全 7 件中 7 件 を表示しています
-
インサイドセールス[KiteRa Biz]【マネージャー候補】
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を基盤に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み上げ、確かな基盤を築いてきましたが、今後は「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を見据え、次のステージへと歩みを進めています。 事業会社向けサービス『KiteRa Biz』では、インサイドセールスグループのマネージャー候補を募集します。 『KiteRa Biz』は、企業の社内規程を切り口にガバナンス強化を支援するプロダクトです。これまでPMF(プロダクト・マーケット・フィット)の検証を重ねてきましたが、今後はより高いLTV(顧客生涯価値)を持つ企業層へのアプローチを戦略的に展開し、事業のさらなる成長を目指しています。 私たちはいま、規程領域にとどまらず、ガバナンス・リスク・コンプライアンスといった広い領域で企業の課題解決に貢献するフェーズに突入しています。 変化のスピードが早いこの時期だからこそ、組織づくりや戦略構築にも主体的に関わりながら、チームを導き、事業を共に成長させていける方をお迎えしたいと考えています。 仕事内容 ■概要 インサイドセールスグループは、KiteRa Bizの成長を牽引する「最前線」です。 企業との 最初の接点をデザインする戦略部隊 として、単なるアポイント取得ではなく、マーケティング視点を踏まえた商談創出を担っています。 グループをリードし、事業成長を加速させる~中核メンバーとして、以下の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 マーケティングチームが獲得したリードからの商談創出(課題ヒアリング、改善提案など) 隣接部署(マーケティング・フィールドセールス等)との連携によるリード最大化・最適化 見込み顧客のナーチャリング(メールマガジン企画・作成など) 顧客接点データをもとにしたトークスクリプトや営業資料の改善 事業戦略に基づいた施策立案、データ分析・可視化(コンタクト率、アポ率、四象限分析など) 【組織マネジメント関連】 インサイドセールスメンバーの育成・コーチング チームのKPI設定と進捗管理 評価制度や報酬設計を踏まえたメンバー評価 業務フローやナレッジの整備、組織の標準化 メンバーの業務負荷やスキルに応じた最適な業務アサイン チーム目標と事業戦略の整合性を意識した組織運営 本ポジションの魅力 ①戦略的インサイドセールス組織をリード 商談化につながる施策の企画・実行に加え、チーム全体の戦略立案・業務改善を主導できます。単なるアポイント獲得にとどまらず、チームの成果最大化にコミットできるため、マネジメントスキルと営業スキルを同時に磨けます。 メルマガ作成やMAツール活用による施策設計・実行 CTA設計・LP/フォーム作成など、マーケティング視点を取り入れた戦略的アプローチ 1to1メールの最適化(GIFなどを活用した視覚的プロダクト紹介でチーム成果向上) ホリゾンタル領域への戦略策定から実行 ②多様な企業セグメントにおける組織的アプローチ 大企業・中堅企業・スタートアップなど、幅広い顧客層にチームで対応。 各企業ごとの課題に応じたアプローチを設計・共有することで、チーム全体のヒアリング力や課題解決力を向上させられます。 チームメンバーへのナレッジ共有やスクリプト標準化 顧客セグメント別の戦略設計とKPI管理 個々のメンバーの強みを活かした最適な業務アサイン 必須要項 新規法人営業の経験(3年以上) マネジメント経験 歓迎要件 組織戦略策定やメンバー評価を含むマネジメント経験 無形商材の営業経験 SaaS企業での営業経験 SFA / CRMを用いたオペレーション構築経験 リード獲得~ナーチャリングまでのプロセス設計経験 求める人物像 当社のミッション / バリューに共感いただける方 事業成長に高いコミットメントを持てる方 事業環境 / 組織の変化に対し柔軟に適応できる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■”KiteRa Bizの成長を最前線で支える”インサイドセールスグループについて 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
事業本部長候補[KiteRa Biz|エンタープライズ]
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 Y7期を迎え、KiteRaはより多様化する顧客ニーズに対応すべく、「KiteRa Biz」事業本部を以下の2つに再編しました。 エンタープライズ事業本部 :大手企業・グループ企業を対象 グロースマーケット事業本部 :中堅〜成長企業を対象 その中で、本ポジションである「エンタープライズ事業本部」は、KiteRaの中核事業としてさらなる成長を牽引する存在です。 今回の募集は、この本部を統括し、戦略・組織・事業をリードしてくださる「本部長候補」のポジション。セールスやカスタマーグロースの単なる統括にとどまらず、経営と現場を接続する中枢ポジションとして、スケーラブルかつ持続的な事業成長を担っていただきます。 仕事内容 事業戦略の策定と実行 全社方針に基づくエンタープライズ事業本部の中期・短期戦略の立案・推進 LTV最大化、解約率抑止、クロスセル戦略の企画とモニタリング 事業P/Lのマネジメント 売上・利益・コスト管理、収益モデルの設計と最適化 部門KGI/KPIの設計・運用および改善PDCAの高速実行 フィールドセールス/カスタマーグロースの統括 組織横断での施策連携(例:営業戦術、契約更新戦略、アップセル等) 顧客ニーズに即したエンタープライズ施策の開発・実行 組織マネジメント・体制設計 マネージャー層を含む20名規模の組織マネジメント 採用・育成・評価体制の整備と最適化 事業フェーズに応じた役割設計、チーム再編、ミドル層強化 組織構成 エンタープライズ事業本部全体(15〜20名規模) フィールドセールスグループ:MGR1名+5名 カスタマーグロースグループ:MGR1名+10名 その他サポートメンバー 本ポジションの魅力 経営レイヤーと連携し、事業戦略の“核”を担う立場で意思決定ができる 未整備な市場と組織だからこそ、大きな変革と成果を生み出せる 経営陣・プロダクトチームと一体となって「事業をつくる」経験ができる 社会に新しい業務カテゴリを定着させる、歴史的チャレンジの最前線に立てる 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 必須スキル BtoB領域における事業責任者、または同等ポジションでの経験 事業KPI/PLの設計・運用、および売上成長と組織スケールの両立経験 10名以上のセールスまたはカスタマーサクセス組織のマネジメント経験 組織横断での施策実行・部署間連携の主導経験 SaaSまたは無形商材におけるBtoBセールス/カスタマーサクセス経験、またはそれに準ずる事業経験 歓迎スキル 経営陣と連携した経営戦略の立案・実行経験 0→1または1→10フェーズでの事業スケール経験 SaaS、HRTech、法務・ガバナンス領域に関する業務理解や経験 収益構造や契約スキームの最適化、リスクマネジメントの経験 求める人物像 自ら事業を創る覚悟と推進力を持つ方 抽象と具体を行き来し、構造的に事業を捉えられる方 未整備な環境を楽しみ、ゼロから“型”を定義できる方 経営チームと協働しながら、自ら意思決定・組織巻き込みができる方 社会構造や規制変化を捉え、変化をポジティブに推進できる方 KiteRaのMission・Vision・Spiritに共感し、実現に向けて動ける方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Biz|SMB]【マネージャー候補】
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 Y7期からは、KiteRa Biz事業本部を顧客規模やニーズに応じて「エンタープライズ事業本部」と「グロースマーケット事業本部」の2事業体制に再編します。 今回募集するポジションは、その中でも主に中堅・中小規模企業領域を担当する「グロースマーケット事業本部」におけるフィールドセールスマネージャー候補です。 本事業部では、初期接点から受注までを担うフィールドセールスと、導入後の活用支援やアップセルを担うカスタマーグロースが密接に連携し、顧客価値の最大化を目指す体制を整えています。 本ポジションでは、このグロースマーケット領域における営業戦略の設計・実行に加え、チームとしての営業成果を最大化するためのマネジメント・組織づくりにもコミットいただきます。 顧客の成功体験を起点とした継続的な価値提供が求められるこの事業部において、再現性のある「営業の型」の確立や、安定的に成果を生み出せる仕組みづくりが喫緊の課題となっています。 営業の立ち上げ期から試行錯誤を重ねてきたKiteRa Bizにとって、今後のさらなる成長を支える強い営業組織の構築は最重要テーマの一つです。マネージャーとして、営業活動と組織マネジメントの両面から、次のKiteRa Bizをともに創ってくださる方をお迎えしたいと考えています。 仕事内容 『KiteRa Biz』の事業成長に向けて、主に中堅・中小規模企業を対象とするフィールドセールス組織のマネジメント全般を担っていただくポジションです。 商談対応に加え、チームの目標達成を実現するための戦略設計・プロセス整備・メンバー育成をリードし、「成果が出続ける営業組織」へと進化させていく役割をお任せします。 単なる営業マネージャーではなく、組織の成長にコミットし、変革を牽引できるリーダーシップを期待しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■ マネジメント業務 成果を出し続けられる営業組織の仕組み化およびKPIマネジメント 組織の意志統一や目標へのコミットメント浸透、カルチャーづくり 人事評価制度や仕組みに基づくメンバー評価・フィードバック対応 チームとしての営業戦略の立案と遂行 営業プロセスの設計・標準化および「営業の型」の構築・浸透 ■商談業務 インサイドセールスからトスアップされたリードへの商談対応(オンライン/訪問) 顧客課題のヒアリング、提案資料の作成・提案実施 担当者・決裁者とのリレーション構築およびクロージング 受注後のスムーズなカスタマーサクセス部門への引き継ぎ 本ポジションの魅力 自身の成果が会社の成長に直結するため、キャリアアップや自己成長のチャンスが大きく広がります。 商談実施にとどまらず、営業戦略の立案・実行に積極的に関わることで、自身のアイデアを形にする機会が豊富です。 ガバナンス強化に社内規程からアプローチする当社ならでのユニークな取り組みを通じて、新市場開拓への貢献を実感できます。 顧客の規模や市場に応じた柔軟な営業プランの立案・実行が可能。商談から営業戦略、フロー設計まで幅広く携わることができます。 フィールドセールスとしてのキャリアを最大限に活かせる環境で、自身の成長を加速させることができます。 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc 必須スキル メンバー評価を含む組織マネジメントのご経験(規模・年数不問) 組織KPIの策定と、達成に向けたアクション設計・推進のご経験 無形商材におけるBtoB法人営業の実務経験(3年以上) 顧客課題のヒアリングから提案・クロージングまで一連の営業プロセスを自立して遂行できる力 営業フロー改善や業務プロセス効率化に取り組んだご経験 歓迎スキル 一方的な商品説明にとどまらず、丁寧なヒアリングを通じて顧客課題を特定し、最適なソリューション提案に導いた営業経験 経営層や複数部門を巻き込んだステークホルダーへの提案・調整・導入推進したご経験 無形商材・SaaS・ITプロダクトの販売に関する実務経験 ※インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスいずれのポジションも歓迎 営業プロセスの改善やナレッジ共有、再現性のある施策設計など、営業組織全体の仕組みづくりに関わったご経験 求める人物像 チーム全体で成果を出すことにやりがいを感じ、自ら手本となる行動で周囲を牽引できる方 「凡事徹底」や「営業の型」を組織に根づかせ、安定的に成果を出す仕組みをつくれる方 個のプレイングスキルと同等に、チーム全体の水準向上と育成に興味・意欲を持てる方 組織目標への強いコミットメントを持ち、周囲を巻き込みながら成果創出に導ける方 指示待ちではなく、自ら課題を捉え、関係者と協働して解決に導く推進力を持つ方 経営方針や戦略を理解・共感し、自チームに浸透させる「経営の代行者」としての意識を持てる方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
カスタマーグロース[KiteRa Biz|エンタープライズ・SMB]【マネージャー候補】
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 そのために、顧客規模や成長ステージに応じて「エンタープライズマーケット」「グロースマーケット」の2事業本部を設置し、専任チーム体制で最適な提案・支援を行っています。 今回の募集は、両事業本部におけるカスタマーグロースマネージャー候補です。 KiteRa Bizをすでに導入いただいている企業に対し、信頼関係を深めながら中長期的な活用・定着・拡大を支援することで、顧客の業務プロセスやガバナンス体制の革新に深く関わる、非常に重要なポジションです。 従来の「カスタマーサクセス」の枠を超えて、顧客の成功体験を起点に継続的な価値提供、そしてLTVの最大化と顧客企業の事業成長の両立を目指す「カスタマーグロース」の体制を構築していきます。 顧客の声を直接聞き、理解を深め、それを仕組みに還元していく—— そんな姿勢を持ち、KiteRa Bizの価値を最大化する仕組みづくりに挑戦してくださる方を、お迎えしたいと考えています。 ※候補者様のご経験やご志向、適性を踏まえ、エンタープライズ事業本部またはグロースマーケット事業本部のいずれかへの配属を決定いたします。 仕事内容 ①カスタマーグロース戦術と仕組みの構築 目的:顧客の成果と自社の収益性を両立し、拡張可能な支援体制をつくる。 顧客の課題や活用状況に応じた提案 アップセルやクロスセル施策の設計・実行 顧客満足度とLTV最大化を見据えた支援プロセス・コミュニケーションの最適化 1対nでの支援やヘルススコアなどを活用したスケーラブルな支援モデル・KPI設計の構築 ②データドリブンな改善とKPIマネジメント 目的:データに基づく仮説・施策・検証を通じて、チーム全体の成果を持続的に高める。 継続率・アップセル率など主要KPIのモニタリングと改善アクションの設計 顧客エンゲージメントのデータ分析、仮説立案、改善施策の実行・検証 成果に直結する行動・プロセスの標準化と再現性の高い運用の推進 ③チームマネジメントとナレッジ育成 目的:成果を出し続けられる強いチームをつくる。 メンバーの進捗管理・成果評価・日常的なフィードバックの実践 ナレッジの可視化・体系化による、組織的な学習と支援力の底上げ 本ポジションの魅力 未完成なフェーズだからこそ、組織を形づくる一員になれる 決して整いきった環境ではないからこそ、仕組みや組織のあり方に「当事者」として関わることができます。あなたがつくった支援プロセスやチーム文化が、KiteRa Bizの未来のスタンダードとなっていく——その実感を持てるフェーズです。 “型をつくる側”として、ゼロから仕組みに関われる 事業成長と組織再編にあわせて、カスタマーグロースの仕組みを再設計するフェーズです。再現性ある支援プロセスを設計・改善し、実行現場に落とし込んでいくという実務的かつ価値の高い経験が得られます。 顧客理解を軸に、再現性ある組織成長に貢献できる 日々の業務のなかで顧客と直接対話し、インサイトを得ながら、それを個別対応にとどめず支援モデルに反映していく。そうした積み重ねが、属人化に頼らない強い組織をつくる土台となります。現場と構造の両方に関わるポジションだからこそ実現できる成長機会です。 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■エンタープライズマーケット エンタープライズ市場を切り拓く!KiteRa Bizの新体制と挑戦 ■グロースマーケット 仕組みがつくる成果——グロースマーケット事業本部が目指すSMB市場の“再現性のある成長”とは 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 -規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 -子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 -規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 -ファイル管理の煩雑さの解消 ■中小卸売り企業様 -KiteRa Bizをみれば最新規程をすぐに確認出来るようになった -全従業員が閲覧出来る環境を作ることが出来た 必須スキル 組織KPIの策定と、達成に向けたアクション設計・推進経験 無形商材のBtoB営業またはカスタマーサクセスの実務経験(3年以上) 営業フロー改善や業務プロセス効率化に取り組んだ経験 KiteRaのMISSION・VALUEに共感いただける方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) メンバー評価を含む組織マネジメントの経験(規模・年数不問) 歓迎スキル 顧客データをもとにアップセルや施策方針を判断した経験 KPIの設計や数字の分析を通じて、業務や支援フローを改善した経験 メンバー育成や1on1を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上を支えてきた経験 求める人物像 変化を成長の機会と捉え、組織を共につくり上げていける方 未整備な状況や変化をチャンスと捉え、自ら仕組みを整えたい方。 個人ではなくチーム全体の成果に関心を持ち、環境づくりに積極的に関われる方。 会社全体の目標を理解し、チームの行動計画に落とし込み実行できる方 経営方針を正しく理解し、現場へ浸透させることに価値を感じられる方。 現場の気づきを抽象化し、仕組みに還元できる方 顧客対応などで得た示唆を抽象化し、支援設計や業務改善に活かせる方。 属人的でなく、再現性のある仕組みづくりを志向する方。 別部署のメンバーとも積極的に連携し、共通の目標達成に向けて協力できる方 他部門やチームメンバーと連携しながら成果を生み出すことにやりがいを感じ、チームの成功にも責任を持てる方。 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
事業本部長候補[KiteRa Pro]
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 私たち Pro事業本部は、社労士事務所を中心とした専門家顧客に向けて、「KiteRa Pro」を提供し、士業の生産性向上とDX推進を支援してきました。 多くの事務所・法人にご導入いただき、業界のデジタル化を牽引する存在へと成長しています。 今後、事業をさらに拡大するにあたり、私たちは以下の3つの戦略的テーマに重点的に取り組んでいきます。 未導入企業へのリーチおよび競合他社サービスからのリプレイス促進 社労士エントリー層を中心としたコミュニティマーケティングの展開 社労士業務における新領域へのプロダクト・サービス展開 これらの成長ドライバーを確実に推進し、Pro事業本部を次のステージへと導いていくために、戦略立案から組織運営、実行までを一気通貫で担っていただける本部長候補を募集します。 未整備な市場において、「業界のスタンダード」を自らの手でつくっていける、非常にチャレンジングで意義あるポジションです。 仕事内容 事業戦略の策定と実行 Pro事業本部全体の中期・短期の戦略立案と、成長に向けた実行推進 LTV最大化・チャーン抑止・プロダクト連携施策の企画・実行 事業P/Lのマネジメント 売上・コスト・利益の管理、収益性向上に向けた施策立案 本部横断でのKGI/KPI設計とPDCA運用 セールス〜CS〜パートナー連携の統括 グループ横断の連携強化(例:導入支援〜継続支援〜アップセル施策) 社労士ネットワーク(SRパートナー)との連携強化と活用戦略の立案 組織マネジメントと体制構築 マネージャー層を含む20名規模の組織マネジメント 組織フェーズに応じた役割設計・採用・育成・評価体制の構築 チーム再編やミドル層の強化などの組織変革 組織構成 Pro事業本部全体:約25〜30名規模 インサイドセールスグループ:MGR1名+6名 フィールドセールスグループ:MGR1名+7名 カスタマーサクセスグループ:MGR1名+10名 SRパートナーグループ:MGR1名+3名 本ポジションの魅力 社労士業界・専門家ネットワークとの共創を通じ、業界構造に変革を起こせる プロダクト・ビジネス・組織が揃った状態から、スケールを自ら加速できる 経営陣・プロダクトチームと一体となって「事業をつくる」経験ができる 未整備な市場で「型」を定義し、業界のスタンダードを築くフェーズに携われる 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc 導入事例 https://kitera-cloud.jp/voice_pro/ 必須スキル BtoB領域における事業責任者、または同等ポジションでの経験 事業KPI/PLの設計・運用、および売上成長と組織スケールの両立経験 10名以上のセールスまたはカスタマーサクセス組織のマネジメント経験 組織横断での施策実行・部署間連携の主導経験 SaaSまたは無形商材におけるBtoBセールス/カスタマーサクセス経験、またはそれに準ずる事業経験 歓迎スキル 経営陣と連携した経営戦略の立案・実行経験 0→1または1→10フェーズでの事業スケール経験 SaaS、HRTech、法務・ガバナンス領域に関する業務理解や経験 収益構造や契約スキームの最適化、リスクマネジメントの経験 求める人物像 社会的意義のある事業を、自らの手で大きく育てたい方 抽象と具体を行き来し、構造的に事業を捉えられる方 未整備な環境を楽しみ、ゼロから“型”を定義できる方 経営チームと協働しながら、自ら意思決定・組織巻き込みができる方 社会構造や規制変化を捉え、変化をポジティブに推進できる方 KiteRaのMission・Vision・Spiritに共感し、実現に向けて動ける方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Pro]【マネージャ―候補】
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,600社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 私たち Pro事業本部は、社労士事務所を中心とした専門家顧客に向けて、「KiteRa Pro」を提供し、士業の生産性向上とDX推進を支援してきました。 創業当初から現在までKiteRaの収益の基盤であるメインプロダクトであり、多くの事務所・法人にご導入いただき、業界のデジタル化を牽引する存在へと成長しています。 今回は、Pro事業本部 インサイドセールスグループのマネージャー候補を募集いたします。 導入事務所数も3,000社を突破し順調に導入数を伸ばしておりますが、まだまだシェアの拡大の余地があると確信しており、今後もさらなる増加を目指しています。 KiteRa Proの更なるシェア拡大に向けて、中核メンバーとしてグループをリードしていただける方を探しています。 仕事内容 ■概要 KiteRa Proのインサイドセールスグループのマネージャー候補として業務をお任せいたします。 KiteRa Proは順調に導入数を伸ばしておりますが、今後は未開拓のリードに対してプロダクトや会社の認知度を上げる必要があります。 従来のやり方に捉われない柔軟なアイデアの創出や、他グループを巻き込みながらより一層多様な施策やアプローチが求められます。 このような新たな施策立案から実行、業務プロセスの設計、商談獲得のための現場活動と幅広い業務を担っていただきます。 ゆくゆくはマネージャ―として、グループマネジメント、年度計画の策定、予実管理といった上位レイヤーの業務までお任せしたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ※候補者様のご経験や適性に合わせて、下記の業務をお任せいたします。 ・グループマネジメント ・グループ活動計画の策定 ・予実管理 ・KPI設計と分析 ・チームビルディング、評価 ・未開拓のリード(社労士事務所)に対するアプローチ及び商談獲得 ・メールマガジンのコンテンツ作成 ・ナーチャリング対応(シナリオメール作成など) ・ISの枠に捉われない新たな施策立案および実行 ■使用ツール ・SFA(Salesforce) ・MA(Pardot) ・Zoomphone ・amptalk ・Google Workspace ・Slack ・Notion ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるPro事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」のTHE MODEL型の組織体制にて事業を推進しており、インサイドセールスグループは、マネージャー1名、メンバー5名の構成となります。 本ポジションの魅力 ・マーケティングとフィールドセールスの中間に位置するため、隣接グループとの高度な連携や、他グループを巻き込んだ戦略立案に携わることができ、会社 / 個人ともに成長を体感できます。 ・経営層との距離が近く、ハイレベルなマネジメント経験を積むことができます。 必須スキル ・新規法人営業またはインサイドセールスの経験 ・組織マネジメントの経験(人数不問) ・KPIの設計・管理、および数値分析の実務経験 歓迎スキル ・無形商材の営業経験 ・SaaS企業での経験 ・SFA / CRMを使ったオペレーションの構築 ・法人営業における架電経験 ・リード獲得~ナーチャリングの一連のプロセスを理解・設計できるスキル ・インサイドセールスの視点で戦略立案をした経験 求める人物像 ・事業成長に高いコミットメントを持てる方 ・事業環境 / 組織の変化に対し柔軟に適応できる方 ・KiteRaのミッション / バリューに共感いただける方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら Pro事業の成長を加速させる“Hub”──インサイドセールスが描く戦略地図 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
HR本部長候補|スタートアップの第二創業期を牽引する人事責任者を募集
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,600社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この大きな変革を実現するためには、強固な組織基盤と人材戦略が不可欠です。現在、人事機能として「人事グループ(制度・労務・組織開発)」と「リクルーティンググループ(採用専任)」を立ち上げていますが、今後は全社的な人事戦略を統括し、経営に直結する“戦略人事”を推進していく必要があります。 そこで今回、KiteRaの第二創業期を牽引し、組織のさらなる成長を支える HR本部長候補 を募集します。 主な業務内容 人事組織全体(人事グループ・リクルーティンググループ)の統括責任者として、戦略設計から実行まで幅広くリードしていただきます。 経営・戦略領域 経営戦略と連動した人事戦略の立案・実行 組織課題の特定と改善(経営陣との連携) MISSION・VALUEを体現する組織文化の浸透施策 上場準備を見据えた人事体制・制度の整備 2. 組織マネジメント 人事・採用チーム(現計7名)の統括マネジメント 各グループの業務方針の策定・実行支援 スケーラブルな組織運営に向けた体制構築・業務標準化 3.実行支援 評価制度・報酬制度の設計/運用 教育・育成・エンゲージメント施策の企画/導入 労務・制度面の課題解決やオペレーション改善 採用戦略の構築、母集団形成、候補者体験(CX)設計 【使用ツール】 ■ 人事・労務管理 TeamSpirit(勤怠管理) 人事労務freee(給与計算) SmartHR(労務手続き) カオナビ(評価制度管理) ■ 採用管理・広報 HRMOS採用(ATS) 採用媒体各種(ビズリーチ/Wantedly/Green/Findyなど) note / X(採用広報) ■ コミュニケーション・情報共有 Slack / Zoom Google Workspace / Notion ■ 生成AIツール Gemini / NotebookLM / 他 本ポジションの魅力 経営に近い立場で人事を推進 CEO・CXOと共に事業成長の根幹を担い、経営戦略と人材戦略を一体で推進できます。 制度や仕組みを0→1で創れる 発展途上の領域が多く、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを自ら設計・改善できます。 変革フェーズで影響力を発揮 急成長するフェーズにおいて、“人と組織”のすべてを設計し、成果を直結させられる環境です 将来的なCHRO候補のキャリアチャンス 上場準備・組織拡大を経て、CHROを見据えたキャリア構築が可能です。 必須要項 スタートアップまたは成長企業での人事経験(目安5年以上) 人事制度(評価・報酬等)の0→1構築経験 組織マネジメント経験 経営層と連携し、組織づくりを推進した経験 プレイヤーもしくはプレイングマネージャーとしての実務実績 歓迎要件 採用/労務/制度/組織開発など複数領域での実務経験 IPO準備フェーズにおける人事体制構築経験 スタートアップでのHRBP経験、またはHR本部立ち上げ経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) 「組織をつくること」に情熱を持ち、泥臭く手を動かせる方 ゴールから逆算し、スピード感を持って制度を設計・改善できる方 多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる柔軟性と巻き込み力 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています