全 22 件中 22 件 を表示しています
-
Webエンジニア
関わるチーム 【プロダクト価値の限界値を上げ続けるチーム】 KiteRaでは約100名の従業員が在籍していますが、そのうち「約20名」がKiteRa ProやKiteRa Bizといったサービスを支える 「プロダクト本部」 に在籍しています。 以下のようなチームに分かれており、各チームが有機的に連携支え合うことで、プロダクトに最も重要な 「機能やコンテンツの提供」「業務に合わせたユーザー体験」 を実現しています。 ◎テックグループ お客様の声や分析を通じて可視化された本質的な課題をプロダクトに反映。 品質とリリースまでのスピードを重視しながら、 新規開発と品質改善の両輪を担当。 ◎エキスパートグループ 社会保険労務士等の有資格者や人事労務経験のある専門家チーム。新機能や機能改善の企画段階から、実務イメージや業務知識をプロダクトへ注入。 今までの知見をもとに、テックグループへのフィードバックも行う。 ◎お客様相談室 お客様に適したKiteRaの使用方法や体験をサポート。問い合わせへのタイムリーな対応の他、ヘルプセンターの作成・改善も担当。 お客様のリアルな声を元に、テックグループへのフィードバックも行う。 ※その他、プロダクトアシスタント等により本部を構成 募集背景 更なる機能追加、プロダクト価値向上に向けてエンジニア体制の強化・増員をいたします。 直近では「KiteRa Biz」の機能強化を中心に、スピード感のあるVOC反映など、プロダクト価値の最大化実現に向けた新たなメンバーを募集いたします。 仕事内容 ■ 概要 「人事担当者が導入したい 規程管理システムNo.1(※)」 を取得した自社プロダクト(社内規程DXサービス)のエンジニアとして、主にプロダクトの機能改善や新規機能追加、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、プロダクト価値の限界値向上に貢献いただきます。 ■ 詳細 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながらプロダクト本部配下のテックグループの一員として、ミッション実現に向け業務に従事していただきます。 主となる業務内容は以下の通りです。 自社プロダクトの企画/設計/開発/運用(Go/TypeScript) UI/UX設計 ◎チームは、企画・設計・実装・テスト・運用まで担当するフルサイクルエンジニアで構成。コミュニケーションロスやフィードバック遅延の発生には特に注意しています。 ◎フルサイクルエンジニアが一貫して責任を持ち、全てのプロダクト開発業務を行う体制ではありますが、困ったときには気軽にすぐに相談できる環境も意識しています。 ◎お客様の動向に迅速に対応するためのチームワークと、メンバーが自発的に仲間を助けるカルチャーを実現しています。 開発環境 言 語 :Go、TypeScript フレームワーク :Svelte データベース :PostgreSQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Miro、Notion 情報共有ツール :Slack、Zoom、Notion その他 :AWS、Docker ◎アジャイルマニフェストの価値と原則に沿いながら、独自の開発体制を模索しています。 ◎モブプロ/ペアプロにより、メンバー全員でスキルアップすることを大事にしています。 必須スキル・経験 Webアプリのフロントまたはバックエンド開発の経験(3年以上) 歓迎するスキル・経験 【歓迎スキル】 SQLを使用した経験 モブ/ペアプログラミング経験 【求める人物像】 当社のミッション/バリューに共感いただける方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 チームでコミュニケーションができる方 弊社で働く魅力 ◎チームワーク抜群の仲間たちと共に、事業成長やエンジニアとしての技術成長を実感できる環境があります。カジュアル面談や社員との懇親会を通じて、是非体感してみてください! ◎モブプロ/ペアプロ/コードレビューを通じてCTOや既存メンバーと一緒に技術理解や業務理解を深めることが可能です。いつでも誰とでも気軽にコミュニケーションを取れる環境があります。 ◎プロダクト本部には、労務関連のドメインエキスパートのチームや、カスタマーサポートのチームが隣接しており、本質的な課題や業務理解を高める環境が常にあります。 ◎エンジニアとしての技術力やチーム力の向上、労務関連のドメイン知識習得、ユーザーの声や業務課題といった本質的な課題理解の促進など、多岐に渡り成長できる環境がございます。 人事担当者が導入したい 規程管理システムNo.1 2023年8月期_ブランドのイメージ調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 調査期間:2023年6月23日~2023年8月8日 n数:153/調査方法:Web アンケート 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01495/ 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。/本ブランドの利用有無は聴取しておりません。/効果効能等や優位性を保証するものではございません。/競合 2 位との差は 5%以上。 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 「KiteRaを支えるプロダクト開発チームの魅力」テックグループインタビュー ‟世界にWowと言わせたい” CTOインタビューvol.1 選考フロー ▼書類選考 ▼カジュアル面談 ▼1次面接 ▼最終面接(メンバーとの座談会あり) ▼内定 続きを見る
-
Webエンジニア【テックリード】
関わるチーム 【プロダクト価値の限界値を上げ続けるチーム】 KiteRaでは約100名の従業員が在籍していますが、そのうち「約20名」がKiteRa ProやKiteRa Bizといったサービスを支える 「プロダクト本部」 に在籍しています。 以下のようなチームに分かれており、各チームが有機的に連携支え合うことで、プロダクトに最も重要な 「機能やコンテンツの提供」「業務に合わせたユーザー体験」 を実現しています。 ◎テックグループ お客様の声や分析を通じて可視化された本質的な課題をプロダクトに反映。 品質とリリースまでのスピードを重視しながら、 新規開発と品質改善の両輪を担当。 ◎エキスパートグループ 社会保険労務士等の有資格者や人事労務経験のある専門家チーム。新機能や機能改善の企画段階から、実務イメージや業務知識をプロダクトへ注入。 今までの知見をもとに、テックグループへのフィードバックも行う。 ◎お客様相談室 お客様に適したKiteRaの使用方法や体験をサポート。問い合わせへのタイムリーな対応の他、ヘルプセンターの作成・改善も担当。 お客様のリアルな声を元に、テックグループへのフィードバックも行う。 ※その他、プロダクトアシスタント等により本部を構成 募集背景 更なる機能追加、プロダクト価値向上に向けてエンジニア体制の強化・増員をいたします。 直近では「KiteRa Biz」の機能強化を中心に、スピード感のあるVOC反映など、プロダクト価値の最大化実現に向けた新たなメンバーを募集いたします。 仕事内容 ■ 概要 「人事担当者が導入したい 規程管理システムNo.1(※)」 を取得した自社プロダクト(社内規程DXサービス)のエンジニアとして、主にプロダクトの機能改善や新規機能追加、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、プロダクト価値の限界値向上に貢献いただきます。 ■ 詳細 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながらプロダクト本部配下のテックグループの一員として、ミッション実現に向け業務に従事していただきます。 主となる業務内容は以下の通りです。 自社プロダクトの企画/設計/開発/運用(Go/TypeScript) 新規技術、コア技術に関する研究開発/調査 開発環境(インフラ)の整備 UI/UX設計 ◎チームは、企画・設計・実装・テスト・運用まで担当するフルサイクルエンジニアで構成。コミュニケーションロスやフィードバック遅延の発生には特に注意しています。 ◎フルサイクルエンジニアが一貫して責任を持ち、全てのプロダクト開発業務を行う体制ではありますが、困ったときには気軽にすぐに相談できる環境も意識しています。 ◎お客様の動向に迅速に対応するためのチームワークと、メンバーが自発的に仲間を助けるカルチャーを実現しています。 開発環境 言 語 :Go、TypeScript フレームワーク :Svelte データベース :PostgreSQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Miro、Notion 情報共有ツール :Slack、Zoom、Notion その他 :AWS、Docker ◎アジャイルマニフェストの価値と原則に沿いながら、独自の開発体制を模索しています。 ◎モブプロ/ペアプロにより、メンバー全員でスキルアップすることを大事にしています。 必須スキル・経験 5年以上のWebアプリケーションのシステム設計や開発経験(BtoB、BtoC問わず) 要件定義、仕様策定、設計、コーディング、テストといった一連の流れの経験 歓迎するスキル・経験 【歓迎スキル】 アジャイル型でのWebアプリケーション開発経験 【求める人物像】 当社のミッション/バリューに共感いただける方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 チームでコミュニケーションができる方 弊社で働く魅力 ◎チームワーク抜群の仲間たちと共に、事業成長やエンジニアとしての技術成長を実感できる環境があります。カジュアル面談や社員との懇親会を通じて、是非体感してみてください! ◎モブプロ/ペアプロ/コードレビューを通じてCTOや既存メンバーと一緒に技術理解や業務理解を深めることが可能です。いつでも誰とでも気軽にコミュニケーションを取れる環境があります。 ◎プロダクト本部には、労務関連のドメインエキスパートのチームや、カスタマーサポートのチームが隣接しており、本質的な課題や業務理解を高める環境が常にあります。 ◎エンジニアとしての技術力やチーム力の向上、労務関連のドメイン知識習得、ユーザーの声や業務課題といった本質的な課題理解の促進など、多岐に渡り成長できる環境がございます。 人事担当者が導入したい 規程管理システムNo.1 2023年8月期_ブランドのイメージ調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 調査期間:2023年6月23日~2023年8月8日 n数:153/調査方法:Web アンケート 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01495/ 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。/本ブランドの利用有無は聴取しておりません。/効果効能等や優位性を保証するものではございません。/競合 2 位との差は 5%以上。 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 「KiteRaを支えるプロダクト開発チームの魅力」テックグループインタビュー ‟世界にWowと言わせたい” CTOインタビューvol.1 選考フロー ▼書類選考 ▼カジュアル面談 ▼1次面接 ▼最終面接(メンバーとの座談会あり) ▼内定 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Biz]【リーダー候補】
募集背景 Biz事業本部 インサイドセールスグループのメンバー(リーダー候補)を募集いたします。 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』の事業は、事業開始から約2年が経過し大手中堅企業を中心に600社の事業会社にご利用いただくまでに急成長しています。 これまでは、プロダクトのPMFを達成するフェーズでありましたが、今後は、規程周りのペインポイントが大きく、LTVが高いセグメントをターゲットに定め、これらの企業に対して積極的にアプローチを展開してまいります。 インサイドセールスグループでは、顧客との初期接点を最適化する重要なミッションを担っています。今後の事業成長を加速させるためにも、チームをリードしていただける方を積極的に迎え入れたいと考えています。 仕事内容 ■概要 事業会社向け社内規程SaaS『KiteRa Biz』を展開する当社で、インサイドセールス業務をお任せいたします。顧客との初期接点を最適化する取り組みを計画し、実行していただきます。 ■具体的な業務内容 マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出(例:課題ヒアリングや改善ポイントの啓蒙等) 未開拓企業に対するアプローチからの商談創出(例:電話、メール等) 隣接部署(マーケティングやフィールドセールス等)との連携による、新規リードの最大化 / 最適化 見込み顧客のナーチャリング(例:マーケティングチーム協力のもとメールマガジンの企画 / 作成) 顧客接点データをもとにしたトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ 事業戦略に合わせた施策立案、データ可視化・分析(コンタクト率、アポ率、四象限を用いた分析など) ※候補者様のご経験や適性等を考慮のうえ、将来的にはリーダー業務をお任せしたいと考えております。 ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるBiz事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」の組織体制にて事業を推進しており、インサイドセールスグループは、マネージャーおよびメンバー7名の構成となります。 必須要項 新規法人営業またはインサイドセールスの経験 チームメンバーの指導または育成経験 歓迎要件 無形商材の営業経験 エンタープライズ企業への営業経験 フィールドセールスの経験 本ポジションの魅力 当社のインサイドセールスは架電業務だけでなく、様々な施策に携わることができます。 (例:メルマガ作成、コンテンツ作成等) より多くの顧客へアプローチを行うため、アプローチ手法の立案〜実行、仕組みづくりに携わることができます。 ヒアリング力、セルフマネジメント力、キャッチアップ力などのスキルを磨くことができます。 現在の手法に則るだけではなく、新しいアプローチの仕組みを作り、攻めのインサイドセールスとして、様々な機会に挑戦出来ます。 キャリアパスとして、マネージャーや、フィールドセールスなどの他職種等、幅広く挑戦が可能です。 求める人物像 当社のミッション / バリューに共感いただける方 自らの裁量と判断で自律駆動できる方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■noteインタビュー記事はこちら ■「KiteRa Biz」今後の展望と事業展開 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Biz]
募集背景 Biz事業本部 インサイドセールスグループのメンバーを募集いたします。 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』の事業は、事業開始から約2年が経過し大手中堅企業を中心に600社の事業会社にご利用いただくまでに急成長しています。 これまでは、プロダクトのPMFを達成するフェーズでありましたが、今後は、規程周りのペインポイントが大きく、LTVが高いセグメントをターゲットに定め、これらの企業に対して積極的にアプローチを展開してまいります。 インサイドセールスグループでは、顧客との初期接点を最適化する重要なミッションを担っています。今後の事業成長を加速させるためにも、メンバーを増員いたします。 仕事内容 ■概要 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のインサイドセールスのメンバーとして、顧客との初期接点を最大化 / 最適化する取り組みを計画 / 実行していただきます。 リードジェネレーションやリードナーチャリング、アポイントメントの設定など、新たな商談創出の機会を生み出していただきます。 ■具体的な業務内容 マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出(例:課題ヒアリングや改善ポイントの啓蒙等) 未開拓企業に対するアプローチからの商談創出(例:電話、メール等) 隣接部署(マーケティングやフィールドセールス等)との連携による、新規リードの最大化 / 最適化 見込み顧客のナーチャリング(例:マーケティングチーム協力のもとメールマガジンの企画 / 作成) 顧客接点データをもとにしたトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ ※ご入社後はオンボーディング期間を経て、1か月後には独り立ちしていただけます。 ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるBiz事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」の組織体制にて事業を推進しており、インサイドセールスグループは、マネージャーおよびメンバー7名の構成となります。 必須要項 新規法人営業またはインサイドセールスの経験 歓迎要項 無形商材の営業経験 本ポジションの魅力 様々な商談創出施策に携わるチャンスがあります。(例:メルマガ作成、コンテンツ作成等) アプローチ手法の立案〜実行、仕組みづくりに携わることができます。 ヒアリング力、課題解決 / 提案力、キャッチアップ力などインサイドセールスとして最大限のスキル発揮できる環境があります。 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 決めた目標や戦略に対し、行動量でチームを牽引できる方 素直な姿勢で仕事に取り組める方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■noteインタビュー記事はこちら ■「KiteRa Biz」今後の展望と事業展開 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
エンプラセールス[KiteRa Biz]【シニアクラス】|事業成長を加速させるトッププレイヤー募集
募集背景 私たちは、「安心して働ける世界をつくる」をミッションに、事業会社や社会保険労務士事務所に向けた社内規程クラウドサービス『KiteRa(キテラ)』の開発 / 提供をしています。 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』の事業は、企業のガバナンス強化に社内規程からアプローチし、事業開始から約2年で大手中堅企業を中心に600社の事業会社にご利用いただくまでに急成長しています。 社内規程にまつわる課題を解消するプロダクトを提供し、新たなマーケットを開拓しています。 ■note記事:『KiteRa Biz』の現在地と今後の展望 これまでは、プロダクトのPMFを達成するフェーズでありましたが、今後は、規程周りのペインポイントが大きく、LTVが高いセグメントをターゲットに定め、これらの企業に対して積極的にアプローチを展開してまいります。 今回配属となるBiz事業本部は顧客規模に応じて、マーケット(市場)を3つに分類しています。「エンタープライズマーケット」「スタンダードマーケット」「グロースマーケット」のチームからなり、各チームごとにフィールドセールス部門、カスタマーサクセス部門を配備することで、マーケットごとに最適なアプローチができる体制を構築しています。 その中でも、「エンタープライズマーケットグループ」は、主に大手企業等に向けた課題解決のご提案をしています。今後の事業成長を加速させるためにもメンバーの増員をしたいと考えています。 顧客の成功と自社の収益を高いレベルで実現させる、これからのKiteRaを支える中核メンバーとなっていただだける方を探しています。 仕事内容 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のセールス部門のメンバーとして、大手企業などのエンタープライズセールスを担当していただきます。 具体的な業務内容 ターゲティングから提案、クロージングまで受注に至るまでの一連のセールス業務 ▼ターゲティング ・狙うべき企業群のターゲティングや、その戦略の立案 ・ISと連携して、アプローチ仮説の立案、及び結果の検証 ▼ 提案 ・ お客様から課題のヒアリング、及び解決策の提案 ▼ クロージング ・受注から、CSへの引継ぎ ・受注後の利用拡大におけるシナリオの立案と実行 関係部署からの紹介案件獲得 他部署への商談同席依頼、社内調整 NDAや契約書の締結 実際の導入事例 ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 同ポジションでは、このような方が活躍中です! 30代 大手SIer出身、SaaS商材のソリューション営業の経験者 30代 医療・介護向け求人サイトのセールス経験者 20代 個人顧客向け不動産営業の経験者 本ポジションの魅力 大手企業のガバナンス強化に社内規程からアプローチしているのは当社だけであり、顧客へこれまでにない価値を提案できます。 設立から1年未満のグループのため、日々新たな施策の立案、実行に携わることができます。 ターゲット企業の選定やアプローチ方法の策定など、幅広くセールスフローの構築に携わることができます。 大型案件の獲得や新たな市場の開拓など、自身の成果が会社の成長に直結していることを実感できます。 参考ページ よろしければ、note記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc/ 必須要件 無形商材の法人営業の経験3年以上 リードタイム半年以上の顧客折衝経験 個別資料 / 提案書の作成、プレゼンテーション、契約書の締結などセールスとしての基本的な業務経験 歓迎要件 数千万円規模以上の案件受注経験 個人でのターゲット企業選定からアポ獲得までの経験 SaaSやIT系での営業経験 ISからCSにいたるまで、幅広い業務に従事した経験 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 事業成長に高いコミットメントを持てる方 事業環境・組織の変化に対し、柔軟に適応できる方 世の中に影響を与えるサービスを一緒に作っていきたい方 顧客に寄り添い、顧客の成功を自身の成功と考えられる方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Biz]【シニアクラス】|戦略×提案力で成約を最大化するプロフェッショナル募集
募集背景 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』の事業は、事業開始から約2年が経過し、現在は大手中堅企業を中心に600社以上に導入され、急成長を遂げています。 プロダクトのPMFを達成したフェーズを経て、今後はさらなる市場拡大とLTV最大化を目指しています。特に規程周りの課題が大きい企業層に対する戦略的な営業活動を強化する段階にあります。 Biz事業本部では、顧客規模に応じて、「エンタープライズマーケットグループ」「スタンダードマーケットグループ」「グロースマーケットグループ」の3つのマーケットに分類しており、各部門にはフィールドセールスとエクスパンションが配備されています。これにより、各マーケットに最適なアプローチが可能な体制を構築しています。 本ポジションでは、主にSMB企業向けに課題解決の提案を行う「スタンダードマーケットグループ」「グロースマーケットグループ」いずれかへの配属を予定しています。 成長フェーズの中核を担うシニアクラスとして、セールス戦略の立案・実行、およびチームの営業力向上をリードできる方を募集します。 仕事内容 『KiteRa Biz』のセールス部門の一員として、主にSMB向けの戦略的な営業活動をリードしていただきます。 単なるプレイヤーとしての営業活動にとどまらず、ターゲット市場の攻略戦略を策定し、実行に移す役割を担います。 ■具体的な業務内容 ターゲット企業向けのセールス戦略の策定・実行 インサイドセールスやマーケティングと連携し、ターゲット市場の開拓 担当者・決裁者とのリレーション構築 商談のリードおよびクロージング、受注後の顧客拡大戦略(Land & Expand)の推進 エクスパンション(カスタマーサクセス)と連携し、LTV最大化に向けた施策の立案・実行 営業フローの改善および仕組みづくり チームメンバーの育成・ナレッジ共有による組織強化 本ポジションの魅力 急成長中の『KiteRa Biz』事業において、重要な役割を担うポジションです。自身の成果が会社の成長に直結するため、キャリアアップや自己成長のチャンスが大きく広がります。 事業成長の中核を担うポジションとして、LTV最大化を意識した営業戦略の策定・実行に主体的に関われます。 ガバナンス強化に社内規程からアプローチする当社ならでのユニークな取り組みを行っており、新市場の開拓貢献を実感することができます。 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 「KiteRa Biz」今後の展望と事業展開 必須スキル 無形商材のBtoB営業経験(5年以上) 経営層や複数部門への横断的な提案経験 歓迎スキル IT・SaaS企業での営業経験 インサイドセールス(IS)からカスタマーサクセス(CS)までの幅広い業務経験 アライアンスおよびパートナーセールスの経験 セールスチームの仕組み化やプロセス構築の実績 営業戦略の立案および実行経験 メンバーの育成やパフォーマンス向上のための指導経験 求める人物像 成長志向の高いリーダー 会社の急成長を支えるために、常に新しい挑戦を受け入れ、成長を追求する姿勢を持つ方 チームの成長を自分の成長と捉え、積極的に改善点を見つけて取り組める方 戦略的思考ができる実行力のある人物 顧客ニーズに応じた戦略を立案し、チームを率いて実行できる方 結果を出すために必要なリソースを最適に活用し、目標達成に向けた具体的なアクションを取れる方 高いコミュニケーション能力 チーム内外および顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、信頼関係を築ける方 異なるバックグラウンドを持つメンバーとの協力に積極的で、効果的にチームをリードできる方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Biz]
募集背景 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』の事業は、事業開始から約2年が経過し、現在は大手中堅企業を中心に600社以上に導入され、急成長を遂げています。 プロダクトのPMFを達成したフェーズを経て、今後はさらなる市場拡大とLTV最大化を目指しています。特に規程周りの課題が大きい企業層に対する戦略的な営業活動を強化する段階にあります。 Biz事業本部では、顧客規模に応じて、「エンタープライズマーケットグループ」「スタンダードマーケットグループ」「グロースマーケットグループ」の3つのマーケットに分類しており、各部門にはフィールドセールスとエクスパンションが配備されています。これにより、各マーケットに最適なアプローチが可能な体制を構築しています。 本ポジションでは、主にSMB企業向けに課題解決の提案を行う「スタンダードマーケットグループ」「グロースマーケットグループ」いずれかへの配属を予定しています。 事業の成長を加速させるため、顧客の成功と自社の収益を高いレベルで実現する、これからのKiteRaを支える中核メンバーとなっていただだける方を探しています。 仕事内容 『KiteRa Biz』のセールス部門の一員として、主にSMB企業向けに営業活動を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 インサイドセールスからトスアップのあったリードとの商談(オンライン / 訪問) インサイドセールスとの連携によるセグメント攻略と新規顧客獲得 初回商談から受注までのフォローとカスタマーサクセスへの引き継ぎ 担当者や決裁者とのリレーション構築 営業フローの改善と仕組みづくり ※ご志向性に応じて、フィールドセールスの枠にとらわれず、商談機会創出のための営業活動もお任せします。 本ポジションの魅力 急成長中の『KiteRa Biz』事業において、重要な役割を担うポジションです。自身の成果が会社の成長に直結するため、キャリアアップや自己成長のチャンスが大きく広がります。 商談の実施にとどまらず、営業戦略の立案や実行にも積極的に関与でき、自身のアイデアを実現する機会が豊富です。 ガバナンス強化に社内規程からアプローチする当社ならでのユニークな取り組みを行っており、新市場の開拓貢献を実感することができます。 顧客の規模や市場に合わせた柔軟な営業プランを考え、実行する面白さがあります。商談から営業戦略、フロー設計まで幅広く携わり、自由度の高い営業活動を実現できます。 フィールドセールスとしてのキャリアを存分に活かせる環境が整っており、自身の成長を加速させることができます。 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 「KiteRa Biz」今後の展望と事業展開 必須スキル 無形商材のBtoB営業経験 ※SaaS、ITソリューション、人材業界の経験者が多く活躍していますが、コンサルティング、広告/マーケティング業界での法人営業経験も大いに活かせます。 歓迎スキル 経営層や複数部門への横断的な提案経験 IT・SaaS企業での営業経験 インサイドセールス(IS)からカスタマーサクセス(CS)までの幅広い業務経験 求める人物像 高い目標を自ら掲げ、達成に向けて粘り強く取り組む方 積極的に PDCA を回し、日々改善を続ける姿勢を持つ方 成果と成長を追い求め、挑戦を楽しめる方 生産性を意識し、適正な労働時間内で効率的に成果を上げる方 変化を前向きに捉え、変化を生み出す力を持つ方 他部門と連携しながら、チームで顧客の課題解決に貢献できる方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
カスタマーサクセス[KiteRa Biz]【シニアクラス】|急成長を支えるエクスパンション活動の中核人材を募集
募集背景 事業会社向けの社内規程DXサービス『KiteRa Biz』は、事業開始からわずか2年で急成長を遂げ、現在では約600社の事業会社(社労士事務所を含めると3,100社以上)に導入されています。特にエンタープライズ市場への浸透を加速しており、日本を代表するエンタープライズ企業やナショナルクライアントにも多く導入されています。 私たちは、既存顧客との強固な信頼関係を築きながら、持続的な成長を目指しています。この成長をさらに加速させるために、私たちは次世代のカスタマーサクセスの中核人材として、戦略的視点と卓越したリーダーシップを持った方を求めています。 エクスパンション(カスタマーサクセス)チームを戦略的に牽引し、KiteRaの成長を力強く後押しできる方を募集します。あなたの経験とスキルを活かし、次なる成長のステージを共に築いていきませんか? 主な業務内容 エクスパンション戦略の立案と実行 既存顧客からのアップセルやクロスセルの最大化を目指し、収益向上に貢献 顧客満足度向上を実現するための戦略設計とその実行 チームリーダーとしての役割 チームメンバーの育成・指導を行い、成果の最大化を支援 将来的には、エクスパンション(カスタマーサクセス)チームを独立した組織として構築し、その責任者としての組織運営を期待 組織設計と改善 企業全体の組織設計やチーム構造の最適化に貢献し、効率的で強固な組織を作り上げる 顧客の声を反映させた成長支援の仕組みを構築 データドリブンな意思決定 KPI(継続率、アップセル率など)を分析し、施策の改善を実施 データに基づく顧客エンゲージメントの向上施策を提案し実行 パフォーマンス向上とKPI管理 チームおよび個人のKPIを達成するための指導および支援 本ポジションの魅力 成長の機会と挑戦 急成長する『KiteRa Biz』事業を支える重要なポジションです。エクスパンション(カスタマーサクセス)チームを新たに牽引し、会社の成長に直結する役割を担えるため、キャリアの成長と自己成長のチャンスが広がります。 エクスパンション戦略や顧客エンゲージメントの設計と実行に関わり、企業全体に対する戦略的な影響力を持つことができます。自身の提案や施策が成果に直結し、会社の成長に貢献できます。 リーダーシップの発揮と組織構築 チームメンバーの育成から組織設計まで多岐にわたり関わるチャンスがあり、単なるメンバーではなく、リーダーとしてのスキルを最大限に発揮することができます。 エンタープライズ市場を中心とした顧客の声を反映しながら、KiteRaの成長を支えるための組織設計やチーム構造の最適化に貢献できます。 企業の成長を支える重要な役割 当該ポジションは、KiteRaがさらに成長するために欠かせない役割を担います。既存顧客との信頼関係を深め、アップセルの最大化を目指す中で、持続的な成長を支える立場になります。企業の成功と自身の貢献が直結するため、大きなやりがいがあります。 必須要件 カスタマーサクセスまたはアカウントマネジメント分野での3年以上の経験 小規模または中規模チームをリーダーとして牽引した経験 歓迎要件 顧客エンゲージメントやアップセルに関するデータを基にした意思決定経験 KPI設定とデータ分析に基づくパフォーマンス改善の経験 エンタープライズ顧客に対する対応経験 メンバーの育成、パフォーマンス向上のための指導経験 求める人物像 成長志向の高いリーダー 会社の急成長を支えるために、常に新しい挑戦を受け入れ、成長を追求する姿勢を持つ方 チームの成長を自分の成長と捉え、積極的に改善点を見つけて取り組める方 戦略的思考ができる実行力のある人物 顧客ニーズに応じた戦略を立案し、チームを率いて実行できる方 結果を出すために必要なリソースを最適に活用し、目標達成に向けた具体的なアクションを取れる方 高いコミュニケーション能力 チーム内外および顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、信頼関係を築ける方 異なるバックグラウンドを持つメンバーとの協力に積極的で、効果的にチームをリードできる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteはこちら 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2回) ▼内定 ※ポジションによって、選考回数や内容が変わる場合がございます。 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
カスタマーサクセス[KiteRa Biz]
募集背景 Biz事業本部 カスタマーサクセス(以下CS)グループのメンバーを募集いたします。 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』の事業は、事業開始から約2年が経過し大手中堅企業を中心に600社の事業会社にご利用いただくまでに急成長しています。 これまでは、プロダクトのPMFを達成するフェーズであり、CSにおいても顧客体験の成功を目的とした仮説検証を繰り返してきました。 今後は、これまでの仮説検証を基にKiteRaのCSのあるべき姿を形作り、今後も増え続ける顧客に対して最も効率的に顧客の大成功を体現することが必要となるフェーズに差し掛かっています。 KiteRaではCSをBizDev組織に配置し、セールスグループと共に事業収益に責任を持つ組織と位置付けています。 既存顧客からの収益を最大化することをミッションとし、顧客の成功と自社の収益を両立する合理的なバランスをとることが求められます。 新しいBizCSグループのメンバーして、これからのKiteRaを支えていただだける方を歓迎いたします。 仕事内容 ■概要 当社では、社労士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』と一般企業向けSaaS『KiteRa Biz』のサービスを展開しています。 サービスローンチから現在まで導入企業数は約3,000社を超えています。この領域のパイオニアとしてマーケットを切り開いています。顧客獲得が急激なスピードで進む中、カスタマーサクセスの重要性が非常に高まっており、カスタマーサクセスの体制や仕組みを立ち上げなくてはいけません。 オンボーディングやアップセルといった現場活動と幅広い業務を担っていただきます。 KiteRa Bizの顧客は大規模~中堅企業が多い特徴があります。 そのため顧客の購入後のエクスパンション活動(Land&Expand)が極めて大切になります。 ARPA(顧客単価)を上げLTVを最大化させることを主要KPIとしてKiteRa BizのCSを高度化させていただきたいと思っています。 将来的にはKiteRaを通じて企業様の企業価値向上につなげる事業開発や企画も検討しております。 このような新たな取り組みについても、ご本人様の志向性に合わせてチャレンジ可能な環境となります。 ■具体的な業務 カスタマーサクセス部門として、事業会社向けSaaS「KiteRa Biz」におけるカスタマーサクセス業務をお任せいたします。 ・オンボーディング(キックオフ、操作説明、導入支援など) ・活用支援(活用提案、新機能案内、定期的なフォローアップなど) ・ヒアリング / 問い合わせ対応 / VOC収集(電話 / メール/訪問等) ・アップセル / アップグレード / 料金改定等のアプローチ ・契約更新の案内および後続対応 ・解約阻止のための顧客折衝 ・顧客 / 活用状況データなどの分析 ・CS活動に関わる施策立案 ・利用状況データの分析(ヘルススコア運用等) ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるBiz事業本部は顧客規模に応じて、マーケット(市場)を3つに分類しています。「エンタープライズマーケット」「スタンダードマーケット」「グロースマーケット」のチームからなり、各チームごとにフィールドセールス部門、カスタマーサクセス部門を配備することで、マーケットごとに最適なアプローチができる体制を構築しています。 配属先につきましては、適性やご志向に合わせて決定させていただきます。 必須要件 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・無形商材の法人営業経験3年以上 ・カスタマーサクセス経験3年以上 ・コンサルティング業務の経験3年以上 歓迎要件 ・SaaS業界での法人営業経験(課題解決型の営業経験) ・コンサルティング会社でのコンサルティング、アドバイザー業務のご経験 ・SaaS業界でのカスタマーサクセス業務経験 ・組織マネジメントの経験 本ポジションの魅力 ・自らの手で新しい市場を創造していることが実感できる ・事業の急成長フェーズの中で積極的に挑戦ができる環境があり、会社 / 個人ともに成長を体感できる ・お客様の業務と密接に関わる仕事のため、大きい責任が発生するとともに、課題解決の際の貢献を感じることのできるポジションとなります 求める人物像 ・当社のミッション / バリューに共感いただける方 ・事業成長に高いコミットメントを持てる方 ・事業環境・組織の変化に対し、柔軟に適応できる方 ・世の中に影響を与えるサービスを一緒に作っていきたい方 ・お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 「KiteRa Biz」今後の展望と事業展開 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Pro]【マネジメント候補】
募集背景 Pro事業本部 インサイドセールスグループのマネージャー候補を募集いたします。 社会保険労務士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』の事業は、創業当初から現在までKiteRaの収益の基盤であるメインプロダクトです。 導入事務所数も2,500社を突破し順調に導入数を伸ばしておりますが、まだまだシェアの拡大の余地があると確信しており、今後もさらなる増加を目指しています。 KiteRa Proの更なるシェア拡大に向けて、中核メンバーとしてグループをリードしていただける方を探しています。 仕事内容 ■概要 KiteRa Proのインサイドセールスグループのマネージャー候補として業務をお任せいたします。 KiteRa Proは順調に導入数を伸ばしておりますが、今後は未開拓のリードに対してプロダクトや会社の認知度を上げる必要があります。 従来のやり方に捉われない柔軟なアイデアの創出や、他グループを巻き込みながらより一層多様な施策やアプローチが求められます。 このような新たな施策立案から実行、業務プロセスの設計、商談獲得のための現場活動と幅広い業務を担っていただきます。 ゆくゆくはマネージャ―として、グループマネジメント、年度計画の策定、予実管理といった上位レイヤーの業務までお任せしたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ※候補者様のご経験や適性に合わせて、下記の業務をお任せいたします。 ・グループマネジメント ・グループ活動計画の策定 ・予実管理 ・KPI設計と分析 ・チームビルディング、評価 ・未開拓のリード(社労士事務所)に対するアプローチ及び商談獲得 ・メールマガジンのコンテンツ作成 ・ナーチャリング対応(シナリオメール作成など) ・ISの枠に捉われない新たな施策立案および実行 ■使用ツール ・SFA(Salesforce) ・MA(Pardot) ・Zoomphone ・amptalk ・Google Workspace ・Slack ・Notion ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるPro事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」のTHE MODEL型の組織体制にて事業を推進しており、インサイドセールスグループは、マネージャー1名、メンバー5名の構成となります。 本ポジションの魅力 ・マーケティングとフィールドセールスの中間に位置するため、隣接グループとの高度な連携や、他グループを巻き込んだ戦略立案に携わることができ、会社 / 個人ともに成長を体感できます。 ・経営層との距離が近く、ハイレベルなマネジメント経験を積むことができます。 必須スキル ・新規法人営業またはインサイドセールスの経験 ・組織マネジメントの経験(人数不問) 歓迎スキル ・無形商材の営業経験 ・SaaS企業での経験 ・SFA / CRMを使ったオペレーションの構築 ・法人営業における架電経験 求める人物像 ・事業成長に高いコミットメントを持てる方 ・事業環境 / 組織の変化に対し柔軟に適応できる方 ・KiteRaのミッション / バリューに共感いただける方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 「KiteRa Pro」が目指す新たなチャレンジ 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Pro]
募集背景 Pro事業本部 インサイドセールスグループのメンバーを募集いたします。 社会保険労務士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』の事業は、創業当初から現在までKiteRaの収益の基盤であるメインプロダクトです。 導入事務所数も2,500社を突破し順調に導入数を伸ばしておりますが、まだまだシェアの拡大の余地があると確信しており、今後もさらなる増加を目指しています。 KiteRa Proの更なるシェア拡大に向けて、中核メンバーとしてグループをリードしていただける方を探しています。 仕事内容 ■概要 KiteRa Proのインサイドセールスグループのメンバーとして業務をお任せいたします。 KiteRa Proは順調に導入数を伸ばしておりますが、今後は未開拓のリードに対してプロダクトや会社の認知度を上げる必要があります。 従来のやり方に捉われない柔軟なアイデアの創出や、他グループを巻き込みながらより一層多様な施策やアプローチが求められます。 このような新たな施策立案から実行、業務プロセスの設計、商談獲得のための現場活動と幅広い業務を担っていただきます。 適性やご志向性に合わせてグループマネジメントまでお任せしたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ※候補者様のご経験や適性に合わせて、下記の業務をお任せいたします。 ・未開拓のリード(社労士事務所)に対するアプローチ及び商談獲得 ・メールマガジンのコンテンツ作成 ・ナーチャリング対応 ・ISの枠に捉われない新たな施策立案および実行 ・グループマネジメントもしくはマネジメント補佐 ■使用ツール ・SFA(Salesforce) ・MA(Pardot) ・Zoomphone ・amptalk ・Google Workspace ・Slack ・Notion ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるPro事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」のTHE MODEL型の組織体制にて事業を推進しており、インサイドセールスグループは、マネージャー1名、メンバー5名の構成となります。 本ポジションの魅力 ・マーケティングとフィールドセールスの中間に位置するため、隣接グループとの高度な連携や、他グループを巻き込んだ戦略立案に携わることができ、会社 / 個人ともに成長を体感できます。 ・成果に応じて、リーダーやマネージャーなど責任あるポジションへのキャリアを描ける環境です。 必須スキル ・インサイドセールスの経験(個人・法人問わず) 歓迎スキル ・無形商材の営業経験 ・メンバーの育成や指導の経験 ・SaaS企業での経験 ・SFA / CRMを使ったオペレーションの構築 ・法人営業における架電経験 求める人物像 ・事業成長に高いコミットメントを持てる方 ・事業環境 / 組織の変化に対し柔軟に適応できる方 ・KiteRaのミッション / バリューに共感いただける方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 「KiteRa Pro」が目指す新たなチャレンジ 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
セールス[KiteRa Pro]【大阪拠点】|インサイドからフィールドまで新拠点を支える未来の中核メンバー募集
募集背景 私たちは「安心して働ける世界をつくる」をミッションに、社内規程クラウドサービス『KiteRa』を開発・提供し、急速な成長を遂げています。 Pro事業本部では、東京本社を拠点に全国の社労士事務所にサービスを提供し、導入事務所数は2,500社を突破。多くのユーザーから支持と信頼を得るプロダクトへと成長しました。 さらなる成長を目指し、初の地方拠点として大阪に新拠点を立ち上げることを決定しました。関西(近畿)エリアはKiteRa Proの普及率が高く、ニーズも豊富ですが、未導入の社労士事務所も多く、マーケットとしてのポテンシャルは非常に大きいです。 現地に拠点を構えることで、これまで実現できなかった新たな施策や、エリア特化型のアクションが可能となり、より多くの価値を提供できると確信しています。 今回募集するポジションでは、インサイドセールスを中心に、関西エリアでの商談(フィールドセールス)も担当していただきます。業務比率は状況に応じて柔軟に変化し、インサイド業務が多くなる場合もあれば、商談対応に注力する場面もあります。 常に最適なアクションを考え、臨機応変に動ける方を求めています。大阪拠点の立ち上げという新たな挑戦を、既存メンバーと共にリードし、現地のチームメンバーとして主体的に行動できる方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 社会保険労務士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』の大阪拠点立ち上げメンバーとして、インサイドセールスを中心に関西エリアの商談対応(フィールドセールス)も含むセールス業務全般をお任せします。 ■インサイドセールス業務 未開拓のリード(社労士事務所)へのアプローチおよび商談獲得 リードのナーチャリング対応 ISの枠に捉われない新たな施策立案・実行 ■フィールドセールス業務 社労士事務所の決裁者との商談(訪問営業含む) ※訪問営業時は公共交通機関や社用車の利用可能性あり 関西エリアのキーマンやKOL(キーオピニオンリーダー)とのリレーション構築 関西地方の既存ユーザーへのフォローアップ 関西地方でのイベント関連業務 例:会場設営、アポ獲得・商談、登壇 ■その他の業務 商談機会創出のための営業活動 例:セミナー・個別説明会の実施、イベント企画 営業フロー改善・仕組みづくり ■関わるチーム 「KiteRa Pro」のセールスチームとして、大阪拠点立上げメンバーとしてジョインしていただきます。 拠点立上げメンバーとしては、事業本部長、マネージャー、セールスメンバー2名に加え、新規採用枠として1名を新たに募集いたします。 ■入社後の流れ 入社後は、東京本社にて約1週間のオンボーディングを実施いたします。 その後、大阪拠点にて、ロープレや商談同席を実施いたします。 入社後約1か月を目途に、ひとり立ちしていただく想定です。 ※全社会議や社内イベント等の際は東京本社に出社していただきます。 (月に1~2回程度を想定 / 交通費は全額支給) ※オンボーディング期間含め、東京滞在中は会社にてホテルをご用意いたします。 本ポジションの魅力 初めての拠点立上げとなるため、既成概念に捉われずに自由な発想でチャレンジできる環境があります。商談の実施だけでなく、売上増加のための施策立案から実行まで幅広くご活躍いただけます。 セールスの枠に捉われず、売上拡大のために幅広い施策立案 / 実行から、既存ユーザーのフォローまで営業活動全般の経験を積むことができます。 入社直後は、地域に密着した営業活動の推進のため、自由な発想をもって営業活動に取り組むことが可能です。 将来的には、拠点拡大や拠点増加の可能性もあり、事業 / 個人ともに挑戦と成長機会の多い環境となります。 必須スキル 無形商材の法人営業経験3年以上 普通自動車運転免許(AT可) 歓迎スキル 関西地方での営業経験 地域コミュニティとの連携経験 新規事業(拠点立ち上げ)に興味がある方 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 決めた目標や戦略に対し、自らPDCAを回すことができる方 事業環境や就業場所 / 組織の変化に対し、柔軟に適応できる方 世の中に影響を与えるサービスを一緒に広めていきたい方 顧客に寄り添い、顧客の成功を自身の成功と考えられる方 THE MODELの分業や役割に捉われずに柔軟かつ主体的に行動ができる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 社労士向けSaaS「KiteRa Pro」の今後の事業展開 「フィールドセールスの魅力に迫る!」事業責任者インタビュー その他のnote記事はこちら 選考フロー 書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼ カジュアル面談(オンライン) ▼ 1次面接 (オンライン) ▼ 最終面接(対面 / 東京本社)※交通費は実費支給いたします ▼ 内 定 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
アライアンスセールス[KiteRa Pro]【マネジメント候補】
募集背景 社会保険労務士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』は、創業当初からKiteRaの収益を支えるメインプロダクトとして、多くの顧客に支持され続けています。 現在、導入事務所数は2,500社を突破し、順調に成長を続けている一方で、市場にはまだ多くの未開拓領域があり、さらなるシェア拡大が見込まれる状況です。 これまでは主にデジタルマーケティングを通じた認知拡大に注力してきましたが、今後はアナログマーケティングも強化し、対面でのネットワーキングやイベント開催を通じた新たな商談機会の創出にも力を入れています。 こうした成長戦略を推進し、さらなる顧客基盤の拡大と『KiteRa Pro』の市場シェア拡大を実現するために、新たなメンバーを募集することとなりました。 事業の最前線で挑戦したい方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ■概要 当社は、社労士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』と一般企業向けSaaS『KiteRa Biz』のサービスを展開しています。 本ポジションでは、社労士業界の団体との関係構築を中心に、新規顧客の獲得や新たな業界団体とのネットワーク拡大を推進していただきます。既存の業界団体との協力強化やイベント参加を通じて新しい商談機会を創出し、『KiteRa Pro』の市場シェア拡大に貢献していただきます。 さらに、将来的にはマネージャーとして、グループのマネジメント、年度計画の策定、予実管理など、事業の上位レイヤーの業務にも挑戦していただけるポジションです。事業拡大のキーパーソンとして、チームとともに次の成長フェーズを担っていただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容 イベント出展時のデモンストレーションおよび商談創出 全国で開催されるイベントに出展し、製品・サービスのデモンストレーションを行いながら商談機会を創出する業務。 イベント出展機会の獲得 社労士業界や関連団体とのネットワーキング活動を通じて、新たなイベント出展の機会を開拓。 セミナーでの登壇活動 『KiteRa Pro』の販売拡大を目的に、セミナーでの登壇を通じて製品の魅力を伝える役割。 新規パートナーの開拓 『KiteRa Pro』の導入ニーズを持つ企業を紹介いただける全国の新規パートナーを獲得し、協力関係を構築。 ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるPro事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」のTHE MODEL型の各グループと加え、2024年7月に新設した「SR(社労士)パートナーグループ」にて事業を推進しております。 本ポジションの魅力 全国の社労士事務所へKiteRa Proを浸透させるために、知見を存分に活かしつつ新しい取り組みを行っていただくことができます! 新設して間もない組織ですので、まだまだ拡大の余地があります! ご自身のアイデアや考えを積極的に反映できる環境となります! 必須スキル 組織マネジメントのご経験(人数不問) 法人営業のご経験(3年以上) 既存深耕営業のご経験 歓迎スキル 事業会社におけるパートナービジネス・代理店営業の経験をお持ちの方 無形商材の営業経験をお持ちの方 業界の課題点や伸びしろを見出し、売上拡大に向けた具体的なアクションプランを策定できる方 社労士業界や労働法令関係にご興味がある方 全国への出張対応が可能な方 社会保険労務士の資格保持者 求める人物像 KiteRaのミッション / バリューに共感できる方 事業成長に高いコミットメントを持てる方 他部署と連携し、協力体制を築きながら業務を推進できる方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2回) ▼内定 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
ドメインエキスパート【規程領域のスペシャリスト】
募集背景 エキスパートグループでは、プロダクトにおけるコンテンツ(規程の雛形や書式、資料など)の作成や、法的要件が絡む機能開発への参画等、幅広い業務を担っています。 更なるプロダクト価値の向上を目指し、規程・ガバナンス領域におけるスペシャリストを増員します。 仕事概要 規程業務に関連する法的知識を基盤として、多種多様な業務を行います。 具体的な業務 ■会社規程(就業規則を含む)を中心とした各種コンテンツの作成やブラッシュアップ 法改正や社会情勢の変化などを踏まえて、新たなコンテンツ(規程の雛形や書式、資料など)の検討や必要な情報の収集といった企画段階から行っています。 既存のコンテンツについても、必要に応じて随時ブラッシュアップしていきます。 ■法改正情報を事前にキャッチアップし、要約した情報を作成・配信 人事労務関連の法改正については、改正される前の審議段階から情報収集し、改正後はタイムリーに、分かりやすく要約した内容をユーザーに向けて作成・配信します。 その他、会社規程に関連する改正情報についても規程への影響範囲を確認し、適宜情報発信いたします。 ■マーケティング・セールス部門と連携した取り組み お客様向けセミナーの登壇やホワイトペーパーの作成など、マーケティング・セールス部門と連携して、成約や継続率向上を目的とした様々な施策を企画・実行していきます。 【例】 メンタルヘルス対策最前線 など ■規程内容に関するユーザー様からのお問い合わせ対応 基本的にはカスタマーサポートチームが対応しますが、カスタマーサポートでは対応しきれない、回答に専門性を要する問い合わせに対応いたします。 ■社内勉強会の企画・実施 社内メンバーに向けて、業務に必要な基礎知識をレクチャーする勉強会を企画・実施いたします。 【例】 「労働社会保険法令」、「一年単位の変形労働制」など ■プロダクト開発チームへの機能改善提案やフィードバック プロダクト開発を担当しているエンジニアチームに機能の改善提案などを行ないます。他のチームとも積極的に連携し、プロダクトの改善を進めていきます。 本ポジションの魅力 1. 専門性を活かし、未来のスタンダードを創る仕事 最新の労務トレンドや法改正に関わりながら、社会の動向を踏まえた「今後必要となる規程」や各種コンテンツを企画・作成できます。単なるルール整備にとどまらず、顧客や社会のニーズを先取りし、業界全体のスタンダードを築く仕事です。 2. 社会全体・社労士業界に影響を与える仕事 自身が作成した規程の雛形や条文集、ホワイトペーパー、各種資料が3,000社以上の社労士事務所や事業会社で活用され、企業のガバナンス強化や労務管理の最適化に貢献できます。 個社対応では叶うことができない、社会全体の基盤を支えるやりがいや、社労士をサポートし、業界に変化をもたらすことができる仕事です。 3. 新たなキャリアの可能性 社労士業務や人事労務の経験を活かしながら、プロダクト開発や戦略策定に関与し、「専門家 × ビジネスパーソン」 という新たなキャリアパスを築くことができます。 ドメインエキスパートとして、専門性を活かした新たな役割を確立し、業界をリードする存在へと成長する可能性が広がります。 専門家としての知見を軸にしながらも、リードする立場だからこそ 「正解がない問い」 に向き合い、ビジネスパーソンとしてのスキルを磨いていく。 その過程で培った経験 こそが、自らの市場価値を高める武器となります。 必須スキル 就業規則や会社規程の業務に主体的に携わってきたご経験 3年以上 法律の絡む業務に日常的に関わってきたご経験 歓迎スキル 社会保険労務士、行政書士、司法書士、弁護士等の有資格者又は同等の知識と経験(実務経験重視) 求める人物像 士業事務所等での多様な業務や多忙な環境で培った対応力をお持ちの方 チームで協力しながら業務を遂行されたご経験のある方 他部署・役職を跨いでプロジェクトを遂行されたご経験のある方 主体的に学び続ける意欲をお持ちの方 変化や未経験のことに対し、楽しめる好奇心や柔軟性をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! プロダクト本部長インタビュー エキスパートグループ マネージャーインタビュー 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼一次面接・テスト ▼二次面接 ▼最終面接 ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
カスタマーサポート【マネジメント候補】
募集背景 KiteRaは、社内規程DXサービスとして急成長し、事業会社や社会保険労務士事務所を含む3,000社以上に導入されています。従来DX化が進んでいなかった社内規程市場を開拓し、今後もさらなる市場拡大を推進しています。 KiteRaのプロダクト本部は、「テックグループ」「エキスパートグループ」、そしてカスタマーサポートを担う「お客様相談室」で構成されています。プロダクト本部では、 ”プロダクトの限界値を超える” というMissionを掲げ、高品質なユーザー体験の提供を目指しています。 サービスの拡大や顧客の増加に伴い、お客様対応のさらなる品質向上を目的として、お客様相談室の組織強化を図ります。カスタマーサポートの観点からプロダクトの成長を支え、リードしていただける方を募集します。 ※候補者様のスキルやご経験に応じて、将来的にマネジメントポジションをお任せいたします。 主な業務内容 1.問い合わせの対応 ・メールを中心としたカスタマーサポート業務 ※対応する顧客は、社会保険労務士事務所、事業会社の人事・労務担当者です。 ※操作方法や機能に関する問い合わせが中心となります。 ・問い合わせ対応のフロー改善 2.ヘルプページの運用 ・ヘルプページの作成、更新 ※KiteRa Proのヘルプセンターはこちら ※KiteRa Bizのヘルプセンターはこちら ・お客様からのフィードバックをもとにした分析、コンテンツ改善 3.メンバーのマネジメント ※候補者さまの適性やキャリア志向に応じて、以下の業務をお任せいたします。 ・グループメンバーの育成および評価 ・業務フローの整備と効率化 ・KPI策定および管理 【使用ツール】 Re:lation Word/Googleドキュメント Excel/Googleスプレッドシート Slack Salesforce Zoom Notion Backlog 本ポジションの魅力 急成長市場の最前線で活躍 社内規程DXという新たな市場を切り開くKiteRaにおいて、顧客対応を通じて市場ニーズの最前線を把握し、サービスの成長にダイレクトに貢献できます。 プロダクト開発に直接関与 お客様相談室はプロダクト本部の一員として、エンジニアやエキスパートと密に連携しながら、顧客の声をプロダクトに反映し、より良いユーザー体験の提供に貢献できます。 キャリアの選択肢が広がる カスタマーサポートの枠にとどまらず、業務プロセスの最適化やマネジメントスキルを積極的に活用し、チームを牽引する役割を担うことができます。将来的には、カスタマーサポート部門をリードする道だけでなく、多様なキャリアに挑戦するチャンスが広がります。 必須スキル カスタマーサポートまたはカスタマーサクセスの実務経験(3年以上) チームマネジメントまたはリーダー経験(規模問わず) メールを用いた問い合わせ対応および課題解決の実務経験 ヘルプサイトやFAQの運用経験 歓迎スキル SaaS企業やIT業界でのカスタマーサポート経験 業務プロセスの自動化・効率化の経験 組織マネジメントの経験 労務や労働法に関する基礎知識 求める人物像 課題を見つけ出し、改善に向けたアクションを主体的に起こせる方 ユーザーの声を大切にし、より良いサービスづくりに情熱を持って取り組める方 チームコミュニケーションを重視し、円滑な協力関係を築きながら成果を最大化できる方 変化を楽しみ、困難な課題にも前向きに取り組める方 顧客対応を最優先に取り組めるよう、常に計画的かつ効率的に業務遂行できる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接(2〜3回) ▼内定 続きを見る
-
企業法務|契約法務からIPO準備まで幅広く担当|フレックス活用可
募集背景 事業拡大に伴い、契約締結などの法務業務が増加しており、法務機能の強化が急務となっています。本ポジションでは、企業法務の実務を即戦力として担える方を募集します。さらに、当社は今後IPOを目指しており、法務面からの支援も強化していく予定です。将来的にはIPO準備にも携わる機会があります。 仕事内容 ■具体的な業務内容 契約・取引関連 契約書の作成・レビュー・管理(リーガルチェック) 利用規約の改訂・管理 顧問弁護士との窓口対応 コンプライアンス・リスクマネジメント リスクマネジメント・コンプライアンス体制の整備 反社会的勢力の調査・確認 法務相談、ガイドライン策定 会社法務・ガバナンス 株主総会・取締役会の運営サポート 登記関連業務 株式事務やファイナンス関連手続き その他の法務業務 法務課題の抽出・対応 未収金督促対応 将来的に関与できる業務 IPO準備に関する法務業務全般 商標や特許の出願および管理 ■利用ツール例 Google Workspace Microsoft 365 Zoom Slack Notion 本ポジションの魅力 企業法務の即戦力としてご活躍が可能 KiteRaのサービスをより多くのお客様にご活用いただくため、当社の企業法務は極めて重要な役割を担っています。事業成長を支える重要なポジションとして、すぐにご活躍いただくことが可能です。 幅広い法務業務を経験できる環境 コンプライアンスやリスクマネジメント、株式関連業務まで多岐にわたる業務に関与できるチャンスがあり、キャリアの可能性を拡げることが可能です。 新しい技術を取り入れた法務業務の革新に挑戦できる環境 AIをはじめとする新しい技術を積極的に取り入れながら、法務業務の革新に挑戦できる環境があります。従来のやり方にとらわれず、新しい手法を実践できるのが特徴です。 ▼実践できる取り組みの例 ・AIを活用した契約書管理・リーガルチェックの導入 フレックスタイム制を活用可能(コアタイムあり) オフィス勤務を基本としつつ、業務内容に応じて柔軟な働き方が可能です。 コアタイムは11:00-15:00のオフィス勤務となりますが、業務とライフスタイルのバランスを取りやすい環境です。(詳細は面談にてご確認ください) 必須スキル 企業法務または、企業法務に関連する実務経験(3年以上) 歓迎スキル IPO準備の経験 事業会社での法務業務経験 契約書レビューの実務経験 顧問弁護士との調整・交渉経験 求める人物像 ビジネスの現場に寄り添い、相手の話をしっかり聞ける方 異なる価値観や意見を理解しようとする姿勢をお持ちの方 ビジネスのスピードに合わせた柔軟な対応ができる方 「できない理由」ではなく「できる方法」を考え、実行に移せる方 スピード感をもって業務を遂行できる方 リーダーシップを発揮したいという志向のある方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
人事グループ【マネジメント候補】
募集背景 KiteRaは、社内規程DXサービスとして急成長し、事業会社や社会保険労務士事務所を含む3,000社以上に導入されています。従来DX化が進んでいなかった社内規程市場を開拓し、今後もさらなる市場拡大を推進しています。 急速な事業の拡大に伴い、次の成長フェーズに向けた組織基盤の強化が急務となっています。 事業の成長スピードに合わせて、人事機能の拡充が求められており、次のフェーズを共に牽引できる人事グループマネージャー候補を募集します。 主な業務内容 現在の人事組織は少数精鋭で運営されており、今後の拡大を見据えた組織強化が必要です。 制度の運営や施策のリードに加え、業務の標準化・効率化を進め、スケーラブルな人事体制を構築する役割をお任せします。 具体的には、組織の成長を支える人事マネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。 戦略・制度設計 評価制度の運営・最適化 教育・研修制度の設計・導入 エンゲージメント強化施策の企画・実施 企業カルチャーの醸成・推進 マネジメント 人事グループ(2名)のマネジメント 業務の標準化・効率化・チェック体制の構築 経営陣との連携による人事戦略の策定・推進 オペレーション(※メンバー業務の統括) 人事労務手続き全般(入退社、社会保険手続きなど) 給与計算、勤怠管理、安全衛生管理 社内規程の作成・改定 福利厚生制度の企画・運用 社員からの問い合わせ対応 【業務範囲について】 本ポジションでは、組織開発や労務管理などの人事業務全般を担いますが、採用業務に関しては専任の部署が担当するため、業務範囲には含まれません。 【使用ツール】 ジョブカン(勤怠管理) 人事労務freee(給与計算) カオナビ(評価制度) SmartHR(労務手続き) Slack / Zoom Google Workspace Notion 本ポジションの魅力 急成長フェーズの中核を担う 事業が急拡大する中で、人事戦略を主導し、組織の成長にダイレクトに貢献できます。経営陣と密に連携しながら、制度設計や組織開発を推進する経験が積めます。 裁量の大きさとチャレンジの機会 まだ発展途上の領域も多く、自らのアイデアを活かしながら、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを設計・改善できます。大企業のようなルールに縛られず、スピーディに施策を打ち出せる環境です。 経営視点を養えるポジション 事業の成長戦略と密接に関わる人事領域を担当し、経営視点で組織設計や人材戦略を考える機会が豊富です。 柔軟な働き方が可能 フレックスタイム制やリモートワークを活用し、成果を重視した柔軟な働き方が可能です。自身のライフスタイルに合わせて、最適な働き方を選択できます。 必須スキル 人事業務経験(5年以上) 評価制度の運営・改善経験 組織マネジメントの経験(2名以上) 歓迎スキル スタートアップまたは成長企業での人事経験 規程管理の経験 社会保険労務士資格保有 安全衛生管理者資格保有 求める人物像 理想の「あるべき姿」を描き、実行と改善を繰り返せる方 目的やゴール、役割を明確に伝え、会社やチームを効果的に導ける方 遊び心を持ち、自身も周囲も明るく楽しめる仕事環境を作れる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事は こちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
マーケティング戦略責任者【シニアクラス】|KiteRa を次のステージへ導くリーダー募集
募集背景 KiteRaは、社内規程DXサービスとして事業を開始し、現在では3,000社以上にご利用いただくまで急成長しました。今後さらなる成長を加速させるため、マーケティング領域の強化を目的とした新たなリーダーを募集します。 現在、マーケティングチームは8名で構成されており、オンラインおよびオフライン両面で積極的にアプローチし、新規リード獲得や市場拡大に取り組んでいます。しかし、次のステップに進むためには、戦略的な思考と高い実行力を備えたリーダーの存在が不可欠です。 KiteRaの成長を共に支え、全社的な視点から新たな価値を創出できる方をお迎えしたいと考えています。優れたマーケティングの知識と実行力を持ち、急成長を支える意欲的なリーダーをお待ちしています。あなたの力でKiteRaを次のステージへと導いてください。 主な業務内容 マーケティング戦略の立案と実行 『KiteRa』の市場拡大に向けた中長期戦略の策定と実行 顧客セグメントに基づく具体的な施策の設計と施行 オンライン・オフラインマーケティングの実施 オンライン施策 :SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティング、メールマーケティングの企画・運用 オフライン施策 :展示会・セミナー・カンファレンスの企画・運営、ダイレクトマーケティングの実施 各チャネルのパフォーマンスを分析し、最適化を推進 プロダクトマーケティングの推進 プロダクトの価値提案(Value Proposition)の強化 市場におけるサービスのポジショニング、メッセージングの確立 ニュースリリース・広報活動の主導 新機能やサービスアップデートに関するニュースリリースの戦略的運営 メディアとの連携やPR施策を通じてブランドの価値を向上 チームマネジメントと育成 マーケティングチームのスキルアップおよび成果最大化を支援 部門間(営業、プロダクト開発)での連携強化と全体最適化 データ分析と改善提案 KPI(リード獲得数、コンバージョン率等)のモニタリングおよびPDCAサイクルを通じた改善策の立案 本ポジションの魅力 裁量の大きさ 戦略立案から実行まで一貫してお任せします。貴方の考えで事業成長を加速させる権限と責任ある業務に取り組める環境があります。 新市場開拓の最前線 急成長中のサービスにおいて、再現性の高い戦略を立て、実行することでビジネスの成長プロセスを体感できます。 マーケット拡大のダイナミズムを直接感じられるポジションです。 スピード感ある成長機会 急成長中の事業環境の中で、主体的に取り組むことで自身の成長を加速させることが可能です。変化が多い環境だからこそ、挑戦と学びを通じてスキルやキャリアを大きく飛躍させることができます。 必須要件 BtoBマーケティングの実務経験 PR・広報分野での高度な業務経験 デジタルマーケティング(SEO/SEM、SNS広告等)の深い知識と実績 歓迎要件 マーケティング部門の責任者またはそれに準ずる経験をお持ちの方 全社的なマーケティング戦略の立案と実行の経験をお持ちの方 チームビルディング、組織マネジメントの経験をお持ちの方 高い視座で事業成長にコミット出来る方 プロダクトマーケティングの経験をお持ちの方 このポジションで得られること 高度なマーケティング戦略を実行し、ビジネスの成長に貢献する実績 ダイナミックな市場でのプロフェッショナルな成長と経験 急成長企業の中で裁量を持ち、自らのキャリアを加速させる機会 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteはこちら 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2回) ▼内定 ※ポジションによって、選考回数や内容が変わる場合がございます。 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
Webマーケター / デジタルマーケティングリード
募集背景 KiteRaは、社内規程DXサービスとして急成長し、現在3,000社以上に導入されています。 オフラインマーケティング領域では組織化と成果が確認できておりますが、今後はデジタルマーケティング(Webマーケティング)を強化し、さらなる市場拡大を目指します。 KiteRaの次の成長フェーズを支え、市場に新たな価値を生み出すWebマーケターとして、戦略的なマーケティングで市場拡大を牽引し、成長の加速を実現したい方をお待ちしています。あなたの力でKiteRaを次のステージへと導いてください。 主な業務内容 マーケティング戦略の立案と実行 顧客セグメントに基づく具体的な施策の設計と施行 デジタルマーケティングの実施 SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティング、メールマーケティング、比較サイト・外部メディア等を活用したリード獲得施策の企画・実行 各種制作物(バナー、ランディングページ、広告素材など)の管理と効果的な活用の推進 各チャネルのパフォーマンスを分析し、最適化を推進 プロダクトマーケティングの推進 市場・競合分析をもとに、最適なポジショニング戦略とメッセージングを策定・実行 データ分析と改善提案 KPI(リード獲得数、コンバージョン率など)のモニタリングおよびPDCAサイクルを通じた改善策の立案 本ポジションの魅力 新市場開拓の最前線 急成長中のサービスにおいて、再現性の高い戦略を立て実行することで、デジタルマーケティングのスキルを存分に発揮できる環境です。 市場拡大に関わる戦略立案や実行に関わり、データ分析やKPI達成の経験を深められます。 スピード感ある成長機会 急成長中の事業環境の中で、主体的に取り組むことで自身の成長を加速させることが可能です。 急成長する環境の中で、変化に適応しながら新たなチャレンジを重ね、圧倒的な成長機会を得られます。 必須スキル BtoBマーケティングの実務経験 SEO/SEM、SNS広告など、複数のデジタルチャネルを活用したマーケティング経験 デザイナーと連携しながらクリエイティブ作成した経験 歓迎スキル メルマガやブログなどのコンテンツ企画や進行経験 ユーザーインタビューの実務経験 デジタルマーケティング戦略の立案と実行の経験をお持ちの方 求める人物像 市場や競合の動向を把握し、戦略的に考える力がある方 チームと連携して、柔軟に業務を進められる方 自発的に学び、課題解決に取り組む姿勢を持っている方 数字やデータを基にした意思決定を得意とする方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
セールスオープンポジション[KiteRa Biz]
ポジションについて Biz事業本部のセールスメンバーを募集します。 オープンポジションとして、これまでのご経験やバックグラウンドに基づき、適性やスキルを活かせるポジションやミッションを弊社から提案させていただきます。 「自分に適したポジションがわからない」「これまでの経験が活かせるポジションを知りたい」「複数のポジションに興味がある」とお考えの方は、ぜひこちらの求人にご応募ください。 ※適性に応じて、以下のポジション配属される可能性があります。 ・インサイドセールス(事業会社向けSaaS『KiteRa Biz』) ・インサイドセールス リーダー候補(事業会社向けSaaS『KiteRa Biz』) ・フィールドセールス【エンタープライズマーケット】(事業会社向けSaaS『KiteRa Biz』) ・フィールドセールス【スタンダードマーケット】(事業会社向けSaaS『KiteRa Biz』) ・セールスメンバー【グロースマーケット】(事業会社向けSaaS『KiteRa Biz』) 仕事内容 ■概要 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のセールスのメンバーとして、インサイドセールスまたはフィールドセールスの業務をご担当いただきます。具体的には以下の内容をお任せします。 ■具体的な業務内容 インサイドセールス マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出 (例:課題ヒアリングや改善ポイントの啓蒙など) 未開拓企業へのアプローチを通じた商談創出 (例:電話やメールによる新規開拓) 隣接部署との連携を通じた、新規リードの最大化および最適化 見込み顧客のナーチャリング (例:マーケティングチームと協力してのメールマガジン企画・作成) 顧客接点データを活用したトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ フィールドセールス インサイドセールスからトスアップされたリードに対する商談対応(オンライン / 訪問) インサイドセールスとの協力によるセグメント攻略および新規顧客の獲得 初回商談から受注までのフォローおよび、受注後のカスタマーサクセスへの引き継ぎ 担当者や決裁者とのリレーション構築 カスタマーサクセスと連携した売上拡大のための伴走支援 営業プロセスの改善や効率化に向けた仕組みづくり 必須要項 法人営業経験2年以上 歓迎要項 無形商材の営業経験 本ポジションの魅力 インサイドセールス 様々な商談創出施策に携わるチャンスがあります。 (例:メールマガジンの作成、コンテンツ作成など) アプローチ手法の立案から実行、仕組みづくりまで幅広く携わることができます。 ヒアリング力、課題解決・提案力、キャッチアップ力など、インサイドセールスとしてのスキルを最大限に発揮できる環境があります。 フィールドセールス ガバナンス強化に社内規程からアプローチしているのは当社だけであり、顧客へこれまでにない価値を提案できます。 新たな市場を開拓し、自身の成果が会社の成長に直結していることを実感できます。 商談だけでなく、営業戦略の策定やフロー設計にも携わることができます。 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 設定した目標や戦略に対して、行動量でチームを牽引できる方 素直な姿勢で新しいことを吸収し、前向きに仕事に取り組める方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神があり、変化を楽しむ好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■noteインタビュー記事はこちら ■「KiteRa Biz」今後の展望と事業展開 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
グロースリーダー候補(全職種)
募集背景 当社では採用計画や欠員補充に基づいた採用活動だけではなく、優秀な方をいつでも受け入れるオープンな採用活動を行なっております。 創業から5年が経ち、社員数も直近1年で2倍に増えてた今を、IPOに向けて圧倒的マーケットを獲得する第二創業期と位置付けており、既存事業の更なるスケールと新規事業の開発を通じた大きなグロースフェーズに突入しています。 そのような中で組織を牽引するグロースマインドを持ち、次世代のKiteRaの中核を担っていただける方をお迎えしたいと考えております。 グロースリーダーとは グロースリーダーは、特定の業務領域やポジションにおける深い知識と豊富な経験を有し、組織内の各部署の核となって活動するポジションです。 この役割の主な目的は、自身の専門知識とリーダーシップを活かして、組織全体の成長と進化を促進し、事業の成長を主導することにあります。 ポジション例 ■事業責任者候補 担当部門の組織運営、戦略立案・実行、全社横断プロジェクトの推進 ■下記領域のリーダー及び中核人材となっていただける方 ・マーケティング領域 デジタル広告、コンテンツ制作、イベント/セミナー企画、オウンドメディア運営など ・インサイドセールス領域 BDR/SDR活動、リードナーチャリング、SFAツールを活用した商談創出活動など ・フィールドセールス領域 商談、受注までの案件コントロール、提案資料作成など ・カスタマーサクセス領域 オンボーディング、活用促進、アップセル活動など ・アカウントエグゼクティブ領域 大手企業のアカウントプランニング、ステークホルダーとのリレーション構築など ・アライアンス/パートナーセールス領域 ネットワーキング活動、ビジネススキームの設計、パートナー企業の獲得など ・テック(ソフトウェアエンジニア) 自社プロダクトの開発、開発環境の整備、UI/UX設計など ・ドメインエキスパート領域(ガバナンス・内部統制・士業などのドメインスペシャリスト) プロダクトコンテンツの作成、セミナー登壇、機能改善提案など ・カスタマーサポート領域 お問い合わせ対応、ヘルプセンター運用、顧客満足度向上施策の実行など ・デザイン領域 各種資料作成、Webサイト運営、動画作成など ・総務 オフィス管理、社内イベントの企画・運営、社内規程の管理など ・法務 契約書の作成・管理、法的リスクのアドバイス、社内外の法的問題の解決支援など ・情シス 社内システムの管理・運用、セキュリティ対策、社内ヘルプデスクなど ・経理財務 財務報告、予算管理、経理業務、資金調達など ・経営企画 事業戦略の策定、市場分析、経営指標の分析・報告など ・採用 採用戦略の立案、選考対応、採用広報など ・人事労務/人材開発 従業員の労務管理、研修・育成プログラムの企画・実施、人事制度の企画・運営など 必須要件 ・希望ポジションに関する実務経験5年以上 ・上記業務領域やポジションにおける深い知識と豊富な経験を有している方 ・複数のステークホルダーを巻き込んで、プロジェクトや施策を推進した経験 ・論理的思考力 ・グロースマインドをお持ちの方 歓迎要件 ・BtoB向けSaaS企業での就業経験 ・メガベンチャー等での事業・組織運営経験 ・戦略コンサルファームでのPJ推進経験 ・起業経験 ・組織マネジメント経験 求める人物像 ・KiteRaのMission・Value・Spiritに共感できる方 ・指示を待つのではなく、自ら考え、行動できる方 ・他部署とも連携してプロジェクトを推進できる方 ・チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心を持っている方 本募集の魅力 ・IPOに向けたグロースフェーズにおいて、あらゆるチャレンジを通じた実務経験を積むことができます。 ・第二創業期の中心メンバーとして、市場を開拓し、圧倒的マーケットを獲得する経験ができます。 ・経営陣と近い距離で仕事ができ、事業・組織運営の高い視座を身につけることができます。 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteはこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 ※ポジションによって、選考回数や内容が変わる場合がございます。 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
オープンポジションエントリー(全職種)
当サイト 「適正あるポジションが分からない」「自分の経験が活かせるポジションを知りたい」「複数のポジションに興味がある」などの方に、是非エントリーしていただきたいページです! KiteRaのMission、Value、Spiritにご共感いただける方からのエントリーをお待ちしております! 求める人物像 ・KiteRaのミッション/バリューに共感できる方 ・指示を待つのではなく、自ら考え、行動していきたい方 ・他のファンクションのチームとも連携しながらやっていきたい方 ・チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心を持っている方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! Wantedly インタビュー記事はこちら 選考フロー ▼カジュアル面談 ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼面接 (2~3回) ▼内定 ▼オファー面談 ※ポジションによって、選考回数や内容が変わる場合がございます。 Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行うために、行動指針として3つのValueとKiteRaで働くみんなが大切にする精神として5つのSpiritを定めています。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 ・Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 ・KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 ・Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 ・Focus やるべきことの目線を合わせよう。 ・Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 ・Survive 挑戦しよう。進化しよう。 ・Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 ・Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
全 22 件中 22 件 を表示しています