この会社の求人を探す
雇用形態
職種
勤務地
全 6 件中 6 件 を表示しています
-
IPO準備フェーズ◆開示・制度設計を担う経理・財務マネージャー募集!リモート可・残業少なめ
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化に伴う募集です。(現在N-2期) 事業拡大が進んでいる中、更なる継続的な事業拡大に必要なステップとして新規株式公開を目指しております。 管理本部におきましても、持続的に成長を支える組織として必要な機能の増強、制度や再現性のある運用の構築が必要なフェーズになってまいりました。 経理部においては、IPOに備えアウトソースしていた決算の内製化を推進し完了しましたが、未だ課題が残されております。 今後は上場審査や上場後に必要な開示書類の準備や体制構築、内部統制対応、会計方針・論点の整理、運用の効率化といった上場会社として相応しい経理体制の構築に取り組む必要があります。 本ポジションでは、CFOの直下で今後の経理体制を一緒に作っていただける方を募集しております。 特に現在の課題としては、今後の開示(有報/短信/会社法 等)ドラフトの作成や体制の構築、IPOに向け会計論点の整理と対応を行ってまいります。 また日々の実務を担いつつ、決算早期化に向けた業務の棚卸しや整理、経理関連規程の見直し、会計システムの再構築などを主体的に取り組める方を募集しています! 変化や複雑さにも柔軟に対応、楽しみながら、より強固な経理財務の体制を一緒につくっていける方を歓迎します。 【職務内容】 本ポジションはその上場を目指す当社の実務運営を支える経理マネージャーとして、月次・年次の会計業務を担って頂きながら、IPOに向けた経理部門の体制を主導して頂ける裁量権の大きいポジションとなります。 成長フェーズの企業における経理組織の「今」と「変革」そして「未来」のステージに向け、自らが経理組織を成長させる経験を積むことができる環境を提供できます。 また当社は社員がパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、より良い環境作りをしていくための新しいアイディアや意見を積極的に取り入れることを大切にしています。 試用期間後、経理マネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。 <具体的な職務内容> ・月次・四半期・年次決算業務 ・監査法人・税理士対応 ・経理システムの運用・メンテナンス ・会計規程や経費精算ルールの運用・見直し 等・決算早期化や、それに付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善 ・IPO準備(Iの部、Ⅱの部作成、各種開示書類Draft作成、内部統制対応) ・開示業務(決算短信、有価証券報告書、招集通知 等) ・上記業務、メンバーマネジメント など 【やりがい・魅力】 ✅ 【IPO準備フェーズ】成長フェーズの企業における経理組織の「今」と「変革」そして「未来」のステージに向け、自らが経理組織を成長させる、作り上げていく経験を積むことができます ✅ 【専門性の向上】経理から財務、経営企画、その他の領域にも幅広く挑戦できる環境 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 ✅ 【ワークライフバランス】裁量をもって自ら業務調整ができ、柔軟な働き方が実現可能 【組織体制】 配属先:経理部(部長1名<CFO兼務>、主任1名、スタッフ1名) ※採用中スタッフ含む 【キャリアパス】 ・まずはマネージャーとして上場企業に必要な経理組織の構築を行っていただきます。 特に、新規株式公開に向け開示資料の方向性策定、ドラフト作成、監査法人との会計方針・論点整理等、上場企業の経理マネージャーとして幅広く経験を積んでいただけます。 ・また経理以外にも新規株式公開に向け管理本部内で複数組織の立上げも併せて行っていきますので、経理領域のみに留まらず、管理本部を横断してご活躍いただけます。 ・将来的には、財務、経営企画、内部監査等、経理領域のみならず管理本部を横断した人事異動を通じて、管理部門のプロフェッショナルや経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・上場企業での経理経験 目安5年以上 ・開示実務の経験(短信、有報、会社法) ・会計を体系的に学んでこられた方 (公認会計士、会計士試験合格(論文・短答)、税理士、日商簿記1級 等) 【歓迎条件】 ・マネジメント経験 ・税務申告の経験 ・開示経験 ・監査法人とのコミュニケーション ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも自ら業務範囲を定めず、柔軟に楽しめる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆IPO準備中の成長企業で開示にも関われる経理メンバー募集!
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化に伴う募集です。(現在N-2期) 当社ではIPOに備え従前アウトソースしていた決算の内製化を完了しました。 今後は上場審査に必要な開示体制の構築やドラフトの作成、内部統制・会計方針の整理、運用の効率化といった高度な業務へと取り組みを進めているフェーズとなります。 本ポジションでは、経理・財務マネージャーのもと、仕訳・経費精算などの日次業務を中心に、決算補助・開示・IPO準備に伴う諸対応にも段階的に関与していただきます。 会計の基礎力を活かしながら上場企業水準のスキルまで、幅広く経理としての経験を身につけていきたい若手・ポテンシャル層を歓迎します。 【職務内容】 本ポジションはその上場を目指す当社の実務運営を支える経理担当として、まずは基本的な会計業務を担いながら、将来的には開示や監査対応、会計システムのリプレース、決算早期化や内部統制対応など、上場準備ならではの業務にも関わっていただくことが出来るポジションです。 成長フェーズの企業における経理業務の「今」と「変革」そして「未来」のステージへとステップ毎に幅広い経理経験を積むことができる環境です。 <具体的な職務内容> ・仕訳入力、伝票処理、請求書対応、経費精算などの日次業務 ・月次・四半期・年次決算業務の補助(資料整理、チェック等) ・監査法人・税理士対応のための資料準備やデータ抽出 ・経理システム(クラウド型)の運用・メンテナンス ・開示資料作成サポート(決算短信、有価証券報告書等) ・IPO準備に伴う会計・業務フロー整備のサポート ・会計規程や経費精算ルールの運用・見直し 等 実務を通じて徐々に業務範囲を広げ、専門性の高い業務にも挑戦していただける環境で成長していくことが可能なポジションです。 【やりがい・魅力】 ✅ 【IPO準備フェーズ】現在N-2期で成長フェーズの企業における経理業務の「今」と「変革」そして「未来」のステージへとステップ毎に幅広い経理経験を積むことができる ✅ 【専門性の向上】会計実務の基礎を身につけたうえで、開示・監査対応など上場準備ならではの経験ができる ✅ 【キャリア成長の土台】マネージャーのもとでOJTを受けながら、無理なく成長できる教育体制 ✅ 【ワークライフバランス】平均残業10h/月程度、フレキシブルな業務調整も可能 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 【組織体制】 配属先:経理部(部長1名<CFO兼務>、主任1名、スタッフ1名) ※採用中スタッフ含む 【キャリアパス】 ・まずはこれまでのご経験を活かして、日次業務や決算業務の一部をご担当いただき、当社の会計方針や運用ルールへの理解を深めていただきます。 ・その後、開示資料作成や監査対応、業務フロー改善などにも関わりながら、上場企業に求められる経理スキルや視点を身につけていくことができます。 ・IPOという大きな目標に向けたプロセスに携わっていただくことで、既に出来上がった環境での業務ではなく、如何にプロセスを整備していくのか、どのように運用を作り上げていくのかを経験頂くことで、今後のキャリアを支える実務経験と会計領域のみに留まらない視野の広がりを得ることができます。 ・将来的には、財務、経営企画、内部監査等、経理領域のみならず管理本部を横断した人事異動を通じて、管理部門のプロフェッショナルや経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・経理の実務経験 目安2年以上 ・日商簿記2級以上 【歓迎条件】 ・上場企業での経理経験 ・税務申告の経験 ・開示経験 ・監査法人とのコミュニケーション ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも自ら業務範囲を定めず、柔軟に楽しめる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆経営陣直下で戦略・IRに挑戦!経営企画メンバー募集!
募集要項 【募集背景】 IPOを見据え、経営企画組織の立上げに伴う募集です。(現在N-2期) 当社では、これまで経営陣が経営企画機能を担ってまいりましたが、事業・組織が拡大し、新規株式公開を目指すに当たり経営企画組織を立ち上げることといたしました。 本ポジションではCFOの直下で今後の経営企画の組織を一緒に作っていただける方を募集しております。 特に課題としては、新規株式公開後の株主への対応体制の構築、各種開示、戦略立案や予実管理等、上場企業に求められる機能を伴走して頂ける人材を求めております。 経営者と伴走し、これからの上場企業の経営企画を伴に作り上げて頂ける方、ポテンシャルを活かして挑戦したい方も歓迎いたします。 フレームのない成長企業だからこそ、手を挙げた分だけ任され、経験を積める環境で伴に成長しませんか。 【職務内容】 経営陣と連携しながら、戦略の策定・数値分析・IR活動など、企業成長の中核となる業務を幅広くご担当いただきます。ご経験に応じて、まずはできるところからスタートし、段階的に領域を広げていくことができます。 <具体的な職務内容> ・中期経営計画・事業戦略の策定 ・予算策定および予実管理、KPI設計・分析 ・経営資料/会議資料の作成 ・市場/競合分析、各種データ調査 ・IPO準備にかかわる各種整備支援 ・IR資料の作成(投資家向け説明資料など) ・株主対応・投資家ミーティングのサポート 少数精鋭のチームで、実務から意思決定プロセスまで広く関わることができる貴重なポジションです。 【やりがい・魅力】 ✅ 【経営の中枢で成長】経営陣と密に連携しながら、企業の意思決定に直結する仕事に携われる ✅ 【スキルの多様性】戦略立案・財務分析・IRなど、他では得られない横断的なビジネススキルが身につく ✅ 【IPOフェーズの経験】上場準備を進めるリアルな現場で、制度や体制づくりを経験できる ✅ 【若手でも裁量あり】年齢や経験年数に関わらず、主体的に取り組む姿勢があれば業務を任される環境 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 ✅ 【ワークライフバランス】裁量をもって自ら業務調整ができ、柔軟な働き方が実現可能 【組織体制】 配属先:経営企画室(スタッフ2名) ※新設組織 【キャリアパス】 ・経営企画の基礎である予算管理・戦略立案業務に加えて、IR対応や株主対応といった上場企業特有の実務にも携われ、会社の成長と伴に広範な経験を積むことができます。 ・事業成長に合わせて変遷する資本政策・機関設計や新規事業検討など、より戦略性の高い領域にチャレンジすることも可能です。 ・まずは経営企画部門の中核メンバーとして会社の未来を担う存在へと成長いただき、将来的には経営企画領域として、また管理本部を横断した人事異動を通じ、プロフェッショナルや経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・事業責任者、経営層とのコミュニケーションが取れる方 以下いずれかのご経験が3年以上ある方 ・経営企画(経営戦略)、PL管理、データ分析などの業務経験 ・事業会社の経営企画・事業企画のご経験 【歓迎条件】 ・事象の言語化、可視化が得意な方 ・自らエグゼキューション出来る方 ・論理的に問題を分析し、経営課題を解決してこられた経験 ・Excelの高度な操作や数値データの集計・分析に長けた方 ・会計やファイナンスの知識がある方 ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも、自ら業務範囲を定めず、前向きかつ柔軟な対応ができる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆IPO準備中!株主総会の運営も担う総務マネージャー候補募集!
募集要項 【募集背景】 IPOを見据えたガバナンス体制の整備に伴い、総務機能を強化するための募集です。 これまでは限られた人数で対応していた総務業務を、今後の組織成長にあわせて再構築していく必要があり、株主総会や取締役会の運営を含め、実務面から主導いただけるプレイングマネージャーを求めています。 若手であっても、意欲と基礎力があればポテンシャル採用を検討します。上場企業としてふさわしい運営体制を一緒に作っていきたい方を歓迎します。 【職務内容】 総務(総務、法務、情シス)領域の実務全般を担いながら、仕組みの整備や制度運用を主導いただきます。株主総会など対外的な重要イベントの運営にも関わっていただく、会社運営の要となるポジションです。 <具体的な職務内容> ・株主総会の運営(会場手配、資料作成、スケジュール管理 等) ・社内規程の整備・改訂、文書管理体制の構築、運営 ・オフィス環境の整備(レイアウト変更・設備管理 等) ・契約書管理や登記手続き(弁護士、司法書士連携) ・情報セキュリティ、コンプライアンス体制の構築、運営 ・社内イベント、社内ルール運用などの各種庶務業務 ・メンバーマネジメント 経験や知識に応じて段階的に業務をお任せします。裁量権大きく各領域の仕組み作りや運営に携わっていただけます。 【やりがい・魅力】 ✅ 【IPO準備フェーズ】現在N-2で成長フェーズの企業における総務領域の「今」と「変革」そして「未来」のステージへとステップ毎に幅広い経験を積むことができる ✅ 【運営の最前線】株主総会という会社にとっての大舞台で、経営と現場をつなぐ中核を担え、また「縁の下の力持ち」として働きやすい環境作りをリード ✅ 【専門性の向上】規程整備、株主総会運営、弁護士連携、コンプライアンス・セキュリティマネジメントなど、多岐にわたる実務の経験が可能 ✅ 【ワークライフバランス】平均残業10h/月程度、フレキシブルな業務調整も可能 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 【組織体制】 配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) 総務チームは3名(主任1名・メンバー2名)で構成されています。 【キャリアパス】 ・まずはマネージャーとして、上場企業に必要な総務組織の構築を行っていただきます。 特に、新規株式公開に向け規程や運用の整備・運営、内部統制への対応やコンプライアンス・セキュリティマネジメントを通じて会社の全体を掴んでいただくと共に最適化していただけます。 ・新規株式公開後は株主総会マネジメントを通じて、株主の皆様に対してメッセージアウト、会社の価値向上に寄与していただけます。 ・将来的には法務・内部統制・情報セキュリティなど管理部門全体を見渡すゼネラリストとしてのキャリアや、経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・事業会社での総務経験 目安5年以上 ・上場会社での株主総会運営経験 【歓迎条件】 ・業務フローの改善、制度や全社コーポレートインフラの導入など、様々なプロジェクトをリードされたご経験 ・法務、情シス関連の領域も含めた幅広いご経験 ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも、自ら業務範囲を定めず、前向きかつ柔軟な対応ができる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆IPO準備中の成長企業で採用戦略・育成制度の構築に挑戦!
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化の一環として、管理本部における人材戦略の再構築が急務となっています。事業拡大に伴い、採用ニーズは量・質ともに高度化しており、今後の持続的成長を支える人材の確保と育成が重要なテーマです。 本ポジションでは、人材開発・採用領域において、研修の体系化、研修の企画・運用、オンボーディングプロセスの整備、戦略的な採用計画の立案・実行、採用ブランディングの強化などを担っていただきます。特にIPOを見据えた人材ポートフォリオの最適化や、上場企業として求められる人材育成体系の構築が求められるフェーズです。 急成長・変化の中でも柔軟に対応し、組織の未来を共に描いていける方を歓迎します。 【職務内容】 人材開発および採用担当として、当社の成長を支える「ヒト」の領域を担っていただきます。単なるオペレーションではなく、戦略的な育成・採用の仕組みづくりにも関与できるポジションです。 <具体的な職務内容> ▼人材開発業務 ・社内研修の企画・実施 └ 階層別やテーマ別の研修企画・運営 └ 外部講師の選定・調整、研修後の効果測定 ・教育コンテンツの作成(eラーニング、マニュアル等) └ eラーニング教材やマニュアルの作成・更新 └ 社内ナレッジの体系化と共有促進 ・新入社員研修の企画・運営 └ 導入研修の設計・実施 └ 研修資料の作成、講師との調整、受講者フォロー ▼採用業務 ・中途採用戦略の立案、実行 └ 中途採用の年間計画の策定 └ 採用ターゲットの明確化とペルソナ設計 └ 採用チャネルの選定(求人媒体、エージェント、リファラルなど) └ 採用予算の管理 ・採用オペレーションの推進 └ 求人票の作成、媒体掲載、応募者対応(書類選考・面接調整) └ 面接官との連携、面談・面接同席、クロージング対応 └ 採用管理システム(ATS)の運用と改善 ・採用広報・ブランディング └ SNSやオウンドメディアを活用した採用広報の企画・運用 └ 社員インタビューや動画コンテンツの企画・制作ディレクション └ カジュアル面談対応やイベントの企画・実施(オンライン/オフライン) ・データ分析と改善提案 └ 採用KPI(応募数、通過率、採用単価など)の可視化とレポート作成 └ ボトルネックの特定と改善施策の立案・実行 【やりがい・魅力】 ・IPOという企業の転換期に、採用・育成の仕組みづくりに携われる ・経営陣や現場責任者と連携しながら、組織成長に直結する業務に関われる ・若手でも裁量を持ち、スピード感ある環境で挑戦できる ・教育業界という社会的意義の高いフィールドで、人の成長を支える仕事ができる ・採用広報や研修設計など、クリエイティブな業務に関われる 【組織体制】 配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) 人事チームは5名(メンバー5名)で構成されています。 【キャリアパス】 ・採用・人材開発の専門性を高めた後、チームリーダーやマネージャーへの昇格 ・将来的には人事企画や制度設計、HRBPなどへのキャリア展開も可能 ・IPO後は、上場企業としての人事体制強化に向けた中核人材として活躍 募集条件 【必須条件】 ・人材開発の実務経験 目安3年以上(社内研修の企画・運営経験があること) ・社内外との円滑なコミュニケーションができる方 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎条件】 ・採用業務の実務経験 ・教育業界またはサービス業界での人材開発および採用業務の経験 ・eラーニング教材や研修マニュアルの作成経験 ・IPO準備企業での人事経験 【求める人物像】 ・組織の成長に貢献したいという意欲のある方 ・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方 ・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方 ・人の成長に関心があり、教育・育成にやりがいを感じる方
-
リモート可◆IPO準備フェーズの成長企業で制度整備・労務体制構築を担う労務担当募集!
募集要項 【募集背景】 IPO準備に伴い、管理本部では制度整備と運用の再現性向上が求められており、労務領域においても体制強化が急務となっています。 本ポジションでは、労務管理の実務全般(勤怠・給与・社会保険・入退社手続き等)に加え、IPOに向けた労務リスクの洗い出しと対応、就業規則や各種規程の見直し、労務監査対応、社内制度の整備・運用など制度設計・運用の両面から組織を支える役割を担っていただきます。 将来的にはチームマネジメントや人事企画領域へのステップアップも視野に入れ、労務領域の中核人材として活躍いただける方を歓迎します。 【職務内容】 労務担当として、従業員の働きやすさと法令遵守を両立する労務管理体制の構築・運用を担っていただきます。日々のオペレーションに加え、IPOに向けた制度整備やリスク対応など、戦略的・企画的な業務にも関与できるポジションです。 <具体的な職務内容> ▼労務管理・制度整備 ・勤怠管理の運用と改善 └ 勤怠システムの設定・運用(打刻漏れ対応、シフト管理) └ 時間外労働の集計と管理、36協定の運用支援 ・給与計算・社会保険手続き └ 給与データの作成・チェック(外部委託先との連携) └ 入退社手続き、扶養・育休・介護などの社保対応 ・就業規則・社内制度の整備 └ 規程類の改定・新設(IPO準備に伴う整備) └ 労働法改正への対応と社内周知 ・労務トラブル対応 └ 現場とのやり取り、顧問弁護士との連携による予防・初期対応 └ ハラスメント・メンタルヘルス等の相談対応 ・パート社員の労務管理体制の構築 └ 教室運営に関わる非常勤講師・スタッフの契約・勤怠・給与管理 ▼IPO対応・マネジメント補佐 ・労務リスクの洗い出しと対応策の立案 ・労務監査対応(資料準備、指摘事項への対応) ・業務フローの標準化、再現性向上 ・チーム内の業務改善、メンバー育成支援 【やりがい・魅力】 ・IPOという企業の転換期に、労務制度の整備・運用に携われる ・経営陣や現場責任者と連携しながら、働きやすい職場づくりに貢献できる ・若手でも裁量を持ち、制度設計や改善提案に挑戦できる ・教育業界という社会的意義の高いフィールドで、現場を支える役割を担える ・労務の専門性を高めながら、マネジメントや人事企画領域へのキャリア展開も可能 【組織体制】 配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) 総務チームは3名(主任1名・メンバー2名)で構成されています。 ※将来的にはチームリーダーとしての役割も期待されるポジションです。 【キャリアパス】 ・労務の専門性を高めた後、制度設計や人事企画へのステップアップ ・チームリーダーやマネージャーへの昇格 ・IPO後は、上場企業としての人事体制強化に向けた中核人材として活躍 募集条件 【必須条件】 ・労務業務の実務経験 目安3年以上 ・労務リスクへの対応経験 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ・社内外との円滑なコミュニケーションができる方 【歓迎条件】 ・教育業界またはサービス業界での労務経験 ・IPO準備企業での労務経験 ・就業規則等の社内規程および制度の整備経験 ・チームマネジメントまたはリーダー経験 【求める人物像】 ・組織の成長に貢献したいという意欲のある方 ・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方 ・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方 ・働く人の安心と安全を支えることにやりがいを感じる方
全 6 件中 6 件 を表示しています