全 57 件中 57 件 を表示しています
-
【24卒/新卒採用】ビジネス職
★★ビジネス職を募集いたします★★ 将来、インターネット業界や広告業界の仕事に携わっていきたいという方や 普段目にするインターネット広告について少しでも興味のある方は、ぜひご応募ください! 応募後、今後のフローをご連絡いたします。 【応募資格】 2024年3月までに四年制大学又は大学院を卒業又は卒業見込みの方 【こんな方を歓迎します】 ・自ら課題を見つけてサービスを改善していける方 ・インターネットメディア・サービスが好きな方 ・広告やマーケティングに興味がある方 ・Instagram、Twitter、Facebookなどのスマートフォンアプリをよく使う方 続きを見る
-
【24卒/新卒採用】エンジニア
募集概要 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」、ファミリー向け動画メディア「MAMA DAYS」、ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」という3つのメディア・サービスを展開するするエブリーでは、23卒のエンジニア職の募集を行っています。 募集職種 データサイエンティスト 組織を横断したデータプラットフォームから、これまで見つかってこなかったデータ活用を機械学習や統計的な手法を用いて発見する業務を担当していただきます。 一日あたり2億レコードという膨大なデータを用いた探索的データ解析により、未知の課題の発見から課題を適切な手段で解き、ビジネス推進の最適解の発見を支援していただきます。 Backendエンジニア 「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」のサーバーサイドのAPI開発からAWSを使用したインフラ構築まで幅広く担当いただきます。 iOS/Androidエンジニア iOS/AndroidアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 必要条件 ・4年制大学、もしくは大学院を卒業予定の方 ・2024年3月卒業予定の方 こんな方を歓迎します ・個人でWebサービスやiOS/Androidアプリを開発し公開したことがある方 ・自ら課題を見つけてサービスを改善していける方 ・新しい技術を積極的に学習している方 ・インターネットメディア・サービスが好きな方 ・Instagram、Snapchat、Facebookなどのスマートフォンアプリをよく使う方 開発環境 ■多種多様なサービス開発への参画 エブリーのエンジニアはプロダクトの企画フェーズから参画。ユーザー規模が大きいサービスの開発に積極的に取り組むことができる環境があります。また、フェーズも領域も異なる多様なサービスの開発経験を得られることもエブリーならではの環境です。 ■新卒の育成環境 経験豊富で技術力が高い先輩社員のOJTのもと、新卒1年目から現場での実践を通じて、経験や裁量を広げていただきます。実力のある先輩たちが仕事をサポートしてくれるので、さまざまなチャレンジがしやすい環境です。OJT以外にもクロスメンターのサポートもございます。 ■技術スタック 新技術も積極的に採用しており、技術スタックは役職や社歴に関係なく誰でも提案することが可能です。難易度の高い技術を活かした課題解決の経験ができます。 ■学習する風土 学習を重ね、さまざまなスキルを習得して いくエンジニアが多く、海外カンファレンスへの参加、勉強会への参加機会もございます。 働くメンバー ■経験豊富で技術力が高いメンバーが多数 前職でCTOやVPoEを務めていた先輩エンジニアが数多く在籍しています。 ■事業(コト)に向き合うエンジニア集団 エブリーのエンジニアはただ機能を作るだけではなく、技術面から事業成長に貢献していくことが求められます。そのため事業戦略や企画を考える段階でも、エンジニア目線で意見を出すシーンがよく見受けられます。事業方針を理解した上でその都度最適な開発方法を選択していくエンジニアが多く集まっています。 ■新卒エンジニア エブリーでは、新卒入社の先輩社員も在籍しております。なかには、新卒4年目で開発部副部長に就任しているメンバーもおり、若いうちから裁量を持ち、事業や組織をリードする経験を積んでおります。 求める人物像 「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」 これがエブリーの目指す未来です。 エブリーが目指す未来の実現に向けては、まだまだたくさんの課題があります。 そうした環境下でも、みなさんが主体性と裁量を持ってチャレンジできれば年齢など関係なく世の中を変えるサービスを生み出すことができるチャンスでもあります。 環境は人を変えます。エブリーにはその環境があります。 刺激しあえる仲間と共に、エブリーが目指す未来を一緒につくる仲間をお待ちしております。 エンジニアにおいても、目指す未来の実現のために、事業(コト)に向き合い、ユーザーストーリーを意識しながら、主体的にプロダクト開発をリードしていくことを期待しております。 ■エブリーで求める新卒エンジニアの人物像 1.技術を用いてユーザーの半歩先を形にしたい 2.ユーザーストーリーを意識しながらプロダクト開発をしたい 3.プロダクトをより良くするために新しい技術を学びたい、磨きたい 4.若いうちから主体性や裁量を持ってチャレンジしたい 5.仲間と共に自走しながら事業やサービスを大きくしたい 続きを見る
-
【25卒/新卒採用】ビジネス職
★★ビジネス職を募集いたします★★ 将来、インターネット業界や広告業界の仕事に携わっていきたいという方や 普段目にするインターネット広告について少しでも興味のある方は、ぜひご応募ください! 応募後、今後のフローをご連絡いたします。 【必要条件】 2025年3月までに四年制大学又は大学院を卒業又は卒業見込みの方 【こんな方を歓迎します】 ・自ら課題を見つけてサービスを改善していける方 ・インターネットメディア・サービスが好きな方 ・広告やマーケティングに興味がある方 ・Instagram、Twitter、Facebookなどのスマートフォンアプリをよく使う方 続きを見る
-
オープンポジション
募集概要 エブリーでは、これまでのご経験・スキルを活かしてエブリーの事業成長に貢献していただける方をオープンポジションとして募集します。 どの職種にエントリーしたらよいかわからない方や、現在採用していないポジションにおいて専門知識やスキル・経験を活かせるとお考えの方は、こちらからエントリーください。 ご応募頂いた場合、ご経歴やご志向など踏まえ、社内で幅広くポジションを検討させていただきます ※多くの応募を頂いており、すべての方へカジュアル面談が行えない場合がございます。 その際には、オンラインイベントなどのご案内をさせていただきます。 続きを見る
-
シニアソフトウェアエンジニア(iOS)
仕事内容 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」のいづれかにおいて、 iOSアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 主な業務内容 ・SwiftでのiOSアプリの新規機能追加・既存改善 ・iOSの新バージョンの仕様調査・実装 ・各種データ連携をしたアプリの改善業務 技術環境 ・Swift / RxSwift ・CocoaPods / Swift Package Manager ・CircleCI / fastlane ・Firebase ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence ・Sketch 必須要件 ・Objective-CもしくはSwiftによるiOSアプリケーション開発の実務経験 ・iOSのフレームワーク、ライブラリに関する知識 ・UI/UXの設計・実装経験 ・アプリのパフォーマンス最適化に関する知識・経験 ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験 歓迎要件 ・toC向けアプリで上記業務のご経験をお持ちであること ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(iOS)
仕事内容 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」のいづれかにおいて、 iOSアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 主な業務内容 ・SwiftでのiOSアプリの新規機能追加・既存改善 ・iOSの新バージョンの仕様調査・実装 ・各種データ連携をしたアプリの改善業務 技術環境 ・Swift / RxSwift ・CocoaPods / Swift Package Manager ・CircleCI / fastlane ・Firebase ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence ・Sketch 必須要件 ・Objective-CもしくはSwiftによるiOSアプリケーション開発の実務経験 ・iOSのフレームワーク、ライブラリに関する知識 ・UI/UXの設計・実装経験 ・アプリのパフォーマンス最適化に関する知識・経験 ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験 歓迎要件 ・toC向けアプリで上記業務のご経験をお持ちであること ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Flutter)【DELISH KITCHEN,App】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■配属部署として 配属先のサービス企画開発部では、食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」の実現を目指し、ユーザーにとって必要な情報を、必要な時にお届けするため、テクノロジーの力を駆使して、より使いやすいサービス作りを追求しています。 仕事内容 『DELISH KITCHEN』の小売事業者向けサービスの新規開発に関わるメンバーの募集をします。 『DELISH KITCHEN』では、小売事業者が自社ネットスーパーアプリをスピード導入できるプラットフォームの提供を開始します。アプリ運用から顧客データ分析、商品管理、配送までオールインワンのアプリ化を行うための開発を担当いただきます。 技術面では問題解決や効率化のため、新しい技術やプロジェクト管理手法を積極的に取り入れています。 必要条件 ・iOS、もしくは、Androidの開発経験2年以上 歓迎条件 ・Flutterを使ったアプリの開発経験 ・iOS/Androidのフレームワークに対する深い知識とアプリの開発経験 ・モダンなiOS/Androidアプリケーションアーキテクチャの知識 技術環境 ・Flutter / Dart ・GraphQL ・Golang ・github / slack / jira / confluence 続きを見る
-
シニアソフトウェアエンジニア(Android)
仕事内容 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」のいづれかにおいて、 AndroidアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 業務内容 ・KotlinでのAndroidアプリの新規機能追加・既存改善 ・Androidのバージョンアップ対応 ・DELISH KITCHENの店頭向けデジタルサイネージアプリの開発 技術環境 ・Kotlin / RxJava ・CircleCI ・Firebase ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence ・Sketch 必須要件 ・KotlinもしくはJavaを用いたAndroidアプリ開発・運用経験 ・Androidのフレームワーク、ライブラリに関する知識 ・UI/UXの設計の経験 ・アプリのパフォーマンス最適化に関する知識・経験 ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験 歓迎要件 ・toC向けアプリで上記業務をお持ちであること ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Android)
仕事内容 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」のいづれかにおいて、 AndroidアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 業務内容 ・KotlinでのAndroidアプリの新規機能追加・既存改善 ・Androidのバージョンアップ対応 ・DELISH KITCHENの店頭向けデジタルサイネージアプリの開発 技術環境 ・Kotlin / RxJava ・CircleCI ・Firebase ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence ・Sketch 必須要件 ・KotlinもしくはJavaを用いたAndroidアプリ開発・運用経験 ・Androidのフレームワーク、ライブラリに関する知識 ・UI/UXの設計の経験 ・アプリのパフォーマンス最適化に関する知識・経験 ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験 歓迎要件 ・toC向けアプリで上記業務を経験されている方 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
シニアソフトウェアエンジニア(Backend)
仕事内容 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」のいづれかにおいて、 サーバーサイドのAPI開発からAWS/GCPを使用したインフラ構築まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 業務内容 ・GoでのAPI設計・開発 ・サービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発 ・AWS/GCPにおけるサーバ構築・運用 ・WebサイトのSEO最適化 ・Webサイトのフロントエンド実装 技術環境 ・Go / Echo ・MySQL / Redis / Elasticsearch ・BigQuery / TreasureData ・AWS ECS / GCP GKE ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence 必須要件 ・Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験 ・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験 ・AWSなどのクラウドを活用したインフラ構築・運用経験 ・大規模サービスの開発・運用経験 歓迎要件 ・toC向けサービスで上記業務を経験されている方 ・GoでのAPI開発経験 ・動画関連技術に関する知識 ・セキュリティに関する知識 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
Backendエンジニア(テックリード候補)
仕事内容 エブリーでは、「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに掲げ、レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ビジネスパーソン向け動画メディア「TIMELINE」など、人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。 バックエンドエンジニアでは、いずれかのプロダクトにおいて、新機能開発、既存機能改善、パフォーマンス改善、UX改善などプロダクト開発全般を行っていただきます。 ■組織体制と募集背景について CTO率いる約35名の組織となり、若手からシニアまで様々なバックグラウンドをもったメンバーが所属しています。 プロダクトの次の成長にブーストをかけるといった意味でも、豊富なご経験・スキル・能力を備えた方に入っていただきたいという想いがあり、今回テックリード候補を募集しています。 ■業務内容 大規模サービスのテクニカルリード オフラインとオンラインをつなぐような新しいサービスの設計・開発 プロダクトマネージャー、デザイナーと協働した、プロダクト開発の推進 データドリブンな開発のための、ユーザーの行動ログ等のデータ基盤の構築および分析 開発組織の成果・Agilityの最大化 ■技術環境 サーバーサイド / インフラ Go / Echo MySQL / Redis / Elasticsearch BigQuery / TreasureData AWS ECS / GCP GKE GitHub / Slack / JIRA / Confluence CI/CD:CircleCI / GithubActions モバイル(iOS/Android/Flutter) 開発言語:Swift / Kotlin / Dart(Flutter) サーバー連携: REST, GraphQL CI/CD:CircleCI / GithubActions / Xcode Cloud Web 開発言語:Typescript, Javascript フレームワーク:Nuxt.js、Next.js 各種ツール コード管理: GitHub プロジェクト管理: Asana (一部開発関連はGithubProject) コミュニケーション: Slack, Zoom 必須要件 ・モバイルアプリケーションもしくはWebサービスの開発経験(分野・言語不問) ・大規模サービスの開発・運用経験 歓迎要件 ・モバイルアプリケーションもしくはWebサービスの開発のリード経験 ・toC向けサービスにおける開発経験 ・動画関連技術に関する知識 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(Backend)
仕事内容 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ニュース&エンタメ動画メディア「TIMELINE」のいづれかにおいて、 サーバーサイドのAPI開発からAWS/GCPを使用したインフラ構築まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 業務内容 ・GoでのAPI設計・開発 ・サービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発 ・AWS/GCPにおけるサーバ構築・運用 ・WebサイトのSEO最適化 ・Webサイトのフロントエンド実装 技術環境 ・Go / Echo ・MySQL / Redis / Elasticsearch ・BigQuery / TreasureData ・AWS ECS / GCP GKE ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence 必須要件 ・Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験 ・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験 ・AWSなどのクラウドを活用したインフラ構築・運用経験 ・大規模サービスの開発・運用経験 歓迎要件 ・toC向けサービスで上記業務を経験されている方 ・GoでのAPI開発経験 ・動画関連技術に関する知識 ・セキュリティに関する知識 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 続きを見る
-
契約社員/ソフトウェアエンジニア(Backend)
仕事内容 エブリーでは、「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに掲げ、 レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」/ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」/ビジネスパーソン向け動画メディア「TIMELINE」など、人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。 ソフトウェアエンジニアでは、いずれかのプロダクトにおいて、新サービス・新機能開発、既存機能改善、パフォーマンス・UX改善などプロダクト開発全般はもちろん、組織改善や技術推進も行っていただきます。 また経験・キャリア・思考性に応じて、サーバー、モバイルアプリケーション、Webアプリケーション、インフラなど、幅広い業務に携わることができます。 【業務例】 ・オフラインとオンラインをつなぐような新しいサービスの設計・開発 ・プロダクトマネージャー、デザイナーと協働した、プロダクト開発の推進 ・データドリブンな開発のための、ユーザーの行動ログ等のデータ基盤の構築および分析 ・開発組織の成果・Agilityの最大化 【技術・開発環境】 ■サーバーサイド / インフラ ・開発言語:Go ・フレームワーク: echo ・ミドルウェア:MySQL、Redis、Elasticsearch ・データ基盤:BigQuery、TreasureData、Databricks ・インフラストラクチャ:AWS、一部GCP ■モバイル(iOS/Android/Flutter) ・開発言語:Swift / Kotlin / Dart(Flutter) ・サーバー連携: REST, GraphQL ・CI/CD:CircleCI / GithubActions ■Web ・開発言語:Typescript, Javascript ・フレームワーク:Nuxt.js (一部Angular) ・各種ツール ・コード管理: GitHub ・プロジェクト管理: Asana (一部開発関連はGithubProject) ・コミュニケーション: Slack, Zoom 必須要件 ・最低限のエンジニアリングスキル/知見 歓迎要件 ・toC向けサービスにおける開発経験 ・動画関連に関する知識 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 求める人物像・マッチする人物像 ・弊社PMVに共感いただける方 ・ユーザー・顧客に向き合い、それぞれの課題をいかに技術を用いて解決するかを考えるのが好きな方 ・プロダクトに愛着をもち、開発に取り組める方 ・主体性を持ち、課題の発見から解決までを自律的に推進できる方 ・チーム開発を大切にし、前向きで建設的なコミュニケーションを取れる方 続きを見る
-
(オープンポジション)プロダクトマネージャー【DELISH KITCHEN】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 直近ではOMO事業(Online Merges with Offline)にも力をいれており、オンラインとオフラインの融合した、よりパーソナライズ化された情報提供や体験が可能となっています。 またOMO事業を、食材を購入するリテール向け(小売業)にもサービス提供しており、革新が進みずらいと考えられていたリテールテック領域にも進出しています。伊藤忠食品との事業提携により、大手・ベンチャー両社の強みを活かし、ここまで本格的にリテールテック領域にOMOの推進をしているベンチャー企業はDELISH KITCHEN(エブリー)だけです。 ■配属部署として 配属先のサービス企画開発部では、食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」の実現を目指し、ユーザーにとって必要な情報を必要な時にお届けするため、テクノロジーの力を駆使して、より使いやすいサービス作りを追求しています。 仕事内容 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」、のいづれかのプロダクトマネージャーとして、新規事業立ち上げやグロースを加速させる為の企画・改善・運用業務などを担当いただきます。 エブリーが保有するデータベースを利活用し、ユーザー・クライアント両方のニーズにマッチしたプロダクトを創造して頂くことがミッションです。 キャリアや思考性に合わせて、最適な配属先をご提案させていただきます 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。 必須要件 ・IT/WEBサービスもしくはスマートフォンアプリの企画・運営経験(目安1年以上) ・ユーザー目線でサービスに向き合いつつ、データに基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験 ・様々な部署・関係者、外部の方々を巻き込み、動かし、プロジェクトを推進していく力 ・企画を通じて、サービスのグロースや事業成果に繋げた実績 歓迎要件 ・感情的な表現や抽象的なものをアウトプットするのが得意な方 ・大規模なサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験 ・SQLやBigQueryを用いたデータ分析スキル ・一つの領域のみならず、広告領域やカスタマーサポートなど幅広い知識・経験がある方 ・サブスクリプションの知識や経験がある方 ・メンバーマネジメントのご経験 続きを見る
-
プロダクトマネージャー 【DELISH KITCHEN,App】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 直近ではOMO事業(Online Merges with Offline)にも力をいれており、オンラインとオフラインの融合した、よりパーソナライズ化された情報提供や体験が可能となっています。 またOMO事業を、食材を購入するリテール向け(小売業)にもサービス提供しており、革新が進みずらいと考えられていたリテールテック領域にも進出しています。伊藤忠食品との事業提携により、大手・ベンチャー両社の強みを活かし、ここまで本格的にリテールテック領域にOMOの推進をしているベンチャー企業はDELISH KITCHEN(エブリー)だけです。 ■配属部署として 配属先のサービス企画開発部では、食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」の実現を目指し、ユーザーにとって必要な情報を必要な時にお届けするため、テクノロジーの力を駆使して、より使いやすいサービス作りを追求しています。 仕事内容 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」の、Appにおけるプロダクト企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当いただきます AppのUX向上とtoC向けの有料会員事業(プレミアムサービス)の拡大がミッションです。 ■主な業務内容 ユーザー課題、マーケット・競合プロダクトのリサーチ ユーザー視点/ビジネス視点を踏まえたプロダクト(ソリューション)への落とし込み プロダクトグロースのための、KGI/KPI設計 関係各所を巻き込みながらデザイナー/エンジニアと協働して開発を推進 リリース後の数値分析、PDCA など・・・ 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。 必須要件 ・IT/WEBサービスもしくはスマートフォンアプリの企画・運営経験(目安1年以上) ・ユーザー目線でサービスに向き合いつつ、データに基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験 ・様々な部署・関係者、外部の方々を巻き込み、動かし、プロジェクトを推進していく力 ・企画を通じて、サービスのグロースや事業成果に繋げた実績 歓迎要件 ・感情的な表現や抽象的なものをアウトプットするのが得意な方 ・大規模なサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験 ・SQLやBigQueryを用いたデータ分析スキル ・一つの領域のみならず、広告領域やカスタマーサポートなど幅広い知識・経験がある方 ・サブスクリプションの知識や経験がある方 ・メンバーマネジメントのご経験 続きを見る
-
プロダクトマネージャー 【DELISH KITCHEN,アドテク】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 直近ではOMO事業(Online Merges with Offline)にも力をいれており、オンラインとオフラインの融合した、よりパーソナライズ化された情報提供や体験が可能となっています。 またOMO事業を、食材を購入するリテール向け(小売業)にもサービス提供しており、革新が進みずらいと考えられていたリテールテック領域にも進出しています。伊藤忠食品との事業提携により、大手・ベンチャー両社の強みを活かし、ここまで本格的にリテールテック領域にOMOの推進をしているベンチャー企業はDELISH KITCHEN(エブリー)だけです。 ■ 配属部署として No.1レシピ動画メディアとしてOMO事業を促進し、メーカー・小売のファンを作り続けることを目指し、サービス拡大・改善に取り組んでいます。 仕事内容 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」の、広告事業におけるプロダクト企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当いただきます。 具体的には下記のような業務をお任せしていきます。 ・クライアントのニーズ・課題分析・調査、マーケット・競合プロダクトの分析・調査 ・クライアント視点/ユーザー視点を踏まえた新規広告プロダクトの落とし込みや既存サービスの課題抽出 ・新サービスリリースや機能改善のための要件定義、開発調整などを含めたプロジェクト推進業務 ・製品のビジョンやロードマップ、戦略の策定 ・営業部門、エンジニアチームをはじめとする関係各所との調整 など・・・ 【広告プロダクト例】 ■DELISH KITCHEN CONNNECT 昨今、マーケティングの指標として「顧客データ活用」「リピーター獲得」「LTVの最大化」などのキーワードと共に既存顧客との関係強化が注目されるようになりました。その中で、DELISH KITCHENならではのファーストパーティデータを用いて顧客のファン化を支援するアドテクプロダクトです。 ■ストアビジョン 食品・飲料のEC化率は3.3%と低く、各種メーカーはスーパーなどリアル店舗での販売を前提とした広告宣伝・販促活動がメインになります。その為、認知・理解の促進のみならず、購買を後押しできるソリューションが必要とされており、このストアビジョンではリアル店舗で来店顧客に対し、購買をサポートすることができます。 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。 必須要件 ・IT/WEBサービスもしくはスマートフォンアプリの企画・運営経験(目安1年以上) ・ユーザー目線でサービスに向き合いつつ、データに基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験 ・様々な部署・関係者、外部の方々を巻き込み、動かし、プロジェクトを推進していく力 ・広告配信に関連するインターネットの基本的な知識(cookie / IDFA.GAIDなど) 歓迎要件 ・アドテク業界のご出身者で、広告に関する配信システムの企画や開発経験 ・DMPなどでデータ関連ビジネスに携わってきたご経験 ・AIや機械学習などの研究をやってきた方や、統計解析・データマイニングを用いたデータ分析などのご経験 ・DSP/SSPのRTB配信などリアルタイムのビッグデータ処理に携わってきたご経験 ・メンバーマネジメントのご経験 続きを見る
-
プロダクトマネージャー 【DELISH KITCHEN,リテールソリューションズ】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 直近ではOMO事業(Online Merges with Offline)にも力をいれており、オンラインとオフラインの融合した、よりパーソナライズ化された情報提供や体験が可能となっています。 またOMO事業を、食材を購入するリテール向け(小売業)にもサービス提供しており、革新が進みずらいと考えられていたリテールテック領域にも進出しています。伊藤忠食品との事業提携により、大手・ベンチャー両社の強みを活かし、ここまで本格的にリテールテック領域にOMOの推進をしているベンチャー企業はDELISH KITCHEN(エブリー)だけです。 ■OMO事業部として ユーザー、メーカー、流通/小売、全てのステークホルダーに対し、それぞれが抱えている課題を解決し、""よりよい未来""を提供することを目指しています。 現実世界からオフラインという概念がなくなり、リアルの世界をもデジタルの世界が含有する「Online Merges (with) Offline」の状態を作るため、新しいサービスを発信し続けていきたいと考えています。 仕事内容 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」の、リテール事業におけるプロダクト企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当いただきます。 ■具体的には・・・ ・スーパーなどの小売店や消費者などのニーズ・課題分析・調査、マーケット・競合プロダクトの分析・調査 ・クライアント視点/ユーザー視点を踏まえた新規広告プロダクトの落とし込みや既存サービスの課題抽出 ・新サービスリリースや機能改善のための要件定義、開発調整などを含めたプロジェクト推進業務 ・製品のビジョンやロードマップ、戦略の策定 ・営業部門、エンジニアチームをはじめとする関係各所との調整 など・・・ 【リテールプロダクト例】 ■デジタルサイネージ 小売業を取り巻く環境は近年急激にデジタル化が進んではいるものの、食品・飲料のEC化率は3.3%と低く、まだまだリアルな店舗の顧客価値の向上を行う必要があります。DELISH KITCHENのコンテンツを用いて、店内でのお買い物を楽しんで頂きながら、購買の後押しをするデジタル店頭販促です。 ■生鮮EC アプリ運営はもちろん、顧客データ分析やデジタルマーケティングの支援、ネットスーパーシステムから配送まで、それぞれのアセットを活かしたネットスーパーアプリの基盤を提供し、小売事業者の課題解決をサポートします。 ■その他 小売向けダッシュボード/カメラ/ビーコンなど 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。 必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・IT・Webサービスやスマホアプリ開発などにおける企画・ディレクション経験をお持ちの方(目安3年) ・SIerでのPM経験をお持ちで、顧客との要件調整やプロジェクト推進経験をお持ちの方(目安3年) 加えて、下記のような方を求めています。 ・関係各所を巻き込み、動かし、プロジェクトを推進していく力やコミュニケーション能力をお持ちの方 ・ユーザーの課題、ビジネスの状況やKPIなど広い視点で捉え、 企画に落とし込める力をお持ちの方 ・サービスのことをユーザ目線で考え続ける力をお持ちの方 歓迎要件 ・小売関連のビジネスに関わったことのあるご経験 (小売業界向けの顧客・市場調査やマーケティングコンサルティング経験など) ・システム開発にまつわる知識やご経験 ・大企業とベンチャー企業両方の就業経験がある方 続きを見る
-
プロダクトデザイナー(UI/UX)(マネージャー候補)【DELISH KITCHEN,App】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■配属部署として 食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」の実現を目指し、ユーザーにとって必要な情報を、必要な時にお届けするため、テクノロジーの力を駆使してより使いやすいサービス作りを追求しています。 仕事内容 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス『DELISH KITCHEN』のUI/UXデザイナーとして、WEBサービスおよびiOS/Androidアプリの下記業務を担当いただきます。 〈具体的には・・・〉 ・サービスコンセプトの設計 ・ユーザー体験の設計 ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・インターフェースのUIデザイン ・サービス向上の為のUI改善 ・デザインガイドライン作成 ・デザインのトーン&マナー策定 ・チームメンバーの育成、マネジメント 【その他】 ・販促物やノベルティデザイン及び制作 ・企業広報関連のWebサイトデザイン など 必須要件 ・サービスやプロダクトのUI/UXデザインに関する実務経験(3年以上) ・ユーザー課題、ビジネス課題を理解し、プロダクトデザインに落とし込める方 ・モバイルUIデザインに関する基礎知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、Androidマテリアルデザイン) ・担当サービス、プロダクトにおけるデザインリードもしくは責任者経験 ・デザイン組織のマネジメント経験 歓迎要件 ・Adobe Photoshop、Illustratorを用いたグラフィックデザイン経験 ・Sketch等を用いたUIデザイン経験 ・HTML, CSS(Sass), JavaScript などのマークアップ経験 ・トーン&マナー策定、デザインガイドライン策定経験 ・定性/定量分析をもとにしたサービス改善経験(ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析) ・新規サービスの立ち上げ/グロース経験 続きを見る
-
シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)【DELISH KITCHEN,App】
仕事内容 2,400万ダウンロード以上のレシピ動画アプリ『DELISH KITCHEN』のUI/UXデザイナーとして、WEBサービスおよびiOS/Androidアプリの下記業務を担当いただきます。 〈具体的には・・・〉 ・サービスコンセプトの設計 ・ユーザー体験の設計 ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・インターフェースのUIデザイン ・サービス向上の為のUI改善 ・デザインガイドライン作成 ・デザインのトーン&マナー策定 【その他】 ・販促物やノベルティデザイン及び制作 ・企業広報関連のWebサイトデザイン など 必須要件 ・サービスやプロダクトのUI/UXデザインに関する実務経験(3年以上) ・ユーザー課題、ビジネス課題を理解し、プロダクトデザインに落とし込める方 ・モバイルUIデザインに関する基礎知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、Androidマテリアルデザイン) ・担当サービス、プロダクトにおけるデザインリードもしくは責任者経験 歓迎要件 ・Adobe Photoshop、Illustratorを用いたグラフィックデザイン経験 ・Sketch等を用いたUIデザイン経験 ・HTML, CSS(Sass), JavaScript などのマークアップ経験 ・トーン&マナー策定、デザインガイドライン策定経験 ・定性/定量分析をもとにしたサービス改善経験(ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析) ・新規サービスの立ち上げ/グロース経験 ・デザイン組織のマネジメント経験 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ(マネージャー候補)【DELISH KITCHEN,マーケティングソリューションズ】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■OMOの世界観を実現するプラットフォーム戦略 ユーザー、メーカー、流通/小売、全てのステークホルダーに対し、それぞれが抱えている課題を解決し、""よりよい未来""を提供することを目指しています。 現実世界からオフラインという概念がなくなり、リアルの世界をもデジタルの世界が含有する「Online Merges (with) Offline」の状態を作るため、新しいサービスを発信し続けていきたいと考えています。 仕事内容 DELISH KITCHENは、現在3,000万人以上に利用されている日本最大級のレシピ動画サービスです。 その中でも、マーケティングソリューションズグループでは、業界トップクラスの食料品メーカーとのタイアップ案件や、新規クライアント獲得、広告戦略、広告商品の企画などをはじめ、クライアントや代理店との長期的なお付き合いにつながるようなリレーション構築に取り組んでおります。 2017年末からはオンラインにとどまらず、クーポン配布や全国のお店の特売情報の提供などを通じ、小売・流通と連携したオフライン領域にまでサービスを展開し、フルファネルマーケティングの実現、そして食にまつわる商流のハブとなるプラットフォームを目指しております。 その組織において、営業戦略/広告商品戦略の立案・実行に向けて取り組んでいただくマネージャー候補の方を募集しております。 主な業務内容 ・営業戦略立案・実行 ・総合代理店やナショナルクライアントとのコミュニケーションプラン設計 ・クライアントのマーケティング課題解決に向けた広告戦略の企画提案 ・新たな広告商品の企画提案 ・グループ目標達成やメンバー育成のためのマネジメント など 必須要件 ・事業責任者やマネージャーとして、組織をリードしてきたご経験 上記に加えて下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネット広告業界に在籍し、ブランド広告主様に対するアカウントプランニングの経験をお持ちの方 ・広告会社/総合広告代理店において、デジタルマーケティング領域も担当されていた方 ・ブランド広告主様側で、ブランド戦略・マーケティング領域の業務をご経験されてきた方 歓迎要件 ・部門を横断しての社内プロジェクトや事業をリーダーとして推進されたご経験をお持ちの方 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ【DELISH KITCHEN,マーケティングソリューションズ】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■OMOの世界観を実現するプラットフォーム戦略 ユーザー、メーカー、流通/小売、全てのステークホルダーに対し、それぞれが抱えている課題を解決し、""よりよい未来""を提供することを目指しています。 現実世界からオフラインという概念がなくなり、リアルの世界をもデジタルの世界が含有する「Online Merges (with) Offline」の状態を作るため、新しいサービスを発信し続けていきたいと考えています。 仕事内容 DELISH KITCHENは、現在3,000万人以上の日本最大級のレシピ動画サービスです。その中でも、マーケティングソリューションズグループでは、業界トップクラスの食料品メーカーとのタイアップ案件や、新規クライアント獲得、広告戦略、広告商品の企画などをはじめ、クライアントや代理店との長期的なお付き合いにつながるようなリレーション構築に取り組んでおります。 ・広告主企業の獲得、代理店の販路拡大 ・新たな広告商品の企画立案 ・営業戦略立案、実行 などを行いながら、クライアントのブランド戦略の企画・実現に寄り添い、課題解決の実現に取り組んでいただきたいと考えております。 また、2017年末からはオンラインにとどまらず、クーポン配布や全国のお店の特売情報の提供などを通じ、小売・流通と連携したオフライン領域にまでサービスを展開しています。 フルファネルマーケティングの実現、そして食にまつわる商流のハブとなるプラットフォームを一緒に築いていただける方からの応募をお待ちしております。 必須要件 ・法人営業のご経験をお持ちの方(業界・商材不問) ・自ら工夫・行動し、高い成果を出されている方 歓迎要件 ・デジタル広告の知見をお持ちの方 ・無形商材の法人営業経験 ・論理的思考能力、問題解決力に強みのある方 ・リーダーとして2〜3名前後のメンバーマネジメントのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
ストラテジックプランナー【DELISH KITCHEN】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■OMOの世界観を実現するプラットフォーム戦略 ユーザー、メーカー、流通/小売、全てのステークホルダーに対し、それぞれが抱えている課題を解決し、""よりよい未来""を提供することを目指しています。 現実世界からオフラインという概念がなくなり、リアルの世界をもデジタルの世界が含有する「Online Merges (with) Offline」の状態を作るため、新しいサービスを発信し続けていきたいと考えています。 仕事内容 国内No.1のレシピ動画数で、3,000万人以上に利用されているレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」では、これらのユーザー基盤と膨大な1st Partyデータを活用し、業界トップクラスの食関連企業のマーケティング課題解決に取り組んでおります。 クライアントのマーケティング課題に寄り添い、弊社メディアを通じて、どのようなユーザーに対してどういった打ち出し方をしていくのか、広告制作のディレクターとしてリードいただくポジションとなります。 タイアップ案件の企画/実行/分析、クライアント・代理店との長期的なお付き合いにつながるようなリレーション構築までお任せいたします。 主な業務内容 ・タイアップ動画コンテンツの企画・運営 ・クライアントのブランド醸成に貢献するマーケティング戦略立案・実行 ・新たな広告商品の企画立案や、広告販売戦略の立案 必須要件 ・広告制作のディレクション経験または、広告企画の経験 歓迎要件 ・デジタルマーケティング知見またはデジタルメディア理解をお持ちの方 続きを見る
-
事業企画【DELISH KITCHEN,リテールソリューションズ】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■OMOの世界観を実現するプラットフォーム戦略 ユーザー、メーカー、流通/小売、全てのステークホルダーに対し、それぞれが抱えている課題を解決し、""よりよい未来""を提供することを目指しています。 現実世界からオフラインという概念がなくなり、リアルの世界をもデジタルの世界が含有する「Online Merges (with) Offline」の状態を作るため、新しいサービスを発信し続けていきたいと考えています。 仕事内容 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」では、スーパーマーケットなどの流通企業様向けの新サービスである「DELISH KITCHEN Retail Support Program」の提供を行なっています。DELISH KITCHENの資産である豊富なレシピ動画を活用した店頭デジタルサイネージの提供とそれらを支えるシステムの構築、レシピカードデータの開発、折込チラシやウェブチラシへのレシピ提供など、小売店の販促支援事業を全国的に推進しております。 今後、このリテールソリューション領域におけるサービス拡大・充実を図っていくため、新たなメンバーを募集いたします。 主な業務内容 ・DELISH KITCHEN Retail Support Programの新サービス立案・実行 ・社内外含めた関係各所との連携強化、アラインアンス強化 ・上記に基づくサービス設計、要件定義 ・サービス開発過程におけるエンジニア、関係各所との調整業務 必須要件 下記いずれかのご経験 ・コンサルティング業界でのプロジェクト推進経験 ・事業企画、経営に関わる部署での業務推進経験 歓迎要件 ・小売関連のビジネスに関わったことのあるご経験 ・システム開発にまつわる知識やご経験 続きを見る
-
プロダクトマーケティングマネージャー【DELISH KITCHEN】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 仕事内容 国内No.1のレシピ動画数で、3,000万人以上に利用されているレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」では、これらのユーザー基盤とオンライン/オフラインで蓄積される膨大な1st Partyデータを活用し、50兆円超の内食市場(食品メーカー・卸小売)のマーケティングDXを目指しており、その事業企画を推進いただける方を募集しています。 DELISH KITCHENは、認知・興味・購買促進のフルファネルのマーケティング支援に加えて、デジタルサイネージをはじめとした店頭販促もカバーしており、オフラインの小売領域を巻き込んだリテールメディアの推進に注力していることが特徴です。 マーケティングDXの実現に向けて、データを活用した事業創造を主導し、既存サービスと有機的につなげていくことにご興味がある方は是非ご応募ください。 主な業務内容 ・定量・定性のリサーチやデータに基づく顧客課題の把握 ・食関連企業向けのプロダクト戦略の策定 ・様々な社内外の関係者を巻き込み、プロジェクト推進を主導 ・営業連携による市場浸透と、開発連携によるサービス改善 ■参考情報 ・『DELISH KITCHEN』PMMのやりがいとは?広告を通じて、ユーザーとクライアント双方のメリットを最大化する。 https://everything.every.tv/20220202/ ・「リテールメディア」は広告ビジネス第3の波!マーケティングDXがもたらす未来とは https://everything.every.tv/20220929/ 必須要件 ・マーケティング上の課題解決の実務経験(2年以上) - 事業開発、商品企画 - プロダクトマネージャー - 営業企画 - マーケティングリサーチ ・論点設計及び仮説検証の業務経験 ・社内外の関係者を巻き込んで業務推進した経験 ・業務オペレーションの企画・設計 歓迎要件 ・客観的な事実に基づいて最適解を導くことが好きな方 ・広告業界において、サービス企画・開発に携わった方 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ【DELISH KITCHEN,リテールソリューションズ】
MISSION ■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■OMOの世界観を実現するプラットフォーム戦略 ユーザー、メーカー、流通/小売、全てのステークホルダーに対し、それぞれが抱えている課題を解決し、""よりよい未来""を提供することを目指しています。 現実世界からオフラインという概念がなくなり、リアルの世界をもデジタルの世界が含有する「Online Merges (with) Offline」の状態を作るため、新しいサービスを発信し続けていきたいと考えています。 仕事内容 3,000万人以上に利用されているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」では、スーパーマーケットなどの流通企業様向けの新サービスである「DELISH KITCHEN Retail Support Program」の提供を開始しています。 DELISH KITCHENの資産である豊富なレシピ動画を活用した店頭デジタルサイネージの提供とそれらを支えるシステムの構築、レシピカードデータの開発、折込チラシやウェブチラシへのレシピ提供など、小売店の販促支援事業を全国的に推進しております。 今後、このリテールソリューション領域におけるサービス拡大・充実を図っていくため、新たなメンバーを募集いたします。 主な業務内容 「DELISH KITCHEN Retail Support Program」の導入にあたり ・全国の小売店に対するアポイント獲得 ・クライアントの現状分析、課題ヒアリング ・Retail Support Programの提案や、クライアントの課題に合わせた商品企画・提案 ・サイネージ導入などのサポート など 必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・小売業界向けの営業経験をお持ちの方 ・広告代理店に在籍し、小売業界などに向けた販促領域に対する企画提案経験をお持ちの方 歓迎要件 ・食品/飲料メーカーでの営業経験 ・インターネットメディアに関する知識 ・営業組織のマネジメント経験 続きを見る
-
マーケティングコンサルタント【DELISH KITCEN,マーケティングソリューションズ】
仕事内容 国内No.1のレシピ動画数で、3,000万人以上に利用されているレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」では、これらのユーザー基盤と膨大な1st Partyデータを活用し、食関連企業と生活者を繋ぐデータマーケティングのプラットフォーム『DELISH KITCHEN CONNECT』を開始いたしました。 ※DELISH KITCHEN CONNECTについて参考記事①https://corp.every.tv/news/623 ※DELISH KITCHEN CONNECTについて参考記事②https://corp.every.tv/news/20220121 今回、1stPartyデータを活用した分析と広告配信の最適化によって、【クライアントの顧客獲得/LTVの向上】を支援し、施策実行を主導するマーケティングコンサルタントを募集しています。 今後の展望としては、LTV最大化のモデル化の実現に向け、DELISH KITCHENアプリ内でのユーザーコミュニケーションを充実させ、ユーザーの行動データと購買データを紐づける事でLTV向上の可視化に取り組んでいきます。 生活者の食にまつわるあらゆるデータを武器に、業界トップの食関連企業に対してロイヤルカスタマー育成を支援する仕事に興味のある方、新たな広告・販促サービスの立ち上げに携わりたい方は、是非ご応募ください。 具体的には、下記業務をご担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> ・食関連企業に対するマーケティングリサーチの実行 ・ロイヤルカスタマー育成のための企画立案と実行 ・広告宣伝施策の運用ディレクション ・営業部署と連携した新規顧客獲得の為の事例創出とサポート 必須要件 プロジェクトの論点設計及び仮説検証の実務経験 業務オペレーションの企画設計力 下記いずれかのマーケティング実務経験 - CRMマーケティング - WEBマーケティング - マーケティングリサーチ - 企画職(商品企画・営業企画・広告企画など) 歓迎要件 客観的な事実に基づいて最適解を導くことが好きな方 社内外の関係者を巻き込んで業務推進した経験がある方 SQL、Python、R等のデータ分析ツールを用いた実務経験 広告業界に対する知見をお持ちの方 続きを見る
-
契約社員/フードスタイリスト【DELISH KITCHEN,メディア企画】
MISSION ■DELISH KITCHENとして 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービスDELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■メディア企画部として 配属先のメディア企画部では、毎日の献立に困っているユーザーの方にレシピを提案することで、食卓を少しでも色鮮やかで豊かなものにするお手伝いをするために安心・安全で信頼性の高いコンテンツを届けていきます。 ・DELISH KITCHEN公式サイト ・DELISH KITCHENスマホアプリ(App Store/Google Play) 仕事内容 レシピの企画、開発、調理、撮影に関する業務全般をお願いします。 撮影はスタッフが丁寧にサポートしますので、初心者でも安心してください。あなたの企画・開発したレシピを通じて、「DELISH KITCHEN」を更に成長させてください! 主な業務内容 ■具体的にお任せしたいこと ・タイアップ商品のレシピ企画・開発・提案 ・調理、調理シーンの撮影に関する業務 ・調理に関する衛生管理 など ※タイアップ経験の有無を考慮し、いずれかのポジションをお任せいたします テレビとは違い、ユーザーの方とのコミュニケーションが取れる点もSNSで展開するメディアのやりがいです。おじいちゃん、おばあちゃんから「孫に作りたい」というコメントをもらったり、視聴者の方が「DELISH KITCHEN」のレシピを寄せ集めて作ったプレートの写真をアップしてくれたり、とあなたの企画したレシピに嬉しいリアクションがもらえることも・・・。 必須条件 ・管理栄養士/栄養士のいずれかの資格を所有 ・社会人経験1年以上 ・全調理工程を右手で対応できること ※髪型・服装自由 ※調理中のネイル・指輪はNG 歓迎条件 ・料理や食に関する仕事の実務経験 ・企業等でのレシピ開発経験(クライアントのニーズを汲んだレシピ提案) ・タイアップ企画のご経験 応募方法 「応募する」ボタンを押していただき、下記項目への記入をお願いします ・「必須」と表示されている項目 ・メールアドレス ・ご自分で調理した料理写真のデータを添付ファイルとしてアップしてください ・「その他の項目」欄に簡単に志望動機を記載して下さい 続きを見る
-
マーケティング(インハウス)(責任者候補)【DELISH KITCHEN】
仕事内容 日本最大級レシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」マーケティング担当として、より多くのユーザーにご利用いただくためのマーケティング戦略の立案から推進を担って頂きます。 ご経験に応じて、新規事業であるDELISH KITCHENの宅配弁当「Meals」のプロモーションや、サブスクリプションのプレミアムサービスの販促支援、アプリの新規インストール獲得のいずれかをおまかせいたします。 新規ユーザーの獲得からLTVの向上まで、様々なフェーズにおいて施策を立案し、推進いただきます。また、定量調査やユーザーの課題分析を元に、プロダクト開発にも携わって頂きます。 また、将来的にはDELISH KITCHEN全体の戦略/方針策定や責任者として組織づくりやメンバーの採用・育成などを担当いただきたいと考えております。 <具体的には…> ・担当サービスや事業のブランド戦略、マーケティング戦略の構築、実行 - 課題の可視化・戦略構築のためのリサーチ・分析 - ユーザー獲得施策の立案-実行 ・各マーケティングチャネルにおける施策推進 - インハウスでのデジタル広告の運用(Google、Facebook等) - 代理店やメディアと連携した施策推進 - CPAや継続率等のKPI分析 - バナー、LPなどクリエイティブ改善 ・プロダクトチームと連携したユーザーグロース戦略の立案、実行 - 自社メディア経路のパフォーマンス改善 - ASOなど、自然流入のための施策推進 - 定量調査やN1インタビューなど、プロダクトを活用するユーザーの定性課題把握 ・チームメンバーのマネジメント <ポジションの魅力> ・多角的な事業展開・サービスフェーズの中で、経営課題を見極めつつ様々なミッションに取り組んでいただくことができる為、マーケターとして成長し続けられる環境があります。 ・ユーザー数3000万人以上の日本最大級レシピ動画メディアの新規事業グロースに携わることができ、マーケターとして顧客理解の醍醐味を感じることができるポジションとなっています。 ・日本ではまだ確立されていないリテールメディアの実現に向け、メディアとしてさらなる成長を迎える変革期を経験することができるフェーズとなっています 必須要件 ・下記いずれかのご経験を有する方 ①インターネットサービス企業におけるWEBやアプリマーケティングの戦略策定・プランニング経験 ②広告代理店におけるデジタル広告やアプリマーケティングのプランニング・運用経験 - 総合、専業代理店は問わず ・データ分析・調査結果をサービスにフィードバックし、事業成果に繋げたご経験 ・数値分析を元に、課題の可視化や施策立案、シミュレーション予測が立てられる方 ・CPI、CPA等を指標とした広告運用業務が自身の判断でPDCAを回せる方 歓迎要件 ・ECサービスにおける集客・販売促進経験 ・マネジメント経験 ・アプリサービスにおけるデジタルマーケティングのご経験 ・動画やメディアに明るい方 ・全社業績を最大化するための横断的なCRM機能の設計や導入推進 続きを見る
-
マーケティング(インハウス)【DELISH KITCHEN】
仕事内容 日本最大級レシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」マーケティング担当として、より多くのユーザーにご利用いただくためのマーケティング戦略の立案から推進を担って頂きます。 ご経験に応じて、新規事業であるDELISH KITCHENの宅配弁当「Meals」のプロモーションや、サブスクリプションのプレミアムサービスの販促支援、アプリの新規インストール獲得のいづれかをおまかせいたします。 新規ユーザーの獲得からLTVの向上まで、様々なフェーズにおいて施策を立案し、推進いただきます。また、定量調査やユーザーの課題分析を元に、プロダクト開発にも携わって頂きます。 <具体的には…> ・担当サービスや事業のブランド戦略、マーケティング戦略の構築、実行 - 課題の可視化・戦略構築のためのリサーチ・分析 - ユーザー獲得施策の立案-実行 ・各マーケティングチャネルにおける施策推進 - インハウスでのデジタル広告の運用(Google、Facebook等) - 代理店やメディアと連携した施策推進 - CPAや継続率等のKPI分析 - バナー、LPなどクリエイティブ改善 ・プロダクトチームと連携したユーザーグロース戦略の立案、実行 - 自社メディア経路のパフォーマンス改善 - ASOなど、自然流入のための施策推進 - 定量調査やN1インタビューなど、プロダクトを活用するユーザーの定性課題把握 <ポジションの魅力> ・多角的な事業展開・サービスフェーズの中で、経営課題を見極めつつ様々なミッションに取り組んでいただくことができる為、マーケターとして成長し続けられる環境があります。 ・ユーザー数3000万人以上の日本最大級レシピ動画メディアの新規事業グロースに携わることができ、マーケターとして顧客理解の醍醐味を感じることができるポジションとなっています。 ・日本ではまだ確立されていないリテールメディアの実現に向け、メディアとしてさらなる成長を迎える変革期を経験することができるフェーズとなっています 必須要件 ・下記いずれかのご経験を有する方 ①デジタル広告(Google、Metaなど)のプランニング・運用経験(2年以上) - 自社サービス、代理店は問わず ②アプリマーケティングの戦略策定・プランニング経験 - 自社サービス、代理店は問わず ・目標を達成する責任感が強く、主体的に行動できる方 ・CPI、CPA等を指標とした広告運用業務が自身の判断でPDCAを回せる方 ・目標を達成する責任感が強く、主体的に行動できる方 歓迎要件 ・デジタル広告において、複数媒体でのプランニング/運用経験 ・アプリサービスにおけるデジタルマーケティングのご経験 ・メディアアライアンス交渉 ・調査結果をサービスにフィードバックし事業成果に繋げる事が出来る ・オフラインでの集客経験がある方(TVCM案件や店頭集客案件など) ・動画やメディアに明るい方 続きを見る
-
プロダクトマネージャー 【MAMADAYS,App】
仕事内容 MAMADAYSは、利用ユーザーが200万人を超え、育児に関する困りごとを解決するサービスとして事業運営を行っています。我々のターゲットは育児をする家族を対象としています。 育児の記録を家族で共有する育児ログ機能や離乳食をステップアップするための機能や専門家記事など様々な機能・コンテンツが備わっております。この領域はまだ解決する課題も多いため、続々と新機能のリリースも予定しております。現状は、3つのアプリをリリースしており、Webサイト、ECサイト、SNSメディアの運営も行っております。 今回は、そんな急成長をしているMAMADAYSにおけるアプリのプロダクトマネージャーとして力を貸して頂ける方を募集します。 具体的には下記のような業務をお任せいたします。 ・ユーザー視点/ビジネス視点での課題発見とサービスへの落とし込み。 ・新規機能・サービス開発業務 - 企画 - ユーザーヒアリング - MVP(Minimum Viable Product)検証・プロトタイピング ・サービスグロース業務 - プロダクトのPDCAの遂行(定量・定性指標をともに見ながら) - トラクションのポイントとなるKPIの設定及びプロダクトのゴールとなるKGI設定 - KPI・KGIに紐づくユーザー体験設計(UX/UI改善) ・新規アプローチにおける調査 - 市場調査 - 社外連携、アライアンス強化 上記は一例ですので、面談の中でおまかせする業務のすり合わせなどを行えればと思います。 【仕事(キャリア)の魅力】 ・インターネット業界を始め、大手メディアや教育ベンチャー出身など多様なキャリアの出身の方が在籍しているため、プロダクトマネージャーの能力を基礎から応用まで身につけることができる環境です。 ・プロダクトチームとして、PdM、エンジニア、デザイナーなど一体となって動くケースが多くスピーディにサービス提供を行っています ・リリースサイクルは2週間を1単位としているため、PDCAを回しながらサービスのインサイトを見つけ、次の施策に活かすという経験を素早く行うことができます。 【サービスのビジョン】 ・出産・育児という人生で大きな出来事に対して、多くの方は初めての経験となることが多いです。 ・一方で世の中の育児の課題はまだまだ積み残された状態です。課題を解決するチームや人が増えていく必要があります。そういった課題をもつユーザーさんのために、サービスに触れてもらうことで一つでも幸せが増えるといいなという想いでサービスを作っており、振り返ってみた時に、人生の大事な1ページをお子さんとともに素敵な時間を過ごせたな。という体験になってもらえればと思っています。 【社内の雰囲気】 エブリー全体のカルチャーとしては、プロダクトドリブンで事業を進める社風です。 30歳前後の方が多く、男女比は4:6くらいで女性の比率がやや高いです。 成長意欲が旺盛な方が多く育児経験は問いません。一方で、お子様を持つ社員の方もおり、双方の視点でアイデアを持ち寄ることによりアイデア創発しながらサービス開発ができる環境です。 インターネットサービスが好きな方が多く、育児領域問わず幅広い興味・知見を持つ方が多いです。 社内のメンバーは仲がよく、ゲームをしたり趣味の話などコミュニケーションは活発です。 プロダクトマネージャーとしての魅力 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。所属するチームにこだわらず、ユーザーファーストの視点を持ち他職種まで染み入って施策を遂行することが多いです。新規のものに関しては、2〜3名くらいのデザイナー、エンジニア、PdMのユニットでアプリをリリースすることもあります。 ■成長環境 様々な業界、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(メガベンチャー、大手インターネット企業、新規事業立ち上げ、スタートアップ創業期経験者など)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。入社後は、チーム内コミュニケーションやオンボーディングをそういったメンバーでフォローしながら社内での立ち上がりを支援します。また、スキルの幅としては、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 2週間のスプリントで施策をリリースしているので、スピード感を持って施策のPDCAを回すことができます。 ■チームの働き方 基本的には職種が異なる人たちで一緒に動いています。 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクターなどで次にどういう施策をしていくかを議論し、形にしていきます。また、セールス部門の方とも定期的にお話をし、toBサイドのニーズなども織り交ぜつつロードマップを固めていきます。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。日々、データを見ながら施策の振り返りを行っています。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存機能に対するユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声もサービスに反映しています。 必須スキル ・WEBサービスもしくはスマートフォンアプリの企画・運営経験(1年以上) ・インターネットサービスへの興味(Webサービス・アプリ問わず) - 好きなサービスがあること 歓迎要件 ・WEBサービスもしくはスマートフォンアプリの企画・運営経験(1年以上) - プロダクトの単機能の企画からリリースまでの仕様策定・進行経験 ・各種インターネットサービスのディレクター経験 ・各種インターネットサービスでのコンテンツ作成経験 ・プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト進行経験のあるかた プロダクトの企画からリリース・グロースまでの一連のサイクルの経験 ・データに基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験 ・担当サービスのグロース実績 ・様々な部署・関係者、外部の方々を巻き込み、動かし、プロジェクトを推進していく力 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験 ・SQLや分析ツール等用いたデータ分析スキル ・WebメディアやSNSなどコンテンツトレンドの把握が好きな方 ・インスタグラム等SNSでのコンテンツグロース経験 ・ファミリー、ママ向けメディアの企画/運営経験 ・SEOでのコンテンツグロース経験 続きを見る
-
シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)【MAMADAYS,App】
MISSION ■MAMADAYSとして 国内最大級のファミリー向け動画メディアであるMAMADAYSは、「ママの課題を解決する」をテーマに月間100本以上の動画コンテンツをSNSでお届けしています。 ■配属グループとして 配属先のメディア企画グループでは、ママ・パパが365日毎日読みたくなる、頼りたくなる、楽しくなるようなコンテンツを提供していきたいと考えています。 ママに新しい気づきと毎日の楽しさをサービスを通して提供していくた為に、網羅性・安全性・独自性のある制作をしていかなければなりません。 仕事内容 MAMADAYSは「すべての家族が毎日を幸せに過ごせるようにママ・パパの365日に寄り添う」をビジョンにママ・パパの課題を解決するためのプロダクトを提供しています。 SNSフォロワー数180万人を超え、ママをターゲットとしたメディアでは国内最大規模となりましたが 新たなチャレンジとして2019年10月にはアプリをリリースしました。 現在は、育児記録や離乳食レシピなど、ユーザーであるママパパの課題を解決するために新規機能の開発に注力しています。 ・不安を少しでも取り除く ・幸せを家族でシェアする ・毎日に寄り添う MAMADAYSでは、上記ミッションに向かって前向きに課題解決に取り組める、UI/UXデザイナーの新たなメンバーを募集しています。 〈具体的には・・・〉 ・サービスコンセプトの設計 ・ユーザー体験の設計 ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・インターフェースのUIデザイン ・サービス向上の為のUI改善 ・デザインガイドライン作成 ・デザインのトーン&マナー策定 ・ステークホルダーとの折衝、進行管理 ※特にUIに強みを持つ方は大歓迎です! 必要条件 ・スマホアプリにおけるサービスのUI/UXデザイン経験 ・Sketch、Photoshop、Illustratorなどを使用したデザイン経験 〈具体的には・・・〉 ・ユーザーの課題やトレンドだけでなく、ビジネスの状況などを広い視点で捉え、プロダクトのデザインに落とし込める力 ・ターゲットとなるユーザーの定義 ・UXを導き出すためのリサーチや分析、シナリオ策定 ・インターフェイスのUIデザイン・改善 ・デザインのトーン&マナーやガイドラインの策定 ・ステークホルダーとの折衝、進行管理 ・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価タスクを主体的に実行できる方 ・エンジニアリングへの関心・理解 歓迎条件 ・Androidのデザイン経験 ・Figmaを用いたアプリデザイン経験 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたマークアップ経験 ・新規WEBサービスの立ち上げ経験 ・数値分析を用いながら、サービスをグロースさせていったことのある経験 ・AppleのデザインガイドラインもしくはGoogleのマテリアルデザインに沿った制作経験 ・マテリアルデザインの見識 続きを見る
-
プロダクトデザイナー(UI/UX)【MAMADAYS,App】
MISSION ■MAMADAYSとして 国内最大級のファミリー向け動画メディアであるMAMADAYSは、「ママの課題を解決する」をテーマに月間100本以上の動画コンテンツをSNSでお届けしています。 ■配属グループとして 配属先のメディア企画グループでは、ママ・パパが365日毎日読みたくなる、頼りたくなる、楽しくなるようなコンテンツを提供していきたいと考えています。 ママに新しい気づきと毎日の楽しさをサービスを通して提供していくた為に、網羅性・安全性・独自性のある制作をしていかなければなりません。 仕事内容 MAMADAYSは「すべての家族が毎日を幸せに過ごせるようにママ・パパの365日に寄り添う」をビジョンにママ・パパの課題を解決するためのプロダクトを提供しています。 SNSフォロワー数180万人を超え、ママをターゲットとしたメディアでは国内最大規模となりましたが 新たなチャレンジとして昨年10月にはアプリをリリースしました。 現在は、育児記録や離乳食レシピなど、ユーザーであるママパパの課題を解決するために新規機能の開発に注力しています。 ・不安を少しでも取り除く ・幸せを家族でシェアする ・毎日に寄り添う MAMADAYSでは、上記ミッションに向かって前向きに課題解決に取り組める、UI/UXデザイナーの新たなメンバーを募集しています。 〈具体的には・・・〉 ・サービスコンセプトの設計 ・ユーザー体験の設計 ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・インターフェースのUIデザイン ・サービス向上の為のUI改善 ・デザインガイドライン作成 ・デザインのトーン&マナー策定 ・ステークホルダーとの折衝、進行管理 ※特にUIに強みを持つ方は大歓迎です! 必要条件 ・スマホアプリにおけるサービスのUI/UXデザイン経験 ・Sketch、Photoshop、Illustratorなどを使用したデザイン経験 〈具体的には・・・〉 ・ユーザーの課題やトレンドだけでなく、ビジネスの状況などを広い視点で捉え、プロダクトのデザインに落とし込める力 ・ターゲットとなるユーザーの定義 ・UXを導き出すためのリサーチや分析、シナリオ策定 ・インターフェイスのUIデザイン・改善 ・デザインのトーン&マナーやガイドラインの策定 ・ステークホルダーとの折衝、進行管理 ・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価タスクを主体的に実行できる方 ・エンジニアリングへの関心・理解 歓迎条件 ・Androidのデザイン経験 ・Figmaを用いたアプリデザイン経験 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたマークアップ経験 ・新規WEBサービスの立ち上げ経験 ・数値分析を用いながら、サービスをグロースさせていったことのある経験 ・AppleのデザインガイドラインもしくはGoogleのマテリアルデザインに沿った制作経験 ・マテリアルデザインの見識 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ(マネージャー候補)【MAMADAYS,マーケティングソリューションズ】
仕事内容 子育てメディア、子育てサポートアプリとして国内最大規模である「MAMADAYS」では、離乳食や幼児食の作り方、掃除術や洗濯術、DIYなど、出産前のプレママから未就学児(0〜6歳)のお子様を育てるママを中心とした子育てに関わる全ての方に向けて、お役立ち情報を毎日配信しています。SNSフォロワー数180万人、webサイト月間PV237万PV、アプリの総ダウンロード数は80万DLを超え、ユーザーの目的に合わせた幅広いチャネルでサービスを展開しています。 SNSでの動画タイアップ広告からスタートした広告事業は、展開面がwebやアプリにも拡大し、ユーザーデータや行動分析を活用した独自のセグメンテーションやレポーティングができるようになりました。 細かなターゲティングが可能になったことで、商品やサービスの認知を広げるだけでなく、より購買に近いタイミングでのアプローチを実施することが出来、トイレタリー系企業中心に多数のナショナル・クライアントから案件を獲得しております。 そんなMAMADAYSでは、今後も広告クライアント様の商品やサービスとママたちとの接点をより多く創出していくために、営業戦略/広告商品戦略の立案・実行に向けて取り組んでいただくリーダー/マネージャー候補の方を募集しております。 主な業務内容 ・営業戦略立案・実行 ・総合代理店やナショナルクライアントとのコミュニケーションプラン設計 ・クライアントのマーケティング課題解決に向けた広告戦略の企画提案 ・新たな広告商品の企画提案 ・グループ目標達成やメンバー育成のためのマネジメント など 必須要件 ・事業責任者やマネージャーとして、組織をリードしてきたご経験 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネット広告業界に在籍し、ブランド広告主様に対するアカウントプランニングのご経験をお持ちの方 ・広告会社/広告代理店に在籍し、デジタルマーケティング領域を担当されたご経験をお持ちの方 ・ブランド広告主様側で、ブランド戦略・マーケティング領域の業務をご経験されてきた方 歓迎要件 ・部門を横断しての社内プロジェクトや事業をリーダーとして推進されたご経験をお持ちの方 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ【MAMADAYS,マーケティングソリューションズ】
仕事内容 子育てメディア、子育てサポートアプリとして国内最大規模である「MAMADAYS」では、離乳食や幼児食の作り方、掃除術や洗濯術、DIYなど、出産前のプレママから未就学児(0〜6歳)のお子様を育てるママを中心とした子育てに関わる全ての方に向けて、お役立ち情報を毎日配信しています。SNSフォロワー数180万人、webサイト月間PV237万PV、アプリの総ダウンロード数は80万DLを超え、ユーザーの目的に合わせた幅広いチャネルでサービスを展開しています。 SNSでの動画タイアップ広告からスタートした広告事業は、展開面がwebやアプリにも拡大し、ユーザーデータや行動分析を活用した独自のセグメンテーションやレポーティングができるようになりました。 細かなターゲティングが可能になったことで、商品やサービスの認知を広げるだけでなく、より購買に近いタイミングでのアプローチを実施することが出来、トイレタリー系企業中心に多数のナショナル・クライアントから案件を獲得しております。 そんなMAMADAYSでは、今後もクライアント様の商品やサービスと子育て世帯との接点をより多く創出していくために、アカウントエグゼクティブの新たなメンバーを募集しています。 主な業務内容 ・広告主企業の獲得、代理店の販路拡大 ・新たな広告商品の企画立案 ・営業戦略立案、実行 などを行いながら、クライアントのブランド戦略の企画・実現に寄り添い、マーケティング課題の解決に取り組んでいただきます。 必須要件 ・法人営業のご経験をお持ちの方 ・自ら工夫・行動し、高い成果を出されている方 歓迎要件 ・無形商材もしくはメーカーでの法人営業経験 ・デジタル広告の知見をお持ちの方 ・論理的思考能力、問題解決力に強みのある方 ・リーダーとして2〜3名前後のメンバーマネジメントのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
ストラテジックプランナー【MAMADAYS】
仕事内容 ファミリー向けサービス『MAMADAYS』において、タイアップ広告の制作ディレクション及びクライアント課題に対してのソリューション提案を担当いただく方を募集しております。 MAMADAYSは、SNSフォロワー数180万人を超え、ファミリー向け動画メディアの中では国内最大規模を誇っています。離乳食や幼児食の作り方、掃除/洗濯術、DIYなど、出産前のプレママから0歳〜6歳頃までの未就学児のお子様を育てるママたちに向けてお役立ち情報を毎日配信しています。 そのノウハウを生かしたタイアップコンテンツでは、テレビCMだけではリーチできない現代のママたちへ商品やサービスの認知を広げるだけでなく、高い興味関心と利用意向向上にまで繋げることができています。 大手ナショナルクライアントをはじめとした多数のクライアントを獲得しており、ママ向けメディアでのタイアップ実績は業界トップクラス。直近では、SNSのみならず、WEB、アプリといった多様なプラットフォームでの配信に加え、コンテンツの形式も動画に限らず、ライブ配信や、記事コンテンツの企画立案・制作など、ターゲットやトレンドに最適化した幅広いフォーマットを網羅。また、自社アプリで蓄積したユーザーデータの利活用の機会も増え、クライアントに提供できるソリューションの幅も広がり続けています。 そんなMAMADAYSにおいて、ディレクター兼プランナーとして、業界トップクラスのメーカー様とのタイアップ案件の企画、制作ディレクションをはじめ、クライアント・代理店との長期的なリレーション構築までをお任せいたします。クライアントのマーケティング課題に寄り添い、MAMADAYSが保有するデータやメディアを活用した最適なアプローチを考案・実行いただくポジションとなります。 主な業務内容 ・タイアップコンテンツをはじめとした広告案件の企画・制作ディレクション ・クライアントのブランド認知や利用意向、購入意向に貢献するマーケティング戦略立案 ・営業チームへの提案サポート(提案ストーリーや企画内容への助言、提案資料作成支援) 必須要件 ・広告制作のディレクション経験または、広告企画の経験 (広告主として代理店や制作会社へのディレクションを行っていた経験を含みます) 歓迎要件 ・デジタルマーケティング知見またはデジタルメディアへの知識が深い方 続きを見る
-
コンテンツディレクター【MAMADAYS,Web】
仕事内容 MAMADAYSは、利用ユーザーが200万人を超え、育児に関する困りごとを解決するサービスとして事業運営を行っています。我々のターゲットは育児をする家族を対象としています。 育児の記録を家族で共有する育児ログ機能や離乳食をステップアップするための機能や専門家記事など様々な機能・コンテンツが備わっております。この領域はまだ解決する課題も多いため、続々と新機能のリリースも予定しております。現状は、3つのアプリをリリースしており、Webサイト、ECサイト、SNSメディアの運営も行っております。 今回、スマホアプリやWEBサイトで配信するコンテンツ作成の制作全般(企画・執筆・編集)、ディレクション(進行管理・外注管理)をご担当いただける方を募集しております。 具体的には、下記のような業務をお任せしたいと考えております。 月20〜30本の記事コンテンツの進行管理(外注、構成・文章のチェック・修正指示、CMSへの入稿) 制作体制の改善(効率化、仕組化、ルール・マニュアル整備など) 外注ライター・編集者などの採用(募集、テストチェック、契約など) 主には、検索エンジンで上位表示を達成し、新規のアクセス獲得を目的としたSEO記事コンテンツの制作を担当いただきます。 ゆくゆくは、特集記事やインタビュー記事など、サイト回遊率や滞在時間の改善に貢献し、MAMADAYSの発展に寄与するコンテンツの制作全般をご担当いただきたいと考えております。 必須要件 記事制作全般に対するご経験(記事構成企画、執筆、編集(校正・校閲・入稿)など) 制作ディレクション経験(外注先のライターやデザイナー、カメラマン、専門家などの依頼・管理のご経験) 一般的なPCスキル(WEBブラウザ・メールソフト・Word・Excel・PowerPoint、Googleスプレッドシート・ドキュメント等) 歓迎要件 SEO・WEBマーケティングの実務経験担当 コンテンツの反響・効果を分析し改善を行ったご経験 メディア(規模問わず)の編集長のご経験 企業における何かしらの責任者ポジションのご経験 続きを見る
-
契約社員/コンテンツディレクター【MAMADAYS,Web】
仕事内容 MAMADAYSは、利用ユーザーが200万人を超え、育児に関する困りごとを解決するサービスとして事業運営を行っています。我々のターゲットは育児をする家族を対象としています。 育児の記録を家族で共有する育児ログ機能や離乳食をステップアップするための機能や専門家記事など様々な機能・コンテンツが備わっております。この領域はまだ解決する課題も多いため、続々と新機能のリリースも予定しております。現状は、3つのアプリをリリースしており、Webサイト、ECサイト、SNSメディアの運営も行っております。 今回、スマホアプリやWEBサイトで配信するコンテンツ作成の制作全般(企画・執筆・編集)、ディレクション(進行管理・外注管理)をご担当いただける方を募集しております。 具体的には、下記のような業務をお任せしたいと考えております。 月20〜30本の記事コンテンツの進行管理(外注、構成・文章のチェック・修正指示、CMSへの入稿) 制作体制の改善(効率化、仕組化、ルール・マニュアル整備など) 外注ライター・編集者などの採用(募集、テストチェック、契約など) 主には、検索エンジンで上位表示を達成し、新規のアクセス獲得を目的としたSEO記事コンテンツの制作を担当いただきます。 ゆくゆくは、特集記事やインタビュー記事など、サイト回遊率や滞在時間の改善に貢献し、MAMADAYSの発展に寄与するコンテンツの制作全般をご担当いただきたいと考えております。 必須要件 記事制作全般に対するご経験(記事構成企画、執筆、編集(校正・校閲・入稿)など) 制作ディレクション経験(外注先のライターやデザイナー、カメラマン、専門家などの依頼・管理のご経験) 一般的なPCスキル(WEBブラウザ・メールソフト・Word・Excel・PowerPoint、Googleスプレッドシート・ドキュメント等) 歓迎要件 SEO・WEBマーケティングの実務経験担当 コンテンツの反響・効果を分析し改善を行ったご経験 メディア(規模問わず)の編集長のご経験 企業における何かしらの責任者ポジションのご経験 続きを見る
-
プロダクトデザイナー(UI/UX)【TIMELINE, Web】
仕事内容 「TIMELINE」ではミッションの実現に向け、制作チームの「企画/取材/制作力」やメディアの「拡散力」により想いを持って自らの道を生きる人物のストーリーを多くの方にお届けしています。 今回、6月にローンチした新規Webサービス『TIMELINEクラウドファンディング』のUI/UXデザイナーとして下記業務など幅広く携わって頂ける方を募集しています。 ・サービス向上の為のUI/UX改善 ・ユーザー体験を考慮したUIデザイン ・バナー、LPなどのビジュアルデザイン ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・プロダクトマネージャーやエンジニアと協力したデザイン制作業務 ◇◆…このポジションの魅力…◆◇ デザイナーのクリエイティビティを存分に発揮して、既存のクラウドファンディングとは異なるTIMELINEならではのカルチャー誌のような新しいサービスデザインを世界観から作り上げることに携われることが魅力の一つです。 サービスグロースのためのUI/UX改善やバナー・LPなどのビジュアルデザインと幅広いデザイン業務の経験を得ることができます。 必須要件 ・WEBサービスのUI/UXデザイン経験 ・デザインのトーン&マナーやガイドラインの策定 ・Sketch、Figma、Photoshop、Illustratorなどを使用したデザイン経験 ・LP、バナーなどのビジュアルデザイン経験 〈具体的には・・・〉 ・ユーザーの課題を広い視点で捉え、プロダクトのデザインに落とし込める力 ・UXを導き出すためのリサーチや分析、シナリオ策定 ・インターフェイスのUIデザイン・改善 ・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価タスクを主体的に実行できる方 歓迎要件 ・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン経験 ・スマートフォンアプリ、Webサービスでの構造・骨格設計 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたマークアップ経験 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ【TIMELINE,マーケティングソリューションズ】
仕事内容 ■職務内容 ・新規クライアントの獲得 ・新たな広告商品の企画立案 ・営業戦略立案、実行 などを行いながら、クライアントのブランド戦略の企画・実現に寄り添い、本質的なマーケティング課題解決に取り組むアカウントエグゼクティブのメンバーを募集しています。 ■ポジションの魅力 ・ファン数約60万人のニュース&エンタメSNS動画メディア『TIMELINE』 ・プロデュースするチャンネルの総登録者数90万人。『魔裟斗チャンネル』『ムサマサ!』などのタレントYouTubeチャンネル ・KDDI社と協業の国内最大規模のライブコマースサービス『ライブTV』 ・ファン数100万人以上の美容動画コマースサービス『meetim』 ・6月開始予定の新規事業『TIMELINEクラウドファンディング』 TIMELINEカンパニーでは上記のような様々な事業を展開しており、これらをかけ合わせた一気通貫のマーケティングソリューションを提供できます。 ■配属先 本ポジションはデータソリューション本部のTIMELINEマーケティングソリューションズ事業部を予定しています。 同社全体ではアカウントエグゼクティブは約30名程在籍しており、様々なバックグラウンドを持つ中途社員が大半を占めている環境となっております。 2022年からはデータ人材(SQLスキルの取得・向上・実務経験)の育成にも取り組んでおり、新しい事にチャレンジすることを魅力と感じられる方はぜひご応募ください。 必須要件 ・自ら工夫・行動し、新規顧客開拓で高い成果を出されている方 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネット広告業界に在籍し、ブランド広告主様に対するアカウントプランニングの経験をお持ちの方 ・広告会社/総合広告代理店において、デジタルマーケティング領域も担当されていた方 続きを見る
-
コンテンツディレクター【TIMELINE,メディア企画】
MISSION ■TIMELINEとして 知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届けることが『TIMELINE』のミッションです。 各界の第一線で活躍する人物へのインタビュー・密着取材を通して、想いやメッセージに迫るドキュメンタリー動画を制作・配信しています。 見る人の人生のタイムラインに寄り添い、小さなことでも気づきを与える。その積み重ねで、世界をより良くするきっかけとなるメディアを目指しています。 ■配属先グループとして メディア企画グループは、テレビ・ネットメディア・新聞・雑誌・広告会社での経験豊富なメンバーが集った制作グループです。 主に男性ビジネスパーソンに向けた、独自視点の多様なオリジナルコンテンツを届けています。 仕事内容 ビジネスパーソン向け動画メディア「TIMELINE」、動画を軸としたクラファンサイト「TIMELINE クラウドファンディング」、タレント・アスリートの「YouTubeチャンネルプロデュース」のいずれかにおいて、グロース・ブランディングを実現するためのコンテンツ(動画・記事)の企画・制作、メディア及びコンテンツの分析・検証・改善等をお任せします。 <具体的には…> ・TIMELINEのSNS/クラファンサイト/メディアサイトのグロース・ブランディングを実現するコンテンツ制作 ・プロデュースするYouTubeチャンネルの獲得及びグロース・ブランディングを実現するコンテンツ制作 ・au PAYマーケット「ライブTV」(及びSNS)のグロース・ブランディングを実現するコンテンツ制作 ■サービス紹介資料 https://speakerdeck.com/everypr/timeline-shi-ye-shao-jie-zi-liao ■Youtubeチャンネルプロデュース事例 ・魔裟斗チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCz6A-bktEcKGLil_do4Vqzw ・野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch https://www.youtube.com/channel/UCSbe4o0yCVbo9cUxAPT9t_g ■クラウドファンディング事業 https://timeline-media.jp/ 必須要件 ・テレビもしくはネットメディアでの動画コンテンツの企画・制作経験 ・定量的なアプローチによる企画立案・改善のご経験 ・新しいネットメディア・コンテンツに対して積極的にキャッチアップしようとする姿勢 ・コンテンツの企画/制作が好きで、クリエイティブにこだわりを持っていること 歓迎要件 ・業務としてのネット配信動画・ライブ配信動画の経験がある方 ・WEBメディアにおけるディレクター/プロデューサー経験 ・制作チームのマネジメント経験 ・新規事業立ち上げ経験 続きを見る
-
キュレーター【TIMELINE,マーケティングソリューションズ】
仕事内容 TIMELINEは、「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける。」がミッションのビジネスパーソン向け動画メディア動画メディアです。 今回、TIMELINEの新規事業として『動画クラウドファンディング事業』を立ち上げます。 『上質な暮らしには、モノ語りがある。』をコンセプトに、ものづくりを通じて地元を元気にしたい。伝統技術で人々の生活を豊かにしたい。そんな想いをカタチにする事業にしていきたいと考えております。 本ポジションは、TIMELINEで新規事業として立ち上げる『動画クラウドファンディング事業』において中核となる新規クライアント獲得や、広告戦略企画・推進業務に携わっていただくキュレーターのメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 ・クラウドファンディング事業における営業戦略立案、実行 ・プロジェクトを実施するクライアントの獲得 ・プロジェクトの全体設計やプロモーション、クリエイティブに関するアドバイス・フォロー などを行いながら、クライアントに寄り添い、課題解決に取り組んでいただきます。 必須要件 ・EC/クラウドファンディング領域での新規開拓営業において高い成果をお持ちの方 歓迎要件 ・事業責任者やマネージャーとして、組織をリードしてきたご経験 ・部門を横断しての社内プロジェクトや事業をリーダーとして推進されたご経験 ・SDGs、地域創生に興味関心が強く、TIMELINEクラウドファンディングのビジョンに共感される方 続きを見る
-
シニアデータサイエンティスト
仕事内容 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMA DAYS」など、組織を横断したデータプラットフォームから、これまで見つかってこなかったデータ活用を機械学習や統計的な手法を用いて発見する業務を担当していただきます。 一日あたり2億レコードという膨大なデータを用いた探索的データ解析により、未知の課題の発見から課題を適切な手段で解き、ビジネス推進の最適解の発見を支援していただきます。 業務内容 ・ビッグデータを利用した仮説検証 ・ユーザー課題解決のためのモデル作成 ・継続的なモデルの品質評価と改善 技術環境 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence ・Redash 必須要件 ・ビジネスにおけるデータ分析による課題解決経験 ・統計、機械学習等の手法を用いたビジネス課題の解決策を提案した経験 ・統計、機械学習で利用される数学やアルゴリズムに関する知識 ・Python、R、SQLなどを用いたデータ分析業務の経験 ・クラウドデータベースの利用経験 歓迎要件 ・MLOpsを考慮したデータマネジメントの経験 ・査読あり国際学会や学術誌などの投稿、発表経験 ・Spark、Presto(Trino)などの分散計算機の利用経験 ・データコンペティションの入賞経験 ・Java、Scala、C++などのオブジェクト指向言語プログラミングスキル ・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験 ・若手メンバー育成や2〜3人以上のチームのマネジメント経験 続きを見る
-
データサイエンティスト
仕事内容 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」など、組織を横断したデータプラットフォームから、これまで見つかってこなかったデータ活用を機械学習や統計的な手法を用いて発見する業務を担当していただきます。 一日あたり2億レコードという膨大なデータを用いた探索的データ解析により、未知の課題の発見から課題を適切な手段で解き、ビジネス推進の最適解の発見を支援していただきます。 業務内容 ・ビッグデータを利用した仮説検証 ・ユーザー課題解決のためのモデル作成 ・継続的なモデルの品質評価と改善 技術環境 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence ・Redash 必須要件 ・1年以上の研究またはビジネスにおけるデータ分析による課題解決経験 ・統計、機械学習の基礎知識 ・データサイエンスに関わる業務経験または強い関心 ・Python、Rなどを用いたデータ分析業務の経験 歓迎要件 ・査読あり国際学会や学術誌などの投稿、発表経験 ・SQLを用いたデータ分析業務の経験 ・Spark、Presto(Trino)などの分散計算機の利用経験 ・データコンペティションの入賞経験 続きを見る
-
シニアデータストラテジスト
仕事内容 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」など、組織を横断したデータ分析から導かれるビジネス課題の改善案やビジネスインサイトの可視化を担当していただきます。 一日あたり2億レコードという膨大なデータの定量分析や、N1インタビューを通じた定性分析など、様々な手法で課題抽出から仮説立案・検証を行い、ビジネスの推進を支援していただきます。 業務内容 ・モバイルアプリやWebアプリ、SaaSなどにおける運用上の課題の可視化 ・ビッグデータから導かれるビジネス課題の改善起案 ・ビッグデータから導かれるtoB向け、toC向けのビジネス課題の創出と解決 技術環境 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence ・Redash 必須要件 ・データ分析から導かれる企画立案などの経験 ・データ分析を基にしたビジネス課題解決経験 ・サービスグロースのためのKPI設計や要件定義の経験 ・SQL、R、Pythonなどを利用したデータ分析の経験 ・クラウドデータベースの利用経験 歓迎要件 ・toC向けサービスのPdMなどのビジネス職経験 ・データエンジニアリングに関わる業務経験または関心 ・データサイエンスに関わる業務経験または関心 ・若手メンバーの育成経験 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 続きを見る
-
データストラテジスト
仕事内容 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」など、組織を横断したデータ分析から導かれるビジネス課題の改善案やビジネスインサイトの可視化を担当していただきます。 一日あたり2億レコードという膨大なデータの定量分析や、N1インタビューを通じた定性分析など、様々な手法で課題抽出から仮説立案・検証を行い、ビジネスの推進を支援していただきます。 【業務内容】 ・モバイルアプリやWebアプリ、SaaSなどにおける運用上の課題の可視化 ・ビッグデータから導かれるビジネス課題の改善起案 ・ビッグデータから導かれるtoB向け、toC向けのビジネス課題の創出と解決 【技術環境】 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence ・Redash 必須要件 ・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力 ・データ分析に関わる業務経験または強い関心 ・プログラミング経験(目安1年以上) 歓迎要件 ・BIツールの利用経験 ・SQLを用いたデータ分析業務の経験 ・統計学の基礎知識 続きを見る
-
データエンジニア(マネージャー候補)
仕事内容 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMA DAYS」など、組織を横断したデータプラットフォームの構築を担当していただきます。 技術面では問題解決や効率化のため、新しい技術やプロジェクト管理手法を積極的に取り入れています。 一日あたり2億レコード以上という膨大なデータを扱うデータプラットフォームの開発から、 機械学習基盤の構築、各サービスのデータ設計、ビジネス課題発見から解決、など幅広くデータ領域を担当していただきます。 【募集背景】 エブリーでは、データドリブンな意思決定に向けDataUtilization(データ活用)を推進しており、 開発本部では、データを活用できる人材を増やすことと活用可能なデータを増やすことの両面を強化しています。 今回は全社に向け、データ組織の活性化を推進してくださる方を募集しています。 また直近では、データ人材の育成に向け非エンジニア向け社内研修も行っています。 DELISH KITCHENのデータ活用戦略:https://everything.every.tv/20220125-2/ データ活用のさらなる推進が暮らしをもっと便利に:https://eight.career/article/value/every/ 【業務内容】 ・DIKWモデルに基づくデータプラットフォームの構築 ・各サービスのログ設計支援 ・サービス運営における各施策の分析・データを用いた施策提案 ・機械学習基盤構築・運用 ・開発組織のマネジメント ・組織文化醸成に向けたリーダーシップ 【技術環境】 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence 【Tech Blog】 2022年エブリー開発組織の抱負:https://tech.every.tv/archive/2022 Delta LakeとLakehouseプラットフォームによるデータウェアハウス設計:https://tech.every.tv/entry/2021/04/13/120000 MetabaseとDatabricksを接続する方法:https://tech.every.tv/entry/2021/09/14/103000 【オウンドメディア】 https://onl.sc/PgkhzmN 必須要件 ・何らかの言語を用いたサーバーサイドのアプリケーション開発経験 ・データベースの論理・物理設計、開発、運用経験 ・データレイクやデータウェアハウスの設計・構築・運用経験 ・ステークホルダーと連携しながら戦略に沿ったKPI設計の経験 ・データチームのマネジメント・育成経験 歓迎要件 ・Spark、Prestoを利用する大規模なデータプラットフォームの開発・運用経験 ・ETL/ELTなどのデータワークフロー管理ツールの開発・運用経験 ・データサイエンス・機械学習に関わる業務経験または関心 ・MLOpsの設計・構築・運用経験 続きを見る
-
シニアデータエンジニア
仕事内容 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMA DAYS」など、組織を横断したデータプラットフォームの構築を担当していただきます。 技術面では問題解決や効率化のため、新しい技術やプロジェクト管理手法を積極的に取り入れています。 一日あたり2億レコード以上という膨大なデータを扱うデータプラットフォームの開発から、 機械学習基盤の構築、各サービスのデータ設計、ビジネス課題発見から解決、など幅広くデータ領域を担当していただきます。 【募集背景】 エブリーでは、データドリブンな意思決定に向けDataUtilization(データ活用)を推進しており、 開発本部では、データを活用できる人材を増やすことと活用可能なデータを増やすことの両面を強化しています。 今回は全社に向け、データ組織の活性化を推進してくださる方を募集しています。 また直近では、データ人材の育成に向け非エンジニア向け社内研修も行っています。 DELISH KITCHENのデータ活用戦略:https://everything.every.tv/20220125-2/ データ活用のさらなる推進が暮らしをもっと便利に:https://eight.career/article/value/every/ 【業務内容】 ・DIKWモデルに基づくデータプラットフォームの構築 ・各サービスのログ設計支援 ・サービス運営における各施策の分析・データを用いた施策提案 ・機械学習基盤構築・運用 ・開発組織のマネジメント ・組織文化醸成に向けたリーダーシップ 【技術環境】 ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence 【Tech Blog】 2022年エブリー開発組織の抱負:https://tech.every.tv/archive/2022 Delta LakeとLakehouseプラットフォームによるデータウェアハウス設計:https://tech.every.tv/entry/2021/04/13/120000 MetabaseとDatabricksを接続する方法:https://tech.every.tv/entry/2021/09/14/103000 【オウンドメディア】 https://onl.sc/PgkhzmN 必須要件 ・何らかの言語を用いたサーバーサイドのアプリケーション開発経験 ・データベースの論理・物理設計、開発、運用経験 ・データレイクやデータウェアハウスの設計・構築・運用経験 歓迎要件 ・2〜3人以上のチームのマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験 ・GCP や AWS などクラウド環境を用いたシステム構築のご経験 ・商用BIソフトウェアの導入・利用経験 ・Spark、Prestoを利用する大規模なデータプラットフォームの開発・運用経験 ・ETL/ELTなどのデータワークフロー管理ツールの開発・運用経験 ・データサイエンス・機械学習に関わる業務経験または関心 ・MLOpsの設計・構築・運用経験 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ(Mgr候補)【ユーザーマッチング事業】
MISSION 【新規事業の立ち上げを一緒にやりませんか?】 日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』そしてファミリー向け動画メディア『MAMADAYS』を運営するエブリーにおいて、『ユーザーの関心とクライアントのサービスを適切に繋ぎあわせる』ことを目的とした新規事業として『ユーザーマッチング事業』を立ち上げました。 【ユーザーマッチング事業とは?】 エブリーが運営するメディア事業(DELISH KITCHEN / MAMADAYS)で所有しているファーストパーティーデータを活用し、ユーザが抱える日々の生活の課題解決にむけたサービスや商品をプロモーションからマッチングを支援する広告事業になります。 エブリーでは3,000万人以上のユーザを抱え、属性/行動/興味関心データなど様々なファーストパーティーデータを所有しています。このファーストパーティーデータの利活用によりユーザとサービスのマッチング精度を高めることで、ユーザが抱える潜在〜顕在課題の解決、クライアントの潜在〜顕在顧客の獲得の同時実現を目指しています。 仕事内容 『DELISH KITCHEN』『MAMADAYS』のメディアの特性上、今までの主要クライアントが「食品」「飲料」「ベビー商材」「トイレタリー」でしたが、ユーザーマッチング事業の開始に伴い「食品配達」「保険」「金融」「教育」など大手クライアントとの連携が進み、ユーザマッチング事業開始から1年で10倍以上売上が成長しています。 さらなる事業拡大にむけて、営業戦略/広告商品戦略の立案・実行に向けて取り組んでいただく立ち上げメンバーの方を募集しております。 主な業務内容 ・営業戦略立案・実行 ・総合代理店やナショナルクライアントとのコミュニケーションプラン設計 ・クライアントのマーケティング課題解決に向けた広告戦略の企画提案 ・新たな広告商品の企画提案 ・グループ目標達成やメンバー育成のためのマネジメント など 必須要件 ・事業責任者やマネージャーとして、組織をリードしてきたご経験 上記に加えて下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネット広告業界に在籍し、ブランド広告主様に対するアカウントプランニングの経験をお持ちの方 ・ネット専業/総合広告代理店において、デジタルマーケティング領域を担当されていた方 歓迎要件 ・部門を横断しての社内プロジェクトや事業をリーダーとして推進されたご経験をお持ちの方 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ【データソリューション本部】
仕事内容 ■本ポジション ご志向・ご経験を鑑み、アサイン部署は決定します クライアントのブランド戦略の企画・実現に寄り添い、課題解決のための提案・プランニング業務に携わっていただきます。 ■サービス DELISH KITCHEN:「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信するレシピ動画メディア MAMADAYS:「ママの課題を解決する」をコンセプトとしたファミリー向け動画メディア TIMELINE:「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける」ビジネスパーソン向け動画メディア ■主な業務内容 ・広告主企業の獲得、代理店の販路拡大 ・クライアントのブランド醸成に貢献するマーケティング戦略立案・実行 ・新たな広告商品の企画立案 ・営業戦略立案、実行 必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネット広告業界に在籍し、ブランド広告主様に対するアカウントプランニングの経験をお持ちの方 ・マスメディア/総合広告代理店において、デジタルマーケティング領域も担当されていた方 ・ブランド広告主様側で、ブランド戦略・マーケティング領域の業務をご経験されてきた方 歓迎要件 ・リーダーとして2〜3名前後のメンバーマネジメントのご経験をお持ちの方 ・既存クライアントへのアップセル提案のご経験をお持ちの方 ・データに基づく提案のご経験をお持ちの方 続きを見る
-
アカウントエグゼクティブ【ユーザーマッチング事業】
MISSION 【新規事業の立ち上げを一緒にやりませんか?】 日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』そしてファミリー向け動画メディア『MAMADAYS』を運営するエブリーにおいて、『ユーザーの関心とクライアントのサービスを適切に繋ぎあわせる』ことを目的とした新規事業として『ユーザーマッチング事業』を立ち上げました。 【ユーザーマッチング事業とは?】 エブリーが運営するメディア事業(DELISH KITCHEN / MAMADAYS)で所有しているファーストパーティーデータを活用し、ユーザが抱える日々の生活の課題解決にむけたサービスや商品をプロモーションからマッチングを支援する広告事業になります。 エブリーでは3,000万人以上のユーザを抱え、属性/行動/興味関心データなど様々なファーストパーティーデータを所有しています。このファーストパーティーデータの利活用によりユーザとサービスのマッチング精度を高めることで、ユーザが抱える潜在〜顕在課題の解決、クライアントの潜在〜顕在顧客の獲得の同時実現を目指しています。 仕事内容 『DELISH KITCHEN』『MAMADAYS』のメディアの特性上、今までの主要クライアントが「食品」「飲料」「ベビー商材」「トイレタリー」でしたが、ユーザーマッチング事業の開始に伴い「食品配達」「保険」「金融」「教育」など大手クライアントとの連携が進み、ユーザマッチング事業開始から1年で10倍以上売上が成長しています。 さらなる事業拡大にむけて、営業戦略/広告商品戦略の立案・実行に向けて取り組んでいただく立ち上げメンバーの方を募集しております。 主な業務内容 ・営業戦略立案・実行 ・総合代理店やナショナルクライアントとのコミュニケーションプラン設計 ・クライアントのマーケティング課題解決に向けた広告戦略の企画提案 ・新たな広告商品の企画提案 ・グループ目標達成やメンバー育成のためのマネジメント など 必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ネット広告業界に在籍し、ブランド広告主様に対するアカウントプランニングの経験をお持ちの方 ・ネット専業/総合広告代理店において、デジタルマーケティング領域を担当されていた方 歓迎要件 ・リーダーとして2〜3名前後のメンバーマネジメントのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
業務委託/ディレクター【MAMADAYS】
MISSION ■MAMADAYSとして・・・ 子育てメディア、子育てサポートアプリとして国内最大規模である「MAMADAYS」では、離乳食や幼児食の作り方、掃除術や洗濯術、DIYなど、出産前のプレママから未就学児(0〜6歳)のお子様を育てるママを中心とした子育てに関わる全ての方に向けて、お役立ち情報を毎日配信しています。SNSフォロワー数180万人、webサイト月間PV237万PV、アプリの総ダウンロード数は80万DLを超え、ユーザーの目的に合わせた幅広いチャネルでサービスを展開しています。 仕事内容 国内最大級の子育てメディアMAMADAYSのwebサイトで、記事コンテンツ制作のディレクションを行っていただきます。 具体的には、下記のような業務を担当いただきます。 ・記事コンテンツの編集・修正指示・フィードバック(月間最低本数10本〜) - 記事構成のチェック・修正指示・フィードバック・商品順位のチェック - 初稿のチェック・修正指示・フィードバック - 最終稿の編集 ・制作の進行管理 - 担当ライターさんの進捗管理 - 進行状況に合わせたスケジュール調整 ・社内ディレクターとの定期的な打ち合わせ・共有(1回15〜30分ほど、月2回を目処に実施) - 方針や公開記事のフィードバック - 担当ライターさん評価の共有 必須要件 ・下記いずれかのご経験をお持ちの方 - メディアでの記事編集/ディレクション経験 - toC向けメディアでの記事ライティング経験(SEOコンテンツ) ・オンラインでコミュニケーションを取れる方 - zoomを使用できる - チャットツールslackに参加いただき、テキストでライターさんへの指示出し等コミュニケーションができる 歓迎要件 ・SEOの知見をお持ちの方 ・記事メディアの運営経験 ・校正・校閲業務の実務経験 ・UI/UXを意識した記事ライティング及びディレクションの経験 ・webマーケティングの実務経験(LP設計・CTR・CVR改善など) ・育児経験 続きを見る
-
経営企画
仕事内容 資金調達額累計133億円以上、IPOを目指す弊社の成長を維持する上で欠かせない、社内のKPI管理を通した盤石な財務基盤の構築や、複数企業とのアライアンスの企画・実行および交渉業務、新規事業の立ち上げから運営までの推進業務などをお任せします。 全社視点にて会社の成長を支えていただく、重要なポジションとなります。 業務内容(一例) ※ご経験や意向に応じてお任せします ・管理会計・KPI管理 ・事業計画の策定 ・アライアンス先の開拓、交渉 ・新規事業や協業事業の企画・実行(プロジェクトマネジメント) 社内外問わず複数の経営課題に対して、マルチタスクで業務を行っていただきます。 必須要件 ・経営視点で会社の状況を把握し、アクションに落とし込める方 ・コーポレートファイナンスの知識 上記に加え、以下いずれかのご経験 ・社内数値(KPIや管理会計)の管理・分析の業務経験 ・企業評価分析の業務経験など、数値的な分析業務のご経験 ・契約書交渉の経験を含むアライアンスの立ち上げ・実行のご経験 歓迎要件 ・投資銀行、金融機関等でのM&Aアドバイザリー、資金調達、株式リサーチ等の実務経験 ・PEファンドでの投資実務経験(投資先選定における分析業務や投資先企業の運営・管理など) ・戦略系コンサルティングファームでの実務経験 ・スタートアップ企業などの事業会社における経営企画業務や事業開発業務の経験 続きを見る
-
採用担当
2021年9月に7期目に突入をした株式会社エブリーでは、既存事業の更なる成功のため、引き続き採用活動に注力をしていきます。今後の持続的な事業成長に向け、人員の強化を行い、エブリーの成長を支える新メンバーを募集します。 仕事内容 本ポジションでは、各部門の事業部長やマネージャーなどと連携しながら、事業成長に必要な人材を最適な手法で採用できるよう、一連の採用活動をご担当いただきます。 採用力向上に向けたデータの可視化,施策検討,実行を通じて、採用業務の新規アクションや改善アクションのプロジェクトマネジメントを推進いただきます。 想定している業務としては下記のようなものが挙げられますが、これらに限らず事業成長のための組織課題解決を積極的に提案、推進していただけることを期待しています。 ・採用戦略の企画立案・実行 ・採用に関わるオペレーション改善 ・人材要件の整理、採用ストーリーの設計 ・各採用チャネルを通じた母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計,推進 ※中途/新卒、エンジニア/サービスグロースなど、ドメイン毎にチームがありますので、これまでの経験や適性、志向にあわせて柔軟にアサインします。 必須要件 ・事業会社における採用実務の経験2年以上(新卒、中途問いません) ・人材業界での営業経験3年以上 歓迎要件 ・異なる立場の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進した経験 ・IT/WEB業界での人事経験 ・エンジニア採用の実務経験 採用状況 ・年間採用数:全体で50~60名(新卒、中途含む) ・採用チャネル:エージェント(40社程度)、ダイレクト、リファラル、媒体 続きを見る
-
エンジニア採用担当
2021年9月に7期目に突入をした株式会社エブリーでは、既存事業の更なる成功のため、引き続き採用活動に注力をしていきます。今後の持続的な事業成長に向け、人員の強化を行い、エブリーの成長を支える新メンバーを募集します。 仕事内容 本ポジションでは、CTO,開発部長,技術広報などと連携しながら、事業成長に必要な人材を最適な手法で採用できるよう、一連のエンジニア採用活動をご担当いただきます。 採用力向上に向けたデータの可視化、候補者体験向上のための施策、採用ブランディングの企画/遂行を通じて、採用業務の新規アクションや改善アクションのプロジェクトマネジメントを推進いただきます。 業務はエンジニア採用領域全般に渡りますので、下記はあくまで一例となります。また状況に応じてエンジニア以外の採用や、採用以外の人事領域にもチャレンジいただけます。 ・採用戦略の企画立案・実行 ・採用に関わるオペレーション改善 ・人材要件の整理、採用ストーリーの設計 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計 ※中途/新卒、ドメイン毎にチームがありますので、これまでの経験や適性、志向にあわせて柔軟にアサインします。 必須要件 下記いずれかのご経験 ・エンジニア採用実務の経験(新卒、中途問いません) ・エンジニアとしての就業経験(エンジニアイベントの企画運営,面接での技術評価等) ・人材業界での法人営業2年以上、かつエンジニアの採用支援経験 歓迎要件 ・異なる立場の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進した経験 ・採用プロセスの設計経験 ・IT/WEB業界での就業経験 ・エンジニア経験 採用状況 ・年間採用数:エンジニア10~20名(新卒、中途含む) ・採用チャネル:エージェント(20社程度)、ダイレクト、リファラル、媒体 続きを見る
-
新規事業の立ち上げにインターンとして参画しませんか?
仕事内容 エブリーでは「DELISH KITCHEN」をはじめ、ファミリー&ライフスタイル動画メディア「MAMADAYS」、ビジネスパーソン向け動画メディア「TIMELINE」を運営しています。 自分たちの会社や手がけるサービスが急速に成長する様子を肌で感じながら働くことは、社会人でもなかなか経験出来ません。自身の貢献がサービスを成長させ、会社をも成長させる、非常にワクワクするこのフェーズに、インターンとして参画しませんか。 今回、TIMELINEの新規事業である『TIMELINE クラウドファンディング』において、中核となる新規クライアント獲得や、プロモーション戦略立案・推進業務に携わっていただくキュレーターのインターンメンバーを募集しています。 キュレーター業務では個人の能力に応じてプロジェクトを実施するクライアントの獲得、売上最大化に向けたコンサルティング、レポーティングなどをお任せしたいと考えています。 【求める条件】 ・週3日以上(出勤日は最低4時間勤務)が可能な方 ※授業との兼ね合いで、日によっては、夕方以降の出社や午前中などは、お気軽にご相談ください。 ※週4以上できる方、歓迎です。 【向いている人】 ・数値分析、論理的思考が得意な方 ・動画が好きで普段からよく見る方 ・暮らしを豊かにするカルチャーや日本のものづくりに興味がある方 応募時のお願い ・<応募先へのメッセージ>欄に下記について記載をお願いいたします。 - 過去のアルバイト、インターンシップの経験 - 出勤可能日数(●時間/日 ●回以上/週) ・お持ちであれば履歴書データの送付をお願いいたします。 (hr-recruit@every.tv 宛にお送りください。) 続きを見る
-
VPoM直下!新規事業の立ち上げにマーケティングインターンとして参画しませんか?
仕事内容 エブリーでは「DELISH KITCHEN」をはじめ、ファミリー&ライフスタイル動画メディア「MAMADAYS」、ビジネスパーソン向け動画メディア「TIMELINE」を運営しています。 自分たちの会社や手がけるサービスが急速に成長する様子を肌で感じながら働くことは、社会人でもなかなか経験出来ません。自身の貢献がサービスを成長させ、会社をも成長させる、非常にワクワクするこのフェーズに、インターンとして参画しませんか。 今回、TIMELINEの新規事業である『TIMELINE クラウドファンディング』において、中核となる新規ユーザーの獲得や、プロモーション戦略立案・推進業務に携わっていただくマーケティング職務のインターンメンバーを募集しています。 マーケティング業務では個人の能力に応じて、新規ユーザーの獲得のための広告運用や、レポーティングなどをお任せしたいと考えています。 【求める条件】 ・週3日以上(出勤日は最低4時間勤務)が可能な方 ※授業との兼ね合いで、日によっては、夕方以降の出社や午前中などは、お気軽にご相談ください。 ※週4以上できる方、歓迎です。 【向いている人】 ・数値分析、論理的思考が得意な方 ・動画が好きで普段からよく見る方 ・暮らしを豊かにするカルチャーや日本のものづくりに興味がある方 応募時のお願い ・<応募先へのメッセージ>欄に下記について記載をお願いいたします。 - 過去のアルバイト、インターンシップの経験 - 出勤可能日数(●時間/日 ●回以上/週) ・お持ちであれば履歴書データの送付をお願いいたします。 (hr-recruit@every.tv 宛にお送りください。) 続きを見る
-
国内最大級のレシピ動画メディア企業で動画クリエイターをしてみませんか?
仕事内容 現在「DELISH KITCHENのSNS(※1)企画・運用」チームでは「TikTok」のコンテンツ制作に力を入れており、本事業で「TikTokに配信する短尺動画コンテンツの新規企画・制作」を推進して頂けるインターンを募集しています! また、SNS運用における各種数値分析や改善提案も期待しております! コンテンツの企画・制作からSNS運用まで幅広く経験を積む事が出来る、魅力的なポジションです。 意欲のある方のチャレンジをお待ちしています! 具体的には・・・ ■企画案/構成案作成 TikTokを中心とした短尺動画コンテンツの企画および動画構成案の作成 ■撮影 映像撮影、音声収録(社内外で撮影/収録を実施) ■TikTok動画作成・編集 考案した企画をもとに自ら動画制作 ■検証結果の報告 KPIをもとに定期的な成果報告(社員からのフィードバックも実施) ■定例ミーティングへの参加 仮説に対する結果と所感を定量/定性両面で報告 ■アカウント運用 自社サービスのTikTokアカウントを担当 ※1 SNS:Instagram、Facebook、YouTube、Twitter、TikTok、LINE、Pinterest 関連記事:『DELISH KITCHEN』、SNS7媒体の合計フォロワー数が1,000万人を突破! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000018729.html 募集要項 <必須条件> ・勤務方針に準ずる方であること ・SNSのトレンドに敏感で情報収集が好きな方 ・普段からSNSで動画を見たり作ったりしている方(縦型動画の編集経験) <歓迎条件> ・料理が好きな方 ・自分のSNSアカウントで好きなことを発信している方 <求める人物像> ・常にアンテナをはり、トレンドをキャッチできる方 ・新しいことに関心を持ちやすく、取り入れることが好きな方 ・チームや社外の方とコミュニケーションを取ることができる方 応募時のお願い 応募の際は、以下2点のご提出をお願いします。 ①履歴書 ※形式は不問です。 ②ご自身のInstagramなどのSNSアカウントのURL ※普段どのような投稿をされているかを拝見したいため、応募の際にご自身のInstagramなどのSNSアカウントのURLをご送付ください。 ※フォロワー数やいいね数などは選考に関係ありません。 ※非公開アカウントではないアカウントをご送付ください。 続きを見る
全 57 件中 57 件 を表示しています