この会社の求人を探す
雇用形態
職種
エリア
全 15 件中 15 件 を表示しています
-
カムバック制度(元従業員専用応募ページ)
弊社への再入社に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。 フォームに必要事項をご入力の上、ご応募ください。 カムバック制度について グローバルコミュニティでは、弊社の従業員(店内社員)として働いたことがあり、退職された方の再入社を歓迎しております。 グローバルコミュニティ以外で得た、様々な知見を是非活かしてください。 ■ あなたのキャリアや志向を応援します ・GCで活躍されていた当時の部署で活躍したい ・新しい部署でチャレンジしたい ■カムバック制度を利用するメリット ・書類選考免除&一次面接確約でのご案内をいたします。 ■ 応募の流れ ・エントリーフォームに必要事項を入力、必要書類を添付いただきご送信ください。 ・書類選考の上、面接のご案内を差し上げます ご応募お待ちしております! ※エントリー情報ならびにご提出いただきます書類におきまして、グローバルコミュニティ株式会社(合併前企業含む)でのご就業経験を確認できなかった場合、確認のご連絡をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
-
【心斎橋】賃貸マンション会計の事務
当社について 当社は東証プライム上場企業の 大和ハウスグループの一員として 創業50年を超える実績と経験を活かしマンションやビル管理を手掛けています。 景気による影響もなく、 安定そして長く安心して働ける職場です! 今回は業務拡大の為、 賃貸会計部の事務スタッフを募集します! お仕事内容 賃貸マンションの家賃の回収、 回収した賃金を所有者様に送金を行うお仕事です。 ・電話対応 ∟ 賃貸マンションの入居者との会話・所有者様に報告書の内容を報告など ・家賃の入金業務 ・請求書発行 ・口座の引き落とし業務 ・経費の支払い業務 ・所有者様への報告書作成 など ★チームを分けて編成。 入社後はいずれかのチームに所属、まずはチーム内の業務を覚えて頂きます。 (包括的にすべてを担当する部署も有り) ★専任の育成担当と共に業務を行うため不動産業界の知識が無くてもOK! ※1ヶ月単位で業務を進めていきます。 ※Excelや自社システムを使用 入社後について *入社後~6ヶ月 簡単なデータ入力からお任せ。 段階を踏んで難易度の高い業務をお任せ。 *6ヶ月~ 3ヶ月程度の引継ぎ期間を持ち物件担当をお任せします。 【キャリアアップ例】 メンバー⇒2~3名のチームのリーダー ⇒マネージャー⇒係長 など ※グレード制の等級制度 ★こんな方におすすめ! 「大手の安定した企業で働きたい」 「キャリアアップをしながら働きたい」 「充実した福利厚生の元、働きたい」 そんな想いで転職先をお探しの方は、ぜひご応募ください♪ 求める人材 *20代~30代のスタッフ活躍中* 未経験OK・年齢不問! 資格が無くても安定企業で働けます! 【歓迎スキル】 ・タイピングができる方 ・Excelで関数が使用できる方 ・日商簿記検定(3級・2級) ・不動産業界での経験 ★こんな方もぜひご応募ください★ ・仕事に意味をもってキャリアアップしながら働きたい ・柔軟性があり、且つ自発的に動ける方 ・コミュニケーション能力を活かしながら働きたい方 【活躍中のスタッフの前職例】 ホテルスタッフ・ブライダル・ 家電販売など
-
【心斎橋】分譲マンション管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、分譲マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <分譲マンション管理とは> 1棟を所有する賃貸マンションと異なり、各部屋に所有者がいるのが分譲マンション。部屋内は区分所有者の所有物である一方、廊下やエントランス、エレベーターや消防などの設備、屋上などは共用部という全員の共有物となります。 共用部はお部屋を所有する全員で管理する必要があり、所有者はマンション「管理組合」の組合員として、理事会や総会というマンション内の集会を開催し、みんなで相談しあいながら修繕計画を練ったりお金を集めて管理をしています。 このマンション管理組合の運営サポートを行うのが今回ご案内もポジションです。どの設備をいつ修繕する?いくらかかる?マンションのマナーは?とマンション管理で発生するお悩みを、プロの視点かつ中長期的な目線でサポートします。 業務内容 ・分譲マンション管理組合理事会・総会のサポート ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 ・各種設備点検報告書の確認・報告と修繕ご提案 ・マンションの利便性・快適さを保つ様々な提案 【配属予定部門】 大阪支社 大阪マンション管理部 4部体制で、大阪府および周辺エリアのマンションを管理しています。 部長4名、課長7名、以下物件担当者43名に加え、巡回担当・事務スタッフ15名含む総勢70名前後のメンバーが力を合わせて業務に取り組んでいます。物件担当54名中13名が女性で、課長として活躍しているメンバーもおり、女性でもなじみやすい環境です♪ 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 10:00 フレックス出勤・点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 理事会議案書作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 理事会のため外出 18:00 理事会開始 19:00 理事会終了、直帰退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 (補足)マンション集会につきまして *総会:年に1度、マンション区分所有者全員で集まり議論する会。1時間~1時間半程度がスタンダードですが、議論が長引くと2時間を超えることもあります。 *理事会:区分所有者の中から数人を役員として任命し、マンション予算内での活動や日々の議論等を行う小規模な集会です。1回/毎月~3ヶ月ペースで、マンション戸数の1割~2割程度の人数で構成。30分~1時間程度がスタンダードですが、議論が長引くと1時間半を超えることもあります。 いずれもマンション内(エントランス・集会室等)または近隣の公民館等での開催が多く、平日夜または土日の開催もございます。 土日の出勤が発生しました場合は、月内の平日に必ず振替休日をご取得いただいております。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・営業折衝経験がある方(期間不問) ・PCの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が目指せるお仕事です! ご入社後は管理業務主任者の取得をお願いしております。 (マンション管理組合様との法律上のやり取りをする際に必要です) ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かし長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【大阪本町】マンション修繕担当
仕事内容 小規模修繕工事から大規模修繕工事まで同社が管理する様々な建物の施工管理をご担当いただきます。 工事規模は様々ですが、法定点検や定期点検を元に工事提案をしたり、不具合、劣化、天災に伴う修繕なども含め工事提案・工事管理を行い、安全・快適な空間を提供するお仕事となります。 応募要件 ◎いずれか必須 ■建築学部もしくは建築専門学校出身者の方 ■施工管理もしくは設計経験者(建築、管工事、電気、電気通信いずれか)(建築) ■次のいずれかの資格保持者(建築士、建築・管工事・電気の施工管理技士) 環境風土 ・残業20-30時間程、フレックスタイム、有給の促進、ノー残業デー等、プライベートの充実も図れる環境◎ ・『ボトムアップ』で社内を変えていく風土があり、社内横断の様々なプロジェクト進行中です!
-
【心斎橋】一般事務(パート)/マンション管理の事務サポート
仕事内容 分譲マンション管理部門における事務サポートをお任せします。 【業務内容】 ・データ入力・資料作成 ・電話応対(入居者様・仲介会社様・社内) ・お客様対応、取次 ・物件担当者のサポート ・各種書類作成 ・請求書・領収書処理 など ★社内システムへの入力等がメインとなります。 Word・Excelは初級程度のスキルがあれば問題ありません◎ <配属部署> 大阪支社 大阪マンション管理第4部 【応募要件】 事務経験1年以上ある方を募集しています。 これまでの事務経験を活かし働きたい方はぜひご応募ください♪ おすすめポイント こんな方におすすめです♪ ・需要が続く業界で腰を据えてキャリアを積みたい ・人々に快適な暮らしを提供するお仕事に携わりたい ・チームにおいてサポートを通じ活躍したい 1つでも当てはまるものがあればぜひご応募ください! 当社について 当社は、大和ハウスグループの企業として分譲・賃貸マンション、オフィスビル、商業施設など、幅広い建物の維持管理を担う建物総合管理会社です。 関西を中心に全国17か所に拠点を展開、さらなる事業展開を進めています。
-
【南草津】分譲マンション管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、分譲マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <分譲マンション管理とは> 1棟を所有する賃貸マンションと異なり、各部屋に所有者がいるのが分譲マンション。部屋内は区分所有者の所有物である一方、廊下やエントランス、エレベーターや消防などの設備、屋上などは共用部という全員の共有物となります。 共用部はお部屋を所有する全員で管理する必要があり、所有者はマンション「管理組合」の組合員として、理事会や総会というマンション内の集会を開催し、みんなで相談しあいながら修繕計画を練ったりお金を集めて管理をしています。 このマンション管理組合の運営サポートを行うのが今回ご案内もポジションです。どの設備をいつ修繕する?いくらかかる?マンションのマナーは?とマンション管理で発生するお悩みを、プロの視点かつ中長期的な目線でサポートします。 業務内容 ・分譲マンション管理組合理事会・総会のサポート ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 ・各種設備点検報告書の確認・報告と修繕ご提案 ・マンションの利便性・快適さを保つ様々な提案 【配属予定部門】 滋賀営業所(京都マンション管理部) 営業所長1名(40代)、以下物件担当3名+事務担当2名(40代~60代)の合計5名で構成しており、少数精鋭かつ和気あいあいとした雰囲気の営業所です♪ 担当エリアは京都・滋賀エリア(山科周辺~東近江市)各メンバーで平均13件~14件程度を担当しています。30戸~50戸程度のマンションが多めです。 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 10:00 フレックス出勤・点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 理事会議案書作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 理事会のため外出 18:00 理事会開始 19:00 理事会終了、直帰退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 (補足)マンション集会につきまして *総会:年に1度、マンション区分所有者全員で集まり議論する会。1時間~1時間半程度がスタンダードですが、議論が長引くと2時間を超えることもあります。 *理事会:区分所有者の中から数人を役員として任命し、マンション予算内での活動や日々の議論等を行う小規模な集会です。1回/毎月~3ヶ月ペースで、マンション戸数の1割~2割程度の人数で構成。30分~1時間程度がスタンダードですが、議論が長引くと1時間半を超えることもあります。 いずれもマンション内(エントランス・集会室等)または近隣の公民館等での開催が多く、平日夜または土日の開催もございます。 土日の出勤が発生しました場合は、月内の平日に必ず振替休日をご取得いただいております。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・営業折衝経験がある方(期間不問) ・PCの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が目指せるお仕事です! ご入社後は管理業務主任者の取得をお願いしております。 (マンション管理組合様との法律上のやり取りをする際に必要です) ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かし長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【京都二条】分譲マンション管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、分譲マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <分譲マンション管理とは> 1棟を所有する賃貸マンションと異なり、各部屋に所有者がいるのが分譲マンション。部屋内は区分所有者の所有物である一方、廊下やエントランス、エレベーターや消防などの設備、屋上などは共用部という全員の共有物となります。 共用部はお部屋を所有する全員で管理する必要があり、所有者はマンション「管理組合」の組合員として、理事会や総会というマンション内の集会を開催し、みんなで相談しあいながら修繕計画を練ったりお金を集めて管理をしています。 このマンション管理組合の運営サポートを行うのが今回ご案内もポジションです。どの設備をいつ修繕する?いくらかかる?マンションのマナーは?とマンション管理で発生するお悩みを、プロの視点かつ中長期的な目線でサポートします。 業務内容 ・分譲マンション管理組合理事会・総会のサポート ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 ・各種設備点検報告書の確認・報告と修繕ご提案 ・マンションの利便性・快適さを保つ様々な提案 【配属予定部門】 京都支社 大阪マンション管理部 部長以下12名の物件担当と4名の事務担当で構成されており、新卒からベテランまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。部門賞を獲得するなど団結力が強みの部署です♪メンバーと一緒に切磋琢磨しながら働きたい方にぴったりの環境です! 20代:4名、30代:2名、40代:2名、50代:5名 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 10:00 フレックス出勤・点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 理事会議案書作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 理事会のため外出 18:00 理事会開始 19:00 理事会終了、直帰退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 (補足)マンション集会につきまして *総会:年に1度、マンション区分所有者全員で集まり議論する会。1時間~1時間半程度がスタンダードですが、議論が長引くと2時間を超えることもあります。 *理事会:区分所有者の中から数人を役員として任命し、マンション予算内での活動や日々の議論等を行う小規模な集会です。1回/毎月~3ヶ月ペースで、マンション戸数の1割~2割程度の人数で構成。30分~1時間程度がスタンダードですが、議論が長引くと1時間半を超えることもあります。 いずれもマンション内(エントランス・集会室等)または近隣の公民館等での開催が多く、平日夜または土日の開催もございます。 土日の出勤が発生しました場合は、月内の平日に必ず振替休日をご取得いただいております。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・営業折衝経験がある方(期間不問) ・PCの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が目指せるお仕事です! ご入社後は管理業務主任者の取得をお願いしております。 (マンション管理組合様との法律上のやり取りをする際に必要です) ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かし長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【名古屋】分譲マンション管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、分譲マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <分譲マンション管理とは> 1棟を所有する賃貸マンションと異なり、各部屋に所有者がいるのが分譲マンション。部屋内は区分所有者の所有物である一方、廊下やエントランス、エレベーターや消防などの設備、屋上などは共用部という全員の共有物となります。 共用部はお部屋を所有する全員で管理する必要があり、所有者はマンション「管理組合」の組合員として、理事会や総会というマンション内の集会を開催し、みんなで相談しあいながら修繕計画を練ったりお金を集めて管理をしています。 このマンション管理組合の運営サポートを行うのが今回ご案内もポジションです。どの設備をいつ修繕する?いくらかかる?マンションのマナーは?とマンション管理で発生するお悩みを、プロの視点かつ中長期的な目線でサポートします。 業務内容 ・分譲マンション管理組合理事会・総会のサポート ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 ・各種設備点検報告書の確認・報告と修繕ご提案 ・マンションの利便性・快適さを保つ様々な提案 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 10:00 フレックス出勤・点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 理事会議案書作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 理事会のため外出 18:00 理事会開始 19:00 理事会終了、直帰退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 (補足)マンション集会につきまして *総会:年に1度、マンション区分所有者全員で集まり議論する会。1時間~1時間半程度がスタンダードですが、議論が長引くと2時間を超えることもあります。 *理事会:区分所有者の中から数人を役員として任命し、マンション予算内での活動や日々の議論等を行う小規模な集会です。1回/毎月~3ヶ月ペースで、マンション戸数の1割~2割程度の人数で構成。30分~1時間程度がスタンダードですが、議論が長引くと1時間半を超えることもあります。 いずれもマンション内(エントランス・集会室等)または近隣の公民館等での開催が多く、平日夜または土日の開催もございます。 土日の出勤が発生しました場合は、月内の平日に必ず振替休日をご取得いただいております。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・営業折衝経験がある方(期間不問) ・PCの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が目指せるお仕事です! ご入社後は管理業務主任者の取得をお願いしております。 (マンション管理組合様との法律上のやり取りをする際に必要です) ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かして長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【東京港区】分譲マンション管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、分譲マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <分譲マンション管理とは> 1棟を所有する賃貸マンションと異なり、各部屋に所有者がいるのが分譲マンション。部屋内は区分所有者の所有物である一方、廊下やエントランス、エレベーターや消防などの設備、屋上などは共用部という全員の共有物となります。 共用部はお部屋を所有する全員で管理する必要があり、所有者はマンション「管理組合」の組合員として、理事会や総会というマンション内の集会を開催し、みんなで相談しあいながら修繕計画を練ったりお金を集めて管理をしています。 このマンション管理組合の運営サポートを行うのが今回ご案内もポジションです。どの設備をいつ修繕する?いくらかかる?マンションのマナーは?とマンション管理で発生するお悩みを、プロの視点かつ中長期的な目線でサポートします。 業務内容 ・分譲マンション管理組合理事会・総会のサポート ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 ・各種設備点検報告書の確認・報告と修繕ご提案 ・マンションの利便性・快適さを保つ様々な提案 【配属予定部門】 大阪支社 大阪マンション管理部 4部体制で、大阪府および周辺エリアのマンションを管理しています。 部長4名、課長7名、以下物件担当者43名に加え、巡回担当・事務スタッフ15名含む総勢70名前後のメンバーが力を合わせて業務に取り組んでいます。物件担当54名中13名が女性で、課長として活躍しているメンバーもおり、女性でもなじみやすい環境です♪ 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 10:00 フレックス出勤・点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 理事会議案書作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 理事会のため外出 18:00 理事会開始 19:00 理事会終了、直帰退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 (補足)マンション集会につきまして *総会:年に1度、マンション区分所有者全員で集まり議論する会。1時間~1時間半程度がスタンダードですが、議論が長引くと2時間を超えることもあります。 *理事会:区分所有者の中から数人を役員として任命し、マンション予算内での活動や日々の議論等を行う小規模な集会です。1回/毎月~3ヶ月ペースで、マンション戸数の1割~2割程度の人数で構成。30分~1時間程度がスタンダードですが、議論が長引くと1時間半を超えることもあります。 いずれもマンション内(エントランス・集会室等)または近隣の公民館等での開催が多く、平日夜または土日の開催もございます。 土日の出勤が発生しました場合は、月内の平日に必ず振替休日をご取得いただいております。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・営業折衝経験がある方(期間不問) ・PCの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が目指せるお仕事です! ご入社後は管理業務主任者の取得をお願いしております。 (マンション管理組合様との法律上のやり取りをする際に必要です) ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かし長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【東京港区】賃貸マンション・ビル管理(総合職)
仕事内容 主に法人顧客より委託を受け、賃貸マンションを中心にオフィスビルなど事業用不動産に携わることができ、専門性と市場価値の高い経験を積むことができます。 BM(建物管理) 建物オーナー様に代わり、物件の利便性や快適性を確保し、 資産価値の維持管理を行うお仕事です。 ・設備点検における修繕箇所などの報告・提案 ・資産価値向上を目的とした改修などの提案 ・入居者様、テナント様への対応(故障修理・緊急時対応) ・管理員・清掃員への業務指示(教育指導のサポート/シフト管理) ・物件巡回報告、各種点検報告書の確認・報告 PM(プロパティマネジメント) 賃貸マンションの入退去等入居者管理や建物オーナー様(個人・法人)に代わり、 空室のリーシング(入居者募集)を行い、建物の収益を最大限に高めていくお仕事です。 ・資産価値を高めるためのリフォーム・リノベーション提案 ・物件案内広告の企画・手配、賃貸会社への働きかけ 1日のスケジュール 09:00 出勤・メールチェック 10:00 退去対応のため外出(鍵変更、原状回復工事に向けた現地調査) 12:00 帰社・昼休憩 13:00 修繕見積作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 リーシングのため外出 18:00 外出から直帰 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。 業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・何らかの営業経験がある方(期間不問) ?(求める人物像) ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 ・Excel、Word、powerpointの基本操作ができる方 という方にピッタリです。 *以下の資格をお持ちの方は業務に活かしていただくことができます! ・宅地建物士、賃貸不動産経営管理士
-
【東京港区】マンション改修施工管理
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、マンション修繕に携わっていただく建築担当を募集いたします。 <マンション管理について> 建物を新しく建てるのではなく、今ある建物を「安全に」「長く」使えるように、建物の維持修繕を行っていくのがマンション管理のお仕事です。 今現在所有されている方・お住まいの方・ご利用の方の安全をお守りするだけでなく、未来に向けてお仕事をしていくため、お客様とも長くお付き合いをしながら建物と向き合うことができるのが不動産管理に携わる醍醐味です。 所有者様のご意向、建物の現状、資金状況など、様々な要素の中で最適なご提案をすることで建物の資産価値を維持向上していきます。これまでの知識経験や資格を活かし、建物のプロとして活躍しませんか? 業務内容 関西第一ブロック(大阪・一部兵庫・奈良・和歌山)管轄物件の修繕工事における ・施工監理業務 ・工事の計画立案 ・見積作成 ・各種書類作成 ・協力会社手配 をお任せいたします! 工事案件は小規模(500万円以下程度)~大規模修繕(~2000万円程/外壁や防水工事)まで様々。基本的に複数案件をご担当いただき、必要に応じて巡回(工期は1、2日~数ヶ月まで)をお願いいたします。 ※一部、大規模修繕(~2000万円程/外壁や防水工事)の場合、3~4ヶ月ほど1つの現場に通う場合もあります。 <特徴> ・オフィス:現場=7:3~6:4程度でオフィス業務が中心です。 ・直行直帰&フルフレックスの活用で、柔軟な働き方が叶います◎ 応募要件 <必須> ■ 建築士 または 各種施工管理技士(1級または2級)いずれかをお持ちの方 ■ 建築関連のご経験をお持ちの方 <求める人物像> ・学歴・年齢不問 ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 おすすめPoint ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【横浜】賃貸マンション・ビル管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、賃貸マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <賃貸マンション・ビル管理とは> マンションを所有し部屋内を貸し出すのが賃貸マンション。マンションを所有している法人様/個人様より委託を受け、建物の維持管理・入居者の管理・入居者の募集など利益率の確保など、マンション所有に関するトータルサポートを行います。 今回のポジションではマンション9割、ビル1割程度の割合。また所有者様は法人様が6割、個人様が4割です。 所有者様の立場はもちろん、入居者様の暮らしのサポートも行うため、toB/toC どちらもの顧客折衝が経験できます。双方の意見や状況を考慮し、プロとして最善なご提案を行うのがミッションです。 また、所有者様の利益最大のためには全室に入居者がいることがベスト。もし空室があるときには、市場調査等を基に、解決をはかります。家賃、設備、入居にかかる費用・・・様々な要因から、入居率アップに向け改善検討を行い、所有者様に提案・実行することで、利益率の向上に貢献します。 業務内容 BM(建物管理) 建物オーナー様に代わり、物件の利便性や快適性を確保し、 資産価値の維持管理を行うお仕事です。 ・設備点検における修繕箇所などの報告・提案 ・資産価値向上を目的とした改修などの提案 ・入居者様、テナント様への対応(故障修理・緊急時対応) ・管理員・清掃員への業務指示(教育指導のサポート/シフト管理) ・物件巡回報告、各種点検報告書の確認・報告 ※賃貸マンションが9割、その他(ビル・商業施設)が1割。 ※担当エリア:横浜市、川崎市、東京都大田区・世田谷区・目黒区(都内6割・神奈川4割程度です) 【配属部門】 東日本ブロック 横浜支店 支店長以下、物件担当7名・巡回担当3名・事務担当3名の合計13名で構成されており、和気あいあいとした雰囲気です♪ 年齢構成・・・30代:1名、40代5名、50代3名、60代1名、70代3名(いずれも巡回担当) 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・建物管理・不動産仲介・建設など建物に関わるお仕事のご経験のある方歓迎! ★将来の係長~課長候補としてご活躍いただく方を募集しております! (求める人物像) ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 という方にピッタリです! ・Excel、Word、PowerPointの基本操作ができる方 ・宅地建物士、賃貸不動産経営管理士の有資格者は資格を活かしていただくことができます。
-
【神戸三宮】分譲マンション管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、分譲マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <分譲マンション管理とは> 1棟を所有する賃貸マンションと異なり、各部屋に所有者がいるのが分譲マンション。部屋内は区分所有者の所有物である一方、廊下やエントランス、エレベーターや消防などの設備、屋上などは共用部という全員の共有物となります。 共用部はお部屋を所有する全員で管理する必要があり、所有者はマンション「管理組合」の組合員として、理事会や総会というマンション内の集会を開催し、みんなで相談しあいながら修繕計画を練ったりお金を集めて管理をしています。 このマンション管理組合の運営サポートを行うのが今回ご案内もポジションです。どの設備をいつ修繕する?いくらかかる?マンションのマナーは?とマンション管理で発生するお悩みを、プロの視点かつ中長期的な目線でサポートします。 業務内容 ・分譲マンション管理組合理事会・総会のサポート ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 ・各種設備点検報告書の確認・報告と修繕ご提案 ・マンションの利便性・快適さを保つ様々な提案 【配属予定部門】 大阪支社 大阪マンション管理部 4部体制で、大阪府および周辺エリアのマンションを管理しています。 部長4名、課長7名、以下物件担当者43名に加え、巡回担当・事務スタッフ15名含む総勢70名前後のメンバーが力を合わせて業務に取り組んでいます。物件担当54名中13名が女性で、課長として活躍しているメンバーもおり、女性でもなじみやすい環境です♪ 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 10:00 フレックス出勤・点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 理事会議案書作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 17:00 理事会のため外出 18:00 理事会開始 19:00 理事会終了、直帰退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 (補足)マンション集会につきまして *総会:年に1度、マンション区分所有者全員で集まり議論する会。1時間~1時間半程度がスタンダードですが、議論が長引くと2時間を超えることもあります。 *理事会:区分所有者の中から数人を役員として任命し、マンション予算内での活動や日々の議論等を行う小規模な集会です。1回/毎月~3ヶ月ペースで、マンション戸数の1割~2割程度の人数で構成。30分~1時間程度がスタンダードですが、議論が長引くと1時間半を超えることもあります。 いずれもマンション内(エントランス・集会室等)または近隣の公民館等での開催が多く、平日夜または土日の開催もございます。 土日の出勤が発生しました場合は、月内の平日に必ず振替休日をご取得いただいております。 応募要件 ・年齢・学歴不問 ・営業折衝経験がある方(期間不問) ・PCの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が目指せるお仕事です! ご入社後は管理業務主任者の取得をお願いしております。 (マンション管理組合様との法律上のやり取りをする際に必要です) ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かし長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【神戸三宮】賃貸マンション・ビル管理(総合職)
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、賃貸マンション管理組合の管理担当を募集いたします! <賃貸マンション・ビル管理とは> マンションを所有し部屋内を貸し出すのが賃貸マンション。マンションを所有している法人様/個人様より委託を受け、建物の維持管理・入居者の管理・入居者の募集など利益率の確保など、マンション所有に関するトータルサポートを行います。 今回のポジションではマンション9割、ビル1割程度の割合。また所有者様は法人様が6割、個人様が4割です。 所有者様の立場はもちろん、入居者様の暮らしのサポートも行うため、toB/toC どちらもの顧客折衝が経験できます。双方の意見や状況を考慮し、プロとして最善なご提案を行うのがミッションです。 また、所有者様の利益最大のためには全室に入居者がいることがベスト。もし空室があるときには、市場調査等を基に、解決をはかります。家賃、設備、入居にかかる費用・・・様々な要因から、入居率アップに向け改善検討を行い、所有者様に提案・実行することで、利益率の向上に貢献します。 業務内容 <PM:プロパティマネジメント> ・入居/退去の管理 ・空室募集・リーシング ・原状回復工事や鍵交換など入退去対応 ・その他暮らしのお困りごと対応 <BM:建物管理> ・マンション設備などの不具合・故障などの対応 ・修繕計画・設備改修提案及び専門会社手配 <その他> ・会計報告書に基づく収支・資産状況の確認および報告 1日のスケジュール スケジュールは基本的にご自身で決定しお仕事いただきます。 標準勤務時間:9:00~18:00 09:00 点検不備事項確認のため外出直行 12:00 帰社・昼休憩 13:00 工事見積作成 15:00 建築部門と工事打ち合わせ 16:00 契約書等の事務処理 17:00 建物オーナー様との面談 18:00 退勤 *直行直帰・フルフレックスでの勤務が可能。業務の都合に合わせてフレキシブルな働き方ができます。 応募要件 ・不動産業界での営業折衝経験がある方(期間不問) ・賃貸不動産経営管理士または宅地建物取引士の資格をお持ちの方 ・PCでの基本操作が可能な方 <求める人物像> ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 ・中長期的に専門スキルを身に着けキャリア形成がしたい方 おすすめPoint ★ 国家資格が活かせるお仕事です! ご入社後は賃貸不動産経営管理士または宅地建物取引士の取得をお願いしております。 ストック産業でこれからもなくならない仕事×国家資格を活かして長く活躍できるお仕事です! ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
-
【神戸三宮】マンション修繕担当
募集要項 不動産総合管理会社である当社にて、マンション修繕に携わっていただく建築担当を募集いたします。 <マンション管理について> 建物を新しく建てるのではなく、今ある建物を「安全に」「長く」使えるように、建物の維持修繕を行っていくのがマンション管理のお仕事です。 今現在所有されている方・お住まいの方・ご利用の方の安全をお守りするだけでなく、未来に向けてお仕事をしていくため、お客様とも長くお付き合いをしながら建物と向き合うことができるのが不動産管理に携わる醍醐味です。 所有者様のご意向、建物の現状、資金状況など、様々な要素の中で最適なご提案をすることで建物の資産価値を維持向上していきます。これまでの知識経験や資格を活かし、建物のプロとして活躍しませんか? 業務内容 西日本ブロック(兵庫県内メイン・一部福岡県)管轄物件の修繕工事における ・施工監理業務 ・工事の計画立案 ・見積作成 ・各種書類作成 ・協力会社手配 をお任せいたします! 工事案件は小規模(500万円以下程度)~大規模修繕(~2000万円程/外壁や防水工事)まで様々。基本的に複数案件をご担当いただき、必要に応じて巡回(工期は1、2日~数ヶ月まで)をお願いいたします。 ※一部、大規模修繕(~2000万円程/外壁や防水工事)の場合、3~4ヶ月ほど1つの現場に通う場合もあります。 <特徴> ・オフィス:現場=7:3~6:4程度でオフィス業務が中心です。 ・直行直帰&フルフレックスの活用で、柔軟な働き方が叶います◎ 応募要件 <必須> ■ 建築士 または 各種施工管理技士(1級または2級)いずれかをお持ちの方 ■ 建築関連のご経験をお持ちの方 <求める人物像> ・学歴・年齢不問 ・お客様の安心・安全のために考え動くことが出来る方 ・お客様や協力会社、社内の関係部署に対してコミュニケーションをうまく図れる方 おすすめPoint ★ WLB◎ プライベートとの両立も可能! ・フルフレックス・直行直帰で柔軟な働き方 ・産休育休復帰100% ・こそだてCAFE:産休育休に関するお悩みなどをクロストーク形式で相談できます! ・GC KIDS DAY:社員のお子様に来社いただきパパママのお仕事を体験いただくイベント ★ 社内提案制度・全社横断プロジェクトなど挑戦の機会も多数! ・SFA(Step Forward Awards):業務改善や新規事業などのアイデアを経営に向け出すことができる社内提案制度。ひとりでもチームでも参加OK。 ・みらいプロジェクト:各年設けられたテーマに沿って活動。経営へのプレゼンを通じ、アイデアを形にしていくことができます。
全 15 件中 15 件 を表示しています