全 22 件中 22 件 を表示しています
-
【2026年3月卒業予定者】新卒 開発エンジニアコース
■会社概要 ハンモックはクライアントの課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、 「組織を強くするIT環境をすべての人へ」 をミッションに、情報セキュリティ・営業DX・データ入力の3つの領域でサービスを展開しています。 今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指します。 ■仕事内容 下記いずれかの事業部配属を想定し、製品の機能開発や運用・保守など開発エンジニア職の仕事をお任せします。 適性・希望により配属をいたします。 配属部署 下記部署どちらかに配属想定となります。 ●ネットワークソリューション事業部 セキュリティ対策・IT資産管理『AssetView』(アセットビュー) https://www.hammock.jp/assetview/ 「AssetView」はコンプライアンスの強化とセキュリティ対策を目的として、企業内のPCやソフトウェアなどのITに関連する資産を管理する「IT資産管理ツール」です。 ITreview Grid Award 2024 Fall「Leader」を4年連続で受賞しており、山形市などの官公庁から慶應義塾大学などの大学、パナソニックグループやコカ・コーラなど大手企業まで、業種・規模問わず様々な企業様にご導入いただいております。 ●セールスDXソリューション事業部 営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』 https://www.hammock.jp/hpr/ 「名刺管理」「営業支援(SFA)」「マーケティング」「新規開拓(企業DB)」といった4領域の機能を搭載し、営業プロセス全体のデジタル化及びその活用をご支援致します。会社の資産である既存取引先、見込み顧客に関する情報を全て集約することで営業活動を変革する統合顧客基盤を構築いただけます。商談ステータスに応じた顧客管理、マーケティングアプローチまで一気通貫、低コストに行っていただけます。 2022年には「3分で500社に飛び込み営業」をうたったフォーム営業ツール『ホットアプローチ』をリリースしています。 ■仕事のやりがい ・独立系の自社プロダクト開発企業のため、自分達で仕様を策定しユーザーへの価値を作り出すことができます。 ・お客様のニーズに応える製品にするため、営業同行や、営業/カスタマーサポートの意見交換の場に参加することで、お客様の声を聴き、バージョンの仕様を決める機会があります。 ・希望するキャリアに合わせて、フロントエンド、バックエンドのどちらにも携わることができるため、将来的にはフルスタックエンジニアとしてご経験を積んでいただくことが可能です。 ・PDCAミーティングや日毎ブリーフィング(報告会)の実施や週毎アイデア共有会議の実施をしています。 ■開発環境 ●ネットワークソリューション事業部 主要開発言語:C++、C♯、TypeScript、Node.js、JavaScript 開発環境:Windows Server、Windows、IIS7.5/IIS8.0/IIS8.5/IIS10、MacOS、Linux、AWS、Microsoft Azure、Oracle VM Virtual BOX、Confulence、Docker、 データベース:MySQL、Microsoft SQL Server プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Git ●セールスDXソリューション事業部 主要開発言語:Ruby、C#、Xamarin 環境:Linux、Windows、Amazon Web Service フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda データベース:MySQL、DynamoDB プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Git ■働く環境 ・事業部として、エンジニアは「テレワークを基本」としており、現在週4日をテレワーク勤務としております。 ・フレックス制導入、月平均残業16時間、有給取得率89%(全国平均63%)のため、プライベートとバランスを取りながら働くことが出来ます。 ・Microsoft 365 / Teams など、リモート環境でも業務が進められるようツール類が充実しています。チャットや音声通話、ドキュメントをシェアしながらのディスカッションなど、メンバー間の効率の良いコミュニケーションがされています。 ■新卒研修スケジュール(予定) 入社後プログラミング研修(2~3か月想定)を行い、その後現場でOJT研修予定しています。 ■応募条件 高専、4年制大学、大学院を2026年3月卒業見込みの理系学部出身の方 ※情報系学部の方以外も歓迎! ■求める人物像 ●自己成長への意欲 新しい技術やスキルなどの習得に意欲的になり、エンジニアとしてキャリアを磨いていきたい方 ●積極性 前向きで意欲的に物事に取り組み、自分自身や周囲に対して能動的なアプローチができる方 続きを見る
-
【2026年3月卒業予定者】新卒 カスタマーサポートコース
■会社概要 ハンモックはクライアントの課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、 「組織を強くするIT環境をすべての人へ」 をミッションに、情報セキュリティ・営業DX・データ入力の3つの領域でサービスを展開しています。 今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指します。 ■仕事内容 カスタマーサポートコースは、既存ユーザーからの技術的問い合わせに対し調査・検証・原因の仮説建てを行い課題解決に導くサポートや、契約いただいたユーザーの導入支援、商談に同行し技術情報の共有や運用アドバイスといった営業支援などを行います。 配属部署 下記部署に配属想定。 ●ネットワークソリューション事業部 セキュリティ対策・IT資産管理『AssetView』(アセットビュー) https://www.hammock.jp/assetview/ 「AssetView」はコンプライアンスの強化とセキュリティ対策を目的として、企業内のPCやソフトウェアなどのITに関連する資産を管理する「IT資産管理ツール」です。 ITreview Grid Award 2024 Fall「Leader」を4年連続で受賞しており、山形市などの官公庁から慶應義塾大学などの大学、パナソニックグループやコカ・コーラなど大手企業まで、業種・規模問わず様々な企業様にご導入いただいております。 ■仕事のやりがい ●導入前後の様々なフェーズに携わることができます 導入前クライアントへの技術情報提供や運用アドバイスの提案、契約いただいたユーザーへの構築作業や操作説明などしっかり運用ができるような伴走型の導入支援、既存ユーザーからの問い合わせに対してヒアリングを行い課題解決に導く、などフェーズが異なるクライアントのサポート経験ができます。 ●スキルの向上 様々なフェーズを通しIT知識や技術スキルを身に着けることができます。 技術スキルを起点として、プロダクトの品質維持や向上、ユーザーの声や市場のニーズからより価値のあるプロダクトになるための改善策の思案といった視野を広げる事も可能です。 ■働く環境 有給取得率89%(全国平均63%)、月平均残業時間は20時間程度のため、プライベートとバランスが取りやすい環境で働く事が可能です。 ■新卒研修スケジュール(予定) 人事研修(ビジネスマナー研修)→現場でのOJT研修となります。 研修期間でビジネスマナー・製品知識面のサポートはしっかりしていきます。 ■応募条件 4年制大学、大学院を2026年3月卒業見込みの方 ■求める人物像 ●自己成長への意欲 ITスキルや技術スキルの習得に意欲的になり、IT業界のビジネスパーソンとして成長し続けていきたい方 ●相手の目線で考える 「組織を強くするIT環境をすべての人へ」のミッションに共感し、相手の気持ちを汲み取って物事を考え、能動的にその先の行動につなげられる方 続きを見る
-
【NWS事業部】システム開発エンジニア 自社ソフトウェア『AssetView』(メンバー)
■職務概要 官民問わず、多数の導入実績を持つ、統合型IT運用管理システム「AssetView」の開発を担当いただきます。 『AssetView』は数多くのお客様に導入されているIT資産管理ツールです。 オーダーメイド感覚でカスタマイズして提供できる点が強みとなり、自社サービス/システムにおいて、お客様の声に応えながら開発を推進していくことで、広い視野やより高い目標にチャレンジすることができ、自身の成長につなげていただくことができます。 【AssetView】 社内の情報システムにおいて、不自然な行動が行われていないか監視、 データを暗号化し第三者にデータを読ませなくするといったことを行い、データの漏洩を防止する機能や、ログを収集し内部統制・コンプライアンス に役立てようとするセキュリティ製品群です。 ※詳細はこちら https://www.hammock.jp/assetview/ ■業務詳細 ・要件定義、基本、詳細設計、実装、リリース ・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合・障害調査など ・開発に伴う計画の作成および進捗の管理 ・新機能作成や既存機能の改善のための設計および開発 ・機能のパフォーマンス向上のための改善活動 ■応募条件 <必須> ・C#またはC⁺⁺での開発経験 以下いずれかのご経験 ・リレーショナルDBの設計・構築・設定経験 ・パッケージソフトウェアの開発経験 ・NET Freamwork / NET Core / ASP.NET / ASP.NET Core いずれかの開発経験 ・Windows Serverプログラムの開発経験 <歓迎> ・MySQLでのDB開発経験 ・VC++の開発経験 ・C# 12.0の開発経験 ・システムサーバー環境構築 ・AWS使用経験 ・ブラウザアドオンの開発 ・Microsoft Azureのご経験 ・IT資産管理、セキュリティソフトウェアの知見 ■開発の進め方 ・本ポジションはハイブリッドアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。お客様の声を聞きながら、エンジニア・営業・サポート一体となって仕事を進めていきます。 ・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。 ・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。 ■開発環境 主要開発言語: C♯、C++ 開発環境: Windows Server、Windows、IIS7.5/IIS8.0/IIS8.5/IIS10、MacOS、Linux、AWS、Microsoft Azure、Oracle VM Virtual BOX データベース: MySQL、Microsoft SQL Server ■働く環境 ・エンジニアは「テレワーク」での就業を基本としています。もちろん出社していただくことも可能ですので、社内コミュニケーションをとりながら、ご自身の働きやすいスタイルで勤務できます。 ・メリハリをつけて働く文化があり、エンジニアの平均残業時間は16時間程です。 ・営業、サポート、開発の物理的距離が近いため、自分が開発したものがどのようにユーザーに影響しているか、実際の声を聞ける機会が多く、価値提供を実感できます。 ■ポジションの魅力、やりがい ・セキュリティ製品という性格上、業界や業種関係なく社会貢献の一端を担っており、やりがいを持って開発することができます。 ・元CTOのテックリードが在籍しています。複数のテックリードから構成されるテックリードチームがプロジェクトを横断して支援しており、丁寧なレビューが、あなたの成長を促進します。 ・オンプレミス版のほかSaaS版の開発にも力を入れており、ゆくゆくはSaaS版の開発をお任せすることもあります。 ■キャリアパス 当社のキャリアパスとして、以下3つからキャリアを目指すことができます。 1. プロジェクトリーダー、マネージャーとしてメンバーやプロジェクトを束ね、製品機能に責任を持つマネジメントコース 2. メンバーをリードしつつ、自身も開発の前線として携わるプレイングマネージャーコース 3. スペシャリストとして高い技術・業務知識を持ち、新技術の導入やレベルの高い仕様書・設計書を掛ける技術者の役割を果たすスペシャリストコース ※入社後すぐにコースが決まるというよりは経験しながらご自身で選んでいただく流れになります。 また、製品の知識や経験を軸にして他部署・他ポジションへの異動も可能なため一人ひとりに合わせたキャリアを築くことが可能です。 ■入社後期待すること ・入社後1ヶ月: AssetViewの基本的な設計や仕様など製品理解を深めていただきます。既に在籍するメンバーのサポートを受けながら慣れていってください。 ・入社後2ヶ月目以降: 機能開発に携わっていただきます。入社6か月を目途に要件定義からリリースまで一人称で進めていただけることを期待しています。もちろん、力を発揮していただけるようチームとして支援します。 ■求める人物像 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・メンバーの成長や成功をともに喜べる方 続きを見る
-
【NWS事業部】システム開発エンジニア 自社ソフトウェア『AssetView』(リーダー)
■職務概要 ■職務概要 統合型IT運用管理システム「AssetView」シリーズのクラウド製品開発チームのマネジメント業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・要件定義~基本設計の上流工程 ・チームメンバーの指導/コード、設計レビュー ・プロジェクト進捗管理、リソース、スケジュール、品質、リスクなどのプロジェクト管理業務全般 ■自社プロダクト「AssetView」シリーズ https://www.hammock.jp/assetview/ 『AssetView』はニトリ、パナソニック、小田急不動産、慶応義塾大学、山形市役所など、官民問わず数多くのお客様に導入されているIT資産管理・セキュリティツールです。 必要な機能をオーダーメイド感覚でカスタマイズして提供できる点が強みとなり、多くのお客様に導入いただいています。 ■担当製品「AssetView Cloud ⁺」 https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/#:~:text=AssetView 「AssetView」シリーズから新しくリリースされたクラウド製品です。社内勤務・テレワーク・ハイブリッドワークなど働き方が多様になり、VPN不要で働き方に問わず様々な環境下にある端末を一元管理できるクラウドにオンプレミスからシフトする企業が増えています。 ■ポジションの特徴: ・開発の進め方はハイブリッドアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。お客様の声を聞きながら、エンジニア・営業・サポート一体となって仕事を進めていきます。 ・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。 ・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。 ■開発環境 ・主要開発言語:TypeScript、Node.js、JavaScript ・環境:Jira、Confulence、Git、Docker、Microsoft Azure ■必須: ・リーダー経験 ・Windowsアプリ開発経験 ・C# 開発経験 ■歓迎: クライアント/サーバー システム開発経験 DB利用アプリ開発経験 C⁺⁺開発経験 大規模向け通信システム開発経験 ■ワークライフバランス ・実働7.5時間 ・フレックス利用可能 ・月平均残業20~30h ・有休消化率89%(全国平均65%) ・産休/育休取得実績あり ・退職金制度あり 続きを見る
-
【NWS事業部】システム開発エンジニア「AssetView Cloud ⁺」(クラウド製品チーム)
■職務概要 ■職務概要 統合型IT運用管理システム「AssetView」シリーズのクラウド製品開発チームの開発業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・要件定義、基本、詳細設計、実装、リリース ・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合・障害調査など ・開発に伴う計画の作成および進捗の管理 ・新機能作成や既存機能の改善のための設計および開発 ・機能のパフォーマンス向上のための改善活動 ■自社プロダクト「AssetView」シリーズ https://www.hammock.jp/assetview/ 『AssetView』はニトリ、パナソニック、小田急不動産、慶応義塾大学、山形市役所など、官民問わず数多くのお客様に導入されているIT資産管理・セキュリティツールです。 必要な機能をオーダーメイド感覚でカスタマイズして提供できる点が強みとなり、多くのお客様に導入いただいています。 ■担当製品「AssetView Cloud ⁺」 https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/#:~:text=AssetView 「AssetView」シリーズから新しくリリースされたクラウド製品です。社内勤務・テレワーク・ハイブリッドワークなど働き方が多様になり、VPN不要で働き方に問わず様々な環境下にある端末を一元管理できるクラウドにオンプレミスからシフトする企業が増えています。 ■ポジションの特徴: ・開発の進め方はアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。 ・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。 ・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。 ■開発環境 ・主要開発言語:TypeScript、Node.js、JavaScript ・環境:Azure、MySQ、Jira、Confulence、Git、Docker、VisualStudio Code、Confulence ■必須: ・Microsoft Azureでの設計/開発/運用経験 ・TypeScriptの開発経験 ■歓迎: ・Node.js(Express)での開発経験 ・セキュリティ製品/ネットワーク製品での開発経験 ・データベース設計経験 ・ログ分析業務経験 ・プロジェクトマネージャー経験 以下資格の有資格者 ・Azure Solutions Architect Expert ・DevOps Engineer Expert ■ワークライフバランス ・実働7.5時間 ・フレックス利用可能 ・リモート可(月1回程度の出社あり) ・月平均残業10~30h ・有休消化率89%(全国平均65%) ・産休/育休取得実績あり ・退職金制度あり 続きを見る
-
【NWS事業部】システム開発エンジニア「AssetView Cloud ⁺」(クラウド製品チーム/リーダー候補)
■職務概要 ■職務概要 統合型IT運用管理システム「AssetView」シリーズのクラウド製品開発チームの開発業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・Webコンソール画面の要件定義、設計、実装 ・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合・障害調査など ・新機能作成や既存機能の改善のための設計および開発 ・機能のパフォーマンス向上のための改善活動 ■自社プロダクト「AssetView」シリーズ https://www.hammock.jp/assetview/ 『AssetView』はニトリ、パナソニック、小田急不動産、慶応義塾大学、山形市役所など、官民問わず数多くのお客様に導入されているIT資産管理・セキュリティツールです。 必要な機能をオーダーメイド感覚でカスタマイズして提供できる点が強みとなり、多くのお客様に導入いただいています。 ■担当製品「AssetView Cloud ⁺」 https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/#:~:text=AssetView 「AssetView」シリーズから新しくリリースされたクラウド製品です。社内勤務・テレワーク・ハイブリッドワークなど働き方が多様になり、VPN不要で働き方に問わず様々な環境下にある端末を一元管理できるクラウドにオンプレミスからシフトする企業が増えています。 ■開発環境 ・技術 :TypeScript、Node.js、Express、MySQL、Jest、TypeORM ・ツール :Visual Studio Code、OpenAPI、Jira、Confulence、Git、Docker ■必須: ・要件定義、基本設計、詳細設計経験 ・Webアプリケーションの開発経験 以下いずれかの経験 ・TypeScriptの開発経験 ・Node.js(Express)の開発経験 ・上記に類似するサーバー側JavaScriptランタイム環境の開発経験 ■歓迎: ・Microsoft Azureを用いたシステム開発 ・C#での開発 ・UI/UXを重視した画面設計 ・オフショア開発の経験 ・チームメンバーの育成経験 ・ コードや各種設計書のレビュー経験 ・データベース設計経験 ■ポジションの特徴: ・開発の進め方はアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。 ・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。 ・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。 ■ワークライフバランス ・実働7.5時間 ・フレックス利用可能 ・リモート可(月1回程度の出社あり) ・月平均残業10~30h ・有休消化率89%(全国平均65%) ・産休/育休取得実績あり ・退職金制度あり 続きを見る
-
【NWS事業部】【大阪】『AssetView』セールスエンジニア ♢クライアントの問題を直接解決できます!♢ ~大阪営業所勤務~
■職務概要 官民問わず、多数の導入実績を持つ、統合型IT運用管理システム「AssetView」の技術支援対応全般をお任せいたします。 【AssetView】 社内の情報システムにおいて、不自然な行動が行われていないか監視、 データを暗号化し第三者にデータを読ませなくするといったことを行い、データの漏洩を防止する機能や、ログを収集し内部統制・コンプライアンス に役立てようとするセキュリティ製品群です。 ※詳細はこちら https://www.hammock.jp/assetview/ ■業務詳細 〇プリセールス業務 営業と同行または一人でお客様先へ伺い、自社商品の導入作業から要望実現・課題解決に向けての技術情報の提供、実現方法の提案、運用アドバイスなどといった営業支援を行なっていただきます。 ・大型契約顧客の構築、運用に関するSE業務 ・営業担当への技術的提案支援 ・社内開発/インフラチームとのコミュニケーション ☆入社後、東京本社にて『サポートセンター(利用スタート後の問合せ対応)』にて製品に関する基礎知識の研修を実地致します。(※2~3カ月間を予定) ○オンボーディング業務 ご契約いただいたお客様との設定ヒアリングや構築作業、操作説明など使い始めから使いこなすまで伴走するような支援を担当いただきます。実施業務を通して顧客満足度の向上・サービス継続率の維持もミッションの1つのため、導入後もお客様の運用効率化を図り運用設計の提案や構築なども実施いただきます。 ■業務の魅力 ・プロダクトはオンプレミス、クラウドどちらも展開しているセキュリティ製品のため、ネットワーク、Windowsサーバー、情報セキュリティ、Azure等の知見を高めることができます。 ・お客様の要望をただ聞くだけではなく、より良いシステム運用を提案・コンサルティングいくことでお客様のシステム運用改善に貢献できます。 ・開発部門との連携も頻繁に行なっているため、バージョンアップや新規機能の開発にお客様の声を届けることもできます。 ■応募条件 【必須(MUST) 】 ※今までの経験よりもこれからセールスエンジニアとしてキャリアを積みたい方を歓迎いたします。 以下いずれかの経験に当てはまる方 ・セールスエンジニア経験 ・プリセールス経験 ・エンジニア経験(アプリ、インフラどちらも歓迎) ・IT業界での営業経験 ・IT業界でのカスタマーサポート経験 【歓迎(WANT)】 ・クライアント、またはベンダーへの折衝経験(提案含む) ・Windowsサーバー、ネットワークに関する実務経験 ・IT資産管理、情報セキュリティ、ネットワーク、MDMに関する知識 ・普通自動車運転免許 ■求める人物像 ・自分自身で物事を考える力があり、自発的に行動できる方 ・お客様の立場にたって考え、共感し、コミュニケーションによって課題を解決できる方 ・チームメンバー、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・既存の仕組みに捕らわれずにアイディアを出すマインドのある方 ■その他: 基本:配属先の営業所へ出社 出張:月2回程度(単独もしくは営業同行、国内) 続きを見る
-
【NWS事業部】【名古屋】『AssetView』セールスエンジニア♢クライアントの問題を直接解決できます!♢ ~名古屋営業所勤務~
■職務概要 官民問わず、多数の導入実績を持つ、統合型IT運用管理システム「AssetView」の技術支援対応全般をお任せいたします。 【AssetView】 社内の情報システムにおいて、不自然な行動が行われていないか監視、 データを暗号化し第三者にデータを読ませなくするといったことを行い、データの漏洩を防止する機能や、ログを収集し内部統制・コンプライアンス に役立てようとするセキュリティ製品群です。 ※詳細はこちら https://www.hammock.jp/assetview/ ■業務詳細 〇プリセールス業務 営業と同行または一人でお客様先へ伺い、自社商品の導入作業から要望実現・課題解決に向けての技術情報の提供、実現方法の提案、運用アドバイスなどといった営業支援を行なっていただきます。 ・大型契約顧客の構築、運用に関するSE業務 ・営業担当への技術的提案支援 ・社内開発/インフラチームとのコミュニケーション ☆入社後、東京本社にて『サポートセンター(利用スタート後の問合せ対応)』にて製品に関する基礎知識の研修を実地致します。(※2~3カ月間を予定) ○オンボーディング業務 ご契約いただいたお客様との設定ヒアリングや構築作業、操作説明など使い始めから使いこなすまで伴走するような支援を担当いただきます。実施業務を通して顧客満足度の向上・サービス継続率の維持もミッションの1つのため、導入後もお客様の運用効率化を図り運用設計の提案や構築なども実施いただきます。 ■業務の魅力 ・プロダクトはオンプレミス、クラウドどちらも展開しているセキュリティ製品のため、ネットワーク、Windowsサーバー、情報セキュリティ、Azure等の知見を高めることができます。 ・お客様の要望をただ聞くだけではなく、より良いシステム運用を提案・コンサルティングいくことでお客様のシステム運用改善に貢献できます。 ・開発部門との連携も頻繁に行なっているため、バージョンアップや新規機能の開発にお客様の声を届けることもできます。 ■応募条件 【必須(MUST) 】※今までの経験よりもこれからセールスエンジニアとしてキャリアを積みたい方を考えいいたします。 以下いずれかの経験に当てはまる方 ・セールスエンジニア経験 ・プリセールス経験 ・エンジニア経験(アプリ、インフラどちらも歓迎) ・IT業界での営業経験 ・IT業界でのカスタマーサポート経験 【歓迎(WANT)】 ・クライアント、またはベンダーへの折衝経験(提案含む) ・Windowsサーバー、ネットワークに関する実務経験 ・IT資産管理、情報セキュリティ、ネットワーク、MDMに関する知識 ・普通自動車運転免許 ■求める人物像 ・自分自身で物事を考える力があり、自発的に行動できる方 ・お客様の立場にたって考え、共感し、コミュニケーションによって課題を解決できる方 ・チームメンバー、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・既存の仕組みに捕らわれずにアイディアを出すマインドのある方 ■その他: 基本:配属先の営業所へ出社 出張:月2回程度(単独もしくは営業同行、国内) 続きを見る
-
【NWS事業部】『AssetView』カスタマーサポート
■職務概要 官民問わず、多数の導入実績を持つ、統合型IT運用管理システム「AssetView」をご契約いただいたお客様のカスタマーサポート業務をお任せいたします。業務を通して顧客満足度の向上・サービス継続率の維持を行って頂きます。 【AssetView】 社内の情報システムにおいて、不自然な行動が行われていないか監視、 データを暗号化し第三者にデータを読ませなくするといったことを行い、データの漏洩を防止する機能や、ログを収集し内部統制・コンプライアンス に役立てようとするセキュリティ製品群です。 ※詳細はこちら https://www.hammock.jp/assetview/ 【業務詳細】 ・営業や顧客からの技術的な課題の問い合わせに対して、調査、検証、原因の仮説を立て、開発チームと連携して解決に導く(1日7~8件程度) ・チャットやメールだけではなく、Web会議や現地訪問で顧客へ課題ヒアリングや解決策提案を実施 ・Zendeskでチケットの進捗管理を行い、顧客の課題が滞りなく解消するように導く ・製品開発部門やPdM/PMへのエスカレーションとフィードバック ■業務の魅力 ・お客様からの問い合わせに回答するだけではなく課題や運用方法の詳細をヒアリングし、改善案や新たな活用方法を提案することができるので、自身の提案でお客様のシステム課題を解決に導いていきます。 ・担当プロダクトはオンプレミス、クラウドどちらも展開しているセキュリティ製品のため、ネットワーク、Windowsサーバー、情報セキュリティ、Azure等の知見を高めることができます。 ・開発部門との連携も頻繁に行なっているため、お客様の声を反映した製品づくりに貢献できます。 ■求める人物像 ・お客様の立場にたって考え、共感し、コミュニケーションによって課題を解決できる方 ・チームメンバー、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・既存の仕組みに捕らわれずにアイディアを出すマインドのある方 ■応募条件 【必須(MUST)】 ・クライアントワーク経験(セールスエンジニア、カスタマーサポートなど対社外折衝経験) ※顧客の技術的な課題に対して社内の関係部署を巻き込み、解決先の提案やサポートを行う必要があります。 【歓迎(WANT)】 ・Windowsサーバー、ネットワーク等に関する実務経験 ・IT資産管理、情報セキュリティ、ネットワーク、MDMに関する知識 ・業務系(人事・経理・販売管理システム)アプリケーションの知見(or ご経験) ■キャリア 部署にはカスタマーサポートだけではなく、プリセールスチームもあります。 組織として今後積極的な両チームのジョブローテーションを通して、メンバーのキャリア形成を築いていきたいと思っています。 そのためスキル・経験を鑑みて、将来的にプリセールス、エンタープライズ向けカスタマーサクセス、チームマネージャーなどのキャリア形成を図っていくことができます。 続きを見る
-
【NWS事業部】第二新卒 / Assetview ソリューション営業
■仕事内容 自社プロダクトの法人向けソフトウェア「AssetView」のソリューション営業を担当頂きます。 【ミッション】 より多くの顧客のIT資産管理をはじめとするセキュリティ課題を解決するのがミッションとなります。 顧客によって様々な課題を抱えており、その解決方法は多岐に渡ります。 顧客に向き合い、課題を深掘りし、プロダクトを売り込むのではなく顧客のニーズに合わせて運用提案することがミッションです。 【仕事内容】 ・顧客の課題・ニーズのヒアリング ・訪問、提案による商談の推進、商談クロージング ・顧客先、代理店、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務 ・提案書の作成、コンペや決裁者へのプレゼン 【参考情報】 ・担当クライアント数 :1人あたり20社~30社 ・クライアントとの面談数:1日2~3件程度 ■提案製品について 下記製品を担当頂きます。 ● AssetView(アセットビュー) ● AssetView Cloud+(アセットビュークラウドプラス) https://www.hammock.jp/assetview/product/ 創業時からリリースしている企業のIT資産、セキュリティ管理、社員の行動管理ができるツールです。これまでも多くの企業に導入してきましたが、リモートワークが推進される今、再び注目が集まっています。 ■応募条件 【必須(Must)】 ・目標に対して自分自身で業務推進してきた経験 ・顧客折衝経験(個人/法人不問) ・基本的なPC操作ができる方 業界未経験でも、IT知識・知見への習得に意欲的な方、挑戦したい方大歓迎です! ※当社は様々な業界出身者(金融、人材、教育、サービス業界など)が活躍しています。 【歓迎(Want)】 ・ソリューション営業経験 ・IT知識がある方 ・新しい知識、知見を深めることが好きな方 ・パワーポイントでの資料作成経験がある方 ■求める人物像: ・積極性 前向きで意欲的に物事に取り組み、自分自身や周囲に対して能動的なアプローチができる方 ・目標や数字へのこだわり 自らの目標を達成するために強い意欲を持ち、具体的なプランを立て実行できる方 ・相手の目線で考える 相手の気持ちを汲み取って物事を考え、その先の行動につなげられる方 ■研修スケジュール 2~3ヶ月程度、製品知識と当社営業スキルを身に着けていただたうえで、営業現場への配属を想定しています。 未経験からでも、研修期間でIT知識(ITパスポートの資格取得支援 等)や製品知識面のサポートはしっかりしていきますので、ご安心して応募ください。 ■仕事のやりがい ●様々なクライアントへの提案ができます お客様は製造業やサービス業等の様々な民間企業やから官公庁、地方自治体と多岐にわたります。中小企業から大手企業やまで導入実績があり、ソリューション提案を通して様々な業界の知識を身に着ける事が出来ます。 ●幅広いIT知識が身に付きます プロダクト提案には顧客のシステム全体像の理解が必須になります。顧客の課題ヒアリングをする中でインフラやネットワーク周り等の幅広いIT知識を習得することができます。 ●顧客の要望に寄り添った製品に携わることができます 製品の新規機能の企画や要件定義も営業職として関わっていくこともあり、技術側と一緒に製品をより良いものに作っていくことができます。 ■働く環境 有給取得率89%(全国平均63%)※23年度有給取得日数14.9日 月平均残業時間は26時間程度のため、プライベートとバランスが取りやすい環境で働く事が可能です。 続きを見る
-
【NWS事業部】【大阪】第二新卒 / Assetview ソリューション営業
■仕事内容 自社プロダクトの法人向けソフトウェア「AssetView」のソリューション営業を担当頂きます。 【ミッション】 より多くの顧客のIT資産管理をはじめとするセキュリティ課題を解決するのがミッションとなります。 顧客によって様々な課題を抱えており、その解決方法は多岐に渡ります。 顧客に向き合い、課題を深掘りし、プロダクトを売り込むのではなく顧客のニーズに合わせて運用提案することがミッションです。 【仕事内容】 ・顧客の課題・ニーズのヒアリング ・訪問、提案による商談の推進、商談クロージング ・顧客先、代理店、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務 ・提案書の作成、コンペや決裁者へのプレゼン 【参考情報】 ・担当クライアント数 :1人あたり20社~30社 ・クライアントとの面談数:1日2~3件程度 ■提案製品について 下記製品を担当頂きます。 ● AssetView(アセットビュー) ● AssetView Cloud+(アセットビュークラウドプラス) https://www.hammock.jp/assetview/product/ 創業時からリリースしている企業のIT資産、セキュリティ管理、社員の行動管理ができるツールです。これまでも多くの企業に導入してきましたが、リモートワークが推進される今、再び注目が集まっています。 ■応募条件 【必須(Must)】 ・目標に対して自分自身で業務推進してきた経験 ・顧客折衝経験(個人/法人不問) ・基本的なPC操作ができる方 業界未経験でも、IT知識・知見への習得に意欲的な方、挑戦したい方大歓迎です! ※当社は様々な業界出身者(金融、人材、教育、サービス業界など)が活躍しています。 【歓迎(Want)】 ・ソリューション営業経験 ・IT知識がある方 ・新しい知識、知見を深めることが好きな方 ・パワーポイントでの資料作成経験がある方 ■求める人物像: ・積極性 前向きで意欲的に物事に取り組み、自分自身や周囲に対して能動的なアプローチができる方 ・目標や数字へのこだわり 自らの目標を達成するために強い意欲を持ち、具体的なプランを立て実行できる方 ・相手の目線で考える 相手の気持ちを汲み取って物事を考え、その先の行動につなげられる方 ■研修スケジュール 2~3ヶ月程度、製品知識と当社営業スキルを身に着けていただたうえで、営業現場への配属を想定しています。 未経験からでも、研修期間でIT知識(ITパスポートの資格取得支援 等)や製品知識面のサポートはしっかりしていきますので、ご安心して応募ください。 ■仕事のやりがい ●様々なクライアントへの提案ができます お客様は製造業やサービス業等の様々な民間企業やから官公庁、地方自治体と多岐にわたります。中小企業から大手企業やまで導入実績があり、ソリューション提案を通して様々な業界の知識を身に着ける事が出来ます。 ●幅広いIT知識が身に付きます プロダクト提案には顧客のシステム全体像の理解が必須になります。顧客の課題ヒアリングをする中でインフラやネットワーク周り等の幅広いIT知識を習得することができます。 ●顧客の要望に寄り添った製品に携わることができます 製品の新規機能の企画や要件定義も営業職として関わっていくこともあり、技術側と一緒に製品をより良いものに作っていくことができます。 ■働く環境 有給取得率89%(全国平均63%)※23年度有給取得日数14.9日 月平均残業時間は26時間程度のため、プライベートとバランスが取りやすい環境で働く事が可能です。 続きを見る
-
【NWS事業部】【名古屋】第二新卒 / Assetview ソリューション営業
■仕事内容 自社プロダクトの法人向けソフトウェア「AssetView」のソリューション営業を担当頂きます。 【ミッション】 より多くの顧客のIT資産管理をはじめとするセキュリティ課題を解決するのがミッションとなります。 顧客によって様々な課題を抱えており、その解決方法は多岐に渡ります。 顧客に向き合い、課題を深掘りし、プロダクトを売り込むのではなく顧客のニーズに合わせて運用提案することがミッションです。 【仕事内容】 ・顧客の課題・ニーズのヒアリング ・訪問、提案による商談の推進、商談クロージング ・顧客先、代理店、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務 ・提案書の作成、コンペや決裁者へのプレゼン 【参考情報】 ・担当クライアント数 :1人あたり20社~30社 ・クライアントとの面談数:1日2~3件程度 ■提案製品について 下記製品を担当頂きます。 ● AssetView(アセットビュー) ● AssetView Cloud+(アセットビュークラウドプラス) https://www.hammock.jp/assetview/product/ 創業時からリリースしている企業のIT資産、セキュリティ管理、社員の行動管理ができるツールです。これまでも多くの企業に導入してきましたが、リモートワークが推進される今、再び注目が集まっています。 ■応募条件 【必須(Must)】 ・目標に対して自分自身で業務推進してきた経験 ・顧客折衝経験(個人/法人不問) ・基本的なPC操作ができる方 業界未経験でも、IT知識・知見への習得に意欲的な方、挑戦したい方大歓迎です! ※当社は様々な業界出身者(金融、人材、教育、サービス業界など)が活躍しています。 【歓迎(Want)】 ・ソリューション営業経験 ・IT知識がある方 ・新しい知識、知見を深めることが好きな方 ・パワーポイントでの資料作成経験がある方 ■求める人物像: ・積極性 前向きで意欲的に物事に取り組み、自分自身や周囲に対して能動的なアプローチができる方 ・目標や数字へのこだわり 自らの目標を達成するために強い意欲を持ち、具体的なプランを立て実行できる方 ・相手の目線で考える 相手の気持ちを汲み取って物事を考え、その先の行動につなげられる方 ■研修スケジュール 2~3ヶ月程度、製品知識と当社営業スキルを身に着けていただたうえで、営業現場への配属を想定しています。 未経験からでも、研修期間でIT知識(ITパスポートの資格取得支援 等)や製品知識面のサポートはしっかりしていきますので、ご安心して応募ください。 ■仕事のやりがい ●様々なクライアントへの提案ができます お客様は製造業やサービス業等の様々な民間企業やから官公庁、地方自治体と多岐にわたります。中小企業から大手企業やまで導入実績があり、ソリューション提案を通して様々な業界の知識を身に着ける事が出来ます。 ●幅広いIT知識が身に付きます プロダクト提案には顧客のシステム全体像の理解が必須になります。顧客の課題ヒアリングをする中でインフラやネットワーク周り等の幅広いIT知識を習得することができます。 ●顧客の要望に寄り添った製品に携わることができます 製品の新規機能の企画や要件定義も営業職として関わっていくこともあり、技術側と一緒に製品をより良いものに作っていくことができます。 ■働く環境 有給取得率89%(全国平均63%)※23年度有給取得日数14.9日 月平均残業時間は26時間程度のため、プライベートとバランスが取りやすい環境で働く事が可能です。 続きを見る
-
【GLUE事業部】 リードエンジニア
概要 : ホットプロファイル は「営業を強くし売上を上げる。」をミッションに名刺管理、営業支援(SFA)、マーケティング、新規開拓(企業DB)といった4領域の機能を開発・提供しています。2024年4月に新規上場し今後さらにプロダクトも組織も拡大させようとする中で、エンジニアリング及び組織のリードをしていただけるリードエンジニアの増員が必要不可欠となっています。 ▼営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』 https://www.hammock.jp/hpr/ 開発組織について 現在 ホットプロファイルの開発部には、エンジニア、QAエンジニア、SREが50名ほど在籍しています。上記以外に事業部にはプロダクトマネージャー、デザイナーが在籍しており、Eng/PdM/デザイナー/QAが1チームとなって開発を進めるスクラム型開発スタイルを取り入れています。 担当業務 ホットプロファイルの製品開発において以下の業務をお任せいたします。 ・開発フローおよび開発プロセスの改善、データベースの設計 / チューニング ・新技術の導入、検証・設計レビューやコードレビューなどを通じたメンバーの指導 ・社内外のプロジェクト推進、進捗管理 ・既存、新規プロダクトなどの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング 魅力 ・機能開発の企画段階から主体的に関わることができ、自身のアイデアを直接反映できる環境 ・データベースの設計 / チューニングや他社サービスとの連携設計などを通した幅広い経験 ・Webシステムからスマホアプリまでシステム全体を見渡して、セキュリティや運用を考慮した設計・開発スキルを磨く経験 ・フロント・バックエンドまでの一貫した開発体験 開発環境 開発言語:Ruby 環境:Linux、Windows、Amazon Web Service フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda データベース:MySQL、DynamoDB プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Git 必須条件: ・3名以上のプロジェクトでのリーダー経験 歓迎条件 : ・データベース設計、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策などの知識と経験 ・SaaSプロダクト開発のご経験 ・AWS (EC2, S3, Lambda, DynamoDBなど) を用いた開発経験 ・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発経験 ・オフショア、外注管理経験 求める人物像 ・新しい技術やスキルを積極的に取り入れていきたい方 ・物事や事象に対して、課題や問題点を洗い出し、改善していける方 ・開発チームをまとめ、目標達成に導く高いコミュニケーション能力とリーダーシップを発揮できる方 成長できる環境 技術スキルアップ 勉強会、社内ワークショップ、外部研修、書籍購入制度、資格取得合格報奨金制度やオフィス図書館などの積極的な活用 キャリアパス テックリード、エンジニアリングマネージャー、プレイングマネージャー、プロダクトマネージャー、CTOなど、多様なキャリアパスを用意 フラットな組織 役職に関係なく、意見交換や議論が活発に行われる心理的安全性の高い環境 ワークライフバランス フレックスタイム制、リモートワーク制度(週4)など、柔軟な働き方を支援 続きを見る
-
【GLUE事業部】 リードエンジニア(スマホアプリ開発)
概要 : ホットプロファイル は「営業を強くし売上を上げる。」をミッションに名刺管理、営業支援(SFA)、マーケティング、新規開拓(企業DB)といった4領域の機能を開発・提供しています。2024年4月に新規上場し今後さらにプロダクトも組織も拡大させようとする中で、エンジニアリング及び組織のリードをしていただけるリードエンジニアの増員が必要不可欠となっています。 ▼営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』 https://www.hammock.jp/hpr/ 開発組織について 現在 ホットプロファイルの開発部には、エンジニア、QAエンジニア、SREが50名ほど在籍しています。上記以外に事業部にはプロダクトマネージャー、デザイナーが在籍しており、Eng/PdM/デザイナー/QAが1チームとなって開発を進めるスクラム型開発スタイルを取り入れています。 担当業務 ホットプロファイルのスマホアプリ開発において以下の業務をお任せいたします。 ・開発フローおよび開発プロセスの改善、データベースの設計 / チューニング ・新技術の導入、検証・設計レビューやコードレビューなどを通じたメンバーの指導 ・社内外のプロジェクト推進、進捗管理 ・既存、新規プロダクトなどの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング 魅力 ・機能開発の企画段階から主体的に関わることができ、自身のアイデアを直接反映できる環境 ・データベースの設計 / チューニングや他社サービスとの連携設計などを通した幅広い経験 ・Webシステムからスマホアプリまでシステム全体を見渡して、セキュリティや運用を考慮した設計・開発スキルを磨く経験 ・フロント、バックエンドまでの一貫した開発体験 開発環境 開発言語:Dart、C# 環境:MAC、Windows、Linux、Amazon Web Service フレームワーク:Flutter、.NET Framework データベース:Realm、DynamoDB プロジェクト管理:Backlog、Git 必須条件: ・3名以上のプロジェクトでのリーダー経験 歓迎条件 : ・スマホアプリの開発経験 ・Swift、Kotlinでの開発経験 ・SaaSプロダクト開発のご経験 ・AWS (EC2, S3, Lambda, StepFunction, DynamoDBなど) を用いた開発経験 求める人物像 ・新しい技術やスキルを積極的に取り入れていきたい方 ・物事や事象に対して、課題や問題点を洗い出し、改善していける方 ・開発チームをまとめ、目標達成に導く高いコミュニケーション能力とリーダーシップを発揮できる方 成長できる環境 技術スキルアップ 勉強会、社内ワークショップ、外部研修、書籍購入制度、資格取得合格報奨金制度やオフィス図書館などの積極的な活用 キャリアパス テックリード、エンジニアリングマネージャー、プレイングマネージャー、プロダクトマネージャー、CTOなど、多様なキャリアパスを用意 フラットな組織 役職に関係なく、意見交換や議論が活発に行われる心理的安全性の高い環境 ワークライフバランス フレックスタイム制、リモートワーク制度(週4)など、柔軟な働き方を支援 続きを見る
-
【GLUE事業部】プロダクトマネージャー|営業支援SaaS『ホットプロファイル』
■職務概要 ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。組織を強くするIT環境をすべての人へご提供するべく、法人に必要な3領域『セキュリティ、営業支援、業務効率化』でお客様課題の解決を実行しています。 2024年にグロース市場に上場を果たし、今後も大きく成長していくため今回の募集に至りました。 本ポジションは営業支援SaaS「ホットプロファイル」におけるプロダクトマネジメントを通して、ユーザーにより良い価値を提供していくことがミッションです。 営業、デザイナーなどのバックグラウンドを持つプロダクトマネージャー達とともに、顧客課題の解決に取り組んでいただきます。 営業支援SaaS「ホットプロファイル」(自社開発) https://www.hammock.jp/hpr/ ホットプロファイル は、営業を強くし売上をアップするための、名刺管理・営業支援ツールです。「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行し、顧客データをフル活用した効果的な営業施策を実現可能にします。「最前線の営業」と「マネジメント層」どちらにも必要な情報が揃い、営業の生産性向上、売上アップを推進します。 2022年に「3分で500社に飛び込み営業」をうたったフォーム営業ツール『ホットアプローチ』を、昨年2023年には有望な営業先を自動で情報提供する新規開拓機能『ホットレコメンド』をリリースしています。 ▼ホットアプローチ https://www.hammock.jp/hap/ ▼ホットレコメンド https://www.hammock.jp/hpr/recommend/ ■業務詳細 ホットプロファイル製品戦略チームとして、顧客ニーズを満たすためのリサーチから改善策の立案などを行いより価値のあるプロダクトのリリース、サービスの拡大に携わって頂きます。 【具体的な業務】 ・プロダクトビジョンやロードマップの策定 ・各種リサーチ(ユーザビリティ調査、ログ分析、ユーザーインタビューなど)を元に顧客課題の洗い出しと解決策の立案 ・開発メンバーへ背景の説明などを行いながらリリースまでの並走 ・リリースしたプロダクトが想定どおり利用されているかをリサーチし、さらなる改善の実行 ■業務の魅力 プロダクトビジョンの策定など大きな意思決定に関わりつつ、自身が企画・制作したプロダクトが、顧客に価値を提供するまでの過程に携わっていただくことができます。 ■開発環境 開発言語:Ruby 環境:Linux、Windows、Amazon Web Service フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda データベース:MySQL、DynamoDB プロジェクト管理:Backlog、Git ■応募条件 【必須条件(MUST)】 ・Webシステムの開発経験 ・エンジニアやデザイナーなど他部門と一緒に業務を推進した経験 ・社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験 【歓迎条件(WANT) 】 ・SaaS業界でのプロダクトマネジメント経験 ・新規事業立ち上げの経験 ・戦略立案と推進の経験 ・エンジニアとしての経験 ・アジャイルやスクラムに関する知見や開発経験 ・SQLなどを用いたデータ分析の経験 ・ピープルマネジメントの経験 ■求める人物像 ・物事や考えを客観的かつ論理的に言語化することのできる方 ・主体的に行動し、サービス拡大に貢献できる方 ・目標達成に対し努力を継続できる方 続きを見る
-
【GLUE事業部】『ホットプロファイル』QAエンジニア
■業務概要 自社サービス「ホットプロファイル」の自動化テストチームに配属し、以下業務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・テストの開発(要求分析・設計・実装)と実行 ・バグ分析・インシデント分析・障害切分け/報告 ・負荷試験/耐久試験 ・開発プロセスの改善活動 ■開発組織について 現在 ホットプロファイルの開発部には、QAエンジニア、開発エンジニア、SREが50名ほど在籍しています。上記以外に事業部にはプロダクトマネージャー、デザイナーが在籍しており、QA/Eng/PdM/デザイナーが1チームとなって開発を進めるスクラム型開発スタイルを取り入れています。 ■検証対象製品 ▼担当プロダクト: 営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』 https://www.hammock.jp/hpr/ 「名刺管理」「営業支援(SFA)」「マーケティング」「新規開拓(企業DB)」といった4領域の機能を搭載し、営業プロセス全体のデジタル化及びその活用をご支援致します。会社の資産である既存取引先、見込み顧客に関する情報を全て集約することで営業活動を変革する統合顧客基盤を構築します。商談ステータスに応じた顧客管理、マーケティングアプローチまで一気通貫で活用できるサービスです。 ■開発環境 ・テスト自動化:MagicPot ・開発言語:Ruby ・環境:Linux、Windows、Amazon Web Service ・フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda ・データベース:MySQL、DynamoDB ・プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Git ■応募条件 【必須条件】 ・テスト設計経験2年以上 【歓迎条件】 ・リーダー経験 ・テスト自動化実施経験 ・JSTQB Foundation相当の資格取得者 ■業務のやりがい ・テスト計画にあたり開発設計開始のフェーズから開発側の仕様書をレビューしていくため、積極的に改善提案に携わることができます。 ※開発・品質管理チームで積極的にコミュニケーションを取っているため、意見が言いやすい環境です。 ・主体的に周りに働きかけ巻き込んでいける方を求めているため、ゆくゆくはリーダーとしても活躍できるチャンスがある環境です。 ・テストプロセスの改善選定や技術、ツール選定等も積極的に提案していただけるような環境です。 ■働く環境 ・週4回リモート、フレックス制度あり、月残業10~20時間程度のためプライベートも充実させながら働くことが可能です。 ・Microsoft 365・Teams など、リモート環境でも業務が進められるよう、ツール類が充実しています。チャットや音声通話、ドキュメントをシェアしながらのディスカッションなど、メンバー間の効率の良いコミュニケーションがされています。 続きを見る
-
【GLUE事業部】SRE
【職務概要】 営業支援SaaS『ホットプロファイル』のシステム信頼性やパフォーマンス向上に必要な「インフラ環境の設計、構築、運用」をお任せ致します。 ▼ 営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』 https://www.hammock.jp/hpr/ 「名刺管理」「営業支援(SFA)」「マーケティング」「新規開拓(企業DB)」といった4領域の機能を搭載し、営業プロセス全体のデジタル化及びその活用をご支援致します。会社の資産である既存取引先、見込み顧客に関する情報を全て集約することで営業活動を変革する統合顧客基盤を構築いただけます。商談ステータスに応じた顧客管理、マーケティングアプローチまで一気通貫、低コストに行っていただけます。 【開発体制・SRE課】 現在のSRE課は、チームリーダー1名とメンバー1名の計2名です。 プロダクト開発チームや製品戦略チームと密接に連携しながら、インフラ戦略の立案と実行を行っています。 【業務詳細】 インフラの設計、構築、運用とパフォーマンス最適化 ・可用性、保守性、セキュリティを考慮した設計 ・Cloud Formationを用いたインフラの構築 ・システムの継続的なパフォーマンス分析とボトルネックの特定 ・運用改善に繋がるツールの検証・開発・導入 ・キャパシティプランニングによる効率的なリソース管理の実現 自動化とプロセス改善 ・ 反復的な運用タスクの特定と自動化の推進 ・継続的な改善プロセスの確立と浸透 監視とインシデント対応 ・ 監視システム(Cloud Watch)の構築と運用、アラート対応 ・ 重大インシデント発生時の分析・対応、発生の原因分析と再発防止策の立案 インフラコスト分析 ・AWSにおけるコストの傾向分析・コスト予測 ・コスト削減施策の立案と実行 セキュリティ強化 ・セキュリティ強化対策の実装と反映、定期的なアップデート対策、アラートの分析と調査 【開発環境】 ▼技術スタック OS: Linux,Windows Server Webサーバ: NGINX, Apache,IIS データストア: Aurora MySQL, DynamoDB, OpenSearch IaC: AWS Cloud Formation 監視: Cloudwatch 開発言語: Python, Ruby, C# ▼管理ツール リポジトリ: GitHub プロジェクト管理: Backlog ドキュメンテーション: Notion, Backlog, Microsoft SharePoint コミュニケーション: Microsoft Teams 【応募資格】 ■必須 ・Linuxサーバー運用経験(2年以上) または Linuxサーバーを使った開発経験(2年以上) ・Webアプリケーションやインフラの障害対応、トラブルシューティング対応経験(2年以上) ・何らかのプログラミング経験があること(独学や趣味での経験も可) ※SRE業務未経験でも歓迎! 先輩社員の指導のもと、独り立ちまでしっかり OJT研修 を実施します。 ■歓迎 ・AWSなどのクラウドインフラを用いた設計、構築、運用経験 ・IaCでの構築、運用経験 ・各種開発言語の経験 ・自社プロダクト(Webアプリケーション)の運用経験 ・セキュリティーに関する専門知識 【本ポジションの魅力】 ・AWSの主要サービスを活用した大規模システムの運用経験 ・開発と運用の垣根を越えた、エンジニアリング組織全体での価値提供 ・一人一人が大きな裁量と責任を持って業務に取り組める ・意思決定が速く、新しい取り組みにもアジャイルに挑戦可能 【働く環境】 ・週4リモートワーク、フレックス利用可のため、時間や場所にとらわれず、柔軟な働き方が可能です。 ・チーム間でのコミュニケーションや情報共有が活発で、メンバーからの意見やアイディアも言いやすい環境です。 続きを見る
-
【GLUE事業部】 インサイドセールス
■業務内容: インサイドセールスチームの一員として自社プロダクト「ホットプロファイル」や既存顧客の製品を担当いただきます。 ■業務詳細: ・新規で資料請求した顧客へのアプローチ(商談機会の提案) ・クライアントの状況や課題に沿ったアクションプラン策定 ・見込み顧客や休眠顧客への継続的な情報提供、適切なタイミングで商談機会の提案 (リードナーチャリング) ・活動内容のデータ分析・レポーティング ※ゆくゆくは以下業務も担当いただく予定です。 ・業務オペレーションの最適化 ・若手メンバーの教育支援 ■業務の魅力: ●SFA、MAツールを駆使し、戦略的にアプローチができます ただコールをするのではなく、インサイドセールス活動にも自社製品「ホットプロファイル」を駆使し、情報収集、顧客分析を行い戦略的にアプローチをすることができます。 ●マネジメントやマーケティング等の新しいスキルを身に着けるチャンスがあります 今後もインサイドセールス組織を拡大していくため、将来的にはマネジメント業務や見込み顧客獲得のためのWebコンテンツの立案の立案、実行等に携わるチャンスがあります。 ■応募条件【必須経験/スキル】 以下いずれかに当てはまる方 ・インサイドセールス経験者 ・アウトバンドのコール経験者 ・法人営業経験者 【期待するスタンス】 ・お客様の課題は何なのかを常に問い続けられる姿勢 ・最新技術について自身の業務と関連付けて探求する主体性 ・変化の激しい産業で成長したい、事業拡大に貢献したいという意思 ■働き方 ・自社の営業管理においても「ホットプロファイル」が利用されており、各取引先への過去の折衝履歴、案件情報が集約されているので先輩社員からの担当引き継ぎや日常の業務を効率的に行っていただけます。 続きを見る
-
【事業戦略本部】AIエンジニア
■業務内容 ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。組織を強くするIT環境をすべての人へご提供するべく、法人に必要な3領域『セキュリティ、営業支援、業務効率化』でお客様課題の解決を実行しています。 本ポジションは、AIエンジニア(主に自然言語処理)としてご活躍頂きます。様々なWebデータ(HTMLやPDF等も含む)からビジネスデータ×自然言語処理AIを用いて弊社プロダクト/サービスの土台となるデータ収集および精度向上に関する開発業務をお任せします。 ■応募条件 【必須スキル】 ・Webデータ(オープンデータ)に対して強い関心 ・データ収集やMLOpsを含めた機械学習・深層学習モデル開発経験 ・自然言語処理を用いた研究又は開発経験 ・Python実装経験5年以上 【歓迎スキル】 ・自然言語処理の事前学習モデルの経験(BERT、GPTなど) ・目的に合わせてデータ収集を行いモデル構築ができる ・高精度の文章分類モデル構築ができる ・少ない学習データで高精度モデル構築ができる ・BERTなど分散表現モデルに精通しモデル構築やファインチューニングができる ・アノテーション作業経験 ・Webクロール・スクレイピングができる方 ■仕事の魅力 総合技術支援室は社内の技術支援業務及び経営課題の技術的解決を中心としながらも、前身は研究開発部門です。 ご自身のAI技術を武器として発想やチャレンジしたことが身を結び新たな製品・サービスとなりビジネスが立ち上がっていくのをダイナミックに感じる事が出来る部署です。 ■開発環境 ・言語系 :主にPython(PyTorch、Tensorflow、Beautiful Soupなど) ・開発OS:Windows、Linux ・クラウド:Azure ■求める人材像 ・変化をを楽しめる方 ・未経験分野や日本語文献が少ない課題でもチャレンジする事を楽しめる方 続きを見る
-
【管理本部】経営企画
■採用背景 当社は、2024年4月にグロース市場上場を果たした自社ソフトウェアメーカーです。 上場企業として企業価値を高め、持続的な発展を遂げることを目的とし経営企画ポジションを募集いたします。 さらなる企業価値向上のため、経営陣および事業部門と密に連携し企業の成長に資する業務を担っていただきます。また今後の展望としてM&Aも視野に入れているため、ゆくゆくはM&A業務まで幅を広げることも可能です。 ■業務内容 経営企画・IRの業務を担当をいただきます。 <IR業務> ・IR業務全般 ・投資家対応説明会 ・有価証券報告書・四半期報告書の作成 など <経営企画業務> ・予算策定/中長期事業計画策定 ・予算実績管理/各種KPI管理 ・各種財務データ・指標分析 ・事業戦略 など ■応募条件 【必須(MUST)】 ・IR業務全般、投資家説明会 【歓迎(WANT)】 ・各種財務データ・指標分析経験 ・上場企業の取締役会、株主総会運営 ・予算策定、予算実績管理のご経験 ■求める人物像 ・経営層とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができ、変化が多い環境でも楽しみながら業務に取り組んでいただける方 ・業務に垣根を設けず柔軟に対応していくことが出来る方 ・企業が直面する課題を解決していくことにやりがいを感じていただける方 ■業務の魅力: 既存の組織にとらわれることなく、横断的にCFOや経営陣と一緒になってプロジェクト遂行するため、スピーディーに意思決定を行いながら業務を進めることが出来ます。 続きを見る
-
【DCS事業部】開発エンジニア
■業務内容: 自社製品『DX OCR』の開発業務をお任せします。 ■自社製品『DX OCR』 『DX OCR』は企業の紙の入力業務を効率化し、時間とコストの大幅削減を実現する業務支援ツールです。高精度なAI-OCRにより、従来のOCRでは難しかった手書き文字や斜めの文章、さらには非定型帳票も高い識字率で読み取ることが可能な製品です。 「DX OCR」製品サイト ■業務スタイル 開発スタイルはスクラムになり、年に4回程度のメジャーバージョンアップを行っています。 本ポジションはスクラムチームのメンバーとして下記の業務に当たっていただきます。 ■開発業務詳細 ・設計・開発・テスト・デプロイ ・既存のAWSインフラのメンテおよび機能追加時の構築 ・開発会社から挙がってくる仕様書・コード・テスト等のレビュー ■開発環境 ・言語:PHP(Laravel)、Vue.js、HTML、CSS、JavaScript ・環境:Windows、Linux、AWS(EC2、ECS、S3、RDS、EventBridge、CloudWatch、Lambda、DynamoDBなど) ・その他ツー:Microsoft Teams、Kintone、Backlog、Git(GitHub、Backlog) ・データベース:Amazon Aurora、MySQL、DynamoDB ■必須条件 ・Web開発経験者(2年以上) ■歓迎条件 ・AWSでのインフラ構築経験 ・アジャイル開発経験者 ・スクラムマスター経験者 ・AI、OCR、画像処理のご経験または関心の高い方 ■マッチする人物像 ・将来的にスクラムマスターやプロダクトオーナーを目指したい方 ・お客様の業務改善を考えて開発できる方 ・計画と振り返りを大切にしている方 ■働く環境: ・週4日テレワーク、フレックスタイム制度あり 続きを見る
-
【障がい者採用】開発エンジニア/テレワーク可/フレックスタイム
■職務概要 自社製品「ホットプロファイル」または「AssetView」の開発業務をお任せいたします。 ■名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」について ホットプロファイル は、営業を強くし売上をアップするための、名刺管理・営業支援ツールです。「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行し、顧客データをフル活用した効果的な営業施策を実現可能にします。「最前線の営業」と「マネジメント層」どちらにも必要な情報が揃い、営業の生産性向上、売上アップを推進します。 ▼詳細はこちら https://hmk.web-tools.biz/glue/download/web/ ■統合型IT運用管理「AssetView」について AssetViewは、PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する法人向けの統合型IT運用管理ソフトです。 「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられる」点を特長として、2000年のリリース以降、全国の企業・官公庁・団体様にご利用頂いております。製品ラインナップとして、クラウド版、オンプレミス版を用意しており法人が抱える情報セキュリティ、IT管理課題を解決します。 ▼詳細はこちら https://hmk.web-tools.biz/nws/download/web/ ■仕事内容 開発エンジニアとして、自社クラウド製品の改善、新機能の追加に、設計からプログラムの実装までの上流工程から下流工程まで幅広く携わっていただきます。 ■開発の進め方 ・開発はウォーターフォールモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。お客様の声を聞きながら、エンジニア・営業・サポート一体となって仕事を進めていきます。 ・ 開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。 ■開発環境 ▼ホットプロファイルの場合 ・主要言語:Ruby、C#、JavaScript、Xamarin ・環境:Linux、Windows、Amazon Web Service ▼Assetveiwの場合 ・主要言語:TypeScript、Node.js、JavaScript ・環境: Microsoft Azure, Docker, Git, MySQL ■働く環境 ・エンジニアは「テレワーク」での就業を基本としています。もちろん出社していただくことも可能ですので、社内コミュニケーションをとりながら、ご自身の働きやすいスタイルで勤務できます。 ・メリハリをつけて働く文化があり、エンジニアの平均残業時間は16時間程です。 ・営業、サポート、開発の物理的距離が近いため、自分が開発したものがどのようにユーザーに影響しているか、実際の声を聞ける機会が多く、価値提供を実感できます。 ■業務の魅力 ・技術部として新しい技術やサービスを積極的に取り組んでいるため、様々な技術・スキルを身に着ける事ができます。 ・フロントエンド、バックエンドどちらも経験することが出来ます。 ・お客様のニーズに応える製品にするため、営業に同行して新バージョンの仕様を決める機会もあり、エンジニアが積極的にお客様の声をヒアリングし製品開発に活かしています。 ■キャリアパス チームごとに開発する担当機能を持っています。 どのミッションにも、リーダーとしてチームを率いるマネジメント志向、メンバーをリードしつつ自身も開発に携わるプレイングマネージャー志向、高い専門性を持ちチームの技術底上げをするスペシャリスト志向が存在します。 キャリア開発は月1回の1on1ミーティングや社内勉強会、資格取得制度の活用など、業務を行っていく中で部門としても積極的に協力をしていきます。 ■入社後期待していること ・入社後1ヶ月: 製品の基本的な設計や仕様など製品理解を深めていただきます。既に在籍するメンバーのサポートを受けながら慣れていってください。 ・入社後2ヶ月目以降: 機能開発に携わっていただきます。入社6か月を目途に要件定義からリリースまで一人称で進めていただけることを期待しています。もちろん、力を発揮していただけるようチームとして支援します。 ■応募条件 〈必須〉 ・WEB、またはオープン系での開発経験 ※弊社が採用している技術でなくとも問題ありません。 〈歓迎〉 ・C♯、Ruby、Javaでの開発経験 続きを見る
全 22 件中 22 件 を表示しています