1. 大同生命保険株式会社
  2. 大同生命保険株式会社 採用情報
  3. 大同生命保険株式会社 の求人一覧
  4. 【本社事務】商品開発

【本社事務】商品開発

  • 【本社事務】商品開発
  • 正社員

大同生命保険株式会社 の求人一覧

【柔軟で多様な大同生命の魅力】

事業内容紹介 :事業概要ページ
大同生命の歴史 :歴史・沿革ページ
社員インタビュー :社員紹介サイト

《ワークライフバランスを重要視した働き方》

■LIFE

 ・入社月に応じて有給休暇を付与
 (例)5月入社 14日間
 ・有給休暇とは別途、入社月に応じて特別休暇を付与
 (例)5月入社 6日間
 ・毎月1日以上の有給取得を推奨
 ・健康経営優良法人(ホワイト500)
 ・ファミリー転勤制度
 ・短時間勤務制度(小学生修了まで利用可能)
 ・産前産後休業・育児休業→プラチナくるみん認定
 ・男女の育休取得率100%→イクメン企業アワード2015グランプリ受賞

◇仕事と家庭の両立支援制度◇

◇大同生命の新しい働き方◇

■WORK

 ・研修制度充実
 (OJTをメインに業務を習熟。OJTに加えオンラインによる自主的に受講可能な研修が充実。)
 ・チャレンジキャリア制度
 (自身のキャリア形成を踏まえた支社営業⇔本社事務への職務変更)
 ・副業制度の導入
 ・服装自由化(本社のみ)
 ・直行直帰の実施
 ・シェアオフィス利用可
 ・残業手当有

 《支社営業》 
  固定残業制 超過分別途支給
 (固定残業時間:15時間/月)

 《本社事務》
  法定時間外残業:全額支給

 (平均残業時間:8.3時間)

仕事内容

【商品部について】

■商品企画課、商品開発課、商品管理課、商品数理課、販売サポート課に分かれており下記の業務を担当しております。

・商品企画課:顧客ニーズ、各種動向等の調査研究、商品戦略の策定、開発商品案(原案)の策定

・商品開発課:開発商品案(成案)の策定、商品概要の作成、事務・システムの構築

・商品管理課:約款などの基礎書類の改定、金融庁との認可折衝

・商品数理課:発生率や保険料の策定

・販売サポート課:パンフレット、研修資料の作成、設計書〔契約概要〕、販売支援ツールの作成

【商品開発課の業務内容】

■開発商品案の検討や商品開発全体統括の中心メンバー(部付課長・係長クラス)として以下の業務をお任せいたします。

【業務詳細】

・商品概要(保障内容・新契約取扱基準・支払事由など)の作成、事務・システムの構築
・関係部門(営業部門・リスク管理部門・契約管理部門など)との折衝・調整

・開発商品案の各種会議体への報告資料の作成・商品リリースに向けてリーダーシップを発揮していただける方を求めいています。

【採用背景】
・商品部の組織強化のための増員です。

【当ポジションの魅力】
■中小企業に特化しているので、法人保険のスキルを身につけられます。
■商品開発業務の経験を通じて「生命保険商品に対する深い知識」「プロジェクトマネジメント能力」といったスキルを向上させることができます。

職種 / 募集ポジション 【本社事務】商品開発
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め無し
※試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
※スタッフの試用期間中は非フレックス
給与
年収
9,110,000円 〜
<月給制> 月給\530,000~
 基本給\530,000~を含む/月 
※経験・能力・年齢に応じて個別に決定します。 
■賞与実績:年2回
勤務地
【配属先】商品部
※上記記載の業務に従事いただきますが、適性やご本人の希望によっては異動・転居を伴う転勤となる可能性があります。
勤務時間
9:00~17:00
※所定労働時間:7時間00分(休憩60分)
休日
年間120日
<内訳>
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日
■有給休暇:入社半年経過時点10日
      入社月に応じて付与
福利厚生
年次特別休暇(有休と別)
慶弔休暇
リフレッシュ休暇
プラスワン休暇
ボランティア休暇
育児・介護休暇
退職一時金・退職年金制度:有
住宅手当
加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
必要な能力、経験
【必須】
■必須の事項はありません。

【歓迎】
■以下のいずれかの業務経験
・生命保険の契約管理部門(「新契約加入」「保険金・給付金支払」「契約継続中の各種変更」に関わる部門)での業務経験
・組織及びプロジェクト運営の業務経験
・約款・事業方法書の作成、金融庁との認可折衝

【学歴】
・大学卒(学士)以上
通勤手当
会社規程に基づき支給
社内規程による
会社情報
会社名 大同生命保険株式会社
代表者
代表取締役社長
北原 睦朗
概要
■創業
1902年7月15日

■設立
1947年7月14日(相互会社としての法人設立日)

■従業員数
6,830名
※2024年3月31日時点

■資本金
110,000百万円 
本社所在地
■東京本社
〒103-6031 東京都中央区日本橋2丁目7番1号

■大阪本社
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号
本社以外の事業所
全国 109支社
※2022年3月31日時点
事業内容・商品・販売先等
中小企業経営者の万一にそなえる定期保険や、障がい状態・三大疾病罹患時の就業不能状態にそなえる定期保険を販売。中小企業の「健康経営」 の実践ツールである「KENCO SUPPORT PROGRAM」や「安否確認システム」など付加価値サービスも提供。
関連会社
(株)大同マネジメントサービス/T&D情報システム(株)/日本システム収納(株)/(株)全国ビジネスセンター他
株式公開
非公開
主な株主
株式会社T&Dホールディングス 100.0%