全 23 件中 23 件 を表示しています
-
採用における個人情報の取り扱いについて
株式会社ディーエイチシー(以下、「当社」といいます)は、個人情報の保護を重要な社会的責務と認識し、ご応募いただきました方の個人情報について適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努め、以下のとおり取扱います。応募者は、以下の個人情報に関する項目に同意の上、応募書類(履歴書等)を提出していただくものとします。電子媒体による応募申込み(就職サイトから当社宛のエントリー等)の場合の応募書類の提供についても同様とします。 1.個人情報の取得および利用目的について 当社は採用を目的として応募者に関する必要な範囲の個人情報を収集し、応募者の皆様の個人情報を、当社から応募者の皆様への採用情報のご提供、採用選考及び入社手続き、入社後の人事・労務管理等の必要な範囲に限り利用させていただきます。なお、応募者の皆様からご提出いただきました各種個人情報書類(エントリー情報、履歴書、卒業証明書等)は合否に関わらずご返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。採用決定者の提出書類については、そのまま雇用管理書類として永年保管いたします。それ以外の方の書類につきましては、当該採用活動終了後一定期間保管の後、適切に廃棄(溶解・裁断)いたします。 2.個人情報の管理について 当社は、応募者の皆様からご提供いただいた個人情報については、個人情報に関する法令、規範および社内規定に則り、適正に管理いたします。また、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等については適正かつ合理的な安全対策を講じるとともに、万一の事態の発生時には速やかな是正措置を実施いたします。また、利用目的に照らして不要となった個人情報については、速やかに且つ適切に廃棄(溶解・裁断)・削除いたします。 3.個人情報の第三者への開示・提供について 当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。 (1) 応募者ご本人の同意がある場合 (2) 採用試験の採点等を外部企業に委託する場合 (3) 法令に基づき開示・提供を求められた場合 (4) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難で有る場合 (5) 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をきたすおそれがある場合 4.採用における個人情報に関するお問合せについて 個人情報の開示、訂正、削除等のご要望につきましては、お問合せいただいた方がご本人であることを確認できた場合に限り当社の規定に基づき、合理的な範囲内で対応させていただいております。 5.開示等の請求手続きについて 請求にあたっては当社所定の請求書と本人確認のための書類を提出していただくことが必要です。所定の書式以外の申請はお受けできませんので予めご了承ください。 請求書のお取り寄せについては、以下「個人情報に関するお問合せ先/申出先」へお申し付けください。その際に請求内容の確認、及び手数料の要否などをご案内させていただきます。 個人情報に関するお問合せ先/申出先 株式会社ディーエイチシー 人事ユニット 東京都港区南麻布2-7-1 TEL:03-3457-7716 続きを見る
-
財務 / 連結決算 リーダークラス
業務内容 2023年新経営体制になったことを背景に連結決算の内製化がMissionとなります。自社(DHC)を親会社とした子会社を含む連結決算業務を主導しご活躍いただく予定です。 海外子会社とのやり取りは英語でのメールのやり取りですが、ユニット内にネイティブなメンバーがいる為、サポートが可能です。 加えて現在、会社全体が変革期を迎えており、本ユニットもその流れに合わせた組織形成が必要となっています。トップの右腕として、上記の業務に加えてチームビルディングやピープルマネジメントの領域でもご活躍いただく予定です。 詳細は以下のとおりです。 <連結決算> 決算(月次、年次、四半期決算業務) 連結決算 連結決算制度の制定、運用 財務PMIを見据えたM&A前後支援 海外/国内グループ会社対応(決算指示、各グループ会社の会計課題の整理・対応) 法定開示資料の作成(会社法計算書類等) <マネジメント> 連結決算業務の一般化 ユニット方針策定支援 メンバーマネジメント 応募資格_(MUST) 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 連結決算経験または連結決算補助のご経験(親会社・子会社問わず) ※連結決算は多少触れた程度で構いません。連結決算に挑戦したい方を万全のフォロー体制でお迎えします 会計コンサルでのご経験 応募資格_(WANT) 一般消費財メーカでのご経験をお持ちの方 海外子会社との連結決算の組み込みのご経験をお持ちの方 英語でのテキストコミュニケーションのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
財務 / 決算 スタッフクラス
業務内容 2023年新経営体制になったことを背景に連結決算の内製化がMissionとなります。 上長や親会社からの出向者、外部有識者が主導で推進をしておりますので、連結決算業務の経験をお持ちでなくともご活躍いただける体制となっております。海外子会社とのやり取りは英語でのメールのやり取りですが、ユニット内にネイティブなメンバーがいる為、サポートが可能です。 加えて現在、会社全体が変革期を迎えており、本ユニットもその流れに合わせた文化となっております。 積極的にキャリアアップを望まれる方やチャレンジをされる方に手を差し伸べる風土であり、 ご希望に合わせて連結決算業務と並行して加えて管理会計や財務領域の業務でもご活躍いただく可能性がございます。 詳細は以下のとおりです。 <連結決算> 決算(月次、年次、四半期決算業務) 連結決算 連結決算制度の制定、運用 財務PMIを見据えたM&A前後支援 海外/国内グループ会社対応 (決算指示、各グループ会社の会計課題の整理・対応) 法定開示資料の作成(会社法計算書類等)等 <管理会計・財務領域> 事業計画策定(単年度・中期経営計画) 実行管理(月次・四半期報告、見立策定) 管理機能強化 等 応募資格_(MUST) ・事業会社若しくは監査法人、会計事務所にて3年以上の経理業務の経験をお持ちの方 応募資格_(WANT) ・一般消費財メーカでのご経験をお持ちの方 ・連結決算のご経験をお持ちの方 ・財務、管理会計のご経験をお持ちの方 ・英語でのテキストコミュニケーションのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
法務 / 知財法務 スタッフクラス
業務内容 2023年新経営体制になり、ブランド保護、コンプライアンスのさらなる強化に取り組んでおります。加えて事業方針として海外でのシェア拡大が重要項目に置かれており、経営・事業の両軸でも重要なポジションとなります。 詳細は以下のとおりです。 自グループ製品商標関連実務 商標調査、分析 商標出願・権利化・更新(海外含む) 商標の侵害調査 模倣品対策、権利侵害対応 ライセンス契約・取引交渉 ドメイン管理 等 応募資格_(MUST) 事業会社や特許事務所等にて商標調査業務(登録可能性の観点と使用可能性の観点から判断を導き出すまでの一連の業務)のご経験を3年以上お持ちの方 英語を用いた業務経験をお持ちの方 応募資格_(WANT) スペシャリストとして専門知識や経験を活かして最前線で活躍したい方 弁理士資格をお持ちの方 続きを見る
-
IT / SE スタッフクラス
業務内容 当社のIT統括ユニットの社内SEとして、以下いずれかのPJにてご活躍いただきます。 販売管理システムの刷新PJ 財務管理システム改修PJ 生産管理システムリプレイスPJ いずれのPJも協力会社の要員と共に運用から改修の企画/要件定義といった上流工程から、設計/実装,リリースまでを自社内で完結させる予定です。 詳細は以下のとおりです。 システム化企画 プロジェクト管理/プロジェクト推進 要件定義 基本設計 詳細設計 製造 単体テスト 総合テスト システムテスト 運用保守 応募資格_(MUST) Java,C#,VB.NET,PowerBuilderいずれかを用いた開発経験をお持ちの方(5年以上) 業務改善や生産性向上に向けた取り組み意欲の高い方 IT技術を用いて経営課題や事業課題を解決したいというお考えをお持ちの方 応募資格_(WANT) 小売業、eコマース、製造業向けいずれかのシステム開発の経験をお持ちの方 OracleまたはSQLServerを使用したシステムの開発経験 ウォーターフォール型のシステム開発工程に携わった経験をお持ちの方 事業会社のSEとしてゼネラリストのキャリアを構築したいとお考えの方 外部顧客のみならず、内部顧客を大切に業務を推進したいとお考えの方 続きを見る
-
化粧品、健康食品の製品情報管理・海外規制対応 / リーダークラス
業務内容 DHCでは、国内のみならずUSA、中国、台湾、ASEAN等の海外での事業展開も行っておりますが、今後さらなるグローバル事業展開を予定しているため、体制強化を図っております。今回は海外規制対応グループのリーダーとなる人材をお迎えしたいと考えております。 詳細は以下のとおりです。 化粧品・健康食品の製品・原料情報などの収集と整備 化粧品・健康食品のグローバル規制対応 グローバル化粧品・健康食品関連規制情報の収集・解析、規制関連教育訓練、人材育成 応募資格_(MUST) 化粧品や健康食品の規制対応や研究開発経験をお持ちの方(3年以上) 語学力(英語又は中国語);英語;TOEIC650点以上、中国語;中国語検定2又は3級レベル以上 マネジメント経験をお持ちの方 応募資格_(WANT) 化粧品や健康食品の開発業務経験をお持ちの方 続きを見る
-
化粧品、健康食品の製品情報管理・海外規制対応_スタッフクラス
仕事内容 DHCでは、国内のみならずUSA、中国、台湾、ASEAN等の海外での事業展開も行っておりますが、今後さらなるグローバル事業展開を予定しているため、体制強化を図っております。今回は海外規制対応チームのメンバーをお迎えしたいと考えております。 詳細は以下のとおりです。 化粧品・健康食品の製品・原料情報などの収集と整備 化粧品・健康食品のグローバル規制対応 化粧品・健康食品に関するグローバル規制情報の収集・解析 応募資格_(MUST) 化学系または薬学系の大学、大学院をご卒業の方 化粧品や健康食品の規制対応や研究開発をお持ちの方(1年以上) 語学力(英語又は中国語)をお持ちの方(英語;TOEIC650点以上、中国語;中国語検定2又は3級レベル以上) 続きを見る
-
研究 / 化粧品研究開発 スタッフクラス
業務内容 弊社の研究開発部門にて、スキンケア製品、メイクアップ製品の研究開発にてご活躍いただきます。化粧品の研究開発に対して、積極的に経営資源を投下し、新製品の開発と既存製品の改良を行っております。 詳細は以下のとおりです。 新製品の処方設計 処方の選定 処方の試作 効果検証 調整及び改良 安全性試験の実施 拡販に向けた関係部署との折衝 応募資格_(MUST) 化粧品メーカーもしくはOEMメーカー(化粧品)での研究開発経験をお持ちの方(目安5年以上) 応募資格_(WANT) 製品の安定性試験や安全性評価のご経験をお持ちの方 化粧品に関連する国内外の規制対応経験をお持ちの方 続きを見る
-
研究 / 容器・包装資材 スタッフクラス
業務内容 自社化粧品を取り扱うお客様が安心・安全に製品を取り扱える且つ製品の効果や効能に悪影響を与えない容器を企画し、市場に届けるまでがミッションとなります。容器に関して外注する会社が多い中、弊社では安心と品質にこだわり容器も化粧品本体と同様に一貫生産で企画・製造しております。その為、開発及び研究部門、マーケティング部門との連携を取りながら業務を推進いただきます。 詳細は以下のとおりです。 容器の企画・設計 形状・材質の選定 資材メーカーとの折衝 マーケティング・研究部門との調整 仕様書・工程表の作成 製品テストと安全性評価 既存品の改善と原価低減 国内外の新規サプライヤー開拓 研究テーマの立案・推進 等 応募資格_(MUST) プラスチック若しくはガラス製品の設計や企画の経験をお持ちの方 応募資格_(WANT) 裁量を持って業務を推進したとお考えの方 技術者として知見を深め、広げたいとお考えの方 弊社のものづくりの考え方に共感をいただける方 化粧品業界でのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
生産管理 / 化粧品購買担当 スタッフクラス
業務内容 化粧品の資材・原料購買および付随する生産管理業務をお任せいたします。 詳細は以下のとおりです。 資材および原料の価格交渉 仕入先の開拓・管理 製品・資材・原料の発注計画や注文書の作成および仕入先への発注 製品納期と生産スケジュールに合わせた部材の納期調整 品質トラブルがあった際の仕入先への返品、再納品手配 等 応募資格_(MUST) 資材、原材料の購買業務経験を活かしたい方 PCの基本操作が可能な方(特に Excel 関数 VLOOKUP、IF 関数等) 応募資格_(WANT) 化粧品メーカーや OEM、資材、原料メーカー等で業務経験をお持ちの方 生産管理(需要予測、生産計画、在庫管理等)のご経験をお持ちの方 続きを見る
-
商品企画 / 化粧品ブランドマネージャー リーダークラス
業務内容 弊社の化粧品領域にて市場ニーズに応じたブランド戦略推進・新商品企画をお任せします。ECのみならずオフライン市場でのシェア拡大も視野に入れ、ブランド価値向上に向けた取り組みを進めていきます。 詳細は以下のとおりです。 [メインでお任せする業務] ブランド戦略構築及びライフサイクル管理 市場調査・消費者インサイトに基づいた新製品コンセプトを立案 [グループ単位でお任せする業務] 既存製品のポートフォリオの見直し 製品毎のP/L、ROI管理 開発、製造、営業、サプライチェーン部門等の連携 チームビルディング及びマネジメント 応募資格_(MUST) 化粧品商材の商品企画のご経験(5年以上)をお持ちの方 化粧品商材のブランドマネージャーのご経験をお持ちの方 応募資格_(WANT) 変革期フェーズの事業で柔軟に挑戦していきたい方 内部顧客も大切にしながら業務を推進したい方 続きを見る
-
マーケティング / デジタルマーケティング リーダークラス
業務内容 弊社の通販事業部門にて、デジタルマーケティング戦略を立案・推進していただきます。 現在、弊社は第二創業期を迎えており、経営体制並びに経営・事業戦略も刷新しております。その新しい体制の中でも新規顧客の獲得と市場拡大が最重要課題であり、本ポジションは戦略達成に向けた重要なキーとなります。 従来のボリュームゾーンの顧客の確保は当然ながら、これまでリサーチ、獲得しきれなかった顧客ゾーンの獲得とLTVの向上が主なMissionとなります。現状はインハウスの運用ではない為、外部ベンダーやエージェンシーと連携しご活躍いただく予定です。 詳細は以下のとおりです。 デジタルマーケティング戦略の立案、推進 ターゲット層の拡大施策 外部ベンダー・エージェンシーとの折衝、マネジメント KPI設定とモニタリング PDCAサイクルを用いた施策の最適化 社内関係者との折衝、連携 等 応募資格_(MUST) 事業会社若しくは代理店において化粧品や健康食品を商材としてECにおけるマーケティング経験(3年以上)をお持ちの方 応募資格_(WANT) ゼネラリストとしてキャリアを形成したいとお考えの方 目標の達成、コミットメントに喜びを感じられる方 外部顧客のみならず、内部顧客も大切にしながら業務を推進したいとお考えの方 続きを見る
-
店舗開発 / リーダークラス
業務内容 第二創業期を迎えた弊社ではグローバル戦略、ローカル戦略、オンライン戦略、オフライン戦略を明確に切り分けております。所属いただく直営店事業ユニットのMissionはローカル×オフライン戦略成功となっております。 ローカル戦略では大都市圏(1都3県、京阪)でのリアル店舗展開をより強化し、顧客との直接的な接点を増やしロイヤリティと収益の向上が至上命題であり、それを成し遂げる為のリアル店舗の拡大と維持をお任せ致します。出店先は商業施設がメインとなっております。 加えて、組織づくりやチームビルディング・マネジメントの領域でご活躍いただく予定です。 詳細は以下のとおりです。 新規出店地調査、商談、契約締結業務 新規出店候補地の調査を主導し、地域の人口動態、競合分析、消費者行動パターンなどを分析し、最適な立地を見極めていただきます。また、取引先との商談・条件交渉、契約締結までお任せする予定です。 既存店(定期借家物件)の契約交渉・契約締結 既存店舗(定期借家物件)に関して、契約条件の見直しや再交渉を行い、更新手続きを主導していただく予定です。 店舗運営コストの最適化を前提とした交渉を通じて、賃料や契約条件の再調整を行い、最終的な契約締結までを遂行いただきます。 既存店の移転交渉・折衝〜契約締結 既存店舗の移転が必要な場合に移転候補地の選定と移転条件の交渉を担当いただきます。 オーナーや不動産業者との折衝を行い、店舗移転に関する諸条件を確定させ、契約締結までを遂行いただきます。 経営陣への上申 店舗開発に関する事項について、経営陣に対しての提案・レポートをグループリーダーと共にお任せ致します。 新規出店や既存店舗の改装・閉店に関する戦略的な判断や、プロジェクトの進捗報告、リスク分析等の内容を想定しております。 チームビルディング、マネジメント グループリーダーと共にメンバーのオンボーディングやOJTをお願いする予定です。 メンバーの役割分担を明確にし、プロジェクトごとの最適なリソースを配分、 チームのパフォーマンスやモチベーション向上施策、メンバーへの定期的なフィードバック等をお任せする予定です。 応募資格_(MUST) 一般消費財業態において商業施設向け店舗開発の経験(5年以上)をお持ちの方 応募資格_(WANT) 経営陣に近い距離で裁量とスピード感を持って業務を推進したいとお考えの方 化粧品もしくは健康食品業界でのご経験をお持ちの方 宅建資格をお持ちの方 リーガルチェック業務のご経験をお持ちの方 続きを見る
-
店舗開発 / スタッフクラス
仕事内容 全国に約100店を展開する[DHC直営店]の店舗開発担当として、以下業務をお任せします。※入社後は上長が半年ほどOJTにて教育します。入社してから1年後に一人で業務を行っていただくことがミッションです。 詳細は以下のとおりです。 既存店(定期借家物件)の契約交渉,締結…既存店舗(定期借家物件)の契約条件の見直し/再交渉,更新手続きを主導していただきます。 既存店の移転交渉,折衝~契約締結…既存店舗の移転が必要な場合に移転候補地の選定と移転条件の交渉を担当いただきます。 新規出店地調査,商談,契約締結…新規出店候補地の調査を主導し、地域の人口動態,競合分析,消費者行動パターン等を分析し、最適な立地を見極めていただきます。 応募資格_(MUST) 【1.2いずれか】 (1)店舗開発経験(3年以上)をお持ちの方 (2)不動産業界にてtoB向けの業務経験(3年以上)をお持ちの方 応募資格_(WANT) 経営陣に近い距離で裁量とスピード感を持って業務を推進したい方 化粧品もしくは健康食品業界でのご経験をお持ちの方 宅建資格をお持ちの方 リーガルチェック業務のご経験をお持ちの方 続きを見る
-
直営店 / 施工管理 スタッフクラス
仕事内容 全国に約100店を展開する「DHC直営店」店舗の設計施工監理担当として、外注の設計施工会社と設計,スケジュール,金額調整をして実行手配し、店内什器等の資産管理を行っていただきます。※工事実務は行いません。 詳細は以下のとおりです。 1).新店,改装,修理修繕の対応 2).資産管理 【業務フロー(例)】 1).店舗開発担当から設計施工依頼→設計施工会社決定→館と打合せ→設計会社からの図面チェック、販売管理,商品,VMD担当者と打合せ→設計会社へ図面チェックバック,設計図確定→工事金額調整,上申,発注→施工→竣工検査→資産管理 2).店舗から修理修繕依頼のメール→内容確認→施工会社へ見積依頼→工事費調整,上申→発注→施工 応募資格_(MUST) 設計施工監理の実務経験(3年以上)をお持ちの方 テナントの設計施工監理経験をお持ちの方 PCスキル(メール,Excel,Wordなどの基本操作 ※Excelは基本的な関数が使用できる方) 応募資格_(WANT) 1級・2級建築施工管理技士や、一級・二級建築士資格をお持ちの方 続きを見る
-
進行管理 / 事務 スタッフクラス
業務内容 化粧品・健康食品・食品・医薬品・ペット商品の容器・パッケージのデザインに関する進行管理をお任せします。 詳細は以下のとおりです。 新商品及び改訂商品のパッケージ制作に関わる進行スケジュール管理 製品資材全ての文字校正。資材業者との進行スケジュール確認・調整 社内関連部署とのスケジュール共有,調整 社内関連部署への情報共有(各種書類作成,資材見本回覧等) 応募資格_(MUST) 進行管理経験や校閲・文字校正の経験をお持ちの方 印刷や包装資材・デザインに関わる知識をお持ちの方 応募資格_(WANT) 印刷、デザイン、包装資材関連のご経験を活かしたい方 続きを見る
-
サプリメント・健康食品研究 / SR作成統括 リーダークラス
仕事内容 今後の新規届出におけるSR作成はもちろんですが、既に受理済みの製品におけるSRの再点検~修正も進めていきたく、経験や高い専門性をもって本業務を統括的に管理しながら実務もこなせる人材を募集しております。 詳細は以下のとおりです。 機能性表示食品における届出済みのSRの点検~再届出 新規届出におけるSR並びに他項目の作成 (可能であれば)届出に関連する、もしくはエビデンス確保のための臨床試験の実施、並びに結果の論文化 ※なお、上記業務は中心的なものであり、ヒト試験の計画や実施、科学的な情報の収集と共有、サプリメントや食品開発業務等々を担当頂く場合もあります。 応募資格_(MUST) 機能性表示食品の届出書類(特に別紙様式V)の作成、もしくは作成書類の確認業務への従事経験をお持ちの方 マネジメント経験をお持ちの方 基本的なPCスキル(Word、Excel)をお持ちの方 ※なお、J-Dreams3や医中誌、Pub-Med他による論文検索に関しては、検索キーワードの設定を含め実施スキルを有することが望ましい 応募資格_(WANT) 届出に関連する臨床試験の実施経験、並びに結果の論文化経験をお持ちの方 続きを見る
-
サプリメント輸出担当 スタッフクラス
仕事内容 当社は国内でのサプリメントや食品の開発・販売を行っていますが、今後はアジアを中心とする地域での販売に力を入れていく方針です。既に一部実施していますが、今後は更に販売対象国での認可取得を進めると共に、現地ニーズに合致した専用製品の開発や、現地での生産も見据えて検討を進めていきたく考えております。そこで、食品の海外輸出における様々なプロジェクトの推進を加速頂けるスタッフの採用を希望しております。 詳細は以下のとおりです。 食品の輸出に関する手続き書類の作成 輸出する食品に関する国内OEMメーカーとの調整業務 輸出食品に必要な分析や、安定性等の評価の実施、または依頼業務 応募資格_(MUST) 食品に関する輸出業務経験をお持ちの方。関連書類の作成レベルでも可(経験年数不問) 英語力をお持ちの方(目安:TOEIC600点以上。海外とのコミュニケーションがとれる方) PCの基本操作が可能な方(Word、Excel) 応募資格_(WANT) 食品の開発業務経験をお持ちの方 コンプライアンスを重視した上で、申請が通りやすい表現等に関しても臨機応変に対処できる能力を活かしたい方 下流工程で経験を積みたい方 海外企業との事業に関心がある方 続きを見る
-
営業 / 海外代理店営業 スタッフクラス
仕事内容 国際市場開発ユニットにて、海外代理店向けの営業活動をお任せします。 詳細は以下のとおりです。 海外代理店ビジネスの戦略・中期計画策定サポート 年間予算策定サポートおよび実績管理 新規国における海外代理店の探査、選定、交渉、契約書締結 海外代理店への年間ビジネスプランおよび目標の提案、商談、合意 海外代理店との年度・四半期・月次の定期ミーティングの運営・推進 海外代理店の販売チームおよびマーケティングチームの管理サポート マーケティング提案および支援 現地大手小売への新製品を含むビジネスプランの提案および商談同行 応募資格_(MUST) 一般消費財を対象とした海外営業経験をお持ちの方(化粧品や食品、菓子、サプリメント等完成品を想定) 英語力(目安TOEIC700点以上) 応募資格_(WANT) 変革期フェーズの事業体での経験を積みたいとお考えの方 外部顧客のみならず、内部顧客も大切にしながら業務を推進したいとお考えの方 続きを見る
-
営業 / 翻訳営業 リーダークラス
仕事内容 大手の法人/官公庁等(新規・既存)に対し、翻訳サービス及びマニュアル制作サービス(取扱説明書・技術資料等)の提案営業をお任せします。 詳細は以下のとおりです。 【顧客】国内外大手メーカー/医療/建設/航空業界/官公庁 他 ◆翻訳サービス提案可能性のある企業開拓(リサーチ、アポ、商談等) ◆既存顧客の深耕営業 ◆クライアントとの折衝、当社翻訳スタッフと連携しながら翻訳のレベル、期間、予算に応じた企画、提案 ◆受注後の翻訳進捗の管理、納品までの顧客フォロー ※プレイングマネージャーとして、まずは個人としての営業実績を作っていただき、その後スタッフ育成をはじめ、部全体に関する業務にも関わっていただきます。 応募資格_(MUST) 法人営業経験(目安5年以上、新規開拓営業経験必須、業界・商材不問)をお持ちの方 マネジメント経験をお持ちの方 英語力(目安:英検準2級もしくはTOEIC500点以上)をお持ちの方 続きを見る
-
品質管理 / 翻訳チェッカー スタッフクラス
仕事内容 技術翻訳のチェッカー(品質管理)業務全般をお任せします。 詳細は以下のとおりです。 具体的には翻訳案件の品質管理(誤訳/訳抜け/顧客要求仕様の遵守等)のチェックを行い、完成品として仕上げます。 【翻訳・DTPチェック】原文の意図やニュアンスを汲み取り、分野や顧客要件に適した自然な文となるように翻訳をチェックします。原文レイアウト/指定テンプレート等に沿い、DTP編集されたデータのレイアウトチェックを行います。 【外部翻訳者の評価/育成/採用】レビュー結果をまとめ、外部翻訳者にフィードバックし、品質向上を図ります。新規応募の外部翻訳者にトライアル翻訳の品質評価を行い、採用合否の検討を行います。 応募資格_(MUST) 翻訳または翻訳チェック経験・TOEIC900/英検準1級以上をお持ちの方 PCスキル中級以上(ExcelでSUMやVLOOKUP等が使えるレベル)をお持ちの方 応募資格_(WANT) ライティングスキルに強みをお持ちの方 翻訳支援ツールの使用経験をお持ちの方 続きを見る
-
化粧品製造工場 / 機械オペレーター スタッフクラス
仕事内容 当社の化粧品製造を行っているさいたま岩槻工場生産部門にて、機械オペレーターを担っていただきます。具体的には以下のとおりです。 化粧品製造における機械操作 液体製品を中心とする液体充填、包装機等の機器のセットアップおよび稼動管理など ■一日の仕事の流れ(一例): 日常業務: 生産スケジュールに応じて、 1.使用する生産設備(充填機、外装包装機器)を調整して安定稼動させる。 2.使用機器の洗浄殺菌、保守 ※プロジェクト:非定常業務として、新規設備導入検討、工程改善を行う。 応募資格_(MUST) 高卒以上 製造業(業種はできれば化粧品、医薬品、食品)での機械オペレーター経験をお持ちの方 応募資格_(WANT) 電気、機械系知識をお持ちの方 化粧品に興味をお持ちの方 機器や設備の調整、修理経験をお持ちの方 続きを見る
-
化粧品製造工場 / 生産管理 スタッフクラス
仕事内容 当社の化粧品製造を行っているさいたま岩槻工場にて、生産管理業務を担っていただきます。 具体的には以下のとおりです。 生産管理業務全般(購買・計画・指図・出荷・在庫管理など) 工場実績データの集計・分析 システム運用保守(システムベンダー調整・各部署からの問合せ対応) データ抽出業務 ■一日の仕事の流れ(一例): ユーザーからのシステム問い合わせ対応→システムベンダー調整(部署間の調整) 日次のデータチェック、月次のデータ集計、原価計算 応募資格_(MUST) 生産管理のご経験をお持ちの方 (原価管理の知識をお持ちの方は歓迎です) 製造業での生産管理システムを扱うことに抵抗がない方 応募資格_(WANT) 社内SEの経験 or システムベンダーでのプログラマやSEの経験(SQLの知識) 日商簿記2級以上をお持ちの方 製造業務、生産管理業務において改善・変革を推進できる人 組織を跨いだコミュニケーションが発揮できる方 続きを見る
全 23 件中 23 件 を表示しています