全 15 件中 15 件 を表示しています
-
話を聞いてみたい!
弊社リンクタイズグループでは、候補者の皆様のご希望に合わせカジュアル面談からのお問い合わせもお受けしております。 事業内容を聞いてみたい どんなポジションを募集中なのか聞いてみたい インターン採用をしてるか など ちょっと興味があって話を聞いてみたい! という方はお問い合わせ内容とお名前、ご連絡先をこちらのフォームよりお送りくださいませ。 担当者より折り返しご連絡を差し上げます。 続きを見る
-
【Linkties Digital/正社員】事業開発・技術リード・チームビルディング等のリードエンジニア[Forbes JAPAN/OCEANSグループ][リモート可]
事業領域について リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebサイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、Webサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアサイトコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)Forbes JAPANのグループとしてデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディアを運営するForbes JAPANのデジタル領域(デザイン/システム)を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。 仕事内容 組織強化のためリードエンジニアとして、エンジニアリング組織や文化のドライブをお任せできる方を募集します! 出版社・新聞社のデジタル化が進んでいる中、当社のメディア向けCMSへのニーズ問い合わせが増えており、事業拡大を行ってきました。 今後はメディア向けCMS以外の新たなプロダクト開発も予定しており、今後の組織拡大に向けて当社のコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ▶︎主な仕事内容 ・技術開発コストのコントロール及び最適化 ・開発における意思決定、手を動かしての開発 ・プロダクト要件定義、設計、開発、進行管理 ・エンジニア組織のマネジメント ・エンジニアの評価及び制度の策定、メンタリング ・技術、品質に関する組織横断的な問題の発見、解決 ・組織開発や採用を通じたプロダクト開発力の最大化 ▶︎チーム構成 ー副部長 1名 ーメンバー 5名 開発環境 OS:MacOS 仮想環境:vagrant + docker エディタ:任意 ※ 社内では vscode派が多いです。 ▶︎技術セット 言語:PHP、SQL、Javascript、HTML、CSS フレームワーク:CakePHP、CodeIgniter、jQuery DB:MySQL インフラ:AWS コード管理:CodeCommit、GitHub 仮想環境:vagrant + docker ▶︎社内コミュニケーションツール チャット:Slack 会議:Google Meet ドキュメント管理:Google Drive タスク管理:Redmine 進捗管理:定例MTGを月曜日に実施 雑談:Google Meetなど やりがい・魅力 ▶︎リモートワーク 定期的な出社をお願いすることはありますが、リモート勤務が可能なので通勤時間を節約した働き方ができ、家庭との両立もしやすい環境です。 現在も遠方からフルリモート勤務で活躍中のメンバーが複数名在籍しています。 ▶︎ホラクラシーな組織 上下関係なくフラットなチームで開発ができる環境です。 それぞれの役割の中でも得意・不得意はあるので、チーム全員の知識や経験を集めて課題をクリアしたり、勉強会などでメンバーのスキルアップをし、改善を繰り返しながらより良いチームを作っていきたいと考えています。個人の意志が尊重されやすい環境ですので、やりたいことはぜひ意見を出し、周囲を巻き込んで実現してください! ▶︎今後の展望 今後は自社プロダクトの開発・導入により力を入れていく予定です。会社としてもサービスとしても拡大フェーズにあり、自身の成長が会社の成長にダイレクトに繋がる実感を味わうことができます。とても面白いフェーズですので、この変化を楽しめる方は歓迎いたします! ▶︎裁量を持って働ける環境 社員全員が自走する組織を目指しており、メンバーそれぞれにメイン担当の案件があります。 誰よりもその案件に責任を持っている担当者の考えがベストだと考え、案件の進め方から自身で考えて動いていただくなど、裁量を持って働くことができる環境です。 応募条件 ▶︎必須スキル・経験 ・自社プロダクトの開発運用経験1年以上 ・サービスをデリバリーする意識をお持ちである方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ▶︎歓迎スキル・経験 ・パブリッククラウドでのインフラ設計の経験 ・拡大フェーズの組織でのマネジメント経験 ・コンサルティング経験 ▶︎求める人物像 ・事業のグロースにコミットできる方 ・新しい事業の立ち上げに関心のある方 ・ユーザーファーストな視点でプロダクトづくりがしたい方 ・本質的な課題を見つけ、解決のために自走できる方 続きを見る
-
【Forbes JAPAN・OCEANS /正社員】アカウントエグゼクティブ(法人営業/ソリューション営業)
世界最大の経済メディア『Forbes』と、根強い人気を誇るメンズファッションライフスタイル誌『OCEANS』をステージにして、本気で一緒に成長したいメンバー募集! 成長意欲が高く、それを実現すべく努力を続けていける人は、年齢経験問わず実力に応じたキャリアアップが目指せます。 現在、以下の事業内容を運営しており、いずれかの事業に携わる業務を担っていただく予定です。 今後も、自社ブランド力を活かしながらメディアやデジタル支援の枠に捉われない新しいビジネスを展開していく予定です。 世界的経済誌の日本版の発行 メディアの運営 ライフスタイルメディア(メンズファッション誌)の発行 メディア発行・運営のノウハウを活かしたデジタル クリエイティブ領域の支援 出版社・新聞社向けCMSの開発・導入・運営 Webメディアコンサルティング システム/Webアプリケーション開発 Webサイト構築 / Webデザイン制作 デジタルマーケティング支援 広告運用支援 B to Bのビジネスマッチング事業 起業家コミュニティビジネス 今回のポジション、アカウントエグゼクティブは当社メディアブランドを起点としたビジネスを拡大し、支える重要な役割を担っています。 <ビジネスデザイングループ> Forbes JAPAN ビジネスデザイン部 -グループ長(1名) -副部長(1名) -アカウントエグゼクティブ(6名) OCEANS ビジネスプロデュース部 -チーム長(1名) -メンバー(4名) Forbes Salon事業部 -事業統括(1名) -メンバー(4名) どんな仕事か 一般的な枠売りの広告営業ではなく、様々な企業ニーズや課題感のヒアリングとともに既存の手法や常識にとらわれずForbes JAPAN、OCEANSならではのソリューションの提案をお任せ! 広告代理店との仕事も多く、様々な部署の方と広告にとどまらない新たなビジネス開発にまで及ぶこと機会も多々あります。 日々新たな企業との関係を構築し、実際のビジネスにつなげていくという行動力に加え、企画性や創造性が活かせるポジションです。 また、日常では出会えないような業界人とも仕事を通じて関わる機会があり、一流のビジネスマンとしての作法を学ぶことができます。 働き方はリモートと出勤のハイブリッドが可能。 各部門では、前職が出版やメディア業界以外の方も今までのバックグラウンドも活かしながら活躍しており、出版・メディア関係者以外の応募も大歓迎です。 前職例)専門商社の営業・コールセンターの営業・メガバンクの営業・アパレル店の店長・地方公務員など ・当社メディアの雑誌、Web等の広告営業 ・主催イベントの協賛営業 ・BtoBによるビジネス開発 応募条件 ▶︎必須スキル・経験 法人営業のご経験(最低1年以上) 出版業界以外での業務経験 基礎的なPCスキル(Excel、PowerPoint、ブラインドタッチ等) ▶︎歓迎スキル・経験 新規開拓営業のご経験 営業活動でのSalesforceやSlackの活用経験 特定の業種やマーケットにおける顧客や人脈 ビジネスでの英語使用経験 基礎的なPCスキル(Excel、PowerPoint、ブラインドタッチ等) 出版業界以外での業務経験 ▶︎求める人物像 会社のビジョンに強く共感いただける方 成長意欲旺盛な方 自ら進んでチームに貢献いただける方 配属先に関して 選考を進める中で候補者様のご希望をお伺いしつつ、適性に応じて以下のチーへの配属を決定していく予定です。 ビジネスデザイングループ Forbesビジネスデザイン部 アカウントエグゼクティブ ビジネスデザイングループ OCEANSビジネスプロデュース部 アカウントエグゼクティブ Forbesグループ Forbes Salon事業部 コミュニティコンサルタント/法人営業 続きを見る
-
【Forbes JAPAN/インターン】営業部アシスタントインターン
仕事概要 Forbes JAPAN、またはOCEANSのビジネスサイドの部門の裏方としてアシスタント業務を担当いただきます。誰かの役に立つことが好き、縁の下の力持ちという方にぴったりのお仕事です。 ▶︎主な仕事内容 備品/書類(御礼状や契約書等)の手配/発送 発注/請求書類の作成送付処理 電話/メールでの問い合わせ対応 競合誌リサーチ、リスト作成 アンケート集計/分析 提案書、企画のサポート アポイントメント調整 MTGの出席/議事録の作成 インサイドセールスチームのサポート クライアントワークが円滑に進むよう営業部員・広告制作チームをサポート。 日々発生する様々な業務に対応する中で、広告営業を一から学べます! ▶︎必須スキル ビジネスメール、電話対応等の実務経験 macの基本操作 Powerpoint/Excel/Wordの基礎知識 Powerpoint資料/企画書作成経験 1週間で合計12時間以上 出社ベースでの稼働ができる方 ▶︎歓迎スキル 英語力あれば尚可 ▶︎求める人物像 チームワークが得意 好奇心旺盛 メディア/イベントに興味がある 細かい作業が得意 広告営業に興味がある 続きを見る
-
【Forbes JAPAN/正社員】イベントディレクター
リンクタイズ株式会社では、今後イベントコミュニケーションによる情報発信を加速し、メディアプラットフォームの成長と拡大に向けて、イベントコミュニケーションディレクターを募集致します。 エクスペリエンスメディアラボ エクスペリエンスメディアラボとは、リンクタイズグループが事業展開する最先端のビジネスメディア「Forbes JAPAN」そしてライフスタイルメディア「OCEANS」、これらを起点に実施されるオンライン配信・映像配信・イベント・アワード等の各種プロジェクトの企画制作を、グループ内で統括する部門です。メディア事業を通じて形成される先進的なイノベーターやトレンドセッターのネットワークを活用し、オリジナリティの高いイベントコンテンツを、リアルとオンラインの双方において発信しています。 Forbes JAPANでは、経済系カンファレンスや30 UNDER 30などのアワードを定期開催しており、また先進的なビジネスを展開する広告クライアントとの協業によるカスタムイベントも随時実施しています。 日本をリードするビジネスエグゼクティブからなるオーディエンスに向けて、新たな知恵やインスピレーションを提供しForbes JAPANが起点となり実際に社会を変革していくことをミッションとして、創刊当初より多数のイベントコンテンツを発信しています。 OCEANSでは、メンズファッション・ライフスタイル・ウェルネスをテーマとしたイベントや、企業との共同イベントプロジェクトを現在開発しています。 仕事内容 「Forbes JAPAN」「OCEANS」のブランドを活用したイベントの企画制作を通じて、オーディエンスに向けて最良のコンテンツを提供していきます。 またその過程で、スポンサーや広告クライアントのニーズの解決を、コンテンツの企画やキャスティングを通じて創造的に行っていくことで、良質なクリエイションに欠かせない収益の拡大に貢献していきます。 イベント企画制作の一連業務 リアルイベントの企画制作 オンラインイベントの企画制作 スポンサー/広告クライアント/広告代理店との打合せ、および渉外交渉 企画立案 予算管理 グループ内の広告営業部門/編集部門/デジタル部門と連携したプロジェクト進行管理 イベント制作会社/映像制作会社/クリエイターなど各種サプライヤーに対するディレクション 出演者のキャスティング管理 進行スケジュール管理 イベント施工管理 など <主なスポンサー・広告クライアント> グローバルテクノロジー企業、大手コンサルティング企業、ナショナルクライアント、ラグジュアリーブランド、ライフスタイルブランドなど <主な渉外先> スポンサー・広告クライアント、広告代理店、イベント制作会社、映像制作会社、クリエイター、など ▶仕事のやりがい 有名な企業やブランドをスポンサーや広告クライアントに持ち、競争力の高いマーケットの中で活躍できます。チームとしては少数精鋭で、個々人の裁量権が高い状態で実務を推進できる体制にあり、これまでのイベントの現場経験を存分に発揮できます。 また、知名度の高い「Forbes JAPAN」「OCEANS」、これらのメディアブランドを活用したオリジナルコンテンツの企画と制作に知恵を絞ることで、ビジネストレンドの最先端の現場で行き交う情報や時代感覚を、バランス良く身に着けることができます。 メディア企業特有の、多彩かつ豊富な人的ネットワークのなかで実務を行うため、多種多様な業界/業種への視野を広げながら、着実なキャリアアップを目指すことができます。 結果として、時代をリードするイベントコミュニケーションディレクターとして成長することが可能なポジションです。 応募条件 ▶︎ 必須スキル・経験 広告代理店/広告制作会社/イベント制作会社での実務経験(2年以上) 基礎的なPCスキル: Microsoft Office(PowerPoint, Excel, Word) およびタッチタイピング等異世代、異業種など多様なバックグラウンドを持つ方々との関係構築力 ▶︎歓迎スキル・経験 経済関連イベント・セミナー運営経験者 オンライン配信イベントに関する動画制作物の企画、制作ディレクションのご経験 PR経験者(メディア招致型イベントの経験者)など 英語力のある方(英語力があると将来的に広がりをもって業務ができます) Adobe Premier、Photoshop、Illustratorの使用に長けている Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドの使用に長けている特定の業種やマーケットにおける顧客や人脈 ▶︎ 求める人物像 チームプレイヤーで、バイタリティのある方 ホスピタリティに溢れた方、サポートすることが好きな方 会社のビジョンに強く共感いただける方 成長意欲旺盛な方 自ら進んでチームに貢献いただける方 続きを見る
-
【Forbes JAPAN/正社員】本誌エディター
仕事内容 世界のビジネス動向、地⽅発の新たな取り組み、注⽬すべき「⼈物」のストーリーなど、多種多様な記事を毎⽇配信。グローバルからローカルまでを網羅したコンテンツの数々は、現代のビジネスリーダーやアントレプレナーに⾼い⽀持を得ています。 今回、Web・本誌編集部にて記事コンテンツの企画・編集をご担当いただく仲間を新たに募集します! ▶︎主な仕事内容 グローバルな視点で多種多様な情報を提供する日本のビジネスリーダーのための当社メディアの編集部にて、記事コンテンツの企画・編集をご担当いただきます。 ーコンテンツの編集全般 ─取材、インタビュー ─原稿編集 ─特集・連載企画等の提案 【選考フロー(予定)】 書類選考→一次面接(人事)→二次面接(現場)→最終面接(取締役)→内定 応募条件 ▶︎必須スキル 経済知識のあるメディア経験者(経済誌もしくは新聞3〜5年のご経験をお持ちの方) ビジネストレンドへの強い関心 編集経験(メディアに限りません *オウンドメディア、会報誌など) 当メディアの編集方針に共感いただける方(https://forbesjapan.com/articles/detail/28537) ▶︎歓迎スキル 経済分野での取材経験 ▶︎求める人物像 好奇心が強い方 フットワーク軽く何事にも前向きにチャレンジいただける方 積極的に社外にネットワークを作ることができる方 続きを見る
-
【Linkties Digital/ 正社員】インサイドセールス部 法人営業
仕事内容 2020年に新設されたインサイドセールスチームにて、メディアのDX化の先駆けとして、セールスフォースと連動したコールによる新規開拓からMA実装と稼働までを担い、営業活動の加速と効率化を実現いただきます。 ▶︎ 主な仕事内容 電話、メール等でのリードおよび新規商談獲得とナーチャリング セールスフォースでの商談設定、PPやExcelでの企画書および資料作成 セールスフォースやスプレッドシートでのデータベースの保守管理 インサイドセールスチームでは、Forbes JAPAN、OCEANSどちらの商材にも携わっていただくことが可能です! 【業務イメージ】 顧客管理ツール(セールスフォース)とMAツール(Pardot)をメインに活用し、潜在顧客に対しての継続的なアプローチを実施。ナーチャリングの過程で、顧客情報をスコアリングしながらの対応や、コンバージョンに至るまでのシナリオ作りもお願いすることになるため、MAツール・マーケティング知識やインサイドセールスの経験が必要となります。 BtoBマーケティングの仕組み構築は発展段階ですので、当事者意識を持ち、構築をリードいただける方はなおご活躍いただけます。 実力次第では、将来的に編集部を交えてのリード獲得のためのイベントの実施や、他イベントでのリード獲得計画等もお任せすることが可能なため、各ブランドのもと、大きな取り組みを作っていくことも可能です。 応募条件 ▶︎ 必須スキル・経験 法人営業もしくはインサイドセールスのご経験(1年以上) 基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint等の操作) ▶︎ 歓迎スキル・経験 顧客管理ツールの実務使用経験(最低1年以上) ※SalesForceが望ましい toBマーケティングの経験 顧客管理orマーケティングに関わるツールやルールの構築経験 ▶︎求める人物像 会社のビジョンに強く共感いただける方 成長意欲旺盛な方 自ら進んでチームに貢献いただける方 数字管理が苦手でない方 数字ベースでの目標達成や評価をポジティブに捉えられる方 続きを見る
-
【Webコンサルタント/Webディレクター】顧客の課題解決に向けたデジタル戦略支援 [Forbes JAPAN/OCEANSグループ][業界未経験可/営業経験歓迎]
事業領域について リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebコンサルティング・サイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、WEBサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアのWebコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)Forbes JAPAN・OCEANSのデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディア「Forbes JAPAN」、男性向けライフスタイルメディア「OCEANS」のデジタル領域を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。 仕事内容 自社メディアおよびCMSを提供しているクライアントサイトの収益の最大化と多角化をミッションとしています。 企画構想提案フェーズからシステム実装後のコンサルティングまで幅広い業務に向き合っていただき、プロジェクトマネージャーとしてのキャリアだけではなく、マーケティングの軸でもキャリアを積み上げることが可能です。 プロジェクト全体の指揮・管理として、クライアント・社内チーム・外部パートナーと連携しながら、進行管理を行い、クライアントの求める成果に対し、最適なWeb戦略のプランニング・コンサルティングをご担当いただきます。 ▶︎主な仕事内容 自社メディアおよびクライアントサイト(外部メディア)のマネタイズに関わるコンサルティング業務 ツールなどによるWebサイト数値分析、集計業務、レポーティング業務 Web戦略の企画立案、コンセプト策定 クライアント対応、制作進行 エンジニアやデザイナーなどプロジェクトメンバーとのやり取り ▶︎チーム構成 ー副部長 1名 ーメンバー5名 やりがい・魅力 今回配属となるベロシティ株式会社では、Webマーケティング、Webデザイン、システム開発といったデジタル戦略を専門としています。 一般的なデザイン制作会社との最大の違いは、私たちのミッションは制作物の納品ではなく、お客様がWeb戦略において何を目的としているかという点を大事にしていることです。 お客様の本来の「目的・目標」を共有させていただき、「成果達成に向け永続的に支援」したいというスタンスを守り続けることだと考えています。 そういったお客様視点での提案を一貫して続けてきたことで、創業以来日本を代表する多くの企業から選ばれています。 〜チームと個人を尊重し、共に成長しあえる環境で一緒にスキルアップしませんか〜 チームは少人数ですが、国内外のパートナーと協力してテクノロジーや分析など多岐に渡る手段を用い、皆で「クライアントが抱えている問題は何か」を考え、様々なニーズごと最短ルートでの課題解決を目指します。 1人はチームのために、チームは1人のために。 チームと個人を尊重し、共に成長できる仲間を探しています。 応募条件 ▶︎必須スキル・経験 顧客の環境とビジネス目標を理解し、それに紐づくお客様のIT課題の解決を支援しながら、顧客との長期リレーションを構築する能力 プロジェクトマネジメント能力 顧客の要求に答えるための社内調整能力 クライアントに対する提案、交渉、折衝の経験 ▶︎歓迎スキル・経験 WEB制作、システム開発などの進行管理経験 広告代理店やシステム開発会社でのクライアント対応経験 Web(Webマーケティング、数値分析、システム開発等)についての経験 チームマネジメント経験 IT、デジタル、マーケティング領域でのコンサルティング経験 開発したシステムを評価、レビューできるレベルの知識や技術(開発経験はなくて構いません) ▶︎求める人物像 Webマーケティングやテクノロジーのトレンドについて情報感度の高い方 最上流工程でのキャリアを考えている方 柔軟な発想力をお持ちの方 社内外問わず自ら進んでコミュニケーションを取れる方 現状に満足せず、自己の能力・スキルの向上を真摯に目指したい方 チームワークを大事にし、自ら進んで動ける方 続きを見る
-
【Linkties Digital/正社員】CTO候補 事業開発・技術リード・チームビルディング等の開発責任者[Forbes JAPAN/OCEANSグループ][リモート可]
事業領域について リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebサイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、Webサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアサイトコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)Forbes JAPANのグループとしてデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディアを運営するForbes JAPANのデジタル領域(デザイン/システム)を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。 仕事内容 組織強化のためCTO候補として、事業開発や、エンジニアリング組織の技術面でのリード、エンジニア文化のドライブをお任せできる方を募集します! 出版社・新聞社のデジタル化が進んでいる中、当社のメディア向けCMSへのニーズ問い合わせが増えており、事業拡大を行ってきました。 今後はメディア向けCMS以外の新たなプロダクト開発も予定しており、今後の組織拡大に向けて当社のコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ▶︎主な仕事内容 経営陣、各事業部責任者との技術的議論/改善策の提示 事業計画における技術戦略の立案や共創 経営視点から技術開発コストのコントロール及び最適化 開発における意思決定、手を動かしての開発 プロダクト要件定義、設計、開発、進行管理 エンジニア組織のマネジメント 技術リードなど育成計画と遂行 エンジニアの評価及び制度の策定、メンタリング 技術、品質に関する組織横断的な問題の発見、解決 組織開発や採用を通じたプロダクト開発力の最大化 ▶︎チーム構成 ー副部長 1名 ーメンバー 5名 開発環境 OS:MacOS 仮想環境:vagrant + docker エディタ:任意 ※ 社内では vscode派が多いです。 ▶︎技術セット 言語:PHP、SQL、Javascript、HTML、CSS フレームワーク:CakePHP、CodeIgniter、jQuery DB:MySQL インフラ:AWS コード管理:CodeCommit、GitHub、GitLab 仮想環境:vagrant + docker ▶︎社内コミュニケーションツール チャット:Slack 会議:Google Meet ドキュメント管理:Google Drive タスク管理:Redmine 進捗管理:定例MTGを月曜日に実施 雑談:Google Meetなど やりがい・魅力 ▶︎リモートが可能 定期的な出社をお願いすることはありますが、リモート勤務が可能なので通勤時間を節約した働き方ができ、家庭との両立もしやすい環境です。 現在も遠方からフルリモート勤務で活躍中のメンバーが複数名在籍しています。 ▶︎ホラクラシーな組織 上下関係なくフラットなチームで開発ができる環境です。 それぞれの役割の中でも得意・不得意はあるので、チーム全員の知識や経験を集めて課題をクリアしたり、勉強会などでメンバーのスキルアップをし、改善を繰り返しながらより良いチームを作っていきたいと考えています。個人の意志が尊重されやすい環境ですので、やりたいことはぜひ意見を出し、周囲を巻き込んで実現してください! ▶︎今後の展望 今後は自社プロダクトの開発・導入により力を入れていく予定です。会社としてもサービスとしても拡大フェーズにあり、自身の成長が会社の成長にダイレクトに繋がる実感を味わうことができます。とても面白いフェーズですので、この変化を楽しめる方は歓迎いたします! ▶︎裁量を持って働ける環境 社員全員が自走する組織を目指しており、メンバーそれぞれにメイン担当の案件があります。 誰よりもその案件に責任を持っている担当者の考えがベストだと考え、案件の進め方から自身で考えて動いていただくなど、裁量を持って働くことができる環境です。 応募条件 ▶︎必須スキル・経験 ベンチャー企業やスタートアップにおけるCTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者や技術スタックと同様の環境でのテックリード経験 IT/Webサービス企業での開発責任者の経験 ▶︎歓迎スキル・経験 インフラ設計の経験 拡大フェーズの組織でのマネジメント経験 ▶︎求める人物像 経営メンバーとして事業のグロースにコミットできる方 新しい事業の立ち上げに関心のある方 ユーザーファーストな視点でプロダクトづくりがしたい方 本質的な課題を見つけ、解決のために自走できる方 続きを見る
-
【エンジニア(サーバーサイド)】メディアCMSをはじめとした自社プロダクトの導入・開発[Forbes JAPAN/OCEANSグループ][フルリモート可]
事業領域について リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebサイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、Webサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアサイトコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)Forbes JAPANのグループとしてデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディアを運営するForbes JAPANのデジタル領域(デザイン/システム)を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。 仕事内容 今回のポジションでは、当社オリジナルCMSの新規メディアへの導入・開発プロジェクトに参加いただきます。 今後はメディア向けCMS以外の新たなプロダクトを開発しさらなる利益拡大も見込んでおり、組織のコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ▶︎主な仕事内容 Webメディア向けの自社CMSのシステム実装やカスタマイズ開発 保守案件のシステムメンテナンスから改修対応 自社開発プロジェクトの企画・設計 ディレクター、デザイナーなど他チームのメンバーや委託先エンジニアなど、社内外の関係各所と連携を取りながら、専門性を活かして機能実装・開発をご担当いただきます。 ▶︎メンバー構成 ー副部長 1名 ーメンバー 5名 開発環境 OS:MacOS 仮想環境:vagrant + docker エディタ:任意 ※ 社内では vscode派が多いです。 ▶︎技術セット 言語:PHP、SQL、Javascript、HTML、CSS フレームワーク:CakePHP、CodeIgniter、jQuery DB:MySQL インフラ:AWS コード管理:CodeCommit、GitHub 仮想環境:vagrant + docker ▶︎社内コミュニケーションツール チャット:Slack 会議:Google Meet ドキュメント管理:Google Drive タスク管理:Redmine 進捗管理:定例MTGを月曜日に実施 雑談:Google Meetなど やりがい・魅力 ▶︎フルリモートが可能 フルリモート勤務が可能なので通勤時間を節約した働き方ができ、家庭との両立もしやすい環境です。現在も遠方からフルリモート勤務で活躍中のメンバーが複数名在籍しています。 ▶︎ホラクラシーな組織 上下関係なくフラットなチームで開発ができる環境です。それぞれの役割の中でも得意・不得意はあるので、チーム全員の知識や経験を集めて課題をクリアしたり、勉強会などでメンバーのスキルアップをし、改善を繰り返しながらより良いチームを作っていきたいと考えています。個人の意志が尊重されやすい環境ですので、やりたいことはぜひ意見を出し、周囲を巻き込んで実現してください! ▶︎今後の展望 今後は自社プロダクトの開発・導入により力を入れていく予定です。会社としてもサービスとしても拡大フェーズにあり、自身の成長が会社の成長にダイレクトに繋がる実感を味わうことができます。とても面白いフェーズですので、この変化を楽しめる方は歓迎いたします! ▶︎裁量を持って働ける環境 社員全員が自走する組織を目指しており、メンバーそれぞれにメイン担当の案件があります。 誰よりもその案件に責任を持っている担当者の考えがベストだと考え、案件の進め方から自身で考えて動いていただくなど、裁量を持って働くことができる環境です。 応募条件 ▶︎必須スキル・経験 LAMP開発の実務経験 CMSの開発、運用経験 jQueryを用いた制作経験 Gitを用いた開発経験 社外メンバーを含めたサイト制作プロジェクトの経験 ▶︎歓迎スキル・経験 SPAの開発経験 Wordpressサイトの実装経験 CakePHP3系の開発経験 AWS環境構築経験 GCP環境構築経験 Vue.jsを利用した開発経験 webpack利用経験 ▶︎求める人物像 ディレクター、デザイナーなど他チームのメンバーや委託先エンジニアなど、社内外の関係各所と連携を取れる方 自分できちんと調べることができる方 自分のタスクが管理でき、効率よく作業に取り組もうという意識のある方 決して一作業者とならず、クライアントと同じ目線にたって、何を求めているのか考えることのできる方 続きを見る
-
【Linkties Digital/ 正社員】インサイドセールス部 営業マーケティング
仕事内容 2020年に新設されたインサイドセールスチームにて、メディアのDX化の先駆けとして、セールスフォースと連動したコールによる新規開拓からMA実装と稼働までを担い、営業活動の加速と効率化を実現いただきます。 ▶︎ 主な仕事内容 電話、メール等でのリードおよび新規商談獲得とナーチャリング セールスフォースでの商談設定、PPやExcelでの企画書および資料作成 セールスフォースやスプレッドシートでのデータベースの保守管理 インサイドセールスチームでは、Forbes JAPAN、OCEANSどちらの商材にも携わっていただくことが可能です! 【業務イメージ】 顧客管理ツール(セールスフォース)とMAツール(Pardot)をメインに活用し、潜在顧客に対しての継続的なアプローチを実施。ナーチャリングの過程で、顧客情報をスコアリングしながらの対応や、コンバージョンに至るまでのシナリオ作りもお願いすることになるため、MAツール・マーケティング知識やインサイドセールスの経験が必要となります。 BtoBマーケティングの仕組み構築は発展段階ですので、当事者意識を持ち、構築をリードいただける方はなおご活躍いただけます。 実力次第では、将来的に編集部を交えてのリード獲得のためのイベントの実施や、他イベントでのリード獲得計画等もお任せすることが可能なため、各ブランドのもと、大きな取り組みを作っていくことも可能です。 応募条件 ▶︎ 必須スキル・経験 Pardotを触ったことあるインサイドセールス経験者(最低1年以上) 基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint等の操作) ▶︎ 歓迎スキル・経験 顧客管理ツールの実務使用経験(最低1年以上) ※SalesForceが望ましい 営業もしくはインサイドセールスのご経験 toBマーケティングの経験 顧客管理orマーケティングに関わるツールやルールの構築経験 マネジメント経験 ▶︎求める人物像 会社のビジョンに強く共感いただける方 成長意欲旺盛な方 自ら進んでチームに貢献いただける方 数字管理が苦手でない方 数字ベースでの目標達成や評価をポジティブに捉えられる方 続きを見る
-
2024年卒 グループ総合職 新卒募集
募集内容 リンクタイズグループ(リンクタイズ株式会社、株式会社ライトハウスメディア、ベロシティ株式会社)での2024年卒・新卒総合職での募集です。まずはインターン生として入社し、複数の部署でアシスタント業務を担っていただいた後、本選考に挑戦していただけます。 インターンと言っても経験する業務は幅広く、最初は基礎から習得していただきますが、熱意とスキル次第で、責任ある仕事に関わることができます。配属先はインターンシップ、本配属ともにご興味と適性を考慮して判断いたします。 新卒オンライン説明会 第1回 2022年6月28日(火) 18:00-18:45 今後の説明会は日程が決定次第随時更新致します。 お申し込みはこちらよりお願いいたします。 ※説明会開催日以外でもオンラインにてカジュアル面談も実施可能ですのでご相談ください。 応募条件 2024年卒業見込みの方 ▶︎求める人物像 ・新しいことに抵抗がなく、何でも楽しめる方 ・チームプレイが得意で、誰かが困った時に手を差し伸べられる方 ・担当した仕事は責任を持ってやり抜ける方 ・周囲に対して敬意を持ち、それが行動に表れている方 ・当社のビジョンに共感し、一緒に会社を成長させるという意欲のある方 選考フロー エントリー> 書類選考>適性検査・筆記試験>一次面接>二次面接>最終面接 まずは話を聞いてみたいという方は、ぜひオンライン説明会にお越しください。 続きを見る
-
オープンポジション
オープンポジションについて リンクタイズグループに興味がある方で、現状募集は出ていないものの、スキルが活かせるかを確認したいという方はこちらからご応募ください。ご提出の書類を元に社内で検討させていただき、ご経験がマッチしたタイミングでこちらからご連絡をいたします。 なお、ご応募をいただいても、選考へのご案内の確約は出来かねますのであらかじめご了承ください。 続きを見る
-
【リンクタイズホールディングス/正社員】コーポレートプランニング/管理部長候補
仕事概要 弊社の更なる事業拡大に向け、コーポレート部門を管轄、牽引する管理部長候補を募集します。 リンクタイズグループはベンチャー企業として急成長を遂げながら事業拡大に向けて邁進しております。 IPOに向けたコーポレートチームを一緒に創っていきませんか? 現在ストックオプション制度も準備中です。 財務会計業務 └月次決算対応、四半期決算、年次決算対応 連結決算体制構築 └連結パッケージ策定(システム選定含む)、連結決算対応 管理会計業務 └予実管理、キャッシュフロー管理 ・プロダクト別、顧客別の収支管理の仕組みづくり 内部統制構築 IPO準備業務 応募要件 ▶︎必須スキル・経験 連結決算のご経験 3年以上 経理実務のご経験 5年以上 管理会計実務のご経験 1年以上 ▶︎歓迎スキル・経験 公認会計士の資格保有 IPOに関わる業務経験 経理/財務以外の管理部門の経験 開示資料作成経験 予実管理経験 ▶︎求める人物像 企業、事業戦略への深い理解を前提とした財務戦略の策定と実行可能な方 ファイナンスに関する理解が深い方 チームワークを大事にし、自ら進んで動ける方 続きを見る
-
【Linkties Digital/アルバイト・パート】Webチームのサポート業務[フルリモート可]
事業領域について リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWEBサイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、Webサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWebプロジェクトを担当しています。 2)メディアサイトコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)Forbes JAPANのグループとしてデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディアを運営するForbes JAPANのデジタル領域(デザイン/システム)を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。 仕事内容 Webチームのサポートとして、下記のような各種業務をお任せします。 難しいことは一切ナシ! パソコンに抵抗感がなければOK、分からないことは責任を持ってお教えます。 HTML/CSSを使用したコーディング経験(実務未経験可) データ入力、集計、簡単な分析業務 簡単な資料作成 Webサイトの更新作業 メールチェック、対応 応募条件 ▶︎必須スキル・経験 実務未経験可!HTML/CSSを使用したコーディング経験 ※一からコーディングではなく、更新作業のみの経験でもOK! ▶︎歓迎スキル・経験 HTML/CSSでのWebサイト制作・運用経験 週5、8時間勤務歓迎 やりがい・魅力 世界的知名度を誇る経済誌"Forbes"の日本版、『Forbes JAPAN』、メンズファッション誌として圧倒的な支持を獲得し続けている『OCEANS』のデジタル領域にも携われるお仕事です。 これからデジタル・Web業界に携わりたい、勉強がしたい方も大歓迎です。 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています