全 8 件中 8 件 を表示しています
-
インサイドセールス
業務内容 自社開発のクラウド電子カルテ・レセプトシステムの開発・販売を提供している当社にて、営業とマーケティングの橋渡しをすべく、インサイドセールス領域における業務リードをお任せします。 中小病院の電子カルテ導入における課題は、妥当な費用対効果をシュミレーションされず見送られる点が大きく、いまだに紙カルテの運用をしている病院が50%ほどとなっています。また、既に電子カルテを導入している病院においても、オンプレベースのカルテが主流であったことから、現代の働き方に即した業務効率、生産性の向上を図ることは非常に困難とされています。 そこで弊社は、日本初のクラウドネイティブベースのレセコン(会計システム)一体型の電子カルテを開発し、圧倒的な価格訴求と働き方を大きく変革する業務提案が実現可能となりました。 また、今後は病院施設基準の拡充と病床数が200床〜400床規模のより大きな中堅規模の病院開拓を始動していくこととなりました。 このチームを組成し、日々増えているリードへの対応とBDRのインサイドセールス領域の業務をリード頂ける方を募集します。 具体的な業務内容 主にインバウンド問い合わせ数の向上施策をマーケティングチームと協働し、需要の創出とそれらへの対応、SDRの最適化を担って頂きます。 また、ABMを取り入れた商談獲得におけるアウトバウンドの戦略作りにも関与いただきますが、BDRについては実行する若手メンバーのマネジメントが中心となります。 各リード獲得施策の実行支援と効果検証 問い合わせのあった見込み顧客に対し電話 メールを活用した商談獲得 ・Hubspotを活用したリストマネジメント 獲得したリードをフィールドセールスへ連携 マーケティングオートメーションなどを活用したリードナーチャリング SFA(CRM)を活用し、分析や改善業務 長期的なキャリアについて ・本ポジションにおいては、将来的な幹部候補として検討しており、長期的なキャリアイメージとして、営業本部内の全ポジションを横断的に対応頂くことを想定しています。 応募要件 必須スキル 新規顧客型の法人営業経験(3年以上) ターゲット組織構造理解やキーマン探索などの戦略インサイドセールス経験 CRMツールの利用経験(salesforceやhubspotなど) 歓迎スキル バーティカルSaaSにおけるインサイドセールス経験 5千未満のターゲットに対するリストマネジメント経験 医療機器・医療関連ソフトの営業経験 SaaSの営業経験 エンタープライズ向けのインサイドセールス経験 こんな人と働きたい 思いやりがあり、チームメンバーに敬意を持って接する事の出来る方 技術を通して社会貢献されていきたい方 解決すべき課題に対してオーナーシップを持ち解決していく推進力のある 続きを見る
-
ソリューション営業リーダー候補
業務内容 自社開発のクラウド電子カルテ・レセプトシステムの開発・販売を提供している当社にて、中小病院向けの開拓営業を担って頂きます。 2023年2月にリリースした中小病院向け電子カルテ「ヘンリー」は約1年で契約病院が急激に増えています。 プロダクト機能の拡充が急速に進む中、営業組織として新たな販路開拓、具体的には病床数の多い規模に向けた営業開拓を計画しています。また、これまでの営業ターゲットとして紙カルテでの業務フローとなっている病院から、電子カルテを既に導入している病院へとシフトしていくタイミングです。 具体的な業務内容 ① インサイドセールスが獲得したリードや学会やWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの直販営業 基本的には、初回商談はオンライン商談から始まり検討フェーズが進むにつれて訪問による提案を行います。 並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 また、契約を頂いた後はカスタマーサクセスチームが導入支援からアフターフォローまで行うので、営業は商談に注力できる環境です。 ② 代理店やアライアンス企業とのパートナー営業 パートナー企業が自社サービスとして提供している商品と相性がよく、セットで弊社商材を提案しやすいため、個社ごとに提案方法を企画し販売支援施策の策定や新規のパートナー企業の開拓を行います。 ポジションの面白さ 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。 ビジネスとエンジニアとの垣根がないチーム体制のため、クライアントとの距離が近く、直接フィードバックをもらえる環境があります。 対象は、紙カルテの運用をせざるを得ない状況であった病院が多いですが、弊社プロダクトがその課題を明確に解決できるビジネスモデルになっています。 応募要件 必須スキル 経営陣への意思決定が必要となる決裁を通したことのある経験 クライアントへのソリューション提案経験 アウトバウンドによる新規顧客開拓経験 目標達成のためのコミット力 変化への適応力 歓迎スキル エンタープライズセールスのご経験 病院向けの電子カルテの販売や導入経験 医療機器・医療関連ソフトの営業経験 SaaSビジネスの立ち上げ・営業経験 こんな人と働きたい 思いやりがあり、チームメンバーに敬意を持って接する事の出来る方 技術を通して社会貢献されていきたい方 開発とビジネスの境界がなく働きたい方 未知の領域など、何事にも新しい挑戦することが好きな方 表面的な内容ではなく本質的に物事を捉え、複雑な課題を解くのが好きな方 新しい働き方や技術などの変化などのを楽しめる方 顧客の声を元に反映し、より良いプロダクトをの追求したい方 解決すべき課題に対してオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 続きを見る
-
営業部長候補
業務内容 自社開発のクラウド電子カルテ・レセプトシステムの開発・販売を提供している当社にて、中小病院向けの開拓営業を担って頂きます。 2023年2月にリリースした中小病院向け電子カルテ「ヘンリー」は約1年で契約病院が急激に増えています。 プロダクト機能の拡充が急速に進む中、営業組織として新たな販路開拓、具体的には病床数の多い規模に向けた営業開拓を計画しています。また、これまでの営業ターゲットとして紙カルテでの業務フローとなっている病院から、電子カルテを既に導入している病院へとシフトしていくタイミングです。 具体的な業務内容 主には営業計画の立案と実行、販促、採用、チームビルディング、関係部門との連携全般 中堅規模病院への新規開拓営業 ※新しい部門立ち上げとなるため営業本部長(経営陣)と相談しながら業務をすり合わせ頂きます ポジションの面白さ 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。 ビジネスとエンジニアとの垣根がないチーム体制のため、顧客ニーズに対し機動力高く提案を作り上げることができます。 顧客属性として紙カルテを中心としたアナログな業務フローを非常に長く運用してきた病院様につき、プロダクトはもちろんご自身の知見や経験則に基づいたご提案をダイレクトに反映できる環境です。 募集要項 必須スキル エンタープライズセールスとして、経営陣への意思決定が必要となる決裁を通したことのある経験 5名以上のチームマネジメント経験 大手企業向けのアウトバウンドによる新規顧客開拓経験 歓迎スキル 事業責任者として、PL責任を背負ったご経験 強烈な修羅場の経験や、強く意識に残る成功体験をお持ちの方 コンサルティング会社にて売上責任を背負ったご経験 エンタープライズセールスやカスタマーサクセスのご経験や、当該ポジションでの責任者のご経験 100人以上のビジネス組織のマネージメントのご経験 病院向けの電子カルテの販売や導入経験のある方 医療機器・医療関連ソフトの営業経験 SaaSビジネスの立ち上げ・営業経験 こんな人と働きたい 思いやりがあり、チームメンバーに敬意を持って接する事の出来る方 技術を通して社会貢献されていきたい方 解決すべき課題に対してオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 数値、目標達成に対する強いこだわりや独自の哲学がある方 続きを見る
-
営業アシスタント
採用背景 弊社は社会課題解決を目標とした企業であり、医療DXの本丸であるクラウド型電子カルテとレセコンを、過去誰も挑まなかった中小病院向けに提供する挑戦をしています。 昨年にシリーズBで7.8億円の調達を行い、自社プロダクトの提供拡大を進めております。今後の導入拡大に耐えられる営業組織づくりが重要なテーマとなっており、今後の営業サポート体制づくりにチャレンジいただける方を探しています。 お任せする業務 中小病院向けのクラウド電子カルテ、レセコン製品の営業事務をお任せします。今後拡大する組織をバックオフィスからサポートいただくポジションになります。受注前から受注後の社内オペレーションの構築・運用までを担っており、本ポジションでは主に各営業部門の営業事務および顧客対応のサポート業務を担当します。 ・営業担当者の仕事をサポートする社内業務及び顧客に対応する社外業務 ・見積書・請求書の作成や管理業務 ・その他営業に関わる事務業務 ・新規メンバーが早期に立ち上げ可能なオンボーディング企画 ▼ポジションの魅力 ・受注前から受注後まで幅広くバックオフィスの経験が積める他、 300%成長の急成長中スタートアップでの営業サポート組織作りに携われます ・小規模組織のためメンバー同士コミュニケーションをとりながら、こまめに改善ができる環境です ・事業拡大フェーズのため今後も組織拡大が予想され、ポジションアップが期待しやすい 組織について 現在は全体で10名ほどの組織になります。小規模のため密にコミュニケーションを取りながら業務を進めております。 ・インサイドセールス3名 ・フィールドセールス4名 ▼利用ツール ・Slack 社内コミュニケーション ・ハブスポット 顧客管理 ・G mail 社外コミュニケーション ・notion ドキュメント管理 続きを見る
-
市場開発室-責任者候補
業務内容 現時点でのビジネスモデルにおける収益最大化を目指すと同時に、今後の中長期的なマーケティング方針の立案と実行を担います。クラウド基盤をベースにしSaaS型のサービス提供をしていくことで、エンドユーザーの働き方と経営の合理性を抜本的に見直すことができるため、新たなビジネスモデルの創発や革新的な取り組みが考えられます。こうした環境下での非連続な成長を創造して頂きます。 具体的な業務内容 マーケティング方針の立案、他部署と連携した全社の経営・事業拡大に係る施策実行支援、とりわけプロダクト開発チームとの協働面をお任せいたします。 現行のビジネスモデルにおいて収益最大化を目指す販促など全体の戦略立案 病院市場におけるステークホルダーマネジメント、パブリック・リレーションズ施策の立案 中長期的なビジネスモデルの立案と仮説検証、実行 ポジションの面白さ 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができる。 病院向けの事業は開始して1年ばかりなので、チーム・組織としての立ち上げ黎明期です。その中で営業本部長や導入・製品本部と連携しながら主体的に事業計画・戦略や体制を企画推進していくことができます 募集背景 病院向けのクラウド型電子カルテ(SaaS)として販売開始後2年が経ち、全国の病院で順調に受注契約が進んでおり、次の5年に向けて更なる成長曲線を描き実現していく必要があるため。 募集要項 必須スキル 5年以上のBtoB事業におけるマーケティング経験 10名以上のマネジメント経験 クラウドベンダーでの経験 歓迎スキル 新市場を切り拓いたことのあるご経験 コンサルティング業界などでのプロジェクトマネジメント経験 スタートアップや新規事業での事業推進経験 中長期経営計画立案・推進 医療業界の知識 こんな人と働きたい 未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きな方 新市場の開拓にあたりワクワクしながら夢を語れる方 続きを見る
-
市場開発室-マーケティング担当
業務内容 営業戦略の立案とその戦略にもとづく戦術実行及び営業活動のフォロー 営業統括責任者や営業企画マネージャーと連携した全社の経営・事業拡大に係る施策実行支援 具体的な業務内容 戦略立案のための情報収集と情報分析 営業会議のための資料作り、企画書作り 営業資料、コンテンツの作成 営業会議でのプレゼンテーション、司会進行 営業活動への参加、営業スタッフとのミーティング マーケティングオートメーション、CRMの運用、カスタマイズ、ダッシュボード作成 各種マーケティング施策の企画立案、コンテンツ作成、実行(オフライン、オンライン問わず) 例)WEB広告運用、サービスサイトのコンテンツマーケティング、展示会や学会への出展、顧客の声のコンテンツ化など ポジションの面白さ 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができる。 代表2名や営業統括責任者と共に既存事業の拡大に携わることができる。 医薬品やBtoC向け医療マーケティングとは違い、医療業界未経験でも十分に活躍することができる。 応募要件 必須スキル ・MA運用経験2年以上 ・SFA,CRM経験2年以上 ・アクセス解析ツール(Google Analyticsなど)の利用経験 ・リスティング広告/ディスプレイ広告の運用経験 ・Webサイト運用・制作の一般的な作業プロセスの理解と実務経験 ・下記いずれかの経験 - BtoBマーケティング経験 - BtoCスタートアップでのマーケティング経験 歓迎スキル ・新しいマーケティングやテクノロジーを活用したくてウズウズしている方 ・メディア、SNSを活用した経験 ・キャラクターなどのデザイン経験 ・マンガ、文章作成などのクリエイティブ経験 ・法人営業経験 ・ 医療業界の知識 ・プロジェクトマネジメント経験 ・チャットGPT4を活用したマーケティング経験 続きを見る
-
事業開発担当者
募集背景 医療業界ではクラウドネイティブ型のシステムが注目を集めており、DX推進においても高い期待をいただいています。これに伴い、製品の開発・導入をさらに加速させるため、事業開発の体制強化が急務となっています。また、FY25の新体制移行に向けた戦略的な大幅増員計画の一環として、新たな仲間を募集しています。医療現場の変革を共に牽引し、成長していただける方をお待ちしています。 業務内容 自社プロダクトHenry(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を用いた業務改善を軸とした、病院に対するDXから事業戦略立案に至る業務改善コンサルティング業務を担っていただきます。 ゆくゆくは自社における新規事業の立ち上げ/新事業開発戦略の検討などもお任せいたします。 具体的な業務内容 病院向け電子カルテ事業における他社部門システム連携事業開発(1→10)、事業及び組織作りの設計・実行 他社部門システム連携事業における戦略策定から、オペレーション・実務レベルまでのプロセスへの落とし込み 市場調査を通じた新規事業のアイデア創出、実現に向けた体制構築やプランニングの推進 ポジションの魅力 急成長中の電子カルテで、事業開発におけるグロース施策を推進する経験を積むことができる ビジネスとエンジニアリングの垣根がないチーム体制の中で、プロダクトの成長に貢献できる環境 新規事業開発に向けた組織作りやプロセス設計に深く関わる経験を積むことができ、成長の一翼を担うやりがいが得られる 応募要件 必須要件 プロジェクトマネジメント経験:2年以上 オペレーション設計、構築経験:2年以上 顧客とのコミュニケーション経験 PCスキル(Microsoft、Google Workspace等) 歓迎要件 ネットワーク上流設計、構築に関するご経験 院内ネットワークで頻繁に使用されるルータの設定経験 業務/ITコンサルティング、PMO経験 医療業界の知識 求める人物像 未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きな方 解決すべき課題に対しオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 個人のパフォーマンスだけでなく、チーム全体を底上げし、全体でアウトプットを最大化するマインドをお持ちの方 続きを見る
-
イネーブルメント室(営業企画・人材開発)
業務内容 営業本部内に新設されるイネーブルメント室の営業企画や人材開発として、営業本部全体のパフォーマンス最大化を推進する役割を担っていただきます。電子カルテの契約獲得から導入、顧客支援、ソリューション開発、マーケティングまで、営業本部の各部隊を横断し、情報生産性の向上、人材育成、ナレッジマネジメントを主導していただきます。 具体的な業務内容 営業本部の情報生産性向上施策の策定と推進 販売部、導入部、カスタマーサクセス部、ソリューション開発室、市場開発室と連携し、全体の業務効率を最適化 ナレッジマネジメントの構築・標準化により、業務の属人化を防止 人材育成・トレーニングプログラムの設計・運用 販売部・導入部・カスタマーサクセス部の役割に応じた研修プログラムの策定 医療ドメインや各職能スキルのレベル化とトレーニングプログラムの立案 新入社員のオンボーディング強化と短期間での戦力化の実現 部室横断のステークホルダーマネジメント 各部室間の連携強化と業務プロセスの最適化 各部室のナレッジを統合し、全社的な情報共有基盤を構築 業務効率化とナレッジ活用の最適化 社内ツール(Googleドライブ、Notion、HubSpot等)を活用した情報管理の最適化 属人的な業務の排除と標準化による組織のスケール化 ポジションの面白さ 業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができる。 チーム・組織としての立ち上げ黎明期です。その中で営業本部長や各部室長と連携しながら主体的に根幹となる人材開発やイネーブルメント企画推進していくことができます ゼロからイネーブルメントの仕組みを構築し、組織のパフォーマンスを最大化 事業成長に直結する重要なポジション 営業本部の生産性向上が、企業全体の成長を加速させる ナレッジマネジメントや人材育成の専門性を深められる 業務を通じて、ナレッジマネジメントや教育研修の知見を磨くことができる 募集背景 病院向けのクラウド型電子カルテ(SaaS)として販売開始後2年が経ち、全国の病院で順調に受注契約が進んでいます。次の5年に向けて、更なる成長曲線を描き実現していく必要がある中、入社された方のオンボードや活躍している方の基盤をつくり、組織全体のパフォーマンスを向上させるためにイネーブルメント室を新設します。 募集要項 必須スキル 3年以上のBtoB事業での営業、導入、カスタマーサクセス、営業企画のいずれかに関する業務経験 SalesforceやhubspotなどのCRMを活用した販売計画や運用経験 部門横断やクライアントと一緒にプロジェクトを推進した経験 歓迎スキル イネーブルメント領域の経験 SaaS企業での人材育成や営業支援の経験 ナレッジマネジメントの構築経験(情報整理、検索性向上、共有基盤の設計など) 医療業界に関する知識や経験 組織の立ち上げ経験や新規部署の運営経験 コンサルティング業界などでのプロジェクトマネジメント経験 10名以上のBtoBサービス事業組織での事業計画や戦略の策定/実行経験 スタートアップや新規事業での事業推進経験 こんな人と働きたい 未知の領域など、何事にも新しい挑戦をすることが好きな方 解決すべき課題に対しオーナーシップを持ち解決していく推進力のある方 営業本部の全体最適を意識し、部門横断での業務推進ができる方 自ら課題を発見し、仕組みを構築することが得意な方 論理的思考を持ちつつ、チームメンバーとの円滑なコミュニケーションが取れる方 複雑な情報を整理し、分かりやすく伝えるスキルを持つ方 事業や組織の成長に対して強いコミットメントを持つ方 新しい仕組みをゼロから構築し、組織に定着させることに意欲がある方 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています