 ●採用サイト ●当社ホームページ 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています