全 78 件中 78 件 を表示しています
-
7月19日エントリー〆切!新卒デザイナー (2023年4月入社 新卒)
7月26日追記しました 2023年の新卒アイテムデザイナー追加募集!! ・アイテムデザイナー 【必須スキル】 ・2023年3月までに大学・大学院・短大・専門学校(2年制以上)を卒業見込みの方。 ※22卒以前の方は、中途採用のポジションにご応募下さい。 【ここが魅力!】 ・私たちが大切にするのは「感性」。一人ひとりの感性を、ココネのサービスに反映させていくことを目指します。 ・ただ制作するだけでなく、企画者や開発者と一緒になって業務を遂行し、自身の感性・アイディアを生かしたサービスを形にし、お客様に届ける事が可能です ・当社は皆がフラットな関係で、サービスに対してアイデアや意見を出し合える環境があります。 ・カスタマーサービスからもお客様の意見のフィードバックがあるので、ダイレクトに反映させることもでき、お客様と近い距離でサービスを作ることができます。 続きを見る
-
データベースエンジニア(シニア)
国内外で展開する主要サービスのインフラ基盤を基盤技術戦略の立案から設計まで取り組んでいただき、グローバルな視座を持って開発を担当いただきます。 メンバー全員が、良いと判断したら新しい仕組みも積極的に採用を行い、最新のインフラ技術を追求できる環境になります。 業務内容 ・既存システムのDB運用/保守 ・性能に関する情報の収集から、関連部署へ向けてのレポート作成、必要に応じて説明 ・開発チームの要望に応じて、開発環境の構築の際のデータベース周辺の作業など 配属組織の特徴 事業部横断組織として独立したインフラ室に配属予定 ※入社後はまず既存サービスの運用・保守からスタートしていただき、その後新規サービスの設計/構築をご担当いただく想定です。 技術スタック ・AWS:EC2, S3, CloudFront, CloudWatch, VPC, Route 53, RDS など ・GCP:GCE, GCS, Logging (Stackdriver), VPC など ・Linux (CentOS, Amazon Linux), Windows Server ・Apache, nginx, Oracle, MySQL (MariaDB), MongoDB, MSSQL Server, Redis, Zabbix, Munin, Prometheus, Ansible, Python, Bash ・社内ツール:slack, Google Workspace 必須スキル ・Oracle DB、MySQL、MariaDB、MongoDBのいずれかの構築/設計/運用/保守/障害対応などのDBA業務が3年以上 ・DBの診断とクエリのパフォーマンスチューニングの経験 ・Linuxに関する知識、運用経験がある方 歓迎スキル ・オンプレからクラウドへのデータベースの移行経験がある方 ・クラウド型データベースの運用経験がある方 求める人物像 ・新しい技術に挑戦することが好きな方 ・事業拡大する当社で、スピード感を持ってサービスの成長に貢献をしたい方 ・ベンダー、関連部署との連携をオーナシップを持って推進できる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
R&Dエンジニア
概要 ココネの各サービスの成長を力強く牽引し各サービス貢献していただけるR&Dエンジニアを募集いたします。 ココネの各サービスをより便利に使っていただけるように、一緒に各サービスをブラッシュアップしていただく他に、共通して利用されるプラットフォーム構築、社内システムの構築、OSS活動など多岐に渡って活動していただきます。 業務内容 ・『ポケコロ』『リヴリーアイランド』など、各サービスなどで共通して利用できる基盤開発 ・マーケティングツール 各サービス間のマーケティング情報を一括管理するシステムの開発 ・統合ID管理システム 各サービス間の会員ID連携システムの開発 ・社内ツールの開発 社内食堂や社内事務の予約などの、リソース管理シスシテムの開発 ・サーバー管理 社内システムサーバーの管理、運用 技術スタック 言語:GO, Java, Kotlin HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat OS:Linux Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis Cloud:AWS, GCP Framework:Spring Boot, Spring Framework IDE:IntelliJ, VS Code Script:Python, JavaScript, Bash, node.jsなどを用いた作業自動化 ビルド自動化:Jenkinsなど 必須スキル ・3年以上のサーバーサイド開発経験 ・円滑なコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Java, Kotlin, Golangのいずれかを用いてのサーバーサイド開発経験 ・中規模、大規模ユーザーを抱えたサービスの開発運用経験 ・NoSQL を利用したアプリケーション開発経験 ・Nginx, Linuxなどのチューニング経験 ・AWS, GCP などクラウド環境でのサービス開発運用経験 求める人物像 ・効率的な設計を提案できる方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・パフォーマンスチューニングの得意な方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
QAエンジニア/テスター(アルバイト)
ポケコロやリヴリーアイランドをはじめ、弊社サービスの事業拡大、新規サービスのリリースに伴ってQAエンジニア/テスターを増員採用予定です。 アプリやゲームが好きな方、ぜひご応募ください! また、QAとしての経験を活かして、企画・運営や開発へのキャリアチェンジも目指せるお仕事です。 ココネでの働き方 コミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換がされています。 「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のがココネの特徴でもあります。 具体的な業務内容 ・アプリのゲームテスター / デバッグをお任せいたします。 ・企画者や開発者と直接コミュニケーションしながら仕事を進めてもらいます。 改善提案が採用されるかも? 求める人物像 ・アプリやゲーム業界で働きたい方、制作・開発の現場が好きな方 ・好きなゲームの wiki とか作れちゃうくらいやりこむ方 ・情報整理や事前準備、効率プレイが好きな方 ・チームプレイが好きな方 必須要件 ・アプリやゲームテスター / デバッグの実務経験、ないしは開発 / SE業務の実務経験がある方 ・アプリやゲームを日常的にプレイしている方 ・長期で勤務ができる方 ・週4日~、実働7時間/日以上勤務可能な方 歓迎要件 ・開発に伴うQA(機能QA)の実務経験のある方 ・機能QAに必要なテスト設計(テスト項目作成)の実務経験のある方 ・開発環境や開発言語に関する知識をお持ちの方 ・チームメンバーと協調して、積極的に仕事に取り組める方 ・週5日勤務可能な方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
クリエイターオープンポジション
業務内容 アプリサービスのクリエイターとして、弊社の新規サービスの立ち上げ・既存サービスのスケールアップに携わって頂きます。 なんらかのアプリゲーム開発・女性向けサービスに携わったことがある方であれば、経験職種不問です。 具体的なポジションやミッションについては、お話をさせて頂き決定いたします。 例えば ・事業企画・アプリプロデューサー/ディレクター/プランナー ・マーケティング/プロモーション ・データ分析/データアナリスト ・海外ローカライズ/市場調査・カスタマーサクセス/カスタマージャーニー などなど・・・ 必須経験 ・なんらかのゲーム開発に携わってきた経験1年以上~ ジュニア、ミドル、シニア層の方まで、ご経験やスキルに応じて柔軟に検討させて頂きます。 ・他部署とのコミュニケーションをとって仕事を進めた経験のある方 ・オフィスツールを使用した資料作成(Excel、Word、PowerPointなど) 求める人物像 ・コミュニティ機能のあるモバイルサービスの運営に関わってきたご経歴の方歓迎・サービス思考の高い方(質の高いものづくりを行いたい方)・変化/意思決定の早い組織の中で、柔軟に前向きに業務を遂行出来る方 ・戦略設計など、事業の上流から携わっていきたい方歓迎 ・新しいことに挑戦していく成長意欲のある方 ・市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方 続きを見る
-
既存サービスタイトル 事業責任者
募集背景 現在、ポケコロを筆頭に、ポケコロツイン、リヴリーアイランド、ポケピアの4タイトルを運営しております。また現在、グローバル展開を視野に新規事業部の設置に伴い、人員の異動、慢性的な戦力のリソース不足、抱えるメンバーマネジメントなど既存サービスを更に売り上げの柱にしていくためには課題が蓄積しております。今回はそんな既存事業部を戦略的にスケールさせ、新たなチャレンジ取り組みをしていけるようリードして頂ける方を募集しております。 仕事内容 業務担当として、プロジェクト進行の一例をご紹介します。 ・担当アプリ事業のKPIなどの指標分析ツールの権限と、過去の施策の仕様書を共有いたします ・現在アプリ事業が内包しているであろう課題を、数値や過去実績から推察し、問題改善のための新規企画や改修企画をご提案いただきます ・提案は事業部単位で検討され、採用となった企画が優先順位をつけてプロジェクト化されます ・企画書を仕様書へ落とし込みます。バランス設計やUIのワイヤーフレームなどをここで作成します ・プロジェクト進行となるタイミングで、あなたがプロジェクトリーダーとなり、実装チームが編成されます。サーバー、クライアント、UI、デザイン、QAと、必要なメンバーが1名~2名ずつ入ります(プロジェクト規模によります) ・企画書を仕様書に落とし込みながら、実装チームと細かい仕様の調整しながら、リリース日までのスケジュール管理も行っていきます ・プロジェクトが実際にリリースされたあとは、効果測定を行い、その実績について事業部内で共有します。このタイミングで次回の改修提案を行っていただき、次のアクションを決めていただきます。 選考の中でまずは最適なポジションをご提案させて頂くためディレクターやプロデューサーからのかたちでjoin頂く可能性もございます。 配属部署 下記いずれかへの配属を想定しています。 ・2000万ユーザー突破、10周年を迎えたアバター着せ替えアプリ『ポケコロ』 ・「Google Play ベスト・オブ 2020」2部門受賞の『ポケコロツイン』 ・当社がCCPのノウハウを活かしてリニューアルに取り組む『リヴリーアイランド』 ・ココネ初の3Dサービス『ポケピア』 ※選考の中でご相談させて頂くかたちとなります。 必須スキル ・Free to Playのスマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験がある方 ・Free to Playのスマホアプリの運営、運用経験 ・上記経験を目安として5年以上ご経験されている方 歓迎スキル ・以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営の経験をお持ちの方 -コミュニティ機能のあるモバイルゲーム、オンラインゲーム -ライブ配信アプリやマッチングアプリなどのB2Cアプリ -その他SNSサービス、アプリ ・日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方 ・データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験 ・複数の職種や様々なバックグラウンドを有する方で構成されたチームを円滑に運営できるコミュニケーション能力 ・人と人の間を取り持ち、段取りを整えることが好きな方 ・プロジェクトマネジメントや問題解決に関する知識を有する方 選考フロー 書類選考 ↓ 一次面接(面接官:事業部責任者) ↓ 最終面接(面接官:事業本部長など) 続きを見る
-
WEBディレクター
業務内容 ココネのプロモーションに関するWEBサイトの企画・開発・運営をお任せします。 各事業部とコミュニケーションを取りながら、共にマーケティング戦略を考え、それを基にデザインや導線設計、SEO改善のための提案・実行、効果検証まで行なってくださる方を募集しています。 ・各サービス(主にアプリ事業、NFT/ブロックチェーン事業)のWEBサイトの制作/運営 ・WEBサイトの構築・運用・保守とデータに基づくPDCA改善 ・WEBチームでの指揮・品質管理 ※スキル/ご経験を踏まえおまかせする業務を調整させていただきます。 業務の魅力 ・累積DL数2000万以上、10周年を迎えたロングランタイトルをはじめ、弊社のタイトルはそれぞれ熱心なファンの方に楽しんでいただいております。プロモーション担当として、ただ数字を追いかけるだけでなく、ファンの方を惹きつける施策に挑戦いただけます。 ・開発・運営は全て内製です。開発・運営チームとディスカッションしながら企画立案〜意思決定~実行のサイクルをスピード感を持って回し、様々な施策を提案・実施いただけます。 ・KPI設計と計測による定量的なアプローチと感性を大切にした定性的なアプローチの双方向からの自由度の高い企画提案に取り組んでいただけます。 ・これまで蓄積した独自のノウハウを活かして現在、メタバース事業、デジタルワールド事業への取り組みを進めております。未来を作る新規事業にも取り組んでいただけます。 ・また、社員が豊かな生き方ができるよう、福利厚生も充実させておりますので、安心して事業とサービスの成長、お客様の感動に向き合える環境が整っております。 求める人物像 ・ココネの文化や制度に共感して頂ける方 ・他者貢献やチームワークを大事に考えている方 ・自身の成長と共に会社も一緒に成長させたいという前向きな気持ちをお持ちの方 必須スキル ・WEBサイトの制作ディレクション or プランナー経験(3年以上) 歓迎スキル ・WordPressなど各種CMSによるサイト運用・制作経験 ・UX、UI設計の段階からのWEBサイトを構築・運用した経験 ・Photoshop、Illustratorなどの使用経験 ・チーム立ち上げやマネジメントの経験 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
WEBデザイナー
業務内容 ココネのプロモーションに関するWebサイトのデザイン・マークアップをお任せします。 各事業部や同じチームのメンバーとコミュニケーションを取りながら、 より良いデザインを生み出していける方を募集しています。 必須スキル ・Webデザインの実務経験3年以上 ・Photoshop、Illustratorなどデザインツールの実務での使用経験 歓迎スキル ・自社のブランドのECサイト/Webサイトのデザインのご経験 ・Dreamweaverでのコーティング、CSSが理解できる方 求める人物像 ・ココネの文化や制度に共感して頂ける方 ・他者貢献やチームワークを大事に考えている方 ・自身の成長と共に会社も一緒に成長させたいという前向きな気持ちをお持ちの方 続きを見る
-
デザイン統括マネージャー候補
既存プロジェクトや、まだ世に出ていない新規プロジェクトのコンテンツのデザインを横断的に統括・リードするデザイナーを募集いたします。 業務内容 デザインやディレクションの経験を活かし、チームやプロダクトを更に牽引していってください。 ・各事業部長や現場のデザイナーと共にIA設計や方針の策定 ・各コンテンツの世界観に合ったグラフィックデザインやUIデザインの作成 ・デザイナーのマネジメントや育成など 求める人物像 ・チームワークを重視し、仲間と共に成果を出したい方 ・自身の成長と共に、会社も一緒に成長させたいとう前向きな気持ちをお持ちの方 必須スキル・経験 ・ゲームUI/UXデザインに関する実務5年以上の経験 ・事業部全体、もしくは会社全体のUI/UXデザインディレクション ・マネジメント経験、メンバーの教育経験 続きを見る
-
人事責任者
募集背景 ココネはこれまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。 ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。 今回は人事部門のさらなる強化と企業として次のステージアップを見据え、 人事責任者ポジションを募集する運びとなりました。 人事領域において短期的な課題解決だけではなく、中長期の事業戦略を深く理解した上で、未来を見据えた組織づくりを牽引していく方を募集します。 業務内容 ・カルチャー形成や浸透施策の企画・実行 ・組織体制(人員配置等)構築 ・評価/報酬制度の策定及び運用 ・人材開発/育成体制設計及び実行 ・事業戦略を実現するための組織・採用戦略立案 ・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定 ・採用人事や各部門長と連携し、上記各項目の実行 求める人物像 必須スキル・経験 ・1000名以上の事業会社における評価/報酬制度設計、戦略的な人材開発・育成、人事課題を責任者として対応した経験 ・上場企業での実務経験が5年以上ある方 ・中長期的な人事組織戦略の設計と実行の経験 ・カルチャーの形成や浸透施策の企画・実施経験 ・IT/ゲーム/エンタメ業界での人事経験 歓迎スキル・経験 ・人事/組織コンサルでのご経験 ・採用戦略の立案 ・海外拠点における組織・人事の課題解決 ・英語スキル ココネが大切にしていること 召命/ミッション 「感性をカタチに。感性を身近に。」 弊社は、人の感性のうち、言葉にできない部分も含めて表現し、お客様に癒しや喜びを感じてもらえるようなサービスを作ることを目指しています。同時に、私たちのサービスを通して、お客様の感性を際立たせたり、表現してもらいたいという思いも込められています。 生き方 「人生を磨こう。」 弊社のいう「人生を磨く」とは、まずはよく食べる、よく寝る、良く笑うこと。 そして、仕事を磨き、言葉遣いを磨き、笑いのセンスを磨こうということを意味しています。 こころ 最高じゃなくていい、昨日より良くなろう。心を言葉に。言葉をカタチに。 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
UI/UXデザイナー(リーダー候補)
業務内容 当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。 チームマネジメントやメンバー育成 企画段階~画面遷移作成やデザインコンセプト立案 UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ) 開発実装用のデータ制作 バナー等クリエイティブ制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 必須スキル・経験 ・iOS / AndroidアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上 チームマネジメント経験(メンバー5名以上) 実現したいビジョンを現実的なUIデザインに落とし込めるデザイン設計力 プロダクトの構想、設計、開発において、プランナーやエンジニアと密接に連携するコミュニケーション能力歓迎スキル・経験 歓迎スキル・経験 デザイン組織のマネジメント経験 AdobeXD等プロトタイピングツールの使用経験 デザインレギュレーション制作経験 Unityでの画面組み込み経験 エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方 サービスの改善施策の企画立案 続きを見る
-
オフィス内ジュースバー/カフェの運営スタッフ募集!
ココネのジュースバー/カフェとは? 当社では、「社会に役立つ会社であるためには、まず社員が健康的で楽しく働けること」という創業者の想いのもと、社員の健康を第一と考え、福利厚生の一環として「社員食堂」、「ジュースバー」を常設しています。2022年7月からは社員食堂内に、「カフェ」を常設することも決定しました! ジュースバー:日替わりでフルーツ系/野菜系の2種類のフレッシュジュースを提供しており、毎日多くの社員がジュースを楽しんでいます! カフェ:社内カフェテリアにて業務用のバリスタマシンがあり、本格的なコーヒーを提供しております! ジュースバー、カフェ共に自社運営に拘っており、そこで働くスタッフもココネの一員として直接雇用しています。そのため、社員の一人ひとり声に寄り添うことや、ご自身の意見/思いをメニューや、施設運営の中に取り入れ、カタチにすることが可能です! 人を笑顔にすることが好きな方、自身の思いをカタチにしたいという方は、ココネで働いてみませんか? 【参考記事】 ココネの社食訪問記 シェフインタビュー ジュースバーレポート 業務内容 本社ビル内の「カフェ」、または本社ビル向かいのオフィスビル内の「ジュースバー」にて、運営業務をお任せいたします。営業時間は、平日9:30~17:00です。 【具体的な業務内容】 コーヒーの作成、提供等のバリスタ業務 ジュースの作成、提供業務 カウンターでのドリンクの受け渡し 食器や調理ツールの洗浄 など ※その他、ご経験やスキルに合わせて業務をお任せする予定です ※社員へ無料提供のしている為、現金を扱うことはありません 求める人材 【必須スキル/ご経験】 カフェ、喫茶店での就業経験をお持ちの方 【歓迎スキル/ご経験】 調理師免許を保有している方 【求める人物像】 人と人とのコミュニケーションを大事に考えている方 食を通じて人を笑顔にしたい方 自身の思いをカタチにしたい方 続きを見る
-
Web3 新規事業責任者
仕事内容 ■この仕事の魅力 2022年4月に設立されたメタバース新規事業部は、現在40名体制で複数プロジェクトの立ち上げに挑戦しています。 ゼロ→1フェーズをココネの各職種のリードメンバーと共に一緒に創り上げていき ローンチタイミングからグローバル展開を予定しており、 よりスケールの大きな事業に携わって頂く事が出来ます。 ■メッセージ/募集背景 ブロックチェーンを搭載したサービスでグローバルマーケットに挑戦する! ココネはこれまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。 ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。 アバター開発とコミュニティ運営の豊富な経験とブロックチェーン技術を融合して、利便性や機能性ではない 「感性」をカタチにできるデジタルワールド「メタバース空間」の実現に向けた第一歩として、新規事業部が設立されました。 アジア・アメリカなどに向けたグローバル展開を予定しており、今回はその事業部全体の推進役となって頂ける方を募集しております! 【必須(MUST)】 ・Webサービス、プロダクトのマネジメント経験 ・新規事業立ち上げの経験(0→1フェーズの経験) ・事業全体または事業開発、マーケティング領域でのマネジャー経験、事業成長に大きく影響するプロジェクトをリードした経験 ・組織マネジメント経験(10名以上の規模のメンバーマネジメント経験) 【歓迎(WANT)】 ・ブロックチェーン、NFTの事業に携わった経験 ・日本語以外の語学力 ・既成概念にとらわれない企画提案力と高い実績 ・実行力、プロジェクトマネジメント力 ・新規事業への興味関心 【求める人物像】 ・相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力 ・メンバー及び、社内ステークホルダーの巻き込み力 ・論理的思考力、問題解決力 続きを見る
-
ブロックチェーン事業 デザイン(UI/UX)
仕事内容 当社の新規プロジェクトおいて、 企画段階~画面遷移作成やデザインコンセプト立案といった上流工程から、 UIデザイン(ボタン、ロゴ、各種パーツ)、開発実装用のデータ制作にまで、 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 ブロックチェーン、NFTの事業に携わったことがない方でも大丈夫です。 最近興味が湧いてきた、メタバースに興味があるなどでOK! (経験者の方は優遇いたします) 一緒にこの業界を盛り上げたい方の参画をお待ちしております。 必須スキル ・Adobeソフトを使ってiOS / AndroidアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上 ・サービスの改善施策の企画立案経験 ・ゲーム制作経験 ・画面ワイヤー構成経験 歓迎スキル ・ブロックチェーン、NFTの事業に携わった経験 ・チームメンバーのマネジメント経験 ・AdobeXD等プロトタイピングツールの使用経験 ・デザイン制作レギュレーション作成経験 ・Unityでの画面組み込み、パラメーター設定、条件分岐作成などの経験 ・エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方 ・日本語以外の語学力 続きを見る
-
エンジニアオープンポジション(2024年4月入社 新卒)
2024年度新卒エンジニアの募集を開始いたします! ココネは、アバター開発の実績を基盤に、web3事業の挑戦を加速しています。 失敗を恐れず、職種の垣根を越えてチームで常にトライアンドエラーを繰り返しながらプロダクトを創り上げています。 エンジニアとして新機能開発や既存機能改善などに取り組み、国内外のお客様に満足していただくためにサービスを磨き上げていきます。 クライアントエンジニア ●業務内容 Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/運用/保守を一気通貫でご担当いただきます。 また企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案等)も行っていただき、プランナー、デザイナーと並走してアプリ開発に取り組んでいただきます。 ●技術キーワード Unity, C#, Java, C, C++, Cocos2d-x サーバーサイドエンジニア ●業務内容 サーバー負荷や安定性など様々な点を考慮したサービスの開発から、 お客様からの問い合わせの調査、社内用ツールの開発までご担当いただきます。 仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、 エンジニア視点で最適な設計/開発/運用に取り組んでいただきます。 ●技術キーワード Java, Kotlin, Go, Spring Framework, Spring Boot MariaDB, MongoDB, Redis, BigQuery AWS, GCP フロントエンドエンジニア ●業務内容 公式WEBサイトやキャンペーンサイトの開発からフロントエンドの開発基盤の設計/実装に至るまで、アプリの内外でお客様にサービスの魅力を伝えることに取り組んでいただきます またコーポレートサイトやグループ会社のWEBサービスの開発支援まで、ココネグループ全体のフロントエンド開発を支えていただきます。 ●技術キーワード HTML, TypeScript, CSS3(Sass), Node.js(ES6), Python Vue.js, webpack, npm ※技術キーワードについては、一つでも当てはまるものがあればお気軽にエントリー下さい。 続きを見る
-
ブロックチェーンエンジニア
デジタル資産販売実績「90億個」を誇る当社で、現在ブロックチェーン技術を用いた新規プロジェクトの開発を鋭意進めており、そのプロジェクトに加わっていただくクライアント、サーバー、フロントエンドエンジニアを募集することになりました。 当社が目指す「感性のメタバース」を共に創りたい方、ぜひ一緒に働きましょう! ココネが取り組むブロックチェーン事業の一例 ・NFTマーケットプレイス「cobalt」 ・ブロックチェーン技術を用いたリヴリーアイランド「Meta-Livly」 ・Dress to earn(ブロックチェーンゲーム)「ClawKiss」 ココネではテックブログで積極的に情報発信しております。 https://engineering.cocone.io/ 具体的な業務内容 ・Solidity 基盤スマートコントラクト開発 ・自社ブロックチェーン基盤サービスの開発・運営保守 ・サーバーやログモニターリングなどシステムの安定的な運営 技術スタック • 開発言語:Java, Spring Framework, Go, Solidity • Database : MongoDB, Redis, Elastic Search, AWS Aurora • Infra : AWS, GCP • CI/CD : Git, GitLab, Jenkins 必須スキル •Java または GoLang開発経歴3年以上 •ブロックチェーン技術分野に興味がある方 •海外出長が可能な方 歓迎スキル •Solidity基盤などスマートコントラクトの開発経験 •MSA開発/運営経験 •Rust開発経験 •大容量のトラフィックのサービス開発や運営経験 •英語または韓国語でのコミュニケーションが得意な方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
【既存サービス】ディレクター/プランナー/運営候補
仕事内容 既存アプリ事業のいずれかへの配属を想定しています。 2000万ユーザー突破、10周年を迎えたアバター着せ替えアプリ『ポケコロ』 「Google Play ベスト・オブ 2020」2部門受賞の『ポケコロツイン』 当社がCCPのノウハウを活かしてリニューアルに取り組む『リヴリーアイランド』 ココネ初の3Dサービス『ポケピア』 ご経験を積まれたのち、新規事業や他事業への部署移動なども流動的に実施しております。 企画担当 アバター販売物のデザインを企画するのではありません。 デザインされたアイテムをどのようにお客様にお届けするのかという部分が主となる業務となります。 遊び方、販売手法など、お客様の満足度を満たしつつ、事業的な成果へ導いてください このノウハウや経験はアバターサービスの枠には留まらず、汎用的なスキルの向上へと繋がると考えます。 業務担当として、プロジェクト進行の一例をご紹介します。 ・担当アプリ事業のKPIなどの指標分析ツールの権限と、過去の施策の仕様書を共有いたします ・現在アプリ事業が内包しているであろう課題を、数値や過去実績から推察し、問題改善のための新規企画や改修企画をご提案いただきます ・提案は事業部単位で検討され、採用となった企画が優先順位をつけてプロジェクト化されます ・企画書を仕様書へ落とし込みます。バランス設計やUIのワイヤーフレームなどをここで作成します ・プロジェクト進行となるタイミングで、あなたがプロジェクトリーダーとなり、実装チームが編成されます。サーバー、クライアント、UI、デザイン、QAと、必要なメンバーが1名~2名ずつ入ります(プロジェクト規模によります) ・企画書を仕様書に落とし込みながら、実装チームと細かい仕様の調整しながら、リリース日までのスケジュール管理も行っていきます ・プロジェクトが実際にリリースされたあとは、効果測定を行い、その実績について事業部内で共有します。このタイミングで次回の改修提案を行っていただき、次のアクションを決めていただきます 運営担当 ソーシャルアプリの運営業務をお任せします。 企画・開発・制作は全て内製です。デザイナー、エンジニアとともに意思決定~実装~改善のサイクルをスピード感を持って様々な施策を提案・実施いただけます。 <プランナー業務> ・運営中スマホ向けソーシャルアプリのイベントやキャンペーンの設計、提案、実行 <ディレクター業務> ・販売戦略に沿った運営計画の策定 ・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション ・数値分析と効果測定を通した仮説構築と課題解決 ポジションの魅力 累積DL数2000万以上、10周年を迎えたロングランタイトルの運営ノウハウを活かしながら、新しいことに挑戦いただけます。 企画・開発・制作は全て内製です。デザイナー、エンジニアとともに意思決定~実装~改善のサイクルをスピード感を持って様々な施策を提案・実施いただけます。 担当者1名が担当する業務範囲が大きく、裁量を持ってサービスの企画・運営に取り組んでいただけます。 KPI設計と計測による定量的なアプローチと感性を大切にした定性的なアプローチの双方向からの自由度の高い企画提案に取り組んでいただけます。 代表タイトルである「ポケコロ」を通して培った独自の運営ノウハウと技術を活かして、他タイトルも「Google Play ベスト・オブ 2020」や「無料Appランキング1位」など着実に実績を残しています。 これまで蓄積した独自のノウハウを活かして、現在メタバース事業、デジタルワールド事業への取り組みを進めております。長期目線でのアプリ運営に取り組みながら、世界一を目指し、会社・社員ともに成長していける環境です。 また、社員が豊かな生き方ができるよう、福利厚生も充実させており、安心して事業とサービスの成長、お客様の感動に向き合える環境も整備しております。 一例 :30歳女性ディレクター職歴 ・アプリ開発A社にてシナリオディレクター経験3年 ・アプリ開発B社にて開発ディレクター経験3年 ・ライブ配信C社にてライバーマネジメント経験2年 現在はシナリオ制作スキルをいかしつつ、一つの世界観&ストーリーがある大きなイベントのディレクションを行いつつ、2本~3本の改修プロジェクトを担当 必須スキル・経験 ▼企画担当 Free to Playのスマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験がある方 Free to Playのスマホアプリの運営、運用経験 上記経験を目安として2年以上ご経験されている方 ▼運営担当 スマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験がある方 スマホアプリ、スマホゲームの運営、運用経験 └上記経験を目安として2年以上ご経験されている方 歓迎スキル・経験 ≪共通≫ ・以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営の経験をお持ちの方 -コミュニティ機能のあるモバイルゲーム、オンラインゲーム -ライブ配信アプリやマッチングアプリなどのB2Cアプリ -その他女性向けのSNSサービス、アプリ ・日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方 ・データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
広報責任者
【業務内容】 私たちココネは、2022年で設立から14年目を迎えました。 これまでアバターアプリを中心とした事業展開で成長を続けてきましたが、今後はメタバース、NFT事業をメイン事業に加え、さらなる事業拡大を目指しています。 事業の拡大と併せて、企業(コーポレート)としての価値や知名度の向上を図っていく必要を感じており、今回、広報・コーポレートブランディングの責任者候補を募集することとなりました。まずは、既存の広報活動やマスコミ・メディア対応の見直し、ブラッシュアップなどを行っていただき、ゆくゆくは、事業目標達成に必要な広報戦略の企画・提案・運用の中心となって動いていただけることを期待しています。 (各サービスのプロモーションについては、専門のチームが担当しているため、基本的には広報・コーポレートブランディングに専念していただける環境です。) ■具体的な業務内容 企業価値向上のための広報戦略の立案と実行 コーポレートブランディングにおける経営陣との調整 社内外イベントの企画やマネジメント 採用広報の企画やマネジメント メディアリレーションや取材対応におけるチームマネジメント プレスリリースの企画、作成 広報組織の確立 ボードメンバーとの協議提案 【応募要件】 ■必須スキル・経験 ゲーム/エンタメ/IT/WEB業界企業での広報経験(5年以上)をお持ちの方 事業会社におけるコーポレートブランディングのご経験をお持ちの方 広報領域でのマネジャー経験、事業成長に大きく影響するプロジェクトをリードした経験 組織マネジメント経験(5年以上)をお持ちの方 ■歓迎スキル・経験 広告代理店や、PR代理店でのご経験をお持ちの方 目標に対して中長期の広報戦略を立案し実行した経験がある方 IR、サービス両面の広報経験がある方 ■求める人物像 人に伝えるための文章を書くことに自信がある方 自ら情報を収集し、広く世の中に伝えるための提案ができる方 チームを横断してチームワークを発揮できる方 目標を立ててその実現のために努力できる方 人と人とのコミュニケーションを大事にされている方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
【新規事業部】ディレクター/プランナー/運営候補
この仕事の魅力 2022年4月に設立されたメタバース新規事業部は、現在40名体制で複数プロジェクトの立ち上げに挑戦しています。 ゼロ→1フェーズ をココネの各職種のリードメンバーと共に一緒に創り上げていきローンチタイミングからグローバル展開を予定しており、よりスケールの大きな事業に携わって頂く事が出来ます。 累積DL数2000万以上、10周年を迎えたロングランタイトルの運営ノウハウを活かしながら、新しいこと(0→1)に挑戦いただけます。 企画・開発・制作は全て内製のため、デザイナー、エンジニアとともに意思決定~実装~改善のサイクルをスピード感を持って様々な施策を提案・実施いただけます。 担当者1名が担当する業務範囲が大きく、裁量を持ってサービスの企画・運営に取り組んでいただけます。 KPI設計と計測による定量的なアプローチと感性を大切にした定性的なアプローチの双方向からの自由度の高い企画提案に取り組んでいただけます。 募集背景 ブロックチェーンを搭載したサービスでグローバルマーケットに挑戦する! ココネはこれまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。 ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。 アバター開発とコミュニティ運営の豊富な経験とブロックチェーン技術を融合して、利便性や機能性ではない「感性」をカタチにできるデジタルワールド「メタバース空間」の実現に向けた第一歩として、新規事業部が設立されました。 アジア・英語圏などに向けたグローバル展開を予定しており、今回は新規事業部内サービスにおける“ディレクター”・“プランナー”・“運営担当”を募集しております! 【必須(MUST)】 論理的思考力、問題解決力 ・スマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験3年以上 日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方 データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験 【歓迎(WANT)】 ブロックチェーン、NFTといったWeb3事業に携わった経験、又は興味関心が高いこと 以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営、コミュニティマネジメントの経験をお持ちの方 プロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】 他職種メンバーとの円滑なコミュニケーション力 メンバー及び、社内ステークホルダーの巻き込み力 不確定な状況でもポジティブに思考し、周りのメンバーを巻き込みながらPJTを推進できる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
キャラクターIPプランナー・プロデューサー
キャラクター部について IPライセンス事業・コンテンツ制作・オフラインイベント企画立案実行と3本の柱を軸としながら当社の新たな戦力となる事業部として立ち上がりました。2022年5月に新設されたキャラクター部は現在4名(部長1名+メンバー3名)です。社内から専属メンバーをアサインしたところで始まりました。 そんなキャラクター部のミッションは 『ココネのIPを育てよりメジャーにし、ファンを作る』 『グローバルで活躍できる新しいキャラクターを生み出す』 です。 以下事例ですが、実際のお客様の手に取って頂き、体感して頂けるイベントを今後も企画していく予定です。 ▼お客様イベント一例 ・『リヴリーアイランド × スイーツパラダイス』のコラボカフェ「Livly Island 20th ANNIVERSARY CAFÉ in Sweets Paradise」を東京と大阪、愛知の3都市にて開催 https://www.livly.com/20th/event/10-sweets-paradise/ ・リヴリーアイランド 20周年期間限定「POPUPストア」東京・渋谷にて開催!! https://www.livly.com/20th/event/4-popup-store/ お客様によりリアルな『体験』という価値を更にパワーアップしたカタチで提供していきたいと考えています。 当社におけるキャラクターIPの強み これまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。 ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。 「飾って楽しむソーシャルサービス」「飾って自己表現できるアバターコミュニティ」など、 当社はサービスの企画・開発・デザイン・運営・マーケティングを全て自社で行い 世界的にもトップランクのノウハウと実績を有していると自負しています。 これから取り組んでいきたい事 ココネならではの『デジタルワールド』を創るにあたり、アバター開発とコミュニティ運営の豊富な経験とブロックチェーン技術を融合して、利便性や機能性ではない「感性」をカタチにできるデジタルワールド「メタバース空間」の実現に向けた第一歩として、新規事業部が設立されました。 新規事業部と連携をしながら、キャラクター部でもグローバルで通用する新たなキャラクターを生み出し、メタバース・NFTでも活躍できるIPへと育てていきたいと考えています。 ポジションの重要性/0⇒1の立ち上げ キャラクターを生み出すために0→1プランニングおよび、IPを用いたコンテンツ制作のプロデュース業務をしていただきます。 裁量権をもって、ビジネスとしての戦略作りから最適なチームの編成、一つひとつの施策の制作進行や外部の協力会社様との連携まで、プランナー・プロデューサーとしてプロジェクトをリードしていただきます。 業務内容 IPプロモーションの戦略立案 ビジネスフレーム作り マネタイズ戦略設計 認知獲得、ファン作り、プロモーションなどを目的とした企画の立案及び実行 必須(MUST)条件 ・制作進行やプランナーの実務経験がある方 歓迎(WANT)条件 ・自社IP開発に関する実務経験がある方 ・既成概念にとらわれない企画提案力と高い実績 ・新規事業への興味関心 求める人物像 ・相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力 ・メンバー及び、社内ステークホルダーの巻き込み力 ・論理的思考力、問題解決力 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
キャラクターIPライセンスチームリーダー
キャラクター部について IPライセンス事業・コンテンツ制作・オフラインイベント企画立案実行と3本の柱を軸としながら当社の新たな戦力となる事業部として立ち上がりました。2022年5月に新設されたキャラクター部は現在4名(部長1名+メンバー3名)です。社内から専属メンバーをアサインしたところで始まりました。 そんなキャラクター部のミッションは 『ココネのIPを育てよりメジャーにし、ファンを作る』 『グローバルで活躍できる新しいキャラクターを生み出す』 です。 以下事例ですが、実際のお客様の手に取って頂き、体感して頂けるイベントを今後も企画していく予定です。 ▼お客様イベント一例 ・『リヴリーアイランド × スイーツパラダイス』のコラボカフェ「Livly Island 20th ANNIVERSARY CAFÉ in Sweets Paradise」を東京と大阪、愛知の3都市にて開催 https://www.livly.com/20th/event/10-sweets-paradise/ ・リヴリーアイランド 20周年期間限定「POPUPストア」東京・渋谷にて開催!! https://www.livly.com/20th/event/4-popup-store/ お客様によりリアルな『体験』という価値を更にパワーアップしたカタチで提供していきたいと考えています。 当社におけるキャラクターIPの強み これまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。 ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。 「飾って楽しむソーシャルサービス」「飾って自己表現できるアバターコミュニティ」など、 当社はサービスの企画・開発・デザイン・運営・マーケティングを全て自社で行い 世界的にもトップランクのノウハウと実績を有していると自負しています。 募集背景 当社もココネならではの『デジタルワールド』を創るにあたり、 アバター開発とコミュニティ運営の豊富な経験とブロックチェーン技術を融合して、利便性や機能性ではない「感性」をカタチにできるデジタルワールド「メタバース空間」の実現に向けた第一歩として、新規事業部が設立されました。 新規事業部と連携をしながらキャラクター部でのグローバルで通用する新たなキャラクターを生み出し、メタバース・NFTでも活躍できるIPへと育てていきたいと考えています。 今回はそんな拡大フェーズの初期におけるチームリーダーを募集しております。 「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」において、国内外での商品化権の取得・契約からプロモーション立案まで、幅広く裁量権をもってお任せします。 ライセンスビジネスに携わってきた経験や、ライセンスを管理してきた経験を活かしていただきたいです。 業務内容 「キャラクタービジネス」における戦略の立案と実行 「キャラクタービジネス」プロモーション立案と実行 商品企画立案及び商品化権の取得および契約交渉業務 必須(MUST)条件 「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」経験や「コンテンツビジネス」「キャラクタービジネス」における下記ご経験をお持ちの方。 プロモーション業務の経験をお持ちの方 版権の獲得交渉経験や商品化担当をされていた方 権元でのライセンス営業をされていた方 歓迎(WANT)条件 ブロックチェーン、NFTの事業に携わった経験 日本語以外の語学力 実行力、プロジェクトマネジメント力 求める人物像 ・相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力 ・メンバー及び、社内ステークホルダーの巻き込み力 ・論理的思考力、問題解決力 続きを見る
-
ハイポテンシャルエンジニア(クライアント/サーバー/フロントエンド)
ハイポテンシャルエンジニアの募集を開始します! ココネは2022年10月より、エンジニア採用において 高度な技術を用いた優秀な実績、成果物、ご経験をお持ちの方を対象に 年俸550万円~でオファーを行う「ハイポテンシャル採用」を実施致します。 「ハイポテンシャル採用」とは 高い技術力や上昇志向、潜在能力をお持ちの方々を対象に、 培ってきたスキルや実績を活かし、ご経験に見合った適切な年俸でご活躍頂きたい思いから、ココネが導入した新たな採用制度です。 Web3領域やメタバースなどの新規事業を共に創っていく皆様からのご応募を心よりお待ちしております。 ココネにご興味をお持ちくださっている方も、ご自身の力を試したいという方も、 是非一度、応募をご検討ください。 クライアントエンジニア ●業務内容 Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/運用/保守を一気通貫でご担当いただきます。 また企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案等)も行っていただき、プランナー、デザイナーと並走してアプリ開発に取り組んでいただきます。 ●技術キーワード Unity, C#, Java, C, C++, Cocos2d-x サーバーサイドエンジニア ●業務内容 サーバー負荷や安定性など様々な点を考慮したサービスの開発から、 お客様からの問い合わせの調査、社内用ツールの開発までご担当いただきます。 仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、 エンジニア視点で最適な設計/開発/運用に取り組んでいただきます。 ●技術キーワード Java, Kotlin, Go, Spring Framework, Spring Boot MariaDB, MongoDB, Redis, BigQuery AWS, GCP フロントエンドエンジニア ●業務内容 公式WEBサイトやキャンペーンサイトの開発からフロントエンドの開発基盤の設計/実装に至るまで、アプリの内外でお客様にサービスの魅力を伝えることに取り組んでいただきます またコーポレートサイトやグループ会社のWEBサービスの開発支援まで、ココネグループ全体のフロントエンド開発を支えていただきます。 ●技術キーワード HTML, TypeScript, CSS3(Sass), Node.js(ES6), Python Vue.js, webpack, npm 選考フロー ①応募 ↓ ②書類審査&コーディングテスト ※フロントエンドエンジニアのみ課題選考あり ↓ ③人事面談 ↓ ④面接(2回~3回) ↓ ⑤内定 ※書類審査や面接結果によっては通常の新卒/中途採用へのご案内になる可能性がございます ※ステップや課題のタイミングは選考状況によって変わることがあります 続きを見る
-
AML・CFT担当/クラフタスジャパン
※2022年8月に暗号資産のレンディングサービス事業を目的として設立された、「クラフタスジャパン株式会社」での勤務となります。 業務内容 クラフタスジャパンにおけるAML・CFT・金融犯罪対策業務全般をリードしていただく方を募集いたします。 当社では、マネー・ロンダリングやテロ資金供与等に不正利用されないよう、また、顧客や自社資産を不正や金融犯罪から適切に保護できるよう、管理態勢を更に高度化していくことが必要不可欠と考えております。 具体的な業務は以下の通りです。 金融犯罪対策企画 モニタリング運用管理 委託先企業との各種運用調整 その他、サービス環境を安心、安全に保つために必要な業務全般 応募資格 ■必須条件、ご経験 ■下記①、②両方のご経験をお持ちの方 ①下記いずれか1年以上のご経験、または通算で2年以上のご経験をお持ちの方 金融機関におけるコンプライアンス業務 金融機関におけるリスク管理業務 金融機関における AML/CFT の実務経験 ②日本語ネイティブ ■歓迎条件、ご経験 証券・FX・暗号資産交換業者における、AML・CFT・金融犯罪対策に関する業務経験をお持ちの方 AMLおよび不正検知に関連するシステム・業務要件定義のご経験をお持ちの方 当局対応のご経験をお持ちの方 業務における英語使用のご経験をお持ちの方(主な利用シーン:英文ドキュメントの読解・メール対応) DX推進、RPA導入、業務の機械化/自動化の企画/運用等のご経験をお持ちの方 IT、Fintech業界の知識、ご経験をお持ちの方 ■求める人物像 社内外の関係者全てにリスペクト精神を持って対応できる方 客観的で正確なコミュニケーションが取れる方 丁寧に仕事ができ、素直さ、真摯さ、謙虚さを持ち合わせた人 変化への適応力がある方 続きを見る
-
ハイポテンシャルデザイナー
ハイポテンシャルデザイン採用 ココネは2022年より、デザイン採用において 高度なスキルを用いた優秀な実績、成果物、ポートフォリオをお持ちの方を対象に 年俸450万円~でオファーを行う「ハイポテンシャル採用」を実施致します! 「ハイポテンシャル採用」は、 既存のサービスに加えWeb3領域やメタバースなどの新規事業にも精力的に挑戦をしているココネにおいて、特定分野において秀でた技術/経験を持つ方は別途評価したい、ご経験に見合った適切な年俸で存分にご活躍頂きたいという思いから、この度、本採用制度を導入することとなりました。 「ハイポテンシャル」認定に関しては、 今までのご経験や実績を基に作成いただいたポートフォリオにて適切に審査させて頂きます。 当社一同、ココネの未来を創っていく皆様のご応募をお待ちしております! ココネにご興味をお持ちくださっている方も、ご自身の力を試したいという方も、 是非一度エントリーをご検討ください。 【必須要件】 ・Adobe Illustrator、Photoshop、Animate、Unity、いずれかのデザイン関連アプリケーションの使用しての作品制作経験が豊富な方 ・2021年~2024年3月の間に専門・高等専門・大学・大学院を卒業・修了もしくは卒業・修了見込みの方 ※就業経験不問 【歓迎要件】 ・ご自分が制作されたデザインが、企業・団体など何かしらの第三者を通して、公式に掲載されたり販売されたりしたことがある方 ・ご自分の経験や知識に関係したことで、公的なWEBサイトや雑誌での記事掲載、出版や講演などを行った経験がある方 ・企業や団体からフリーランスや業務委託としてデザイン業務を請け負い、完了した実績がある方 ・何らかのボランティア活動を自ら企画し、継続した実績がある方 【ここが魅力!】 ・私たちが大切にするのは「感性」。一人ひとりの感性を、ココネのサービスに反映させていくことを目指します。 ・ただ制作するだけでなく、企画者や開発者と一緒になって業務を遂行し、自身の感性・アイディアを生かしたサービスを形にし、お客様に届ける事が可能です ・当社は皆がフラットな関係で、サービスに対してアイデアや意見を出し合える環境があります。 ・カスタマーサービスからもお客様の意見のフィードバックがあるので、ダイレクトに反映させることもでき、お客様と近い距離でサービスを作ることができます。 続きを見る
-
ハイポテンシャル サービス職(プランナー・BI)
ハイポテンシャル サービス職の募集を開始します! ※第二新卒も応募可能です。 ココネは2022年より、サービス職採用において ビジネス・ゲームコンテンツや、ビジネスカンファレンスなどで企画・登壇実績をお持ちのや、Web3の領域について豊富な知識をお持ちで、執筆・発信などをされている方を対象に 特定分野において秀でた技術/経験を持つ方は別途評価したい、ご経験に見合った適切な年俸で存分にご活躍頂きたいという思いから 年俸500万円~でオファーを行う【ハイポテンシャル採用】を実施致します。 当社一同、ココネの未来を創っていく皆様のご応募をお待ちしております。 ココネにご興味をお持ちくださっている方も、ご自身の力を試したいという方も、 是非一度エントリーをご検討ください! プランナー・ディレクター ●業務内容 ソーシャルアプリの運営業務をお任せします。 企画・開発・制作は全て内製です。デザイナー、エンジニアとともに意思決定~実装~改善のサイクルをスピード感を持って様々な施策を提案・実施いただけます。 <プランナー業務> ・運営中スマホ向けソーシャルアプリのイベントやキャンペーンの設計、提案、実行 <ディレクター業務> ・販売戦略に沿った運営計画の策定 ・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション ・数値分析と効果測定を通した仮説構築と課題解決 BI ●業務内容 お客様にご満足いただくために用意された機能・イベント・アイテムについて、適切なKGIおよび評価可能なKPI設計を行います。 また、振り返り分析から導かれる示唆を共有し、現場メンバーと共に意見を交わしながら、適切なネクストアクションを策定します。 <具体的な業務例> ・アイテム提供やイベント実施に関わる各施策の振り返り分析、および進行管理 ・各種KPIをモニタリングするための、BIレポートおよびダッシュボードの作成 ・大規模プロモーション実施に向けたROIシミュレーション、および効果検証 ・日々のKPI確認を通じて得られる新たな知見の共有、およびメンバーとのディスカッション キャリアパス アバター関連のサービスを10数年に渡りお客様へ届けてきたノウハウを学びながら、スキルや経験を積んでいただききます。 そして、グローバルマーケットに挑戦する中で、その道のプロフェッショナルとしてプロデューサーやプロジェクトマネジャー、マネジメントなど幅広いキャリアにどんどん挑戦いただきたいと思っております。 続きを見る
-
採用広報
【募集背景】 メタバースやWeb3関連の新規事業拡大に伴い、現在ココネでは大規模な採用計画を進めております。 そのためにも多くの求職者にココネを知って頂けるよう、採用広報の活動をはじめ、コーポレートブランディング、グローバルに展開するグループ企業の認知を高めるためのプロジェクトを担ってくれる方を必要としております。 【会社説明】 ココネ株式会社では、『ポケコロ』や『リヴリーアイランド』といった全世界5,100万人に愛されるアバターサービス事業をメインに展開しています。 2023年に設立15年目を迎える中、22年通期では過去最高売上を達成する見込みで順調に業績を伸ばしています。 6ヵ国9拠点を持つココネグループが、全世界のお客様にお届けしたデジタル資産は60万種130億個を超えており、ココネが提供するデジタルワールドは大きく広がっています。 そして2022年よりWeb3事業を本格化しています。 これまでのアバター開発にブロックチェーン技術を融合したサービスの展開だけでなく、NFTマーケットプレイスやウォレットなど、未来を見据えた多彩なプロジェクトを進めています。 【なぜ採用するのか】 新興産業として世界的に注目されているNFT、メタバースなどのWeb3事業について、ココネでは既存のサービスとともにプロジェクトを加速させています。 新たなデジタルワールドの構築を目指し、この先もより多くのお客さまに楽しんでいただけるようサービスを強化し、会社として万全の体制を整えたい状況です。 【この仕事の魅力】 専門的な知識の共有や新しい技術にもチャレンジできる環境です。 チームワークを重視した企画提案のしやすい環境で、自身のアイディアを形に出来ます。 採用に向けたコーポレートブランディングに関わることができます。 【業務内容】 各事業部担当や役員と連携し、オウンドメディアのコンテンツ作成をお願いしたいと思います。 └取材/スケジュール管理 └ライティング業務 コーポレートブランディングに関係するテキストコンテンツの企画や制作などをお願いしたいと思います。 コーポレート関連SNSの運用をお願いしたいと思います。 上記以外にも採用広報に必要であれば提案/実行はいくらでも可能です。 <具体的な業務例> ・オウンドメディアのコンテンツ制作 └下記のような記事を作成いただきます。 https://www.cocone.co.jp/news/story/ ※上記は一例となり、リニューアルプロジェクトを進行中です。 【体制】 横断組織としてココネの各サービスのプロモーション部があり、現在約30名が在籍しています。 プロモーション部内に新設された広報チームへの所属となります。 ■プロモーション部:30名(その内広報チーム:2名) 【必須(MUST)】 採用広報または広報としてのご経験が1年以上 記事のライティング経験が2年以上 【歓迎(WANT)】 IT/エンタメ系事業会社で広報の経験がある方 SNSマーケティング、ソーシャルメディアへの興味や知識 エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方 【求める人物像】 最新のトレンドに敏感で、新しいことへチャレンジする意欲のある方 社内外問わず関係者との円滑なコミュニケーションを取れる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
コーポレート広報
【募集背景】 ココネでは、『ポケコロ』や『リヴリーアイランド』といった世界5,100万人に愛されるアバターサービス事業を基軸に、開発を進めるメタバースやWeb3関連の新規事業から多数のプロダクトが創出されつつあります。 それらの事業PRをベースに、コーポレートの認知やブランディングを高めるための広報をご担当いただける方を募集しております。 【会社説明】 ココネ株式会社では、『ポケコロ』や『リヴリーアイランド』といった全世界5,100万人に愛されるアバターサービス事業をメインに展開しています。 2023年に設立15年目を迎える中、22年通期では過去最高売上を達成する見込みで順調に業績を伸ばしています。 6ヵ国9拠点を持つココネグループが、全世界のお客様にお届けしたデジタル資産は60万種130億個を超えており、ココネが提供するデジタルワールドは大きく広がっています。 そして2022年よりWeb3事業を本格化しています。 これまでのアバター開発にブロックチェーン技術を融合したサービスの展開だけでなく、NFTマーケットプレイスやウォレットなど、未来を見据えた多彩なプロジェクトを進めています。 【なぜ採用するのか】 新興産業として世界的に注目されているNFT、メタバースなどのWeb3事業について、ココネでは既存のサービスとともにプロジェクトを加速させています。 新たなデジタルワールドの構築を目指し、この先もより多くのお客さまに楽しんでいただけるようサービスを強化し、会社として万全の体制を整えたい状況です。 【この仕事の魅力】 専門的な知識の共有や新しい技術にもチャレンジできる環境です。 チームワークを重視した企画提案のしやすい環境で、自身のアイディアを形に出来ます。 採用に向けたコーポレートブランディングに関わることができます。 【業務内容】 プレスリリースの作成及び配信 メディアリレーション(Web3関連メディア含む) メディア取材対応 オウンドメディア運用サポート コーポレート系SNSの運用 グループ企業のリレーション強化 上記以外にも広報に必要であれば提案/実行はいくらでも可能です。 【体制】 横断組織としてココネの各サービスのプロモーション部があり、現在約30名が在籍しています。 プロモーション部内に新設された広報チームへの所属となります。 ■プロモーション部:30名(その内広報チーム:2名) 【必須(MUST)】 広報としてのご経験が1年以上 プレスリリースなどのライティング経験が2年以上 【歓迎(WANT)】 IT/エンタメ系事業会社で広報の経験がある方 SNSマーケティング、ソーシャルメディアへの興味や知識 エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方 【求める人物像】 最新のトレンドに敏感で、新しいことへチャレンジする意欲のある方 社内外問わず関係者との円滑なコミュニケーションを取れる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
総合職(2024年4月入社 新卒)
24年卒 総合職の募集になります! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アプリ企画運営・マーケティング・BIなどあなたの「やりたい」を教えてください! ココネのビジネス総合職では ・アプリの“楽しい”を形にするディレクター・プランナー ・プロモーション戦略だけではなくお客様とのリレーションを大切にしているマーケティング ・事業の競争力を支えながら高めていくビジネスインテリジェンス など、さまざまな活躍の場を用意しています。 選考を通じて将来のビジョンを聞かせてください! 個人の適性に合わせて配属を決定いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆企画運営 そのアプリをもっと盛り上げるためにはどうしたら良いか、どのような改善をすればお客様に喜んで頂けるかを企画実行するお仕事です。アプリ制作の中枢に関わり、やりがいを感じることができます。 ・弊社サービスのスマートフォン用新規/既存アプリの企画、運営業務 ・販売戦略に沿った運用計画の策定 ・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション・数値分析、効果測定 ※将来的にゲーム制作に必要な企画要素、ビジネスモデルを考えながらチーム全体を引っ張っていきたい方を歓迎いたします! ◆プロモーション プロモーション戦略、タイアップ企画などの立案。 アプリの認知度拡大の推進、お客様の満足度の向上に貢献するお仕事です。 ・アプリのプロモーション戦略の企画・立案 ・SNS運用及びキャンペーンの企画・立案 ・事業部とのKPIの設定、ユーザー情報に基づいたターゲティング、効果的戦略の策定 ・広告代理店や外部委託企業との折衝・調整 ・プロモーション効果の測定・分析 など ◆BI お客様にご満足いただくために用意された機能・イベント・アイテムについて、適切なKGIおよび評価可能なKPI設計を行なったり 振り返り分析から導かれる示唆を共有し、現場メンバーと共に意見を交わしながら、適切なネクストアクションを策定します。 ・アイテム提供やイベント実施に関わる各施策の振り返り分析、および進行管理 ・各種KPIをモニタリングするための、BIレポートおよびダッシュボードの作成 ・大規模プロモーション実施に向けたROIシミュレーション、および効果検証 ・日々のKPI確認を通じて得られる新たな知見の共有、およびメンバーとのディスカッション 続きを見る
-
企業内診療所立ち上げ責任者 (医師)
仕事内容 今回、社員の心身の健康促進のため、社内に診療所を立ち上げることになりました。 現在社内には食堂やジムが併設されており、シェフやジムトレーナーによる健康のサポートを行っておりますが、 よりあたたかい会社を目指すべく、医療の側面からも社員及び社員の家族をサポートすることになりました。 具体的には下記業務を想定しております。 ・健康相談/カウンセリング(フィジカル&メンタル) ・健康診断結果をふまえた重症化予防のアドバイス ・専門医療機関の紹介、紹介状の発行 ・ジムトレーナーやシェフとの連携(生活習慣病の予防につながる運動と食生活アドバイス他) ・今後の社内診療所での医療行為範囲の検討、確立など また、立ち上げ責任者として必要な医療器具の選定、将来的には医師や医療補助の採用及びマネジメントにも携わっていただきます。 韓国にあるグループ会社、CoconeMではすでに企業内診療所を設置していますので、担当する医師のコメントを紹介させていただきます。 <企業内医師として良いこと> ・その時の症状だけでなく、追跡しながら総合的にその人について見れられること ・一人一人に焦点を合わせた理想の医療が可能なこと ・社員が元気になって、仕事で頑張れる、それが会社の成長につながることをみてやりがいを感じる 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
セキュリティエンジニア
業務内容 オフィス内からサービスまでセキュリティ分野で幅広くご担当いただきます セキュリティや脆弱性に関するの情報収集及び発信、対応 現行システムでの監視、インシデント対応 状況の変化に対応した対策の提案 システム設計段階でのセキュリティ強化に関する提案 運用開始前、開始後のペネトレーションテストの実施 配属先の組織構成 開発本部 インフラ室 セキュリティチーム インフラ室全体:10名 セキュリティチーム:3名(1名専任、2名兼務) 仕事の魅力 会社として様々なことに挑戦しているので、幅広くセキュリティ知識を習得、実務を経験することができます。 まだ小さく成長過程のチームですので、裁量を持って、ご自身のセキュリティ経験を存分に活かし、チームを構築、組織に貢献できます。 必須スキル セキュリティについての基礎知識 セキュリティについての情報収集 資料の作成と情報発信 ネットワークに関連する知識 OSに関する知識 歓迎スキル ソフトウェアの評価 クラウドツールIAM、WAF設計 サーバーサイドでの開発経験 データベース利用経験 データセンターでのサーバー構築/運用経験 ネットワーク構築 IDS/IPS運用 関連法律に関する知識 求める人物像 技術もさることながら、情報発信や各部署との打ち合わせなども多くある為一定以上のコミュニケーション能力があり、また非エンジニアへ説明能力に自信のある方 現場の状況とセキュリティ対策のバランスを取り円滑な決定や判断ができる方 チーム内での協調性を取りつつも考えて自発的な行動ができる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
人事マネージャー
募集背景 ココネはこれまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。 ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。 今回は人事部門のさらなる強化と企業として次のステージアップを見据え、 人事マネージャーポジションを募集する運びとなりました。 人事領域において短期的な課題解決だけではなく、中長期の事業戦略を深く理解した上で、未来を見据えた組織づくりを牽引していく方を募集します。 業務内容 ・カルチャー形成や浸透施策の企画・実行 ・組織体制(人員配置等)構築 ・評価/報酬制度の策定及び運用 ・人材開発/育成体制設計及び実行 ・事業戦略を実現するための組織・採用戦略立案 ・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定 ・労務人事や採用人事、各部門長と連携し、上記各項目の実行 求める人物像 必須スキル・経験 ・1000名以上の事業会社における評価/報酬制度設計、戦略的な人材開発・育成、人事課題を責任者として対応した経験 ・中長期的な人事組織戦略の設計と実行の経験 ・カルチャーの形成や浸透施策の企画・実施経験 ・IT/ゲーム/エンタメ業界での人事経験 ※採用、労務、人事企画など、人事全般の幅広い知見がある方を求めております 歓迎スキル・経験 ・上場企業での実務経験が5年以上ある方 ・人事/組織コンサルでのご経験 ・採用戦略の立案 ・海外拠点における組織・人事の課題解決 ・英語スキル ココネが大切にしていること 召命/ミッション 「感性をカタチに。感性を身近に。」 弊社は、人の感性のうち、言葉にできない部分も含めて表現し、お客様に癒しや喜びを感じてもらえるようなサービスを作ることを目指しています。同時に、私たちのサービスを通して、お客様の感性を際立たせたり、表現してもらいたいという思いも込められています。 生き方 「人生を磨こう。」 弊社のいう「人生を磨く」とは、まずはよく食べる、よく寝る、良く笑うこと。 そして、仕事を磨き、言葉遣いを磨き、笑いのセンスを磨こうということを意味しています。 こころ 最高じゃなくていい、昨日より良くなろう。心を言葉に。言葉をカタチに。 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
バーテンダー アシスタント(アルバイト)
ココネの社内BARとは? 当社では「暮らすように働く」のコンセプトの元、「食堂」、「スポーツジム」など様々な施設をオフィス内に常設しています。 「社内BAR」もその一環で、部署・役職の垣根の越え、多くの方が集まる交流の場となっています。 今回ご入社いただく方には、アシスタントとしてドリンクの提供・作成、食事の提供といった基本業務だけでなく、BARの運営や新しいメニューの考案などにも携わっていただきたいと思いますので、ご自身の考えを形にしたい、0から立ち上げることが好き、人の笑顔が好きといった方からのご応募お待ちしています! 【参考記事】 ココネの社食訪問記 シェフインタビュー ジュースバーレポート 業務内容 社内BARのバーテンダー アシスタントとして、下記の業務をお任せいたします。 各種ドリンクの作成補助、提供 食事類の提供 物品の在庫管理、補充 接客 食器や調理ツールの洗浄 新メニューや、運営する上でのアイデアなどがあれば、遠慮なく出してください! 求める人材 【必須スキル/ご経験】 BAR、居酒屋などでの就業経験をお持ちの方(1年以上) 【歓迎スキル/ご経験】 飲食店での就業経験をお持ちの方 【求める人物像】 人と人とのコミュニケーションを大事に考えている方 人を笑顔にすることが好きな方 ご自身の考えを形にしたいという方 続きを見る
-
オープンポジション【障がい者採用】
デザイナー(2D、3D、モーションなど) エンジニア(クライアント開発、サーバー開発、インフラ構築など) 企画・運営、プロモーション、コーポレート(総務、人事、法務など)、幅広く募集しています! サービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたい! …けど、どこに応募しようか迷っているなどなど、その他思う事がございましたら まずはこちらにご応募ください! 配属部署 ・『ポケコロ』 ・『ポケコロツイン』 ・『ポケピア』 ・『リヴリーアイランド』 ・新規サービス(WEB領域) ・バックオフィス ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 求める人物像 ・IT/ゲーム/エンタメ領域への興味がある方 ・変化/意思決定の早い組織の中で、柔軟に前向きに業務を遂行出来る方 ・ココネの想いや召命に共感頂ける方 <障がい者採用について> ココネでは障がい者採用を行っております。(すでに活躍しているスタッフもいます) 募集職種と待遇・応募・選考方法、選考基準は通常の中途採用と同一になりますが、個別の困りごとに応じて、対話と合意により形成された「合理的配慮」を行います。 前向きに挑戦していきたいという意欲をお持ちの方のエントリーをお待ちしております。 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
自社オフィス内社員食堂での洗い場担当
【ココネってこんな会社です】 ITネットワークにより、人々を癒し繋げたりすることにより、社会をよりよくすることに貢献したいとの想いを有している企業です。 「感性をカタチに感性を身近に」との召命(理念)を大事にし、サービスを作っています。 オフィスは三軒茶屋の自社ビルで、社員食堂を完備しております。 社員食堂で働く仲間も直接雇用の弊社社員のみで、社員が社員の為に!健康的になれる食事を提供しております。 そこでこの度、ランチタイムの12:00〜15:00の間、洗い場を担当いただける方を募集する事となりました。 具体的には・・ ・食器の片づけ ・お皿洗い(食洗器があります) ・お皿拭き などを担当していただきます。 \業務終了後にはランチも無料で食べていただけます/ ご興味をお持ちいただけた方は、是非ご応募お待ちしております! 続きを見る
-
24卒エンジニア向けオンライン説明会
24卒エンジニア向けオンライン説明会を開催します! 開催背景 ココネ株式会社では業界トップクラスのアバターサービス事業で培ってきたノウハウを活かし、ブロックチェーンやNFTなどのweb3領域へ挑戦中です。 ~ココネについて~ ーアバターサービスのみで年間売上100億円に迫る 2008年9月に設立されたココネ株式会社は、スマートフォン向けアバターサービスの開発運営を行う企業です。 『ポケコロ』や『リヴリーアイランド』などの自社コンテンツのみならず、独自のノウハウと実績から、ディズニー初の公式アバターアプリ『ディズニー マイリトルドール』やサンリオ公式の『ハロースイートデイズ』など、さまざまなIPコンテンツの制作・運営も手がけています。 今後はブロックチェーンやNFTを融合させたデジタルワールドの構築を加速し、「社会にとって意味のある存在であり、人から必要とされるサービスを作る」企業を目指していきます。 そんなココネでは現在、サービスの根幹を支えるエンジニア職を積極採用中です! そうは言っても、 ココネって具体的に何をしている会社なの? どんなビジョンがあるの? ココネで働くエンジニアは何をしているの? そんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。 そこでココネのこと、ココネで働くエンジニアのことについて詳しく知って頂けるよう カジュアルな形で説明会を行います!! 説明会で知れること ・事業内容(サービス概要) ・エンジニア組織 ・技術スタック ・エンジニアの仕事の進め方 ・エンジニア社員の紹介 ・福利厚生/オフィス環境 開催日程 3月31日(金) 12時開始 4月14日(金) 12時開始 ※状況によって日程が変更になる可能性がございます 対象職種 ・クライアントエンジニア ・サーバーサイドエンジニア ・フロントエンドエンジニア 続きを見る
-
デジタルマーケティング・アプリ広告運用担当
このポジションの重要性 2,000万人以上のお客さまに愛されるアプリをはじめ、人気IP公式アバターアプリなど、多くの“カワイイ”アプリを生み出すとともに、14万点を超えるデジタルアイテムの制作と90億個をこえる販売実績、アバターを介したコミュニティ形成と運営のノウハウを持って世界へ進出しています。 今後は既存サービスのみならず、新規Web3に関する「デジタルワールド」「メタバース」につながるサービスにおいて、ブロックチェーン・NFT、AIのような技術を活用し、新たな世界のお客様へ向けプロモーションを行っていくことも想定されており、広くお客様へココネのサービスを届けることがミッションです。 業務内容 プロモーション部にてWebマーケティング部において以下の業務を想定しております。 マーケティング/プロモーション戦略立案 SNS広告、リスティング広告、DSPの広告出稿プランニング ターゲティング設計、配信設計、クリエイティブ設計 配信効果に基づく予算分配調整、改善案立案/配信データの戦略立案 分析結果から導き出される広告やマーケティング施策の活用提案 担当部署(事業部)との効果改善ミーティング ASO改善 ゆくゆくはグローバルマーケットも視野に入れております。 必須スキル/経験(MUST) IT/ゲーム/エンタメ業界における就業経験2年以上 WEB広告、アプリ広告出向の実務経験 歓迎(WANT) グローバルマーケットにおけるプロモーションのご経験 リーダー、マネジメントのご経験 英語での実務経験をお持ちの方 【求める人物像】 自ら戦略・戦術を考え、それをチームに伝達し、モチベーション高く引っ張っていける方 相⼿を思いやりホスピタリティある対応を考えられる⽅ チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方 状況に応じて柔軟な発想や対応ができる方 続きを見る
-
24卒デザイナー向けオンライン説明会
一緒にカワイイを作りませんか?24卒デザイン職向けトークセッション開催! ココネの会社説明や選考に関する情報だけでなく、 現役デザイナーの仕事内容や就活秘話を聞くことができるチャンス! 顔出し&服装は自由なので、普段着で飲食もOK♪ スーツ着用は必要ございませんのでぜひカジュアルな雰囲気でご参加くださいね。 皆さんのご参加お待ちしております♪ 開催概要 ◆開催日時:3月28日(火) 18:00~19:30(受付開始 17:50) ◆開催方法:オンライン(ZOOM) ◆参加人数:90名まで ◆対象者:2024年3月までに大学・大学院・短大・専門学校(2年制以上)を卒業見込みの方。 ※25卒、26卒の方も歓迎です! ◆内容:会社説明、新卒デザイナーによるトークセッション、選考情報、質問コーナー ※イベントの配信アーカイブは残りません。 エントリーの流れ ①「応募する」よりエントリー【3/27(月)15:00まで】 ↓ ②自動送信メールにて参加フォームのURLをお送りしますので、【3/27(月)中までに】ご記入をお願いします。 ※エントリーが3/27(月)となった方は、当日の3/28(火)15:00まで。 ↓ ③順次、メールにて当日のZOOMをお送ります。 続きを見る
-
3DCGデザイナー(リーダークラス)/3DCG Designer (Modeler) Leader Class
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、 14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。 私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYA及びUnityを使用した3Dキャラクターモデルまたは背景制作 ・外部パートナー様のディレクション ・社内スタッフ(30名程度)のマネジメント及び育成 ・3Dデザインに関する表現の提案・実装 ・チームメンバーとの企画相談 ・グラフィック仕様策定 ・ワークフロー構築 <役割> ・3Dリーダーとして、サービスの3Dの基盤作りからクオリティをリード ・サービス全体のクオリティの責任者 Responsibilities Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS Creation of 3D character models and backgrounds using Maya and Unity Direction of external partners Management and training of internal staff (about 30 people) Proposal and implementation of expressions related to 3D design Consultation with team members on planning Graphic specification development Workflow development <Role> As a 3D leader, lead the quality of the service from the creation of the service's 3D infrastructure. Responsible for the overall quality of the service 必須スキル・経験 ・ゲーム、アプリ業界での実務(開発から運営まで)経験(5年以上) ・MAYAを使用したリアルタイム3Dキャラクター・背景モデリングの実務経験(5年以上) ・Photoshopなどを使用した実務でのテクスチャ制作経験 ・ZbrushやSubstance Painter、shurikenの実務経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) ・デザイナーチーム(20名程度)のマネジメント経験 Essential qualifications ・Working experience (from development to management) in the game and application industry (5+ years) ・Experience in real-time 3D character and background modeling using Maya (5+ years) ・Practical experience in texture creation using Photoshop, etc. ・Working experience with Zbrush, Substance Painter, or Shuriken ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) ・Experience managing a team of designers (about 20 people) 歓迎スキル・経験 ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 ・モバイルアプリでの3Dのレギュレーション制作経験 ・Houdiniの使用経験 ・3D制作のディレクション(品質管理)経験 ・モバイルアプリでの描画回りの技術的な知識 ・グローバルエンタメコンテンツの経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・AAAタイトルのご経験 Desirable Qualifications ・Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion ・Experience in regulated 3D production for mobile apps ・Experience with Houdini ・Experience in directing (quality control) of 3D production ・Technical knowledge of mobile app rendering ・Experience with global entertainment content ・Business level English proficiency ・Experience with AAA titles 続きを見る
-
3DCGデザイナー(モデラー)リーダー候補/3DCG Designer (Modeler) Leader Candidate
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYA及びUnityを使用した3Dキャラクターモデルまたは背景制作 ・外部パートナー様のディレクション ・社内スタッフ(10名程度)のマネジメント及び育成 ・3Dデザインに関する表現の提案・実装 ・チームメンバーとの企画相談 <役割> ・3Dリーダーとして、サービスの3Dの基盤作りからクオリティをリード ・パートの責任者 Responsibilities ・Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS ・Creation of 3D character models and backgrounds using Maya and Unity ・Direction of external partners ・Management and training of internal staff (about 10 people) ・Proposal and implementation of expressions related to 3D design ・Consultation with team members on planning As a 3D leader, lead the quality of the service from the creation of the service's 3D infrastructure. Responsible for your team's part of the service 必須スキル ・ゲーム、アプリ業界での実務(開発から運営まで)経験(5年以上) ・MAYAを使用したリアルタイム3Dキャラクター・背景モデリングの実務経験(5年以上) ・Photoshopなどを使用した実務でのテクスチャ制作経験 ・ZbrushやSubstance Painter、shurikenの実務経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) ・デザイナーチーム(5名程度)のマネジメント経験 Essential qualifications ・Working experience (from development to operation) in the game and application industry (5+ years) ・Experience in real-time 3D character and background modeling using Maya (5+ years) ・Practical experience in texture creation using Photoshop, etc. ・Working experience with Zbrush, Substance Painter, or Shuriken ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) ・Experience managing a team of designers (about 5 people) 歓迎スキル ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 ・モバイルアプリでの3Dのレギュレーション制作経験 ・Houdiniの使用経験 ・3D制作のディレクション(品質管理)経験 ・モバイルアプリでの描画回りの技術的な知識 ・グローバルエンタメコンテンツの経験 ・ビジネスレベルの英語力 Desirable Qualifications ・Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion ・Experience in regulated 3D production for mobile apps ・Experience with Houdini ・Experience in directing (quality control) of 3D production ・Technical knowledge of mobile app rendering ・Experience with global entertainment content ・Business level English proficiency 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
3Dモーションデザイナー(スペシャリスト)/3D Motion Designer Specialists
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。 私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYAやUnityを使用した3Dモーション作成 ・手付けモーション制作の実務経験 ・3Dモーションに関する表現の提案 ・実装 ・チームメンバーとの企画相談 <役割> 3Dモーション制作 Responsibilities ・Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS ・3D motion creation using Maya or Unity ・Experience in hand-made motion production ・Proposal of expression related to 3D motion ・Consultation with team members on planning <Role> 3D motion production 必須スキル ・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上) ・MAYAを使用した3Dキャラクター(人、動物)手付けモーション経験 ・オブジェクトモーションの作成の経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) Essential qualifications ・At least 3 years of work experience in the game or application industry ・Experience with 3D character (human, animal) hand-applied motion using Maya ・Experience in creating object motion ・Experience in Unity development (experience with 3D setup in Unity) 歓迎スキル ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 ・モバイルアプリでの3Dモーションのレギュレーション制作経験 ・3Dモーション制作のディレクション(品質管理)経験 Desirable Qualifications ・Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion ・Experience in regulated 3D motion production for mobile applications ・Experience in directing (quality control) of 3D motion production 続きを見る
-
3DCGデザイナー/3D Motion Designer
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。 私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYAやUnityを使用した3Dモーション作成 ・チームメンバーとの企画相談 <役割> 3DCG制作 Responsibilities ・Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS ・Creation of 3D character models or backgrounds using Maya and Unity ・Consultation with team members on planning <Role> 3DCG production 必須スキル・経験 ・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上) ・MAYA、3dxMax、blender等いずれかを使用した3Dキャラクターまたは背景・モデリングの実務経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) Essential qualifications ・At least 3 years of working experience in the game or application industry ・Working experience in 3D motion using any of Maya, 3dxMax, Blender, etc. ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) 歓迎スキル・経験 モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 Desirable Qualifications Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion 続きを見る
-
3Dモーションデザイナー(リーダークラス)/3D Motion Designer Leader Class
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYAやUnityを使用した3Dモーション実務経験 ・手付けモーション制作の実務経験 ・3Dモーションに関する表現の提案・実装 ・社内スタッフのマネジメント及び育成 ・チームメンバーとの企画相談 <役割> ・3Dモーションリーダーとして、サービスの3Dモーションの基盤作りから クオリティをリード ・サービス全体のモーションクオリティの責任者 Responsibilities Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS Experience in 3D motion using Maya or Unity Experience in hand-applied motion production Proposal and implementation of expression related to 3D motion Management and training of in-house staff Consultation with team members on planning <Role> As a 3D motion leader, lead the creation and quality of 3D motion infrastructure for the service Responsible for the overall motion quality of the service 必須スキル ・ゲーム、アプリ業界での実務経験(5年以上) ・MAYAを使用した3Dキャラクター(人、動物)手付けモーション経験 ・オブジェクトモーションの作成の経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) ・リギングなどセットアップの実務経験 Essential qualifications ・At least 5 years of work experience in the game or application industry ・Experience with 3D character (human, animal) hand-applied motion using Maya ・Experience in creating object motion ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) ・Working experience in rigging and other setups 歓迎スキル ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 ・モバイルアプリでの3Dモーションのレギュレーション制作経験 ・3Dモーション制作のディレクション(品質管理)経験 ・グローバルエンタメコンテンツの経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・AAAタイトルのご経験 Desirable Qualifications ・Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion ・Experience in regulated 3D motion production for mobile applications ・Experience in directing (quality control) of 3D motion production ・Experience with global entertainment content ・Business level English proficiency ・Experience with AAA titles 続きを見る
-
3Dモーションデザイナー(リーダー候補)/3D Motion Designer Leader Candidate
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYAやUnityを使用した3Dモーション実務経験 ・手付けモーション制作の実務経験 ・3Dモーションに関する表現の提案・実装 ・チームメンバーとの企画相談 ・ジュニアデザイナーの育成 <役割> ・3Dモーションリーダーとして、サービスの3Dモーションの基盤作りから クオリティをリード ・パートの責任者 Responsibilities ・Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS ・Experience in 3D motion using Maya or Unity ・Experience in hand-applied motion production ・Proposal and implementation of expression related to 3D motion ・Consultation with team members on planning ・Training of junior designers <Role> As a 3D motion leader, lead the creation and quality of 3D motion infrastructure for the service Responsible for your team's part of the service 必須スキル・経験 ・ゲーム、アプリ業界での実務経験(5年以上) ・MAYAを使用した3Dキャラクター(人、動物)手付けモーション経験 ・オブジェクトモーションの作成の経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) ・リギングなどセットアップの実務経験 Essential qualifications ・At least 5 years of work experience in the game or application industry ・Experience with 3D character (human, animal) hand-applied motion using Maya ・Experience in creating object motion ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) ・Working experience in rigging and other setups 歓迎スキル・経験 ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 ・モバイルアプリでの3Dモーションのレギュレーション制作経験 ・3Dモーション制作のディレクション(品質管理)経験 ・グローバルエンタメコンテンツの経験 ・ビジネスレベルの英語力 Desirable Qualifications ・Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion ・Experience in regulated 3D motion production for mobile applications ・Experience in directing (quality control) of 3D motion production ・Experience with global entertainment content ・Business level English proficiency 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
3DCGデザイナー(モデラー)スペシャリスト/3DCG Designer (Modeler) Specialists
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYA及びUnityを使用した3Dキャラクターモデルまたは背景制作 ・3Dデザインに関する表現の提案 ・チームメンバーとの企画相談 <役割> ・3DCG制作 Responsibilities ・Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS ・Creation of 3D character models or backgrounds using Maya and Unity ・Proposal of expressions related to 3D design ・Consultation with team members on planning <Role> 3DCG production 必須スキル ・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上) ・MAYAを使用した3Dキャラクターまたは背景・モデリングの実務経験 ・Photoshopなどを使用したテクスチャ制作経験 ・ZbrushやSubstance Painter、shurikenの使用経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) Essential qualifications ・At least 3 years of work experience in the game or application industry ・Experience in 3D character or background modeling using Maya ・Experience creating textures using Photoshop and other software ・Experience with Zbrush, Substance Painter or Shuriken ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) 歓迎スキル ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 ・モバイルアプリでの3Dのレギュレーション制作経験 ・モバイルアプリでの描画回りの技術的な知識 Desirable Qualifications ・Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion ・Experience in regulated 3D production for mobile apps ・Technical knowledge of mobile app rendering 続きを見る
-
3Dモーションデザイナー/3D Motion Designer
CCPとは? coconeでは、アプリケーションサービスの「コーディネート」要素を活用し、「キャラクター」を使って「遊ぶ」ジャンルを「CCP」と定義しています。 その定義に基づき構築された様々な「飾って楽しめるソーシャルサービス」において、14万点以上のデジタルアイテム(=デジタルアセット)が生み出されています。 このデジタルアセットは、これまでに90億個以上販売されています。私たちが提供するデジタルアセットは、多くのゲームサービスにありがちなパラメータやステータス重視のデジタルアイテムとは異なり、coconeの無限のデジタルワールドでお客様が自由に個性を表現するために純粋にデザインされたものです。 昨今、メタバースやNFTを取り巻くビジネスは数多く生まれています。 しかし、私たちにはすでに、活用できる実績があります。10年以上前からデジタルワールドを開発し、クリエイティブにカスタマイズできるキャラクターやアバターを作り、人と人をつなぐコミュニティサービスを構築してきたのです。 さらに現在、お客様が徹底的に自己表現できる新しいデジタルワールド、「メタバース」の開発を進めています。 注目すべきは、NFTやブロックチェーン技術によって、coconeのデジタルアイテムの価値がこれまで以上に高くなったことです。 coconeは、デジタルアイテム制作とコミュニティ運営の豊富なノウハウをもとに、新たなデジタル時代の到来に向けて、新たなCCPサービスを創造し、提供していきます。 皆様のご応募をお待ちしております。 What is CCP? At cocone, we have defined the “CCP” as a genre where people can “Play” with or through “Characters” utilizing the “Coordinating” elements available in our application services. Over 140,000 digital items (i.e., digital assets) have been created across our various “decorative and enjoyable social services” built on that definition. We have sold over 9 billion pieces of these digital assets to date. Unlike parameter or status-oriented digital items usually seen in many gaming services, the digital assets we offer are designed purely for our customers to express their individuality freely in cocone’s boundless digital world. Many businesses surrounding metaverse and NFT have emerged lately. However, we already have the proven experience that we can leverage: For more than ten years, we have developed digital worlds, have created characters and avatars that can be customized creatively, and also built community services that bring people together. Furthermore, we are now developing a new digital world, a “metaverse” where our customers can thoroughly express themselves. It is worth noting that NFT and blockchain technology has driven up the value of cocone’s digital items higher than ever. Building upon our wealth of expertise in digital item production and community management, cocone will create and deliver new CCP services for the coming of a new digital era. We are looking forward to your application! 業務内容 ・Android及びiOS向け 「ポケピア」または新規サービスの開発と運用 ・MAYAやUnityを使用した3Dモーション作成 ・手付けモーション制作の実務経験 ・3Dモーションに関する表現の提案 ・実装/チームメンバーとの企画相談 <役割> 3Dモーション制作 Responsibilities ・Development and operation of Pokepia or new services for Android and iOS ・3D motion creation using Maya or Unity ・Experience in hand-made motion production ・Proposal of expression related to 3D motion ・Consultation with team members on planning <Role> 3D motion production 必須スキル ・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上) ・MAYA、3dxMax、blender等いずれかを使用した3Dモーションの実務経験 ・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験) Essential qualifications ・At least 3 years of working experience in the game or application industry ・Working experience in 3D motion using any of Maya, 3dxMax, Blender, etc. ・Experience in Unity development (3D setup experience in Unity) 歓迎スキル ・モデリング、テクスチャ~セットアップ、モーションまで一貫した幅広い3D制作経験 Desirable Qualifications Extensive 3D production experience from modeling, textures to setup and motion 続きを見る
-
【幼児園勤務】総務担当
インターナショナル・モンテッソーリ・ミライ・キンダーガーテンでは、モンテッソーリ教育やバイリンガル教育を軸に、リトミックや体操、ヒップホップダンスに加え、コンピューターサイエンスなど、こどもの潜在能⼒を最⼤限引き出す幼児教育を⾏っています。 未来を⽣きる⼦どもたちにとって今必要な環境、活動を第⼀に考え、⼦どもの⼼に寄り添った保育・教育を実践しています。当園には個性豊かな⽇本⼈の先⽣とネイティヴの先⽣が在籍し、⼒を合わせて⼦どもたちの笑顔のために切磋琢磨しています。 ホームページ https://www.miraikinder.co.jp/ 続きを見る
-
GoとKotlinでつくる新規web3サービスのサーバ技術【cocone TECH TALK Vol.6 】
cocone TECH TALK Vol.6 〜GoとKotlinでつくる新規web3サービスのサーバ技術〜 「JANKEN x リアルタイム対戦 x バックエンドアーキテクチャ」 「ココネグループのブロックチェーン"MOOI"とのバックエンド連携」 「Kotlin バックエンドアーキテクチャ of アバターサービス」 概要 約1年ぶりとなる「cocone TECH TALK」は今回で第6弾! 今回はサーバ(バックエンド)に特化したテーマを3つご用意しました! ・JANKEN x リアルタイム対戦 x バックエンドアーキテクチャ ・ココネグループのブロックチェーン「MOOI」との連携開発 ・Kotlin バックエンドアーキテクチャ of アバターサービス 昨年冬にリリースされた弊社の新規web3サービスの開発者たちがライトニングトーク形式でお届け致します。 ※本イベントはオフライン・オンラインの同時開催イベントとなります。 オフラインでご参加の方は懇親会とグッズのプレゼントがございます。 タイムスケジュール 18:30〜 オフライン受付開始 19:00〜19:10 開演・イントロダクション 19:10〜19:25 JANKEN x リアルタイム対戦 x バックエンドアーキテクチャ(戸丸良) 19:22〜19:40 ココネグループのブロックチェーン「MOOI」とのバックエンド連携 (齋藤 裕志) 19:40〜19:55 Kotlin バックエンドアーキテクチャ of アバターサービス(大友秀輔) 19:55〜20:00 人事からココネのこと・採用情報ご共有 20:00〜21:00 懇親会 ※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。 ※各トーク後、適宜質疑応答のお時間を取ります 登壇者 戸丸 良 ココネ株式会社 「JANKEN」プロジェクト 開発リーダー ゲーム・エンターテインメント業界にて主に新規プロダクト開発や技術責任者を担当。 フロントエンド/クライアント/サーバ開発などを経験し、2022年よりココネ株式会社にてポケコロツインのクライアントを担当。 現在はJANKENサーバチームの開発リードを担当。 齋藤 裕志 ココネ株式会社 「JANKEN」プロジェクト サーバエンジニア パッケージベンダーのSI部署でエンジニア人生を始め、その後エンターテインメント業界の自社開発、ビッグデータによるデジタルマーケティング企業などB2C/B2B共にサーバエンジニアとして様々な開発やマネジメントを経験。 2022年にココネ株式会社に入社。JANKENサーバチームに所属。 大友 秀輔 ココネ株式会社 「ClawKiss」プロジェクト サーバエンジニア 2013年ココネ入社。サーバサイド開発リーダーを経て、子会社CARROT株式会社へ転籍、同CTO。 音声ライブ配信サービス「私を布教して」技術選定から運用開発まで行う。 cocone connect株式会社へ転籍し「ClawKiss」開発に携わる。 4年ぶりココネに籍を戻しClawKissサービステックリードとして従事。 関連する弊社サービス 「JANKEN」 ココネグループで開発運用する ブロックチェーンネットワーク「MOOI」を基盤にしたFree to Play & Earnゲームとして2022年12月15日グローバル向けにリリース。 手遊び「じゃんけん」をベースに深い戦略性を加えたサービスです。 じゃんけんに勝つことで有償トークン(JGT)を得ることができ、勝負で使用する「じゃんけんカード」はNFTとして収集を楽しむことができます。 【公式サイト】 https://janken.game ※サービス非対象国:日本、韓国、中国、シンガポール、UAE 「ClawKiss」 ココネグループで開発運用する ブロックチェーンネットワーク「MOOI」を基盤にしたFree to Play & Earnの新作web3アプリとして2022年12月20日リリース。 全世界170カ国1,300万人のお客様に愛され、登場アイテム数が13万点を超えるオリジナルアバターブランド「セルフィ」のIPを用いて、 ブロックチェーン技術による新しい遊びを取り入れた新作web3アプリです。 人間とヴァンパイアが入り混じる世界でお客様はヴァンパイアとして大切なパートナー(アバター)の着せ替えが楽しめます。 ガチャで獲得できる約1,000個のファッションやインテリアアイテム(サービス開始時点)を用いてNFTのアバターを着せ替えたり、ClawKiss(吸血)からトークンを獲得することができます。 【公式サイト】 https://clawkiss.com/ja/ 「MOOI」 ココネグループのPOST VOYAGER PTE LTD.(所在地:シンガポール)が開発する“メタバース領域に特化”したブロックチェーンネットワークです。 各方面のお客様が「MOOI」基盤のサービスを気軽にお楽しみ頂けるよう、 直感的なUIとUXの設計、低価格な取引手数料および高速で利便性の高いブロックチェーンの確立を目指しています。 【公式サイト】https://mooinetwork.io/mooinetwork 会場 ココネ株式会社 東京都世⽥⾕区若林3丁⽬1−18 受付 受付時間は18:30~19:00です。 事前にメールでお送りするQRコードをコードリーダーに掲げ入館してください。 入館後は担当者の指示に従い受付を行ってください。 参加費 無料 注意事項 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。 オフライン(懇親会有)は3/31(金)23:59をもって応募を締め切らせて頂きます。 会場スタッフがイベントの様子を写真撮影させて頂く場合がございます。予めご了承ください。 続きを見る
-
新卒デザイナー (2024年4月入社 以降)
2024年以降の新卒デザイナーを募集しています! ・アイテムデザイナー ・モーションデザイナー ・UI/UXデザイナー ・3Dデザイナー ・3Dモーショナー ご希望の職種にてぜひご応募ください! 【職種共通:必須スキル】 ・2024年3月までに大学・大学院・短大・専門学校(2年制以上)を卒業見込みの方。 ※23卒以前の方は、こちらからご応募ください。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180832 【ここが魅力!】 ・私たちが大切にするのは「感性」。一人ひとりの感性を、ココネのサービスに反映させていくことを目指します。 ・ただ制作するだけでなく、企画者や開発者と一緒になって業務を遂行し、自身の感性・アイディアを生かしたサービスを形にし、お客様に届ける事が可能です ・当社は皆がフラットな関係で、サービスに対してアイデアや意見を出し合える環境があります。 ・カスタマーサービスからもお客様の意見のフィードバックがあるので、ダイレクトに反映させることもでき、お客様と近い距離でサービスを作ることができます。 続きを見る
-
労務担当(スペシャリスト)・働きがいのあるベストカンパニーを支える仕事!
募集背景 弊社は2022年で14年目を迎えます。 会社の更なる成長フェーズ、さらなる事業拡大に向け人事部門の体制を強化すべく労務のスペシャリストを募集いたします。 毎月入社者が増加しており、状況に応じた組織変化が早く、様々な業務を経験しながら会社の成長とご自身の成長を実感することが出来ます! 業務内容 給与計算、社会保険に関する一連の業務 人事関連規程の新設及び改廃 安全衛生に関する業務(ストレスチェック、産業医対応など) M&Aや子会社設立、統廃合時の労務デューデリジェンス 人事関連システムの改善・新規導入 その他、人事企画関連業務 求める人物像 手続きにとどまらず、新しいことにも積極的にチャレンジし動きたい方 能動的に動き、仕事をキャッチ出来る方 仲間とのコミュニケーションやチームワークを大切にできる方 『働きがいのある会社』を支え、さらにアップデートしたいという想い ココネの想いや召命に共感頂ける方 必須スキル・経験 給与計算、社保手続きの実務経験が3年以上ある方 上記業務以外で『業務内容』に記載されている業務を2つ以上メインで担当したご経験がある方 一般的な労働関連法令を一定レベルで理解している方 一連の人事労務に関する年間スケジュールを把握されている方 IT/エンタメ系企業の労務として携わってきた経験がある方 500名以上の規模の企業での労務経験 歓迎スキル・経験 上場企業での実務経験がある方 社会保険労務士資格をお持ちの方 ベンチャー企業の労務として携わってきた経験がある方 安全衛生に関する業務経験がある方 人事企画のご経験がある方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
採用リーダー
募集背景 今年、ココネでは「300人採用計画」として特設HPを用意し、積極的な採用を行っています。 より良い採用で会社を成長させるため、チームを牽引してくれるリーダーを募集いたします。 業務内容 ・中途採用における施策の企画、立案、実行 ・紹介会社とのリレーション構築 ・リファラル採用の推進、実施運用 ・採用予算と効果のモニタリング ・メンバーマネジメント など 採用チームのミッション 300名採用が目標ではありますが、単に数を追うのではなく、 ココネに入社いただく方、配属先の社員全員が幸せになることができる採用を目指しています。 そのため、候補者一人ひとりに寄り添うことはもちろんのこと、 配属先のニーズをしっかりと汲取って採用を行うことが我々のミッションです。 求める人物像 ・本質的な問題点を見出し、解決のためのプロセスを構築できる方 ・主体的に物事をリードし周りを巻き込んで行動できる方(セルフスターター) ・採用方針、ビジョンを示し採用チームメンバーをリードいただける方 ・採用トレンドを取入れるだけでなく、ココネらしい採用を考え企画・実行出来る方 必須スキル・経験 ①~③のすべての要件を満たしている方 ①英語力(ネイティブレベル) ②下記どちらかの経験をされている方 ・クリエイター(エンジニアorデザイナーorプランナー)の採用についての知見をお持ちの方 ・fintech企業(暗号資産・ブロックチェーンなど)での採用についての知見をお持ちの方 ③ゲーム/エンタメ/IT/WEB業界かつ、事業会社での採用経験のある方 歓迎スキル・経験 ・上場企業での実務経験がある方 ・採用業務のマネジメント経験 ・ミドル~ハイクラスの採用経験 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
法務担当
法務部は事業部に寄り添い、サービスを理解した上で時には経営判断に踏み込んだアドバイスを提供します。 全社的にリモートワークとオフィス出社を柔軟に組み合わせており、十分な対面でのコミュニケーションの時間も取りながら、在宅で集中的にドラフティングなどができる体制となっています。 【業務内容】 ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで幅広く経験出来ます! 具体的には下記業務を担当していただきます。 契約書の作成、審査 社内サービスに関する法務相談(一部事業判断まで踏み込みます) 取締役会・株主総会のコーポレート業務 社内規程、サービス規程等の整備 知的財産(商標・特許等)の管理・調査 新規サービスに関する法令調査 登記管理他 【必須スキル・経験】 事業会社での法務経験3年以上or弁護士資格 【歓迎スキル・経験】 IT/ゲーム/エンタメ業界での法務経験 【求める人物像】 先を読んで行動できる方 チームワークを大事に考え、また事業部と積極的にコミュニケーションをとって良い方向を探していける方 (業界未経験の方は)自ら積極的に業界知識を学んでいける方 IT/ゲーム/エンタメ領域への興味がある方 【ココネ法務での働き方】 実務経験の長い弁護士がOJTを行い、難しい案件はチームで対応することによりスキルアップが促進されます。 通常の契約書や法規周りの業務の他、M&A、増資、最近ではブロックチェーン・NFT関連などの案件もあり多様なジャンルを学べます。 電子署名サービスの導入など積極的に業務効率化を推進しています。 興味があれば英語契約の確認など(一定程度発生)も担当出来ます。 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
社員食堂の調理スタッフ
ココネの社員食堂とは 是非私たちと一緒に、社員の活躍を健康面から支えるお仕事をしませんか? オフィス内に大きな厨房があり、 ランチ時には社員が集う大きなカフェスペースを完備しております。 そこで週4日のランチと夕食、おもてなし会食などの料理を提供しているのですが、 今回は業務拡大に伴い、調理スタッフを募集する事となりました。 弊社では厨房スタッフも全員直雇用! 社員が社員の為に、身体にも心にも美味しい食事を提供しています。 元南極料理人の料理長をはじめ、 調理師学校で先生をしていたメンバー、 有名ホテルで調理をしていたメンバー、 居酒屋で調理補助やホールリーダーをしていたメンバーなど 様々なバックグラウンドをもったメンバーが【食で社員を笑顔にする】を合言葉に 日々頑張っています。 ランチやディナーの提供だけでなく 時には社外の方をお招きした会食などもありますので 季節や好みにあわせた和・洋・中様々なフルコースメニューをふるまっております。 その為、今までの経験を活かしていただきながら 経験豊富な料理長のもと、スキルの向上も出来る環境です! また、土日・祝日はお休みなので、プライベートの時間もしっかり確保でき 趣味や家族との時間なども大切にしていただけるのも魅力です! 【参考記事】 ・ココネの社食訪問記 ・シェフインタビュー 業務内容 現在、週4回のランチと夕食、必要に応じて会食などの調理を行っています。 具体的な下記業務を担当していただきます。 ・料理の仕込み(食材の切り分け、準備等) ・カウンターでの料理の受け渡し ・調理補助&盛り付け ・テーブルのセッティング ・食器や調理ツールの洗浄 などご経験やスキルに合わせて業務をお任せします。 *ランチは200~300食、夕食100食ほどで、全て社内専用システムにて事前予約制度を導入しております! 必須スキル/ご経験 ・飲食店、社員食堂、給食センターなどでの調理経験 歓迎スキル/ご経験 ・調理師免許保有者 求める人物像 ・人と人とのコミュニケーションを大事に考えている方 ・食を通して人を笑顔にしたい方 続きを見る
-
広報担当(リーダー候補)
■業務内容 私たちココネは、2022年で設立から14年目を迎えました。 これまでアバターアプリを中心とした事業展開で成長を続けてきましたが、今後はメタバースやweb3、NFT事業をメイン事業に加え、さらなる事業拡大を目指しています。 事業の拡大と併せて、企業(コーポレート)としての価値や知名度の向上を図っていく必要を感じており、今回、広報・コーポレートブランディングの責任者候補を募集することとなりました。まずは既存の広報活動やメディアリレーション対応の見直し、ブラッシュアップなどを行っていただきます。ゆくゆくは、経営陣とのコミュニケーションから、企業価値を高めるための必要な広報戦略を推進いただけることを期待しています。 (各サービスのプロモーションについては、専門のチームが担当しているため、基本的には広報・コーポレートブランディングに専念していただける環境です) ■具体的な業務内容 企業価値向上のための広報戦略の立案と実行 コーポレートブランディングにおける経営陣との調整 社内外イベントの企画やマネジメント 採用広報の企画やマネジメント メディアリレーションや取材対応におけるチームマネジメント プレスリリースの企画、作成 【応募要件】 ■必須スキル・経験 ゲーム/エンタメ/IT/WEB業界企業での広報経験(5年以上)をお持ちの方 事業会社におけるコーポレートブランディングのご経験をお持ちの方 広報領域でのマネジャー経験、事業成長に大きく影響するプロジェクトをリードした経験 組織マネジメント経験をお持ちの方 ■歓迎スキル・経験 広告代理店や、PR代理店でのご経験をお持ちの方 目標に対して中長期の広報戦略を立案し実行した経験がある方 既成概念にとらわれない企画提案力と高い実績 日本語以外の語学力 新規事業への興味関心 ■求める人物像 相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力 メンバー及び、社内ステークホルダーの巻き込み力 論理的思考力、問題解決力 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
クライアントエンジニア(Cocos2d-x)
Cocos2d-xを利用したスマホアプリの設計/開発/運用/保守を一気通貫でご担当いただきます。 また企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案等)も行っていただき、プランナー、デザイナーと並走してアプリ開発に取り組んでいただきます。 業務内容 ・Cocos2d-xを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営・企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※コード管理ツールはGit、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。 技術スタック ・言語:C++, Objective-C ・ゲーム開発:Cocos2d-x, OpenGL ES シェーダー ・IDE:Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・社内ツール:Slack, Google Workspace 必須スキル ・C++基盤のゲームエンジンを用いたアプリの開発経験 ・サーバーとの通信に関連する開発知識 歓迎スキル ・Cocos2d-x(C++)を用いた開発の実務経験 ・スマホアプリ開発の実務経験 ・スクリプト言語(Python, JavaScriptなど)を用いた開発自動化の経験 ・開発リーダーの経験 求める人物像 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすれば解決できるかをチームメンバーと一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進できる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
クライアントエンジニア(Unity)
Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/運用/保守を一気通貫でご担当いただきます。 また企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案等)も行っていただき、プランナー、デザイナーと並走してアプリ開発に取り組んでいただきます。 業務内容 ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※コード管理ツールはGit、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。 ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 技術スタック ・言語:C#,C++, Objective-C ・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・社内ツール:Slack, Google Workspace 必須スキル ・3年以上のUnityを用いたアプリ開発の実務経験 ・サーバーとの通信に関連する開発知識(実務経験不問) 歓迎スキル ・3Dコンテンツの開発経験 ・インゲームの開発経験 ・Maya/3ds Maxに関連するツール開発 ・シェーダー関連の知識 ・スクリプト言語(Python, JavaScriptなど)を用いた開発自動化の経験 求める人物像 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア
業務内容 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。 仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用 ・認証機能の開発・管理 ・ビジネスロジックの開発・運用 ・API実装 ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用) ・負荷対策 ・各種サーバの設定 ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化 ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 技術スタック ・言語:Java, Kotlin, Golang ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど サーバー開発の特徴 ・クラウドベースで開発をしており、NoSQL基盤で大容量のデータを扱っています ・アジャイル開発で、非常にコミュニケーションが活発な環境です ・新しい技術を取り入れやすい環境です ・プロジェクトの特性に合わせて、Go, Kotlinなど様々な言語で開発をしています 必須スキル ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験(言語不問、B2C/B2B不問) ※これまでの開発言語は不問ですが、ご入社いただきましたら、求人票に記載の弊社利用技術の環境で就業いただきます。 歓迎スキル ・Java, Kotlin, Golangのいずれかを用いてのサーバーサイド開発/運用経験 ・ゲームやモバイルアプリの開発/運用経験 ・中規模、大規模ユーザーを抱えたサービスの開発/運用経験 ・NoSQLを利用したアプリケーション開発/運用経験 ・AWS, GCP などクラウド環境でのサービス開発/運用経験 求める人物像 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
サービスインフラエンジニア
サービスを継続的で安定的に運用するために欠かせないポジションです! 全社で約80人のアプリ開発・運営エンジニアの継続的・効率的な作業を支え、全世界のユーザーの皆様に安定した、快適な利用環境を届ける役割を担っていただきます。 ・国内外で展開する主要サービスのインフラ基盤を基盤技術戦略の立案から設計まで取り組んでいただき、グローバルな視座を持ってご活躍いただける環境です。 ・メンバー全員が、良いと判断したら新しい仕組みも積極的に採用する環境があります ・最新のインフラ技術を追求できる環境があります 業務内容 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリのサービスインフラ全般に関わる業務をご担当いただきます。 ・パブリッククラウドとIDCを利用したインフラ環境の設計、構築、管理、保守・運用 ・Webサーバ、RDBMS、NoSQL ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・冗長性・可用性の高いネットワークの設計・管理 ・最適なシステム運用の実現、業務効率化に繋がる仕組みの実装、運用 ・テスト、デプロイ、コーディング規約等の自動化、効率化など 技術スタック ・AWS:EC2, S3, CloudFront, CloudWatch, VPC, Route 53, RDS など ・GCP:GCE, GCS, Logging (Stackdriver), VPC など ・Linux (CentOS, Amazon Linux) ・Apache, nginx, MySQL (MariaDB), MongoDB, Redis, Zabbix, Munin, Prometheus, Ansible, Python, Bash 必須要件 ・3年以上のパブリッククラウド(AWS,GCPなど)を利用したインフラの構築・運用経験 ・Linuxサーバーの運用知識 歓迎要件 ・自社サービスでのDevOps経験 ・サーバやネットワークのトラブルシューティング経験 ・Dockerなどの仮想化コンテナの運用経験 ・Infrastructure as Code の経験 ・ミドルウェア(Apache,nginx,Tomcatなど)の運用経験 ・チームとの協調を意識して行動ができる方 求める人物像 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア(開発基盤)
業務内容 弊社が運営するアプリの内外でのWebサイトやWebサービスを開発・運用するための基盤開発に取り組んでいただきます。 ・cocone 社内で開発しているライブラリの整理・改善 ・ライブラリのセキュリティリスクの解消(Node.jsバージョンの更新) ・ライブラリ作成templateの作成 ・ライブラリの運用フロー、パッケージ更新フローの整備 ・他部署と連携してデザイナー効率化ツールの作成 ・WebAssembly + Rust により、ココネでのWebの可能性を探る研究開発 ・デプロイなどを自動化するためのツール開発、運用 ・社内CMS共通化対応のサポート、ドキュメント整備 ・適正と状況によって新規Webサービスへアサイン 募集背景 ・ココネのWebサイト/Webサービスの開発/運用を行うための基盤を強化して開発効率の向上を進めたり、WebAssemblyなどを用いてココネのWebの新しい可能性を広げるためのR&Dを進めていくための増員です ・新しいメンバーに入っていただくことで、課題の改善を進めたり、開発環境の整備、未来に向けてのR&Dなど、将来的に重要な活動にチームとして取り組めるようにしたいと考えています 現在の課題 ・ライブラリ開発のテンプレート作成 社内向けライブラリの作成を行っていますが、担当者によって開発方法がバラバラになっています。開発方法やデプロイ方法のテンプレートを作成し、ライブラリの開発・保守効率をあげたいと考えています。 ・アプリ化 社内WebアプリケーションのPWA化やWeb関連技術を使用したアプリ開発などの導入していきたいと考えています。 ・フロントエンドテスト設計 一部プロジェクトではテストを導入していますが、すべてのプロジェクトに導入できていません。 コストに見合ったフロントエンドのテスト設計をできるようにしていきたいです。 ・Webアプリケーションのパフォーマンス向上 フロントのレンダリングやバンドルサイズの肥大化によってパフォーマンスに課題を抱えているものがあります。Webブラウザのレンダリングの仕組みについての知識向上と、各フレームワークレンダリングやバンドルサイズの調整を行って改善したいと考えています。 ・クラウド(AWS)やCDNについての知識向上 AWS(クラウド)やCDNについての知見を持ったフロントエンドエンジニアが少ないため、CDNの有効活用ができていません。 この仕事の魅力 ・成長過程にあるチームなので、今までの経験/知識を生かして組織運営に直に関わることができます ・課題を解決するための方法を自分で決め、実行することができます ・作成した基盤は、各アプリのWebページなどで共通基盤として利用され、各アプリのチームがよりお客様にとって付加価値の高い業務に集中できるための下支えとなります 技術スタック 言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js CI/CD: Jenkins, GitLab CI/CD インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2) 必須スキル・経験 ・フロントエンド開発を専門とする実務及び運用経験 ・HTML/CSS/JavaScript(TypeScript)の知識と開発経験 ・新しいライブラリや開発ツール(Vue.js、React、webpack、postCSS、etc.)を用いた開発経験 ・バージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 歓迎スキル・経験 ・サーバーサイドの実務経験 ・Amazon Web Services(AWS)の使用経験 ・GitHub Actions/Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験 ・フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識 ・各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識 ・WebAssemblyやRustを用いた開発経験 ・OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験 求める人物像 ・新しい技術/知識の吸収に意欲的な方 ・業務改善や課題を発見し解決することにやりがいを感じる方 ・お客様のため、チームのためを考え、積極的に改善提案をしていただける方 ・ナレッジのシェアを意欲的に行う姿勢を持っている方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
エンジニアオープンポジション
弊社でご活躍いただけるエンジニアリングスキルをお持ちの方の応募を幅広く受け付けます! 職種はクライアント開発、サーバー開発、インフラ構築などなど、幅広くご検討致します! サービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたい! …けど、どこに応募しようか迷っているなどなど、その他思う事がございましたら まずはこちらにご応募ください! 配属部署 ・『ポケコロ』 ・『ポケコロツイン』 ・『ポケピア』 ・『リヴリーアイランド』 ・新規サービス(WEB領域) ・開発共通基盤 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 求める人物像 ・事業に密接した環境で開発したい方 ・プロジェクトを主体的に推進したい方 ・お客様に向き合った質の高いサービスを創りたい方 ・多職種を巻き込んでサービス作りをされたい方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
サーバサイドエンジニア(決済基盤システム)
ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたいビリングシステムエンジニアを募集しています。 ココネの決済基盤システムをより発展させましょう! 業務内容 ・ビリングシステムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 この仕事の魅力はこちら! ・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。 ・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。 ・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。 ・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学ぶ事ができます 技術キーワード Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk 必須スキル・経験 ・JavaもしくはKotlinを用いてサーバーサイドの開発経験2年以上ある方 ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 歓迎スキル・経験 ・CIツールに関する知識、運用経験 求める人物像 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア (コンテンツ開発)
業務内容 主に弊社が運用するアプリ内Webでのフロントエンド開発/運用/保守業務に携わっていただきます。 ・アプリ内Web: イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築 ・アプリ外Web: アプリ公式WebサイトやイベントLP、コーポレートサイトなど ・その他: 自社開発Webサービス 本ポジションの業務は主にアプリを利用いただいているお客様、そしてまだアプリを利用されたことが無いお客様に対して、「カワイイ」、「楽しい」などの訴求や、イベント、新企画などの告知によりアプリの魅力を最大限に届けるために不可欠なコンテンツになります。ご自身が制作したコンテンツがお客様の楽しみや喜びに直結する役割を担っていただきます。 現在のチームの課題 ・3Dやハイクオリティなアニメーションなどの知識、実績が浅く、インパクトがあるビジュアル表現の提案ができていない ・リーダーやパート長など中間層の人材不足 技術スタック 言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js CI/CD: Jenkins, GitLab CI/CD インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2) 必須スキル・経験 ・フロントエンド開発を専門とする実務及び運用経験 ・HTML/CSS/JavaScript(TypeScript)の知識と開発経験 ・新しいライブラリや開発ツール(Vue.js、React、webpack、postCSS、etc.)を用いた開発経験 ・バージョン管理システムを利用したチームでの開発経験 歓迎スキル・経験 ・WebデザインやUI/UXに関する専門知識 ・WebGL、CSSアニメーションなどを使ったビジュアル表現やアニメーション表現の開発経験 ・各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニング、SEO対策に対する知識 ・Adobeツール(Photoshop,XD)の業務利用経験 ・WordPress等のCMSに関する知識 ・フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識 ・サーバーサイドの実務経験 求める人物像 ・プランナー、デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・リーダー経験があり、チーム内外の課題解決や改善、マネジメントができる方(シニア対象) ・将来的にリーダー候補として、チームを引っ張っていきたい方(ミドル/ジュニア対象) ・問題や改善点を見つけ、成果物のクオリティアップができる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
アバターデザイナー/アイテムデザイナー
業務内容 ただイラストを描いたりデザイン制作するだけではなく、 世界観やテーマの企画、アイテムラインナップ、販売戦略にも携われます。 具体的には・・・ ガチャアイテムの企画提案 デジタルアイテム制作 キャラクター制作や背景描画制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 iOS / Androidアプリのデザイン実務経験3年以上 Adobeソフトを使ってのデザイン、イラストレーション経験 オペレーターではなく、自分で考えてデザイン・プランニングができる力 チームで一つの世界観を創り上げるため、コミュニケーションが得意な方 歓迎スキル・経験 アバター制作経験 サービスの改善施策の企画立案 アプリ開発知識、経験 UI/UXのレイアウトの知識 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
UI/UXデザイナー
業務内容 当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。 企画段階~画面遷移作成やデザインコンセプト立案 UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ) 開発実装用のデータ制作 バナー等クリエイティブ制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 iOS / AndroidアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上 Adobeソフトを使ってのUIデザイン業務経験 実現したいビジョンを現実的なUIデザインに落とし込めるデザイン設計力 プロダクトの構想、設計、開発において、プランナーやエンジニアと密接に連携するコミュニケーション能力 歓迎スキル・経験 AdobeXD等プロトタイピングツールの使用経験 デザインレギュレーション制作経験 Unityでの画面組み込み経験 エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方 サービスの改善施策の企画立案 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
キャラクターアニメーションデザイナー/2Dモーションデザイナー
業務内容 当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。 キャラクターモーションの制作 アイテムモーション制作 アイテムエフェクト制作 アプリ内の画面演出提案 演出アニメーション制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 Spineを用いたパーツアニメーション制作経験 実務経験1年以上 Adobeソフトも用いたデザイン、アニメーション制作経験 実務経験1年以上 Unity開発環境での制作経験 実務経験1年以上 表現したいアニメーション実現するために、デザイナー、開発と提案とコミュニケーションをとれる方 歓迎スキル・経験 キャラクターモーション制作経験(人型、動物) パーティクルエフェクト制作経験 ディレクション経験のある方 企画から実装までの制作経験のある方 アプリゲームに興味のある方 ポケコロ、ポケコロツイン、リヴリー大好きな人歓迎!(どれか1つでも可) かわいいモーションを作る事が好きな人 ※アニメーターチームのインタビュー https://www.cocone.co.jp/detail/story/?id=4417 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
グラフィックデザイナー
【募集背景】 ココネでは10年以上運営している「ポケコロ」を代表するサービスを広く転回しております。 この先の新規事業はメタバース領域にも広げ、更に多くのお客さまにサービスを提供しようと開発している為、さらなるメンバーの募集を行っております。 【会社説明】 ココネ株式会社は、お客さまに楽しさや癒やしを感じていただけるソーシャルネットワークサービス事業を中心に、 アバター事業、オンラインゲームポータル運営、英語学習・幼児園経営等の教育事業、NFTマーケット等の事業を展開しております。 4,200万人以上のお客さまに愛されるアプリをはじめ、人気IP公式アバターアプリなど、多くの“カワイイ”アプリを生み出すとともに、 14万点を超えるデジタルアイテムの制作と90億個をこえる販売実績、アバターを介したコミュニティ形成と運営のノウハウを持って世界へ進出しています。 「デジタルワールド」「メタバース」につながるサービスにおいて、ブロックチェーン・NFT、AIのような技術を活用し、新たな世界の構築を進めています。 【なぜ採用するのか】 昨今、NFT、メタバース、Web3.0 など目にする機会も増えましたが、ココネも既存のサービスに加えて、新規事業を加速させております。 今年11周年目を迎えるポケコロや今年リリースとなったポケピアなど、この先もより多くのお客さまに楽しんでいただけるよう、サービスをより強化し、会社としても万全の体制を整えたい状況です。 【この仕事の魅力】 ・専門的な知識の共有や新しい技術にもチャレンジできる環境です。 ・高い意欲を持ち合わせたメンバーが多いので日々刺激を受けられます。 ・提案もしやすい環境なので、自身のアイディアを形に出来ます。 ・お客様から反応がもらえるプロセスを体感する事が可能です。 【業務内容】 下記いずれかの所属となります。 ・既存及び新規プロダクトにおけるグラフィックデザイン 当社の既存プロジェクトや、まだ世に出ていない新規プロジェクトいずれかにおいて、 アバターアイテムのガチャを販売するための告知や訴求画像を制作いただきます。 あなたの感性を活かして、テーマに沿ったロゴやテキストのデザインなどを含め 担当していただきます。 ・プロモーション部におけるグラフィックデザイン プロモーション用のSNS画像や動画にしようする画像の制作を行っていただきます。 【体制】 横断組織としてココネの各サービスのプロモーション部があり、現在約30名が在籍しています プロモーション部内に広報チームを新設し、そこに所属となります。 具体的には「ポケコロ」「ポケコロツイン」「ポケピア」のサービスをメインに行っております。 ■プロモーション部:30名(その内デザイナー:10名) 【必須要件】 Photoshop、Illustratorを使用したデザイン業務経験(2年以上) エンタメ業界における広告画像、バナー画像などの制作経験(2年以上) 【歓迎要件】 動画制作ツールの使用経験(Premier、AfterEffectなど) 制作進行管理の経験 SNS広告の企画、運用経験 【求める人物像】 最新のトレンドに敏感で、新しいことへチャレンジする意欲のある方 社内外問わず関係者との円滑なコミュニケーションを取れる方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
デザイン制作進行管理
デザイナーだけでも「2Dグラフィックデザイナー」「3Dデザイナー」「UIUXデザイナー」「モーションデザイナー」と幅広く専門性に長けたメンバーが揃っている社内チームの中で、連携して制作をスムーズに進めるために、スケジュールやタスク・制作物の管理などをお願いします! また、社外パートナー様(外注様)の進行管理もお任せします。 業務内容 ・メンバーのスケジュール調整、進捗管理 ・外注企業への発注、進捗管理 ・制作物リストの作成や納品管理 ・議事録やマニュアルなどのドキュメントや資料作成 必須スキル/経験 デザインなどクリエイティブ領域での制作進行管理経験 Adobe系ソフトの実務経験 (Photoshop、Illustrator(いずれか) 歓迎スキル/経験 3Dデザインツール(maya、max)の実務経験 Unityの実務経験 ゲーム、スマホアプリ等のエンターテイメント業界経験 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
3Dテクニカルアーティスト/3Dリガー(リーダー候補)
当社ではじまる新規プロジェクトの3Dキャラクターに対してリグの制作を担当していただきます。 頭身の低いキャラクターのかわいいアニメーションに対応できるリグ構造を制作していただき、アニメーターの要望に臨機応変に対応していただくことになります。 業務内容 ・Mayaでの3Dキャラクターリグ制作業務 ・人型キャラクター・衣装など、入れ替えが可能な各種アセットのボーン/リグの構築 ・動きのある背景オブジェクトのボーンを動かすリグ構築 求める人物像 ・サービスをより良くする為にどうすれば良いかをプロジェクトメンバーと一緒になって考えて頂ける方 ・常に最新技術やトレンドに目を向け吸収しそれを業務に活用できる方 ・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方 必須スキル・経験 ・3年以上のリグ制作経験 ・Mayaを使用してのリグ(コントローラー)構築経験 ・キャラクターセットアップに関するテクニカルサポートの実務経験 ・アニメーターの要望に応えられる方 ・Unityを使ったゲーム開発経験1年以上 →Unityへのアニメーション出力を効率的に行えるリグ構造を構築できる方 歓迎スキル・経験 ・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方 ・アニメーターとして実務経験をお持ちの方 ・DCC周りのツール開発経験 ・モバイルアプリ開発に関するテクニカルサポートの可能な方 続きを見る
-
アートディレクター
業務内容 当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。 ガチャアイテムの企画提案 デジタルアイテム制作 キャラクター制作や背景描画制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 iOS / Androidアプリのデザイン実務経験3年以上 Adobeソフトを使ってのデザイン、イラストレーション経験 デザインディレクション :デザインの世界観設計、アイテム企画提案、デザインの修正指示 チームで一つの世界観を創り上げるため、コミュニケーションが得意な方 5名以上のチームマネジメントや運営経験 歓迎スキル・経験 アバター制作経験 サービスの改善施策の企画立案 アプリ開発知識、経験 UI/UXのレイアウトの知識 マーケティング知識、経験 SNS運用経験 続きを見る
-
2Dモーションデザイナー/アニメーター(リーダー候補)
業務内容 当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。 キャラクターモーションの制作 アイテムモーション制作 アイテムエフェクト制作 アプリ内の画面演出提案 演出アニメーション制作 ジュニアアニメーターへのマネジメントや指導 クオリティ管理の判断 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 Spineを用いたパーツアニメーション制作経験 実務経験3年以上 パーティクルエフェクト制作経験 実務経験3年以上 Adobeソフトも用いたデザイン、アニメーション制作経験 実務経験3年以上 Unity開発環境での制作経験 実務経験3年以上 表現したいアニメーション実現するために、デザイナー、開発と提案とコミュニケーションをとれる方 チームマネジメント経験(5名以上) 歓迎スキル・経験 キャラクターモーション制作経験(人型、動物) パーティクルエフェクト制作経験 ディレクション経験のある方 企画から実装までの制作経験のある方 アプリゲームに興味のある方 ポケコロ、ポケコロツイン、リヴリー大好きな人歓迎!(どれか1つでも可) かわいいモーションを作る事が好きな人 配属事業部について ご経験を配慮してアサインする事業部を決定いたしますが、 ご希望のプロダクトがあればヒアリングさせていただきます! 例:ポケコロorリヴリーアイランドなど ※アニメーターチームのインタビュー https://www.cocone.co.jp/detail/story/?id=4417 続きを見る
-
【サマーインターン】2023年卒総合職※1day,2week開催決定※
23新卒対象!総合職インターン募集!会社訪問&業界研究!! ※※※1dayサマーインターン概要※※※ 日程: 8/12(木)・8/28(土)・9/11(土) 時間:10:00~17:00(実働6時間) 場所:ココネ株式会社東京本社 内容:業界研究・会社訪問・ワークショップ等(予定) ※※満員御礼!締め切らせていただきました※※ ★8/12(木)・9/11(土)はオンラインで開催致します 。 ★1dayインターンに関しては交通費及び日当の支給はございません。 ※※※選考直結型2weekサマーインターン概要※※※ 日程: 8/16(月)~8/27(金) 時間:10:00~17:00(実働6時間) 場所:ココネ株式会社東京本社 内容:業界研究・会社訪問・ワークショップ等(予定) 日当:8100円 (交通費込) ★選考直結型(2week)は参加前に面談複数回を経て合格した方のみご参加可能となります。詳細は追ってご連絡致します。 ★2week日程に参加ご希望の場合は、公開日程の中の1日のみの参加はできません。 10日間全日程参加できることを前提にお申し込みください。 ★交通費は日当の中に含んでいます。 ★遠方の方は交通費及び宿泊費を支給(宿泊施設に関してはココネで手配致します) 欲 申込可能者:キャリアガイダンス女子会・理工系学生限定 インターンシップ・業界研究セミナー・関西地区理工系インターンシップ&業界・企業研究セミナー参加者限定 申込期日:7月15日(木)迄!!(1dayは定員に達したため締め切りました) ココネの総合職は アプリの“楽しい”を支える企画プランナー 事業拡大をリードする経営企画室 プロモーションだけではなくお客様とのリレーションを大切にしているマーケティング など、さまざまな活躍の場を用意しています。 その中でも今回は総合職(企画職/プランナー)の1dayインターン及び選考直結型の2weekインターンを開催致します! ココネってどんな会社なの? 何を目指しているの? どんな人が働いているの? 入社したらどんなことをするんだろう? ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております! ★エントリーいただいた方には別途メッセージにて詳細ご連絡致します。 ※新型コロナウイルスの影響によってはオンラインでの開催に切り替わる可能性がございます。 続きを見る
-
【サマーインターン】2023年卒デザイナー※1day,2week開催決定※イベント参加者限定!
イベント参加者限定! イベントに参加された方のみ、 7/1から7/15の期間こちらのインターンにエントリーすることができます。 ご応募の際に備考欄に、①どのイベントに参加されたか ②参加されたイベントの日にち 以上2点をご記入ください。 ※※※1dayサマーインターン概要※※※ 日程: 8/13(金)・8/21(土) 時間:10:00~18:00(仮) 場所: 8/13(金)オンライン 8/21(土)ココネ株式会社東京本社 内容:業界研究・会社訪問・実際の業務に沿った課題制作等(予定) ※※※2weekサマーインターン概要※※※ 日程:8/23(月)~9/3(金) 時間:10:00~18:30 場所:ココネ株式会社東京本社&オンライン 内容:業界研究・会社訪問・実際の業務に沿った課題制作等(予定) 時給:1200円 (もしくは時給1200円相当の日給) 【申し込み期限】2021年7月15日(木) 今回はデザイナー職の1dayインターン及び2weekインターンを開催致します! ココネってどんな会社なの? 何を目指しているの? どんな人が働いているの? 入社したらどんなことをするんだろう? ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております! ★現在新型コロナウイルスの影響で少人数での開催を予定しています。 応募者多数の場合には抽選とさせていただきます旨ご了承ください。 また、新型コロナウイルスの影響によっては中止またはオンラインでの開催も検討します。 その時の状況に応じて判断致しますのでご了承ください。 ★エントリーいただいた方には別途メッセージにて詳細ご連絡致します。 ★応募時にポートフォリオのご提出をお願いしております。 ※サマーインターンのご提出ポートフォリオは完成されたものではなくてもOK! 「イラストが数枚しかない…」 「ひとつのポートフォリオにまとめきれていない」 そんな状態でもご自身のクリエイティブがわかるようなものがあれば応募可能です。 お気軽にお申し込みください。 【cocone Designer note 】 こちらでもサマーインターンの記事が読めますのでぜひご一読ください。 https://note.com/cocone_designer/n/ne54edb6eec67 続きを見る
-
【サマーインターン】22・23年卒エンジニア※2week開催決定※
【※募集終了※】22・23新卒対象!エンジニアインターン募集! 定員に達したため、予定より早いですが募集を終了させて頂きます。 たくさんのご応募誠にありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は22年卒・23年卒のエンジニア職の選考直結型インターンを開催致します! ココネってどんな会社なの? 何を目指しているの? どんな人が働いているの? 入社したらどんなことをするんだろう? ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております! ※※※選考直結型2week(8日間)サマーインターン概要※※※ 日程:8/16(月)~8/27(金)※毎週水曜日はお休み 時間:9:30~18:30 ※全期間フルリモート実施ですので全国よりお申込み頂けます。 内容:実際のサービスのリソースを使ったアプリ開発制作、入社3年目までの現場メンバーとのオンライン座談会、オンライン社内見学会等(予定) 具体的にはログイン、ログインボーナスなどの機能の実装や、Unity、Webフロントエンド、サーバーサイドの業務に触れていただきます。 日当:10,500円 ★選考直結型(2week)は参加前に選考があります。合格された方のみの参加になりますので詳細は追ってご連絡致します。 ★公開日程の中の1日のみの参加はできません。 8日間全日程参加できることを前提にお申し込みください。 申込期日:7月20日(水)迄!! 【エントリー後の流れ】 エントリー⇒書類選考⇒カジュアル面談(オンライン)・コーディングテスト⇒インターン決定! ★エントリーいただいた方には別途メッセージにて詳細ご連絡致します。 ★応募時に制作物のご提出をお願いしております。 続きを見る
-
カスタマーサポート
業務内容 ・お客様からのメール、電話対応 ※メール対応のみです。 ・アルバイトメンバーが作成した文章の校正 ・既存オペレーションの実施及び見直し ・新規オペレーションの立案・実行・検証 ・お客様インタビューの実施など 必須要件 ・ゲーム業界、エンタメ業界でのカスタマーサポートのご経験 続きを見る
-
プロモーションプランナー
業務内容 各サービスのマーケティング担当として、プロモーション全般の企画立案から実施までご担当いただきます。目的設定、要件整理、プランニング~実行、検証まで、一連の流れをお任せします。 スポットで実施する大型キャンペーン、定常的に実施しているプロモーションなど多岐に渡る業務に裁量をもって関わることができるます。また、データ分析メンバーと連携して適切なKPI設定の提案や計測環境の実装に関わることができます。 経営層と直接コミュニケーションする機会もあり、いずれは事業課題に対し、マーケティング目線での課題解決を自ら提案できるようになることを期待しています。 具体的な業務内容 ▼アプリのプロモーション戦略の企画・立案 ▼SNS運用及びキャンペーンの企画・立案 ▼事業部とのKPIの設定、ユーザー情報に基づいたターゲティング、効果的戦略の策定 ▼広告代理店や外部委託企業との折衝・調整 ▼プロモーション効果の測定・分析 などど この仕事の魅力はこちら! ・KPI設計と計測による定量的なアプローチと感性を大切にした定性的なアプローチの双方向からの自由度の高い企画提案に取り組んでいただけます。 ・少数精鋭のチームでプロモーションに取り組む中で、各サービス、成長に向けて積極的に投資をしており、ご自身の企画力と実行力を活かして裁量を持って取り組んでいただけます。 ・アプリ内クリエイティブは内製のため、施策提案から実行、検証までスピーディに取り組んでいただけます。 ・お客様に喜んでいただけるアプリ運営を長期間にわたり取り組んでおり、プロモーションが顧客獲得だけでなく、お客様の日常の彩りにつながっていることをダイレクトに感じていただけます。 必須スキル ・アプリ関連の事業会社もしくは広告代理店でのアプリ案件に関するマーケティングの実務経験 ・プロモーションの目的設定〜要件整理〜プランニング〜実行〜検証の一連の流れをご経験されている方(実務経験2年以上) 歓迎スキル ・商品企画や営業企画などの企画業務、課題解決型の提案営業やディレクター職の経験 ・予算策定や組織体制の構築経験といったチームマネジメントの経験 ・数値に基づいた折衝スキル 続きを見る
-
データアナリスト
【募集背景】 サービスを支えるデータアナリスト(メンバー~リーダー候補)を幅広く募集しています! 【会社説明】 ココネ株式会社は、お客さまに楽しさや癒やしを感じていただけるソーシャルネットワークサービス事業を中心に、 アバター事業、オンラインゲームポータル運営、英語学習・幼児園経営等の教育事業、ファッションECサービス、NFTマーケット等の事業を展開しております。 4,200万人以上のお客さまに愛されるアプリをはじめ、人気IP公式アバターアプリなど、多くの“カワイイ”アプリを生み出すとともに、 14万点を超えるデジタルアイテムの制作と90億個をこえる販売実績、アバターを介したコミュニティ形成と運営のノウハウを持って世界へ進出しています。 「デジタルワールド」「メタバース」につながるサービスにおいて、ブロックチェーン・NFT、AIのような技術を活用し、新たな世界の構築を進めています。 【当社におけるBIの重要性】 ココネが作ろうとするデジタルワールドは、人びとがさまざまな条件から解き放たれ、フラットな状態で、その個性・感性を自由に発揮し、存在できる場所です。 デジタルワールド上で最大化された人々の感性の総和は、企業の力を超え、未来を変える大きな力の源となると考えています。 その大きな源となる根源は大切なのはお客様です。※弊社ではユーザーではなくお客様とお呼びしております。 そのお客様を深く理解し、潜在的なニーズをくみ取る為には嗜好性や動向を数値化し、開発/運用/デザインなど各担当にfactを伝えることが最も重要でると考えています。 また、それはお客様と真摯に向き合うことを意味しております。 ココネのサービスではBIメンバーが各サービスに1名アサインされており、2000万人以上のお客様のビックデータと日々向き合う中で売上・数字に大きく貢献しております。 【なぜ採用するのか】 昨今、NFT、メタバース、Web3.0 など目にする機会も増えましたが、ココネも既存のサービスに加えて、新規事業を加速させております。 1サービスに1名BIメンバーをアサインしているところ、昨年よりサービスが増え、新規リリースも今後控えていることから事業拡大に対してのBIメンバーが不足していることが 事業を支える上で深刻な課題となっております。 【この仕事の魅力】 大量かつ多様なデータの分析やデータハンドリングを通じて、現場メンバーと共に並走・伴走しながら、具体的な機能提案や施策改善に関わることができ 分析結果から得られた知見は、そのままお客様の喜びに直結することとなり、そうして得られた成果や体験がご自身の成長や喜びに繋がります。 また、アプリの分析を通じて得られた知見は、ココネの各サービスの成長に還元されるだけでなく、その先のお客様の喜びを発見・把握することにつながります。 企画・開発・デザイナーなど、多国籍かつ様々な職種のメンバーともにコミュニケーションを取りつつ、 BIチームメンバー同士が相互に意見を交わし合い切磋琢磨しながら、個々の課題解決能力を高めていきます。 <身につけられる知識・スキル> SQLによる大規模データの集計・分析、およびBIツールによるデータ可視化 BigQueryにて構築されたデータ基盤環境の操作、およびデータエンジニアリング技術 ・データサイエンス AI技術を用いた課題発見、および課題解決に向けた検証・分析 ・ユーザアンケートやインタビューを通じたUXリサーチの展開 NFTおよびブロックチェーン技術に関する知識習得、およびオープンチェーンデータの分析 【業務内容】 データ基盤に展開された「2,000万人以上のお客様データ、および90億を超えるデジタルアイテム」の分析から、 お客様の喜びにつながる新たな知見を見出し、より豊かな体験を提供することで、ココネの "カワイイ" アプリの成長を支えていただきます。 お客様にご満足いただくために用意された機能・イベント・アイテムについて、適切なKGIおよび評価可能なKPI設計を行います。 また、振り返り分析から導かれる示唆を共有し、現場メンバーと共に意見を交わしながら、適切なネクストアクションを策定します。 <具体的な業務例> アイテム提供やイベント実施に関わる各施策の振り返り分析、および進行管理 各種KPIをモニタリングするための、BIレポートおよびダッシュボードの作成 大規模プロモーション実施に向けたROIシミュレーション、および効果検証 日々のKPI確認を通じて得られる新たな知見の共有、およびメンバーとのディスカッション 【使用している主なツール/環境】 ・データ基盤: Google Cloud Platform └BigQuery └Cloud Composer(Airflow) ・BIツール(※現在、他のBIツールの導入を検討中) - SSRS - Redash - Data Portal ・統計解析/モデリング: - Python - R ・その他: - GitLab(CI/CD) 【体制】 既存サービス事業本部にBIチームが設置されています。 (今後は新規事業部にも設置予定) ■BIチーム構成:6名 チーム長:40代/元DeNA出身 メンバー: 20代/元食品会社出身 メンバー:20代/元ゲーム会社出身 ===== サーバー基盤構築 メンバー:30代/元ゲーム会社出身 メンバー:30代/元ゲーム会社出身 インターン:1名 【必須(MUST)】 SQLを用いたデータ分析経験(1年以上) toCサービスへの興味、または業務経験 エンターテイメント領域への興味、または業務経験 ・物事を論理的に把握し、解決するべき課題を適切に見出すことができる 異なる専門性を持つメンバーをリスペクトし、積極的にコミュニケーションを図ることができる 【歓迎(WANT)】 統計学の基礎理解 Python, R等を用いた統計解析やモデリングの経験 ITエンジニアとしての開発経験 プロデューサー/ディレクターとしてモノづくりに関わった実務経験 クラウド環境におけるデータ基盤構築の経験 経営層などのステークホルダーに対する意思決定支援の経験 【求める人物像】 データ分析から得られた知見から現場に対してコンサルティングするのではなく、現場のメンバーと共に考え、議論を交わし、ネクストアクションまで落とし込める方。 分析依頼を受けてから動き出すのではなく、プロアクティブに先回りして課題を発見し、現場メンバーを巻き込みながら課題解決に向かえる方。 データ分析だけではない?!ココネだからこそ感じられるデータアナリストとしてのやりがい より一緒に働くメンバーを知って頂けたらと思い下記記事をWantedly記事に致しましたのでエントリー前にご一読頂けますと幸いです。 ▼前編/BIチーム長:江崎 https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/435222 ▼後編/BIチームメンバー:アシュラフ https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/435757 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
QA/テスター(アルバイト)
※こちらの求人は 《リモートワーク可能》職種となります。 ポケコロやリヴリーアイランドをはじめ、弊社サービスの事業拡大、新規サービスのリリースに伴ってQA/テスターを増員採用予定です。 アプリやゲームが好きな方、ぜひご応募ください! また、QAとしての経験を活かして、企画・運営や開発へのキャリアチェンジも目指せるお仕事です。 ココネでの働き方 コミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換がされています。 「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のがココネの特徴でもあります。 業務内容 ・アプリのゲームテスター / デバッグをお任せいたします。 ・企画者や開発者と直接コミュニケーションしながら仕事を進めてもらいます。 改善提案が採用されるかも? 求める人物像 ・アプリやゲーム業界で働きたい方、制作・開発の現場が好きな方 ・好きなゲームの wiki とか作れちゃうくらいやりこむ方 ・情報整理や事前準備、効率プレイが好きな方 ・チームプレイが好きな方 必須要件 《未経験歓迎》《リモートワーク可能》 ・PC操作に問題のない方(報告のために文章作成や画面キャプチャー等の操作をしていただきます) ・長期で勤務ができる方 ・週4日~、実働6時間/日以上勤務可能な方 歓迎要件 ・アイテムデザインなどのテスター / デバッグ経験がある方 ・指示を待つのではなく、足りない情報や知識は自ら取りにいこうと行動できる方 ・相手に伝わる文章を書くことを心がけている方 ・週5日働ける方歓迎 続きを見る
-
QA/テストリーダー(アプリの品質保証PL)
「ポケコロ」や「リヴリーアイランド」等、多くの配信中サービスの安定的な運営品質を支えることは勿論、新規サービスも含めて顧客満足感の高いサービスを、より効率的で効果的なQA手法を用いて提供することがミッションです。 現在は協力会社にお願いしているQA業務の一部をインハウス化していく予定です。 チームと共に成長し、中心メンバーとして活躍していただきたい重要なポジションの募集になります。 仕様を元にQAスケジュールやQA方法を検討し、QAスタッフと共にリリースまで責任をもってQA工程をリードして遂行できる方、また、テストケースの作成やレビュー(粒度の程度や観点漏れ)、QA結果に基づいて改善提案できる前向きな方を募集しています!! 業務内容 ・テスト計画の策定と実行 モバイルオンラインサービス開発/運用におけるテスト範囲/手法/スケジュールの検討、 見積もりと実行 ・テストケースの作成とレビュー 仕様にあわせて必要なテストケースを作成、またメンバー等が作成したテストケースに対する妥当性(網羅性や観点漏れ)の評価 ・品質レポート作成と改善提案 テスト実施時のバグ検出データや、障害・問い合わせのデータを利用した品質レポート作成 またそのレポート等を用いて、担当プロダクトの関係者へのフィードバック改善提案 ・リーダー業務 チームビルディング、メンバーの教育・管理 使用するツール ・Googleドキュメント (Google Docs) ・JIRA ・Confluence ・(Google Apps Script, Python 等も必要に応じて使用します) 必須スキル・経験 ・ゲームやエンタメサービス業界におけるスマホアプリのQA業務の実務経験2年以上 ・テスト計画書、項目書の作成経験 歓迎スキル・経験 ・テスト管理ツールの使用経験(BTS等) ・プロセス改善やKPI測定 ・モバイルサービスの開発や検証経験 ・テストエンジニア経験 ・スクリプト言語/SQL/Git等、開発系の知識や興味のある方 ・JSTQB等の資格保有者 求める人物像 ・ゲームやオンラインエンタメサービスが好きな方 ・小さなことでも重要な問題や課題に気づける方、またそれを改善したいと思う方 ・品質を担保する(マイナスを0にする)だけでなく、品質を引き上げる(プラスにする)意識を持ち、提案できる方 ・自動化を含めた新たなテスト手法やプログラム等に興味がある方 ・色々な人と話して、協力して物事を進めるのが好きな方 社員紹介(リファラル)の方について ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883 続きを見る
-
web3事業 UIUXデザイナー
業務内容 Android及びiOS向け 新規事業ブロックチェーンアプリの開発運営において 下記の業務に携わっていただきます。 企画段階~画面遷移作成やデザインコンセプト立案 UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ) 開発実装用のデータ制作 グラフィッククリエイティブ制作 エフェクト、パーティクル制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 必須スキル・経験 Unityを使用したUIUXデザイン経験 3年以上 歓迎スキル・経験 NFT ブロックチェーンに興味がある方 新規アプリ開発経験がある方 コミュニケーションを円滑に取れる方 他職種(ディレクター、プランナー、開発)とも密接にコミュニケーションができる デザインレギュレーション制作経験 続きを見る
全 78 件中 78 件 を表示しています