全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【クライアントサポート】コミュニケーションスキルを活かしたサポート業務
募集背景 2025年に日本は「超高齢社会」に突入します。 社会保障費用が急増し、医療機関で受診をした際の負担金額が3割という今の制度を維持していくことも難しくなり、このままでは日本の医療が崩壊する恐れがあります。 当事業部ではこの問題に立ち向かうべく、健康保険組合や自治体といった保険者に対し、医療保険加入者の健康増進や医療費の適正化に向けた保健事業の支援を行っています。 具体的には、健康診断を受けていない方へ健診受診を促したり、健診結果で生活習慣病のリスクがあるにも関わらず医療機関未受診の方へ手紙を送付したり、個人向けICTサービス「Pep Up」内で健康イベントを開催したりと、当社の健康増進サービスは多岐にわたり、年々サービスは増加しています。また、大変喜ばしいことに近年では多くのお客様にご契約をいただいており、今後も更なる増加が見込まれています。 このような背景から、より高い顧客満足度を目指し、それを維持し続けるために、これらサービスの運用及び支援を行う専門部門を21年度に立ち上げました。 当グループでは、顧客に採用いただいた当社サービスを年間スケジュールに沿って運用し、医療保険加入者への適切な医療機関受診やジェネリック医薬品の使用促進といった事業を提供いたします。サービス提供にあたっては、顧客から直接要望を聞き取り、条件を確定するといった業務が発生し、営業担当に代わり顧客と良好な関係性を築き、社内調整も行いながら、円滑にサービス運用を行うことが必要となります。 日本の社会問題である医療崩壊を防ぐことを目的とし、社内外の課題を見出し、それを改善するという前向きな姿勢で取り組める仲間を求めております。 仕事内容 ・営業担当が提案し採用いいただいたサービスを、年間スケジュールに沿って、遅延・不足なく運用します。 ・顧客から届く当社サービスへの疑問や依頼内容を確認し、社内外との調整を経て適切な回答、サービス提供を行います。 具体的な業務内容 顧客別年間スケジュールの確認、管理ツールへの登録 顧客へのサービス条件のヒアリング、条件確定 社内へのサービス提供依頼 顧客からの問い合わせ、依頼に対しての対応(社内調整を含む) この仕事で得られるもの 顧客、社内との調整能力 社内との良好なチームワーク 営業担当者からの信頼 グループ創設期における立ち上げ 課題を見出す力、それを解決に導く力 応募条件 必須条件 営業事務またはカスタマーサポート(派遣・社員不問)経験(目安・3年程度以上) 社内外と調整が出来る高いコミュニケーションスキル ビジネスユーズレベルのOFFICEスキル(Word、Excel、Powerpoint) 歓迎条件 新設部門の立ち上げ経験 業務改善企画経験 営業経験 医療知識をお持ちの方 Microsoft Excelの実務経験をお持ちの方(3年以上) 求める人物像 求められている以上の結果を常に意識できる方 積極的にコミュニケーションがとれる方 スピードと正確性を意識しながら業務を進められる方 人を喜ばせるのが好きな方 続きを見る
-
個人情報に関するデータ運用業務(健康保険組合から受領したデータ登録・進行管理)
募集背景 当社は「健康で豊かな人生をすべての人に」をミッションに2002年創業。独自の匿名化処理技術とデータ解析力をもとに、健康保険組合や医療機関を支援してきました。そして約20年の活動を通じ、業界のパイオニアとして現在では約1,100万人(総人口約10%)分の医療ビッグデータを保有するに至っています。 増大する日本の医療費抑制を目指し、すぐにできる対策として、病気予防(病気の悪化や発症を防ぐ)のための受診勧奨とジェネリック医薬品の使用等個人の行動変容のためのアプローチを自治体・健康保険組合の組合員向けにしています。例えば、このジェネリック医薬品の使用のお知らせをすることにより、一人当たり30~50%の薬代抑制ができています。 各健康保険組合・自治体がこれまで以上に組合員の健康増進及び日本の医療費問題に注力することにより私たちの業務も拡大となっているため、新たに仲間を募集することとなりました。 内容仕事 健康保険組合から届くデータを自社システムに登録します。データ登録に至るまでの顧客と社内の調整・進行管理、問合せ等の対応をしていただきます。多くの方の健康を維持・増進する社会に貢献ができる業務です。 具体的な業務内容 自社ソフトウェアを使って健康保険組合から受領した医療データを登録する 定型SQLや自社ソフトウェアを用いてのデータ抽出 社内/社外問わず、問合せ内容の他部署への確認・連携 顧客からの電話問い合わせ対応 この仕事で得られるもの 健康意識や知識を向上させ、自身の健康向上にもつなげられます ビッグデータを活用したデータ運用スキルをつけられます システム関連の要件定義や受入検証などの上流工程のスキルをつけられます 応募条件 ■必須条件(すべて必須) 個人情報等の機微情報の取り扱い経験 Office製品の操作 システムエラー発生時にエンジニアに状況説明が出来るレベルのIT知識 ■歓迎条件 システム開発や運用関連の経験 プロジェクト管理の経験 IT系事務経験(仕様書が何となく読めるレベル尚可) ■求める人物像 周りの状況を理解し、チームとして行動を取れる方 積極的にコミュニケーションを取れる方 臨機応変な対応が出来る方 事務作業を迅速かつ確実性をもって遂行出来る方 続きを見る
-
【データ分析担当者】データ分析によりクライアントの抱える課題の解決をサポート
募集背景 2025年に「超高齢社会」に突入します。社会保障費用が急増し、医療機関で受診をした際の負担金額が3割という今の制度を維持していくことも難しくなり、このままでは日本の医療が崩壊する恐れがあります。当部署ではこの問題に立ち向かうべく、医療費の適正化に向け膨大な医療データをもとに健康保険組合や自治体への保健事業の支援を行っています。 データ分析に基づく健康増進は時代の潮流で、当社は日本で最大級のビッグデータを保有していることが強みです。この強みを活かして、クライアント毎に異なる現状をデータ分析により把握し、課題解決に向け、エビデンスに基づいた最善の施策を営業担当者と共に考え支援していきます。 クライアント数、営業担当者数が増大するに伴い、データ分析業務が増大しているため、一緒に働く仲間を増員することになりました。 仕事内容 クライアントからお預かりしている医療系データの抽出・加工・集計・分析、レポート作成などをメンバーと一緒に行っていただきます。データ分析により課題を見つけ、どのような戦略を実行していくのか営業担当と共に検討します。 具体的な業務内容 クライアントのニーズ把握 データ分析のための要件定義 データの加工・分析・集計 データ分析結果のレポート/報告書作成 営業企画資料に関する業務 この仕事で得られるもの クライアントのデータを基に本質をとらえ、分析実行により解決する能力 社内とのチームワーク及びメンバー・営業担当者からの信頼 プロジェクト進行能力 応募条件 ■必須条件 SQLを用いた複雑なデータの抽出経験(実務経験3年以上) 膨大なデータの取込・整形・加工・クレンジング・抽出・集計・分析の経験 Microsoft Excel 中級以上(Microsoft Office Specialist一般以上、または実務経験3年以上) 分析用データマートの構築経験 ■歓迎条件 ヘルスケア業界でのデータ分析経験 分析企画提案の経験 BIツール(Tableau等)を用いた分析結果のビジュアライゼーション経験 Linux系サーバー環境の運用経験 PowerPointを使用した分析レポート作成経験、デザイン関連業務の経験 ■求める人物像 求められている以上のアウトプットを常に意識できる方 明朗で積極的にコミュニケーションが取れる方 スピードと正確性を意識しながら業務を進められる方 データを扱うことが好きな方 人の喜ぶことをするのが好きな方 続きを見る
-
【カスタマーサポート】国内最大規模のPHRサービス事業のカスタマーサポートリーダーを募集!
募集背景 医療データ分析のパイオニア企業であるJMDCは「個人がより健康的に楽しく日常を過ごせる社会」を実現するために、ユーザーが自身の医療データ管理できるPHR (Personal Health Record)サービス「Pep Up(ペップアップ)」を提供しております。 近年、「健康経営」に関するニーズや「医療費の増大」という社会課題への危機意識から大手企業や健康保険組合を中心に本サービスの契約数が急増しており、この度、Pep Upを通して提供している各種医療・健康サービス事業の運用にご協力いただける方を募集することとなりました。 仕事内容 Pep Upでは国内最大規模のユーザー基盤を持つ医療PHRを運営しています。 その中で、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、(特定)保健指導サービスも行っています。当サービスにおける顧客からの依頼に基づく運用業務に始めは取り組んでいただきます。ゆくゆくはチーム拡大のための組織グロース&体制構築を担っていただきたいと考えています。 具体的な業務内容 カスタマーサポート業務 顧客(健保、保健指導対象者)からの問い合わせ対応 業務改善や業務効率化のための具体的な施策のプランニング、プロジェクトマネジメント 組織グロース&体制構築 応募条件 ■必須条件(1-2のいずれ+その他条件) 自社プロダクトのカスタマーサポートチームのリーダーまたは立ち上げ経験 コールセンターのスーパーバイザーまたは立ち上げ経験 Zoomやslackなどを活用した社内外のコミュニケーションスキル Googleドキュメントやスプレッドシートなどクラウドサービスでの資料作成スキル ■歓迎条件 マネジメント経験 スタートアップなどで小規模の事業やサービスの立ち上げやグロースの経験 保健指導の知見 ■求める人物像 ビジネスパーソンとしてのスキル獲得および成長に対する意欲(学習意欲)のある方 仕事に対する責任感、オーナーシップ ・エンドユーザーへの強い興味を持てる方 関心を持ち、自分ごととしてUX向上に前向きに取り組める方 続きを見る
-
【カスタマーサクセス】製薬業界におけるデータ活用推進を担っていただける仲間を募集します!
募集背景 JMDCは医療ビッグデータのリーティングカンパニーとして、レセプトなどを独自にデータベース化し、製薬会社等へ提供しております。医療ビッグデータの利活用が拡大する中、JMDCに対して、ビジネスモデル変革/オペレーション改善/顧客体験進化/新サービス開発など、データを活用したビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。この流れを踏まえ、クライアントや業界全体においてさらなるデータ利活用が進むよう、企画・支援・サポートを担っていただきます。 仕事内容 当社の提供するサービスをクライアントに活用いただくための企画・施策実行やサービスのサポートを行って頂きます。クライアントの満足度を高めるために積極的にチャレンジを行って頂ける方、大歓迎です。 具体的な業務内容 カスタマーサクセス業務 コンサルティング部隊と連携し、クライアントのデータに関する疑問を解決。JMDCの提供するサービス(データ分析ツール等)に関する問合せや勉強会の企画、施策、運営 デジタルマーケティング メールマガジンやWEBページ、SNSの運営を通して、医療ビッグデータの魅力やJMDCのソリューションの発信 この仕事で得られるもの 医療ビックデータの知見 クライアントからの様々な質問に対応することで、医療ビッグデータに関する幅広い知見が身に付きます。 デジタルマーケティングの経験 複数の媒体を通した広報・デジタルマーケティングの経験を得られます。セールスフォースなどのCRMツールや、CMS(Contents Management System)の運用スキルも身に付きます。 顧客折衝スキル 他部署と連携した顧客対応・サポートを通して、傾聴力や課題解決力を磨けます。 応募条件 必須条件 IT・Webサービス業界での勤務経験 カスタマーサクセス、営業等のクライアント対応業務経験(目安2年以上) 歓迎条件 ヘルスケア・ビッグデータ・製薬業界に関する知見 セールスフォースなどCRMツールの使用経験 求める人物像 未経験のことにも前向きにチャレンジできる方 目標に向かい主体的に動ける方 新しい知識を得ることが好きな方 続きを見る
-
個人情報に関するデータ授受業務(健康保険組合から受領したデータ管理)
募集背景 当社は「健康で豊かな人生をすべての人に」をミッションに2002年創業。独自の匿名化処理技術とデータ解析力をもとに、健康保険組合や医療機関を支援してきました。そして約20年の活動を通じ、業界のパイオニアとして現在では約1,100万人(総人口約10%)分の医療ビッグデータを保有するに至っています。 増大する日本の医療費抑制を目指し、すぐにできる対策として、病気予防(病気の悪化や発症を防ぐ)のための受診勧奨とジェネリック医薬品の使用等個人の行動変容のためのアプローチを自治体・健康保険組合の組合員向けにしています。例えば、このジェネリック医薬品の使用のお知らせをすることにより、一人当たり30~50%の薬代抑制ができています。 各健康保険組合・自治体がこれまで以上に組合員の健康増進及び日本の医療費問題に注力することにより私たちの業務も拡大となっているため、新たに仲間を募集することとなりました。 業務内容 健康保険組合や自治体(国民健康保険)から届くデータの受取りや受取り後の事務手続き、内容確認を行います。また、社内からのデータ発送依頼の受付、発送処理を行います。データが構築される最初の窓口として受領・発送の管理、社内外との調整等の対応をしていただきます。多くの方の健康を維持・増進する社会に貢献ができる業務です。 具体的な業務内容 健康保険組合、自治体から受領したデータの受取り、サーバへのデータ格納と受領連絡や受領記録等の事務手続き 社内から顧客向けのデータ発送依頼の受付とデータ発送業務 社内外からの問合せ対応(他部署への確認・連携) 顧客からの電話/メール問い合わせ対応 この仕事で得られるもの 健康意識や知識を向上させ、自身の健康向上にもつなげられます スケジュールに沿った運用の進行管理とマルチタスクでの作業実施と作業管理能力をつけられます 個人情報を取り扱うため、完全性を重視した運用の構築と運用能力を付けられます 応募条件 ■必須条件(すべて必須) 個人情報等の機微情報の取り扱い経験 Office製品の操作(Excel/Word) スケジュールに沿った業務運用と進行経験 日々の業務の組み立てを自身で行え、効率よく業務を進行できる方 ■歓迎条件 Excel関数(VLOOKUPやMATCH関数など)を扱える方 主体的な立場で業務改善の経験のある方 ExcelマクロやGASの利用や作成経験のある方 ヘルプデスク業務経験など、ヒアリング力のある方 ■求める人物像 周りの状況を理解し、チームとして行動を取れる方 積極的にコミュニケーションを取れる方 臨機応変な対応が出来る方 事務作業を迅速かつ確実性をもって遂行出来る方 続きを見る
-
【ユーザーサポート】メールサポート経験者募集!ヘルステックWebサービスのカスタマーサポート!
募集背景 医療データ分析のパイオニア企業であるJMDCは「個人がより健康的に楽しく日常を過ごせる社会」を実現するために、ユーザーが自身の医療データ管理できるPHR (Personal Health Record)サービス「Pep Up(ペップアップ)」を提供しております。 近年、「健康経営」に関するニーズや「医療費の増大」という社会課題への危機意識から大手企業や健康保険組合を中心に本サービスの契約数が急増しており、この度、Pep Upを利用している方々からのお問合せ対応をサポートいただける方を募集することとなりました。 Pep Upとは:ユーザーが自身の医療データ管理できるPHR (Personal Health Record)サービスです。ウェアラブルデバイスとの連携も可能であり、健康保険組合員の健康増進のサポートツールとして多くの方に使われています。 仕事内容 医療・健康を支えるwebサービス「Pep Up」を利用する方々からの様々な質問に、メールで対応していただきます。PWを忘れた際の案内など定型的なサポートから開始し、慣れてきたら運用・開発チームとも連携した臨機応変な対応にも挑戦していただきたいです。 具体的な業務内容 PepUpに関するメールサポート PepUp運用における事務作業(データ入力、データチェックなど) 外線/内線受電 封緘業務(月1回) 応募条件 ■必須条件 チャットやメールを使用したカスタマーサポート経験 Excelスキル(簡単な表計算レベル) メールでのカスタマーサポート歴3年以上経験者希望 ■歓迎条件 IT・Web系業界での就業経験 ■求める人物像 責任感をもって仕事に取り組み、真摯にユーザーの悩み・不安に寄り添える方 サービス向上のために意欲的に提案・実行・スキルアップ等に取り組める方 変化を楽しめる方 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています