会社概要
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、1995年に京セラから分離・独立し、情報・通信システムを生業として事業を開始しました。現在は、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業を展開しています。
創業以来黒字経営を続けて、安定した経営基盤のもと事業を伸ばしています。
今後のKCCSを担う人材となる優秀な方を仲間に迎えたいと考えております。
部門紹介
プライムベンダーとして、要件定義から運用保守まで一貫した対応を行っています。これまで培った業務知識をベースにお客様業務を支援する業務委託案件と大小様々なシステム開発案件の両面に参画しています。
今後は、クラウド環境への(OCI、AWS等)リフトアップ対応や、システム更改に向けたPJ推進(要件整理、計画策定等)に力を入れており、クラウド技術者やマネジメントスキルの育成に取り組んでいます。また、AI技術習得にも力を入れており、AIを活用した業務改善やビジネス展開を目指しています。
仕事内容
KDDIグループのシステム構築案件のリーダーまたはサブリーダーとして、以下いずれかの業務を担当いただきます。
①新規システム開発
要件定義、設計、開発、テスト、導入、および全体にかかるプロジェクト管理業務
②業務委託/保守(自社開発システム)
自社開発・導入したシステムの運用保守、SE支援作業(設計、開発、テストを含む)
③業務委託/保守(他社開発システム)
基幹系および周辺系システムの運用保守、システム化要件定義および上流設計支援、ユーザテスト支援
仕事内容(詳細)
システム更改(環境移行)プロジェクトにおいて、数十名規模のプロジェクトに参画いただき、システム開発業務、または、プロジェクト推進業務を実施いただきます。
入社直後は、メンバーとして参画いただき、スキルに応じて以下のような業務を担当していただきます。
・顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打合せのファシリテート、説明・進行)
・リーダーもしくはサブリーダーとしてチームメンバーを率い、中・大規模システムの提案、ならびに設計・構築・導入・運用ビジネスの推進
プライムベンダーとして、提案から開発、その後の運用保守まで一貫して行うため、技術知識を高めながら、新しい技術スキルにもチャレンジできるポジションです。最新の技術を駆使し、プロジェクトの成功に貢献していただきます。
配属先構成
部全体で■システムエンジニア:約60名
※パートナー様を含めると200名以上の人数構成になります。
キャリアステップ
KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。
◆マネジメントコース
役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。
◆スペシャリストコース
専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。
年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。
必須スキル
■いずれかの業務経験を持つ方
・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験
・要件定義(超上流)スキル
・基本設計スキル
・テストスキル(計画立案、実施)
歓迎するスキル
・プロジェクトマネジメント経験、PMO経験
・システム開発経験(要件定義、設計、テスト(計画、設計)、移行計画)
■即戦力となるスキル
・クラウド環境へのシステム移行経験
・大規模システム更改の対応経験
求める人物像
コミュニケーションを取る事が得意な方、クラウドサービス、PMO業務、AIに興味がある方
・報連相ができる方
・自ら考え、能動的に行動ができる方
・お客様との要件ヒヤリング・課題整理ができる方
・新しい技術を積極的にキャッチアップし、導入を推進できる方
・運用後の改善/改良を積極的に立案/推進できる方
求人部署からのメッセージ
KDDIグループの基幹系・周辺系・情報系等、様々なシステムの構築・保守サービスを実施してきた当社では、社会的基盤サービスに対して貢献するという重大で且つ、責任のある業務を行なっています。非常に緊張感のある仕事ですが、その分やりがいに繋がると考えています。
当社はシステム開発、業務委託といった幅広い業務に参画しており、個人の希望、スキル、キャリアマップに沿って適材適所で活躍・成長できる環境があります。
クラウドサービスやAI技術などを絡めたサービスを検討・提案して、事業拡大に向けて一緒に取り組んで頂ける熱意ある方を募集いたします。
参考URL
▼東京オフィス紹介記事/バチャナビ
https://app.vachanavi.com/2025/02/19/kccs
▼採用動画(YouTube)
・新卒採用向け/コンセプト動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZjWvFj3Mesk
・新卒採用向け/若手社員密着動画
https://youtu.be/iqKPwSVD6Uo?si=2u-UzlcKzu-W0tMT
▼KCCS採用チーム各種SNSアカウント
X(旧Twitter):https://twitter.com/kccs_recruit
Instagram:https://www.instagram.com/kccs_recruit/
Note:https://note.com/kccs_recruit/
職種 / 募集ポジション | 【東京】キャリアインテグレーション事業部 キャリアソリューション部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 「飯田橋駅」A5出口から徒歩5分 「九段下駅」7番出口から徒歩6分 「水道橋駅」西口から徒歩9分 ※勤務地は飯田橋にある客先に常駐の可能性もあります。 |
働き方 | 会社ルール:週1回以上の出社(最大週4日まで在宅勤務可) ※当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。 |
残業時間 | 月平均10時間程度 |
会社名 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 河之口 達也 |
本社所在地 | 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6(京セラ本社ビル内) |
従業員数 | 4,400名(2024年3月末現在/KCCSG連結) 2,690名(2024年9月末時点/KCCS単体) |
就業時間 | 8:45~17:30 ※勤務地により異なります。 フレックスタイム制:有※ 短時間勤務制度 :有※ ※上記いずれも小学校6年生以下の子(中学校以上で特別支援学校に通う お子様なども含む)もしくはご家族に要介護者がいる方が対象 |
試用期間 | 有(3か月、同条件) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回(6月・12月) |
キャリアステップ | 特定の分野において高い専門性を持った『スペシャリスト』コースと事業や組織の運営を担う『マネジメント』コースをご自身で選択頂けます。 ■『スペシャリスト』 専門的な知識・スキルを発揮し事業に貢献いただきます。実際のプロジェクトだけでなく、エバンジェリストとして組織の内外問わず活躍することも可能です。 ■『マネジメント』 組織運営に参画して頂き、事業をお任せします。京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」だけでなく、マネージャーに必要な素養を身に着けて頂き、経営者感覚を持って事業に取り組んで頂きます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、GW、夏期休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇 など ※年間休日125日 ※有休取得年間15日以上を推奨(2022年実績:16.4日) ※積立時間有休の制度あり ※シフト勤務あり |
待遇・諸手当 | 役割給 :役職に応じて支給 時間外手当 :実績に応じて支給 住宅補助手当:0円~50,000円/月(勤務地によって異なります) 在宅手当 :300円/日 家族支援手当:子一人当たり16,000円/月 通勤手当 :出社日数に応じて支給(新幹線・特急料金は対象外) その他 :営業所手当、営業手当 、交替勤務手当など |
制度・福利厚生 | 副業:可(個人事業主型に限る・時間制限あり) 資格支援制度 貯蓄制度 自社株投資会 グループ保険 福利厚生カード(リロクラブ、エクスプレスカード) など |
その他 | ★「えるぼし(最高位の3つ星)」・「くるみん」認定企業です! 2024年5月、厚生労働省より女性活躍推進の取り組みが優良な企業として「えるぼし認定」最高位の3つ星を、子育てサポート企業として「くるみん認定」をそれぞれ取得いたしました。 ★Uターン・Iターンも大歓迎! 当社規定に応じ、転居が必要な場合は引越費用を負担します。 |