全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【プロジェクトマネージャー (ミドル)】東京出社orフルリモート/経験者優遇
【職務内容】 顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 AWS/Google Cloudを利用した開発を中心に経験を積みながら、エンジニアとして成長できる環境です。 チームで検証を繰り返し行う中で、自分の技術力を高めていくこができます。 上流工程のみでなく開発も携わることが可能な環境となっています。 裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創ることが可能です。 AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発 ビッグデータを活用するための分析システムの様々な開発、Lookerの導入 社内DXを推進するような業務基幹システム UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発 インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発 不動産系のWebサイト/CMS開発 AWS最新サービスを駆使したFintechサービスのiOS/Androidアプリ開発 Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築 Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【開発環境】 フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js コンテナ:Docker, Kubernetes インフラ: AWS, Google Cloud Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。 《利用技術の紹介(一部)》 言語:Python/PHP/Node.js フレームワーク: Laravelなど JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack 【必要な資格経験】 【MUST】 Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) プロジェクトマネジメント経験 顧客のビジネスへの貢献意欲が高い方 【WANT】 スクラム開発経験、もしくはスクラムマスターを目指す方 Web系システム案件のリーダー経験 AWS または Google Cloud環境でのシステム開発経験 英会話力(ビジネスレベル以上) コミュニケーションを大切にする姿勢 現場の声【PMインタビュー】 選考を検討する上で、実際にアイレットではどのような方がどのような思いで働いているのか。 少しでもイメージをしていただくために、インタビュー内容を当社技術ブログへ掲載しています。 PM セクションを立ち上げ、未経験者を PM リーダーへ育成 (東原 祥行) 革新的なサービスや大規模プロジェクトに携わり、挑戦し続ける (鉄川 諭) “最新”を取り入れた幅広い選択肢を武器に、顧客ニーズを最良に実現する提案を目指す (大印 王洋) ぜひご一読いただき、入社後のイメージを膨らませていただければと思っております! 【その他参考ページ】 中途採用説明会 カジュアル面談 社員インタビュー データで見るアイレット 福利厚生 エンジニアブログ 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー (ジュニア)】東京出社orフルリモート/未経験者歓迎
【職務内容】 まずは研修を受けていただき、将来的にはプロジェクトマネージャーとして、顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 研修の中で、プロジェクトマネージャーとして活躍をする上で重要な要素をしっかりと身につけ、 徐々に現場で実践しながらスキルを高めていただくことが可能です。 <研修内容の一例> 顧客折衝における基本動作 トラブルやエラー発生事例の基本動作 WBS作成 見積作成 <研修受講期間> 全てのカリキュラムを終えるには最短で半年〜8ヶ月ほどを想定しています。 当社内で2年前から取り組んでいるこの研修制度では、既に5名の修了者の実績があり、 現在現場でプロジェクトマネージャーとして活躍しています! <PM育成について> " アイレット流 プロジェクトマネージャー " ノウハウを学べる 「PM育成研修」 受講した社員のインタビューはこちらからご覧ください。 【開発環境】 フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js コンテナ:Docker, Kubernetes インフラ: AWS, Google Cloud Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。 《利用技術の紹介(一部)》 言語:Python/PHP/Node.js フレームワーク: Laravelなど JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack 【必要な資格経験】 【MUST】 PGまたはSEとして開発経験1年以上(言語やポジションなどは不問) 社内社外問わずスムーズな折衝を行える方 AWS,GoogleCloudに対する興味関心 【WANT】 プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験 クラウド環境での開発経験 変化に柔軟に対応し改善提案ができる能力 プロ意識を持ち顧客のために取り組み、ビジネスの目標を達成することができる姿勢 積極的かつ迅速にコミュニケーションを取り問題解決に努めることができる能力 相手に敬意や感謝の気持ちをもって接して信頼関係の構築ができる姿勢 【インタビュー記事】 PM セクションを立ち上げ、未経験者を PM リーダーへ育成 (東原 祥行) 革新的なサービスや大規模プロジェクトに携わり、挑戦し続ける (鉄川 諭) “最新”を取り入れた幅広い選択肢を武器に、顧客ニーズを最良に実現する提案を目指す (大印 王洋) PM以外の社員へのインタビュー 【その他参考ページ】 中途採用説明会 カジュアル面談 データで見るアイレット 福利厚生 エンジニアのキャリアアップ支援 エンジニアブログ 続きを見る
-
【PMO・プリセールス】東京不定期出社/経験者優遇
【職務内容】 クラウド環境(AWS/Google Cloud)での受託開発、コンサルティング業務を担当していただきます。 業界を問わず様々なお客様を担当する中で、直接顧客の声を聞いて、課題解決や提案ができるのが仕事の魅力です。 幅広いシステムや技術、そしてプリセールスからプロジェクトマネジメントまで、多岐にわたる業務を経験できます。 そのため、まだ世の中に出ていない事例や新しい技術を活用した提案が可能であり、場合によっては公開可能な事例を頂くケースもございます。 営業提案支援 既存オンプレミス環境からのクラウドへの移行計画の立案・提案・プロジェクト推進 AWS/Google Cloudを中心とした、新規インフラ構築〜システム開発業務におけるプロジェクト 【技術環境】 クラウド:AWS, Google Cloud, Azure OS:Linux(RHEL/CentOS/Ubuntu/AmazonLinux), Windows DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, Oracle, SQL Server コンテナ:Docker, Kubernetes 仮想化:VMware 構成管理:Terraform, Ansible Webサーバー:Apache, Nginx, IIS スクリプト:Shell, PowerShell, Python, Ruby, Node.js フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js 監視ツール:Datadog, Mackerel, Zabbix CVS:Git ディレクトリ:Samba, ActiveDirectory 【必要な資格経験】 【MUST】 クラウド上もしくはオンプレミス上でのシステムインフラの設計、構築経験 顧客折衝の経験 【WANT】 ITプロダクト・サービスの設計、要件定義の実務経験 要件定義からテストまでのプロジェクトの推進経験 5名以上のプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験 AWS/Google Cloudでのインフラ設計、構築経験 アプリケーション開発経験(Python, PHP, Go, Java, Rubyなど) アジャイル・スクラム開発経験 ラインマネジメントの経験 顧客の課題を的確に把握できる能力 課題に対し、適切な対策案を提案できる能力 顧客、またチーム内で積極的にコミュニケーションが取れる能力 【その他参考ページ】 中途採用説明会 カジュアル面談 社員インタビュー データで見るアイレット 福利厚生 エンジニアのキャリアアップ支援 エンジニアブログ 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー(シニア)】フルリモート/経験者優遇
【職務内容】 顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。 AWS/Google Cloudを利用した開発を中心に経験を積みながら、エンジニアとして成長できる環境です。 チームで検証を繰り返し行う中で、自分の技術力を高めていくこができます。 上流工程のみでなく開発も携わることが可能な環境となっています。 裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創ることが可能です。 AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発 ビッグデータを活用するための分析システムの様々な開発、Lookerの導入 社内DXを推進するような業務基幹システム UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発 インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発 不動産系のWebサイト/CMS開発 AWS最新サービスを駆使したFintechサービスのiOS/Androidアプリ開発 Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築 Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発 【開発環境】 フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど バックエンド:Python3/PHP/Node.js コンテナ:Docker, Kubernetes インフラ: AWS, Google Cloud Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。 《利用技術の紹介(一部)》 言語:Python/PHP/Node.js フレームワーク: Laravelなど JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack 【必要な資格経験】 【MUST】 Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) プロジェクトマネジメント経験 顧客のビジネスへの貢献意欲が高い方 大規模システムのマネジメント経験 顧客折衝・人員管理のマネジメント経験 【WANT】 スクラム開発経験、もしくはスクラムマスターを目指す方 Web系システム案件のリーダー経験 AWS または Google Cloud環境でのシステム開発経験 英会話力(ビジネスレベル以上) コミュニケーションを大切にする姿勢 現場の声【PMインタビュー】 選考を検討する上で、実際にアイレットではどのような方がどのような思いで働いているのか。 少しでもイメージをしていただくために、インタビュー内容を当社技術ブログへ掲載しています。 PM セクションを立ち上げ、未経験者を PM リーダーへ育成 (東原 祥行) 革新的なサービスや大規模プロジェクトに携わり、挑戦し続ける (鉄川 諭) “最新”を取り入れた幅広い選択肢を武器に、顧客ニーズを最良に実現する提案を目指す (大印 王洋) ぜひご一読いただき、入社後のイメージを膨らませていただければと思っております! 【その他参考ページ】 中途採用説明会 カジュアル面談 社員インタビュー データで見るアイレット 福利厚生 エンジニアブログ 続きを見る
-
【社内刷新エンジニア】東京不定期出社/経験者優遇
【職務内容】 1. 社内基盤システムの刷新プロジェクトのチームメンバー SaaSやそれに伴うベストプラクティスの導入に携わり、現行の業務フローを効率的かつあるべき姿にアップデートします。 システムの効率性と信頼性向上に寄与し、プロジェクトチーム内のメンバーはもとより、現場のメンバーとも協力してプロジェクトを成功に導きます。 2. 新規ビジネス開発のチームメンバー 新規ビジネスアイデアの検討と実現に貢献し、市場での競争力を高めます。 クリエイティブな問題解決とイノベーションを通じて新しいビジネスチャンスを発見し、追求します。 この仕事の魅力は、プロジェクトを通して会社の成長に貢献できる実感を得られること、多様なスキルを習得し成長できる機会があること、そして異なるバックグラウンドを持つ人々と協力して目標を達成する喜びを味わえることです。 具体的には、プログラミング、プロジェクトマネジメント、セキュリティ、データ分析など、まざまな領域でスキルを磨く機会が豊富です。 現場のメンバーと協力し、プロジェクトを成功に導くために、コミュニケーション能力も活かせます。 【必要な資格経験】 【MUST】 システム開発やIT施策の実施経験5年以上、もしくはプロジェクトマネジメントの経験5年以上 チームで協力しながら働きたいと思っている方 【WANT】 技術的な専門知識とトラブルシューティング能力 新しいアイデアの創造的な提案と実行能力 【その他参考ページ】 中途採用説明会 カジュアル面談 社員インタビュー データで見るアイレット 福利厚生 エンジニアのキャリアアップ支援 エンジニアブログ 続きを見る
-
【PMアシスタント】東京週5出社orフルリモート/IT微経験者歓迎
【仕事内容】 PMアシスタントとして、プロジェクトマネージャー(PM)のサポート業務全般をお任せします。 資料作成や進捗管理といった事務作業を通して、ITプロジェクトの基礎を学びながら、将来的にはシステムエンジニア、プロジェクトマネージャー、Webデザイナー、テストエンジニアといったキャリアを目指せるポジションです。 【具体的な仕事内容】 以下のようなお仕事の中から、あなたの適性に合った業務をお任せします。 1:お客様との各種コミュニケーション □お客様や他部署との部門間調整対応 WEBの課題管理ツールやメールを用いて対応します。 2:進捗管理のモニタリング □プロジェクト全体の連携強化 PMの代わりにメンバーへの各種連絡・連携を行います。 □管理業務のサポート プロジェクトのスケジュール管理、進捗管理、課題管理などを行うPMをサポートします。 □ミーティング議事録作成 IT用語が飛び交うため、最初はわからないことが多いかもしれませんが、少しずつ慣れていきましょう。 □ミーティングのファシリテート 慣れてきたらミーティングの司会もお任せします。 3:プロジェクトで発生する事務作業 □各種申請作業 メンバーが資料を見るために申請が必要な場合、PMの代わりに責任者に申請をおこないます。 □請求書関連の事務作業 発注~受注~納品~請求までの一連の流れが円滑に進むようサポートします。 □見積作成 PMの指示のもと、顧客向けの見積書を作成します。 □資料作成 PowerPointやExcelでプロジェクトの説明資料や補足資料などを作成します。 最初はPMの指示どおりに作成し、業務に慣れてきたら、自身で考えて作成してみましょう。 □テスト業務 開発チームと連携し完成したシステムを一般ユーザーと同様に使用して、不具合がないかを確かめるテストを行います。※紹介した業務は一部です。 PMアシスタントの業務は、プロジェクトの成功に向けて臨機応変に作業を見つけていくことが重要です。プロジェクトの進め方一つで結果が大きく変わるため、「こうした方がいいのではないか」といったあなたのアイデアも大歓迎です! これまでのIT経験を活かし、PMアシスタント業務を通して、資料作成、進捗管理、お客様とのコミュニケーションなど、幅広い業務に携わりながら、より実践的なスキルを身につけ、将来のキャリアアップに繋げてください。 【必要な資格経験】 【MUST】 粘り強く、責任感を持って誠実に取り組める方 過去に何らかのIT経験 <IT経験例> ・開発のマネジメント経験 ・開発経験(要件定義/設計/コーディング) ・Webアプリのテスト(設計/テスト実施) ・アプリケーションの運用保守 ・Webデザイナー(デザイン/マークアップ) ・インフラ(構築/運用) ・サポートデスク ・コンサルタント 【WANT】 日本語による高いコミュニケーション能力がある方 顧客目線に立ち、共に成功体験を喜べる方 勉強熱心な方 新しいことにチャレンジしたい方 チームの生産性を向上させることに喜びを感じる方 IT業界で成長していきたい方 【仕事の魅力】 PMアシスタントとして経験を積んだ後、ご自身の希望や適性に応じて、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー、Webデザイナー、テストエンジニアといった専門職へのステップアップを支援します。 ■プロジェクトについて ・Webアプリケーション ・生成AI ・IoT ・スマホアプリ ・データ分析 ・エンタメ・キャンペーン ・レクチャー(講義) その時にヘルプが必要なプロジェクトのPMアシスタントを担当していただきます。 【その他参考ページ】 中途採用説明会 カジュアル面談 社員インタビュー データで見るアイレット 福利厚生 エンジニアのキャリアアップ支援 エンジニアブログ 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています