株式会社LIXIL 求人の検索結果一覧
この会社の求人を探す
雇用形態
エリア
職種
募集区分
イベント / 紹介
全 88 件中 88 件 を表示しています
-
【東京品川】住宅建材のプロダクトデザイナー(在宅勤務)
私たちがデザインするのは、人・空間・時間。 人々の暮らしの価値を高め、常に進化させ、よりよい豊かな暮らしを切り拓き続けます。 多様なライフスタイルや社会情勢によって変化し続けている住環境に対し、より豊かな暮らしを提供するために プロダクトデザイナーとして、企業や商品の価値・魅力向上のために活躍いただける方を募集しています。 職務概要 サッシ(住宅用、ビル)、玄関ドア、エクステリア(門扉・フェンス・カーポート・ガーデンルーム等)、インテリア(室内ドア、床材、収納等)、デバイス、材料(アルミ、樹脂等)におけるプロダクトデザインをご担当いただきます。 担当業務 LIXILHousing Technologyのデザイン部門は、グローバルデザインとして世界各国に繋がり、欧州、アメリカ、アジアの各拠点とも連携し、 より良い暮らし、新しい住生活を創造・提案し製品開発を行っています。 商品を企画する事業部と連携し、窓、玄関ドア、カーポート、インテリアドアなど空間を構成する大きなプロダクトから、宅配ボックスや照明、そして人が常に触れて操作するハンドルのようなプロダクトまで多様なデザインを担当します。そして、これらの商品を住宅空間として組み合わせ、暮らし全体をデザインしていることも特長です。 活動範囲 ・プロダクトデザインだけでなく、住宅空間デザイン、商品リサーチ、コンセプトメイクから量産化、プロモーションまで幅広く携わることができます。 ・製品デザインだけでなく、デザイン主導で先行開発も行い社内外に発信し、人々の新しい日常を提案します。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 私たちは、LIXILのハウジングテクノロジー事業の中でもCEO直下の組織としてデザインセンターを設立しており、「デザイン力=企業の競争力」という考えのもと、個々の建材のデザイン性の向上、さらに製品単体だけでなく空間の調和をデザインするために、事業領域を超えてコラボレーティブな仕事をしています。 実績として2019年3月に世界3大デザイン賞である「 iF DESIGN AWARD 2019」において、当社の17商品が受賞しました。 事業内容の詳細はこちら 関連サイトなど: LIXILが加速するデザインとブランドの変革 真の価値をもたらすデザイン主導のイノベーション LIXILグローバルデザインのインスタグラム 求められる能力・スキル ■必須条件 ・プロダクトデザイナーの実務経験3年以上 ・Photoshop、Illustratorなどのグラフィックアプリ、及び3Dソフトの実務経験 ・建築、住宅デザインに興味がある方 ※選考時にポートフォリオのご提出が必須となります。 ■歓迎条件 ・ビジネス英語スキル(海外拠点のデザインセンターメンバーとのコミュニケーションで英語を使用する場合あり) ■求める人物像 ・提案力、企画力がある方 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
住宅用建材の生産本部に所属し、樹脂技術の向上を担当頂きます(在宅勤務、出社は週1日程度)
組織概要 LIXILのハウジングテクノロジー事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っており、LIXILのPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。今回はハウジングテクノロジーの中でも生産本部に所属いただきます。 仕事内容 今後ますます需要が増す樹脂製品に対し、技術革新を実施し、世界拠点で安く効率的に供給できる体制を構築することがミッションとなります。 ・樹脂原料or設備に関する改善業務 ・樹脂押出金型設計に関する改善業務 ・樹脂部門の原価低減の推進 ・新技術開発、既存技術展開並びに人材育成 ・新商品発売に伴うタイムリーな樹脂形成、製品の準備 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる能力・スキル ・樹脂技術に関わるご経験(原料、設備、押出金型などいずれか) 求める人物像 ・職務を円滑に遂行する高いコミュニケ―ション能力と、課題や必要な対応を構造的に整理できる論理性を有する ・チャレンジ精神がある方 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ポジションの特徴・魅力 ・今後より需要が増す樹脂サッシですが、当社は窓・サッシのリーディングカンパニーとして樹脂サッシの開発に大きく貢献ができます。 ・サッシだけではなく樹脂関連の製品を幅広く担当することができます。 ・製品研究などの基盤となるところから、製造などの現場まで幅広く業務を経験することで、キャリアと経験の幅を広げることができます。 キャリアステップ ・技術者のエキスパートとしてご活躍いただく、もしくはマネジメント職を目指していただくことも可能です。 ・エキスパートとしてよりスキル・経験を高めるために、ご希望によっては海外での就業にも挑戦可能。 選考フロー 書類選考⇒1次面接(オンライン)⇒最終面接 土日祝の面接は実施しておりませんので、ご了承ください。 必要に応じて、面接フロー、回数が変更になる場合がございます。 入社時期はお気軽にご相談ください。
-
窓の鍵・ハンドルなどの機能性部品/射出成形技術者(在宅勤務と茨城拠点への出社となるハイブリット勤務)
窓製品に必要不可欠な鍵やハンドルなどの機能性部品製造におけるマザー工場で、射出成形の技術と経験を武器に部品形状検討、コスト精査、生産準備、現場改善に広く関わって頂きたいです! 職務概要 住宅建材の中でも、特に機能性部品(窓の鍵や、ハンドル)を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している商品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 またそこで確立した製造技術を他の工場(海外工場含む)でも活用できる様、サポートしていただきます。 担当業務 機能性製品の技術革新を担当いただくポジションです。 金型プレス、射出成型など様々な技術を利用し、設計と現場の架け橋となり、技術革新を起こす事も目標としています。 組織としては金属プレスや切削などの専門家が集まっており、今回のポジションは射出成型を中心に、幅広く担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 射出成型、金型、切削等の専門性を持つ少数精鋭のチームに所属いただき、技術者としての幅広い経験を積むことができる環境です。 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。今回はハウジングテクノロジーの中でもデバイス事業部のデバイス製造部に所属いただきます。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・射出成形全般の知識、経験 【歓迎(WANT)】 ・射出成形技能士の取得者 ・射出成形金型に関わる(設計・製造・手配など)経験者 ・ASSY部品の工程構築の経験者(製造・検査工程の構築など) ・製造業務における、品質改善・コスト改善の実践経験者 ・3DCAD作業の経験者(開発部門の経験がなくても可) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方(常に真摯に向き合える方) ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方(できない理由よりやる方法を考えられる方) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【茨城県】ビル建材の工作図業務(工場生産用CAD作図業務)担当者
ビル用のサッシやカーテンウォール(高層ビルや高層マンションの外壁)などの建材の工場生産用CAD作図業務担当者を募集しております。 担当業務 近年、意匠性の高いビルの建設が増えてきていることから、弊社でも特殊な形に合わせたオーダーメイドのアルミサッシ、カーテンウォールのニーズが増えております。そこで今回は、ビル用のアルミサッシ、カーテンウォールの工作図(工場生産用CAD作図業務)を担当いただく方を募集しております。 ・ビルごとに必要となる形状が違う為、フルオーダーメイド製品を製造しており、製造に必要な製品製造の加工図面(工作図)をCADを利用して作図頂きます。 ・具体的にはビルの建築図面から、サッシやカーテンウォール部分を抽出し、その形状に合わせた加工指図書を作図致します。 ・ビルはすべて形状が違う為、同じ図面はありません。1棟毎にどのビルに合わせた製品を作図し、製造する必要があります。 ・近年では意匠性の高いビルも増えており、複雑なサッシやカーテンウォールが求められます。 ・ただ作図をして終わりでは無く、より良い製品製造の為、加工現場とコミュニケーションを図り、作図の修正や、加工工夫などにも取り組んでいます。 ・また、大きな物件の対応では多数のメンバーで作り上げることになり、チームワークも重要となります。 【やりがい】 ・作図した製品が工場ですぐ形になり、ものづくりの醍醐味を感じられます。 ・下記参考の通り、自分達が手がけた建築物が今後何十年も利用されるなど、地図に残る仕事です。 ・ベテラン社員も多く、様々な知識や経験を引き継ぐ事が出来る反面、新しい事への挑戦も積極的な職場環境で、自分なりの工夫や拘りを活かす事もできます。 【参考】 ①弊社のサッシ・カーテンウォールの使用例: 六本木グランドタワー、虎ノ門ヒルズ、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜、東京ミッドタウン八重洲、渋谷スクランブルスクエア、国立競技場大屋根トップライトなど、意匠性の高いビルに使用されています。 カーテンウォール市場の60%は当社製品です! ②使用ソフト: メインはAuto CADですが、一部InventorやBIMを使用した設計図が提供されることもあります 組織概要 LIXILのハウジングテクノロジー事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っており、LIXILのPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。 【土浦工場】 国内のビル建材を生産している工場8拠点の中で、マザー工場の位置づけとして、低層~高層までのビル用アルミサッシとカーテンウォール(ビルの外壁)を生産しています。 また、主に首都圏を中心に地図や歴史にも残るような意匠性の高い建築物の商材を作って供給しています。 今回は土浦工場の中でも工作図センターのオーダーメイド製品の担当部門に所属いただきます(現在工作図センターには119名が在籍しています) 求められる能力・スキル ■必須経験: ・CAD使用経験(2D) ■歓迎要件: ・AutoCAD の経験 ・3D CADの使用経験 ・製作用図面の作図経験 ・建築系の設計経験 ■求める人物像: ・自主性をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【東京品川】住宅建材のグラフィックデザイナー/ブランドコミュニケーション(在宅勤務)
私たちがデザインするのは、人・空間・時間。 人々の暮らしの価値を高め、常に進化させ、よりよい豊かな暮らしを切り拓き続けます。 多様なライフスタイルや社会情勢によって変化し続けている住環境に対し、より豊かな暮らしを提供するために 将来アートディレクターとして、企業や商品の価値・魅力向上のために活躍いただける方を募集しています。 職務概要 サッシ(住宅用、ビル)、玄関ドア、エクステリア(門扉・フェンス・カーポート・ガーデンルーム等)、インテリア(室内ドア、床材、収納等)、デバイス、材料(アルミ、樹脂等)部門におけるグラフィックデザイン中心としたコミュニケーション全般のデザインパートをご担当いただきます。 担当業務 LIXILHousing Technologyのデザイン部門は、グローバルデザインとして世界各国に繋がり、欧州、アメリカ、アジアの各拠点とも連携し、 より良い暮らし、新しい住生活を創造・提案し製品開発を行っています。 商品を企画する事業部と連携し、窓、玄関ドア、カーポート、インテリアドアなど空間を構成する大きなプロダクトから、宅配ボックスや照明、そして人が常に触れて操作するハンドルのようなプロダクトまで多様なデザインを担当します。そして、これらの商品を住宅空間として組み合わせ、暮らし全体をデザインしていることも特長です。 活動範囲 ・事業を超えてウォーターテクノロジー事業と協同して、デザインスタイルをつくっているため、裁量をもって幅広い商品に関わることができます。 ・ブランディング、プロダクトデザイン、空間デザイン、広報など多様な関係者と常に共同し、インハウスで一気通貫したデザイン業務を行うことができます。 下記の業務を通し、一貫性のある質の高いブランドコミュニケーションに貢献します。 ・ビジョン定義やコンセプトメイク ・キービジュアルや映像などのアセット制作 ・カタログ、商品WEB、空間(展示会やワークプレイス)などのタッチポイントに展開、品質管理 ・各ステークホルダーとの意思疎通および、意思決定の関与 ・プロジェクト推進(課題設定、スコープ調整、リソース管理、進行管理、など) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 私たちは、CEO直下の組織として、「デザイン力=企業の競争力」という考えのもと、個々の建材のデザイン性の向上、さらに製品単体だけでなく空間の調和をデザインするために、事業領域を超えてコラボレーティブな仕事をしています。 毎年、国内外数多くのデザイン賞の受賞実績もあり、 2024年度には「RedDot Design Award」において、「Best of the Best」賞を「SEAMLESS」が受賞致しました。 LIXILのDesign Award はこちら 【参考】 ・LIXILの事業詳細:こちら ・LIXILのデザインスタイル:こちら ・LIXILが加速するデザインとブランドの改革:こちら ・真の価値をもたらすデザイン主導のイノベーション:こちら 求められる能力・スキル ■必須条件 ・アートディレクターとしてのディレクション経験がある方 ・Photoshop、illustrator、などグラフィックアプリの実務使用経験がある方 ・建築やインテリアデザインに興味がある方 ■歓迎条件 ・Adobe系ソフトウェアのご使用経験がある方 ・WEBメディアや動画の編集経験がある方 ・撮影もしくは撮影ディレクションができる方 ■求める人物像 ・クリエイティブな視点だけではなく、ビジネス視点も考慮できる方 ・様々なステークホルダーを巻き込む力がある方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【東京品川】住宅建材のCMFデザイナー/空間ディレクション(在宅勤務)
私たちがデザインするのは、人・空間・時間。 人々の暮らしの価値を高め、常に進化させ、よりよい豊かな暮らしを切り拓き続けます。 多様なライフスタイルや社会情勢によって変化し続けている住環境に対し、より豊かな暮らしを提供するために CMFデザイナーとして、企業や商品の価値・魅力向上のために活躍いただける方を募集しています。 職務概要 サッシ(住宅用、ビル)、玄関ドア、エクステリア(門扉・フェンス・カーポート・ガーデンルーム等)、インテリア(室内ドア、床材、収納等)、デバイス、材料(アルミ、樹脂等)におけるCMFデザイナーをご担当いただきます。 担当業務 LIXILHousing Technologyのデザイン部門は、グローバルデザインとして世界各国に繋がり、欧州、アメリカ、アジアの各拠点とも連携し、 より良い暮らし、新しい住生活を創造・提案し製品開発を行っています。 商品を企画する事業部と連携し、窓、玄関ドア、カーポート、インテリアドアなど空間を構成する大きなプロダクトから、宅配ボックスや照明、そして人が常に触れて操作するハンドルのようなプロダクトまで多様なデザインを担当します。そして、これらの商品を住宅空間として組み合わせ、暮らし全体をデザインしていることも特長です。 活動範囲 ・オリジナルのCMFからデザインし、新しい住宅内外空間と暮らしを日本全国へ提案することができます。 ・商品リサーチ、コンセプトメイクから量産化、プロモーションまで幅広く携わることができます。 ・プロダクトデザイナーとの連携に加え、部門・事業部を超えた協力体制があり、 全商品群に渡る空間ディレクションをすることもできます。 ・デザイン主導で先行開発も行い、全く新しいマテリアルを創り出すこともできます。 組織概要 私たちは、CEO直下の組織として、「デザイン力=企業の競争力」という考えのもと、個々の建材のデザイン性の向上、さらに製品単体だけでなく空間の調和をデザインするために、事業領域を超えてコラボレーティブな仕事をしています。 毎年、国内外数多くのデザイン賞の受賞実績もあり、 2024年度には「RedDot Design Award」において、「Best of the Best」賞を「SEAMLESS」が受賞致しました。 LIXILのDesign Award はこちら 事業内容の詳細はこちら 関連サイトなど: LIXILが加速するデザインとブランドの変革 真の価値をもたらすデザイン主導のイノベーション LIXILグローバルデザインのインスタグラム 求められるスキル・経験 ■必須条件 ・CMFデザイン、空間デザインの3年以上のご経験がある方 ・CMFに関する幅広く、専門性の高い知識(特に木目、金属仕上げ)のある方 ・建築、住宅デザイン、造形デザインに興味がある方 ※選考時にポートフォリオのご提出が必須となります。 ■歓迎条件 ・ビジネス英語スキル(海外拠点のデザインセンターメンバーとのコミュニケーションで英語を使用する場合あり) ■求める人材像 ・新規事業、新規製品提案に積極的で、調整力、推進力があり、最後まであきらめずに取り組める方 ・変わりゆくライフスタイルに対して、新たな提案を自発的に積極的に行える方 ・社内外との連携が多いため、コミュニケーション能力と、プレゼンテーション能力が高い方 ・論理的に物事を考えて、伝えることができる方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【名古屋・ビル】LIXILビル用サッシ・実施設計(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で下記の新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションから中低層マンション、店舗用建物、工場まで様々な建築やリフォーム物件のビル用サッシやカーテンウォールの実施設計職” 職務概要 LIXILのビル用サッシ、カーテンウォール、玄関ドアやエントランスなどのビル用建材を、マンションやオフィスビルに取り付ける際の『実施設計』を担当して頂きます 担当業務 営業が物件を受注後、建設会社や設計事務所の基本設計をもとに、実施設計を担当。資材を工場へ手配し、工事を担当する施工管理チームへと引き継ぎます。 担当する物件の規模も変わるため、工期は1週間程度で終わるメンテナンスから2年以上かかる超大型物件まで、多岐にわたります。 ・施工図のCAD作図 ・CADオペレーターへの作図指示 ・必要に応じた図面訂正 ・建設会社様や設計事務所様との打ち合わせ ・自社内での打ち合わせ など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります。 組織概要 現在私たちの部署では、実施設計チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、お客様の基本設計からニーズにマッチした性能・製品の提案・選定や製品・施工の品質の確保など、多岐にわたります。ビル事業において中核となる欠かせない業務となります。 求められる経験・スキル など 【必須】 ・建築業界経験者 ・CAD実務経験 ・普通自動車第一種運転免許 【歓迎】 ・2級建築士資格歓迎 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 ・これまでの経験を活かし、自分らしいスタイルで働きたい方 ・自分の専門性を高めていきたい方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【沖縄・ビル】LIXILビル用サッシ・実施設計(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で下記の新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションから中低層マンション、店舗用建物、工場まで様々な建築やリフォーム物件のビル用サッシやカーテンウォールの実施設計職” 職務概要 LIXILのビル用サッシ、カーテンウォール、玄関ドアやエントランスなどのビル用建材を、マンションやオフィスビルに取り付ける際の『実施設計』を担当して頂きます 担当業務 営業が物件を受注後、建設会社や設計事務所の基本設計をもとに、実施設計を担当。資材を工場へ手配し、工事を担当する施工管理チームへと引き継ぎます。 担当する物件の規模も変わるため、工期は1週間程度で終わるメンテナンスから2年以上かかる超大型物件まで、多岐にわたります。 ・施工図のCAD作図 ・CADオペレーターへの作図指示 ・必要に応じた図面訂正 ・建設会社様や設計事務所様との打ち合わせ ・自社内での打ち合わせ など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります。 組織概要 現在私たちの部署では、実施設計チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、お客様の基本設計からニーズにマッチした性能・製品の提案・選定や製品・施工の品質の確保など、多岐にわたります。ビル事業において中核となる欠かせない業務となります。 求められる経験・スキル など 【必須】 ・Auto CADでの実務経験 ・普通自動車第一種運転免許 【歓迎】 ・建築設計経験3年以上 ・2級建築士資格歓迎 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 ・これまでの経験を活かし、自分らしいスタイルで働きたい方 ・自分の専門性を高めていきたい方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【沖縄・ビル】LIXILビル用サッシ・施工管理(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で下記の新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションから中低層マンション、店舗用建物、工場まで様々な建築やリフォーム物件のビル用サッシやカーテンウォールを取り付ける際の 施工管理職” 職務概要 LIXILのビル用サッシ、カーテンウォール、玄関ドアやエントランスなどのビル用建材を、マンションやオフィスビルに取り付ける際の『施工管理』を担当して頂きます 担当業務 営業担当が物件を受注したのち、自社の実施設計担当が設計・資材手配をおこない、その後を施工管理が物件を担います。 担当する物件の規模により、工期は1週間程度で終わるメンテナンスから2年以上かかる超大型物件まで、多岐にわたります。 ・施工図に基づく施工計画立案 ・建設会社様などとの打ち合わせ ・施工を担当する業者さんや職人さんの手配 ・工場から届く資材の現場への搬入管理 ・予算・品質・工程管理 など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります。 組織概要 現在私たちの部署では、施工管理チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、工場で製作された商品を施工計画に合わせて、搬入管理から施工担当の業者様の安全管理、取付から引き渡しまでの品質管理、施工費の管理など、多岐にわたります。ビル事業においてお客様へ商品を受け渡す最終工程となり、お客様のLIXILの評価へと直結する欠かせない業務となります。 求められる経験・スキル など ・建築施工管理経験2年以上 ・1級・2級建築施工管理技士の有資格者優遇 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 ・これまでの経験を活かし、自分らしいスタイルで働きたい方 ・自分の専門性を高めていきたい方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【富山】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
自社開発で挑む!次世代スマート工場を実現する「画像検査技術開発エンジニア」
ミッション 生産技術部は、主に製造工場を横ぐしでモノづくり現場を、最新技術の開発などでサポートする部署です。 製造現場の未来を創るために新しい製造技術や自動化技術を開発し、各工場へ横展開いただきます。3~5年後の各工場へ導入される新しい技術を一緒に作り上げていきませんか? ゼロからイチを生み出す! ・・・誰も見たことのない次世代スマート工場を実現させる。最新の画像処理、ロボット技術、AIを駆使し、生産性と品質を向上させる。 自ら学び、成長を加速できる環境! ・・・チーム全体で新しい技術を積極的に学び、各工場への教育もミッションとして担っています。最先端技術に触れながら、エンジニアとして成長し続けたいという熱意を応援します。 目指すビジョン/将来計画 製造の自動化を実現するための、画像検査技術の開発(内製検査ソフトの開発、高難易度検査手法の検証/開発(AIなど)) 入社後携わる担当業務詳細 入社後は画像検査技術を開発するエンジニアとして、以下業務に携わっていただきます。 画像検査技術の開発(内製検査ソフトの開発、高難易度検査手法の検証・開発(AI等)) 工場協業による画像検査課題の推進 開発技術浸透のための、各工場技術者への教育/指導 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 画像検査技術を用いた生産技術または製造業での実務経験 プロジェクトマネジメント経験 【歓迎スキル】 簡単なプログラミングスキル(Python等) 生産設備設計製作スキル(ハード、ソフト、電気等) AIやIoT関連に興味がある 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 働き方 愛知県常滑拠点をメイン勤務地とし、LIXIL Water Technology管轄工場への出張が月1~3回発生します。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【20代・30代活躍中】ロボットで工場の未来を創る!生産設備開発エンジニア
LIXILのモノづくりを、あなたの手で進化させませんか? 今回は、将来の当社生産技術部門を担う若手エンジニアの育成を視野に入れた採用です。 産業用ロボットの知識・経験を活かし、最先端の生産設備開発に挑戦したい方、大歓迎! 充実したOJTとサポート体制のもと、設計から製作、導入まで一貫して携わり、エンジニアとして大きく成長できる環境です。 ミッション 生産技術部は、LIXIL Water Technology事業の製造工場を横断的にサポートし、モノづくりの現場を最新技術で進化させる部署です。 あなたには、製造現場で使用される生産設備(特に産業用ロボットを活用したもの)を各工場へ導入/展開/技術教育をする重要な役割を担っていただきます。 設備設計、電気設計、ロボット制御など、多岐にわたるスキルを磨きながら、各工場のニーズに応える最適な生産設備を、私たちと一緒に作り上げていきましょう。 あなたの手で、ロボット技術を活用して生産現場の課題を解決し、進化させる。そんな大きなやりがいを実感できる仕事です。チーム全体で新しい技術を積極的に学び、最先端技術に触れながら成長できる環境を用意しています。 目指すビジョン/将来計画 製造工場を横断的にサポートする部署として、将来的にはあなたが工場側エンジニアのスキルアップのための教育・指導を担い、組織全体の技術力向上に貢献することを期待しています。 常に最新技術を取り入れ、生産現場の自動化・効率化を推進し続け、LIXILの持続的な成長を支えます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、生産設備エンジニアとして、各工場へ出張で訪問をしながら以下の業務に携わっていただきます。 まずは先輩社員によるOJTや研修を通じて、実担当レベルの業務からスタート。徐々に担当範囲を広げ、将来的にはリーダーとしての活躍も期待しています。 生産設備全般の開発・内製化 産業用ロボット導入を中心とした自動化設備の構想、仕様検討、導入、立ち上げ、効果検証 既存設備の改善、改良、高度化提案 工場との協業による技術推進 各工場担当者と連携し、現場のニーズヒアリング、課題抽出、改善提案 開発した設備の導入支援、操作指導、効果検証、他工場への横展開推進 若手エンジニアの教育・育成支援 (将来的に) 社内研修(ロボット関連技術、安全教育など)の講師 各工場担当者への改善活動支援、生産準備支援を通じた技術指導、OJT担当 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 以下のいずれかの基礎知識やこれまでに携わったご経験をお持ちの方 シーケンス制御 産業用ロボット操作・プログラミング ロボットシミュレーション 設備保全業務 生産設備立ち上げ経験者 【歓迎スキル】 産業用ロボットプログラミング シーケンス制御プログラミング 【求める人物像】 新しい技術や知識を積極的に学び、自身の成長につなげたい方 当事者意識をもって、主体的に課題発見・解決に取り組める方 チームワークを大切にし、社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 フットワークが軽く、様々な環境や変化を前向きに楽しめる方 LIXILのモノづくりに情熱を持ち、その進化に貢献したいという熱意のある方 この仕事のやりがい 育成前提で安心スタート 入社後はOJTを中心に、先輩社員が丁寧に指導します。まずは実務を通して着実にスキルアップできる環境です。産業用ロボットの経験を活かし、さらに専門性を深めたい方に最適です。 最先端技術に触れるチャンス 産業用ロボット(多関節、協働ロボット等)をはじめ、画像処理、AI、IoTなど、最新の自動化技術に常に触れ、専門性を高められます。 上流から下流まで一貫して携われる 設備の構想・企画段階から、導入、そして現場での改善活動まで、モノづくりの全工程に深く関わることができます。 現場の声をダイレクトに反映し、貢献を実感 全国の工場担当者と直接コミュニケーションを取り、課題解決に貢献することで、大きな達成感とエンジニアとしての成長を実感できます。あなたの仕事が、LIXILのモノづくりを直接支えます。 多様な経験とキャリアパス 全国各地の工場で多様なプロジェクトに携わることで、幅広い知識と経験を積むことができます。将来的には、専門性を極めるスペシャリスト、またはプロジェクトを率いるリーダーとしてのキャリアパスも描けます。 働き方 愛知県常滑拠点をメイン勤務地とし、LIXIL Water Technology管轄工場への出張が月1~3回発生します。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
世界を感動させるIoTで、未来の住まいを創造するクラウドエンジニア
ミッション ~LIXILが仕掛けるスマートホーム革命を、共に創り上げる仲間を募集!~ LIXILでは水回りやリビング・エクステリアなど様々な商品のIoT化や、それらを連携させたスマート住宅に取り組んでいます。 LIXILのIoT製品開発の中核を担い、世界中の暮らしをより快適にするクラウドシステムの設計・開発・運用を行います。 トイレ、浴室、キッチンなどの水回り空間から、家全体を繋ぐIoTプラットフォームを構築し、未来のスマートホームを実現します。 事業部と連携し、企画段階から開発、運用まで一気通貫で携わることができるため、大きな裁量と責任感を持って仕事に取り組めます。 この仕事の面白さ / 魅力 「IoT×住まい」の無限の可能性に挑戦! まだまだ発展途上のスマートホーム分野において、自らのアイデアと技術力で、これまでにない新しい価値を生み出せるチャンスです。 グローバルな舞台で活躍! LIXILは世界150カ国以上で事業を展開するグローバル企業です。 開発した製品・サービスは世界中の人々の暮らしに届き、大きな反響を呼ぶことができます。 自分の成長を実感できる環境! 若手中心のチームで、年齢や経験に関わらず、積極的にチャレンジできる風土です。 IoT、クラウド、AIなど、最新技術を習得するための教育サポートも充実しています。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、「IoT×住まい」に関わる「クラウドエンジニア」として、以下業務に従事いただきます。主にOJTや社内研修、外部研修を通じてスキルを1から身に着けていただくことができます。 ■業務詳細 事業部からの要望を元に、水回り空間IoT製品の開発と運用 AWSなどのクラウドサービスを活用した、得られるデータ活用に関わるシステム全体の機能要件/非機能要件定義、システム構築/開発/運用/保守 クラウドシステム全体の設計・開発・運用 IoTデバイス、スマートフォンアプリとの連携 データ分析に基づいたサービス改善 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある LIXILのIoT商品例 IoTホームLink:IoTで毎日の暮らしがもっと便利になる、LIXILが考える新しい住まい https://newsroom.lixil.com/ja/20221012_01 ライフアシスト2:暮らしのシーンに合わせて設備や家電を一斉操作し、日々の暮らしをより便利に https://www.lixil.co.jp/lineup/smarthome/lifeassist2/ Greentap:冷たいミネラル in ウォーターを家庭で楽しめ、専用アプリでミネラルボトルの残量を検知し交換セットを自動注文できるなど、面倒な買い出しや買い置きが不要で暮らしをスマートに https://www.greentap.jp/ スマートエクステリア:遠隔でカーゲートを操作したり、屋内外カメラでの安心安全、スマート宅配ポストで便利を実現 https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/homenetwork/ 求められる経験/スキル 【必須スキル/経験】 Java, JavaScript, Node.js, SQLいずれかを用いた開発経験をお持ちの方 モノづくり(特にIoT)に興味があり、開発全般や企画にまで取り組みたい方 【歓迎スキル/経験】 AWSなどのクラウドシステム全体の開発や運用経験(構想設計~詳細設計、テスト設計など) Python, TypeScript, Vue.js, Swift, Kotlinを用いた開発経験 エッジデバイス、スマートフォンアプリ開発の知識 フロントエンド開発の知識 システム保守の知識 【求める人物像】 世界中の人々の暮らしを豊かにしたいという情熱を持つ方 新しい技術やサービスに興味を持ち、自ら学び、成長していける方 (独学で勉強会へ出席するなど) チームワークを重視し、周囲と協力しながら仕事を進めることができる方 組織構成 水回り空間(トイレ空間、キッチン空間、浴室空間)に関連した新たな商品・サービスを生み出すための要素技術研究所に配属となります。 要素技術やデジタル技術を活用し様々なテーマに取り組んでおり、電子技術/機構技術/ユーザビリティー/デジタル技術など様々な分野のスペシャリストが在籍しています。 配属予定部署 配属予定部署:デザイン・新技術統括部 要素技術研究所 デジタル推進グループ 人数:11人(平均年齢 31歳) [左記のほか派遣エンジニアも複数名所属] 東京と愛知の二拠点/リモートワークを活用し、若手中心のチームで複数テーマを推進しています。 それぞれの強みを持ちよりお互いに刺激し合いながら働いており、自身の成長にもつなげられる環境です。
-
【愛知県】輸送業務リーダー候補/知多物流センター(LIXIL物流 出向)
業務概要 (株)LIXIL物流・知多物流センターにて輸送業務リーダーとして、全国向け出荷の配車業務管理、輸送改善業務を担当していただきます 担当業務 ・配車業務 全国のTC(トランスファーセンター)・流通パートナー様へ向けて約200台/日の大型トラック幹線便を運行 ・改善策企画立案・推進(配車チームのリーダーとして) 最適人員配置、ホワイト物流の推進、トラックの積載効率アップ、CO2削減など ・将来的には 全国に配置するTC(トランスファーセンター)の最適配置見直し、機能強化などの輸送改革の企画推進など (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル ■経験・能力 ・運送会社や荷主企業の物流部門にて倉庫管理実務や構内改善の企画立案経験 ・さまざまな人とコミュニケーションを取りながら仕事に取り組める能力 ・交渉、折衝能力 ■スキル ・調整スキル・分析力・企画力・問題解決スキル ・論理的な考え方ができ、客観的な判断が下せる ・PC基本操作(文章・表計算ソフト等) ・運行管理者(必須ではなく歓迎となります) 求人背景・魅力 物流部門は採用活動が停滞していた時期があり、次世代リーダーとして活躍できる人材を探しています。 物流環境の変化を敏感に捉え、周囲を巻き込み成長できる若い力を募集します。 昨今の物流環境変化は激しく、倉庫作業の軽減などのホワイト物流課題の企画、推進を担えるリーダー候補が必要です。職場においては個人の裁量が大きく、様々な改善のアプローチを自分自身で考え・実験し・展開することができます。 知多物流センターの取引先は北海道から沖縄まで全国の都道府県に所在しており、自身で進める輸送改善効果が全国の取引先にも波及する、非常にやりがいのある業務です。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 株式会社LIXIL物流について(出向先) < LIXIL物流 HP > 住宅建材メーカーである株式会社LIXIL100%出資の物流子会社です。 全国に14拠点の主要物流センターと140カ所のTC(トランスファーセンター)からなる物流ネットワークを持ち、高い安全性と物流品質の維持・向上に努めながら、LIXILの商品を全国に配送しています。 知多物流センターは日本列島の中心に位置する利点を生かして、LIXIL商品のうち水まわり商品(トイレ・洗面など)を北海道から沖縄まで全国に配送しており、国内14物流センターのうち出荷量1位のメガセンターです。 近隣のグループ工場・運送会社と緊密に連携し、お客様が必要とする新しい物流サービスを企画・立案しています。
-
【埼玉県】輸送改善・配車管理リーダー候補/深谷物流センター(LIXIL物流 出向)
業務概要 私たちLIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と、窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発・提供しています。 今回は、LIXILグループの物流を担う「株式会社LIXIL物流」へ出向し、東日本全域のキッチン製品物流を支える「深谷物流センター」にて、輸送改善・配車管理のリーダー候補としてご活躍いただける方を募集します。 担当業務 LIXIL キッチン製品を東日本全域のお客様や拠点へ安定的にお届けするため、「輸送管理係」にて輸送管理業務全般をお任せします。 将来的にはチームを牽引するリーダーとしての活躍を期待しています。 【具体的な業務内容】 配車管理・輸送手配: 平均約30台/日のトラック(顧客直送、拠点間輸送、倉庫間移動のトレーラー等)の効率的な配車計画、協力会社への手配 輸送状況の管理・トラブル対応: 配送遅延、製品の未着、事故発生時の状況把握、関係各所との連携、顧客対応 クレームに対する迅速かつ適切な対応と再発防止策の検討(※クレーム対応は日々発生しますが、その多くは協力会社(請負)が一次対応を行います。あなたは状況を把握し、指示や調整、根本解決に向けた改善をリードします。) 輸送品質・効率改善の企画・実行: 既存の輸送ルートやプロセスの課題発見、改善提案、実行 コスト削減やリードタイム短縮に向けた取り組み 協力会社との折衝、良好な関係構築 チームマネジメント補佐・メンバー育成: リーダーの補佐として、チームメンバーへの指示や業務サポート 若手メンバーの育成、指導 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル ■必須 物流会社や運送会社での配車業務経験(3年以上目安) 基本的なPCスキル(Excel、Word、メールなど) ■歓迎 トラックの運行管理に関する知識(運行管理者資格保有者尚可) 物流改善プロジェクトに携わった経験 リーダーやサブリーダーとしてチームをまとめた経験 LIXIL物流で働く魅力 ワークライフバランスの実現: 残業時間は月平均20時間程度と、業界内では比較的少なめです。プライベートの時間も大切にしながら働けます。 安定した経営基盤とキャリアパス: LIXILグループという安定した経営基盤のもと、安心して長く働くことができます。 将来的には輸送管理係のリーダー、さらにはセンター運営に関わるキャリアも目指せます。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 株式会社LIXIL物流について(出向先) < LIXIL物流 HP > 住宅建材メーカーである株式会社LIXIL100%出資の物流子会社です。 全国に14拠点の主要物流センターと140カ所のTC(トランスファーセンター)からなる物流ネットワークを持ち、高い安全性と物流品質の維持・向上に努めながら、LIXILの商品を全国に配送しています。 深谷物流センターは、LIXIL商品のうちキッチン商品の基幹物流センターとして、東日本を中心に約半分の荷量を取り扱っています。 隣接する深谷工場、他キッチン商品の物流センター、また、運送会社・請負会社と緊密に連携をとり、売上増大に繋がるような配送を目指し、物流センターを運営しています。
-
【開発エンジニア】タンクレストイレ・シャワートイレ(メカ系機能部品)
自社の継続的な競争優位となるデバイス(メカ系機能部品)の開発を一緒に行える仲間を募集しております。 職務概要 住宅の水回り商材(主にタンクレストイレ、シャワートイレなど)について、各商材の機能部品の開発を担当いただきます。 また、それだけではなく自ら起案した商品や機能アイデアを企画・要素開発などを推進していただきます。 担当業務 ①これまでサプライヤーに頼っていた、モーターギヤユニット・電磁式バルブなどの要素技術の内在化をするため関連部署と協働で開発し、設計・作図・生産立ち上げまでを一貫して管理・推進していただきます。 ②市場トレンドや競合製品の分析から、チーム内や部内でアイデアを出し合い、付加価値の高い他社差異化デバイス開発を推進いただきます。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 私たちは、トイレ空間開発部で、タンクレストイレやシャワートイレなどの開発・設計を実行する部隊です。中でも私たちのグループでは、モーター、ギアユニット、ファン、ヒーターなどの技術要素を駆使し、トイレに欠かせない機能部品を生み出すことで顧客価値を最大化する商品に仕立て上げます。これらの機能部品の開発プロセスは、水と機構とエレクトロニクスを融合させることにやりがいがあり、目標達成に向け周囲とコミュニケーション良く推進してくれる人材を募集しています。また、海外部門(アジア、ヨーロッパ、北米など)とも連携し、各リージョンに必要な機能ユニットも開発・設計しています。 【参考】シャワートイレ事業の紹介:現在、日本人の約8割が所有し、欠かすことができないシャワートイレ。おしりをキレイにすることはもちろん、清掃性、利便性、エコなど、さまざまな機能性を追求してきたことにより、日本におけるトイレの代表アイテムとして独自の発展を遂げてきました。2017年10月には、国産初のシャワートイレが発売されてから50周年を迎えるなど、長きにわたって事業を拡大し続けています。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・歯車、モーター、ギアを組み合わせた機構設計経験 ・部品設計経験者(射出成型、プレス部品)※金型設計を除く ・2DCAD、3DCADでの設計経験がある方 ※すべて網羅していなくても可。面接にて判断。 【歓迎(WANT)】 ・製品の企画段階から、開発に携わり、設計や評価など一連の流れを経験した事がある方 ・家電製品や産業用製品でのユニット設計経験 ・歯車の強度解析ツールでの設計経験 ・シミュレーションツール(MATLABなど)での設計経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【愛知県】知多工場 購買担当者
ミッション シャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所である知多工場では、部品の購買業務として、シャワートイレの機能を担う部品、およびそれらを制御する電子部品の調達業務を行っています。 安定供給体制の構築とコスト最適化を目指した部品の調達業務(複数商材) 各仕入先との関係構築とグローバルレベルでの調達戦略の構築と推進 入社後のキャリアパス 入社後まずは、部品調達担当として、OJTを通して業務に必要な知識・スキルを習得していただきます。部門を超えたプロジェクトへの参画や、他部署への異動など、キャリアの幅を広げるチャンスもあります。 経験・能力に応じて、早期にリーダー候補として、プロジェクト管理や部下育成などマネジメント業務をお任せします。 将来的には、購買課の中核を担うリーダーとして、グローバルな購買戦略の立案・実行、組織運営、部下育成などを担っていただきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、工場購買担当として、以下業務を担当いただきます。 多岐にわたる部品の調達業務(サプライヤー選定、価格交渉、契約締結、納期管理など) 新規サプライヤーの開拓、既存サプライヤーとの関係構築・強化 市場動向調査、価格分析、需要予測に基づいた購買戦略の立案・実行 購買業務の効率化・高度化推進(業務改善アプリなど) チームメンバーの育成、指導、マネジメント(将来的に) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> 製造業における営業または購買経験 3年以上(自動車業界経験者歓迎) コミュニケーション能力(社内外問わず円滑な関係構築ができる方) 問題解決能力、分析力、論理的思考力 <歓迎スキル/経験> 購買業務経験 原価計算、コスト管理の知識・経験 ビジネスレベルの英語力 下請法に関する知識 <求める人物像> チームワークを重視し、周囲と協調性を持って業務に取り組める方 主体的に行動し、責任感を持って業務を遂行できる方 新しい知識やスキルを積極的に学ぶ意欲のある方 リーダーシップを発揮し、チームを牽引していきたいという意欲のある方 グローバルな視点で物事を考え、行動できる方 組織概要 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡
-
【愛知県】シャワートイレ生産工場 電装製品の生産技術エンジニア
未来のスマートトイレを支える、電装のプロフェッショナルを募集! LIXILでは、生活に密着した製品を通して、世界中の人々の快適な暮らしを支えています。 その中でも、トイレやキッチンなどの水まわり製品は、進化を続ける重要な領域です。 今回はシャワートイレ(完成品)の生産を担う事業所である知多工場にて、シャワートイレの自動開閉や自動洗浄といった、快適性と利便性を向上させる機能を支える「電子基板の製造」を担う電装製品製造課、および電装技術課の中核メンバーを募集します。 ミッション 高品質な電装製品の安定供給 ・・・最先端技術を活用した、高品質な電装製品の安定供給を通して、LIXILの水まわり製品の進化を支え、お客様の快適な暮らしの実現に貢献いただきます。将来的にはチームリーダー、そして管理職としてチームを牽引していく存在として活躍いただきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、電装製品製造課または電装技術課のいずれかに配属となり、ご経験・スキルに応じて、基板実装、電装加工、生産管理、設備設計・導入など幅広い業務に携わっていただきます。 <業務詳細> 電装製品製造課 : 基板実装:表面実装ラインにおける製造工程管理、品質管理、工程改善 電装加工:はんだ付け、ポッティング、組立工程の管理、品質管理、工程改善 生産管理:電装品の生産計画立案、工程負荷調整、在庫管理 部品管理:調達部品の受け入れ、生産準備、保管管理 電装技術課 : 電装技術:新商品の立ち上げ、開発部門と連携した製造工程の構築、工程改善 電装設備:製造工程で使用する設備の自動化、電気検査機の設計・組立、ベンダーとの折衝 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> 電子基板の製造工程に関する実務経験5年以上 はんだ実装、はんだ付け、組立、検査などのいずれかの工程における専門知識 チームワークを重視して業務に取り組める方 <歓迎スキル/経験> 生産技術、設備保全、品質管理などの経験 PLC、シーケンス制御に関する知識 電子回路図の読解、電子制御設計の経験 生産設備の自動化、導入経験 <求める人物像> 新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲のある方 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを大切にできる方 リーダーシップを発揮し、チームを牽引していきたい方 知多工場概要 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ ポジションの特徴・魅力 LIXILでは、学歴や社歴に関わらず実力主義での登用を行っている。上述の通り、中途採用者についても活躍次第で管理職に登用する可能性があります。 LIXILは住宅設備機器のメーカーである。住まいと密接に関わる設備の完成品に携わることができるのは大きなやりがいに繋がります。 電装部材はシャワートイレの主要部品である。社外の知見も取り入れつつ、更なる生産強化に向け、中途採用者にも入社直後からある程度の裁量を持って仕事に取り組んでいただけます。
-
【知多工場】シャワートイレ生産工場 樹脂射出成型機オペレーター
知多工場詳細 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡ 組織概要 今回募集する「シャワートイレ機器樹脂課」では、シャワートイレ製品に使用される樹脂部品(便座、便蓋、本体カバー、付属部品)の射出成型工程製造を担当します 同部署には40名ほどが所属しており、稼働する射出成型機における金型などの取り換え作業を行っています 入社後携わる担当業務詳細 射出成型機を用いた製造担当者として、以下業務を担当いただきます。 射出成形機及び周辺機器のオペレーティング (金型交換、色交換など) 生産性・品質向上、製造工期短縮などの業務効率化 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル 【必須スキル/経験】 製造業における業務に興味/関心をお持ちの方 何事にも前向きで、業務における報連相がしっかりと出来る方 【歓迎スキル/経験】 以下に一つでも該当する方は、優先的に選考させていただきます。 電気工事士や玉掛けクレーンなどの資格をお持ちの方 射出成形技能士資格をお持ちの方 危険物乙4資格をお持ちの方 働き方 / 今後のキャリア 5名1組での「2組2交代制」です 1直:21:00~5:50 2直:8:30~17:20 入社後は業務に必要と判断された資格は、会社指示によって資格取得をいただきます。過去中途入社した方の多くも、入社後に必要資格を取得されています。 将来的には培っていただいたスキルと経験をベースに、金型保守などの業務ローテーションも検討されています。
-
【愛知県】シャワートイレ生産工場における生産管理システムエンジニア
未来のスマートトイレを支える、ものづくりに関わる生産管理システムエンジニアを募集! LIXILでは、生活に密着した製品を通して、世界中の人々の快適な暮らしを支えています。 その中でも、トイレやキッチンなどの水まわり製品は、進化を続ける重要な領域で、その生産管理システム企画・開発・保守運用をリードする仕事です。 近年では昨今の働き方やビジネスの変革に合わせ、将来的なシステム刷新を検討するなど、抜本的な構造改革も進めています。 ミッション 生産管理システムの刷新プロジェクト ・・・ 将来的にシステム刷新プロジェクトにご参画いただきます。 デジタルの民主化の浸透 ・・・工場業務のデジタル改善、現場の作業者の作業効率化・業務改善に伴うシステム開発など、業務の改善や生産性の向上に貢献していただきます。 例) ・社内データの収集や分析に用いるBIツールの活用 ・業務の属人化を解消するためのプロジェクト ・工場で働く人へのデジタル教育 など。 生産管理システムの保守運用 ・・・24時間稼働する生産管理システムの保守運用を担当し、LIXILの水まわり製品の進化や生産を支えることで、お客様の快適な暮らしの実現に貢献していただきます。 【中途入社の声】 デジタルの活用により業務効率化を推進。全体最適をめざし組織横断で課題の解決を 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、システム企画チームに配属となり以下業務を担当いただきます。 <業務詳細> 現場改善・サプライチェーン全体改善の推進を目的としたシステム構築業務 知多工場の生産管理システムの保守運用・突発対応 事業所内のネットワークおよびPC管理 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的に関われる業務詳細> 生産管理システム刷新プロジェクト チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのマネジメント業務 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> ものづくり系案件のご経験がある方(SIer・コンサル・事業会社) 業務システムの開発・保守経験が5年以上ある方 人と積極的にコミュニケーションを取ることが得意な方 <使用言語 / データベース> 言語:Visual Basic、Python データベース:Oracle、PostgreSQL、Access <歓迎スキル/経験> 生産管理システム経験者歓迎 業務時間外の問い合わせ対応に柔軟にご対応いただける方 <求める人物像> 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを重視して業務に取り組める方 リーダーシップを発揮し、チームを牽引していきたい方 こんな方を歓迎します! 現場の作業者と直接コミュニケーションを取りながら業務を進め、自分の意見がモノづくりに反映されやすい環境でダイレクトに貢献を実感したい方。 現在自分の提案を形にできないもどかしさを感じており、より良いシステムを追求し、課題の解決に役立つシステムを開発したい方。 今までのご経験を活かし、製造現場の課題や困りごとを見つけて、ボトムアップで解決したい方。 知多工場概要 <主要製品> ・シャワートイレ ・システムトイレ ・陶器組立商品 <事業内容> ・知多工場は、LIXILのシャワートイレ(完成品)の生産を担う工場です。 ・電子部品や樹脂成型部品を同じ敷地内で生産/製造し、完成品を最終組立・検査する、"一貫生産方式(製造~物流まで)"を採用しています。 <ここがすごい> ・一貫生産方式(製造~物流まで) ・知多から製品を日本全国へ配送 ・38万品番の当日出荷対応が可能(ジャストインタイム生産) <工場内の雰囲気> ・一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、社員同士のつながりや人間関係を大切にしており、社員同士のコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。 <福利厚生例> ・健康や栄養バランスを考慮した社員食堂のメニューが約300種類ほどございます。 <動画> 【生産工場のご紹介|トイレができるまで】 https://x.lixil.com/watch/6310091769112 <備考> 従業員数:約1,000名(協力会社含む) 工場敷地面積:約38万㎡
-
【愛知県】シャワートイレの機構開発エンジニア(ノズル/温水駆動部など)
職務概要 LIXILではトイレ空間に関連するあらゆる機器を開発します。 お客様が直接使う住宅トイレから、街中で見かけるパブリックトイレなどの商品開発は、最終完成品メーカーならではの大きなやりがいです。 その中でも、タンクレストイレ、シャワートイレ(温水洗浄便座)における機構部分開発(温水駆動部、ノズル、バルブなど)を担当いただきます。 LIXILのエンジニアは、商品設計/開発だけでなく、商品企画や量産以降まで一貫して関わることができます。 職務詳細 LIXILシャワートイレ製品において、機構部品開発エンジニアとして以下業務に携わっていただきます。 ■担当する機構部品 ・シャワートイレノズル ・瞬間湯沸かしユニット ・給水バルブ ・温水駆動部 ■担当業務 ①ノズルや温水ヒーターを活用したシャワーユニット、給水のシステム設計などの要素技術を関連部署と協働で開発し、設計・作図・生産立ち上げまでを一貫して管理・推進していただきます。 ②市場トレンドや競合製品の分析から、チーム内や部内でアイデアを出し合い、付加価値の高い他社差異化デバイス開発・要素検討を推進いただきます。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 新商品開発における機構設計のご経験がある方 ※流体解析など水に関わるご経験は不要です 【歓迎(WANT)】 シミュレーションツール(MATLABなど)の使用経験 バルブなど、給水/配管システムや部品に関わる製品設計のご経験 【求める人物像】 目標達成に向けてコミュニケーションを取りながら推進できる方 技術的な挑戦に対して意欲的な方 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 組織概要 私たちは、タンクレストイレやシャワートイレなどの開発・設計を実行する部隊です。温水ヒーター、モーター、温度制御デバイス、バルブなどの技術要素を駆使し、トイレに欠かせない機能部品を生み出すことで顧客価値を最大化する商品を生み出します。 これらの機能部品の開発プロセスは、水と機構とエレクトロニクスを融合させることにやりがいがあり、目標達成に向け周囲とコミュニケーション良く推進してくれる人材を募集しています。また、海外部門(アジア、ヨーロッパ、北米など)とも連携し、各リージョンに必要な機能ユニットも開発・設計しています。 【参考】シャワートイレ事業の紹介:現在、日本人の約8割が所有し、欠かすことができないシャワートイレ。おしりをキレイにすることはもちろん、清掃性、利便性、エコなど、さまざまな機能性を追求してきたことにより、日本におけるトイレの代表アイテムとして独自の発展を遂げてきました。2017年10月には、国産初のシャワートイレが発売されてから50周年を迎えるなど、長きにわたって事業を拡大し続けています。 ※ 平均年齢:35.8歳、女性比率=20% 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【愛知県】タンクレストイレ・シャワートイレの製品開発
職務概要 タンクレストイレ/シャワートイレ(温水洗浄便座)における、製品設計開発を担当いただきます。 担当業務 弊社LIXILのシャワートイレ設計者として、以下業務に従事いただきます。エンジニアとして「商品企画~製品設計~量産化」までの一連をご経験いただける魅力的な業務です。 ①設計/開発: 関連部署/工場と連携し、製品設計・作図、量産設計に従事いただきます。生産の際は近くにある工場まで赴いていただき、生産立ち上げにも関わることができます。 ②商品企画: 商品部と連携し、市場トレンドや競合製品の分析からチーム内や部内でアイデアを出し合い、付加価値の高いデバイス開発・要素検討を推進いただきます。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・新商品開発の一連プロセスを経験されている方(新製品開発・量産対応・仕様追加等) ・樹脂材料を用いた、筐体設計のご経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・開発業務において商品企画・構想・推進経験がある方 【求める人物像】 ・目標達成に向けてコミュニケーションを取りながら推進できる方 ・技術的な挑戦に対して意欲的な方 ・水と機構とエレクトロニクスを融合させることにやりがいを感じる方 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 組織概要 私たちは、タンクレストイレやシャワートイレなどの開発・設計を実行する部隊です。トイレに欠かせない機能部品を生み出すことで顧客価値を最大化する商品を生み出します。これらの機能部品の開発プロセスは、水と機構とエレクトロニクスを融合させることにやりがいがあり、目標達成に向け周囲とコミュニケーション良く推進してくれる人材を募集しています。また、海外部門(アジア、ヨーロッパ、北米など)とも連携し、各リージョンに必要な機能ユニットも開発・設計しています。 【参考】シャワートイレ事業の紹介:現在、日本人の約8割が所有し、欠かすことができないシャワートイレ。おしりをキレイにすることはもちろん、清掃性、利便性、エコなど、さまざまな機能性を追求してきたことにより、日本におけるトイレの代表アイテムとして独自の発展を遂げてきました。2017年10月には、国産初のシャワートイレが発売されてから50周年を迎えるなど、長きにわたって事業を拡大し続けています。 ※ 平均年齢:35.8歳、女性比率=20% 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【愛知県】庫内管理リーダー候補/知多物流センター(LIXIL物流 出向)
業務概要 (株)LIXIL物流・知多物流センターにて庫内管理リーダー候補として、請負会社を含む構内作業者の管理・構内作業の改善業務を担当していただきます 担当業務 下記様の作業小改善から、MH機器を用いたドラスティックな改善案の策定・推進を積極的に進める業務となります 知多物流センターにおける主な構内作業 ・カートン梱包された製品のピッキング作業 ・タイルやカタログなど、1枚単位のバラ出荷作業 ・出荷された製品を全国の方面別に決められた場所へ決められた時間に配る作業 ・方面別に配られた製品の荷姿を整え、トラックへ積込む作業、など (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル ■経験・能力 ・運送会社や荷主企業の物流部門にて倉庫管理実務や構内改善の企画立案経験 ・さまざまな人とコミュニケーションを取りながら仕事に取り組める能力 ・交渉、折衝能力 ■スキル ・調整スキル・分析力・企画力・問題解決スキル ・論理的な考え方ができ、客観的な判断が下せる ・PC基本操作(文章・表計算ソフト等) ・フォークリフト免許(必須ではなく歓迎となります) 求人背景・魅力 物流部門は採用活動が停滞していた時期があり、次世代リーダーとして活躍できる人材を探しています。 物流環境の変化を敏感に捉え、周囲を巻き込み成長できる若い力を募集します。 昨今の物流環境変化は激しく、倉庫作業の軽減などのホワイト物流課題の企画、推進を担えるリーダー候補が必要です。職場においては個人の裁量が大きく、様々な改善のアプローチを自分自身で考え・実験し・展開することができます。 知多物流センターの構内作業改善が、全国のTC(トランスファーセンター)における作業にも影響し、作業改善の効果を全国の関係者と共に共感できる非常にやりがいのある業務となります。 配属予定の製品管理係は一昨年・昨年で3名のキャリア社員を採用し、即戦力として活躍中です。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 株式会社LIXIL物流について(出向先) < LIXIL物流 HP > 住宅建材メーカーである株式会社LIXIL100%出資の物流子会社です。 全国に14拠点の主要物流センターと140カ所のTC(トランスファーセンター)からなる物流ネットワークを持ち、高い安全性と物流品質の維持・向上に努めながら、LIXILの商品を全国に配送しています。 知多物流センターは日本列島の中心に位置する利点を生かして、LIXIL商品のうち水まわり商品(トイレ・洗面など)を北海道から沖縄まで全国に配送しており、国内14物流センターのうち出荷量1位のメガセンターです。 近隣のグループ工場・運送会社と緊密に連携し、お客様が必要とする新しい物流サービスを企画・立案しています。
-
【愛知県】物流改革の企画・推進/知多物流センター(LIXIL物流 出向)
業務概要 水まわり商品(トイレ・洗面・浴室・水栓)におけるSupply Chainの全体最適化へ向けた物流改革の企画・推進を行っていただきます 担当業務 事業部門・営業部門・製造部門などと連携して物流改革テーマを企画立案し、テーマ推進活動を リードしていただきます (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・能力・スキル ■経験・能力 ・運送会社や荷主企業の物流部門にて企画立案推進の経験 ・さまざまな人とコミュニケーションを取りながら仕事に取り組める能力 ・交渉、折衝能力 ■スキル ・調整スキル・分析力・企画力・問題解決スキル ・論理的な考え方ができ、客観的な判断が下せる ・PC基本操作(文章・表計算ソフト等) ・運行管理者(必須ではなく歓迎となります) 求人背景・魅力 物流部門は採用活動が停滞していた時期があり、次世代リーダーとして活躍できる人材を探しています。 物流環境の変化を敏感に捉え、周囲を巻き込み成長できる若い力を募集します。 昨今の物流環境変化は激しく、倉庫作業の軽減などのホワイト物流課題の企画、推進を担えるリーダー候補が必要です。職場においては個人の裁量が大きく、様々な改善のアプローチを自分自身で考え・実験し・展開することができます。 事業部部門や営業部門、製造部門など多くの部署と関わりを持ち、比較的大きなテーマを自らが率先して進め、企画効果が出た時の達成感を得られる、非常にやりがいのある業務です。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。 株式会社LIXIL物流について(出向先) < LIXIL物流 HP > 住宅建材メーカーである株式会社LIXIL100%出資の物流子会社です。 全国に14拠点の主要物流センターと140カ所のTC(トランスファーセンター)からなる物流ネットワークを持ち、高い安全性と物流品質の維持・向上に努めながら、LIXILの商品を全国に配送しています。 知多物流センターは日本列島の中心に位置する利点を生かして、LIXIL商品のうち水まわり商品(トイレ・洗面など)を北海道から沖縄まで全国に配送しており、国内14物流センターのうち出荷量1位のメガセンターです。 近隣のグループ工場・運送会社と緊密に連携し、お客様が必要とする新しい物流サービスを企画・立案しています。
-
【企画からカタチにするまでデザインする】水まわり製品のプロダクトデザイナー
私たちが求めているのは、世界の人々の生活をより快適に、そして美しく変えていきたいという情熱を持ったプロダクトデザイナーです。 ミッション LIXILのデザイン部門は、グローバルに展開するLIXILブランドのデザイン戦略を担っています。 生活者視点に立ち、革新的な技術と創造性を融合させ、世界中の人々の生活を豊かにする、魅力的な製品を生み出すことを目指しています。 多様性と個性を尊重し、自由な発想を奨励するオープンな雰囲気です。チームワークを重視し、互いに協力し合いながら、最高のデザインを追求します。 グローバルな視点を持ち、常に新しい技術やトレンドを取り入れることに意欲的です。 あなたが手掛けたデザインの製品が、世界中の家々に設置され、人々の暮らしを豊かに彩る未来を。LIXILでは、そんなスケールの大きな仕事に挑戦できる環境があります。 LIXILで働く魅力 スケールの大きな活躍ができる! ・・・世界で事業展開するLIXILブランドのデザインに携わり、あなたのデザインを世界に発信できます。 アイデアを形にできる! ・・・デザイナーとして、アイデア構想から製品化までの一連のプロセスに深く関わり、裁量を持って仕事を進められます。 多様性と成長を促進する環境! ・・・自由な発想とチャレンジを奨励するオープンな社風です。チームワークを重視しながら、グローバルな視点とトレンドを常に意識することで、デザイナーとしての成長を加速できます。 組織概要 今回募集する部署では、トイレ製品や関連サービス、グラフィック等のデザイン全般を担当するチームへの配属となります。 水まわり事業内容の詳細はこちら 関連サイトなど: LIXILが加速するデザインとブランドの変革 アワード受賞歴など LIXILグローバルデザインのインスタグラム 同部署の先輩CMFデザイナーへのインタビュー記事 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、トイレ製品のデザインに関する以下業務に従事いただきます。 ①水回り製品のデザインリサーチ/コンセプト開発/アイデアスケッチ/モデリング 水回り製品のデザインリサーチ 市場調査、ユーザー分析に基づいた、水回り製品のデザインコンセプトの企画・提案 ②3D CADを用いた図面作成・デザインモックアップ作成、社内関係部署へのプレゼン実施など アイデアスケッチ、3Dモデリングを用いたデザイン設計 モックアップ作成、デザインレビュー、プレゼンテーションの実施 ③国内外工場や外部パートナー企業との折衝/調整 国内外の工場、外部パートナー企業との折衝、調整 マーケティング、エンジニアリングなど、社内関連部署との連携 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル/経験】 プロダクト/製品デザインの経験(5年以上) 3D-CADソフト(Solidworks、Rhinocerosなど)の使用経験 モデリングスキル、スケッチ力 ※選考時にポートフォリオのご提出が必須となります。 【歓迎スキル/経験】 以下いずれかに当てはまる方は、優先的に選考を進めさせていただきます。 水まわり製品、家電製品のデザイン経験 リーダーとしてプロジェクトを推進したご経験 英語:ビジネスレベル(TOEIC 730点以上目安) 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方、・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方、・グローバルな環境で活躍したいという意欲のある方 建築・インテリア・水まわり製品、住宅設備機器への興味関心が高い方 働き方 勤務地:愛知県常滑市 平均残業時間:25時間/月 出張頻度:2か月に1回程度(東京、他エリア) 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【物流管理】LIXIL物流 社物流センター 庫内管理スタッフ
ミッション お客様への安定供給と満足度向上 : 工場で生産されたLIXILのシステムキッチン商品を、西日本エリアの施工現場や店舗へ確実かつ効率的にお届けし、お客様の快適な住まいづくりに貢献します。 安全で効率的な庫内運営の実現 : 構内請負会社や運送会社と連携し、安全を最優先とした上で、商品の在庫管理から出荷までの一連の業務を最適化し、高品質な物流サービスを提供します。 持続可能なサプライチェーンの構築 : 「2024年問題」をはじめとする物流業界の課題に対し、荷主としての責任を果たし、前工程・後工程と連携しながら、より良い次世代のサプライチェーンを構築することで、事業の発展に貢献します。 入社後携わる担当業務詳細 LIXILのシステムキッチン商品を扱う(株)LIXIL物流 社物流センターにて、以下の業務を中心に担当いただきます。 ※現場でのフォークリフト作業などは構内請負会社が行うため、業務は基本的に事務棟でのデスクワークが中心です。 庫内業務の効率化、最適化に向けた改善業務: 在庫配置の最適化提案 作業動線の見直し、改善提案 業務プロセスの標準化、マニュアル作成サポート データに基づいた課題発見と解決策の企画・実行 出荷管理業務: 構内請負会社との日々の業務連携、指示、進捗管理 運送会社ドライバーへのスムーズな商品引き渡しとコミュニケーション 出荷データの入力、管理、分析 庫内の安全および品質向上のための維持改善業務: 安全パトロールの実施、危険個所の改善提案 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の推進 品質基準の遵守と、品質トラブル発生時の原因究明・再発防止策の立案・実行 【将来的なキャリア】 将来的にはご経験や適性に応じて、トラック手配などの配車業務にも携わっていただくことが可能です。物流のプロフェッショナルとして幅広い知識と経験を積むことができます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 コミュニケーション能力: 社内外の様々な立場の方(構内請負会社、運送会社ドライバー、他部署の社員など)と円滑に意思疎通を図り、良好な関係を築ける方。 論理的思考力: 物事を多角的に捉え、課題の原因を分析し、筋道を立てて解決策を考え、実行に移せる方。 基本的なPCスキル(Excel、Word、メールなど) 【歓迎スキル】 倉庫管理、在庫管理、出荷業務などの物流関連業務の経験(3年以上目安) 物流改善(カイゼン)活動の企画・実行経験 安全衛生活動(ヒヤリハット活動、KY活動など)の推進経験 品質管理業務(QC活動、不良品対応など)の従事経験 フォークリフト運転技能講習修了者(実務経験は問いません) 【求める人物像】 当事者意識: 任された仕事に対し、責任感を持って主体的に取り組める方。 協調性: チームや同僚に敬意を払い、協力して業務を進められる方。 成長意欲: 新しい知識やスキルを積極的に学び、様々なことに率先して挑戦できる方。 課題解決意欲: 現状に満足せず、常により良い方法を模索し、改善に向けて行動できる方。 組織概要 配属部署:(株)LIXIL物流 社物流センター 部署人数:約20名 募集チーム:庫内管理チーム ┗チーム構成:現在3名(正社員のチームリーダー1名、他2名) ┗あなたには、このチームの新たな正社員メンバーとしてご活躍いただきます その他チーム:管理チーム、輸送管理係 株式会社LIXIL物流について 式会社LIXIL物流は、全国に13拠点の主要物流センターと140カ所以上のTC(トランスファーセンター)からなる物流ネットワークを持ち、安全・高品質な物流サービスを提供しています。水回り製品や建材製品を世界中に供給するグローバル企業、株式会社LIXILの物流部門を担うグループ会社です(株式会社LIXILの100%出資子会社です)。
-
【愛知県】研究員 - 美容健康領域における「水」の新たな価値創造研究
ミッション 新商品・新規事業の創出: 機能水の美容効果に関する研究成果を基に、画期的な新商品や新規事業の創出に貢献いただきます。あなたのアイデアが、未来の美しさを創造するかもしれません。 水の美容効果を科学的に検証 : 水質の改質や特定成分の除去および添加によって得られる様々な水と、髪や肌へとの関連性を科学的な観点で検証し、美容領域での新たな事業創出を目指した研究開発を進めていただきます。得られたデータは、既存製品の訴求強化や新製品開発に活かされます。 研究成果の発信 : 業務で得られた研究成果は、学会発表、論文投稿、特許出願などを通して発信し、LIXILの技術力を世界に示していきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後、水栓事業部 R&D部門の研究員として、主に以下業務に従事いただきます。 基礎研究、応用研究、実用化研究 :テーマ設定から製品化まで一貫して携わることができます 評価業務 :研究の中で得られた結果の評価なども自身で携わることが出来ます 産学連携(大学、研究機関等)による共同研究 :研究テーマによっては、大学や研究機関などと連携したプロジェクトを推進いただきます 新規事業の企画立案、データ収集・分析 :事業化においては、各事業部門と連携し企画から、必要なデータ収集/分析までも携わることができます (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須要件】 化粧品、医薬品、美容、健康、食品、またはそれに類する分野での研究、開発、分析業務経験 【歓迎要件】 以下ご経験やスキルをお持ちの方は優先的に選考を進めさせていただきます 薬機法に関する知識 倫理審査対応経験 皮膚、毛髪領域の基礎研究経験 香粧品製剤の開発経験 論文読解レベルの英語力 【求める人物像】 当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 チームワークを重視し、周囲と協調性を持って仕事を進められる方 新しいことに挑戦する意欲、成長意欲の高い方 働く環境 / やりがい 化粧品業界水準の研究設備 : 住設メーカーでありながら、化粧品業界で活用される高度な分析機器や設備を導入し、充実した研究環境を提供しています。 新事業創出に携わるチャンス : 研究開発だけでなく、事業化まで一気通貫で携わることができ、幅広い経験を積むことができます。 柔軟な働き方 : 週3日以上の出社を基本としつつ、業務内容に合わせて在宅勤務も可能です。ワークライフバランスを大切にしながら、研究に集中できる環境です。 専門性を深め、キャリアアップ : 専門分野における知識・スキルを深化させ、キャリアアップを目指せる環境です。薬機法等の専門知識習得もサポートします。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【江東区】障がい者雇用推進室 障がいのある社員の管理・支援業務
仕事内容 障がい者雇用推進室 職能開発チームには約40名の障がいのある従業員が在籍しています。その方々の労務管理、業務管理をご担当頂きます。 【想定業務内容➀】 ・勤怠の管理 ・ヘルスケア、メンタルケア ・産業医、社内保健師、就労支援センター支援員との連携 【想定業務内容②】 ・社内各部門からの受注業務の担当メンバーへの差配 ・受注業務の業務指導 【職場環境】 ・バリアフリーの就労施設での勤務です。 求められる経験・スキル など ・高卒以上 ・精神保健福祉士、社会福祉士、ジョブコーチ等の有資格者 ・実務経験者 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【千葉/船橋】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【広島】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【埼玉/大宮】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【大阪/住之江・リテール】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
リフォーム市場で最も成長が期待される量販店市場で、LIXIL水まわり商品の展示・販売拡大のための営業活動を通じて、営業・販売スキル・マーケティング力・人間力を磨けます 職務概要 LWTJリテール営業部は、家電量販店・ホームセンター・GMSといった「小売業」法人を主な取引先として営業活動を担っています。その中で、最もエンドユーザーに近い「エリア店舗」に対して、法人本部で採用された水まわり商品を、「チームメンバーの知恵と行動力」で「販売拡大をさせる」活動をする部署がエリア営業所になります。リテール営業部は、リフォーム市場で最も成長が期待される部門であり、エンドユーザーに支持され、豊かで快適な住まいを実現するNo1メーカーを目指し活動しています。 担当業務 大手家電量販店(ホームセンター)の店舗をラウンドし、①販売員への自社商品の教育、②展示品の鮮度向上提案、③店舗が抱える課題解決を主な職務とし、水回り商品採用向上による法人様シェア拡大(水まわりNo1メーカー)を図る仕事です。約30~40店舗を担当し店舗販売員とのコミュニケーションを図り、自社商品を優先的に販売していただく為の環境整備を担っていただきます。 店舗へのラウンド活動を通して、店舗販売員・エンドユーザー様に選んでもらえる売場環境を整えると共に、店舗販売員との関係性を構築することで他メーカーの動向をキャッチし、他社との差別化を図るアイディアの提言も期待しています。 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 現在私たちの部署では、LIXILの水まわりリテール営業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、家電量販店(ホームセンター)等のリテール市場で自社商品のブランディング向上・取引先の販促支援・売りやすい仕組み作りなど、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・普通自動車免許 ・PCスキル(Google スプレッドシート、ドキュメント、スライド等) ・営業経験(2年以上) 【歓迎スキル】 ・リフォーム業界での実務経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
<リモートワークメイン>基盤システムエンジニア
マスタ領域未経験からでも挑戦可能な共通マスタ基盤システムエンジニアを募集! 基幹システム刷新プロジェクトの中核であるマスタシステム構築に携わり、キャリアアップを目指せるポジションです! ポジションの魅力 新マスタシステム構築プロジェクトに参画 ・・・マスタ領域は基幹システムを動かす根幹となる領域であり、特にLIXILでは複雑なマスタ刷新を行っているため、他社では経験できない領域にチャレンジできます。 マスタ領域未経験でもチャレンジ可能 ・・・OJTを通してチーム全体であなたの成長をサポートするのでマスタ領域の経験がない方でも安心してご応募ください。 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、共通マスタ基盤チームの所属しOJTを通じて共通マスタシステム(インフォマティカ MDM)の内容を把握し、以下業務を担当いただきます。 <業務内容> 基幹システム刷新に必要なマスタ基盤を構築・維持管理・・・現在複数存在する旧マスタ類を統合して共通マスタとして稼働させるために、システム構築に必要な一連(企画・設計・開発)の活動 システム稼働後の改修・運用保守 ※経験・スキルに応じて、最初は開発からスタートし、将来的には設計や企画も徐々にお任せしていく想定です。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的なキャリアパス> 英語力を活かしてグローバルのマスタ統合プロジェクトに参画 関連の深いSAPコンサルへのキャリア プロジェクトリーダーおよび管理職として、マネジメント業務など 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> SQLスキルをお持ちの方 顧客情報管理・基幹システム・マスタ基盤管理のいずれか設計・構築経験が2年以上ある方 <歓迎スキル/経験> マスタ関連業務の経験者歓迎 サブリーダー、PLなどのご経験がある方 <求める人物像> 課題解決に向けて、自ら考え行動できる方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チームワークを重視して業務に取り組める方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 論理的思考で問題分析・解決策を導ける方 LIXIL Digital部門 エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富! 技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 <社員の声>https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng017/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
-
<リモートワークメイン>SAPロジ機能を担当するSAPスペシャリスト(SD,MM)
プロジェクトを通じ企業の事業改革に携わる事ができるSAPスペシャリストを募集! こんな方を歓迎します! 他社では経験できない大規模なプロジェクトにチャレンジしたいと思っている方 SAPの幅広い領域や業務の知識を学び、成長したい方 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、SAPロジチームの一員として下記業務を担当していただきます。 <業務内容> SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)の導入プロジェクトの参画・・・要件定義~設計、開発、テスト システム保守・運用業務 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的なキャリアパス> 英語力を活かしてグローバルプロジェクトに参画 他のSAPモジュール(FI/CO)へのチャレンジ システム企画・開発・プロジェクトマネジメント業務全般など 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> コンサルティング企業/Sier/事業会社システム部門にてSAPモジュール(SD/MM) 経験5年以上 <歓迎スキル> PM/PL経験 スクラム開発経験 グローバルプロジェクト参画経験 <求める人物像> 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 問題解決能力・理論的な思考力がある方 LIXIL Digital部門の魅力Point エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富!技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 <社員の声>https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng017/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
-
建材向け電機デバイスの開発エンジニア/リモートワーク(週2-3回)
職務概要 当社ハウジングテクノロジー事業の商品開発職として、各種建材向けの電機デバイスの研究開発及び設計をして頂きます。 建材分野の電動化やIoT化は徐々に拡がり始めていますが、これから更に成長出来る分野であるとLIXILでは捉えています。この成長分野で革新的な機能開発を推進して頂きます。ロバスト性を高めるベーシックな設計からIoTや先端デバイスに至るまで取り組むことが出来ますので幅広く自らのキャリアを築き上げる事が可能かと思います。 D&Iの企業文化も醸成され、自分の意見を臆せず発言出来る環境を提供していますので、自分の企画やりたい事を表現して活躍する事が可能です。 担当業務 ①各事業(サッシ、ドア、エクステリア・・)といった最終製品を開発する部門からのウォント型の開発を遂行頂きます。 商品の差異化に寄与する機能を創出するため、国内外問わず競合他社の技術をリサーチする事から始め電機デバイスの仕様作成から、各要素ごとの設計、評価、生産立ち上げまで実施頂きます。 ②独自に企画した電機デバイスを自社利用だけでなく、外販する取り組みも実施しています。 開発内容としては①と同じですが、より企画に近いところから開始頂きます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業部 デバイス事業部 私たちのチームは、シャッター、窓、ドア電気錠、エクステリア門扉など電動商品を中心に、建材特有の環境課題を解決、使われ方に適応させた独自技術をもって制御ユニットやアクチュエータを開発してきました。これらの取り組みを継続、進化させる事はハウジングテクノロジーがグローバル展開して行く上で大きな武器になると考えています。 実験や評価に基づく確かな独自技術から、先端技術のいち早い導入によりスピード感をもってハウジングテクノロジーの未来を牽引して行きます。 私たちの事業部が製品開発に携わった製品例: 「高所用横すべり出し窓 電動タイプ」「住宅用窓シャッター 電動シャッター」 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 ハウジングテクノロジー事業 ホームページ 勤務地 LIXIL野田事業所 LIXIL Housing Technology R&D Center 千葉県野田市中里3000 <通勤> 自家用車での通勤が可能です ※野田市は、千葉県内だけでなく、埼玉、茨城、東京から通勤が可能な立地が魅力です! 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 電子回路設計、組込みソフトウェア設計、精密メカ設計、無線技術評価スキルの内いずれか1つ以上かつ10年以上の実務経験。若しくは、複数製品の量産立ち上げ経験 【歓迎スキル】 BMS(バッテリーマネージメントシステム)の開発経験 自動車のECU(エレクトリックコントロールユニット)の開発経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 このポジションの魅力 ・建材の電機分野はオープンな環境にあります。大手家電メーカ、IT企業など多くの企業と接触、協業し、幅広い知識を習得可能です。 ・グローバル化の動きが活発ですので、海外で活躍、キャリアを築く事が可能です。 ・エキスパート制度があり、開発や設計に専念する事が可能です。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【東京・インテリア建材】法人ルート営業(リビング事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、住宅事情に精通した総合力でグローバルに、高品質・高機能、そして環境にも配慮した製品とサービスを提供できることが弊社の強みです。 今回はトイレ・キッチン・サッシなど住宅機器を幅広く取り扱うLIXILの中で、インテリア建材を中心に扱うリビング事業部で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社のリビング事業の営業職として、インテリア建材(室内ドア・引戸、フローリング・床材、収納・収納部材など)の販売をして頂きます。 インテリアデザインは家に住まう方にとって重要な要素であります。LIXILでは多様化するトレンドや住まい手の快適さを追求し開発研究を進めております。LIXILが提供する価値を伝える“フロントパーソン”として活躍して頂きます。 担当業務 市場販売構成比の高い販売店様を通じ、ハウスビルダー様、工務店様などのビジネスパートナーに対し、LIXILのインテリア建材製品を提案し、製品の導入を促進する営業活動を担っていただきます。担当業務の中で自らができることに主体的に考え行動し、ご自身の経験・スキルに合わせて多くのことに挑戦していただきます。 ■主な担当業務 ・担当ビジネスパートナーへの製品提案~営業活動 ・ビジネスパートナー向けのソリューション提案活動 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 トイレ・キッチン・サッシなど住宅機器を取り扱うLIXILの中で、インテリア建材を中心に販売にして頂く部署です。多様な知見や経験を持つ従業員が多数在籍しており、自分の意見をオープンに発信できる環境が整っています。 組織・業務の魅力 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 ★弊社ハウジング商材の魅力★ ・シリーズ展開により、統一感のある空間をトータルコーディネートすることが可能 ・多様なスタイルやデザイン、価格帯の製品を用意し、様々なニーズや好みに対応 ・最新トレンドを取り入れたデザインや、時代を超えて愛される定番デザインなど、幅広い選択肢を提供 ・リフォームにも対応できる豊富なサイズ展開や、設置しやすい設計 ・長年の研究開発に基づいた高い技術力と、厳選された素材を用いた高品質な製品を提供 ・ご高齢の方やお子様にも使いやすいユニバーサルデザインへの配慮 ★今回のポジションで実現できること★ ・住宅資材メーカー最大手のLIXILの一員として、新たな価値を伝えるフロントスタッフとして働くことができる ・常に挑戦し続ける環境で、主体的に自分の考えを試し検証しながら業務推進ができる 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・営業経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許取得されている方 【歓迎スキル】 ・建築業界知識をお持ちの方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・ポジティブ思考の方 ・チャレンジ精神をお持ちの方 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【名張市】電気主任技術者■夜勤無/在宅勤務・フレックス制度有/有休取得平均日数は年約13日■プライベートも充実■
担当業務 ・工場建屋やインフラ設備の維持管理、改善計画の立案及び実施 ・受変電設備や太陽光発電設備の維持管理およびエネルギー管理 電気主任技術者として外注工事等のベンダーコントロールや監督業務・保安計画等、管理業務がメインとなります。 ■働く環境◎ ~ライフワークバランスも充実した働き方が可能です~ 名張工場には子育て世代の方も多く働いていらっしゃいます フレックスや在宅勤務の制度もあるため、ご家庭の事情に合わせた働き方が可能です ・有給休暇取得率 66% (有休取得日数平均 約13日/年) ・残業月10時間程度 ・土日祝休み / 月1程度休日出勤あり (代休取得可) ・夜勤勤務なし ・フレックス勤務・在宅勤務制度あり ・子の看護休暇制度あり ※条件あり ■資格取得のフォロー体制 電気主任技術者の資格取得のフォロー体制が整っております。 ・受験費用は会社にて負担 ・資格取得時の一時金制度あり (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 電気主任技術者の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 組織概要 【名張工場について】 LIXIL名張工場では、特に西日本エリアへ供給する玄関ドア生産の中核拠点として日々進化を続けています。 名張工場では7割ほどが玄関ドアの生産をしていますが、その他LIXILが展開するインテリア製品の生産もになっており、快適な住まいづくりを支える製品を生み出している工場となります。 【配属部署について】 今回配属となる名張工場技術課は7名で構成されており、 40~60代の方が活躍されていらっしゃいます。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
世界10億人以上のユーザーに関わる革新的なグラフィックデザイナーポジション
これまでの広告やカタログ表現の常識にとらわれず新しくLIXILブランドをアップデートしていくことをともに発想できるグラフィック系のデザイナーを求めています。 職務概要 ・住宅を構成する窓、玄関、インテリアのグラフィック表現を従来から大きく変え、今までと違ったデザイン、情報の発信に取り組みたいと考えています。 ・所属部署は少数精鋭。デザインに関してはかなり幅広く、裁量権を持って取り組めます。 ・今までのLIXILが発信していたデザインにとらわれる事無く、全く新しい、グラフィックだけでユーザーの心に残るグラフィックを作りたいと考えています。 担当業務 活動範囲 ・ブランディング、プロダクトデザイン、空間デザイン、広報など多様な関係者と常に共同し、インハウスで一気通貫したデザイン業務を行うことができます。 具体的な業務 ・ビジョン定義やコンセプトメイク ・キービジュアルや映像などのアセット制作 ・カタログ、商品WEB、空間(展示会やワークプレイス)などのタッチポイントに展開、品質管理 ・各ステークホルダーとの意思疎通および、意思決定の関与 ・日本のデザインを中心に世界6か国のデザイン部署と連携していきます (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 私たちは、CEO直下の組織として、「デザイン力=企業の競争力」という考えのもと、個々の建材のデザイン性の向上、さらに製品単体だけでなく空間の調和をデザインするために、事業領域を超えてコラボレーティブな仕事をしています。 毎年、国内外数多くのデザイン賞の受賞実績もあり、 2024年度には「RedDot Design Award」において、「Best of the Best」賞を「SEAMLESS」が受賞致しました。 LIXILのDesign Award はこちら 【参考】 ・LIXILの事業詳細:こちら ・LIXILのデザインスタイル:こちら ・LIXILが加速するデザインとブランドの改革:こちら ・真の価値をもたらすデザイン主導のイノベーション:こちら 求められる能力・スキル ■必須条件 ・グラフィックデザイナーとして新しいスタイル、独自のスタイルをお持ちの方 または、千差万別のクライアントニーズに対応してきたご経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・Photoshop、illustrator、などグラフィックアプリの実務経験 ・Adobe系ソフトウェアのご使用経験がある方 ・WEBメディアや動画の編集経験がある方 ・撮影もしくは撮影ディレクションができる方 ■求める人物像 ・クリエイティブな視点だけではなく、ビジネス視点も考慮できる方 ・様々なステークホルダーを巻き込む力がある方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
品質保証エンジニア(市場不具合の原因究明と再発防止を推進するチームリーダー)
ミッション 市場で発生する製品不具合の根本原因を科学的アプローチで徹底的に究明し、そのメカニズムを解明します。 そこで得られた貴重な知見を、設計標準や開発プロセスへフィードバックし、標準化することで、将来の製品における不具合の再発を防止します。 このLIXILの品質を支える重要なミッションを推進する調査技術チームのリーダーとして、組織全体の品質向上を力強く牽引していただきます。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、調査技術チームのチームリーダーとして、トイレ/水栓/浴室といった多岐にわたる水まわり製品の事業部から依頼される製品不具合の原因、特に事業部内での原因特定が困難な案件や、材料科学・化学分析といったアカデミックな知見が求められる高度な技術課題に取り組んでいただきます。 不具合原因究明の計画立案・推進・進捗管理: 発生した不具合事象に対する調査計画の策定(調査方針、手法選定、必要なリソースの明確化) 調査タスクの細分化、チームメンバーへの適切な業務割り振り、進捗状況のモニタリング 関連部門(開発、工場、品質保証、時には外部機関など)との折衝・調整、協力体制の構築 市場不具合の原因究明業務のリードと実行: チームメンバーが実施する調査・分析業務の技術的指導、および作成される調査レポートのレビュー・承認 複雑な事象や高度な専門知識を要する案件においては、自らもプレイヤーとして分析・解析業務を遂行 再発防止策の推進とナレッジマネジメント: 原因究明活動を通じて得られた知見や教訓を、設計標準、技術帳票、FMEAなどの品質関連ドキュメントへ反映させるための活動を主導 開発プロセスへの効果的なフィードバック方法を検討・実行し、その定着化を推進 新規調査技術・評価手法の開発と展開: 事業部を横断して活用できる新たな調査技術や評価手法(例:特殊な使用環境を再現する試験法、未解明な劣化メカニズムの解析手法など)の開発を企画・推進 開発した技術・手法を各事業部へ展開し、社内全体の技術力向上に貢献 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 論理的思考力と高度なコミュニケーション能力: 複雑な事象や技術的な内容を、論理的に整理し、専門外の人にも分かりやすく説明できる高いコミュニケーション能力 相手の意図や背景を正確に汲み取り、建設的な議論を通じて合意形成を図れる能力 不具合原因究明の高度な専門性: 製品(特に機械部品、樹脂・ゴム部品、電気電子部品など)や使用部品に関する市場不具合の原因調査に関わった経験(目安5年以上) 現象解析に必要な各種分析機器(例:SEM, TEM, EDX, XPS, FT-IR, Raman, GC/MS, LC/MS, X線CTなど)の使用経験と、得られたデータの解析・解釈に関する知識 品質管理手法の知識と実践経験: QC七つ道具、FTA、DRBFM/FMEAなどの品質管理・信頼性工学の手法を深く理解し、実務で効果的に活用できること 【歓迎スキル】 プロジェクトリーダー/マネージャーとしての実務経験、または複数名の後輩・部下の業務指導やメンター経験 住宅設備業界、自動車業界、家電業界など、耐久消費財メーカーでの品質保証、品質管理、または製品開発における不具合対応業務の経験 実験計画法(DOE)、タグチメソッド(パラメータ設計)、統計的プロセス管理(SPC)などの統計的手法を用いた業務改善や製品開発の経験 水回り関連技術(流体、給排水、衛生陶器など)、樹脂/ゴム材料の物性・劣化メカニズム、金属材料の腐食・疲労、電気電子回路・部品の故障解析、機械/機構設計に関する深い知識や実務経験 【求める人物像】 当事者意識と探求心: 担当する業務や発生した事象に対して強い当事者意識を持ち、最後まで諦めずに真因を追求できる探求心旺盛な方 チームワークと協調性: チームメンバーや他部門の同僚に対して敬意を払い、オープンなコミュニケーションを通じて協力し、組織全体の成果を最大化しようと努力できる方 成長意欲とチャレンジ精神: 現状に満足することなく、常に新しい知識やスキルを積極的に習得しようとする成長意欲があり、前例のない困難な課題にも果敢に挑戦できる方 この仕事の魅力ポイント 社会貢献の実感: 日常生活に不可欠な製品の品質向上に直接携わり、人々の安全・安心で快適な暮らしに貢献できます。 モノづくりの本質に迫る探求: 完成品を分解・分析し、不具合の根本原因を深く追求することで、モノづくりの奥深さや面白さを実感できます。 専門性を深く追求できる環境: 開発プロジェクトのような短期的な納期に常に追われる環境とは異なり、一つの事象に対してじっくりと向き合い、アカデミックな探求心を満たしながら専門性を高められます。 幅広い製品・技術への挑戦: 総合メーカーであるLIXILならではの多様な製品群(トイレ、水栓、浴室、キッチン等)に関わるため、樹脂・ゴム材料、金属材料、電気電子、機械機構など、幅広い技術知識や経験を習得・活用できます。 顧客の声をダイレクトに反映できるやりがい: 市場の不具合というお客様の困りごとを直接解決に導き、製品改善に繋げることで、大きな達成感とやりがいを感じられます。 研究と開発の面白さを融合した業務: 原因究明業務は、未知の現象を解き明かす研究的な側面と、それを製品改善に繋げる開発的な側面を併せ持ち、知的好奇心を満たしながら実用的な成果を生み出すことができます。 組織詳細 ■配属組織 品質統括部 品質技術部 試験技術グループ 調査技術チーム 品質技術部について :LIXIL Water Technology Japan (LWT-J) Quality部門における品質統括部のシンクタンク的役割を担う組織です。トイレ、水栓、浴室といった多岐にわたる水まわり製品の新製品開発・改良における設計検証、市場で発生した不具合事象の根本原因究明、そして市場環境を忠実に再現する評価技術の開発を通じて、LIXIL製品全体の品質向上を技術面から強力にサポートしています。 調査技術チームについて : 当チームは、各事業部と緊密に連携し、市場で発生した製品不具合の原因を徹底的に究明する専門部隊です。特に、事業部内での原因特定が困難な案件や、材料科学・化学分析といったアカデミックな知見が求められる高度な技術課題に対して、その専門性を発揮します。究明された知見は、設計標準化や開発プロセスへのフィードバックなど全社的な品質基準の向上へと繋げていきます。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
<浴室事業>システム開発エンジニア
現在、浴室事業は大きな変革にチャレンジしており、デジタル面での改革も進めています。 ユーザーの声をリアルに聞ける、現場を見られる環境で、デジタルを武器に事業に貢献していただけるシステム開発エンジニアを募集! 在宅勤務メインです。スクラムで活動しており、チームメンバーと密にコミュニケーションを取って進めています。 中途入社のメンバーも多く、 異なるバックグラウンドを持つメンバーと共に、新たな価値を創造します。 事業側のシステム担当という立場のため、ユーザーに近い上流部分にも携われます。 職務概要 <組織のミッション> 【デジタル技術を活用し、浴室事業改革を実現する。】 現在、浴室事業は大きな変革にチャレンジしており、デジタル面での改革も進めています。 ユーザーの声をリアルに聞ける、現場を見られる環境で、デジタルを武器に事業に貢献しています。 担当業務 浴室商品は多くの部材から成り立っており、提案、受発注、生産と事業活動の中で多くのシステムが使われています。 全社のデジタル化・IT活用方針と整合性を取りつつ、システムのユーザー部門とコミュニケーションを密に取り、システム開発チームメンバーとともにシステムの刷新や改革、運用・維持管理を推進しています。 <業務詳細> 受注システム刷新において、主にシステム開発担当者として活躍していただきます。 詳細設計、システムの開発、開発環境の構築、テスト、導入 ベンダー管理、進捗管理 社内関連部門との連携・支援等 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的に関われる業務詳細> 最新技術を活用した業務効率化・改善の推進業務 チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのマネジメント業務 など 求められる経験・スキル など <必須スキル> 業務システムの要件定義、システム設計、システム開発経験をお持ちの方 業務プロセスの分析・改善のご経験がある方(業務効率化や開発プロセス改善など) <歓迎スキル> ITプロジェクト管理の経験 基本情報処理技術者相当の知識 IT開発案件の遂行経験 言語:VB6 , C#, .net 他 データベース:Oracle, Postgres 他 GCP ユーザー部門やチームメンバー等、周囲とのコミュニケーション力 <求める人物像> エンジニアやIT営業の経験を活かして、上流へキャリアチャレンジしたい方 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 組織概要 現在私たちの部署では、浴室事業部のデジタル戦略チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。 ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、業務部門と協働での要件定義、システム仕様検討、開発担当としてのシステム開発、運用管理など、多岐にわたります。 これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【岩手】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【千葉/千葉】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【千葉/成田】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【神奈川/横浜/都築区・インテリア】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
Senior Security Engineer
【海外メンバーと協業し、グローバルレベルのセキュリティプロジェクトを推進】 住設業界をリードする当社のさまざまな事業において、グローバルに情報セキュリティを実装・維持し、サイバー脅威からLIXILを守ることが重要なミッションとなります。 リモートワークを基本としており、日本国内にお住いの方であれば、全国からご応募可能です。 職務概要 LIXIL本社としてグローバル全体での情報セキュリティに関する業務に携わり、シニアセキュリティエンジニアとしてグローバルチームと連携しプロジェクトをリードしていただきます。 また、LIXILでは内製化を進めているため、上流のみでなく、ハンズオンで業務に取り組んでいただきます。 担当業務 現在、セキュリティチームとIAMチームに分かれて各チーム4~7名で業務を分担して担当しております。 下記業務からご経験に合わせてご担当範囲を決定させていただきます。 ・クラウドセキュリティとゼロトラストセキュリティの導入推進 ・アプリケーションやAPIのセキュリティ対策の検討と推進 ・セキュリティインシデント対応 ・情報セキュリティ教育や従業員意識向上施策の実施 ・ユーザからの情報セキュリティに関する問合せ対応(調査、アドバイス含む) ・既存IT環境のセキュリティ強化、ツールやプロセスの標準化検討と推進 ・セキュリティ施策の企画、監査対応、予実管理 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署では、グローバルセキュリティユニットの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。 ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、日本とグローバルのセキュリティ基準の統一やセキュリティアーキテクト、セキュリティ監視強化など、多岐にわたります。 これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 求められる経験・スキル など ・下記領域におけるいずれかのセキュリティ対策実施経験とスキルを5年以上お持ちの方(実務経験があることが望ましい) ‐クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure) ‐ゼロトラストセキュリティ(認証認可、エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティ) ‐アプリケーション開発やAPI ・企画書・提案書・仕様書などドキュメント作成能力 【歓迎要件】 ・プログラミング知識と経験(Python, Powershell, Javaなど) ・資格保有(情報セキュリティ安全確保支援士、CISM、CISSP、GCP Professional資格、AWS Associate-Specialty資格) 【語学力】 ・英語:ビジネス上級レベル以上(グローバルプロジェクトをリードする必要があるため、読み書き・会議でのディスカッションが可能なレベル) ・日本語:ビジネスレベル以上(N2以上) ※選考フローの中で英語での面接がございます。 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・グローバルな環境で働きたい方 ・新しいスキル取得などの向上心がある方 ・問題解決に達成感を味わえる方 ・明るく人とコミュニケーションが取れる方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
<全国勤務可_リモートメイン>オープン系Web販売管理システムエンジニア
LIXILのビジネスを支える大規模システムのエンジニアーを募集! LIXILの営業活動を支える大規模システムの開発・運用に携わるチャンス! リーダー候補として、キャリアアップを目指せるポジションです。 入社後携わる担当業務詳細 入社後はJapan Sales Front部に所属し、住宅建材流通店様向け販売管理パッケージシステムにて実装する業務機能(見積、発注、売上、請求、回収、販売分析)の開発とシステムの運用保守の全般を担当していただきます。 <業務詳細> システム開発・運用保守 商品部門や営業部門など関係部署との連携・管理 不具合、問い合せ対応などの運用系業務 開発パートナーである協力会社との連携・管理 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <将来的に関われる業務詳細> プロダクトオーナーやスクラムマスター ※従来型のプロジェクト体制の他、Scrumによるアジャイル開発も推進しております。 チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのコーチング及びマネジメント業務 求められる経験・能力・スキル <必須スキル> オープン系システムの開発・導入・運用に関する経験7年以上 システム開発の全工程の経験がある方 チーム開発経験がある方 <歓迎スキル> Scrumによるシステム開発経験 パブリッククラウドの知識と経験 AIの知識 DBチューニング <求める人物像> 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ものづくりや商品自体に興味を持ってシステム開発に取り組める方 LIXIL Digital部門の魅力Point LIXIL Digital部門は、 「エンジニアが一番幸せに働ける環境を作る 」 をコンセプトに従来の事業会社とは一線を画す、エンジニア主導の組織へと進化を遂げており、私たちと一緒に成長し、革新を推進する仲間を募集中です! 「DXプラチナ企業」初選定! エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションを基盤に、エンジニアが主導権を持ってプロダクト開発を進めます。大きな裁量権を持ち、アイデアと技術力を活かして開発に貢献できます。 アジャイル・スクラム開発 ・・・Scrumフレームワークを採用し、スピーディーで効率的な開発を実現しています。変化への対応力も高く、常に最適な開発プロセスを追求しています。 エンジニアドリブンの評価制度 ・・・年功序列ではなく、スキルと成果に基づいた透明性の高い評価制度 エキスパート資格制度 ・・・マネジメントをする管理職のキャリア軸と横並びで、エキスパート管理職として専門性(技術・知識など)に特化したキャリアを築いていける制度 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアに挑戦できます。スペシャリスト、マネージャー、新規事業開発など、自身の可能性を広げられます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、エンジニア同士が学び合い、刺激し合う機会が豊富です。技術的な知見を深め、共に成長できる環境です。 ビジネスへの深い理解 ・・・内製エンジニアだからこそ、ビジネスプロセスを深く理解し、真に価値ある開発に貢献できます。 柔軟な働き方 ・・・リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度(コアタイムなし)を導入しています。ワークライフバランスを大切にしながら、柔軟な働き方が可能です。 <参考記事>https://www.tech-street.jp/entry/2024/02/13/125058 Digital部門の常務役員岩﨑のインタビュー記事で、組織変革やエンジニア文化醸成への想いをより深く知ることができます。
-
<リモートワークメイン>バックエンドエンジニア/大規模見積もりシステム刷新プロジェクト
LIXILのビジネスを支える基幹システム刷新プロジェクトにて、バックエンドエンジニアを募集! 大規模見積もりシステムをJava8からGo言語へと刷新する、大規模なプロジェクトに携わる貴重なチャンスです。モダンな開発環境でスキルを活かし、LIXILの基幹システム刷新という大きな目標を一緒に成功させましょう。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、 Japan SoE DevOpsに配属となり以下業務を担当いただきます。 <業務詳細> 基幹システム(大規模見積もりシステム)の刷新、およびシステム開発 バックエンドエンジニアとして、社内システムのアーキテクチャへのアドバイス (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある <対象業務の技術スタック> ・バックエンド: Java8(現行)からGoへの移行 ・フロントエンド: TypeScript (Nuxt3), Storybook, Chromatic etc ・クラウド: Cloud Run functions, Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Akamai CDN etc ・ミドルウェア: Nginx, Apache(現行) ・DB: PostgreSQL(Cloud SQL), Datastore, SQLServer(現行) ・CI/CD: GitHub Actions, Cloud Build, Jenkins(現行) ・構成管理: Terraform ・API仕様管理: Open API + TypeSpec ・テストツール: Vitest ・生成AIツール: Claude Code, GitHub Copilot <将来的に関われる業務詳細> エンタープライズアーキテクト チームリーダーおよび管理職として、組織やチームのコーチング及びマネジメント業務 求められる経験・能力・スキル <必須スキル/経験> アプリエンジニアとしての5年以上の開発経験がある方 5年以上のご経験の中で3年以上のGoの実務経験がある方 チーム開発経験がある方 <歓迎スキル> Javaでの開発経験がある方 Public Cloudを活用した開発経験がある方(Google Cloudだと尚良い) アジャイル開発(スクラム)の経験がある方 <求める人物像> 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 周囲と円滑にコミュニケーションを取り、チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 LIXIL Digital部門の魅力Point エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富! 技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 社員の声:https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng017/ 柔軟な働き方 ・・・ リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
-
【東京勤務】クリエイティブディレクター(在宅)
・国内ブランド強化およびグローバル支援として、包括的で一貫性のあるブランド戦略を推進し、 コミュニケーション強化を牽引するクリエイティブディレクター職。 ・ブランド戦略やコンセプトのもと、クリエイティブ視点でLIXIL全体のブランドの成長をリードします。 ・ブランドアイデンティティの統括やデザインシステム・ブランドガイドラインの策定を行い、 統一感のあるビジュアルとメッセージングを通じて、一貫したブランド体験を構築。 ・組織全体のクリエイティブビジョンを牽引し、世界水準でのクリエイティブ戦略を発展させ、 グローバル市場で通用するブランド力を高めていただくことを期待しています。 仕事内容 <具体的な業務内容> ・ブランドのビジュアル、ボイス、トーンの一貫性を保ちつつ、ブランド全体のクリエイティブ戦略を包括的に策定 ・デザインシステムのブランド言語およびガイドラインを策定・実施し、プロダクト全体のブランド一貫性を確立 ・ブランドの価値とビジョンを視覚的に表現し、強力で高品質なビジュアルアイデンティティを構築・強化 ・チームや他部門と連携し、キャンペーンやプロダクトに対するクリエイティブビジョンの策定・監修を主導 ・プロダクトとマーケティングの双方から最適なユーザー体験を提供するため、ブランド全体の戦略的成長に寄与 ブランドパフォーマンス向上を目指し、KPIおよびデータに基づくブランド戦略の最適化を推進 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求めるスキル・経験 【必須スキル】 ・マーケティング、コミュニケーション、ブランディングなどに関わる クリエイティブディレクターもしくはアートディレクター経験5年以上 ・大型プロジェクトでのリーダーシップ経験 ・Adobe Creative Suiteの使用スキル 【歓迎スキル】 ・BtoCかつ、自動車や不動産、家電、インテリアなどメーカーでのコミュニケーション業務経験 ・広告だけに留まらない幅広いクリエイティブディレクション経験 ・英語力(あれば尚可) 【求める人物像】 ・デザインやクリエイティブに関する幅広い知見 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・コミュニケーションスキルが高く、幅広いステークホルダーと調整し、 ・優れた分析力と問題解決能力をもち、自ら行動できる ・自ら考え、自分から様々な提案ができる自立性とマルチタスク稼働力 ・世の中の動きや人脈形成などに貪欲で好奇心を持って動ける方 事業紹介 ・LIXILのクリエイティブ戦略を牽引し、質の高いアウトプットを企画実行する (ブランドコミュニケーション企画制作、クリエイティブディレクション、戦略立案、ガイドライン策定など) ・これからのLIXILを共につくっていける可能性と規模感をあるクリエイティブの力で ブランド創る経験が得られるポジションです。 自律的な意識と行動を持って業務推進力のある方にこそ、やりがいのある立場です。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【東京勤務】統合マーケティングコミュニケーションの企画戦略ディレクター (在宅)
LIXIL全体を牽引する統合マーケティングの企画戦略立案をご担当頂きます。 ・メディア、データやデジタルを活用した統合型マーケティングコミュニケーションの戦略や 戦術の策定、効果の測定、改善策の策定をリードしていくマーケティング担当として、 各コミュニケーションに関わり、顧客体験の最大化を目標としています。 ・市場動向・商品動向の分析及びブランドコミュニケーション、プロモーション促進、広告及びSNS企画立案などコミュニケーション全般からショールーム体験、CRMに至るまでを含めた統合型マーケティング戦略と戦術策定など、様々なチャネルで一貫した価値提供を推進するディレクター業務 仕事内容 <具体的な業務内容> ・統合マーケティング戦略(市場分析、セグメンテーション・ターゲット・ポジショニング、カスタマージャーニー、コンセプト、コミュニケーション戦略およびデザイン、KPI設計)の策定及び施策推進 ・LIXILが抱える課題抽出とバリュープロポジション及びパーセプション定義と戦略設計 ・コミュニケーション全般から顧客体験、CRMに至るまでを含めた オンオフを横断した統合型マーケティングコミュニケーション戦略と戦術の策定 ・広告、キャンペーン、イベント、PRなど手法にとらわれない効果的な施策立案と推進 ・ROIを改善し続けていく統合的な効果測定手法と改善策の策定および実行 (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求めるスキル・経験 【必須スキル】 ・統合マーケティングに関わる経験5年以上 ・事業会社におけるプロジェクトのリーダーとして推進経験 【歓迎スキル】 ・BtoCかつ、自動車や不動産、家電、インテリアなど商材のプロジェクト経験 ・大規模組織での調整経験または代理店等で大規模クライアント担当経験 ・英語力(あれば尚可) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・課題の特定から戦略立案、実行に至る一連の課題解決能力 ・コミュニケーションスキル能力を持ち幅広いステークホルダーとの調整 交渉力 ・データを分析し自ら考え、自分から様々な提案ができる自立性とマルチタスク稼働力 ・世の中の動きや人脈形成などに貪欲で好奇心を持って動ける方 組織紹介 ・全社戦略を描く、統合マーケティング推進役 (統合マーケティティングコミュニケーション戦略立案、統合コミュニケーション施策実行) ・これからのLIXILを共につくっていける現場でリードしていくポジションです。 自律的な意識と行動を持って業務推進力のある方にこそ、やりがいのある立場です。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【下妻市】電気主任技術者/第二種資格取得支援あり/スキルアップ&福利厚生充実
LIXILでも国内最大規模の、アルミの材料~加工の生産を行っている『下妻工場』において、電気主任技術者のポジションを募集しております。 充実した福利厚生のもと、資格取得支援でスキルアップも目指せる安定した環境でキャリアを歩みませんか? 当ポジションの魅力 ■入社後もスキルアップが可能! 下妻工場は大規模な工場設備を有しているため、第二種電気主任技術者の資格取得を目指していただきます。 資格取得のための金銭的サポートや、ベテラン社員も多く在籍しているため丁寧な指導で技術者として大きく成長できる環境です。 ■幅広い経験と知識を得ることができます! 特高変電所をはじめとするLNGプラントやボイラー・コンプレッサーなどのエネルギーの供給や、工場建屋および附帯設備の維持管理業務を通じて幅広い経験と知識を得る事ができます。 ■各種福利厚生も整っている環境で勤務可能です! ・日勤:8:30-17:20 ・働き方:フレックスタイム制 ・有給取得しやすい環境:今回配属となる技術課保全チームの昨年度の有給取得率は74.4%と高くフラットに有給取得もしやすい環境です 下妻工場・技術課の紹介 下妻工場はLIXIL国内最大規模の、材料(鋳造・押出・表処)と加工の生産工程を持つ『アルミ一貫工場』です。 その中でも私たち技術課は、『工場が安定的に継続的に生産できるよう、安価で良質なインフラを提供すること』をミッションとしており、建物、設備、エネルギー/環境の管理や、関係法令の管理や許認可事項届出、技術者の育成などを行っています。また、日本品質保証機構のISO14001の認証取得など環境への取り組みを積極的に行う当工場において、技術課は窓口としての役割も担っています。 メンバーは派遣スタッフも含め15名程度で、キャリア採用で入社したメンバーもいるため多様性に富んだ組織です。 採用背景・・・特別高圧電力が必要な当工場においては、電気主任技術者が重要な役割を果たしていますが、事業を継続するために増員・将来の技術者を育成していく必要があり、今回の採用に至っております。 担当業務 新設備導入対応や修繕対応、日々の保全業務を対応いただきます。 ◆特高変電所の維持管理業務(外注工事の監督を含む) ◆エネルギー管理業務(諸官庁への報告を含む) ◆設備投資、修繕計画の立案と予算計上および実行 その他:メンバーと協力しながら、高圧電気設備の保全技術者としてどのように環境に寄与できるか検討し、実行する (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる能力・スキル ■必須経験: 下記要件のどちらかに当てはまる方 ・電気主任技術者 第3種以上の資格をお持ちの方 ・電気事業法の規定に基づく電気主任技術者認定校を卒業された方 ■歓迎要件: ・受変電設備の維持管理業務の経験がある方 ■求める人物像: ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方
-
<IT・デジタル>オープンポジション/Open Position
オープンポジションについて この求人は、IT・デジタル領域の「オープンポジション」です。 LIXILにご興味を持っていただいた方で、「希望している職種の募集がない」「どの職種へ応募したら良いかわからない」方は、こちらからエントリーください。 ご経歴を踏まえて社内にて検討の上、適するポジションがあった場合、弊社よりご連絡させていただきます。 ※エントリーいただいたすべての方に選考のご案内をお約束するものではございません。 ※採用に関連する情報・イベントなどのご案内を差し上げる場合がございます。 ※「この職種気になる!まずは話を聞いてみたい」という方も歓迎です。 LIXIL Digital部門 LIXIL Digital部門は、 「エンジニアが一番幸せに働ける環境を作る 」 をコンセプトに従来の事業会社とは一線を画す、エンジニア主導の組織へと進化を遂げており、私たちと一緒に成長し、革新を推進する仲間を募集中です! 「DXプラチナ企業」初選定! <詳細>https://newsroom.lixil.com/ja/20250428_dx エンジニア主導の開発文化 ・・・ビジネス側との良好なコミュニケーションを基盤に、エンジニアが主導権を持ってプロダクト開発を進めます。大きな裁量権を持ち、アイデアと技術力を活かして開発に貢献できます。 アジャイル・スクラム開発 ・・・Scrumフレームワークを採用し、スピーディーで効率的な開発を実現しています。変化への対応力も高く、常に最適な開発プロセスを追求しています。 エンジニアドリブンの評価制度 ・・・年功序列ではなく、スキルと成果に基づいた透明性の高い評価制度 エキスパート資格制度 ・・・マネジメントをする管理職のキャリア軸と横並びで、エキスパート管理職として専門性(技術・知識など)に特化したキャリアを築いていける制度 多様なキャリアパス ・・・JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアに挑戦できます。スペシャリスト、マネージャー、新規事業開発など、自身の可能性を広げられます。 活発な社内エンジニアコミュニティ ・・・アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、エンジニア同士が学び合い、刺激し合う機会が豊富です。技術的な知見を深め、共に成長できる環境です。 ビジネスへの深い理解 ・・・内製エンジニアだからこそ、ビジネスプロセスを深く理解し、真に価値ある開発に貢献できます。 柔軟な働き方 ・・・リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度(コアタイムなし)を導入しています。ワークライフバランスを大切にしながら、柔軟な働き方が可能です。 <参考記事>https://www.tech-street.jp/entry/2024/02/13/125058 Digital部門の常務役員岩﨑のインタビュー記事で、組織変革やエンジニア文化醸成への想いをより深く知ることができます。 中途入社者の声 ①ITシステムのグローバル化に向けて、組織体制から変革 https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca002/ ②常に変化を続ける組織で、新しいことに挑戦できる面白さ https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca001/ ③デジタルの活用により業務効率化を推進。全体最適をめざし組織横断で課題の解決を https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca005/ 求める経験・スキル <必須スキル> IT領域での業務経験をお持ちの方 <歓迎スキル> PL、チームリーダー経験 スクラムによるアジャイル開発経験 英語スキル(ビジネスレベル以上) こんな方を歓迎します! 現在自分の提案を形にできないもどかしさを感じており、より良いシステムを追求し、課題の解決に役立つシステムを開発したい方。 現状のシステム課題を分析し、改善提案を積極的に行ってきた方 新しい技術を学ぶことに意欲的で、常にスキルアップに努めている方など
-
【石川】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【福井】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【首都圏・ビル】LIXILビル用カーテンウォール・実施設計(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で、次世代のLIXILのビル事業を担う新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションからオフィスビル、ショッピングセンター、工場まで様々な建築のビル用カーテンウォールの実施設計職” 職務概要 LIXILのビル用カーテンウォールに特化した建材を、オフィスビルやマンションに取り付ける際の『実施設計』を担当して頂きます。 組織概要 現在私たちの部署では、実施設計チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、お客様の基本設計からニーズにマッチした性能・製品の提案・選定や製品・施工の品質の確保など、多岐にわたります。ビル事業において中核となる欠かせない業務となります。 担当業務 営業が物件を受注後、建設会社や設計事務所の基本設計をもとに、実施設計を担当。資材を工場へ手配し、工事を担当する施工管理チームへと引き継ぎます。 担当する物件の規模は大きいものが多く、複数の担当者でチームで対応する物件や、2年以上かかる超大型物件まで多岐にわたります。 ・施工図のCAD作図及び検討 ・建設会社様や設計事務所様との打ち合わせ ・必要に応じた図面訂正 ・CADオペレーターへの作図指示 ・自社内での打ち合わせ など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります。 組織・業務の魅力 ◆組織の魅力 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を設計・提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 ◆業務・ポジションの魅力 ・大規模案件への関与とやりがい: 大規模なプロジェクトに計画段階から携わることができ、規模や仕様決定にも関われるなど、大きなやりがいを感じられます。 ・幅広い関係者との連携:大規模案件では、本社を巻き込んで様々な関係者と連携を取りながら仕事を進めることができます。 ・若手でも大きな案件や重要案件を任せてもらえる裁量権:若手であっても大きな案件を任せてもらえる環境があり、本社との連携を通して成長できます。 ・建築物の細部まで詳しくなれる: 顧客からの相談を通して建築物の細かい部分まで詳しくなり、建築に関するプロになれます。 ・入社後の研修環境も手厚く、実物に触れながらの集合研修(弊社研修センター、建材技術専門校など)、オンライン/テキストを用いた座学、先輩社員によるOJT、その他職場で気軽に相談・質問できる環境を整えています。 ・ライフスタイルや業務内容に合わせてリモートワークと出社を組み合わせた柔軟な働き方ができます。 求められる経験・スキル など 【必須】 ・Auto CAD 2Dによる実務経験 【歓迎】 ・建築設計経験 ・3D CAD(Inventorソフトウェアなど)による実務経験歓迎 ・2級建築士資格歓迎 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 ・これまでの経験を活かし、自分らしいスタイルで働きたい方 ・自分の専門性を高めていきたい方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【首都圏・ビル】LIXILビル用カーテンウォール・施工管理(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で次世代のLIXILのビル事業を担う新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る”超高層ビル、タワーマンションからオフィスビル、ショッピングセンター、工場まで様々な建築のビル用カーテンウォールを取り付ける際の施工管理職” 職務概要 LIXILのビル用カーテンウォールに特化したビル用建材を、オフィスビルやマンションに取り付ける際の『施工管理』を担当して頂きます 担当業務 営業担当が物件を受注したのち、自社の実施設計担当が設計・資材手配をおこない、その後を施工管理担当が物件を担います。担当する物件の規模は大きいものが多く、複数の担当者でチームで対応する物件や、2年以上かかる超大型物件まで多岐にわたります。 ・施工図に基づく施工計画立案 ・建設会社様などとの打ち合わせ ・施工を担当する業者さんや職人さんの手配 ・工場から届く資材の現場への搬入管理 ・予算・品質・工程管理 など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります。 組織概要 現在私たちの部署では、施工管理チームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、工場で製作された商品を施工計画に合わせて、搬入管理から施工担当の業者様の安全管理、取付から引き渡しまでの品質管理、施工費の管理など、多岐にわたります。ビル事業においてお客様へ商品を受け渡す最終工程となり、お客様のLIXILの評価へと直結する欠かせない業務となります。 組織・業務の魅力 ◆組織の魅力 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を設計・提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 ◆業務・ポジションの魅力 ・大規模案件への関与とやりがい: 本部門ではビル用カーテンウォールの大型プロジェクト担当部署となり、今後大規模なプロジェクトへの参画も予定されております。計画段階から携わることができ、規模や仕様決定にも関われるなど、大きなやりがいを感じられます。 ・幅広い関係者との連携:本社を巻き込んで様々な関係者と連携を取りながら仕事を進めることができます。 ・若手でも大きな案件や重要案件を任せてもらえる裁量権:若手であっても大きな案件を任せてもらえる環境があり、本社との連携を通して成長できます。 ・建築物の細部まで詳しくなれる: 顧客からの相談を通して建築物の細かい部分まで詳しくなり、建築に関するプロになれます。 ・入社後の研修環境も手厚く、実物に触れながらの集合研修(弊社研修センター、建材技術専門校など)、オンライン/テキストを用いた座学、先輩社員によるOJT、その他職場で気軽に相談・質問できる環境を整えています。 ・ライフスタイルや業務内容に合わせて柔軟な働き方ができます。 求められる経験・スキル など 【必須】 ・2級建築施工管理技士の資格 【歓迎】 ・建築施工管理経験3年以上 ・1級建築施工管理技士の有資格者優遇 ・PCスキル(ビジネスレベル) ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 ・これまでの経験を活かし、自分らしいスタイルで働きたい方 ・自分の専門性を高めていきたい方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
<営業>オープンポジション/Open Position
オープンポジションについて この求人は、営業職の「オープンポジション」です。 LIXILにご興味を持っていただいた ”営業” のご経験をお持ちの方で、「希望している勤務地の募集がない」「どの営業求人に応募したらいいのかわからない」方は、こちらからエントリーください。ご経歴を踏まえて社内にて検討の上、適するポジションがあった場合、弊社よりご連絡させていただきます。 〇エントリーいただいたすべての方に選考のご案内をお約束する仕組みではございません 〇採用に関連するイベント、説明会、セミナーなどのご案内を差し上げる場合もございます。 LIXIL 営業 部門 「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 当社が製造する、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)、ビル用建材などの製品の販売を担っています。 営業として働く社員の声 ①チームで作り上げる仕事に感じるやりがい https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng012/ ②ライフステージを問わず安心して挑戦し続けられる環境がある https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ca003/ ③現場経験を成長の糧に、自分らしい営業スタイルを築く https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng011/ ④新たな営業スタイルに挑戦。自分らしく、理想のキャリアとワークライフバランスを追求 https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/interview/ng014/ 求める経験・スキル 営業経験のある方 フットワーク軽く行動できる方 リーダーシップを発揮できる方 新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 こんな方も歓迎です! 日常に根差した商材を扱いたい 営業としてよりスキルアップしたい 実力をしっかりと評価してもらいたい 自分らしいワークライフバランスを実現したい
-
【大阪・中央区】(在宅/出社 併用)得意先様 業務窓口・受発注業務(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の業務職として、受発注業務(専用システムでの入伝・配送調整・納材調整)、得意先(流通店様)への発注業務サポートによる業務効率向上の支援などの業務をお任せします。部門のメイン業務は得意先様の発注した商品の受注・手配・配送を調整のうえ、確実に現場に納材することです。業務を進めるうえで 経験で培われたスキルやデジタルツールを用いて、生産性向上の企画をするなどの業務にも携わっていただけます。 担当業務 流通店、工務店、ハウスメーカーなどへ対し、キッチン、バスルーム、洗面台、トイレなどの住宅設備機器の見積もり作成や受発注業務などをメインにお任せします。 【主な業務内容】 ■商品見積もりの作成(専用システムを使用) ■受発注業務(専用システムを使用) ■配送調整 ■納材調整 ■商品への問い合せ対応業務 ■流通店業務機能向上のサポート など (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水回り製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水回り製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で当部門は、代理店やコントラクターに対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ■必須経験・能力・スキル 【必須】 ・コミュニケーションスキルのある方 ・基本的なデジタルツールを活用できる方 例/GoogleWorkspaceの使用、表計算・文書作成・プレゼンテーション資料作成 【歓迎】 ・住宅設備機器業界経験者 ・DXリテラシーを持っている方 例/関数・マクロ・RPA・GoogleAppsScript・Tableau等 ・お客様と粘り強く交渉できる方 ・改善活動を推進・実施したことがある方 例/シックスシグマ・TQM 等 ■求める人物像 ・明るく前向きに仕事に取り組める方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・スピードをもって仕事に取り組める方 ・周りのメンバーと協力して仕事に取り組める方 ※入社後 研修期間中は、出社にてスキル習得頂きます 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【大阪・新大阪】(在宅/出社 併用) 住設 インナーセールス(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社のインナーセールスとして、担当する得意先へのセールス活動を 事務所 or 在宅ベースで担っていただきます。 担当業務 見積や商品問合せ・価格交渉の対応、物件の管理や売上管理分析、資料作成などの他、得意先の見積/発注機能維持のための教育や得意先への情報提供なども対応頂きます。 業務の経験を通じセールススキルを向上させながら、担当する得意先の販促策のご提案やデジタルツールによる生産性向上などにも対応頂きます。 弊社外勤セールスや関係部門と協力し、弊社だけでなく得意先とともに、持続的な成長(業績向上)を目指します。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水回り製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水回り製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で当部門は、代理店やコントラクターに対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ■必須経験・能力・スキル 【必須】 ・コミュニケーションスキルのある方 ・基本的なデジタルツールを活用できる方 例/GoogleWorkspaceの使用、表計算・文書作成・プレゼンテーション資料作成 【歓迎】 ・住宅設備機器業界経験者 ・DXリテラシーを持っている方 例/関数・マクロ・RPA・GoogleAppsScript・Tableau等 ・お客様と粘り強く交渉できる方 ・改善活動を推進・実施したことがある方 例/シックスシグマ・TQM 等 ■求める人物像 ・明るく前向きに仕事に取り組める方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・スピードをもって仕事に取り組める方 ・お客様と粘り強く交渉できる方 ・周りのメンバーと協力して仕事に取り組める方 ※入社後 研修期間中は、出社にてスキル習得頂きます 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【愛知県】トイレ空間(衛生陶器、洗浄機器)の設計/開発エンジニア
職務概要 トイレ空間を構成する、衛生陶器および構成部品となる洗浄機器の開発・設計業務に従事いただきます。 先行開発案件も多く、開発者として商品企画~生産、アフターサービスまで幅広く関わる等、様々な経験を積んでいただける業務内容です。 研究所もしくは当該部門の先行開発で確立した技術をきっかけにプロジェクトが組成され、新製品プロジェクトが組織されます。 担当業務 開発エンジニアとして以下業務に携わっていただきます。ご経験に応じて入社後一定期間のキャッチアップを経たうえで、チームリーダーとしてプロジェクトリーディングもお任せしていきたいと考えております。 ■主業務 ①トイレを構成する「衛生陶器」および「構成部品」の機構開発 ・衛生陶器開発(セラミック系開発):大便器、シャワートイレ一体型用便器、タンク、小便器、洗面器など ・洗浄機器開発(樹脂・金属系開発):洗浄バルブ(大小便器・シャワートイレ)、タンク内部バルブ ②次世代機種開発に向けたアイデア会 ・ベテラン~若手までが参加する商品アイデア会が頻繁に開催されています ■副業務 ・開発・設計をメインに担いつつ、他部署とも連携しながら以下プロセスにも参画いただきます ①商品企画(商品部) ②開発/設計 ③設計量産立ち上げ(工場と連携) ④アフターサポート(品質保証から上がってきたFBをもとに、次世代機種開発へ活かす) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須要件】 新商品開発におけるPMO経験をお持ちの方 設計/開発経験をお持ちの方(機械設計・2D / 3D CAD使用経験) 【歓迎】 製品の企画段階から、開発に携わり、設計や評価など一連の流れを経験した事がある プロジェクトリードのご経験 【求める人物像】 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 関係者に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 コミュニケーション力の高い方 組織概要 私たちはLIXIL主力製品である衛生機器を開発する部署です。ご面接での適性を見て、以下2部署のどちらかへ配属となります。 衛生陶器開発(セラミック系開発):大便器、シャワートイレ一体型用便器、タンク、小便器、洗面器など 洗浄機器開発(樹脂・金属系開発):洗浄バルブ(大小便器・シャワートイレ)、タンク内部バルブ トイレの節水・デザイン性・清掃性等を主なテーマとしてグローバル拠点とも情報交換をしながら新製品の開発にチャレンジしています。生活のインフラである製品の開発は、ユーザーからの声を感じやすく、自身が手掛ける仕事が生む価値にやりがいを持ちながら働くことのできる環境です。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
リモートワーク/Compliance Investigation Team, Leader(管理職)
倫理と信頼の最前線で活躍!LIXILのコンプライアンス調査リーダー募集開始! 業務概要 Compliance & Ethics部 Compliance Investigation Team , Leader(コンプライアンス調査チームリーダー/管理職)として、日本におけるコンプライアンス調査を統率し、会社の規程、手順、関連法規の遵守を徹底する重要な役割を担います。この職務には、高度な調査手法に関する深い知識、揺るぎない倫理観、そして卓越したリーダーシップとチームマネジメント能力が求められます。同じCompliance & Ethics部のCompliance Promotion Teamチームと密接に連携し、一貫性のある包括的なコンプライアンス活動を推進することで、組織全体の健全性を確保します。 このリーダーは、Compliance & Ethics, Leaderへレポートし、法務、監査、財務、人事、事業部門、その他関連部署の主要なステークホルダーと緊密に連携し、強固なコンプライアンス体制の構築と強化において中心的な役割を果たします。貴方の手腕が、会社の信頼性と持続的な成長に直接貢献する、やりがいのあるポジションです。 役割と責任 専門知識・調査能力 会社方針に違反する可能性のある不正行為、汚職、贈収賄、独占禁止法違反、利益相反、データプライバシーなどの問題に対し、調査チームを指揮し、客観的な調査を通じて、会社の倫理と健全性を守ります。 証拠収集、関係者への聞き取り、データ分析、詳細な報告書作成等、調査計画を策定・実行し、複雑な事案の真相を究明します。 コンプライアンスに関する懸念申し立ての受付、追跡、解決を監督し、迅速かつ適切に対応することで、信頼される組織運営を支えます。 「Speak Up!」システムなどを通じて報告された不正行為を適切に管理・調査し、必要に応じて是正措置を講じることで、透明性と説明責任を追求します。 すべての調査は、関連する規制を遵守し、迅速、効率的、かつ法的に適切な方法で実施されることを保証し、高いプロフェッショナリズムを発揮します。 特に会計不正に関する事柄については、関連部署と協力し、全社的な不正防止策を策定・実施することで、リスク管理体制を強化します。 監査法人や監査委員会との円滑な連携を含め、主要な不正案件に対して迅速かつ適切に対応することで、会社の財務報告への影響を最小限に抑え、企業の信頼性を高めます。 調査手順とプロトコルを策定・維持し、一貫性とベストプラクティスの遵守を確実にするためのフレームワークを構築します。 最新のコンプライアンス規制を把握し、チームの知識が最新であることを保証することで、組織の競争力を維持します。 従業員に対し、コンプライアンス関連事項に関するトレーニングとガイダンスを提供し、倫理的な文化を醸成することで、組織全体の意識向上に貢献します。 リーダーシップ・チームマネジメント 指導、育成、専門的成長の機会を通じて、高いパフォーマンスを誇るCompliance Investigation Teamを率います。 チームの予算とリソースを効率的に管理し、部門目標達成への貢献を最大化します。 調査状況、新たなコンプライアンスリスク、チームのパフォーマンスについて、定期的にSenior Managementチームに明確に報告します。 調査結果から傾向を特定し、コンプライアンス対策を策定するため、Compliance Promotion Teamと緊密に連携します。 法務、監査、財務、人事、事業部門、その他関連部署の主要な関係者と協力し、組織全体のコンプライアンス体制を継続的に強化します。 所属 Legal 部門 Compliance & Ethics Compliance Investigation Team Compliance & Ethics, Leader, Japan へレポートします。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 参考 LIXILのコンプライアンス LIXILの行動指針 Speak Up! 組織概要(Compliance & Ethics部門) 企業が継続的な存在として、社会においてその価値を発揮し続けるためには、ビジネスとしての競争力だけでなく、事業体としての持続可能性を維持することも欠かせません。Compliance & Ethics部門 は、その一翼を担う重要な部署の一つであり、法令遵守にとどまらず、不正を起こさせない健全な企業文化を維持・推進していくこと、及び不正が発生した場合の適切な対応をも主たる業務としています。 Compliance & Ethics部門はLegal(法務)部門に所属していますが、業務の内容は幅広く、典型的な法務業務にとどまりません。システムやプロジェクト管理から会議体の運営、他部署とのコミュニケーションなども多く、業務への粘り強く実直な取組みに加え、柔軟な発想と、オーナーシップに基づく推進力・実行力が求められます。 本社機能として、国内グループ全体のコンプライアンスを統括するとともに、グローバル向けのコンプライアンス施策についても実行します。Compliance & Ethics部門, Leaderは、米国にいる Global Compliance&Ethics Leader にレポートし、連携しながら施策を進めており、海外各地域のコンプライアンス部門との連携も多く発生します。(※本ポジションのCompliance Investigation Team , Leaderは、Compliance & Ethics部門, Leaderへレポートします) 現在、Legal部門全体の所属メンバー構成は、中途入社及び女性比率が高くなっていますが、階層や年齢に関わらず、オープンかつフラットに仕事ができる環境です。原則リモートワークを維持しているため、小さいお子様がいるメンバーも、仕事と家庭を両立し、重要なポジションで活躍しています。 求められる要件、スキル 必須経験 内部通報窓口対応、調査の十分な経験がある方 マネージメントのご経験がある方 日本語およびビジネスでの英語のご経験(グローバルとの連携などで使用) 技術スキル/経験: 法律、経営学、または関連分野の学士号 コンプライアンス、調査、または関連分野における8年以上の実務経験 面接、証拠収集、データ分析などの調査手法に関する深い知識 複雑な状況を評価し、効果的な解決策を導き出す優れた分析力、問題解決能力、批判的思考スキル 贈収賄防止、腐敗防止、データプライバシー法など、関連する法律や規制に関する知識 リーダーシップ: 調査チームを率い、管理した経験。強力なリーダーシップと、他者を動機付け、育成する能力 優れたコミュニケーション能力(口頭および書面)と、上級管理職や外部の利害関係者を含む 組織内のあらゆるレベルと効果的に対話する能力 複数の調査を同時に管理し、効果的に優先順位をつけるプロジェクト管理スキル 機密性を維持し、慎重かつプロ意識をもって機密情報を扱う能力 推奨要件: 弁護士資格 グローバル企業でのご経験 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
LIXILのスマートホームを牽引するIoTシステムアーキテクト/リモートワーク(週1-2回出社)
職務概要 住宅建材・設備業界のトップランナーであるLIXILで、スマートホームシステム『Life Assist2』の未来を共につくりませんか。 IoT技術の進化は、暮らしのあり方を大きく変えつつあります。 「リモコンからの解放」を掲げ、住む人の行動を先回りして快適な生活を実現するLIXILのスマートホーム構想。その中心となるのが『Life Assist2』です。このポジションでは、このシステムに組み込む「新しいIoT機器」の開発や、既存機器のリニューアルにおけるハードウェアならびにソフトウェア関連の開発を主導していただきます。 IoT機器の企画からPoC(概念実証)、設計、試作、商品化、そして市場導入まで、一連の流れすべてに携われるのがこの仕事の醍醐味です。また、クラウドやアプリ開発も同時に進行するため、プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体を牽引していく活躍も期待しています。 参考:Life Assist2 参考動画:【ものづくりの現場から】Life Assist2(新しく追加された機能について企画・開発担当者からお伝えます) 参考動画:【LIXIL】IoT技術でつなぐ暮らしの未来 参考記事:リモコンからの解放。住む人の行動を先回りして、快適で健康的な生活を 実現するLIXILのスマートホーム構想 参考記事:2025年大阪・関西万博における「Life Assist2」を活用した PHR実証ユースケース体験展示の予約受付を開始 担当業務 ●スマートホームシステムのシステムアーキテクトの構築 ●IoT技術で構築したスマートホームシステムや各機器の構想・PoC・設計・試作・商品化 ●動作確認・品質確認 ●市場導入(ローンチ) ●機能・サービスの維持管理 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業 現在私たちの部署では、ハウジングテクノロジー事業の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。 当部署はLIXIL全体のIoT商品の中心的役割として機能しており、2021年7月にはライフアシスト2の発売、その後も続々と新しいアイテムや機能・サービスを拡充しており、2022年10月には新IoT実験住宅「みらいえらぼ」もオープンしました。 このように住宅建材・住設業界のIoT・スマートホームのトップランナーとして社内外から多様な要望が急増しており、今後のスマートホームに影響する多様な商品企画・開発を計画しております。 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 ハウジングテクノロジー事業 ホームページ 勤務地 ●LIXIL品川オフィス(品川グラスキューブ) 東京都品川区東品川4丁目13−14 <アクセス>りんかい線 品川シーサイド駅前 ●IoT実験住宅『みらいえらぼ』 〒343-0828埼玉県越谷市レイクタウン2丁目24-6 IoT実験住宅『みらいえらぼ』 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・IoT機器のシステムアーキテクト構築のスキルと経験 ・通信やセンサや制御などのIoTに関する回路設計スキルと経験 ・IoT機器の動作確認・品質確認のスキルと経験 【歓迎スキル】 ・通信やセンサや制御などのIoTに関する組込みソフトウェア設計スキルや経験 ・組込みハードウェアやソフトウェアに関連するPoC実施のスキルや経験 ・クラウドやアプリに関連する知識や開発経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・プロジェクトマネジャやプロダクトマネージャとして、社内外をマネジメントできる方 このポジションの魅力 建材・住設のトップ企業であり、スマートホームシステムのトップランナーでもあるLIXILで、自身が開発した機器を全国へローンチでき、また、多くのお客様の反応を聞くことができます。 開発者やマネージャとしての活躍の場が必ずあります。 当組織は若い世代が多く、若手でもプロジェクトを任せられる体制が整っており、チャレンジする方を応援する風土があります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【開発エンジニア】BIPVモジュールおよびシステムの設計(製造および品質も含む)
職務概要 設計開発業務に携わり、建築と融合した革新的なBIPVシステムの開発と実装を推進していただきます。LIXILでは、最新の技術を駆使して業界に革命をもたらす製品を創出し、それによって得られる成果と共に、従業員が自らのキャリアを築き上げていくことができる環境を提供しています。特に、スマートホームとの連携や省エネ技術の開発など、最先端の取り組みにより市場のニーズを捉え、新たな顧客体験を創出することに貢献できるやりがいがあります。 担当業務 ① BIPVモジュールおよびシステム(パワコンまで含めた)の設計·開発を関連部署と協力して進め、設計から生産立ち上げまでのプロセスを統括します。具体的には、多種多様なBIPVモジュールおよびシステムにおいて、エネルギー効率の最適化や品質管理およびコスト削減を目指し、どなたにでも設計製作できるBIPVの要素技術を取りまとめ、運用することを目標とします。また、顧客満足度を向上させるための品質改善プロジェクトをリードし、製品の信頼性と性能の向上を図ります。 ② 市場動向や競合分析を基に、チームや部署内でアイデアを共有し、他社との差別化を図る新たな商品開発や技術検証を推進します。これには、環境に配慮した持続可能な製品設計や、ユーザーインターフェースの革新が含まれます。 参考記事:世界初となる室内側から窓に設置するロールスクリーン状の 太陽光発電設備「PVロールスクリーンシステム」の受注を開始 参考記事:業界に先駆けたBIPVの研究開発と、脱炭素化に向け急ぐ社会実装 太陽光発電の技術が日本の未来を切り拓き、世界を変える 参考記事:太陽光発電ロールスクリーンシステム【PVロールスクリーンシステム】 参考記事:再生可能エネルギーの活用推進に向け、 軽量薄型太陽光パネルの自社工場への導入実証を開始 参考記事:既築ビルにおける脱炭素化への貢献とBCP対応に寄与する 「太陽光発電ロールスクリーンシステム」を開発し、実証実験開始 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業部 商品本部 技術研究所 私たちのチームは、BIPVおよび建材と融合したPVの開発を行う部門です。ファサードエンジニアリング、窓、屋根材、外装材、内装材、PVセル、PVモジュール、制御基板、駆動装置などの技術要素を活用し、建材製品として成立するPV関連商品(BIPVやBAPV)を開発しています。私たちのチームは、様々なプロジェクトやイニシアティブに取り組み、多様な知見と経験を持つ仲間と協力しながら、LIXILのイノベーションを加速させる原動力となっています。成功事例としては、最近開発されたPVロールスクリーンシステムがあり、関係省庁のみならず多くの顧客から高い評価を受けています。 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 ハウジングテクノロジー事業 ホームページ 勤務地 ●LIXIL品川オフィス(品川グラスキューブ) 東京都品川区東品川4丁目13−14 <アクセス>りんかい線 品川シーサイド駅前 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・電気工学、電池工学、応用物理学出身の方(それ以外の専攻でも準ずることやられてきたことがあれば可) ・製品企画から開発、設計、評価、上市に至るまでの一連のプロセスに携わった経験 ・PVモジュールの設計、製作経験 ・PVシステムの設計経験(パワコン選定も含む) ・2DCAD、3DCADを用いた設計経験 【歓迎(WANT)】 ・PVモジュールの品質管理経験 ・PVシステムの品質管理経験 ・PVモジュールに関わる試験経験(IEC規格に準拠) 【求める人物像】 ・目標達成に向けてコミュニケーションを取りながら推進できる方 ・技術的な挑戦に意欲的な方 ・建築とエレクトロニクスの融合にやりがいを感じる方 ・当事者意識を持って業務に取り組める方 このポジションの魅力 技術革新の最前線での経験:最新の技術と設備に触れ、業界をリードする製品開発に直接関わることができます。 建築関連業種との協働:国家的なプロジェクトに参加し、建築関連事業者のチームと協力することで、後世に残るプロジェクトに携われる機会が得られます。 専門知識の深化とキャリア形成:専門分野における深い知識と技能を磨き、積極的なキャリア形成をサポートする環境があります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
リモートワークが可能/【開発エンジニア】電気回路設計(EMC対応)
職務概要 建材に太陽光発電や給電機能を組み込んだ製品の開発に携わり、建築と融合した革新的な創エネ建材製品の開発を推進していただきます。LIXILでは、最新の技術を駆使して業界に革命をもたらす製品を創出し、それによって得られる成果と共に、従業員が自らのキャリアを築き上げていくことができる環境を提供しています。特に、スマートホームとの連携や省エネ技術の開発など、最先端の取り組みにより市場のニーズを捉え、新たな顧客体験を創出することに貢献できるやりがいがあります。 参考記事:CO2削減につながるLIXILの製品 担当業務 ① 建材製品に組み込む電源基板の設計·開発を関連部署と協力して進め、設計から生産立ち上げ、上市までのプロセスを統括します。具体的には、多種多様な建材製品において、太陽光発電により得られた電力を安全かつ効率的に取り出す電源回路およびユーザーインターフェースを開発することを目指し、どの建材製品にも適用できる要素技術を取りまとめ、製品化することを目標とします。また、顧客満足度を向上させるための品質改善プロジェクトをリードし、製品の信頼性と性能の向上を図ります。 ② 市場動向や競合分析を基に、チームや部署内でアイデアを共有し、他社との差別化を図る新たな商品開発や技術検証を推進します。これには、環境に配慮した持続可能な製品設計や、ユーザーインターフェースの革新が含まれます。 参考記事:世界初となる室内側から窓に設置するロールスクリーン状の 太陽光発電設備「PVロールスクリーンシステム」の受注を開始 参考記事:業界に先駆けたBIPVの研究開発と、脱炭素化に向け急ぐ社会実装 太陽光発電の技術が日本の未来を切り拓き、世界を変える 参考記事:太陽光発電ロールスクリーンシステム【PVロールスクリーンシステム】 参考記事:再生可能エネルギーの活用推進に向け、 軽量薄型太陽光パネルの自社工場への導入実証を開始 参考記事:既築ビルにおける脱炭素化への貢献とBCP対応に寄与する 「太陽光発電ロールスクリーンシステム」を開発し、実証実験開始 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業部 商品本部 技術研究所 私たちのチームは、建材と融合したPV関連商品の開発を行う部門です。ファサードエンジニアリング、窓、屋根材、外装材、内装材、PVセル、PVモジュール、制御基板、駆動装置などの技術要素を活用し、建材製品として成立するPV関連商品(BIPVやBAPV)を開発しています。また、様々なプロジェクトやイニシアティブに取り組み、多様な知見と経験を持つ仲間と協力しながら、LIXILのイノベーションを加速させる原動力となっています。成功事例としては、最近開発されたPVロールスクリーンシステムがあり、関係省庁のみならず多くの顧客から高い評価を受けています。 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 ハウジングテクノロジー事業 ホームページ 勤務地 ●LIXIL品川オフィス(品川グラスキューブ) 東京都品川区東品川4丁目13−14 <アクセス>りんかい線 品川シーサイド駅前 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・家電製品等で製品企画から開発、設計、評価、上市(市場投入)に至るまでの一連のプロセスに携わった経験 ・100W~2kWクラスまでの電源基板設計開発経験(アナログ・デジタル回路設計、アナデジ混在回路) ・EMC対策の経験 【歓迎(WANT)】 ・プログラミング(組み込みプログラム) 、ソフトウェアの知見 ・無線機器の開発経験(Bluetooth, WiFi 他) 【求める人物像】 ・目標達成に向けてコミュニケーションを取りながら推進できる方 ・技術的な挑戦に意欲的な方 ・建築(建材製品)とエレクトロニクスとの融合にやりがいを感じる方 ・当事者意識を持って業務に取り組める方 このポジションの魅力 技術革新の最前線での経験:最新の技術と設備に触れ、業界をリードする製品開発に直接関わることができます。 建築関連業種との協働:建築関連事業者のチームと協力することで、建築分野での開発製品を機会が得られます。 専門知識の深化とキャリア形成:専門分野における深い知識と技能を磨き、積極的なキャリア形成をサポートする環境があります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
リモートワークが可能/【開発エンジニア】BIPVシステムの施工管理およびO&M
職務概要 PVモジュール及びシステムの開発に携わり、建築と融合した革新的なBIPVシステムの開発を推進していただきます。LIXILでは、最新の技術を駆使して業界に革命をもたらす製品を創出し、それによって得られる成果と共に、従業員が自らのキャリアを築き上げていくことができる環境を提供しています。特に、スマートホームとの連携や省エネ技術の開発など、最先端の取り組みにより市場のニーズを捉え、新たな顧客体験を創出することに貢献できるやりがいがあります。 担当業務 ① BIPVモジュールおよびシステム(パワコンまで含めた)の施工技術開発を関連部署と協力して進め、施工から運転開始までのプロセスを統括します。具体的には、多種多様なBIPVモジュールおよびシステムにおいて、エネルギー効率の最適化や品質管理およびコスト削減を目指し、どなたにでも施工できるBIPVの要素技術を取りまとめ、運用することを目標とします。また、顧客満足度を向上させるための品質改善プロジェクトをリードし、施工品質の信頼性と性能の向上を図ります。 ② 市場動向や競合分析を基に、チームや部署内でアイデアを共有し、他社との差別化を図る新たな商品開発や技術検証を推進します。これには、環境に配慮した持続可能な施工技術や、ユーザーインターフェースの革新が含まれます。 参考記事:世界初となる室内側から窓に設置するロールスクリーン状の 太陽光発電設備「PVロールスクリーンシステム」の受注を開始 参考記事:業界に先駆けたBIPVの研究開発と、脱炭素化に向け急ぐ社会実装 太陽光発電の技術が日本の未来を切り拓き、世界を変える 参考記事:太陽光発電ロールスクリーンシステム【PVロールスクリーンシステム】 参考記事:再生可能エネルギーの活用推進に向け、 軽量薄型太陽光パネルの自社工場への導入実証を開始 参考記事:既築ビルにおける脱炭素化への貢献とBCP対応に寄与する 「太陽光発電ロールスクリーンシステム」を開発し、実証実験開始 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業部 商品本部 技術研究所 私たちのチームは、BIPVおよび建材と融合したPVの開発を行う部門です。ファサードエンジニアリング、窓、屋根材、外装材、内装材、PVセル、PVモジュール、制御基板、駆動装置などの技術要素を活用し、建材製品として成立するPV関連商品(BIPVやBAPV)を開発しています。私たちのチームは、様々なプロジェクトやイニシアティブに取り組み、多様な知見と経験を持つ仲間と協力しながら、LIXILのイノベーションを加速させる原動力となっています。成功事例としては、最近開発されたPVロールスクリーンシステムがあり、関係省庁のみならず多くの顧客から高い評価を受けています。 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 ハウジングテクノロジー事業 ホームページ 勤務地 ●LIXIL品川オフィス(品川グラスキューブ) 東京都品川区東品川4丁目13−14 <アクセス>りんかい線 品川シーサイド駅前 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・PVシステムの工事経験のある電気設備技術者で有資格者(第一種電気工事士、第二種電気工事士) ・製品施工からシステムの運転開始、運転開始後の維持管理及びメンテナンス(O&Ⅿ)までの一連のプロセスに携わった経験(10kW~500kW未満) ・PVモジュールの施工·メンテナンス経験 ・PVシステムの施工·メンテナンス(パワコン、使用前自己確認の対応経験および届け出) ・スプレッドシートなど事務手続きに必要なツール等の使用経験 【歓迎(WANT)】 ・メガソーラープラントの設置、運用、メンテナンス経験(O&Mの経験) ・BIPVおよびBAPVモジュールの施工管理経験 ・電気主任技術者(第一種、第二種、第三種) 【求める人物像】 ・目標達成に向けてコミュニケーションを取りながら推進できる方 ・技術的な挑戦に意欲的な方 ・建築とエレクトロニクスの融合にやりがいを感じる方 ・当事者意識を持って業務に取り組める方 このポジションの魅力 技術革新の最前線での経験:最新の技術と設備に触れ、業界をリードする製品開発に直接関わることができます。 建築関連業種との協働:国家的なプロジェクトに参加し、建築関連事業者のチームと協力することで、後世に残るプロジェクトに携われる機会が得られます。 専門知識の深化とキャリア形成:専門分野における深い知識と技能を磨き、積極的なキャリア形成をサポートする環境があります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【LIXIL】事業開発部 M&A業務のプロジェクトマネージャー/リモートワーク
経営を動かすM&Aの最前線で活躍!プロジェクトマネージャーを募集! M&A戦略の策定から実行まで、会社の未来を左右する重要な意思決定に深く関わりませんか?私たちは、M&A戦略の実行をリードするプロジェクトマネージャーを募集しています。経営層と直接連携し、事業成長に貢献できるやりがいのあるポジションです。 組織/職務概要 私たちの部署は、本社のコーポレート機能として、M&A戦略の実行をリードする中核を担っています。経営層の意思決定プロセスに直接関与し、会社の経営に大きな影響を与えることができるため、非常に大きなやりがいを感じられます。他部門や社外関係者との協働や交流も多く、多様な知見や経験、そして強固な人的ネットワークを築くことができます。 M&A案件のプロジェクトマネージャーとして、社内外の多様な関係者と協働しながら、プロジェクトの立ち上げから最終契約締結、クロージングまでを一貫してリードしていただきます。M&A戦略の策定、および実行における最終的な意思決定プロセスにも深く関与し、会社の成長戦略を最前線で推進する重要な役割です 担当業務 M&A案件(買収・売却、合併、資本提携など)のプロジェクトマネジメント:プロジェクト全体を俯瞰し、成功に導くためのあらゆるタスクを管理します。 企業価値評価を含む各種財務分析:社内外の専門家と連携し、M&Aの意思決定に必要な詳細な財務分析を実施します。 M&Aに係る契約書の作成および交渉:法務部や関係部署と密に連携し、複雑な契約書の交渉を進めます。 経営層向け社内報告資料の作成:M&A案件の進捗や重要なポイントを経営層に分かりやすく報告するための資料を作成します。 M&A委員会の事務局業務:M&Aに関する社内意思決定プロセスの円滑な進行をサポートします。 M&Aアドバイザーとのリレーションシップ維持・構築:投資銀行や証券会社などの外部アドバイザーと良好な関係を築き、案件遂行に活用します。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル・経験】 M&A業務への強い関心:新しい知識やスキルを積極的に吸収しようとする意欲 高いコミュニケーション能力:社内外の関係者(Zoom、電話を含む)と積極的に円滑なコミュニケーションを図れる方 ビジネスレベル以上の日本語・英語力 【歓迎スキル・経験】 事業会社でのM&A実務経験:M&A案件のプロジェクトマネジメント経験、またはM&A案件実行の主要工程(企業価値評価、財務分析、デュー・ディリジェンス対応、契約交渉、買収スキームの検討・策定、社内報告・承認資料作成など)の遂行経験 事業会社での部門横断型プロジェクトマネジメント経験 財務・会計の実務経験(PL、BS、CFの深い理解、財務予測の策定・評価など) MSオフィス(Word, Excel, PowerPoint)を使った社内報告資料作成経験(5年以上) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 LIXILにおけるM&A LIXILでは、M&Aを活用し、グローバル市場でのプレゼンスを拡大してきました。世界150カ国以上に展開するネットワークと、国内外含む強力なブランド群を擁するLIXILだからこそ、M&Aを通じて大きなインパクトを生み出すことができます。 また、プロジェクトマネージャーとして多様なM&A案件に携わることで、財務分析、事業評価、交渉、統合後のマネジメントといったスキルを習得し、グローバルに活躍できるM&Aプロフェッショナルへと成長できる環境です。 働き方の魅力 柔軟な働き方を取り入れ、仕事とプライベートの充実を両立できる環境です。 リモートワークを基本とし、オフィスへの出社は月に2〜3回程度(大崎本社)までに抑えています。M&A案件の特性上、時期によって業務量に変動はありますが、メリハリをつけて働けるのが魅力です。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
LIXIL 人事総務担当/ 採用・研修・労務・人材開発(茨城)
人事の経験を活かし、さらなる成長を目指せるポジションです! 国内トップクラスの住宅設備機器・建材メーカーであるLIXILは、工場の人事・総務業務全般を担当するスタッフを募集しています。ご経験に合わせて業務範囲を決定しますので、これまでの経験を十分に活かしつつ、新たなスキルを習得し、経験の幅を広げることができます。将来的には工場の人事総務責任者や全社人事総務部門でのキャリアが描けるポジションです。 (勤務地について) 採用時の勤務地は、土浦工場(茨城県)での採用となりますが、将来的には転勤も含めたキャリアについてご相談の上で決定する予定です。 (募集地域) ・土浦工場/茨城県土浦市紫ケ丘4 (車通勤・バイク通勤・自転車通勤可能) 土浦工場は、国内ビルサッシのメイン工場です。 マンションや病院、学校など、中低層向けのマンションのビルサッシと、超高層向けのカーテンウォールを生産しています。主に関東以北を商圏として、ビル事業全体の約40%を供給しています。 具体的には、六本木グランドタワー、新国立競技場、麻布台ヒルズなど、日本のシンボルとなるような建物の案件を数多く手掛けています。 (参考まで) 土浦工場の記事 インスタグラム:https://www.instagram.com/p/DGhSkODPucS/?img_index=1 リクシルをつくる人(記事):https://newsroom.lixil.com/hubfs/newsroom/PDF/JapanComms/20241128_ThoseWhoCreateLIXIL_vol.4.pdf 職務概要 勤務拠点の人事総務スタッフとして人事総務業務全般を担当いただきます。 ビジネス戦略や中長期・短期(年次~日次スパンまで)に基づいた人事戦略の策定と実行 ビジネスの各リーダー(事業部長・部長・工場長 など)とのパートナーシップを通じた組織と人材の開発 パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、労務管理、報酬管理、採用、育成、D&I推進、エンゲージメント向上活動、ウェルビーイング、ヘルスケアなどの人事プロセス一連の推進 担当業務 【人事総務業務全般】 採用実務、採用企画 人事制度運用展開 人材配置、人材育成 労務管理 社内イベント 福利厚生行事の企画 工場見学対応 など ご入社後はまずこれまでのご経験を活かせる業務をお任せし、徐々に担当できる範囲を広げていただければと考えております。すでにご経験が豊富な方にはご経験に応じた業務をお任せする予定ですので、面接にてお任せする業務範囲を判断させていただきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 人事総務経験(人事労務、採用、教育・研修など、いずれかの人事のご経験) 【歓迎スキル/経験】 工場での勤務経験 判断力や瞬発力が求められる仕事の経験 答えが一つではない仕事の経験がある方 求める人物像 ビジネスと人事の両方に対する、深い理解とバランス感覚をお持ちの方 ビジネスマインドとビジネスへのホスピタリティを持ち、組織・人の成長を支えることができる方 コミュニケーション能力が高く、多様なステークホルダーと協働できる方 柔軟性と創造性を持ち、変化に対応できる方 当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 チーム・同僚に敬意を持って働ける方 さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ポジションの魅力 将来的には工場や本社部門のHRリーダーを目指して頂きます。 社歴に関わらず、活躍次第でリーダー(管理職)への昇格のチャンスがあります。 多様な人事制度による柔軟な働き方ができ、裁量を以って仕事をすることができます。 LIXILは、国内最大級の住宅設備機器のメーカーです。住まいと密接に関わる、設備製品に携わることができるのは大きなやりがいに繋がります。 キャリアについて 将来的には工場の人事総務責任者や全社人事総務部門でのキャリアが描けるポジションです 地域に根付いた取り組み 地域の貢献活動や、近隣の学校より見学の受入を実施し、LIXILのモノづくりの魅力を伝えています 職場の雰囲気 従業員の年齢層が幅広く、様々な世代の方がいるため、誰でも馴染みやすい環境です 充実の福利厚生制度 完全週休2日制、年間休日125日、入社後すぐに10日間の有給が付与されるなど、家庭と仕事を両立できる会社です。 また、通常の福利厚生完備の他に、介護・看護の特別休暇制度、セルフケア休暇、ぱぱの子育て休暇などの有給の特別休暇が充実しております。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【福岡/博多・EXT】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、エクステリア製品をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方(住宅業界経験者やエクステリア製品の経験者歓迎) ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
電気・電子部品 調達バイヤー(購買部門)
LIXILで住宅の未来を創る【電気・電子部品 調達バイヤー】募集 IoTを始めとする先端技術を住宅に取り入れ、人々の暮らしをより豊かにする。LIXILは、そんな未来の住まいづくりに積極的に投資しています。この変革期において、電気・電子部品の調達を担う購買部バイヤーは、事業の成功を左右する重要なポジションです。 建材業界と電気部品業界の常識を繋ぎ、コスト最適化と安定供給を実現するプロフェッショナルとして、あなたの力を発揮しませんか? 職務概要 LIXILの主力事業の一つであるハウジングテクノロジー事業において、IoT関連製品の要となる電気・電子部品の調達全般をお任せします。 購買部が直面する課題 業界間のギャップ解消: 建材業界と電気部品業界では、製品のライフサイクルやメンテナンスに関する考え方が大きく異なります。このギャップを埋め、事業部と連携しながら最適な調達戦略を構築する必要があります。 コスト査定精度の向上: ODM(相手先ブランドによる設計・生産)で電気部品を調達することが多く、原価が不透明な部分があります。新商品の価格査定精度を向上させることは、喫緊の課題です。 私たちが目指す姿 これらの課題を乗り越えるため、IoT関連商品の購買にも対応できる人材を求めています。 具体的には、以下の3つの目標を達成し、電気・電子部品の持続的な調達を実現したいと考えています。 安定供給体制の構築: 業界の垣根を越え、高品質な部品を継続的に供給できる体制を確立します。 コスト最適化: 新商品の価格査定精度を向上させ、適正な原価での調達を実現します。 サプライヤー様との強固なパートナーシップ構築: 共に課題を解決し、LIXILの成長を支えるパートナーとして、信頼関係を築きます。 既存の枠にとらわれず、新たな価値を創造する、チャレンジ精神を持った方を歓迎します。 主な業務内容 サッシドア・エクステリア製品に関する電気・電子部品の調達 サプライヤー様の選定・評価、価格交渉・改善 安定供給のためのリスク管理、継続供給に向けた取り組み 生産準備に関する業務 支給材・貸与品の管理、サプライヤー様からの問い合わせ対応 部門の業績管理業務 求められる経験・スキル など 【必須要件】 電気・電子部品の調達経験 電気・電子部品に関する技術的な知識、および業界動向の理解 サプライチェーン全体を最適化するための知識と経験 【歓迎要件】 優れたコミュニケーションスキル 方針管理スキル、専門的な業務知識 【求める人物像】 当事者意識を持ち、自ら率先して行動できる方 チームや同僚に敬意を持ち、協調性を持って働ける方 新しいことに挑戦し、自身の成長を追求できる方 このポジションで働く魅力 住宅の未来を創る調達プロフェッショナルへ: エンドユーザーに新たな価値をもたらす製品の調達に、当事者として深く関わることができます。幅広いステークホルダーと連携し、自ら課題を発見・解決していくことで、調達のプロフェッショナルとして大きく成長できます。 裁量と成長を支援する環境: 年齢や社歴に関係なく、あなたのアイデアや提案を積極的に採用。購買戦略の立案から実行まで、大きな裁量を持って業務に取り組めます。 また、調達プロフェッショナル認定資格(CPP)の取得支援や、独自の教育システム、エキスパート資格制度など、スキルアップを会社全体でサポートします。 働きやすい柔軟な環境: フレックスタイム制やリモートワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。国内外への出張もあり、多様な経験を積むチャンスがあります。 風通しの良い社風: 部署や役職に関わらず活発なコミュニケーションが生まれる、オープンな環境です。のびのびと仕事に取り組めるため、最高のパフォーマンスを発揮できます。 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業部 購買統括部 サッシ・ドア・エクステリア購買部 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【LIXIL】購買品質部:電子部品サプライヤー管理・品質保証担当
LIXILで住宅の未来を創る、電子部品の品質管理スペシャリストを募集 LIXILは、住まいの総合ソリューションを提供するリーディングカンパニーとして、日本の住宅環境をより豊かにすることを目指しています。近年、住宅設備・建材の電子化・IoT化が急速に進む中、私たちは製品の長期的な信頼性を確保するため、電子部品の品質保証体制の強化を急務としています。 特に、住宅特有の過酷な環境(温度・湿度変化、ノイズ、静電気など)に対応し、高品質な製品を提供し続けるには、電子部品の専門家が不可欠です。 そこで今回、電子部品の品質管理に深い知見と実務経験をお持ちの方を、購買品質部門にお迎えしたいと考えています。 主な業務内容 購買部門の一員として、サプライヤーの管理、電子部品の品質保証業務の中心となっていただきます。 新規に発生する電子部品における生産準備プロセス管理: 準備プロセスを管理し、スムーズな立ち上げをサポートします。 サプライチェーン全体を俯瞰した検査設計: 部品の調達から最終製品に至るまでのサプライチェーン全体を考慮した検査体制を設計します。 設計変更、4M変更における変更承認プロセス管理: 設計や製造方法(4M:Man、Machine、Method、Material)に変更があった際の承認プロセスを管理し、品質への影響を評価します。 不良不具合の要因分析と対策実施: 製品に不具合が発生した場合、その原因を究明し、再発防止のための対策を立案・実行します。 これらの業務を通じて、LIXILのモノづくりを根底から支え、お客様に喜ばれる製品とサービスを提供することがミッションです。 求められる経験・スキル など 【必須要件】 電子部品メーカーでの品質管理経験:3年以上 プログラム管理、生産準備、量産立ち上げ、維持管理のいずれかの経験 【歓迎要件】 社外取引先との協働経験 海外サプライヤーとの協働経験 【求める人物像】 当事者意識を持ち、自ら課題解決に取り組める方 チームメンバーや同僚を尊重し、円滑なコミュニケーションを図れる方 新しい知識や技術の習得に意欲があり、積極的に挑戦できる方 このポジションで働く魅力 IoT化が進む日本の住環境を、あなたの専門知識でリードする 住宅建材のトップメーカーであるLIXILは、今、大きな変革期を迎えています。IoT化が進む現代において、電子部品の品質保証は私たちの未来を左右する重要な課題です。 この部門では、電子部品の専門家が不足しているからこそ、あなたの経験と知識が最大限に活かされます。LIXILという大きな舞台で、IoT化時代の住宅建材の品質を根底から支え、日本の住環境をより豊かにする最前線で活躍することができます。 これは、単なる品質管理の仕事ではありません。日本の住まいをアップデートするパイオニアとして、社会に大きなインパクトを与えるやりがいを感じていただけるはずです。あなたの技術と情熱で、LIXILの、そして日本の住まいの未来を共に創造していきませんか。 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業部 購買統括部 購買品質部 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【札幌】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、窓や玄関ドア、エクステリア製品、インテリア建材などをメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【江東区】障がい者雇用推進室 デジタル業務
仕事内容 障がい者雇用推進室 職能開発チームには約40名の障がいのある従業員が在籍し社内各部門から依頼を受けた業務を遂行しています。 依頼を受けた中で特にPCを使用した業務を中心に担当して頂きます。 例)データ入力・整理・収集、紙媒体のスキャン・所定箇所への格納等 求められる経験・スキル など ・週40時間以上働ける方 ・基本的に毎日事業所(江東区大島)に出勤可能な方 ・業務の全体像を把握し、業務フローや必要な管理帳票を作成して業務の切り出しができる方 ・当事者意識を持って主体的に業務に取り組める方(ミスなどを減らす努力ができる人) ・一昨年より始動したPCチームの業務拡大に一緒に取り組んでもらえる人を募集中です。 個々の能力(できる事)を結集して最大限の成果を生み出す活動に挑戦しましょう。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【岡山・EXT】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、エクステリア製品をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方(住宅業界経験者やエクステリア製品の経験者歓迎) ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【広島・EXT】法人ルート営業(ハウジングテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、エクステリア製品をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 当社のHousing事業では、50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っています。当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方(住宅業界経験者やエクステリア製品の経験者歓迎) ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
AIエンジニア|住宅建材業界の未来を創るAIソリューション開発者/リモートワーク
職務概要 住宅建材・住設業界のリーディングカンパニーであるLIXILで、あなたのAIスキルを活かしませんか? 私たちが提供するスマートホームシステム『Life Assist 2』は、快適な暮らしを支えるための膨大なデータを日々蓄積しています。あなたには、この貴重なデータを活用し、AIの力で新たな価値を創出する業務をお任せします。 ただ開発するだけではありません。データ分析から、AIを活用した新サービスの企画、開発、市場導入、そして維持管理まで、一貫して携わっていただきます。さらに、将来的には『Life Assist 2』のデータビジネスを立ち上げるプロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーとして、事業の成長を牽引することも期待しています。 自身のアイデアとAIの力が、多くの人々の暮らしを豊かにしていく。そんなやりがいを、私たちと一緒に見つけませんか。 参考:Life Assist2 参考動画:【ものづくりの現場から】Life Assist2(新しく追加された機能について企画・開発担当者からお伝えます) 参考動画:【LIXIL】IoT技術でつなぐ暮らしの未来 参考記事:リモコンからの解放。住む人の行動を先回りして、快適で健康的な生活を 実現するLIXILのスマートホーム構想 参考記事:2025年大阪・関西万博における「Life Assist2」を活用した PHR実証ユースケース体験展示の予約受付を開始 担当業務 ●データ解析(Google Cloud) ●AIを利用したサービスの企画 ●AIを利用したサービスの開発(外部委託可) ●動作確認・品質確認 ●市場導入(ローンチ) ●機能・サービスの維持管理 組織概要 所属:ハウジングテクノロジー事業 現在私たちの部署では、ハウジングテクノロジー事業の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。 当部署はLIXIL全体のIoT商品の中心的役割として機能しており、2021年7月にはライフアシスト2の発売、その後も続々と新しいアイテムや機能・サービスを拡充しており、2022年10月には新IoT実験住宅「みらいえらぼ」もオープンしました。 このように住宅建材・住設業界のIoT・スマートホームのトップランナーとして社内外から多様な要望が急増しており、今後のスマートホームに影響する多様な商品企画・開発を計画しております。 ハウジングテクノロジー事業の紹介 50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 ハウジングテクノロジー事業 ホームページ 勤務地 ●LIXIL品川オフィス(品川グラスキューブ) 東京都品川区東品川4丁目13−14 <アクセス>りんかい線 品川シーサイド駅前 ●IoT実験住宅『みらいえらぼ』 〒343-0828埼玉県越谷市レイクタウン2丁目24-6 IoT実験住宅『みらいえらぼ』 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・Cloudのデータベースを管理・整理・分析できるスキルと経験 ・データベースの機械学習・ディープラーニング開発・運用できるスキルと経験 ・汎用型AIモデルを作成しクラウドで活用できるスキルと経験 【歓迎スキル】 ・特化型AIモデルを作成しエッジで活用できるスキルと経験 ・クラウドやアプリに関連する知識や開発経験 ・AIを利用したサービスの企画や開発をした経験 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・プロジェクトマネジャやプロダクトマネージャとして、社内外をマネジメントできる方 このポジションの魅力 建材・住設のトップ企業であり、スマートホームシステムのトップランナーでもあるLIXILで、自身が開発した機器を全国へローンチでき、また、多くのお客様の反応を聞くことができます。 開発者やマネージャとしての活躍の場が必ずあります。 当組織は若い世代が多く、若手でもプロジェクトを任せられる体制が整っており、チャレンジする方を応援する風土があります。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【中部・ビルサッシ】設計事務所等へのセールスエンジニア職(ビル用サッシ・カーテンウォール))
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で下記の新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションから中低層マンション、店舗用建物、工場まで様々な建築やリフォーム物件のビル用サッシやカーテンウォールのセールスエンジニア職” 職務概要 LIXILのビルサッシ・カーテンウォール商品を設計事務所等に提案するセールスエンジニア職となります。 お客様からの相談を受け、意匠・性能・取付方法・コストを考えながら一緒に建物の設計を進めます。 地図に残るような建物に携わることによって、完成時の達成感は何物にも代えがたいです。 組織概要 トイレ・キッチン・サッシなど住宅機器を取り扱うLIXILの中で、ビル用のサッシ・カーテンウォール販売に特化した部署です。 ビル部門の仕事は規模の大きいものだと、打合せから完成までに数年以上もかかることもあります。 その中でも一番最初の段階である商品の選定から携わる部署になり、お客様へ技術提供を行い 建築図に載せて頂く事によって、当社商品を受注する確率をあげる組織となります。 担当業務 設計事務所・ゼネコン設計部などのビジネスパートナーに対し、LIXILのビルサッシ・カーテンウォール商品を提案し、製品導入を促進する営業活動を担っていただきます。 これまでのやり方にとらわれることなく、担当業務の中で自らができることに主体的に考え行動し、ご自身の経験・スキルに合わせて多くのことに挑戦していただきます。 ■主な担当業務 ・商品提案 ・納まりの打合せ ・参考図の作図 ・予算用見積り対応 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織・業務の魅力 ◆組織の魅力 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を設計・提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 ◆業務の魅力 ・大規模案件への関与とやりがい: 高層ビル・大型商業施設から小規模店舗など様々な建物のサッシ・カーテンウォールの提案活動を行います。 (名古屋エリア 施工事例) ・三菱UFJ銀行 名古屋ビル https://www.biz-lixil.com/case/all/B210145/ ・アーバンネット名古屋ネクスタビル https://www.biz-lixil.com/case/all/B210128/ ・NUCB International House(名古屋商科大学国際学生寮) https://www.biz-lixil.com/case/all/B240002/ ・イオンモール豊川 https://www.biz-lixil.com/case/all/B230079/ ・御福餅本家 本店 https://www.biz-lixil.com/case/all/B250005/ ・幅広い関係者との連携:大規模案件では地方単体ではなく、本社を巻き込んで様々な関係者と連携を取りながら仕事を進めることができます。 ・若手でも大きな案件や重要案件を任せてもらえる裁量権:若手であっても大きな案件を任せてもらえる環境があり、本社との連携を通して成長できます。 ・建築物の細部まで詳しくなれる: 顧客からの相談を通して建築物の細かい部分まで詳しくなり、建築に関するプロになれます。 ・入社後の研修環境も手厚く、実物に触れながらの集合研修(弊社研修センター、建材技術専門校など)、オンライン/テキストを用いた座学、先輩社員によるOJT、その他職場で気軽に相談・質問できる環境を整えています。 ・ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方ができます。 名古屋エリアの魅力 ~移動ストレス軽減!名古屋市中心で効率的に働ける営業スタイル~ 当社の営業エリアは、拠点を構える名古屋市内が中心です。お客様先はオフィスから近い場所が多く、なんと徒歩5分で訪問できるケースも! 長距離移動や渋滞に時間を奪われることはほとんどありません。 さらに、オフィスビルには駐車場が直結。夏の猛暑日や雨の日でも、快適な社用車にすぐに乗り込み、お客様先へスマートに向かえます。移動の負担を最小限に抑え、その分、お客様と向き合う時間や自分の業務に集中できる環境です。 ~部署を超えた連携も活発!ビル以外の商材知識も獲得~ 名古屋はINAXのお膝元ということもあり、トイレやタイル部門との連携も盛んに行われています!サッシ・カーテンウォール以外の商材知識も、実務を通して身に着けることができます。 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・普通自動車免許 【歓迎スキル】 ・CADソフトウェア使用経験 ・建築関係で働いたことがある方 ・建物が好きな方 【求める人物像】 ・明るく正しく仕事ができる方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 部門マネージャーからのメッセージ 「もっと大きな仕事で自分の力を試したい」「若いうちから最前線で活躍したい」 もしそんな熱い想いを胸に秘めているなら、当社は最高の舞台になることをお約束します。 当社では、年次や経験は関係ありません。大切なのは「この案件を成功させたい」という強い意志と情熱です。実際に、若手社員が大規模プロジェクトの主担当に抜擢され、臆することなくリーダーシップを発揮しています。 もちろん、一人にすべてを背負わせることはありません。難易度の高い案件ほど、私たちは「チーム」で挑みます。本社の専門部署や各分野のエキスパートを巻き込み、多様な知見を結集して一つのゴールを目指す。このダイナミズムこそ、当社で働く大きな醍醐味です。一人では見られない景色を、チームでなら見ることができます。 「成長したい」という意欲を、私たちは全力で受け止め、サポートします。 お会いできる日を心から楽しみにしています。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【茨城・ビルサッシ】設計事務所等へのセールスエンジニア職(ビル用サッシ・カーテンウォール))
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で下記の新たなメンバーを募集します。 一般的な木造住宅以外の建物〔事務所ビル、マンション、病院、店舗、工場、官庁施設等〕のサッシやカーテンウォールの提案営業職 職務概要 LIXILのビルサッシ・カーテンウォール商品を設計事務所等に提案するセールスエンジニア職となります。 お客様からの相談を受け、意匠・性能・取付方法・コストを考えながら一緒に建物の設計を進めます。 地図に残るような建物に携わることが出来、完成時の達成感は何物にも代えがたいです。 組織概要 トイレ・キッチン・サッシなど住宅機器を取り扱うLIXILの中で、ビル用のサッシ・カーテンウォール販売に特化した組織です。 ビル部門の仕事は規模の大きいものだと、計画から建物の設計、完成(竣工)まで何年もかかります。 今回募集している組織は、建築設計を司る設計者様に対し、弊社に求められる必要な情報を提供する業務になります。 担当業務 設計事務所・ゼネコン設計部などのビジネスパートナーに対し、LIXILのビルサッシ・カーテンウォール商品を提案し、製品導入を促進する営業活動を担っていただきます。 これまでのやり方にとらわれることなく、担当業務の中で自らができることに主体的に考え行動し、ご自身の経験・スキルに合わせて多くのことに挑戦していただきます。 ■主な担当業務 ・商品提案 ・納まりの打合せ ・参考図の提供 ・予算用見積りの提供 ※法改定等に伴う、サッシやカーテンウォールの動向等の情報提供 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織・業務の魅力 【組織の魅力】 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を設計・提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 【ポジションの魅力】 ◆設計者のベストパートナーへ 「今月あといくら売らなければ…」「価格交渉で疲弊してしまう…」 そんな営業のイメージを、このポジションは覆します。 私たちが向き合うのは、売上数字だけではありません。お客様である設計者の「困った」に寄り添い、最高の建物を共に創り上げるパートナーとなる仕事です。 ◆ 「売る」から「支援する」へ。感謝される喜びが、日々のやりがいに。 一般的な営業職につきものの、価格交渉や売上ノルマのプレッシャー。このポジションのミッションは、それらとは一線を画します。 私たちの役割は、建築のプロである設計者(設計事務所やゼネコンの設計担当者)に対し、専門家として技術的なサポートを行うことです。「この製品の性能を最大限に活かすには?」「設計者のイメージを実現する最適な取り付け方は?」といった専門的な相談に、メーカーならではの知見で応え、課題解決へと導きます。だからこそ、お客様から「ありがとう、助かったよ」と直接感謝される機会が多く、大きなやりがいを感じられます。 ◆ 設計者の「一番の相談相手」として、深く頼られる存在に。 製品の技術的な情報提供はもちろん、概算見積もりの提示や業界の最新トレンドのご紹介まで、設計者が求めるあらゆるニーズにワンストップで応えていきます。 単なる製品営業ではなく、プロジェクト成功に不可欠なパートナーとしてお客様と深い信頼関係を築くことができます。「次の案件も、まず○○さんに相談したい」と頼られる存在になることが、この仕事のゴールの1つです。 ◆ アイデアが形になる。構想段階から建築に携わる面白さ。 時には、お客様と一緒にゼロから建物計画に携わることも。あなたの提案や技術的なサポートが、多くの人が利用する建築物の一部として、未来の景色を創っていきます。地図に残る仕事に、構想段階から関われるダイナミックさがこの仕事の醍醐味です。 他にも..... ・大規模案件への関与とやりがい:その都市のシンボリックな建物の建て替え案件など大規模なプロジェクトに計画段階から携わることができ、規模や仕様決定にも関われるなど、大きなやりがいを感じられます。 ・幅広い関係者との連携:大規模案件では地方単体ではなく、本社を巻き込んで様々な関係者と連携を取りながら仕事を進めることができます。 ・若手でも大きな案件や重要案件を任せてもらえる裁量権:若手であっても大きな案件を任せてもらえる環境があり、本社との連携を通して成長できます。 ・建築物の細部まで詳しくなれる: 顧客からの相談を通して建築物の細かい部分まで詳しくなり、建築に関するプロになれます。 ・入社後の研修環境も手厚く、実物に触れながらの集合研修(弊社研修センター、建材技術専門校など)、オンライン/テキストを用いた座学、先輩社員によるOJT、その他職場で気軽に相談・質問できる環境を整えています。 ・ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方ができます。 【施工例】 ◆茨城県内 ・茨城県庁舎 南北2面サッシ工事 ・石岡市庁舎 サッシ工事 ・坂東市庁舎 サッシ工事 ・下妻市庁舎 サッシ工事 ・神栖防災アリーナ ◆日本国内 ・GINZA SIX〈東京〉 ・東京ミッドタウン日比谷〈東京〉 ・東急歌舞伎町タワー〈東京〉 ・スカイツリー〈東京〉 ・東京都庁 〈東京〉 ・フジテレビ 〈東京〉 ・モード学園 〈東京〉 ・あべのハルカス〈大阪〉 ◆海外 ・ロッテワールドタワー〈韓国・ソウル〉 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・第一種運転免許 ・建築関係(建材会社含)で就労経験のある方 【歓迎スキル】 ・CADソフトウェア使用経験 ・建物が好きな方 【求める人物像】 ・明るく正しく仕事ができる方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【広島・ビルサッシ】設計事務所等へのセールスエンジニア職(ビル用サッシ・カーテンウォール))
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー ビル事業部で下記の新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションから中低層マンション、店舗用建物、工場まで様々な建築やリフォーム物件のビル用サッシやカーテンウォールの設計職” 職務概要 LIXILのビルサッシ・カーテンウォール商品を設計事務所等に提案するセールスエンジニア職となります。 お客様からの相談を受け、意匠・性能・取付方法・コストを考えながら一緒に建物の設計を進めます。 地図に残るような建物に携わることによって、完成時の達成感は何物にも代えがたいです。 組織概要 トイレ・キッチン・サッシなど住宅機器を取り扱うLIXILの中で、ビル用のサッシ・カーテンウォール販売に特化した部署です。 ビル部門の仕事は規模の大きいものだと、打合せから完成までに数年以上もかかることもあります。 その中でも一番最初の段階である商品の選定から携わる部署になり、お客様へ技術提供を行い 建築図に載せて頂く事によって、当社商品を受注する確率をあげる組織となります。 担当業務 設計事務所・ゼネコン設計部などのビジネスパートナーに対し、LIXILのビルサッシ・カーテンウォール商品を提案し、製品導入を促進する営業活動を担っていただきます。 これまでのやり方にとらわれることなく、担当業務の中で自らができることに主体的に考え行動し、ご自身の経験・スキルに合わせて多くのことに挑戦していただきます。 ■主な担当業務 ・商品提案 ・納まりの打合せ ・参考図の作図 ・予算用見積り対応 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織・業務の魅力 【組織の魅力】 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を設計・提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 【ポジションの魅力】 ◆設計者のベストパートナーへ 「今月あといくら売らなければ…」「価格交渉で疲弊してしまう…」 そんな営業のイメージを、このポジションは覆します。 私たちが向き合うのは、売上数字だけではありません。お客様である設計者の「困った」に寄り添い、最高の建物を共に創り上げるパートナーとなる仕事です。 ◆ 「売る」から「支援する」へ。感謝される喜びが、日々のやりがいに。 一般的な営業職につきものの、価格交渉や売上ノルマのプレッシャー。このポジションのミッションは、それらとは一線を画します。 私たちの役割は、建築のプロである設計者(設計事務所やゼネコンの設計担当者)に対し、専門家として技術的なサポートを行うこと。「この製品の性能を最大限に活かすには?」「設計者のイメージを実現する最適な取り付け方は?」といった専門的な相談に、メーカーならではの知見で応え、課題解決へと導きます。だからこそ、お客様から「ありがとう、助かったよ」と直接感謝される機会が多く、大きなやりがいを感じられます。 ◆ 設計者の「一番の相談相手」として、深く頼られる存在に。 製品の技術的な情報提供はもちろん、概算見積もりの提示や業界の最新トレンドのご紹介まで、設計者が求めるあらゆるニーズにワンストップで応えていきます。 単なる製品営業ではなく、プロジェクト成功に不可欠なパートナーとしてお客様と深い信頼関係を築くことができます。「次の案件も、まず君に相談したい」と頼られる存在になることが、この仕事のゴールです。 ◆ アイデアが形になる。構想段階から建築に携わる面白さ。 時には、お客様と一緒にゼロから建物計画に携わることも。あなたの提案や技術的なサポートが、多くの人が利用する建築物の一部として、未来の景色を創っていきます。地図に残る仕事に、構想段階から関われるダイナミックさがこの仕事の醍醐味です。 他にも..... ・大規模案件への関与とやりがい:その都市のシンボリックな建物の建て替え案件など大規模なプロジェクトに計画段階から携わることができ、規模や仕様決定にも関われるなど、大きなやりがいを感じられます。 ・幅広い関係者との連携:大規模案件では地方単体ではなく、本社を巻き込んで様々な関係者と連携を取りながら仕事を進めることができます。 ・若手でも大きな案件や重要案件を任せてもらえる裁量権:若手であっても大きな案件を任せてもらえる環境があり、本社との連携を通して成長できます。 ・建築物の細部まで詳しくなれる: 顧客からの相談を通して建築物の細かい部分まで詳しくなり、建築に関するプロになれます。 ・入社後の研修環境も手厚く、実物に触れながらの集合研修(弊社研修センター、建材技術専門校など)、オンライン/テキストを用いた座学、先輩社員によるOJT、その他職場で気軽に相談・質問できる環境を整えています。 ・ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方ができます。 【広島エリア施工例】 ・広島駅ミナモア ・エディオンピースウイング広島(広島サッカースタジアム) 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・第一種運転免許 【歓迎スキル】 ・CADソフトウェア使用経験 ・営業の経験がある方 ・建築関係で働いたことがある方 ・建物が好きな方 【求める人物像】 ・明るく正しく仕事ができる方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【沖縄】設計事務所等へのセールスエンジニア職(サッシ・カーテンウォール))
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はハウジングテクノロジー事業で下記の新たなメンバーを募集します。 ”地図に残る超高層ビル、タワーマンションから中低層マンション、店舗用建物、工場まで様々な建築やリフォーム物件のビル用サッシやカーテンウォールの技術職” 職務概要 LIXILのサッシ・カーテンウォール商品を設計事務所等に提案するセールスエンジニア職となります。 お客様からの相談を受け、意匠・性能・取付方法・コストを考えながら一緒に建物の設計を進めます。 地図に残るような建物に携わることによって、完成時の達成感は何物にも代えがたいです。 組織概要 トイレ・キッチン・サッシなど住宅機器を取り扱うLIXILの中で、サッシ・カーテンウォール販売に特化した部署です。 ビル部門の仕事は規模の大きいものだと、打合せから完成までに数年以上もかかることもあります。 その中でも一番最初の段階である商品の選定から携わる部署になり、お客様へ技術提供を行い 建築図に載せて頂く事によって、当社商品を受注する確率をあげる組織となります。 担当業務 設計事務所・ゼネコン設計部などのビジネスパートナーに対し、LIXILのサッシ・カーテンウォール商品を提案し、製品導入を促進する営業活動を担っていただきます。 これまでのやり方にとらわれることなく、担当業務の中で自らができることに主体的に考え行動し、ご自身の経験・スキルに合わせて多くのことに挑戦していただきます。 ■主な担当業務 ・商品提案 ・納まりの打合せ ・参考図の作図 ・予算用見積り対応 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織・業務の魅力 【組織の魅力】 LIXILのハウジング商材は、様々な空間とライフスタイルに合わせた幅広い製品ラインナップと、高品質・高機能性、そして日本の住宅事情に寄り添ったきめ細やかな設計が魅力です。 多くの魅力を兼ね備えた商材を組み合わせ、お客様のニーズを汲み取りながら自身が考えたイメージの商材を設計・提案できることも本ポジションのやりがいの1つです。 【ポジションの魅力】 ◆設計者のベストパートナーへ 「今月あといくら売らなければ…」「価格交渉で疲弊してしまう…」 そんな営業のイメージを、このポジションは覆します。 私たちが向き合うのは、売上数字だけではありません。お客様である設計者の「困った」に寄り添い、最高の建物を共に創り上げるパートナーとなる仕事です。 ◆ 「売る」から「支援する」へ。感謝される喜びが、日々のやりがいに。 一般的な営業職につきものの、価格交渉や売上ノルマのプレッシャー。このポジションのミッションは、それらとは一線を画します。 私たちの役割は、建築のプロである設計者(設計事務所やゼネコンの設計担当者)に対し、専門家として技術的なサポートを行うこと。「この製品の性能を最大限に活かすには?」「設計者のイメージを実現する最適な取り付け方は?」といった専門的な相談に、メーカーならではの知見で応え、課題解決へと導きます。だからこそ、お客様から「ありがとう、助かったよ」と直接感謝される機会が多く、大きなやりがいを感じられます。 ◆ 設計者の「一番の相談相手」として、深く頼られる存在に。 製品の技術的な情報提供はもちろん、概算見積もりの提示や業界の最新トレンドのご紹介まで、設計者が求めるあらゆるニーズにワンストップで応えていきます。 単なる製品営業ではなく、プロジェクト成功に不可欠なパートナーとしてお客様と深い信頼関係を築くことができます。「次の案件も、まず君に相談したい」と頼られる存在になることが、この仕事のゴールです。 ◆ アイデアが形になる。構想段階から建築に携わる面白さ。 時には、お客様と一緒にゼロから建物計画に携わることも。あなたの提案や技術的なサポートが、多くの人が利用する建築物の一部として、未来の景色を創っていきます。地図に残る仕事に、構想段階から関われるダイナミックさがこの仕事の醍醐味です。 他にも..... ・大規模案件への関与とやりがい:その都市のシンボリックな建物の建て替え案件など大規模なプロジェクトに計画段階から携わることができ、規模や仕様決定にも関われるなど、大きなやりがいを感じられます。 ・幅広い関係者との連携:大規模案件では地方単体ではなく、本社を巻き込んで様々な関係者と連携を取りながら仕事を進めることができます。 ・若手でも大きな案件や重要案件を任せてもらえる裁量権:若手であっても大きな案件を任せてもらえる環境があり、本社との連携を通して成長できます。 ・建築物の細部まで詳しくなれる: 顧客からの相談を通して建築物の細かい部分まで詳しくなり、建築に関するプロになれます。 ・入社後の研修環境も手厚く、実物に触れながらの集合研修(弊社研修センター、建材技術専門校など)、オンライン/テキストを用いた座学、先輩社員によるOJT、その他職場で気軽に相談・質問できる環境を整えています。 ・ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方ができます。 沖縄エリアの魅力 当社は、JIS認定工場を県内に構え、沖縄本島だけでなく石垣・宮古島といった離島の隅々まで、沖縄独自の製品をお届けしています。長年培ってきた信頼と実績で、県内トップクラスのシェアを維持しているのが私たちの強みです。 近年、活発なインバウンド需要などを背景に、沖縄ではホテルや商業施設といった大規模な建設プロジェクトが次々と生まれています。こうした県内のほぼ全ての案件に対し、私たちは全国の同じチームの仲間と連携し、専門的な相談や提案を行っています。 安定した事業基盤があるからこそ、未来への大きな挑戦ができる。 沖縄の発展を根幹から支える、誇りとやりがいに満ちた仕事です。私たちと共に、沖縄の建築業界の未来をリードしていきましょう。 部門マネージャーのメッセージ 私たちの部署は、まだスタートしたばかりの新しいチームです。だからこそ、メンバー同士の距離が近く、何でも話し合える風通しの良さが自慢です。 単にモノを売るのではなく、お客様の立場に立って、最高の未来を一緒に考えることができる仲間を探しております!県内のランドマーク物件含め大小様々な物件を、お客様一人ひとりの想いが詰まった大切な案件として、チームで知恵を出し合いながら、最高の形で実現させていきます。 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 ・第一種運転免許 【歓迎スキル】 ・CADソフトウェア使用経験 ・建築関係で働いたことがある方 ・建物が好きな方 【求める人物像】 ・明るく正しく仕事ができる方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・新しいことに挑戦し、成長していきたい方 ・お客様の立場に立った提案が出来る方 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【常滑市】障がい者雇用 浴室事業における見積・提案系システム準備スタッフ
仕事内容 バスルーム(ユニットバス)の見積に対応した、お客さま向け提案図面を自動作図するシステムを担当していただきます。 商品仕様情報や設計図面内容を基に、自動作図に必要なCADデータをAutoCADを操作して作成していただきます。CADデータは浴槽や床、水栓金具といったパーツ単位となっており、パーツを配置する条件や情報を登録するデータベース管理もしていただきます。 求められる経験・スキル など ・最終学歴:高等専門学校(高専)卒以上 ・愛知県常滑市(最寄り駅:名鉄 榎戸駅)の事業所に通勤できる方。なお基本は在宅勤務であり、在宅勤務が出来る方。 ・製図の基礎知識、CAD操作やデータベース関連業務の経験をお持ちの方。 ・AutoCADの操作経験をお持ちの方。 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約53,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【仙台】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【大阪/新大阪】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【在宅勤務】 玄関ドア・引き戸の商品開発職募集(フレックス/関東勤務/土日祝休み)
戸建て住宅向けの玄関ドア・引き戸・電気錠関連商品の開発、またIoT連携による他商品との機能連携の検討を担当いただける方を募集いたします! 仕事内容 ●玄関ドア/引戸の新商品開発(構想、試作、試験、図面作成) 企画立案→仕様検討+要件定義→構想設計→基本設計→部品設計(詳細設計)→評価→販促・プロモーションなど幅広く携わっていただきます。 ●サプライヤーや他部門メンバーと共同で、玄関ドア/引戸にかかわる電気系機能部品(電気錠等)の構想検討 ● 常に新しい技術情報の入手を行いながら、自社製品への活用と展開を模索し、価値ある製品の立案を検討します。これにより市場をリードする新商品を生み出します。 ●お客様の声をもとに、製品の改良・改善を行うことで、よりよい製品へと進化させます。 ※7割が新商品開発業務、3割が既存品の改善/改良業務を想定しています。 【参考】 ●LIXILの玄関ドア 【XE(えっくすいー)】:こちら ●LIXILの電気施錠 【FamiLock(ふぁみろっく)】:こちら (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ポジションの魅力 ● 設計・開発スキルを磨ける:一連の新製品開発に携わるため、中心人物として自身の描くプロジェクトを遂行することが出来ます。 ●グローバルな視野と協働:世界中のチームと協力することで、グローバルな視野を広げる機会を得られます。 ●専門知識の深化とキャリア形成:専門分野における深い知識と技能を磨き、積極的なキャリア形成をサポートする環境があります。 ●やりがい:玄関は家の顔であり、自身で設計・開発した商品が街中の住宅でご使用されている姿を目にする機会が多々あり、大変やりがいを感じる仕事です。 組織概要 サッシドア事業部ドアSBUでは、戸建て住宅向けの玄関ドア・引き戸・電気錠関連商品を開発しており、当社製品は戸建て木造住宅で高いシェア40-50%を誇っております。 今後、市場をリードしていく立場として、更なる利益拡大をを目指し、付加価値の高い商材の開発、新しい事業領域の拡大、IoT連携による他商品との機能連携などが必要不可欠となっています。 また、玄関ドアはデザイン性を求められる製品でもあることから、デザイン部門と共にトレンドを捉えた意匠を常々研究するなど、多様な知見と経験を持つ仲間と協力しながら業務を遂行します。 20代、30代も活躍し、年齢関係なくオープンで率直な意見交換ができる組織です。(キャリア採用で入社したメンバーもいます) 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・2DCAD、3DCADを用いた設計経験 【歓迎(WANT)】 ・部品設計経験(射出成型、プレス部品、鋳造等) ・製品企画から開発、設計、評価までの一連のプロセスに携わった経験 ・電気設計知識(Iot機器など) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
玄関ドア・引き戸の生産設計職募集(関東勤務/土日祝休み)
戸建て住宅向けの玄関ドア・引き戸の生産設計職を募集します! 仕事内容 ●玄関ドアや引き戸、その他ドア周りの部品について、製品の改良・改善を行うことで、よりよい製品へと進化させます。また、工場(製造現場)と協働した改善にも取組みます。 ●玄関ドア/引戸の新商品開発 製品の改良・改善に加えて、新商品の開発設計にも携わることができます。 企画立案→仕様検討+要件定義→構想設計→基本設計→部品設計(詳細設計)など幅広く携わっていただきます。 ●サプライヤーや他部門メンバーと共同で、玄関ドア/引戸にかかわる電気系機能部品(電気錠等)の新機能検討や、改善を行って頂きます。 ● 常に新しい技術情報の入手を行いながら、自社製品への活用と展開を模索し、価値ある製品の立案を検討します。 【参考】 ●LIXILの玄関ドア 【XE(えっくすいー)】:こちら ●LIXILの電気施錠 【FamiLock(ふぁみろっく)】:こちら (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ポジションの魅力 ● 設計・開発スキルを磨ける:商品の改良・改善、また新製品開発に携わるため、幅広い経験を積むことができます。 ●専門知識の深化とキャリア形成:専門分野における深い知識と技能を磨き、積極的なキャリア形成をサポートする環境があります。 ●やりがい:玄関は家の顔であり、自身で設計・開発した商品が街中の住宅でご使用されている姿を目にする機会が多々あり、大変やりがいを感じる仕事です。 組織概要 サッシドア事業部ドアSBUでは、戸建て住宅向けの玄関ドア・引き戸・電気錠関連商品を開発しており、当社製品は戸建て木造住宅で高いシェア40-50%を誇っております。 今後、市場をリードしていく立場として、更なる利益拡大をを目指し、付加価値の高い商材の開発、新しい事業領域の拡大、IoT連携による他商品との機能連携などが必要不可欠となっています。 また、玄関ドアはデザイン性を求められる製品でもあることから、デザイン部門と共にトレンドを捉えた意匠を常々研究するなど、多様な知見と経験を持つ仲間と協力しながら業務を遂行します。 20代、30代も活躍し、年齢関係なくオープンで率直な意見交換ができる組織です。(キャリア採用で入社したメンバーもいます) 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・2DCAD、3DCADを用いた設計経験(使用ソフト例:AutoCAD,inventor) 【歓迎(WANT)】 ・部品設計経験(射出成型、プレス部品、鋳造等) ・製品企画から開発、設計、評価までの一連のプロセスに携わった経験 ・電気設計知識(Iot機器など) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方 ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
技術革新担当者(住宅用のハンドルや窓の鍵などの担当)※在宅勤務
窓製品に必要不可欠な鍵やハンドルなどの機能性部品製造におけるマザー工場で、射出成形の技術と経験を武器に部品形状検討、コスト精査、生産準備、現場改善に広く関わって頂きたいです! 職務概要 住宅建材の中でも、特に機能性部品(窓の鍵や、ハンドル)を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している商品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 またそこで確立した製造技術を他の工場(海外工場含む)でも活用できる様、サポートしていただきます。 担当業務 機能性製品の技術革新を担当いただくポジションです。 金型プレス、射出成型など様々な技術を利用し、設計と現場の架け橋となり、技術革新を起こす事も目標としています。 組織としては金属プレスや切削などの専門家が集まっており、今回のポジションは射出成型を中心に、幅広く担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) (変更の範囲)適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 組織概要 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 射出成型、金型、切削等の専門性を持つ少数精鋭のチームに所属いただき、技術者としての幅広い経験を積むことができる環境です。 【参考】ハウジングテクノロジー事業の紹介:50年以上にわたり培ってきた技術と品質を礎に、アルミと樹脂のハイブリッド構造により高い断熱性能を誇る高性能窓や、建物全体を断熱材で包み込み、気密性の高い住まいを実現するスーパーウォール工法など、そこで過ごす人の「心地よさ」を追求したものづくりを行っております。今回はハウジングテクノロジーの中でもデバイス事業部のデバイス製造部に所属いただきます。 求められる経験・スキル など 【必須(MUST)】 ・射出成形全般の知識、経験 【歓迎(WANT)】 ・射出成形技能士の取得者 ・射出成形金型に関わる(設計・製造・手配など)経験者 ・ASSY部品の工程構築の経験者(製造・検査工程の構築など) ・製造業務における、品質改善・コスト改善の実践経験者 ・3DCAD作業の経験者(開発部門の経験がなくても可) 【求める人物像】 ・当事者意識をもって日々の業務に取り組める方 ・チーム・同僚に敬意を持って働ける方(常に真摯に向き合える方) ・さまざまなことに率先して挑戦できる、成長意欲のある方(できない理由よりやる方法を考えられる方) 会社概要 世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。 LIXILは、人びとの住まいの夢を実現するために、先進的な技術と製品を開発、提供しています。 水の可能性を広げるシャワーや水栓、料理の創作意欲を高めるキッチン。清潔さと快適さを兼ね備えたトイレ。家の中と外の世界をつなぐドアや窓。空間に彩りを添える内装や外装。長い一日の疲れを癒すお風呂。住まいをより豊かで快適にするのは、実は意外とシンプルなことです。 LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー5社が統合して誕生しました。以後、GROHE、American Standardといった世界的ブランドを傘下に収め、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルで幅広く提供しています。 現在、LIXILは、世界150カ国以上で約55,000人の従業員を擁するグローバル企業となり、毎日10億人以上の人びとにLIXILの製品をご愛用いただいています。 LIXILは、今後も生活者視点に立ち、考え抜いた、意味のある製品デザインにこだわり、世界中のあらゆる人びとのより豊かで快適な住まいと暮らしの実現に向けて、さらなる可能性を追求し、責任ある事業成長を推進してまいります。
-
【大阪/新大阪・特需】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、特需得意先(ハウスメーカー・パワービルダー)に対して水まわり製品をメインとした当社製品のセールスです。 担当業務 ハウスメーカー等の大手法人へのLIXIL製品の提案・スペック活動がメインの業務となります。実際にエンドユーザーへ提案をする法人キーマンに向けて当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらうためのプレゼンテーション、販促策の企画立案などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、特需営業統括部は、ハウスメーカー・パワービルダーに対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普免 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【神戸】法人ルート営業(ウォーターテクノロジー事業)
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」 LIXILは日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、 日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 今回はウォーターテクノロジー事業で新たなメンバーを募集します。 職務概要 当社の営業職として、水まわり製品(トイレ・キッチン・浴室等)をメインとした当社製品のルートセールスです。 担当業務 代理店・販売店等の法人へLIXILの製品を提案・販売に加えて、実際にエンドユーザーへ提案をする工務店等に向け当社の製品の強みや魅力となるポイントを知ってもらえるよう勉強会などの取り組みも行っていきます。 (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがあります 組織概要 住宅設備の中でもトイレ・キッチン・浴室等の水まわり製品に特化した当社のウォーターテクノロジー事業では、様々な製品ブランドを通じて、あらゆるお客様のニーズにこたえる水まわり製品を提供し、当社のPurpose(存在意義)「誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に貢献しています。その組織の中で、営業本部では、代理店に対する法人営業活動をメインに行う部署となっております。 求められる経験・スキル など ・営業経験のある方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新しいシステムやデジタルツールに興味がある方 ※要普通自動車免許 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
モノづくりプロセス全体の品質向上担当(設計標準・性能評価基準策定)
ミッション 市場で発生する製品不具合の根本原因を徹底的に究明し、設計標準や再発防止に向けた性能・信頼性評価の策定、改善をリードします。 LIXILの品質を支える重要なミッションを推進する標準推進グループの一員として、組織全体の品質向上、品質技術の全社導入に向けたリードを牽引します。 入社後携わる担当業務詳細 入社後は、標準推進グループの一員として、トイレ、水栓、浴室などの多岐にわたる水まわり製品のモノづくりプロセス(企画⇒設計⇒検証⇒品質評価)における、①SSM(Stress-Strength Model)に基づく設計標準の策定、②市場不具合発生時の原因究明、再発防止に向けた性能評価・信頼性試験に関する評価基準・評価方法の策定などに取り組んでいただきます。 設計標準の策定: モノづくりプロセスにおいて、『どのように設計し評価をすべきか』を策定し、市場不具合が発生した際には見直し・改善を実施します。 (具体的な業務内容) 市場不具合や問題点の原因調査を通じた設計標準・評価基準の策定や改善。 各事業部が所有している製品ごとの設計標準を集約し、事業部横断で展開できる内容を各製品の開発フローへ落とし込む。 関連部門(開発、工場など)との折衝・調整、協力体制の構築。 新製品リリース時や不具合発生時の評価検討: 主に、新商品・設計変更時と既存製品等での不具合発生時のそれぞれにおいて、調査・再現を行い評価検討・設計標準を定め再発防止を図っていきます。 (具体的な業務内容) 新商品・設計変更時 『出荷前に不具合を未然防止する』ことを目的とした、懸念点抽出⇒負荷の調査⇒評価基準設定⇒設計対応のサイクルを実施します。 既存製品等での不具合発生時 『二度と不具合を発生させない』ことを目的とした、不具合の原因調査⇒再現試験⇒設計標準設定・評価基準設定のサイクルを実施します。 今回の募集では、①、②それぞれにサイクルにおける「評価基準設定」「設計標準の策定」に従事いただきます。(変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル】 工学的知識(材料力学、流体力学、熱力学など)を用いた品質改善のご経験 【歓迎スキル】 樹脂や金属、ゴムのいずれかの特性値に対する材料知識および製品応用の知識 QC七つ道具やFTA、FMEA/DRBFMなどの品質工学手法についての知識 製造業における新製品開発プロセスとについての理解(DesignReview、Stage-Gate) 製造での新製品工程立ち上げや製造管理、品質改善の知識・経験 【求める人物像】 担当する業務や発生した事象に対して強い当事者意識を持ち、最後まで諦めずに真因を追求できる探求心旺盛な方。 チームメンバーや他部門の同僚に対して敬意を払い、オープンなコミュニケーションを通じて協力し、組織全体の成果を最大化しようと努力できる方。 現状に満足することなく、常に新しい知識やスキルを積極的に習得しようとする成長意欲があり、前例のない困難な課題にも果敢に挑戦できる方。 この仕事の魅力ポイント 社会貢献の実感: トイレ/水栓/浴室など、日常生活に不可欠な製品の品質向上に直接携わり、人々の安全・安心で快適な暮らしに貢献できます。 専門性を深く追求できる環境: 開発プロジェクトのような短期的な納期に常に追われる環境とは異なり、一つの事象に対してじっくりと向き合うことが可能な環境です。 幅広い製品・技術への挑戦: 総合メーカーであるLIXILならではの多様な製品群(トイレ、水栓、浴室等)に関わるため、樹脂・ゴム材料、金属材料、電気電子、機械機構など、幅広い技術知識や経験を習得・活用できます。 高い裁量: 品質向上にむけた専用ソフトの開発や試験装置の導入など、ご自身のアイデアをもとに挑戦したいことに取り組める環境です。 組織詳細 ■配属組織 品質統括部 品質技術部 標準推進グループ 品質技術部について :LIXIL Water Technology Japan (LWT-J) Quality部門における品質統括部のシンクタンク的役割を担う組織です。トイレ、水栓、浴室といった多岐にわたる水まわり製品の新製品開発・改良における設計検証、市場で発生した不具合事象の根本原因究明、そして市場環境を忠実に再現する評価技術の開発を通じて、LIXIL製品全体の品質向上を技術面から強力にサポートしています。 標準推進グループについて : 各事業部と緊密に連携し、市場で発生した製品の不具合が生じた際の全社的な製品安全、設計、性能に関わる指標を整備するグループです。グループ内は3つのチームに分かれており、今回は②設計標準チーム、③性能評価チームのどちらかの配属となります。 ①製品安全チーム 製品製造過程における安全性の担保や法令が関わるアセスメントのレビューの実施を担当。 ②設計標準チーム 社内の設計標準や品質ツールの最適化に努めながら、どのようにして設計・評価をしていくかを定めていく。 ③性能評価チーム 新商品の不具合未然防止や既存製品の不具合再発防止に向けた性能評価・信頼性試験の評価基準の策定を担当。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
-
【LIXIL/三重・伊賀市】ユニットバス製造工場の生産設備技術者(上野緑工場)
~LIXILがあなたに提供できること~ LIXILは、単なる「仕事」ではなく、あなたのキャリアと成長にとって価値ある「機会」を提供します。 暮らしを支える仕事 LIXILというグローバル企業の安定した基盤の上で、人々の快適な暮らしに不可欠なユニットバスの生産に深く関わることができます。 技術者として、市場価値を高められる環境 産業用ロボット、AGV(無人搬送車)、画像検査など、最先端の技術に触れながらスキルを磨けます。決まった業務をこなすだけでなく、自ら課題を発見し、企画・設計・導入まで一貫して担当。社内外の研修制度も活用しながら、唯一無二の専門性を身につけることができます。 互いに高め合う、少数精鋭のチーム 配属先の設備係は10名以下のチームです。一人ひとりの「得意」を尊重し、PLCが得意な人、ロボット制御が得意な人など、それぞれの強みを活かしながら協力し合う文化が根付いています。製造現場や協力会社など、多くの人を巻き込みながらチームで目標を達成する、大きなやりがいを感じられます。 このポジションの魅力:「自分のアイデアが、工場の未来を創る」 「もっとこうしたい」が形になる面白さ 「この工程、ロボットで自動化できないか?」「この検査、画像認識でもっと精度を上げられないか?」そんなあなたのアイデアや改善案を、自らの手で実現できるのがこの仕事の醍醐味です。課題発見から仕様検討、投資計画の立案、そして導入・立ち上げまで。自分の仕事の成果が、生産性や品質の向上という目に見える形で現れる瞬間の達成感は格別です。 得意を活かし、未経験の領域にも挑戦できる あなたの「得意分野」は、このチームの大きな武器になります。一方で、「自働化設備の経験はないけれど、産業用ロボットに挑戦したい」という強い意欲も大歓迎。経験豊富な先輩社員のOJTや研修を通じて、着実にスキルアップできる環境を整えています。あなたの成長が、チームの成長に直結します。 自分の仕事が、誰かの「当たり前の暮らし」になる あなたが手掛けた生産ラインから、毎日、何千ものユニットバスが生み出され、日本中のご家庭に届けられます。自分の仕事が、人々の「快適で豊かな暮らし」という当たり前を支えている。その実感は、何物にも代えがたいやりがいとなるはずです。 入社後携わる担当業務詳細 ご経験やスキルに応じて、以下の業務からお任せしていきます。 ユニットバス生産工程の自働化・省人化設備の企画、開発、導入 産業用ロボット、AGV、画像検査装置などを活用した生産ラインの構想・設計 設備仕様の検討、投資計画の立案・プレゼンテーション 協力会社(ベンダー)との折衝、仕様調整 設備の導入、立ち上げ、効果検証 ※比較的小型の設備は、自ら内製することもあり、モノづくりの手触り感も味わえます。 新商品導入に伴う生産ラインの設計・構築 新商品の生産に合わせた工程設計、設備開発、ライン全体の最適化 既存設備の生産性向上・改善活動 製造現場と連携し、「現場・現物・現実」の3現主義で課題を分析 データに基づいた改善策の立案と実行 生産設備のトラブルシューティングと再発防止 トラブル発生時の迅速な原因究明と復旧対応、恒久対策の実施 ※夜勤や深夜の緊急呼び出しは原則ありませんが、休日や長期連休での工事立ち合い等のための出勤が入ることがありますのでご了承ください (変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある 求められる経験・スキル など 【必須スキル/経験】 生産設備に関する何らかの実務経験(設計、導入、立ち上げ、保全など) →特に、実際に設備を触り、トラブル対応や改善を行ったご経験を重視します。「設計だけ」よりも「現場でモノを動かした」経験をお持ちの方、大歓迎です。 現場・現物・現実を重視し、主体的に課題解決に取り組める方 社内外の関係者(製造現場、協力会社など)と円滑に連携できるコミュニケーション能力 【歓迎スキル/経験】 以下のご経験やスキルをお持ちの方は優先的に選考を進めさせていただきます。 産業用ロボットやPLC(シーケンス制御)に関する知識・ご経験 生産設備の保全・維持管理のご経験 IE(インダストリアル・エンジニアリング)の知識 2D/3DCADの使用経験 【求める人物像】 挑戦を楽しめる方 : 現状維持ではなく、新しい技術や手法を積極的に学び、挑戦することにワクワクする方。 チームワークを大切にする方 : 自分の知識や経験を惜しみなく共有し、仲間と協力して大きな目標を達成することに喜びを感じる方。 モノづくりへの情熱がある方 : 自分の仕事が製品となり、社会の役に立つことに誇りとやりがいを感じられる方。 会社概要 LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。 INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。 また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。 LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
全 88 件中 88 件 を表示しています