全 4 件中 4 件 を表示しています
-
コンサルティング事業部_シニアコンサルタント
業務内容 プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。 大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。 全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です 「人的資本経営」を実装していきます。 ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。 業務内容詳細 ミッション・ビジョン・バリューの策定 人材育成案件(トレーニング領域)の企画フェーズにおけるプロジェクトマネジメント 育成/研修プログラムの企画における上流設計~実行支援 現状課題把握のためのヒアリングやサーベイ チームビルディング、ワークショップ等 中長期的な人材育成プラン 評価制度の構築、再設計 人事戦略の策定 など プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3~4名 クライアント属性:ソニー、ユーザベース、住友商事などのエンタープライズ企業 クライアント数:4~5件/年 ※長期的な大型案件が主となります 案件例 全社変革に関わる多様な案件があります 3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走いただきます 現状リピート率は9割。質の高いサービスを提供し続けることにより、継続的な支援を実行中 【経営戦略】 #MVV設計・カルチャー浸透 #経営計画策定 #経営体制強化#サクセッションプラン #経営者支援 【事業戦略】 #事業戦略策定 #事業体制構築 #新規事業開発 #営業力強化 【組織戦略】 #組織・人材役割定義 #人事制度設計(等級・評価・報酬) #マネジメント体制構築#マネジメント育成 #活躍者分析 #離職防止 #リテンション#エンゲージメント強化 #オンボーディング 【人材戦略】 #育成体系整備 #次世代リーダー選抜・育成 #入社後立ち上がり支援#新卒・若手育成 #マインド・キャリアパス #リーダーシップトレーニング #動画型育成 #採用支援 組織構成 COO(統括役員)1名 シニアマネージャー3名 シニアコンサルタント10名 アソシエイト6名 応募条件・経験・スキル ◇必須スキル 戦略コンサルティング、人事組織コンサルティングなど、コンサルティングファームで実務経験を3年以上お持ちの方。 ◇歓迎スキル プロジェクトリーダー経験 新規顧客開拓経験 研修講師経験 ◇求める人物像 ミッション・ビジョンの方向性に対する共感される方 【Mission】いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る。 【Vision】人と世界のいまだないターニングポイントを創る。 提供価値に対する高いコミットメント ベンチャー環境の中で自らボールを拾い、当事者意識をもって推進できるスタンス リーダーシップ メンバーを同じ方向に引っ張っていくスキル ◇中途入社者のバックグランド アクセンチュア_マネージング・ディレクター(50代前半) リクルートマネジメントソリューションズ_新規事業開発責任者(40代前半) アクセンチュア_シニアマネージャー(30代後半) マーサージャパン_プロジェクトマネージャー(30代前半) ◇中途入社者の入社理由 取り扱いテーマが広く、コンサルとしてのカバレッジ広げる経験がつめること 長期的かつバジェットが大きな「ヒト」テーマが多いこと(大手が敬遠しがちなピュアなコンサル)ITやDX文脈ではなく、それを扱うヒト・組織の変革がテーマ カウンターパートが経営層であること 営業要素が少なく、デリバリーに専念できる ウェットなコミュニケーションやカルチャー 未上場(スタートアップドリームを自ら創り出せる機会・可能性) 代表、COOなどボードメンバーの思想や人柄(この経営者と働きたい!) MVV共感 事業概要 ■Mission 『いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る。』 エッグフォワードは「人を変え、組織を変え、世の中を前進させていく」ために、さまざまな事業を展開しています。 ▼企業変革支援事業 エンタープライズ企業向けの経営・組織人事コンサルティング支援をしています。 パーパス策定等の経営戦略から、事業・組織・人材戦略とその実行支援までを一気通貫でサポートをする、唯一無二の企業変革を実現しています。 短期的なPL改善ではなく、10年、20年先にクライアントが描きたい未来の実現に向けた企業改革の実行を行い、その先で社会変革をもたらすソーシャルインパクトを生み出すことを目指しています。 ▼ベンチャーキャピタル事業 投資(出資)×コンサルティング×オープンイノベーションを掛け合わせた唯一無二のVCとして、スタートアップ伴走支援を行っています。 様々なアイデアや可能性が沸き起こる『エコシステム』を創る場を当社がリードして積極的に設計し、出資企業の成長に貢献していきます。これにより、志高いスタートアップが生まれ、波及し合い、発展し続けるための社会構造を実現していきます。 ▼自社サービス・プロダクト開発 新人・若手向け育成プログラムなど、これまでに多くの企業を支援してきた人材育成・開発のノウハウを落とし込んだサービスを複数展開しています。サービスとして提供をすることで、これまで以上に広く、組織が変化・成長していく起点創りを実現しています。 ■事業詳細「私たちができること」 https://eggforward.co.jp/solution/ 続きを見る
-
コンサルティング事業本部_コンサルタント
業務内容 プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。 大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。 全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です 「人的資本経営」を実装していきます。 ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。 業務内容詳細 ミッション・ビジョン・バリューの策定 人材育成案件(トレーニング領域)の企画フェーズにおけるプロジェクトマネジメント 育成/研修プログラムの企画における上流設計~実行支援 現状課題把握のためのヒアリングやサーベイ チームビルディング、ワークショップ等 中長期的な人材育成プラン 評価制度の構築、再設計 人事戦略の策定 など プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3~4名 クライアント属性:ソニー、ユーザベース、住友商事などのエンタープライズ企業 クライアント数:4~5件/年 ※長期的な大型案件が主となります 案件例 全社変革に関わる多様な案件があります 3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走いただきます 現状リピート率は9割。質の高いサービスを提供し続けることにより、継続的な支援を実行中 【経営戦略】 #MVV設計・カルチャー浸透 #経営計画策定 #経営体制強化#サクセッションプラン #経営者支援 【事業戦略】 #事業戦略策定 #事業体制構築 #新規事業開発 #営業力強化 【組織戦略】 #組織・人材役割定義 #人事制度設計(等級・評価・報酬) #マネジメント体制構築#マネジメント育成 #活躍者分析 #離職防止 #リテンション#エンゲージメント強化 #オンボーディング 【人材戦略】 #育成体系整備 #次世代リーダー選抜・育成 #入社後立ち上がり支援#新卒・若手育成 #マインド・キャリアパス #リーダーシップトレーニング #動画型育成 #採用支援 組織構成 COO(統括役員)1名 シニアマネージャー3名 シニアコンサルタント10名 アソシエイト6名 応募条件・経験・スキル ◇必須スキル(以下どちらかに該当される方) コンサルティングファームにおいて、コンサルタントとしての3年程度の実務経験を有する方 法人向けの人材育成関連のソリューション営業経験やソリューション企画・開発経験を3年以上有する方 ◇歓迎スキル プロジェクトリーダー 新規顧客開拓 研修講師 人材要件定義の作成 ビジョン・ミッション・バリュー策定 人材系・研修系の営業 ◇求める人物像 ミッション・ビジョンの方向性に対する共感される方 【Mission】いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る。 【Vision】人と世界のいまだないターニングポイントを創る。 提供価値に対する高いコミットメント ベンチャー環境の中で自らボールを拾い、当事者意識をもって推進できるスタンス リーダーシップ メンバーを同じ方向に引っ張っていくスキル ◇中途入社者のバックグランド アクセンチュア_マネージング・ディレクター(50代前半) リクルートマネジメントソリューションズ_新規事業開発責任者(40代前半) アクセンチュア_シニアマネージャー(30代後半) マーサージャパン_プロジェクトマネージャー(30代前半) ◇中途入社者の入社理由 取り扱いテーマが広く、コンサルとしてのカバレッジ広げる経験がつめること 長期的かつバジェットが大きな「ヒト」テーマが多いこと(大手が敬遠しがちなピュアなコンサル)ITやDX文脈ではなく、それを扱うヒト・組織の変革がテーマ カウンターパートが経営層であること 営業要素が少なく、デリバリーに専念できる ウェットなコミュニケーションやカルチャー 未上場(スタートアップドリームを自ら創り出せる機会・可能性) 代表、COOなどボードメンバーの思想や人柄(この経営者と働きたい!) MVV共感 続きを見る
-
【カジュアル面談】オープンポジション
カジュアル面談について “エッグフォワードについて聞いてみたい”という方を対象とした、カジュアル面談を実施しております。 ・エッグフォワードに興味があるけど、どのポジションで応募するか迷っている ・選考を受ける前に、事業や組織、カルチャーについてより詳しく聞いてみたい ・ホームページや資料は見たけれど、実際に働いている人の声を聞いてみたい ・転職はまだ検討はしていないものの、キャリア面談を実施してほしい という方は、下記をお読みいただいたうえで、 応募する からエントリーください! 応募上の注意点 適したポジションのご提案が難しいと判断した場合には、カジュアル面談の実施を見送らせていただくことがございます。予めご了承いただけますと幸いです。 ※新卒採用の方向けの面談希望はこちらでは承っておりません。ご希望の方は新卒採用求人よりご応募をお願いします。 実施について 担当 ご希望の部署担当者もしくは人事が担当させていただきます。 時間・方法 平日9:00~18:00の間で、30~60分程(オンライン)で実施いたします。 どうしても左記のご都合が悪い場合は、ご理由とあわせてフォームよりご連絡ください。 面談後の流れ カジュアル面談実施後は、必ずしも応募いただく必要はございません。 応募のタイミングは皆さま次第です。「すぐに応募したい」「数か月後に改めて検討したい」「今回は応募しない」などご感想にあわせて、今後の進め方を提案させていただきます。 求める人物像 ・エッグフォワードのミッション、ビジョン、バリューに強く共感いただける方 ・自らボールを拾い、当事者意識をもって推進できる方 ・人や組織に興味関心、想いのある方 ・向上心が高く、様々なことに積極的に挑戦できる方 続きを見る
-
コンサルティング事業本部_制度設計スペシャリスト*経験者採用
業務内容 制度設計のスペシャリストとして、大手企業に対しての人事制度・評価制度改変プロジェクトの推進及び、定着に向けた伴走支援。 オーダーメイド的な支援に加えて、支援実績のナレッジやノウハウを型化していくことにより、より体系的に多くの企業を支援させていただける仕組み化。 制度設計を浸透・定着させるための研修やワークショップの企画、講師登壇まで一貫して関与いただくことも可能。 業務内容詳細 これまでのご経験やご本人のご志向に合わせてプロジェクトの中での役割をアサインさせていたただきます。 ■現状把握~運用・定着支援 現行制度の診断(評価項目・運用実態・報酬連動性・納得感 等) 従業員サーベイ・インタビュー(人事、マネージャー、社員向け) ベンチマーク調査(他社比較/ジョブ型や成果型の導入動向など) 等級制度の再構築(職能型/役割型/ジョブ型 等) 評価項目の見直し(成果/行動/プロセス/コンピテンシー) 報酬制度との連動(等級別年収レンジ設計、インセンティブ設計) グレーディング試行(職務評価 → グレード仮設定) 評価結果の試算(昇降給、昇格、報酬インパクトの確認) パイロット導入部門の選定とフィードバック収集 制度説明資料の作成(全社・管理職・一般社員向け) 管理職説明会/評価者研修(評価スキル、1on1手法など) FAQ整理・相談窓口設置など 実施後のレビュー(評価結果のばらつき/評価会議の質など) 評価面談・フィードバックの質向上支援(研修、評価者認定制度 等) 制度改定サイクルの設計(年1回見直し、段階導入など) など。 少数精鋭のチームだからこそ、分業ではなく一気通貫などカバレッジ広く関与いただけます。 応募条件・経験・スキル ◇必須スキル(以下どちらかに該当される方) コンサルティングファームにて、人事制度・評価制度改変プロジェクトの実務経験を有する方。 ※社外向け ◇求める人物像 ミッション・ビジョンの方向性に対する共感される方 【Mission】いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る。 【Vision】人と世界のいまだないターニングポイントを創る。 提供価値に対する高いコミットメント ベンチャー環境の中で自らボールを拾い、当事者意識をもって推進できるスタンス リーダーシップ メンバーを同じ方向に引っ張っていくスキル ◇中途入社者のバックグランド アクセンチュア_マネージング・ディレクター(50代前半) リクルートマネジメントソリューションズ_新規事業開発責任者(40代前半) アクセンチュア_シニアマネージャー(30代後半) 電通コンサル_マネージャー(30代前半) マーサージャパン_プロジェクトマネージャー(30代前半) ◇中途入社者の入社理由 取り扱いテーマが広く、コンサルとしてのカバレッジ広げる経験がつめること 長期的かつバジェットが大きな「ヒト」テーマが多いこと(大手が敬遠しがちなピュアなコンサル)ITやDX文脈ではなく、それを扱うヒト・組織の変革がテーマ カウンターパートが経営層であること 営業要素が少なく、デリバリーに専念できる ウェットなコミュニケーションやカルチャー 未上場(スタートアップドリームを自ら創り出せる機会・可能性) 代表、COOなどボードメンバーの思想や人柄(この経営者と働きたい!) MVV共感 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています