全 11 件中 11 件 を表示しています
-
インフラエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務】
サービスを継続的で安定的に運用するために欠かせないポジションです! 全社で約80人のアプリ開発・運営エンジニアの継続的・効率的な作業を支え、全世界のユーザーの皆様に安定した、快適な利用環境を届ける役割を担っていただきます。 ・国内外で展開する主要サービスのインフラ基盤を基盤技術戦略の立案から設計まで取り組んでいただき、グローバルな視座を持ってご活躍いただける環境です。 ・メンバー全員が、良いと判断したら新しい仕組みも積極的に採用する環境があります ・最新のインフラ技術を追求できる環境があります 業務内容 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリのサービスインフラ全般に関わる業務をご担当いただきます。 ・パブリッククラウドとIDCを利用したインフラ環境の設計、構築、管理、保守・運用 ・Webサーバ、RDBMS、NoSQL ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・冗長性・可用性の高いネットワークの設計・管理 ・最適なシステム運用の実現、業務効率化に繋がる仕組みの実装、運用 ・テスト、デプロイ、コーディング規約等の自動化、効率化など [変更の範囲] 会社が指定する業務 技術スタック ・AWS:EC2, ECS, S3, CloudFront, RDS, CloudWatch, VPC, Route 53 ・GCP:GCE, GCS, Cloud Logging, VPC, BigQuery ・Linux:CentOS, Amazon Linux ・ミドルウェア:Nginx, MongoDB, MariaDB, Redis, Docker, Zabbix, Munin, Ansible, CloudFormation ・クラウドサービス:MongoDB Atlas, Cloudflare, Datadog 必須要件 ・3年以上のパブリッククラウド(AWS,GCPなど)を利用したインフラの構築・運用経験 ・Linuxサーバーの運用知識 歓迎要件 ・自社サービスでのDevOps経験 ・サーバやネットワークのトラブルシューティング経験 ・Dockerなどの仮想化コンテナの運用経験 ・Infrastructure as Code の経験 ・ミドルウェア(Apache,nginx,Tomcatなど)の運用経験 求める人物像 ・サービス志向の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方 ・チームとの協調を意識して行動ができる方 cocone engineering ココネのエンジニアは一人ひとりがよりお客様を理解しながら、 サービス思考を持って事業に貢献していく。 https://engineering.cocone.io/ ⇑是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
セキュリティエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務】
業務内容 弊社で開発するアプリケーションの安全性を高めるため、開発者と連携してセキュリティ向上の支援を行っていただきます。 脆弱性診断・ペネトレーションテストの実施 セキュリティガイドラインの策定 セキュリティの観点からのソースコードや設定のレビュー 開発者へのセキュアコーディング研修 開発者へのセキュリティ啓蒙 セキュリティインシデント対応 [変更の範囲] 会社が指定する業務 募集背景 現在、開発・運用を続けているアプリケーションの規模も大きくなり、新しい分野にも挑戦していく中で、よりセキュリティの品質を高める必要性が出てきている為 配属先の組織構成 開発本部 インフラ室 セキュリティチーム インフラ室全体:10名 セキュリティチーム:3名(1名専任、2名兼務) 仕事の魅力 会社として様々なことに挑戦しているので、幅広くセキュリティ知識を習得、実務を経験することができます。 まだ小さく成長過程のチームですので、裁量を持って、ご自身のセキュリティ経験を存分に活かし、チームを構築、組織に貢献できます。 技術スタック ・Go,Java,Kotlin ・AWS:EC2, S3, CloudFront, CloudWatch, VPC, Route 53, RDS など ・GCP:GCE, GCS, Logging (Stackdriver), VPC など ・Linux (CentOS, Amazon Linux) ・Apache, nginx, MySQL (MariaDB), MongoDB, Redis, Zabbix, Munin, Prometheus, Ansible, Python, Bash 必須スキル サーバーサイドでの開発経験(3年以上) -セキュリティの観点からのソースコードや設定のレビューなど セキュリティについての基礎知識/情報収集 -CIS Controls等を基としたソフトウェア開発・サーバー運用におけるセキュリティガイドラインの策定・運用経験 ソフトウェア開発におけるセキュリティテスト(SAST/DAST等) の導入・運用経験 ソフトウェア開発・サーバー運用における脆弱性対応の経験 TCP/IPに関連する知識 OSに関する知識 -Linux(サーバー構築/運用/チューニング) 資料の作成と情報発信 -意思決定者向けの資料(システム導入や啓蒙についてなど) 歓迎スキル SonarQubeなどのコード検査ツールの利用経験、またはそれに相当するコードレビュー能力 脆弱性診断・ペネトレーションテストの実施経験 パブリッククラウドのセキュリティサービス(AWS Security Hub, Amazon GuardDuty, GCP Security Command Center etc.)の導入・運用経験 セキュリティとCI/CDの統合(DevSecOps)の導入・運用経験 ソフトウェアの評価 クラウドツールIAM、WAF設計 データベース利用経験 データセンターでのサーバー構築/運用経験 ネットワーク構築 IDS/IPS運用 関連法律に関する知識 求める人物像 現場の状況とセキュリティ対策のバランスを取り円滑な決定や判断ができる方 チーム内での協調性を取りつつも考えて自発的な行動ができる方 セキュリティを守る立場としての強い責任感・高い倫理観をお持ちの方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務】
業務内容 弊社が運用するアプリ内および公式Webサイト等のフロントエンド開発、運用、保守業務に携わっていただきます。 ・アプリ内Webコンテンツ:アプリ内イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築 ・公式Webサイトおよび関連コンテンツ:アプリ公式Webサイトやイベントランディングページ(LP)の開発 ・社内向けライブラリの運用保守 ・適性と状況によって、新規Webサービスへアサイン [変更の範囲] 会社が指定する業務 課題 ・3Dやハイクオリティなアニメーションなどの知識、実績が浅く、インパクトがあるビジュアル表現の提案ができていない ・リーダーやパート長など中間層の人材不足 ・フロントエンドテスト設計 ・Webアプリケーションのパフォーマンス向上 ・クラウド(AWS)やCDNについての知識 募集背景 社内のWeb関連施策が増加しているため、組織強化を目的とした人員増員を計画しています。 これにより、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進し、さらなる成長と革新を目指します。 新しいメンバーの参加によって、私たちのチームは多様な視点とスキルを取り入れ、より一層のパフォーマンス向上を図ります。 この仕事の魅力/やりがい ・成長過程にあるチームなので、今までの経験/知識を生かして組織運営に直に関わることができます。 ・課題を解決するための方法を自分で決め、実行することができます。 ・横断チームとして幅広く事業部との関わりを持ち、アプリ内外での様々な社内全般のウェブ開発業務に携わることができます。 ・チーム全体の技術力、知識向上のために、モブプロ形式での実践的な勉強会や、フロントエンド技術キャッチアップのための共有会を定期的に実施しています。 使用している主なツール/環境 言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Astro CI/CD: Jenkins, GitHub Actions インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2) 必須スキル フロントエンド開発の実務及び運用経験(フルスタック開発経験可) HTML/CSS/JavaScript(TypeScript)の知識と開発経験 新しいライブラリや開発ツール(Vue.js、React、webpack、postCSS、etc.)を用いた開発経験 バージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 歓迎スキル WebデザインやUI/UXに関する専門知識 WebGL、CSSアニメーションなどを使ったビジュアル表現やアニメーション表現の開発経験 各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニング、SEO対策に対する知識 Adobeツール(Photoshop,XD)の業務利用経験 WordPress等のCMSに関する知識 フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識 サーバーサイドの実務経験 Amazon Web Services(AWS)の使用経験 GitHub Actions/Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験 各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識 WebAssemblyやRustを用いた開発経験 OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験 求める人物像 ・プランナー、デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・リーダー経験があり、チーム内外の課題解決や改善、マネジメントができる方(シニア対象) ・将来的にリーダー候補として、チームを引っ張っていきたい方(ミドル対象) ・問題や改善点を見つけ、成果物のクオリティアップができる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
クライアントエンジニア(Unity)/ CCP & Game 【Cocone Engineering株式会社 勤務】
テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値 Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? 募集背景 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、 グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集 業務内容 ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など [Tokyo_プロジェクト] ・ポケコロ ・ポケコロツイン ・リヴリーアイランド ・新規プロジェクト [Fukuoka_プロジェクト] ・チョコットスタジアム ・チョコットランド ・ハンゲプラットフォーム ・ピュアニスタ ・Puretomo ・新規プロジェクト など [変更の範囲] 会社が指定する業務 技術スタック ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・SCM : GitHub Enterprise, GitLab ・生産性ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace ・協業ツール:Slack, Notion 必須スキル ・Unityを用いたアプリ開発経験5年以上 ・サーバーとの通信に関連する開発知識 歓迎スキル ・カジュアルゲームのクライアント開発および運用経験 ・リードエンジニアのご経験 ・Unity以外でのフレームワークを用いた開発のご経験 ・C#、C++でのアプリ開発経験3年以上 ・3Dコンテンツの開発経験 ・パフォーマンスチューニング経験 ・Maya/3ds Max/Blenderに関連するツール開発 ・シェーダー関連の知識 ・スクリプト言語(Python, JavaScriptなど)を用いた開発自動化の経験 求める人物像 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
クライアントエンジニア(Unity)/ リアルタイム通信 【Cocone Engineering株式会社 勤務】
テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値 Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? 募集背景 当社では、お客様により楽しく、魅力的な体験を提供するため、既存サービスに新しい機能としてリアルタイム通信を活用したマルチプレイシステムの導入を計画しています。 リアルタイム通信機能を導入するにあたり、以下の技術課題を解決できるエンジニアが必要となりました。 ・通信環境に依存しない整合性の確保(リカバリーシステム) ・プレイヤーアクションとNPC挙動のリアルタイム同期 ・クライアント側での最適な動作設計およびパフォーマンス改善 ・新規タイトル開発ではなく、既存システムを活かしつつ新機能を追加するため、これまでのゲームエンジンや仕様との整合性も重要です。 私たちは、この新機能を通じてサービスの可能性を広げ、より多くのお客様に愛されるコンテンツへと成長させたいと考えています。 そのため、リアルタイム通信技術に強みを持つクライアントエンジニアを新たにお迎えし、開発チームの技術力を一層強化したいと考えています。 業務内容 [雇い入れ直後] 当社の既存サービスに、新機能としてリアルタイム通信を用いたマルチプレイ機能を導入するプロジェクトに参画いただきます。 具体的には: ・最大4人程度の協力プレイに対応するリアルタイム通信システムの設計・実装 ・プレイヤーのアクションとNPCの挙動をリアルタイムで同期させる仕組みの開発 ・通信環境によるデータ不整合を防ぐリカバリーシステムの構築 ・クライアント側の最適化・パフォーマンス改善(Unityを使用) ・既存サービスの仕様やアーキテクチャに合わせた新機能の実装 [変更の範囲] 会社が指定する業務 技術スタック ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・SCM : GitHub Enterprise, GitLab ・生産性ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace ・協業ツール:Slack, Notion この仕事の魅力/やりがい 1.既存サービスを進化させる技術的チャレンジ ・本ポジションでは、既存サービスにリアルタイム通信やマルチプレイ機能を追加するという技術的な挑戦に取り組めます。 ・ゼロからの新規開発ではなく、既存システムを理解しながら新しい技術を組み込むため、技術力と設計力の両面が求められ、エンジニアとしてのスキル向上につながります。 2.新しいプレイ体験の提供に貢献 ・最大4人程度の協力プレイやリアルタイムでのアクション同期を通じて、これまでのサービスにはなかった新しい体験をお客様に提供できます。 ・自分の手で実装した機能が、お客様の楽しさや驚きに直接つながるため、大きな達成感が得られます。 3.技術課題を解決するスキルが身につく ・通信環境の影響を抑えるリカバリーシステムや、リアルタイム同期に伴うレイテンシー対策など、リアルタイム通信ならではの高度な技術課題に取り組めます。 ・特に通信整合性の確保やクライアント側の最適化は、業界でも貴重な技術経験となり、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。 必須スキル ・リアルタイム通信を伴うマルチプレイ対応ゲーム開発経験(3年以上) ・Unityを使用したクライアントエンジニアリング経験 歓迎スキル ・モバイルゲーム開発経験(iOS/Android) ・PC/コンシューマ向けリアルタイム要素を持つゲームの開発経験 ・サーバーサイドエンジニアリングの知見(必要に応じて連携) ・通信パフォーマンスの最適化経験 ・既存プロダクトの改善・新機能追加に携わった経験 ・大規模マルチプレイシステムのパフォーマンス最適化経験 ・チームリーダー経験、技術選定・アーキテクチャ設計の経験 ・通信整合性やレイテンシー対策に関する実務経験 ・通信エラー時のリカバリーシステムの設計・開発経験 求める人物像 ・既存サービスの価値向上に貢献し、新しいゲーム体験を提供したい方 ・リアルタイム通信技術やマルチプレイ機能に情熱を持ち、技術課題に取り組める方 ・チームと協力し、仕様策定から実装まで柔軟に進められる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務(福岡)】
業務内容 弊社が運用するアプリ内および公式Webサイト等のフロントエンド開発、運用、保守業務に携わっていただきます。 ・アプリ内Webコンテンツ:アプリ内イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築 ・公式Webサイトおよび関連コンテンツ:アプリ公式Webサイトやイベントランディングページ(LP)の開発 ・社内向けライブラリの運用保守 ・社内システムの開発、運用 ・適性と状況によって、新規Webサービスへアサイン 課題 ・3Dやハイクオリティなアニメーションなどの専門的知識 ・標準化されたコーディングルールやテスト体制の構築 ・業務効率化による生産性の向上 ・拠点間を跨いだチーム体制の整備 募集背景 グループ内のWeb関連施策が増加しているため、組織強化を目的とした人員増員を計画しています。 これにより、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進し、さらなる成長と革新を目指します。 新しいメンバーの参加によって、私たちのチームは多様な視点とスキルを取り入れ、より一層のパフォーマンス向上を図ります。 この仕事の魅力/やりがい ・横断チームとして幅広く事業部との関わりを持ち、アプリ内外での様々な社内全般のウェブ開発業務に携わることができます。 ・裁量を持って動ける環境で、デザイナーやプランナーと協力しながらものづくりに取り組めます。 ・チーム全体の技術力、知識向上のために、様々な形式での勉強会や、フロントエンド技術キャッチアップのための共有会を定期的(週1)に実施しています。 ・APIを用いたゲーム連動サイトを作成するため、自分の手で体験をつくる実感と、ものづくりの手応えを味わえるのがこの仕事の魅力です。 使用している主なツール/環境 言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Astro CI/CD: Jenkins, GitHub Actions インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2) 必須スキル Reactを用いたフロントエンド開発の実務及び運用経験3年以上 TypeScript (JavaScript)/HTML/CSS の知識と開発経験 タスク管理ツール(Redmine、Jira、etc.)のチケット管理経験 REST API との非同期通信処理を用いた開発経験 Git を利用したチーム開発経験 歓迎スキル Webデザインや UI/UX に関する専門知識 WebGL、CSSアニメーションなどを使ったビジュアル表現やアニメーション表現の開発経験 各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニング、SEO対策に対する知識 Next.js(App Router)の業務利用経験 Figma の業務利用経験 WordPress のハイレベルなカスタマイズや多言語対応 フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識 GitHub Actions/Jenkins を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験 各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識 OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験 求める人物像 プランナー、デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 将来的にリーダー候補として、チームを引っ張っていきたい方 自己マネジメントができる方 柔軟に物事に対応できる方 問題や改善点を見つけ、成果物のクオリティアップができる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
サーバサイドエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務(福岡)】
業務内容 webアプリケーションフレームワークを用いたサーバ開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計、開発、運用に取り組んでいただけます。 <福岡プロジェクトの具体的な業務例> ・サーバ設計・開発 ・Webフレームワークを用いたサーバアプリケーション/API開発 ・ビジネスロジック設計・実装 ・API設計と実装(RESTなど) ・DB設計・管理(RDBMS/NoSQL) ・サーバ構成・チューニング ・Web/アプリケーション/バックエンドサーバの構築と設定 ・負荷対策、パフォーマンスチューニング ・サーバの監視・運用保守 ・クラウド・DevOps ・クラウド環境(AWS、GCP等)でのサーバデプロイ・運用 ・CI/CD導入、テスト・デプロイの自動化 ・セキュリティ強化、ネットワークパフォーマンス最適化 ・チーム連携・開発プロセス ・クライアントチームと連携し、安定したAPIを提供 ・コーディング規約の整備、開発プロセスの改善 ・技術選定やアーキテクチャ設計の検討・提案 募集背景 グローバル展開を加速する中で、グループ全体のエンジニアリング部門の連携強化と、事業・業務内容のさらなる充実を目的として、「Cocone Engineering株式会社」を設立いたしました。 現在、福岡拠点におけるサービス開発体制の強化を図るため、開発メンバーの採用を積極的に進めています。 この仕事の魅力/やりがい ・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。 ・モジュール設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制 ・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点 ・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点 類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。 また、それぞれのサービスで培ったノウハウを社内のポータルサイトに記録しナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。 これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 使用している主なツール/環境 ・プログラミング言語/マークアップ ・バックエンド:Java, Kotlin, Golang, Python, C# ・フロントエンド:JavaScript(TypeScript), HTML, CSS ・スクリプト/シェル:bash ・フレームワーク/ライブラリ ・Java:SpringBoot ・Python:django, flask ・Golang:Gin ・インフラ/サーバ ・OS/サーバ:Linux, nginx, Apache Tomcat, IIS ・クラウドサービス:AWS ・データベース:Oracle, Aurora, MySQL, MongoDB ・開発ツール ・IDE/エディタ:IntelliJ, VSCode ・バージョン管理:git, SVN ・CI/CD:jenkins 必須スキル 2年以上のjava系webアプリケーションフレームワークの開発/運用経験 (B2C/B2B不問) C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバ開発言語のいずれかに精通 Linux環境でのサーバのデプロイおよび運用経験 Gitを使用した協力作業の経験 歓迎スキル 中規模プロジェクトのリーダの経験 ロードバランサを用いたトラフィックの分散経験 大規模なトラフィック処理の経験 データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバ運用経験 セキュリティやチート対策に関する知識 求める人物像 チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方 楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人 チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
サーバサイドエンジニア(グループ共通/決済基盤システム)【Cocone Engineering株式会社 勤務】
テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値 Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? 募集背景 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、全拠点使用されるビリングシステム開発に携わる人員強化を目的とした採用募集。 業務内容 ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたい決済システムエンジニアを募集しています。 ココネグループの決済基盤システムをより発展させましょう! ・決済システムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点を支えているビリングシステム開発に携われる環境があります。 [変更の範囲] 会社が指定する業務 この仕事の魅力はこちら! ・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。 ・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。 ・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。 ・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学ぶ事ができます 技術キーワード Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus 必須スキル・経験 ・サーバーサイドの開発実装経験5年以上ある方(Java) ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 歓迎スキル・経験 ・Kotlinを用いてサーバーサイドの開発経験 ・CIツールに関する知識、運用知識 求める人物像 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア / CCP & Game【Cocone Engineering株式会社 勤務】
テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値 Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? 【募集背景】 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。 【この仕事の魅力/やりがい】 ・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。 ・モージュル設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制 ・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点 ・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点 類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。 また、それぞれのサービスで培ったノウハウを、社内のポータルサイトに記録し、ナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し、新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。 これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 【業務内容】 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用 ・認証機能の開発・管理 ・ビジネスロジックの開発・運用 ・API実装 ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用) ・負荷対策 ・各種サーバの設定 ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化 ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 [変更の範囲] 会社が指定する業務 【使用している主なツール/環境】 ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus 必須スキル ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 歓迎スキル ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・カジュアルゲームのサーバー開発および運用経験 ・大規模なトラフィック処理の経験 ・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバー運用経験 ・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)の経験 ・ゲームセキュリティやチート対策に関する知識 ・マッチメイキングアルゴリズムの実装経験 ・チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方 求める人物像 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方 cocone engineering ココネのエンジニアは一人ひとりがよりお客様を理解しながら、 サービス思考を持って事業に貢献していく。 https://engineering.cocone.io/ ⇑是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
エンジニアオープンポジション【Cocone Engineering株式会社 勤務】
弊社でご活躍いただけるエンジニアリングスキルをお持ちの方の応募を幅広く受け付けます! 職種はクライアント開発、サーバー開発、インフラ構築などなど、幅広くご検討致します! サービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたい! …けど、どこに応募しようか迷っているなどなど、その他思う事がございましたら まずはこちらにご応募ください! 配属部署 ・『ポケコロ』 ・『ポケコロツイン』 ・『リヴリーアイランド』 ・新規サービス(グローバル事業) ・開発共通基盤 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 求める人物像 ・事業に密接した環境で開発したい方 ・プロジェクトを主体的に推進したい方 ・お客様に向き合った質の高いサービスを創りたい方 ・多職種を巻き込んでサービス作りをされたい方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
クライアントエンジニア(cocos2d-x)/ CCP【Cocone Engineering株式会社 勤務】
テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値 Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? 募集背景 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、 グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集 業務内容 [雇い入れ直後] ◆担当自社プロジェクト:ポケコロ Cocos2d-xを利用したスマホアプリの設計・開発・テスト・運用・保守 ゲームシステムやUIの設計・実装 新機能追加や改修に伴う要件定義~開発~リリース Cocos2d-xバージョンアップへの対応やライブラリ管理 各種OS(iOS/Android)のアップデートに伴う動作確認と調整 バグ修正や障害対応、リリース後の保守運用 運営・企画案に対するエンジニア観点での提案 企画案をもとにした実現性や開発工数の見積もり ゲームバランスやユーザー体験(UX)向上のための仕様改善提案 パフォーマンス面を考慮した最適化アドバイス 各種データ分析を通じた改修案、機能追加の提案 チームとの連携・プロジェクト管理 ディレクター、プランナー、デザイナーとの仕様・スケジュール調整 バージョン管理システム(Gitなど)を活用したソースコード管理 コードレビューやペアプログラミングを通じた品質向上とナレッジ共有 プロジェクト進捗やリスクの早期把握・報告 品質向上・技術的課題の解決 ユニットテストや自動テストの導入・改善 既存コードのリファクタリング、技術負債の解消 パフォーマンス最適化(メモリ管理や描画負荷軽減など) 安定したリリースのためのCI/CDパイプライン構築・運用 情報収集・技術選定 最新のCocos2d-x情報やゲームエンジン技術動向のキャッチアップ 最適な開発ツールやフレームワークの検討・導入 必要に応じた技術検証(PoC)やプロトタイピング ドキュメント作成・共有 設計書や仕様書の作成・更新 ナレッジや開発ルールのドキュメント化 共有ミーティングや勉強会でのノウハウ共有 [変更の範囲] 会社が指定する業務 技術スタック ・言語:C++, Objective-C ・ゲーム開発:Cocos2d-x, OpenGL ES シェーダー ・IDE:Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・社内ツール:Slack, Google Workspace,Notion 必須スキル ・C/C++ を5年以上使用した開発経験 ・Cocos2d-x を3年以上使用したゲーム開発経験 ・モバイルゲームのサービス開発経験 ・日本語でのコミュニケーションが可能 歓迎スキル ・サーバーとの通信を行いながらゲームサービスを開発した経験 ・アバターなど※1 IAM(Identity in Avatar Metaverse)に類似するサービスの開発経験 ・他職種(プランナー、デザイナーなど)と連携し、サービスに提案しながら開発を進めた経験 ・他職種との連携を円滑に進められるコミュニケーション能力 ※1 私たちココネグループは私たちのサービスを『IAM』と呼んでいます。 『IAM』は「Identity in Avatar Metaverse」のアクロニム(頭字語)であるとともに、英語の「I AM …」すなわち、自分自身をどのように定義するのかという意味も込められています。 デジタル空間におけるアイデンティティの表象としてアバターがあるということを前提とし、人種、性別、年齢、文化等に伴う軛に捕らわれずに、「私」を表現した姿で時間を過ごすことのできる居場所の一つを提供するサービスが私たちの『IAM』です。 求める人物像 ・チームでの協働や議論を積極的に行い、円滑なコミュニケーションができる方 ・新しい技術やアイデアに興味をもち、柔軟に取り入れられる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています