全 28 件中 28 件 を表示しています
-
SaaSエンジニア【テックリード候補】
募集背景 KiteRaは現在、「社内規程DX」を起点とした「第2の創業期」を迎えています。創業以来、「社内規程のDX化」という新たなマーケットを切り拓き、一つのドメインサービスに愚直に向き合いプロダクトを磨き続けた結果、今では3,000社を超える企業に導入され、着実に成長を続けています。 私たちはこの成長をさらに加速させるべく、次なる挑戦として「ガバナンスプラットフォーム企業」への変革を目指しています。企業の持続的な成長と競争力強化に不可欠なガバナンスですが、社内規程に留まらない多岐にわたる業務は、いまだ多くの企業で非効率なアナログ運用に依存しており、業務改革が喫緊の課題です。 KiteRaは、この大きな市場ニーズに応えるため、これまで培ってきた社内規程の専門知識とSaaS開発のノウハウを組み合わせ、企業ガバナンス全体をサポートするプラットフォームへと事業領域を拡大します。各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、より実効的な仕組みを構築することで、企業の持続的な価値向上に貢献していきます。 この壮大な挑戦を共に推進し、事業をさらに拡大していくエンジニアの力が必要です。培ってきた技術力とドメイン知識を融合させ、社会に大きなインパクトを与えるプロダクト開発をリードしていただける方を募集します。 仕事内容 KiteRaのエンジニアは、事業成長に直結するプロダクト開発を推進するため、2つの専門チームを中心に柔軟な開発体制を構築しています。 ご自身の志向やご経験、将来的なキャリアビジョンに応じて、最適なチームへの配属を検討し、技術的なリードおよびプロダクト推進をお任せします。 ■顧客価値に直結する機能開発を担う「ストリームアラインドチーム」 自社SaaSプロダクトにおける新規開発・機能改善 KiteRaのコアプロダクトの新機能開発から既存機能の改善まで、一貫して携われます。 LLMを活用した機能開発 生成AI技術を用いて、プロダクトの新たな価値創出や業務効率化を実現します。 Go / TypeScript / Svelteを用いたフルスタック開発 モダンな技術スタックでの幅広い開発経験を積めます。 アーキテクチャ設計・技術選定・コードレビューへの参加 技術的な意思決定や品質向上に貢献できます。 アジャイル開発の推進と改善への貢献 変化に強く、効率的な開発プロセスをチームと共に構築・改善する役割です。 DevOpsマインドセットの浸透と継続的デリバリーの推進 開発と運用のシームレスな連携により、高品質なプロダクトを迅速に提供します。 チームの技術的育成・文化醸成 自身のスキルアップだけでなく、チーム全体の成長にも貢献できます。 ■ 開発者体験向上やシステム基盤強化を担う「プラットフォームチーム」 複数プロダクトに共通する技術基盤や仕組みの設計・実装 KiteRaのSaaSプロダクト群を支える基盤を構築します。 スケーラブルかつセキュアなシステムアーキテクチャの構築 サービスの成長を支える、高度なインフラ・アーキテクチャ設計に携われます。 開発者体験向上のための内部ツール・環境整備 エンジニアがより効率的に開発できる環境を自ら作り出します。 非機能要件(セキュリティ・パフォーマンス・可用性など)の対応 サービスの品質と信頼性を担保する、基盤の番人としての役割です。 DevOpsの整備・改善 自動化や効率化を推進し、開発・運用のサイクルを最適化します。 他チームと連携した機能開発支援 各プロダクトチームが円滑に開発を進められるよう、技術的なサポートを提供します。 開発環境 KiteRaでは、生産性と品質を両立させるため、以下の開発環境を採用しています。 主要言語 :Go, TypeScript フレームワーク :Svelte データベース :PostgreSQL インフラ :AWS (ECS, Fargate, Aurora, S3, SES, Bedrock, 他) ソースコード管理:GitHub CI/CD :GitHub Actions プロジェクト管理:Miro、Notion その他 :Docker, Slack, Meet 必須スキル・経験 KiteRaが新たなフェーズへ進むために、以下に挙げるスキルと経験をお持ちの方を求めています。 エンジニアとしての開発経験(7年以上) 長期にわたり、様々な開発プロジェクトに携わり、実践的な技術力と問題解決能力を培ってきた方を想定しています。 システム全体のアーキテクチャをリードした経験 大規模なシステムやサービスにおいて、全体像を設計し、技術的な方向性を決定・推進した経験をお持ちの方。技術選定や非機能要件の考慮も含みます。 toB向け自社SaaSプロダクトの設計・開発経験 顧客企業の課題解決に貢献するSaaSプロダクトにおいて、企画・要件定義から設計、実装、運用まで一貫して関わった経験をお持ちの方。 アジャイルな開発プロセスでのチーム開発経験 アジャイル手法を用いて、チームメンバーと協力しながら、変化に柔軟に対応する開発を推進した経験をお持ちの方。 歓迎するスキル・経験 必須スキルに加え、以下のスキルや経験をお持ちの方は歓迎いたします。 大規模かつ高負荷なシステムの設計・開発・運用経験 多数のユーザーが利用するサービスや、大量のデータを扱うシステムにおいて、安定稼働とパフォーマンスを両立させる設計・開発・運用の経験をお持ちの方。スケーラビリティや信頼性向上に貢献できる方を求めています。 インフラの設計・構築・運用などの開発経験 AWSやGCPなどのクラウド環境におけるインフラ基盤の設計、構築、保守運用に関する経験をお持ちの方。DevOps推進への貢献意欲も歓迎します。 求める人物像 KiteRaが目指すビジョンを共に実現していくため、以下のような方を求めています。 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 私たちの存在意義や大切にする価値観、そして提供するプロダクトが社会に与える影響に共感し、その実現に向けて共に歩んでいただける方を歓迎します。 プロダクト思考を持ち、ユーザー視点で課題発見から解決策の提案・実行まで主体的に取り組める方 単に開発するだけでなく、ユーザーが本当に抱える課題は何かを深く探求し、その解決のために自ら考え、行動できる方を求めています。 社会や業界が抱える課題をITの力で解決したいという強い意欲と情熱をお持ちの方 「ガバナンス」という複雑な領域で、ITの力を通じて社会や企業の変革に貢献したいという強い意志と情熱を持った方を歓迎します。 弊社で働く魅力 チームで高め合う、風通しの良い開発環境 KiteRaでは、CTOや経験豊富なエンジニアと共に、モブプロ・ペアプロ・コードレビューを実践しています。 技術だけでなく、業務理解も深めながら開発できる環境があり、いつでも誰とでも相談しやすいオープンなカルチャーが根付いています。 エキスパートが隣にいる、学びの多い環境 プロダクト本部には、社会保険労務士など規程・ガバナンス関連のエキスパートチームや、顧客やプロダクトに理解の深いテクニカルサポートチームが隣接。 日々の開発の中で、実務視点のインプットやリアルなユーザー課題に触れながら、自然とドメイン知識が身につきます。 成長機会が豊富 KiteRaでは、エンジニアとしての技術力やチームワーク力の向上に加えて、社会的インフラである規程やガバナンスのDXに携わることで、本質的な課題解決力や業務理解、ドメイン習得といった幅広い成長が可能です。 カジュアルに、まずは雰囲気を体感してください カジュアル面談や、選考の中では社員との懇親会も随時実施中。 「どんな人たちと働くのか」「どんな価値観があるのか」ぜひ、直接感じてみてください! 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 思索と構造 — CTO Blog ‟世界にWowと言わせたい” CTOインタビューvol.1 「"プロダクト価値の限界値を上げる"プロダクト本部の挑戦」プロダクト本部長インタビュー 「KiteRaを支えるプロダクト開発チームの魅力」テックグループインタビュー 選考フロー カジュアル面談 書類選考 1次面接 座談会・最終面接 オファー面談(内定) *選考状況によりフローが異なる場合があります 続きを見る
-
SaaSエンジニア
募集背景 KiteRaは現在、「社内規程DX」を起点とした「第2の創業期」を迎えています。創業以来、「社内規程のDX化」という新たなマーケットを切り拓き、一つのドメインサービスに愚直に向き合いプロダクトを磨き続けた結果、今では3,000社を超える企業に導入され、着実に成長を続けています。 私たちはこの成長をさらに加速させるべく、次なる挑戦として「ガバナンスプラットフォーム企業」への変革を目指しています。企業の持続的な成長と競争力強化に不可欠なガバナンスですが、社内規程に留まらない多岐にわたる業務は、いまだ多くの企業で非効率なアナログ運用に依存しており、業務改革が喫緊の課題です。 KiteRaは、この大きな市場ニーズに応えるため、これまで培ってきた社内規程の専門知識とSaaS開発のノウハウを組み合わせ、企業ガバナンス全体をサポートするプラットフォームへと事業領域を拡大します。各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、より実効的な仕組みを構築することで、企業の持続的な価値向上に貢献していきます。 この壮大な挑戦を共に推進し、事業をさらに拡大していくエンジニアの力が必要です。培ってきた技術力とドメイン知識を融合させ、社会に大きなインパクトを与えるプロダクト開発に携わりたい方を募集します。 仕事内容 KiteRaのエンジニアは、事業成長に直結するプロダクト開発を推進するため、2つの専門チームを中心に柔軟な開発体制を構築しています。 ご自身の志向やご経験、将来的なキャリアビジョンに応じて、最適なチームへの配属を検討し、KiteRaのプロダクト価値最大化にエンジニアとして貢献いただきます。 ■顧客価値に直結する機能開発を担う「ストリームアラインドチーム」 自社SaaSプロダクトにおける新規開発・機能改善 KiteRaのコアプロダクトの新機能開発から既存機能の改善まで、一貫して携われます。 LLMを活用した機能開発 生成AI技術を用いて、プロダクトの新たな価値創出や業務効率化を実現します。 Go / TypeScript / Svelteを用いたフルスタック開発 モダンな技術スタックでの幅広い開発経験を積めます。 アーキテクチャ設計・技術選定・コードレビューへの参加 技術的な意思決定や品質向上に貢献できます。 アジャイル開発の推進と改善への貢献 変化に強く、効率的な開発プロセスをチームと共に構築・改善する役割です。 DevOpsマインドセットの浸透と継続的デリバリーの推進 開発と運用のシームレスな連携により、高品質なプロダクトを迅速に提供します。 チームの技術的育成・文化醸成 自身のスキルアップだけでなく、チーム全体の成長にも貢献できます。 ■ 開発者体験向上やシステム基盤強化を担う「プラットフォームチーム」 複数プロダクトに共通する技術基盤や仕組みの設計・実装 KiteRaのSaaSプロダクト群を支える基盤を構築します。 スケーラブルかつセキュアなシステムアーキテクチャの構築 サービスの成長を支える、高度なインフラ・アーキテクチャ設計に携われます。 開発者体験向上のための内部ツール・環境整備 エンジニアがより効率的に開発できる環境を自ら作り出します。 非機能要件(セキュリティ・パフォーマンス・可用性など)の対応 サービスの品質と信頼性を担保する、基盤の番人としての役割です。 DevOpsの整備・改善 自動化や効率化を推進し、開発・運用のサイクルを最適化します。 他チームと連携した機能開発支援 各プロダクトチームが円滑に開発を進められるよう、技術的なサポートを提供します。 開発環境 KiteRaでは、生産性と品質を両立させるため、以下の開発環境を採用しています。 主要言語 :Go, TypeScript フレームワーク :Svelte データベース :PostgreSQL インフラ :AWS (ECS, Fargate, Aurora, S3, SES, Bedrock, 他) ソースコード管理:GitHub CI/CD :GitHub Actions プロジェクト管理:Miro、Notion その他 :Docker, Slack, Meet 必須スキル・経験 KiteRaが新たなフェーズへ進むために、以下に挙げるスキルと経験をお持ちの方を求めています。 エンジニアとしての開発経験(5年以上) 様々な開発プロジェクトに携わり、実践的な技術力と問題解決能力を培ってきた方を想定しています。 toB向け自社SaaSプロダクトの設計・開発経験 顧客企業の課題解決に貢献するSaaSプロダクトにおいて、設計、実装、運用まで一貫して関わった経験をお持ちの方。 フロントエンド〜バックエンドまでのフルスタックな開発経験 サービスの全体像を理解し、フロントエンドとバックエンドの両方を担当した経験をお持ちの方。 アジャイルな開発プロセスでのチーム開発経験 アジャイル手法を用いて、チームメンバーと協力しながら、変化に柔軟に対応する開発を推進した経験をお持ちの方。 歓迎するスキル・経験 必須スキルに加え、以下のスキルや経験をお持ちの方は歓迎いたします。 システム全体のアーキテクチャ設計・構築経験 サービスやシステムの全体像を設計し、技術的な方向性を検討・実装した経験をお持ちの方。 大規模かつ高負荷なシステムの設計・開発・運用経験 多数のユーザーが利用するサービスや、大量のデータを扱うシステムにおいて、安定稼働とパフォーマンスを両立させる設計・開発・運用の経験をお持ちの方。スケーラビリティや信頼性向上に貢献できる方を求めています。 インフラの設計・構築・運用などの開発経験 AWSやGCPなどのクラウド環境におけるインフラ基盤の設計、構築、保守運用に関する経験をお持ちの方。DevOps推進への貢献意欲も歓迎します。 求める人物像 KiteRaが目指すビジョンを共に実現していくため、以下のような方を求めています。 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 私たちの存在意義や大切にする価値観、そして提供するプロダクトが社会に与える影響に共感し、その実現に向けて共に歩んでいただける方を歓迎します。 プロダクト思考を持ち、ユーザー視点で課題発見から解決策の提案・実行まで主体的に取り組める方 単に開発するだけでなく、ユーザーが本当に抱える課題は何かを深く探求し、その解決のために自ら考え、行動できる方を求めています。 社会や業界が抱える課題をITの力で解決したいという強い意欲と情熱をお持ちの方 「ガバナンス」という複雑な領域で、ITの力を通じて社会や企業の変革に貢献したいという強い意志と情熱を持った方を歓迎します。 弊社で働く魅力 チームで高め合う、風通しの良い開発環境 KiteRaでは、CTOや経験豊富なエンジニアと共に、モブプロ・ペアプロ・コードレビューを実践しています。 技術だけでなく、業務理解も深めながら開発できる環境があり、いつでも誰とでも相談しやすいオープンなカルチャーが根付いています。 エキスパートが隣にいる、学びの多い環境 プロダクト本部には、社会保険労務士など規程・ガバナンス関連のエキスパートチームや、顧客やプロダクトに理解の深いテクニカルサポートチームが隣接。 日々の開発の中で、実務視点のインプットやリアルなユーザー課題に触れながら、自然とドメイン知識が身につきます。 成長機会が豊富 KiteRaでは、エンジニアとしての技術力やチームワーク力の向上に加えて、社会的インフラである規程やガバナンスのDXに携わることで、本質的な課題解決力や業務理解、ドメイン習得といった幅広い成長が可能です。 カジュアルに、まずは雰囲気を体感してください カジュアル面談や、選考の中では社員との懇親会も随時実施中。 「どんな人たちと働くのか」「どんな価値観があるのか」ぜひ、直接感じてみてください! 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 思索と構造 — CTO Blog ‟世界にWowと言わせたい” CTOインタビューvol.1 「"プロダクト価値の限界値を上げる"プロダクト本部の挑戦」プロダクト本部長インタビュー 「KiteRaを支えるプロダクト開発チームの魅力」テックグループインタビュー 選考フロー カジュアル面談 書類選考 1次面接 座談会・最終面接 オファー面談(内定) *選考状況によりフローが異なる場合があります 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Biz]【マネージャー候補】
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のインサイドセールスグループにて、マネージャー候補を募集します。 『KiteRa Biz』は、企業の社内規程を切り口にガバナンス強化を支援するプロダクトです。 これまではPMF(プロダクト・マーケット・フィット)の検証フェーズでしたが、今後はより高いLTV(顧客生涯価値)を持つ企業セグメントにフォーカスし、戦略的なアプローチを強化していきます。 当社は現在、第2創業期を迎えています。 規程領域にとどまらず、ガバナンス・リスク・コンプライアンスにまつわる企業の様々な課題を支援するプラットフォーム企業への進化を加速し、より一層企業全体の課題解決に貢献していくフェーズに入りました。 この大きな変革期に共感し、インサイドセールス組織の成長をリードしながら、組織と事業の両輪を推進いただける方をお待ちしています。 仕事内容 ■概要 インサイドセールスグループは、KiteRa Bizの成長を牽引する「最前線」です。 企業との 最初の接点をデザインする戦略部隊 として、単なるアポイント取得ではなく、マーケティング視点を踏まえた商談創出を担っています。 グループをリードし、事業成長を加速させる~中核メンバーとして、以下の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 マーケティングチームが獲得したリードからの商談創出(課題ヒアリング、改善提案など) 隣接部署(マーケティング・フィールドセールス等)との連携によるリード最大化・最適化 見込み顧客のナーチャリング(メールマガジン企画・作成など) 顧客接点データをもとにしたトークスクリプトや営業資料の改善 事業戦略に基づいた施策立案、データ分析・可視化(コンタクト率、アポ率、四象限分析など) 【組織マネジメント関連】 インサイドセールスメンバーの育成・コーチング チームのKPI設定と進捗管理 評価制度や報酬設計を踏まえたメンバー評価 業務フローやナレッジの整備、組織の標準化 メンバーの業務負荷やスキルに応じた最適な業務アサイン チーム目標と事業戦略の整合性を意識した組織運営 本ポジションの魅力 ①戦略的インサイドセールス組織をリード 商談化につながる施策の企画・実行に加え、チーム全体の戦略立案・業務改善を主導できます。単なるアポイント獲得にとどまらず、チームの成果最大化にコミットできるため、マネジメントスキルと営業スキルを同時に磨けます。 メルマガ作成やMAツール活用による施策設計・実行 CTA設計・LP/フォーム作成など、マーケティング視点を取り入れた戦略的アプローチ 1to1メールの最適化(GIFなどを活用した視覚的プロダクト紹介でチーム成果向上) ホリゾンタル領域への戦略策定から実行 ②多様な企業セグメントにおける組織的アプローチ 大企業・中堅企業・スタートアップなど、幅広い顧客層にチームで対応。 各企業ごとの課題に応じたアプローチを設計・共有することで、チーム全体のヒアリング力や課題解決力を向上させられます。 チームメンバーへのナレッジ共有やスクリプト標準化 顧客セグメント別の戦略設計とKPI管理 個々のメンバーの強みを活かした最適な業務アサイン 必須要項 新規法人営業の経験(3年以上) マネジメント経験 歓迎要件 組織戦略策定やメンバー評価を含むマネジメント経験 無形商材の営業経験 SaaS企業での営業経験 SFA / CRMを用いたオペレーション構築経験 リード獲得~ナーチャリングまでのプロセス設計経験 求める人物像 当社のミッション / バリューに共感いただける方 事業成長に高いコミットメントを持てる方 事業環境 / 組織の変化に対し柔軟に適応できる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■”KiteRa Bizの成長を最前線で支える”インサイドセールスグループについて 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Biz]【リーダー候補】
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 Biz事業本部 インサイドセールスグループのメンバーを募集いたします。 事業会社向けの社内規程DXサービス『KiteRa Biz』は、社内規程を切り口に企業のガバナンス強化を支援するプロダクトです。開始から約2年で、大手・中堅企業600社以上に導入され、急成長を遂げています。 これまではプロダクトのPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を追求するフェーズでしたが、今後は、より大きな課題感とLTV(顧客生涯価値)を持つ企業セグメントにフォーカスし、戦略的なアプローチを強化していきます。 なかでも「インサイドセールスグループ」は、KiteRa Bizの成長を牽引する“最前線”です。企業との最初の接点をデザインし、ただのアポイント取得にとどまらず、マーケティングの視点も取り入れた戦略的なアプローチで商談を創出しています。 これからさらに高い成長を目指すフェーズにおいて、インサイドセールスの役割はますます重要になります。今後の事業成長を加速させるため、共に挑戦していただける意欲ある方のご応募をお待ちしています。 仕事内容 ■概要 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のインサイドセールスのメンバーとして、顧客との初期接点の最大化・最適化に取り組んでいただきます。 リードジェネレーションやナーチャリング、アポイント創出まで、商談機会を生み出す仕組みづくりと実行を担っていただくポジションです。 ■具体的な業務内容 マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出(例:課題ヒアリングや改善ポイントの啓蒙等) 未開拓企業に対するアプローチからの商談創出(例:電話、メール等) 隣接部署(マーケティングやフィールドセールス等)との連携による、新規リードの最大化 / 最適化 見込み顧客のナーチャリング(例:マーケティングチーム協力のもとメールマガジンの企画 / 作成) 顧客接点データをもとにしたトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ 事業戦略に合わせた施策立案、データ可視化・分析(コンタクト率、アポ率、四象限を用いた分析など) 本ポジションの魅力 ①拡張性のあるインサイドセールスに携われます 商談化につながる施策の企画・実行まで幅広く関われるため、単なるアポ獲得にとどまらず実践的な営業スキルが身につきます。一部マーケティング業務にも関与いただき、視野の広いセールスパーソンとしての成長が可能です。 ・メルマガ作成/MAツール活用 CTA設計・LP/フォームの作成など、マーケティング視点を取り入れた施策にチャレンジできます。 ・1to1メール作成 GIFなどを活用した視覚的でわかりやすいプロダクト紹介により、コンバージョン率の向上が狙えます。 ②幅広い企業セグメントにアプローチ可能 大企業・中堅企業・スタートアップなど、幅広い顧客層に対応。 企業ごとの課題に向き合うことで、ヒアリング力や課題発見力が自然と鍛えられます。 ③CRM(Salesforce)を活用したレポート分析に取り組めます 営業活動の結果をSalesforceを通じて可視化・分析し、自ら戦略を立てて業務改善につなげることができます。指示を待つのではなく、自ら行動できるスタイルを身につけられる環境です。 ・架電数・コンタクト率・アポ率などの指標管理 ・入社初期からSalesforceの丁寧なレクチャーあり ④最新の生成AI・音声解析ツールを活用できます 業務の効率化・高度化のため、先進的なツールを積極導入しています。 ・通話内容の自動要約(音声から文字起こし・要約) ・生成AIの活用(ChatGPT/Geminiなど) 新たに活用したいツールがある場合は、導入申請も可能です。 ⑤未経験からでも安心してスタートできるサポート体制 SaaS業界やインサイドセールス未経験の方でも、段階的に成長できる支援体制が整っています。 ・隔週のロールプレイング研修 ・商談創出方法・架電フロー・Salesforce操作マニュアル完備 ・業種別トークスクリプトの提供 など 未経験から活躍しているメンバーも多数在籍しています。 必須要項 新規法人営業またはインサイドセールスの経験 チームメンバーの指導または育成経験 歓迎要件 無形商材の営業経験 エンタープライズ企業への営業経験 フィールドセールスの経験 求める人物像 当社のミッション / バリューに共感いただける方 自らの裁量と判断で自律駆動できる方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■”KiteRa Bizの成長を最前線で支える”インサイドセールスグループについて 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Biz]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 Biz事業本部 インサイドセールスグループのメンバーを募集いたします。 事業会社向けの社内規程DXサービス『KiteRa Biz』は、社内規程を切り口に企業のガバナンス強化を支援するプロダクトです。開始から約2年で、大手・中堅企業600社以上に導入され、急成長を遂げています。 これまではプロダクトのPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を追求するフェーズでしたが、今後は、より大きな課題感とLTV(顧客生涯価値)を持つ企業セグメントにフォーカスし、戦略的なアプローチを強化していきます。 なかでも「インサイドセールスグループ」は、KiteRa Bizの成長を牽引する“最前線”です。企業との最初の接点をデザインし、ただのアポイント取得にとどまらず、マーケティングの視点も取り入れた戦略的なアプローチで商談を創出しています。 これからさらに高い成長を目指すフェーズにおいて、インサイドセールスの役割はますます重要になります。今後の事業成長を加速させるため、共に挑戦していただける意欲ある方のご応募をお待ちしています。 仕事内容 ■概要 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のインサイドセールスのメンバーとして、顧客との初期接点の最大化・最適化に取り組んでいただきます。 リードジェネレーションやナーチャリング、アポイント創出まで、商談機会を生み出す仕組みづくりと実行を担っていただくポジションです。 ■具体的な業務内容 マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出(例:課題ヒアリングや改善提案を通じた接点づくり) 未開拓企業へのアプローチによる商談創出(例:電話、メールなど) マーケティング・フィールドセールスなど、他部門との連携によるリードの最大化 見込み顧客のナーチャリング(例:マーケティングチーム協力のもとメールマガジンの企画・作成など) 顧客接点データをもとに、トークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ 本ポジションの魅力 ①拡張性のあるインサイドセールスに携われます 商談化につながる施策の企画・実行まで幅広く関われるため、単なるアポ獲得にとどまらず実践的な営業スキルが身につきます。一部マーケティング業務にも関与いただき、視野の広いセールスパーソンとしての成長が可能です。 ・メルマガ作成/MAツール活用 CTA設計・LP/フォームの作成など、マーケティング視点を取り入れた施策にチャレンジできます。 ・1to1メール作成 GIFなどを活用した視覚的でわかりやすいプロダクト紹介により、コンバージョン率の向上が狙えます。 ②幅広い企業セグメントにアプローチ可能 大企業・中堅企業・スタートアップなど、幅広い顧客層に対応。 企業ごとの課題に向き合うことで、ヒアリング力や課題発見力が自然と鍛えられます。 ③CRM(Salesforce)を活用したレポート分析に取り組めます 営業活動の結果をSalesforceを通じて可視化・分析し、自ら戦略を立てて業務改善につなげることができます。指示を待つのではなく、自ら行動できるスタイルを身につけられる環境です。 ・架電数・コンタクト率・アポ率などの指標管理 ・入社初期からSalesforceの丁寧なレクチャーあり ④最新の生成AI・音声解析ツールを活用できます 業務の効率化・高度化のため、先進的なツールを積極導入しています。 ・通話内容の自動要約(音声から文字起こし・要約) ・生成AIの活用(ChatGPT/Geminiなど) 新たに活用したいツールがある場合は、導入申請も可能です。 ⑤未経験からでも安心してスタートできるサポート体制 SaaS業界やインサイドセールス未経験の方でも、段階的に成長できる支援体制が整っています。 ・隔週のロールプレイング研修 ・商談創出方法・架電フロー・Salesforce操作マニュアル完備 ・業種別トークスクリプトの提供 など 未経験から活躍しているメンバーも多数在籍しています。 必須要項 新規法人営業またはインサイドセールスの経験 歓迎要項 無形商材の営業経験 様々な商談創出施策に携わるチャンスがあります。(例:メルマガ作成、コンテンツ作成等) アプローチ手法の立案〜実行、仕組みづくりに携わることができます。 ヒアリング力、課題解決 / 提案力、キャッチアップ力などインサイドセールスとして最大限のスキル発揮できる環境があります。 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 決めた目標や戦略に対し、行動量でチームを牽引できる方 素直な姿勢で仕事に取り組める方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■”KiteRa Bizの成長を最前線で支える”インサイドセールスグループについて 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
事業本部長候補[KiteRa Biz|エンタープライズ]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 Y7期を迎えたKiteRaは、より多様化する顧客ニーズに対応すべく、「KiteRa Biz」事業本部を以下の2つに再編しました。 エンタープライズ事業本部 :大手企業・グループ企業を対象 グロースマーケット事業本部 :中堅〜成長企業を対象 その中で、本ポジションである「エンタープライズ事業本部」は、KiteRaの中核事業としてさらなる成長を牽引する存在です。 今回の募集は、この本部を統括し、戦略・組織・事業をリードしてくださる「本部長候補」のポジション。セールスやカスタマーグロースの単なる統括にとどまらず、経営と現場を接続する中枢ポジションとして、スケーラブルかつ持続的な事業成長を担っていただきます。 仕事内容 事業戦略の策定と実行 全社方針に基づくエンタープライズ事業本部の中期・短期戦略の立案・推進 LTV最大化、解約率抑止、クロスセル戦略の企画とモニタリング 事業P/Lのマネジメント 売上・利益・コスト管理、収益モデルの設計と最適化 部門KGI/KPIの設計・運用および改善PDCAの高速実行 フィールドセールス/カスタマーグロースの統括 組織横断での施策連携(例:営業戦術、契約更新戦略、アップセル等) 顧客ニーズに即したエンタープライズ施策の開発・実行 組織マネジメント・体制設計 マネージャー層を含む20名規模の組織マネジメント 採用・育成・評価体制の整備と最適化 事業フェーズに応じた役割設計、チーム再編、ミドル層強化 組織構成 エンタープライズ事業本部全体(15〜20名規模) フィールドセールスグループ:MGR1名+5名 カスタマーグロースグループ:MGR1名+10名 その他サポートメンバー 本ポジションの魅力 経営レイヤーと連携し、事業戦略の“核”を担う立場で意思決定ができる 未整備な市場と組織だからこそ、大きな変革と成果を生み出せる 経営陣・プロダクトチームと一体となって「事業をつくる」経験ができる 社会に新しい業務カテゴリを定着させる、歴史的チャレンジの最前線に立てる 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 必須スキル BtoB領域における事業責任者、または同等ポジションでの経験 事業KPI/PLの設計・運用、および売上成長と組織スケールの両立経験 10名以上のセールスまたはカスタマーサクセス組織のマネジメント経験 組織横断での施策実行・部署間連携の主導経験 SaaSまたは無形商材におけるBtoBセールス/カスタマーサクセス経験、またはそれに準ずる事業経験 歓迎スキル 経営陣と連携した経営戦略の立案・実行経験 0→1または1→10フェーズでの事業スケール経験 SaaS、HRTech、法務・ガバナンス領域に関する業務理解や経験 収益構造や契約スキームの最適化、リスクマネジメントの経験 求める人物像 自ら事業を創る覚悟と推進力を持つ方 抽象と具体を行き来し、構造的に事業を捉えられる方 未整備な環境を楽しみ、ゼロから“型”を定義できる方 経営チームと協働しながら、自ら意思決定・組織巻き込みができる方 社会構造や規制変化を捉え、変化をポジティブに推進できる方 KiteRaのMission・Vision・Spiritに共感し、実現に向けて動ける方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Biz|SMB]【マネージャー候補】
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』は、リリースから3年で600社以上に導入され、着実に市場での存在感を高めてきました。今後は市場のさらなる拡大とLTVの最大化を見据え、次の成長フェーズに突入しています。 Y7期からは、KiteRa Biz事業本部を顧客規模やニーズに応じて「エンタープライズ事業本部」と「グロースマーケット事業本部」の2事業体制に再編します。 今回募集するポジションは、その中でも主に中堅・中小規模企業領域を担当する「グロースマーケット事業本部」におけるフィールドセールスマネージャー候補です。 本事業部では、初期接点から受注までを担うフィールドセールスと、導入後の活用支援やアップセルを担うカスタマーグロースが密接に連携し、顧客価値の最大化を目指す体制を整えています。 本ポジションでは、このグロースマーケット領域における営業戦略の設計・実行に加え、チームとしての営業成果を最大化するためのマネジメント・組織づくりにもコミットいただきます。 顧客の成功体験を起点とした継続的な価値提供が求められるこの事業部において、再現性のある「営業の型」の確立や、安定的に成果を生み出せる仕組みづくりが喫緊の課題となっています。 営業の立ち上げ期から試行錯誤を重ねてきたKiteRa Bizにとって、今後のさらなる成長を支える強い営業組織の構築は最重要テーマの一つです。マネージャーとして、営業活動と組織マネジメントの両面から、次のKiteRa Bizをともに創ってくださる方をお迎えしたいと考えています。 仕事内容 『KiteRa Biz』の事業成長に向けて、主に中堅・中小規模企業を対象とするフィールドセールス組織のマネジメント全般を担っていただくポジションです。 商談対応に加え、チームの目標達成を実現するための戦略設計・プロセス整備・メンバー育成をリードし、「成果が出続ける営業組織」へと進化させていく役割をお任せします。 単なる営業マネージャーではなく、組織の成長にコミットし、変革を牽引できるリーダーシップを期待しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■ マネジメント業務 成果を出し続けられる営業組織の仕組み化およびKPIマネジメント 組織の意志統一や目標へのコミットメント浸透、カルチャーづくり 人事評価制度や仕組みに基づくメンバー評価・フィードバック対応 チームとしての営業戦略の立案と遂行 営業プロセスの設計・標準化および「営業の型」の構築・浸透 ■商談業務 インサイドセールスからトスアップされたリードへの商談対応(オンライン/訪問) 顧客課題のヒアリング、提案資料の作成・提案実施 担当者・決裁者とのリレーション構築およびクロージング 受注後のスムーズなカスタマーサクセス部門への引き継ぎ 本ポジションの魅力 自身の成果が会社の成長に直結するため、キャリアアップや自己成長のチャンスが大きく広がります。 商談実施にとどまらず、営業戦略の立案・実行に積極的に関わることで、自身のアイデアを形にする機会が豊富です。 ガバナンス強化に社内規程からアプローチする当社ならでのユニークな取り組みを通じて、新市場開拓への貢献を実感できます。 顧客の規模や市場に応じた柔軟な営業プランの立案・実行が可能。商談から営業戦略、フロー設計まで幅広く携わることができます。 フィールドセールスとしてのキャリアを最大限に活かせる環境で、自身の成長を加速させることができます。 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc 必須スキル メンバー評価を含む組織マネジメントのご経験(規模・年数不問) 組織KPIの策定と、達成に向けたアクション設計・推進のご経験 無形商材におけるBtoB法人営業の実務経験(3年以上) 顧客課題のヒアリングから提案・クロージングまで一連の営業プロセスを自立して遂行できる力 営業フロー改善や業務プロセス効率化に取り組んだご経験 歓迎スキル 一方的な商品説明にとどまらず、丁寧なヒアリングを通じて顧客課題を特定し、最適なソリューション提案に導いた営業経験 経営層や複数部門を巻き込んだステークホルダーへの提案・調整・導入推進したご経験 無形商材・SaaS・ITプロダクトの販売に関する実務経験 ※インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセスいずれのポジションも歓迎 営業プロセスの改善やナレッジ共有、再現性のある施策設計など、営業組織全体の仕組みづくりに関わったご経験 求める人物像 チーム全体で成果を出すことにやりがいを感じ、自ら手本となる行動で周囲を牽引できる方 「凡事徹底」や「営業の型」を組織に根づかせ、安定的に成果を出す仕組みをつくれる方 個のプレイングスキルと同等に、チーム全体の水準向上と育成に興味・意欲を持てる方 組織目標への強いコミットメントを持ち、周囲を巻き込みながら成果創出に導ける方 指示待ちではなく、自ら課題を捉え、関係者と協働して解決に導く推進力を持つ方 経営方針や戦略を理解・共感し、自チームに浸透させる「経営の代行者」としての意識を持てる方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Biz|エンタープライズ]【ハイクラス】
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 当社では、顧客の規模や成長フェーズに応じて、「エンタープライズマーケット」「グロースマーケット」の2つの事業本部を設け、それぞれにフィールドセールスやカスタマーグロースの専任チームを配置しています。これにより、顧客特性に応じた最適な提案・支援を実現しています。 今回募集するのは、大手企業を中心とした エンタープライズマーケット向けのフィールドセールスポジション です。 このポジションでは、複雑かつ高度な業務課題を抱える大手企業に対し、KiteRaの提供する「社内規程DXサービス」を通じて、業務プロセスやガバナンス体制の革新を提案していきます。企業の変革フェーズに深く関われる、極めてチャレンジングでやりがいのあるフィールドです。 今後さらにエンタープライズ市場での事業成長を加速させるべく、体制強化のため新たな仲間を募集しています。大手企業の課題解決に挑戦したい方、ダイナミックな提案活動に取り組みたい方のご応募をお待ちしています。 仕事内容 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のエンタープライズセールスとして、大手企業・グループ企業等を中心に、顧客の業務課題に深く入り込みながら、最適なソリューション提案を行っていただきます。 KiteRaの顧客は大規模~中堅企業が多い特徴があります。そのため顧客の購入後のエクスパンション活動(Land&Expand)が極めて大切になります。ARPA(顧客単価)を上げLTVを最大化させることをカスタマーグロースチームと一体になって狙っていただきます。 具体的な業務内容 ターゲット選定に基づく戦略の立案と実行 インサイドセールスと連携したアプローチ仮説の立案および結果検証 ガバナンスや業務に関する本質的な課題に対するソリューション提案 人事部門や経営層など、多様なステークホルダーとの商談対応 商談からクロージング、カスタマーグロースチームへの引き継ぎ カスタマーグロースチームと連携した売上拡大シナリオの策定および施策実行 契約関連業務(NDA、契約書など)の調整および締結業務 実際の導入事例 ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 同ポジションでは、このような方が活躍中です! 30代 大手SIer出身、SaaS商材のソリューション営業の経験者 30代 医療・介護向け求人サイトのセールス経験者 本ポジションの魅力 ガバナンス強化のニーズが高まる“今”にフィットするプロダクトを提案 企業のガバナンス強化に対する注目が急速に高まり、今まさに市場全体が大きく動いているタイミング。その変化の波をダイレクトに感じながら、営業の最前線で活躍できる——今だからこそ味わえる、非常に貴重なフェーズです。 業務効率化だけではない、時流にマッチした”ガバナンス強化”という本質的なDX提案 企業再編、事業拡大、上場準備といったタイミングで、ガバナンス体制や社内規程の見直しに取り組む企業が急増中。KiteRaは、そうした“変革フェーズ”の企業に深く入り込み、リアルな課題と向き合いながら、真に価値ある解決策を提供しています。 事業成長を担うエンタープライズセールス ターゲット企業の選定やアプローチ手法の設計など、営業戦略の立案から実行までを一貫して担える環境です。 大型案件の獲得や新たな市場の開拓を通じて、自身のアクションが会社の成長に直結する——そんな実感を持ちながら、エンタープライズセールスとしての価値をさらに高めていけます。 参考ページ よろしければ、note記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc/ 必須要件 無形商材の法人営業の経験3年以上 リードタイム半年以上の顧客折衝経験 個別資料 / 提案書の作成、プレゼンテーション、契約書の締結などセールスとしての基本的な業務経験 歓迎要件 数千万円規模以上の案件受注経験 個人でのターゲット企業選定からアポ獲得までの経験 SaaSやIT系での営業経験 ISからCSにいたるまで、幅広い業務に従事した経験 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 事業成長に高いコミットメントを持てる方 事業環境・組織の変化に対し、柔軟に適応できる方 世の中に影響を与えるサービスを一緒に作っていきたい方 顧客に寄り添い、顧客の成功を自身の成功と考えられる方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Biz|エンタープライズ・SMB]
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,000社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 そのために、顧客規模や成長ステージに応じて「エンタープライズマーケット」「グロースマーケット」の2事業本部を設置し、専任チーム体制で最適な提案・支援を行っています。今回の募集は、この両事業本部において、当社のサービスを提案し企業の業務プロセスやガバナンス体制の革新を支援するフィールドセールス人材の強化を目的としています。 大手企業を含む幅広い顧客の変革フェーズに深く関わり、ガバナンス強化という社会的に重要なテーマを推進していくポジションです。意欲ある人材を求めており、若手であっても積極的に挑戦できる環境を整えています。 ※候補者様のご経験やご志向、適性を踏まえ、エンタープライズ事業本部またはグロースマーケット事業本部のいずれかへの配属を決定いたします。 仕事内容 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のフィールドセールスとして、企業の人事・管理部・経営層といった多様なステークホルダーと対話しながら、ガバナンス強化や業務効率化といった経営課題の解決に直結するソリューション提案を担っていただきます。 KiteRaの顧客は大規模〜中堅企業が中心。そのため新規導入だけでなく、導入後のエクスパンション(Land & Expand)を通じて顧客価値を高め、長期的なパートナーシップを築くことが重要です。 カスタマーグロースチームと一体となり、ARPAを高め、LTVを最大化する仕組みづくりに挑戦していただきます。 具体的な業務内容 ターゲット企業向けのセールス戦略の策定・実行 インサイドセールスと連携したアプローチ仮説の立案・検証 経営課題(ガバナンス強化、業務効率化など)に対するソリューション提案 経営層・人事部門など多様なステークホルダーへの商談対応 商談からクロージング、カスタマーグロースチームへの引き継ぎ カスタマーグロースチームと連携した売上拡大シナリオの策定・実行 契約関連業務(NDA、契約書など)の調整・締結 導入企業一覧 【導入事例】 ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 本ポジションの魅力 ガバナンス強化のニーズが高まる“今”にフィットするプロダクトを提案 企業のガバナンス強化に対する注目が急速に高まり、今まさに市場全体が大きく動いているタイミング。その変化の波をダイレクトに感じながら、営業の最前線で活躍できる——今だからこそ味わえる、非常に貴重なフェーズです。 業務効率化だけではない、時流にマッチした”ガバナンス強化”という本質的なDX提案 企業再編、事業拡大、上場準備といったタイミングで、ガバナンス体制や社内規程の見直しに取り組む企業が急増中。 KiteRaは、そうした“変革フェーズ”の企業に深く入り込み、リアルな課題と向き合いながら、真に価値ある解決策を提供しています。 決裁レイヤーとの商談で圧倒的な成長を掴める環境 部長、CFO、そして時には社長といった意思決定層との商談を通じて、営業としての視座や提案力を一段上のステージへ引き上げるチャンスが広がっています。 必須要件 無形商材の法人営業経験(3年以上) 歓迎要件 SaaSやIT業界での営業経験 半年以上のリードタイムを要する案件対応経験 数千万円規模の案件受注経験 提案書作成〜契約締結まで一連の営業業務経験 インサイドセールスやカスタマーサクセスなど、セールス全般に幅広く関わった経験 自らターゲティング〜アポイント獲得まで推進した経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUEに共感いただける方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) 事業成長に強いコミットメントを持てる方 変化の多い環境を楽しみ、主体的に仕組みづくりに挑める方 顧客の成功を自身の成功と捉えられる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■エンタープライズマーケット エンタープライズ市場を切り拓く!KiteRa Bizの新体制と挑戦 ■グロースマーケット 仕組みがつくる成果——グロースマーケット事業本部が目指すSMB市場の“再現性のある成長”とは 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
カスタマーグロース[KiteRa Biz|エンタープライズ・SMB]【マネージャー候補】
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,000社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 そのために、顧客規模や成長ステージに応じて「エンタープライズマーケット」「グロースマーケット」の2事業本部を設置し、専任チーム体制で最適な提案・支援を行っています。 今回の募集は、両事業本部におけるカスタマーグロースマネージャー候補です。 KiteRa Bizをすでに導入いただいている企業に対し、信頼関係を深めながら中長期的な活用・定着・拡大を支援することで、顧客の業務プロセスやガバナンス体制の革新に深く関わる、非常に重要なポジションです。 従来の「カスタマーサクセス」の枠を超えて、顧客の成功体験を起点に継続的な価値提供、そしてLTVの最大化と顧客企業の事業成長の両立を目指す「カスタマーグロース」の体制を構築していきます。 顧客の声を直接聞き、理解を深め、それを仕組みに還元していく—— そんな姿勢を持ち、KiteRa Bizの価値を最大化する仕組みづくりに挑戦してくださる方を、お迎えしたいと考えています。 ※候補者様のご経験やご志向、適性を踏まえ、エンタープライズ事業本部またはグロースマーケット事業本部のいずれかへの配属を決定いたします。 仕事内容 ①カスタマーグロース戦術と仕組みの構築 目的:顧客の成果と自社の収益性を両立し、拡張可能な支援体制をつくる。 顧客の課題や活用状況に応じた提案 アップセルやクロスセル施策の設計・実行 顧客満足度とLTV最大化を見据えた支援プロセス・コミュニケーションの最適化 1対nでの支援やヘルススコアなどを活用したスケーラブルな支援モデル・KPI設計の構築 ②データドリブンな改善とKPIマネジメント 目的:データに基づく仮説・施策・検証を通じて、チーム全体の成果を持続的に高める。 継続率・アップセル率など主要KPIのモニタリングと改善アクションの設計 顧客エンゲージメントのデータ分析、仮説立案、改善施策の実行・検証 成果に直結する行動・プロセスの標準化と再現性の高い運用の推進 ③チームマネジメントとナレッジ育成 目的:成果を出し続けられる強いチームをつくる。 メンバーの進捗管理・成果評価・日常的なフィードバックの実践 ナレッジの可視化・体系化による、組織的な学習と支援力の底上げ 本ポジションの魅力 未完成なフェーズだからこそ、組織を形づくる一員になれる 決して整いきった環境ではないからこそ、仕組みや組織のあり方に「当事者」として関わることができます。あなたがつくった支援プロセスやチーム文化が、KiteRa Bizの未来のスタンダードとなっていく——その実感を持てるフェーズです。 “型をつくる側”として、ゼロから仕組みに関われる 事業成長と組織再編にあわせて、カスタマーグロースの仕組みを再設計するフェーズです。再現性ある支援プロセスを設計・改善し、実行現場に落とし込んでいくという実務的かつ価値の高い経験が得られます。 顧客理解を軸に、再現性ある組織成長に貢献できる 日々の業務のなかで顧客と直接対話し、インサイトを得ながら、それを個別対応にとどめず支援モデルに反映していく。そうした積み重ねが、属人化に頼らない強い組織をつくる土台となります。現場と構造の両方に関わるポジションだからこそ実現できる成長機会です。 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■エンタープライズマーケット エンタープライズ市場を切り拓く!KiteRa Bizの新体制と挑戦 ■グロースマーケット 仕組みがつくる成果——グロースマーケット事業本部が目指すSMB市場の“再現性のある成長”とは 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 -規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 -子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 -規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 -ファイル管理の煩雑さの解消 ■中小卸売り企業様 -KiteRa Bizをみれば最新規程をすぐに確認出来るようになった -全従業員が閲覧出来る環境を作ることが出来た 必須スキル 組織KPIの策定と、達成に向けたアクション設計・推進経験 無形商材のBtoB営業またはカスタマーサクセスの実務経験(3年以上) 営業フロー改善や業務プロセス効率化に取り組んだ経験 KiteRaのMISSION・VALUEに共感いただける方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) メンバー評価を含む組織マネジメントの経験(規模・年数不問) 歓迎スキル 顧客データをもとにアップセルや施策方針を判断した経験 KPIの設計や数字の分析を通じて、業務や支援フローを改善した経験 メンバー育成や1on1を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上を支えてきた経験 求める人物像 変化を成長の機会と捉え、組織を共につくり上げていける方 未整備な状況や変化をチャンスと捉え、自ら仕組みを整えたい方。 個人ではなくチーム全体の成果に関心を持ち、環境づくりに積極的に関われる方。 会社全体の目標を理解し、チームの行動計画に落とし込み実行できる方 経営方針を正しく理解し、現場へ浸透させることに価値を感じられる方。 現場の気づきを抽象化し、仕組みに還元できる方 顧客対応などで得た示唆を抽象化し、支援設計や業務改善に活かせる方。 属人的でなく、再現性のある仕組みづくりを志向する方。 別部署のメンバーとも積極的に連携し、共通の目標達成に向けて協力できる方 他部門やチームメンバーと連携しながら成果を生み出すことにやりがいを感じ、チームの成功にも責任を持てる方。 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
カスタマーグロース[KiteRa Biz|エンタープライズ]【ハイクラス】
募集背景 KiteRaは現在、創業以来注力してきた「社内規程DX」を起点に、企業のガバナンス領域全般を支援する“第2創業期”を迎えています。これまでに3,000社以上への導入実績を積み重ね、確かな基盤を築いてきましたが、今後はさらに事業領域を拡張し、「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。 そのために、顧客規模や成長ステージに応じて「エンタープライズマーケット事業本部」と「グロースマーケット事業本部」の2つの事業本部を設置し、それぞれ専任のチーム体制で最適な提案と支援を行っています。 今回の募集は、エンタープライズマーケット事業本部のカスタマーグロース担当です。 KiteRa Bizをすでに導入いただいている大手企業に対し、信頼関係を深めながら中長期的な活用・定着・拡大を支援することで、顧客の業務プロセスやガバナンス体制の革新に深く関わる、非常に重要なポジションです。 当社のカスタマーグロースは、お客様のサービス利用開始から定着までを支援するだけでなく、アップセルやクロスセルを通じて、お客様の事業成長に貢献することも重要なミッションです。 既存体制をさらに強化し、この成長を共に牽引してくれる方を求めています。 これまでの経験を活かし、KiteRaの次の成長ステージを共に築いていきませんか? 仕事内容 エンタープライズ顧客に対する支援業務 オンボーディング(キックオフ、操作説明、導入支援など) 活用支援(新機能の案内、定期的なフォローアップなど) 顧客ヒアリング・問い合わせ対応・VOC(顧客の声)の収集 契約更新・継続利用に向けたアプローチ 解約阻止のための顧客折衝・改善提案 顧客利用状況のデータ分析、ヘルススコアの運用 ** サクセス戦略の立案と実行 顧客満足度の最大化を目的としたカスタマーサクセス戦略の策定・実行 データドリブンな改善活動、プロセス設計、支援の型化・標準化 エクスパンション戦略の立案と実行 既存顧客からのアップセルやクロスセルの最大化を目指し、収益向上に貢献 顧客満足度向上を実現するための戦略設計とその実行 データドリブンな意思決定 KPI(継続率、アップセル率など)を分析し、施策の改善を実施 データに基づく顧客エンゲージメントの向上施策を提案し実行 本ポジションの魅力 未完成なフェーズだからこそ、組織を形づくる一員になれる 成熟しきっていない環境だからこそ、仕組みや組織のあり方を「当事者」として作り上げていくことができます。あなたが築いた支援プロセスやチーム文化が、KiteRa Bizの未来のスタンダードとなっていく——その手応えを直に感じられるフェーズです。 部門横断で連携し、顧客に一貫した価値を提供できる体制 商談段階からカスタマーグロースが関与する体制を整えており、契約時点で顧客の状況や温度感を正確に把握できます。 そのため、導入後もスムーズな伴走が可能です。 また、部門間の信頼関係が強く、組織を横断した協力体制が構築されているため、内部で摩擦が生じることなく、顧客にとって最適な支援を一貫して提供できる点が当社の強みです。 企業成長を支える重要な役割 このポジションは、KiteRaがさらなる成長を遂げる上で欠かせない存在です。既存顧客との信頼関係を深めながら、アップセル・クロスセルの機会を最大化することで、会社の持続的な成長を直接支えていただきます。あなたの一つひとつの成果が、KiteRaの未来を切り拓く原動力となる──その実感を得られる、大きなやりがいのある環境です。 必須要件 以下いずれかの経験をお持ちの方(目安:3年以上) SaaS業界での法人営業(セールス)経験 カスタマーサクセス、もしくはアカウントマネジメント経験 歓迎要件 エンタープライズ向けの営業経験 顧客対応における仕組みづくり・プロセス改善経験 顧客エンゲージメントやアップセル等の顧客データを基にした意思決定経験 KPI設定やデータ分析に基づくパフォーマンス改善経験 求める人物像 変化を成長の機会と捉え、組織を共につくり上げていける方 会社全体の目標を理解し、チームの行動計画に落とし込み実行できる方 別部署のメンバーとも積極的に連携し、共通の目標達成に向けて協力できる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! エンタープライズ市場を切り拓く!KiteRa Bizの新体制と挑戦 導入事例 https://kitera-cloud.jp/biz/voice/ ■大手繊維メーカー様 - 規程作成・改定の正確性向上および効率化の実現 - 子会社の規程管理の効率化とガバナンスの強化 ■大手IT企業様 - 規程作業の属人化の解消と業務負担の軽減 - ファイル管理の煩雑さの解消 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
カスタマーグロース[KiteRa Biz|エンタープライズ・SMB]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 私たちは、既存顧客との強固な信頼関係を築きながら、持続的な成長を目指しています。この成長をさらに加速させるために、私たちは次世代のカスタマーグロースのメンバーを増員いたします。 カスタマーグロースでは、セールスと密に連携しながら、顧客の成功と自社の収益性の両立を目指し、既存顧客からのLTV最大化に直接貢献する役割を担っています。 既存顧客の可能性をさらに広げ、KiteRaの成長をともに加速させてくれる新たな仲間をお迎えするため、カスタマーグロースチームの増員を行います。 顧客の成功を本気で考え、その成果を事業成長に直結させる――そんなチャレンジに、私たちと一緒に取り組んでくださる方をお待ちしています。 仕事内容 ■概要 『KiteRa Biz』事業において、オンボーディングからアップセルまでの幅広い業務を通じて、顧客との中長期的な関係構築とLTV最大化を目指していただきます。 とくに顧客の多くは中堅〜大手企業であり、エクスパンション(Land & Expand)戦略が非常に重要となります。ARPA(顧客単価)の向上や、事業開発・企画への展開など、将来的なチャレンジも可能です。 ■具体的な業務 事業会社向けSaaS「KiteRa Biz」におけるカスタマーグロース業務をお任せいたします。 ・オンボーディング(キックオフ、操作説明、導入支援など) ・活用支援(新機能の案内、定期的なフォローアップなど) ・顧客ヒアリング・問い合わせ対応・VOC(顧客の声)の収集 ・アップセル、アップグレード、料金改定などの提案 ・契約更新・継続利用に向けたアプローチ ・解約阻止のための顧客折衝・改善提案 ・顧客利用状況のデータ分析、ヘルススコアの運用 ・エクスパンション活動に関する施策立案と実行 ■組織構成・関わるチーム 当社では、顧客の規模や成長フェーズに応じて、「エンタープライズマーケット」「グロースマーケット」の2つの事業本部を設け、それぞれにフィールドセールスやカスタマーグロースの専任チームを配置しています。この体制により、各マーケット特性に最適化された提案・支援が可能となっています。 ご入社後の配属先事業本部については、適性やご志向をふまえて決定させていただきます。 本ポジションの魅力 ―グロースマーケット向け ①事業基盤を築く「0→1」のフェーズに携わるチャンス サービスや組織が成長途上にある今、確立されていない業務フローや運用体制をゼロから共に構築していく、貴重なフェーズに関わることができます。 与えられた業務をこなすだけではなく、自ら仕組みを作り上げ、組織やプロセスを形づくっていく経験は、キャリアにとって大きな財産になります。 また、一人ひとりの意見やアイデアを尊重する風土が根づいており、自ら提案し、実行できる裁量のある環境です。 ②顧客一人ひとりに向き合いながら、全体に価値を届ける仕組み化を推進 丁寧な個別対応を大切にしつつ、その知見を仕組みに落とし込むことで、より多くの顧客に安定して価値を提供できる体制を整えています。 たとえば現在は、ウェビナー形式での説明会導入など、効率と品質を両立させる新たな取り組みを推進中です。 変化に柔軟な少人数の組織だからこそ、こうした施策にもスピード感をもって主体的に関わることができます。 ―エンタープライズマーケット向け ①部門横断で連携し、顧客に一貫した価値を提供できる体制 商談段階からカスタマーグロースが関与する体制を整えており、契約時点で顧客の状況や温度感を正確に把握できます。 そのため、導入後もスムーズな伴走が可能で、顧客のニーズやタイミングに応じたアップセルの提案にもつなげやすい環境です。 また、部門間の信頼関係が強く、組織を横断した協力体制が構築されているため、内部で摩擦が生じることなく、顧客にとって最適な支援を一貫して提供できる点が当社の強みです。 ②専門性を磨き、信頼される存在へと成長できる環境 特定の業界や企業グループに継続的に関与できることで、「この分野なら自分が一番詳しい」と胸を張って言える専門性を磨いていけます。 顧客から信頼されるパートナーとして価値を提供しながら、深い知識と実践的な経験を積み重ねていける環境が、大きなやりがいにつながります。 必須要件 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・無形商材の法人営業経験3年以上 ・カスタマーサクセス経験3年以上 ・コンサルティング業務の経験3年以上 歓迎要件 ・SaaS業界での法人営業経験(課題解決型の営業経験) ・コンサルティング会社でのコンサルティング、アドバイザー業務のご経験 ・SaaS業界でのカスタマーサクセス業務経験 ・組織マネジメントの経験 求める人物像 ・年齢や立場を問わず、誰とでも柔軟かつ円滑にコミュニケーションが取れる方 ・指示を待つのではなく、自ら考え行動できる「自立駆動型」の方 ※0→1フェーズでの仕組みづくりや新しい挑戦に前向きに取り組める方を歓迎します ・裁量を持って、自分のアイデアを形にしていきたいという意欲のある方 ・課題解決力・仕組み化力・戦略的思考など、多角的なスキルを磨いていきたい方 ・プレイヤーとしての成長に加え、将来的にはリーダーやマネージャーへのステップアップを視野に入れている方 ・「挑戦を楽しみたい」「自分の力で価値を生み出したい」といった前向きな思いを持っている方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
規程ドキュメントインポート|スーパーバイザー
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新たなカテゴリーマーケットを切り拓き、これまでに3,000社を超える企業へ導入されるまでに成長してきました。従来DX化が進んでいなかった領域に挑み、市場を切り開くことで、着実に導入実績と信頼を積み重ねています。 そして今、私たちは “第二創業期” として、社内規程にとどまらず、より広く企業のガバナンス課題を解決する「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化を目指しています。社会的にもガバナンスの重要性が高まる中で、各種レギュレーション業務を最新のテクノロジーで統合・最適化し、企業の持続的な成長と価値向上を支える存在になることをVisionとしています。 このように事業が急速に拡大する中、KiteRa導入企業の増加に伴い、既存規程を当社プロダクトへインポートする代行業務も拡大しています。今後さらなる需要拡大が見込まれる中で、顧客との調整や、社内外リソースを活用した体制マネジメントを担い、業務全体を統括できるスーパーバイザーを新たに募集します。 仕事内容 ■インポート代行業務とは KiteRa Bizでは、新規導入時にお客様が従来から利用している規程ファイル(Word/PDF)をシステムに取り込む「規程のインポート」が可能です。 ただし、以下のような制約があります。 ファイル形式や書式の仕様により、OCRで自動取り込みができない場合がある KiteRa Bizの仕様に合わせてデータを加工する必要がある 数十件から多い場合は数百件にのぼる規程ファイルを、お客様自身で加工・取り込みするのは大きな負担となる この課題を解決するために、当社では「インポート代行サービス」を提供しています。 これは、お客様から預かった規程ファイルを当社が加工・取り込みし、スムーズにシステムを利用開始できるよう支援するサービスです。 当社内では、この業務を「インポート代行」と呼んでいます。 ■ 具体的な業務内容 インポート業務の管理・統制 顧客からの要望整理・調整 社内カスタマーサクセスとの連携・確認 内部/外部リソースへの業務指示・進行管理 成果物のレビュー・品質管理 顧客および社内への納品・報告 納期の管理 規程インポート業務 顧客から預かったWordファイルを自社システムへ取り込み、体裁修正や表作成 他メンバーが加工した文書のチェック 顧客への受領・納品連絡 【使用ツール】 Word / Googleドキュメント Excel / Googleスプレッドシート Slack / Zoom / Notion / Gemini など 本ポジションの魅力 KiteRa導入の初期体験を支える、顧客満足度に直結する重要な役割 内部メンバーと外部リソースを統括し、業務全体をリードできるポジション 急成長するSaaS企業で、オペレーション設計・改善に挑戦できる環境 必須要項 顧客折衝やプロジェクト進行管理の経験 複数メンバー/外部リソースを活用した業務調整経験 業務フロー整理や品質管理の実務経験 基本的なITリテラシー(Office、クラウドサービス、Zoomなど) Microsoft Wordを使った文書作成・編集スキル 歓迎要件 スプレッドシートやNotion、生成AIを活用した業務効率化の経験 ドキュメント管理・コンテンツ編集の経験 SaaSプロダクトやBPO業務に携わった経験 チームリーダー/スーパーバイザー経験 業務改善・標準化推進の経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUE・SPIRIT、ならびにプロダクトに共感できる方 顧客の要望を正しく理解し、分かりやすく整理できる方 丁寧かつスピード感を持って業務を遂行できる方 チームで協力しながら成果を出せる方 変化を前向きに捉え、柔軟にリソースを活用できる方 新しい仕組みづくりや改善に挑戦したい方 丁寧かつ効率的に顧客対応を進められる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
事業本部長候補[KiteRa Pro]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 私たち Pro事業本部は、社労士事務所を中心とした専門家顧客に向けて、「KiteRa Pro」を提供し、士業の生産性向上とDX推進を支援してきました。 多くの事務所・法人にご導入いただき、業界のデジタル化を牽引する存在へと成長しています。 今後、事業をさらに拡大するにあたり、私たちは以下の3つの戦略的テーマに重点的に取り組んでいきます。 未導入企業へのリーチおよび競合他社サービスからのリプレイス促進 社労士エントリー層を中心としたコミュニティマーケティングの展開 社労士業務における新領域へのプロダクト・サービス展開 これらの成長ドライバーを確実に推進し、Pro事業本部を次のステージへと導いていくために、戦略立案から組織運営、実行までを一気通貫で担っていただける本部長候補を募集します。 未整備な市場において、「業界のスタンダード」を自らの手でつくっていける、非常にチャレンジングで意義あるポジションです。 仕事内容 事業戦略の策定と実行 Pro事業本部全体の中期・短期の戦略立案と、成長に向けた実行推進 LTV最大化・チャーン抑止・プロダクト連携施策の企画・実行 事業P/Lのマネジメント 売上・コスト・利益の管理、収益性向上に向けた施策立案 本部横断でのKGI/KPI設計とPDCA運用 セールス〜CS〜パートナー連携の統括 グループ横断の連携強化(例:導入支援〜継続支援〜アップセル施策) 社労士ネットワーク(SRパートナー)との連携強化と活用戦略の立案 組織マネジメントと体制構築 マネージャー層を含む20名規模の組織マネジメント 組織フェーズに応じた役割設計・採用・育成・評価体制の構築 チーム再編やミドル層の強化などの組織変革 組織構成 Pro事業本部全体:約25〜30名規模 インサイドセールスグループ:MGR1名+6名 フィールドセールスグループ:MGR1名+7名 カスタマーサクセスグループ:MGR1名+10名 SRパートナーグループ:MGR1名+3名 本ポジションの魅力 社労士業界・専門家ネットワークとの共創を通じ、業界構造に変革を起こせる プロダクト・ビジネス・組織が揃った状態から、スケールを自ら加速できる 経営陣・プロダクトチームと一体となって「事業をつくる」経験ができる 未整備な市場で「型」を定義し、業界のスタンダードを築くフェーズに携われる 参考ページ よろしければ、こちらのnote記事もご覧ください。 https://note.com/kitera_inc 導入事例 https://kitera-cloud.jp/voice_pro/ 必須スキル BtoB領域における事業責任者、または同等ポジションでの経験 事業KPI/PLの設計・運用、および売上成長と組織スケールの両立経験 10名以上のセールスまたはカスタマーサクセス組織のマネジメント経験 組織横断での施策実行・部署間連携の主導経験 SaaSまたは無形商材におけるBtoBセールス/カスタマーサクセス経験、またはそれに準ずる事業経験 歓迎スキル 経営陣と連携した経営戦略の立案・実行経験 0→1または1→10フェーズでの事業スケール経験 SaaS、HRTech、法務・ガバナンス領域に関する業務理解や経験 収益構造や契約スキームの最適化、リスクマネジメントの経験 求める人物像 社会的意義のある事業を、自らの手で大きく育てたい方 抽象と具体を行き来し、構造的に事業を捉えられる方 未整備な環境を楽しみ、ゼロから“型”を定義できる方 経営チームと協働しながら、自ら意思決定・組織巻き込みができる方 社会構造や規制変化を捉え、変化をポジティブに推進できる方 KiteRaのMission・Vision・Spiritに共感し、実現に向けて動ける方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
インサイドセールス[KiteRa Pro]【マネージャ―候補】
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 Pro事業本部 インサイドセールスグループのマネージャー候補を募集いたします。 社会保険労務士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』の事業は、創業当初から現在までKiteRaの収益の基盤であるメインプロダクトです。 導入事務所数も2,500社を突破し順調に導入数を伸ばしておりますが、まだまだシェアの拡大の余地があると確信しており、今後もさらなる増加を目指しています。 KiteRa Proの更なるシェア拡大に向けて、中核メンバーとしてグループをリードしていただける方を探しています。 仕事内容 ■概要 KiteRa Proのインサイドセールスグループのマネージャー候補として業務をお任せいたします。 KiteRa Proは順調に導入数を伸ばしておりますが、今後は未開拓のリードに対してプロダクトや会社の認知度を上げる必要があります。 従来のやり方に捉われない柔軟なアイデアの創出や、他グループを巻き込みながらより一層多様な施策やアプローチが求められます。 このような新たな施策立案から実行、業務プロセスの設計、商談獲得のための現場活動と幅広い業務を担っていただきます。 ゆくゆくはマネージャ―として、グループマネジメント、年度計画の策定、予実管理といった上位レイヤーの業務までお任せしたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ※候補者様のご経験や適性に合わせて、下記の業務をお任せいたします。 ・グループマネジメント ・グループ活動計画の策定 ・予実管理 ・KPI設計と分析 ・チームビルディング、評価 ・未開拓のリード(社労士事務所)に対するアプローチ及び商談獲得 ・メールマガジンのコンテンツ作成 ・ナーチャリング対応(シナリオメール作成など) ・ISの枠に捉われない新たな施策立案および実行 ■使用ツール ・SFA(Salesforce) ・MA(Pardot) ・Zoomphone ・amptalk ・Google Workspace ・Slack ・Notion ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるPro事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」のTHE MODEL型の組織体制にて事業を推進しており、インサイドセールスグループは、マネージャー1名、メンバー5名の構成となります。 本ポジションの魅力 ・マーケティングとフィールドセールスの中間に位置するため、隣接グループとの高度な連携や、他グループを巻き込んだ戦略立案に携わることができ、会社 / 個人ともに成長を体感できます。 ・経営層との距離が近く、ハイレベルなマネジメント経験を積むことができます。 必須スキル ・新規法人営業またはインサイドセールスの経験 ・組織マネジメントの経験(人数不問) ・KPIの設計・管理、および数値分析の実務経験 歓迎スキル ・無形商材の営業経験 ・SaaS企業での経験 ・SFA / CRMを使ったオペレーションの構築 ・法人営業における架電経験 ・リード獲得~ナーチャリングの一連のプロセスを理解・設計できるスキル ・インサイドセールスの視点で戦略立案をした経験 求める人物像 ・事業成長に高いコミットメントを持てる方 ・事業環境 / 組織の変化に対し柔軟に適応できる方 ・KiteRaのミッション / バリューに共感いただける方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら Pro事業の成長を加速させる“Hub”──インサイドセールスが描く戦略地図 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
フィールドセールス[KiteRa Pro]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 社労士業界において圧倒的な支持を獲得し、継続的な成長と高い導入実績を誇る当社。 2025年1月には初のエリア展開となる大阪拠点を開設し、順調な立ち上がりを見せています。 現在は、全国規模でのさらなる事業拡大を見据え、新たな成長フェーズへと突入しています。 それに伴い、東京本社にて営業チームの体制強化を進めており、今後の事業成長を牽引するキープレイヤーとしてご活躍いただける方を募集しています。 仕事内容 ■概要 社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』を展開する当社。 SaaSならではのスピード感とスケーラビリティに加え、業界内での認知度と信頼性も高まっています。本ポジションでは、今後のさらなる事業拡大に向け、フィールドセールスの中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容 社労士事務所(顧客)の決裁者との商談(現在はオンラインが中心/今後は訪問営業も強化予定) 商談機会の創出(セミナーの企画運営、ターゲットの選定・アプローチ等) 営業フローの改善や、成果を最大化するための仕組み化の推進 インサイドセールスが獲得したアポイントの商談対応・クロージング ※フィールドセールスの枠にとらわれず、戦略的な施策の立案・実行にも積極的に関われるポジションです。 本ポジションの魅力 成長市場・成長プロダクトで勝負できる 顧客からの信頼と認知がすでにあり、自信を持って提案できる環境です。 “決裁者と直接向き合う”セールス経験が積める 商談相手の多くが代表や決裁権者のため、リードタイムが短く、成果に直結する提案ができます。 クロージング力が鍛えられる 毎回の商談が本番。数をこなすだけではなく「成果の出る提案力」「成約につなげる力」が磨かれます。 ヒアリング力と提案力が伸びる 単なるカタログ営業ではなく、顧客の状況を深く理解し、最適解を共に探すソリューション営業が求められます。 商談以上の領域にも関われる セミナー施策や営業企画など、売上拡大に向けた“仕組みづくり”もあなたの裁量でチャレンジできます。 必須スキル 新規開拓営業の実務経験(2年以上) 歓迎スキル SaaS業界におけるセールス経験 ヒアリングから課題を特定し、解決提案を行った経験 求める人物像 PDCAを回しながら、営業の成果を高めてきた方 自ら営業の“型”を確立し、再現性のある活動ができる方 目標に対して高い行動量と熱量で取り組める方 素直にフィードバックを受け入れ、成長に活かせる方 主体性を持ち、自律的に動ける方 部門を越えて連携し、チームで成果を出すことを大切にできる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 「KiteRa Pro」が目指す新たなチャレンジ 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
カスタマーサクセス[KiteRa Pro]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 『KiteRa Pro』は、2019年の創業時から提供しているサービスで、すでに2,500社以上の社労士事務所に導入されています。これは、社労士向けSaaSとしては、国内トップクラスの実績を誇っており、多くのユーザーにご支持いただいています。 順調に成長を続けている一方で、今後さらにお客様の期待を超える価値を提供していくには、プロダクトの進化はもちろん、カスタマーサクセスのさらなる強化が必要不可欠です。 特に、私たちの対象とする「社労士業界」は、SaaSの浸透がまだ進んでいない業界でもあります。 その分、試行錯誤を重ねながら一歩ずつお客様と向き合い、成果を出していくプロセスには、大きなやりがいがあります。 そして、今まさに組織としても次の成長フェーズに突入しつつあるタイミングです。 さらなる事業拡大を見据え、共にお客様の成功を支え、KiteRa Proの価値を広げていける仲間を、新たにお迎えしたいと考えています。 仕事内容 ■ 具体的な業務 社会保険労務士向けSaaS『KiteRa Pro』のカスタマーサクセス部門のメンバーとして、顧客の課題と向き合い、KiteRaを最大限活用してもらうための活動を担っていただきます。 施策の企画・実行はもちろん、オペレーションの構築や改善にも携わりながら、顧客の成功を後押ししていただきます。 ■ 具体的な業務内容 ・オンボーディング、利用促進支援 ・利用者向け説明会・セミナーの実施(オンライン/オフライン) ・更新・アップグレード・アップセルの提案 ・顧客との定期的なコミュニケーション(電話/メールなど) ・利用状況のデータ分析(ヘルススコア等) ・利用者向け懇親会の企画・運営 ・新たなCS施策の企画・実行 ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 Pro事業本部は、「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」「SRパートナー」で構成されています。 今回配属となるカスタマーサクセスグループは、マネージャーと11名のメンバーが在籍。 オンボーディングチームとアダプションチームの2チーム体制で、メンバー一人ひとりが裁量を持ち、主体的に取り組んでいます。 配属チームについては、ご本人のご経験やご志向、適性を踏まえて相談のうえ決定いたします。 本ポジションの魅力 ・お客様対応と並行して、施策の立案や実行までお任せいたします。課題発見から解決までご自身が主体となって進めることができます。 ・お客様の業務と密接に関わる仕事のため、大きな責任が発生するとともに、課題解決に直接貢献する手応えや喜びをダイレクトに感じることができます。 ・組織としてやるべきこと、やらなければいけないことが日々変化していくフェーズです。役職に関わらず、メンバー皆さまのアイデアを今後の組織形成に反映することが可能です。 必須要件 ・法人営業またはカスタマーサクセスの実務経験(3年以上) ・チームでの施策の立案から実行まで推進した経験 歓迎要件 ・SaaS業界でのカスタマーサクセスまたは営業経験 ・課題解決型の提案経験 ・社労士事務所での勤務経験 ・労務領域への関心 ・チームを巻き込んで成果を出した経験 求める人物像 共感と柔軟性を持ち、変化を楽しめる方 ・当社のMission・Value・Spiritに共感し、変化を前向きに捉えられる方 ・未知のチャレンジにも臆せず、新たな知識やスキルの習得に意欲的な方 顧客視点で、粘り強く価値提供できる方 ・お客様の成功を自分ごととして捉え、継続的に伴走できる方 ・関係者との信頼関係を築きながら、課題の本質に向き合える方 自走力とチームワークを兼ね備えた方 ・自ら考え行動しながらも、チームで成果を出すことに喜びを感じる方 ・自律と協働のバランスを大切にできる方 サービス・組織の成長に貢献したい方 ・プロダクトや組織を育てるフェーズに関心があり、仕組みづくりにも関与したい方 ・データや仮説検証を通じて、継続的に改善・価値向上に取り組める方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 本部長が語る「KiteRa Pro」今後の事業展開 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
カスタマーサクセス|顧客体験・イベント企画[KiteRa Pro]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 『KiteRa Pro』は、2019年の創業時から提供しているサービスで、すでに2,500社以上の社労士事務所に導入されています。これは、社労士向けSaaSとしては、国内トップクラスの実績を誇っており、多くのユーザーにご支持いただいています。 順調に成長を続けている一方で、今後さらにお客様の期待を超える価値を提供していくには、プロダクトの進化はもちろん、カスタマーサクセスのさらなる強化が必要不可欠です。 特に、私たちの対象とする「社労士業界」は、SaaSの浸透がまだ進んでいない業界でもあります。 その分、試行錯誤を重ねながら一歩ずつお客様と向き合い、成果を出していくプロセスには、大きなやりがいがあります。 そして、今まさに組織としても次の成長フェーズに突入しつつあるタイミングです。 さらなる事業拡大を見据え、、既存顧客との関係性をより深めていくために、新たな仲間を募集しています。 仕事内容 社会保険労務士向けSaaS『KiteRa Pro』のカスタマーサクセス部門にて、既存顧客との関係構築を軸に、顧客体験の設計・向上に取り組んでいただくポジションです。 プロダクトそのものだけでなく、セミナーやイベント、コミュニケーション施策などを通じて、「KiteRa Proと長く付き合いたい」と感じていただけるような顧客体験を創出することがミッションです。 各種施策の企画・運営、コンテンツ制作のディレクションまで、幅広い業務をお任せします。 ■ 具体的な業務内容 ・既存顧客向けセミナー・イベントの企画、統括、スケジュール管理 ・懇親会や交流会、説明会などオフライン施策の企画・運営 ・顧客向けLP、告知バナー、メール画像などのクリエイティブ制作のリード ・操作マニュアルや印刷物などの配布資料の品質管理 ・ナーチャリング・ファン化を目的としたCSマーケティング施策の設計・運用 ・継続率や満足度向上に向けた新規施策の立案・実行 ※主な業務ではありませんが、必要に応じて顧客対応を行っていただくこともございます。 ■組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 Pro事業本部は、「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」「SRパートナー」で構成されています。 今回配属となるカスタマーサクセスグループは、マネージャーと11名のメンバーが在籍。 オンボーディングチームとアダプションチームの2チーム体制で、メンバー一人ひとりが裁量を持ち、主体的に取り組んでいます。 本ポジションの魅力 ・顧客対応だけでなく、施策の立案〜実行まで一貫して関われるため、自らのアイデアを形にし、効果を実感できるポジションです。 ・顧客の業務に密接に関わるため、課題解決に直接貢献する手応えを感じられます。 ・組織としても変化のフェーズにあり、役職を問わずアイデアが歓迎される環境です。ご自身の提案がそのまま施策になることも少なくありません。 必須要件 ・顧客対応のご経験(営業・サポート・カスタマーサクセスなど) ・イベントやセミナーの企画・運営経験 歓迎要件 ・SaaS企業での業務経験 ・Webディレクション、またはコンテンツマーケティングの実務経験 ・顧客体験設計、カスタマージャーニーに関する知見 ・社労士業界や労務・人事領域への関心・知見 ・社内外の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進した経験 求める人物像 1. 共感と柔軟性を持ち、変化を楽しめる方 当社のMission・Value・Spiritに共感し、変化を前向きに捉えられる方 未知のチャレンジにも臆せず、新たな知識やスキルの習得に意欲的な方 2. 顧客視点で価値を考え、体験設計に落とし込める方 社労士先生の抱えるニーズや課題を想像しながら、施策を構築できる方 3. 自走力とチームワークを兼ね備えた方 自ら考え行動しながらも、チームで成果を出すことに喜びを感じる方 自律と協働のバランスを大切にできる方 4. サービス・組織の成長に貢献したい方 プロダクトや組織を育てるフェーズに関心があり、仕組みづくりにも関与したい方 データや仮説検証を通じて、継続的に改善・価値向上に取り組める方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 本部長が語る「KiteRa Pro」今後の事業展開 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
アライアンスセールス[KiteRa Pro]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 社会保険労務士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』は、創業当初からKiteRaの収益を支えるメインプロダクトとして、多くの顧客に支持され続けています。 現在、導入事務所数は2,500社を突破し、順調に成長を続けている一方で、市場にはまだ多くの未開拓領域があり、さらなるシェア拡大が見込まれる状況です。 これまでは主にデジタルマーケティングを通じた認知拡大に注力してきましたが、今後はアナログマーケティングも強化し、対面でのネットワーキングやイベント開催を通じた新たな商談機会の創出にも力を入れています。 こうした成長戦略を推進し、さらなる顧客基盤の拡大と『KiteRa Pro』の市場シェア拡大を実現するために、新たなメンバーを募集することとなりました。 事業の最前線で挑戦したい方からのご応募をお待ちしております。 仕事内容 ■概要 当社は、社労士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』と一般企業向けSaaS『KiteRa Biz』のサービスを展開しています。 本ポジションでは、社労士業界の団体との関係構築を中心に、新規顧客の獲得や新たな業界団体とのネットワーク拡大を推進していただきます。既存の業界団体との協力強化やイベント参加を通じて新しい商談機会を創出し、『KiteRa Pro』の市場シェア拡大に貢献していただきます。 事業拡大のキーパーソンとして、チームとともに次の成長フェーズを担っていただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容 ※下記いずれかの業務をお任せいたします。 既存パートナーとの関係構築・深耕 『KiteRa Pro』の既存パートナーと継続的なコミュニケーションを行い、信頼関係の構築・維持、導入促進につながる取り組みの企画・実行を担います。 コミュニティ活動の運営 既存施策を継続・支援しながら、今後新たに企画立案していくコミュニティ活動の運営をお任せいたします。 イベント出展・商談機会の創出 全国の業界イベントに出展し、来場者に向けて『KiteRa Pro』の製品デモやサービス説明を実施。製品理解を促進し、商談機会を創出します。 イベント出展機会の開拓 社労士会や関連団体とのネットワーキング活動を通じて、有望なイベント情報を収集し、出展の機会を自ら開拓します。 セミナー登壇による訴求活動 『KiteRa Pro』の魅力を伝えるため、セミナーや勉強会などで登壇し、導入メリットを直接訴求。新規顧客の関心を引き、販路拡大につなげます。 組織構成・関わるチーム KiteRaは現在、約100名の社員が在籍しており、ビジネスをスピーディかつ効果的に展開するため、各部署が連携しながら事業運営を行っています。 今回配属となるPro事業本部は「インサイドセールス」「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」のTHE MODEL型の各グループに加え、2024年7月に新設した「SR(社労士)パートナーグループ」にて事業を推進しております。 本ポジションの魅力 全国の社労士事務所への浸透に向けた挑戦 『KiteRa Pro』を全国の社労士事務所に広めるという、業界全体を巻き込むスケールの大きな取り組みに、知見を活かしながら挑戦できます。 自ら価値を生み出す“事業開拓型“ポジション 与えられた業務をこなすだけではなく、自分たちの手で仕事をつくり出していく役割です。裁量が大きく、ご自身のアイデアや発想をダイレクトに反映できる環境があります。 社労士業界やSaaSベンダーとの関係拡大 全国の社労士事務所との新たな関係構築や、SaaSベンダーとの連携を通じて、業界内でのネットワークを広げることができます。個人としても影響力のあるポジションを築いていける環境です。 社労士としての新たなキャリア構築 一般的に社労士のキャリアは「企業の人事部」または「社労士事務所」に限られることが多い中、当社では“社労士×SaaS“という新たな選択肢として、「社労士業界特化型のアライアンスセールス」というキャリアを切り開くことが可能です。 必須スキル 法人営業のご経験(3年以上) 既存深耕営業のご経験 歓迎スキル 社労士業界や労働法令関係にご興味がある方 社会保険労務士の資格保持者または試験合格者 事業会社におけるパートナービジネス・代理店営業の経験をお持ちの方 無形商材の営業経験をお持ちの方 全国への出張対応が可能な方 求める人物像 KiteRaのミッション / バリューに共感できる方 事業成長に高いコミットメントを持てる方 他部署と連携し、協力体制を築きながら業務を推進できる方 チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
テクニカルサポート[KiteRa Pro|KiteRa Biz]
募集背景 KiteRaは現在、「社内規程DX」を起点とした「第2の創業期」を迎えています。創業以来、「社内規程のDX化」という新たなマーケットを切り拓き、一つのドメインサービスに愚直に向き合いプロダクトを磨き続けた結果、今では3,000社を超える企業に導入され、着実に成長を続けています。 私たちはこの成長をさらに加速させるべく、次なる挑戦として「ガバナンスプラットフォーム企業」への変革を目指しています。企業の持続的な成長と競争力強化に不可欠なガバナンスですが、社内規程に留まらない多岐にわたる業務は、いまだ多くの企業で非効率なアナログ運用に依存しており、業務改革が喫緊の課題です。 KiteRaは、この大きな市場ニーズに応えるため、これまで培ってきた社内規程の専門知識とSaaS開発のノウハウを組み合わせ、企業ガバナンス全体をサポートするプラットフォームへと事業領域を拡大します。各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、より実効的な仕組みを構築することで、企業の持続的な価値向上に貢献していきます。 プロダクト本部は、システム開発を担う「技術開発室」、プロダクトをドメインの側面から開発する「専門開発室」、そしてテクニカルサポートを担う「お客様相談室」で構成されており、 ”プロダクトの限界値を超える”というMissionを掲げて高品質なユーザー体験を追求しています。 この壮大な挑戦を共に推進し、お客様相談室の体制を強化するため、テクニカルサポートメンバーを募集します。 主な業務内容 ■お客様からの問い合わせ対応 法人顧客からのお問い合わせ対応(主にメール) 顧客の状況を把握し、システムログや設定を確認して原因を特定の上でわかりやすく回答 関連部門との連携(不具合や要望のエスカレーション) ■ ヘルプページの運用サポート ヘルプページの企画・作成・更新 ーKiteRa Proのヘルプセンター ーKiteRa Bizのヘルプセンター お客様からのフィードバックをもとにした改善提案 【使用ツール】 Re:lation Word/Googleドキュメント Excel/Googleスプレッドシート Slack Salesforce Zoom Notion Backlog など 本ポジションの魅力 急成長市場の最前線で活躍 社内規程DXという新しい市場を切り拓くKiteRaで、顧客対応を通じて市場ニーズを直接感じ、サービスの成長に貢献できます。 プロダクト開発に近い環境 お客様相談室はプロダクト本部に属しており、エンジニアや専門家と連携しながら顧客の声をプロダクトへ反映できます。 キャリアの幅が広がる 問い合わせ対応にとどまらず、マニュアル作成や業務改善などにも関わることで、スキルやキャリアの選択肢を広げられます。 必須スキル BtoB領域での顧客サポート経験(メール対応、3年以上) ITツールの業務利用経験(目安:3年以上) 歓迎スキル エンジニアまたはテスト業務経験 社労士事務所勤務経験や人事労務経験 業務効率化や改善に取り組んだ経験 ナレッジマネジメントや業務改善経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) ユーザーの声を大切にし、より良いサービスづくりに主体的に取り組める方 チームでの協力を大事にし、周囲と連携しながら成果を出せる方 変化を前向きに捉え、主体的に学び続ける意欲のある方 丁寧かつ効率的に顧客対応を進められる方 参考ページ ご応募いただくにあたり、よろしければ以下のnote記事もご覧ください。 ■プロダクト本部長インタビュー 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼メールテスト※1 ▼面接 (2~3回) ※2 ▼内定 ※1:一次面接の前日までに簡易テストをご提出いただきます。 ※2:最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
経理財務
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,000社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この大きな変革を実現するためには、IPOを見据えた経理・財務体制の確立が欠かせません。 事業成長と上場準備を両輪で進めるこのフェーズで、共に挑戦いただける仲間を募集します。 主な業務内容 ・日常経理業務(仕訳入力、経費精算、振込対応など) ・月次/四半期/年次決算関連業務 ・税務業務 ・IPO準備業務全般(規程整備、内部統制、開示関連書類作成など) ・監査法人・証券会社対応 ・業務フローの構築・改善 ・プロジェクト単位での経理財務サポート ・決算早期化、電子化、システム移行の推進 【使用ツール】 ■経理業務 freee会計 請求管理ロボ ■コミュニケーション・情報共有 Slack / Zoom Google Workspace / Notion ■生成AIツール Gemini / NotebookLM / 他 本ポジションの魅力 急成長する事業に合わせ、経理財務組織の拡張に上流から深く関わることができます。 IPO支援実績豊富なCFO直下で、実務を通じてスピード感ある成長と確かな経験の積み上げが可能です。 「実務で培ったIPO経験を、会社全体の成長を牽引する力へ昇華させる」ことができる稀有なフェーズです。 月次から年次決算まで、一通りの経理知識・スキルを身につけ、経理のプロフェッショナルとして成長できる環境です。 必須スキル 事業会社での経理経験(3年以上目安) 月次決算の実務経験 日商簿記2級程度の知識・スキル 歓迎スキル 上場企業での経理業務経験(特に開示関連業務) 連結決算の実務経験 税務申告・税務対応の経験 四半期/年次決算の取りまとめ経験 IPO準備の実務経験(内部統制・開示資料作成・監査法人/証券会社対応など) クラウド会計システム、オンラインバンキングの利用経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUEに共感いただける方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) IPOという大きな挑戦を、自らの成長機会と捉えられる方 高い当事者意識を持ち、裁量を活かして自律的に行動できる方 変化を前向きに受け止め、周囲を巻き込みながら推進できる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteはこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
経営企画グループ|事業推進 (BizOps)【リーダー候補】
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 当社はSaaSプロダクトを通じて市場拡大と事業成長を続けるなかで、業務オペレーションの最適化や、経営判断に資するデータ基盤の整備がますます重要になっています。日々多様な施策が同時並行で進行し、業務環境も絶えず変化する中で、柔軟かつ構造的に対応できるBizOps体制の強化が急務となっています。 今回募集するリーダー候補ポジションでは、経営企画グループの一員として、業務オペレーションや基幹業務システムの構築・改善、データ整備を主導し、経営と現場をつなぐ中核的な役割を担っていただきます。 仕事概要 営業活動から契約・請求に至る業務プロセス全体に関わるオペレーション設計・改善や、Salesforceを中心としたシステム運用をリードしていただきます。加えて、経営企画の補佐として、経営判断を支える数値管理や情報設計も担い、組織全体の生産性と精度を高めていただきます。 具体的な業務内容 ◯BizOps業務 業務オペレーションの設計・整備、改善の推進 Salesforceなどを用いたシステム設計・運用、最適化 契約・請求業務の仕組み化と運用リード データ整備・管理の仕組み化と実行 ◯経営企画補佐 予実管理、予算策定、KPI設計に必要なデータの抽出/加工 本ポジションの魅力 全社の業務基盤を構築・改善するリーダー候補 として、横断的に業務最適化を推進できます 成長フェーズならではの「ゼロイチ立ち上げ」と「仕組み化」の両方を経験でき、BizOpsの専門性を磨けます。 Salesforceを活用したSFA最適化や業務設計を通じて、システム運用・業務改善スキルを実践的に習得可能です。 経営企画グループに所属しつつBizOpsとしての実行フェーズに深く関わるため、経営視点と現場視点の両輪を併せ持った人材 へと成長できます。 急成長中のスタートアップで、変革を推進する「リーダーシップ」と実行力を発揮できるチャレンジングなポジションです。 必須スキル SaaS/サブスクリプションモデル企業でのデータ分析実務経験 SalesforceまたはAccount Engagementの実務経験 Excelやスプレッドシートの高度な関数利用経験(VLOOKUP、INDEX、MATCH、ピボット、VBAなど) 社内外との提案・折衝の実務経験 Salesforceの管理・カスタマイズ経験(権限設定、項目追加など) ワークフロー(申請・承認プロセスなど)の設計・運用経験 歓迎スキル マーケティング/インサイドセールス/フィールドセールス部門との業務改善経験 AI・RPA・ノーコードツール(ChatGPT、GAS、Zapier、Makeなど)を活用した効率化の経験 BIツール(Tableau、Power BI)や分析ツール(Excel、R、Pythonなど)による情報可視化スキル 求める人物像 自律的に課題を発見し、裁量を持って行動できる方 異なる部門や社外関係者との調整をリードできるコミュニケーション能力をお持ちの方 将来的にチームを牽引し、BizOps業務をリードする意欲をお持ちの方 データと現場の両方に向き合いながら、事業を支える役割にやりがいを感じられる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 ▼面接(2〜3回)※ ▼内定 ▼オファー面談 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
HR本部長候補|スタートアップの第二創業期を牽引する人事責任者を募集
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,000社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この大きな変革を実現するためには、強固な組織基盤と人材戦略が不可欠です。現在、人事機能として「人事グループ(制度・労務・組織開発)」と「リクルーティンググループ(採用専任)」を立ち上げていますが、今後は全社的な人事戦略を統括し、経営に直結する“戦略人事”を推進していく必要があります。 そこで今回、KiteRaの第二創業期を牽引し、組織のさらなる成長を支える HR本部長候補 を募集します。 主な業務内容 人事組織全体(人事グループ・リクルーティンググループ)の統括責任者として、戦略設計から実行まで幅広くリードしていただきます。 経営・戦略領域 経営戦略と連動した人事戦略の立案・実行 組織課題の特定と改善(経営陣との連携) MISSION・VALUEを体現する組織文化の浸透施策 上場準備を見据えた人事体制・制度の整備 2. 組織マネジメント 人事・採用チーム(現計7名)の統括マネジメント 各グループの業務方針の策定・実行支援 スケーラブルな組織運営に向けた体制構築・業務標準化 3.実行支援 評価制度・報酬制度の設計/運用 教育・育成・エンゲージメント施策の企画/導入 労務・制度面の課題解決やオペレーション改善 採用戦略の構築、母集団形成、候補者体験(CX)設計 【使用ツール】 ■ 人事・労務管理 TeamSpirit(勤怠管理) 人事労務freee(給与計算) SmartHR(労務手続き) カオナビ(評価制度管理) ■ 採用管理・広報 HRMOS採用(ATS) 採用媒体各種(ビズリーチ/Wantedly/Green/Findyなど) note / X(採用広報) ■ コミュニケーション・情報共有 Slack / Zoom Google Workspace / Notion ■ 生成AIツール Gemini / NotebookLM / 他 本ポジションの魅力 経営に近い立場で人事を推進 CEO・CXOと共に事業成長の根幹を担い、経営戦略と人材戦略を一体で推進できます。 制度や仕組みを0→1で創れる 発展途上の領域が多く、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを自ら設計・改善できます。 変革フェーズで影響力を発揮 急成長するフェーズにおいて、“人と組織”のすべてを設計し、成果を直結させられる環境です 将来的なCHRO候補のキャリアチャンス 上場準備・組織拡大を経て、CHROを見据えたキャリア構築が可能です。 必須要項 スタートアップまたは成長企業での人事経験(目安5年以上) 人事制度(評価・報酬等)の0→1構築経験 組織マネジメント経験 経営層と連携し、組織づくりを推進した経験 プレイヤーもしくはプレイングマネージャーとしての実務実績 歓迎要件 採用/労務/制度/組織開発など複数領域での実務経験 IPO準備フェーズにおける人事体制構築経験 スタートアップでのHRBP経験、またはHR本部立ち上げ経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) 「組織をつくること」に情熱を持ち、泥臭く手を動かせる方 ゴールから逆算し、スピード感を持って制度を設計・改善できる方 多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる柔軟性と巻き込み力 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
Webマーケター / デジタルマーケティングリード
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 募集背景 KiteRaは、社内規程DXサービスとして急成長し、現在3,000社以上に導入されています。 オフラインマーケティング領域では組織化と成果が確認できておりますが、今後はデジタルマーケティング(Webマーケティング)を強化し、さらなる市場拡大を目指します。 KiteRaの次の成長フェーズを支え、市場に新たな価値を生み出すWebマーケターとして、戦略的なマーケティングで市場拡大を牽引し、成長の加速を実現したい方をお待ちしています。あなたの力でKiteRaを次のステージへと導いてください。 主な業務内容 マーケティング戦略の立案と実行 顧客セグメントに基づく具体的な施策の設計と施行 デジタルマーケティングの実施 SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティング、メールマーケティング、比較サイト・外部メディア等を活用したリード獲得施策の企画・実行 各種制作物(バナー、ランディングページ、広告素材など)の管理と効果的な活用の推進 各チャネルのパフォーマンスを分析し、最適化を推進 プロダクトマーケティングの推進 市場・競合分析をもとに、最適なポジショニング戦略とメッセージングを策定・実行 データ分析と改善提案 KPI(リード獲得数、コンバージョン率など)のモニタリングおよびPDCAサイクルを通じた改善策の立案 本ポジションの魅力 新市場開拓の最前線 急成長中のサービスにおいて、再現性の高い戦略を立て実行することで、デジタルマーケティングのスキルを存分に発揮できる環境です。 市場拡大に関わる戦略立案や実行に関わり、データ分析やKPI達成の経験を深められます。 スピード感ある成長機会 急成長中の事業環境の中で、主体的に取り組むことで自身の成長を加速させることが可能です。 急成長する環境の中で、変化に適応しながら新たなチャレンジを重ね、圧倒的な成長機会を得られます。 必須スキル BtoBマーケティングの実務経験 SEO/SEM、SNS広告など、複数のデジタルチャネルを活用したマーケティング経験 デザイナーと連携しながらクリエイティブ作成した経験 歓迎スキル メルマガやブログなどのコンテンツ企画や進行経験 ユーザーインタビューの実務経験 デジタルマーケティング戦略の立案と実行の経験をお持ちの方 求める人物像 市場や競合の動向を把握し、戦略的に考える力がある方 チームと連携して、柔軟に業務を進められる方 自発的に学び、課題解決に取り組む姿勢を持っている方 数字やデータを基にした意思決定を得意とする方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
リクルーター|戦略×実行で“会社の未来を創る”採用プロフェッショナル募集
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,000社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この挑戦を実現するために不可欠なのが「人」の採用です。採用は単なる人員充足ではなく、事業成長を加速させる経営テーマそのもの。 いま必要なのは、単なる採用のオペレーターではなく、「どんな人材を、なぜ今採るのか」を設計し、自ら推進できるリクルーターです。 そこで今回、採用専任のプロフェッショナルポジションとして、“攻めの採用”をリードしていただける仲間を募集します。 ◆ こんな方におすすめ ・採用のプロフェッショナルとしてキャリアを磨きたい方 ・戦略立案から実行まで、採用をフルスタックで担いたい方 ・オペレーターではなく、“会社の未来を創るリクルーター”として存在感を発揮したい方 ・成長フェーズのスタートアップで、スピード感をもって挑戦したい方 ・経営や現場と密に連携し、採用を事業成長に直結させたい方 主な業務内容 リクルーティンググループの一員として、中途採用を中心に戦略から実務まで幅広く担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・ 採用要件定義・採用計画の策定(現場・経営との連携) ・ダイレクトリクルーティングの戦略の立案・運用改善 ・採用チャネル(媒体・エージェント)の選定・効果検証 ・面談・面接の実施、クロージング活動 ・採用広報(note・X・Wantedlyなど)の企画・運用 ・新規母集団形成施策の企画・実行 ・候補者体験(CX)向上に向けた仕組みづくり・改善 ・採用オペレーション・ツール導入の企画・推進 ■使用ツール・サービス ・ATS/採用管理:HRMOS採用 ・採用チャネル:ビズリーチ・Wantedly・Green・Findy・circus など ・採用広報:note・X・Wantedly ・コミュニケーション:Slack・Zoom ・情報共有/管理:Google Workspace・Notion ・業務効率化/AI活用:Gemini・NotebookLM・ChatGPT ※AIや最新ツールを積極的に活用し、効率的かつスピード感ある採用を実現しています。 本ポジションの魅力 採用を“経営課題”として担える 経営陣・事業責任者と直接ディスカッションし、単なる人数充足ではなく事業成長に直結する採用をリードできます。 戦略から実行までフルスタックで携われる 要件定義から母集団形成、候補者体験の設計、クロージングまで、一貫して自らの手で推進できます。 第二創業期という稀少なステージで経験を積める 急拡大フェーズの採用戦略立ち上げ、AIを活用した採用施策、候補者体験の磨き込みなど、他では得られない経験を積めます。 必須スキル ・事業会社での中途採用実務経験(目安3年以上) ・ダイレクトリクルーティングの実務経験 ・面談・面接を主担当として実施した経験 歓迎スキル ・スタートアップや成長企業での採用経験 ・人材紹介・求人メディアでのRA/CA経験 ・採用広報やキャリアSNSの企画・運用経験(note・LinkedIn・Wantedlyなど) ・採用チームの立ち上げ・リード経験 ・営業(フィールドセールス)経験 求める人物像 ・KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) ・採用を“攻めの経営テーマ”として捉え、本気でコミットできる方 ・現状にとらわれず、採用を自ら設計し動かしていける方 ・候補者体験を重視し、採用のプロとして責任を持てる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! note記事は こちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安にリファレンスレポートのご提出をお願いする場合がございます。該当の場合は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
セールスオープンポジション[KiteRa Biz]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 ポジションについて Biz事業本部のセールスメンバーを募集します。 オープンポジションとして、これまでのご経験やバックグラウンドに基づき、適性やスキルを活かせるポジションやミッションを弊社から提案させていただきます。 「自分に適したポジションがわからない」「これまでの経験が活かせるポジションを知りたい」「複数のポジションに興味がある」とお考えの方は、ぜひこちらの求人にご応募ください。 ※適性に応じて、以下のポジション配属される可能性があります。 ■インサイドセールス ・インサイドセールス[KiteRa Biz]【リーダー候補】 ・インサイドセールス[KiteRa Biz]【メンバー】 ■フィールドセールス ・エンタープライズセールス[KiteRa Biz]【ハイクラス】 ・エンタープライズセールス[KiteRa Biz]【メンバー】 ■カスタマーグロース ・カスタマーグロース|エクスパンション[KiteRa Biz]【ハイクラス】 ・カスタマーグロース|サクセス[KiteRa Biz]【リーダー候補】 ・カスタマーグロース[KiteRa Biz]【メンバー】 仕事内容 ■概要 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のセールスのメンバーとして、インサイドセールスまたはフィールドセールス、カスタマーグロースの業務をご担当いただきます。 具体的には以下の内容をお任せします。 ■具体的な業務内容 インサイドセールス マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出 (例:課題ヒアリングや改善ポイントの啓蒙など) 未開拓企業へのアプローチを通じた商談創出 (例:電話やメールによる新規開拓) 隣接部署との連携を通じた、新規リードの最大化および最適化 見込み顧客のナーチャリング (例:マーケティングチームと協力してのメールマガジン企画・作成) 顧客接点データを活用したトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ フィールドセールス ターゲット選定に基づく戦略の立案と実行 インサイドセールスと連携したアプローチ仮説の立案および結果検証 ガバナンスや業務に関する本質的な課題に対するソリューション提案 人事部門や経営層など、多様なステークホルダーとの商談対応 商談からクロージング、エクスパンションチームへの引き継ぎ エクスパンションチームと連携した売上拡大シナリオの策定および施策実行 契約関連業務(NDA、契約書など)の調整および締結業務 カスタマーグロース オンボーディング(キックオフ、操作説明、導入支援など) 活用支援(新機能の案内、定期的なフォローアップなど) 顧客ヒアリング・問い合わせ対応・VOC(顧客の声)の収集 アップセル、アップグレード、料金改定などの提案 契約更新・継続利用に向けたアプローチ 解約阻止のための顧客折衝・改善提案 顧客利用状況のデータ分析、ヘルススコアの運用 エクスパンション活動に関する施策立案と実行 必須要項 法人営業経験2年以上 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 設定した目標や戦略に対して、行動量でチームを牽引できる方 素直な姿勢で新しいことを吸収し、前向きに仕事に取り組める方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神があり、変化を楽しむ好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
セールスオープンポジション[KiteRa Pro]
新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,000社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 ポジションについて Pro事業本部のセールスメンバーを募集します。 オープンポジションとして、これまでのご経験やバックグラウンドに基づき、適性やスキルを活かせるポジションやミッションを弊社から提案させていただきます。 「自分に適したポジションがわからない」「これまでの経験が活かせるポジションを知りたい」「複数のポジションに興味がある」とお考えの方は、ぜひこちらの求人にご応募ください。 ※適性に応じて、以下のポジション配属される可能性があります。 ・インサイドセールス[KiteRa Pro] ・フィールドセールス[KiteRa Pro] ・カスタマーサクセス[KiteRa Pro] 仕事内容 ■概要 社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』のセールスのメンバーとして、インサイドセールスまたはフィールドセールス、カスタマーサクセスの業務をご担当いただきます。 具体的には以下の内容をお任せします。 ■具体的な業務内容 インサイドセールス 新規リード(社労士事務所)への電話・メールでのアプローチ 商談獲得に向けたヒアリング・課題の深掘り メールマガジンなどのコンテンツ作成サポート シナリオメールなどのナーチャリング業務 SalesforceやPardotなどのツールを使った対応履歴の管理 チーム内での業務改善のアイディア出し・実行 フィールドセールス 社労士事務所(顧客)の決裁者との商談(現在はオンラインが中心/今後は訪問営業も強化予定) 商談機会の創出(セミナーの企画運営、ターゲットの選定・アプローチ等) 営業フローの改善や、成果を最大化するための仕組み化の推進 インサイドセールスが獲得したアポイントの商談対応・クロージング カスタマーサクセス オンボーディング、利用促進支援 利用者向け説明会・セミナーの実施(オンライン/オフライン) 更新・アップグレード・アップセルの提案 顧客との定期的なコミュニケーション(電話/メールなど) 利用状況のデータ分析(ヘルススコア等) 利用者向け懇親会の企画・運営 新たなCS施策の企画・実行 必須要項 営業経験2年以上 求める人物像 当社のミッション/バリューに共感いただける方 設定した目標や戦略に対して、行動量でチームを牽引できる方 素直な姿勢で新しいことを吸収し、前向きに仕事に取り組める方 お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 チャレンジ精神があり、変化を楽しむ好奇心をお持ちの方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! ■noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
オープンポジションエントリー(全職種)
当サイト 「適正あるポジションが分からない」「自分の経験が活かせるポジションを知りたい」「複数のポジションに興味がある」などの方に、是非エントリーしていただきたいページです! KiteRaのMission、Value、Spiritにご共感いただける方からのエントリーをお待ちしております! 求める人物像 ・KiteRaのミッション/バリューに共感できる方 ・指示を待つのではなく、自ら考え、行動していきたい方 ・他のファンクションのチームとも連携しながらやっていきたい方 ・チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心を持っている方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! Wantedly インタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 ※ポジションによって、選考回数や内容が変わる場合がございます。 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています