全 5 件中 5 件 を表示しています
-
美容医療SaaS/顧客にコミットし成功に導くカスタマーサクセス募集
募集背景 急速な事業成長によるクライアント数増加と本人希望を反映した異動による欠員のため、増員募集をいたします。 medicalforceは2021年のプロダクトリリース依頼順調な成長を続けており、現在クライアント数は約600院(※)を超えるほどになっています。解約率が0.8%(顧客の閉院も含む)程度と非常に低いため、クライアント数は右肩上がりです。その上、プロダクトとしての提供価値もアップデートを続けているため、CSとしての業務量は増え続けています。この状況に対応できるだけの体制をつくっていくため、複数名の採用を行ってまいります。 欠員については、本人希望を反映した新産業プロダクトへの2名の異動に伴う欠員になります。 ※2025年7月時点 業務内容 フィールドセールスが受注したお客様を引継ぎます。 お客様が利用を開始されるまでのオンボーディングから、利用定着、アップセルを対応。 お客様とは普段はオンラインでの打ち合わせが多いですが、オンボーディング期間などはオフラインでの打ち合わせも多く、その際は出張等も発生いたします。 ポジションの魅力 ・CSとしての魅力 前述の通り、medicalforceはSaaSの中でも解約率が非常に低いプロダクトです。 競合プロダクトと比較しても低い価格設定ではない中でもこの解約率を保っていられるのは、それだけお客様に価値提供することができるプロダクトと言えるかと思います。 また、バーティカルSaaSであるため、どれか一つの業務だけ、という関わり方ではなく、クリニックの経営に深く関わることができます。 ・メディカルフォースで働く魅力 メディカルフォースは、現在の主力事業であるmedicalforce事業だけでなく、クリニック様向けのコンサルティングサービスや、他産業へのプロダクト展開など、様々な事業を立ち上げています。 それだけチャンスが多い環境であり、これから大きくステップアップしていきたい方にとっては適した環境だと考えております。 求める人物像 ・チームメンバーや他部署との連携や調整を柔軟に行える人 ・顧客視点で物事を考える姿勢 ・挑戦心や向上心のある人 ・謙虚かつ素直に行動できる人 MUST要件 ・BtoBでの営業等の顧客折衝経験 ・スプレッドシートやスライドの作成経験 WANT要件 ・カスタマーサクセスの経験 続きを見る
-
【新規立ち上げ/アカウントセールス】SaaS×マーケティング支援で顧客の経営課題解決に伴走する(週3リモート/フルフレックス)
事業部立ち上げの背景 medicalforce事業はプロダクトはリリースから3年ですでにトップクラスのシェアを獲得しました。その後も順調に導入院数を伸ばし続け約600院(※)のクリニック様にご利用いただいております。 利用継続率も約99.2%と非常に高く、お客様からも高い評価をいただいております。 一方、事業を非連続に成長させるためには、プロダクトの価値を最大化させることが重要となっております。 近年では、クリニック経営の根幹を成す「集客」や「顧客リテンション」といったマーケティング課題に対するニーズが高まっており、当社としても「marketing platform」や「LINE連携機能」などを相次いでリリースし、経営支援領域へのプロダクト拡張を進めています。これにより、業務効率化のみならず、売上向上に直結する領域での提供価値を高め、LTV向上やROASの可視化といった、より高度な経営判断を支援する基盤を構築しております。 一方で、プロダクトが進化するにつれ、機能を「使いこなす」ための人的リソースがクリニック側に不足しているという新たな課題も顕在化してきました。こうした課題に対し、当社は2025年5月、新たに「Account Growth」部門を立ち上げました。当部門では、プロダクト導入から導入後の活用支援、戦略的なマーケティング提案、施策実行までを一貫して担うことで、顧客のビジネス成功により深く関与してまいります。 ※2025年7月時点 募集背景 現在は事業部長を含む2名の体制で活動を開始しており、今後も順次メンバーの増強を予定しておりますが、プロダクトのさらなる高度化、ならびに支援対象領域の拡大に伴い、体制の強化が急務となっております。当社にとってこの部門は中長期的な成長戦略の中核を担う存在と位置付けております。 こうした事業拡大フェーズにおいて、新たな価値創出に挑戦し、プロダクトと組織の成長を共に牽引していただける方をお迎えしたいと考えております。 業務内容 すでにメディカルフォースを利用中のお客様に対して、より課題解決につながるツールの導入支援までを一貫してサポートし、顧客の課題解決と満足度向上を実現していただきます。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 メディカルフォースを利用しているお客様への新機能の提案・活用促進 導入後のオンボーディング支援、運用定着化のサポート 顧客からのフィードバックや改善要望のヒアリング エンジニアチームへの機能改善・開発要望の連携 ポジションの魅力 ▼メディカルフォースで働く魅力 メディカルフォースは、現在の主力事業であるmedicalforce事業だけでなく、クリニック様向けのコンサルティングサービスや、他産業へのプロダクト展開など、様々な事業を立ち上げています。 それだけチャンスが多い環境であり、これから大きくステップアップしていきたい方にとっては適した環境だと考えております。 ▼立ち上げフェーズから事業の成長をリードできる 2025年5月に新しくできたセクションとなり、現状は事業部長1名、メンバー1名の計2名で取り組んでおります。そのため営業活動だけでなく、仕組みや業務フローの構築など、ゼロイチフェーズから関われるため、自身の提案や行動が組織とプロダクトの成長に直結します。 ▼事業部長直下。仮説・行動・改善のサイクルを“最短距離”で回せる環境 事業部長との距離が近く、個人の意見や提案がすぐに反映されるスピード感。戦略と現場が密接につながっており、プレイヤーでありながら事業をつくる当事者としての視座も得られます。 ▼“電子カルテの会社”という枠を超えて、経営課題を解決するセールスへ 予約・カルテ・会計など従来提供している電子カルテでのソリューションだけではなく、メディカルフォースだからこそできるより広範な領域からクリニックの経営課題にアプローチすることができます。 “売る人”ではなく、“創る人”になれるセールスだけにとどまらず、オンボーディング・活用支援・改善提案までを一気通貫で担うハイブリッドな役割。ユーザー起点でプロダクトが日々進化するこの環境で、自らのアウトプットが形になる面白さを実感できます。 求める人物像 ・チームメンバーや他部署との連携や調整を柔軟に行える人 ・顧客視点で物事を考える姿勢 ・挑戦心や向上心のある人 ・謙虚かつ素直に行動できる人 MUST要件 ・無形商材法人営業経験2年以上(業界不問) ・営業資料作成経験・レポート作成経験 ・チームでの目標達成に取り組んだ経験 WANT要件 ・SaaS企業での営業経験 ・美容医療業界の知見 ・WEBマーケティングの経験 続きを見る
-
CoS
募集背景 メディカルフォースはマルチバーティカル戦略というユニークな戦略をとっています。 現在、その戦略にもとづき、美容医療領域および警備領域に進出しております。 今後も新しい領域に次々と進出する予定ですが、これを実現するためには経営陣を補佐する役割が必要になるため、CoSの採用を進めます。 業務内容 CEO直下でCEOの成果を最大化させるためのあらゆる役割を担っていただきます。 具体的には以下のような役割が足元で想定されます。 新たに参入する産業のリサーチ CEOが考える新規事業や新機能に関する壁打ち〜仮説検証 CEOの意思決定のためのデータ分析 ポジションの魅力、想定されるキャリアステップについて ・魅力について 常にCEOと二人三脚で動くことになるため、経営者の視座を得たい、事業立ち上げに必要なスキルを得たいと考えている方にはメリットのあるポジションです ・想定されるキャリアステップについて CoSは何年もやり続けるポジションではなく、CoSを卒業した後には事業責任者等新たな機会を提供します。そのために必要な素養はCoSとして仕事をする中でキャッチアップしていただけます。 求める人物像 将来起業したい、事業をおこしたい、社会に大きなインパクトを起こしたいという志がPunkな方 どのような領域でも良いので熱量高く突き詰めたPunkな経験がある方 MUST要件 以下のいずれかの経験をお持ちの方 コンサルティングファームでの就業経験 経営企画や事業企画等の企画職の経験 続きを見る
-
【大阪拠点立ち上げ/カスタマーサクセス】美容医療SaaS/顧客にコミットし成功に導くカスタマーサクセス募集
募集背景 メディカルフォースでは急速な事業成長に伴い、大阪拠点を立ち上げることになりました。そこで、拠点立ち上げメンバーとしてカスタマーサクセスのメンバーを採用します。 リーダー候補として顧客支援のための多岐に渡る業務の仕組み化、組織作りの役割を期待いたします。 medicalforceは2021年のプロダクトリリース依頼順調な成長を続けており、約600院(※)のクリニック様にご利用いただいております。解約率が0.8%(顧客の閉院も含む)程度と非常に低いため、クライアント数は右肩上がりです。その上、プロダクトとしての提供価値もアップデートを続けているため、CSとしての業務量は増え続けています。この状況に対応できるだけの体制をつくっていくため、複数名の採用を行ってまいります。 ※2025年7月時点 業務内容 業務としては、フィールドセールスが受注したお客様を引継ぎます。 お客様が利用を開始されるまでのオンボーディングから、利用定着、アップセルを対応。 お客様とは普段はオンラインでの打ち合わせが多いですが、オンボーディング期間などはオフラインでの打ち合わせも多く、その際は出張等も発生いたします。 また、キャッチアップのために入社してから1週間程度は東京での勤務をお願いする予定です。 ポジションの魅力 ・カスタマーサクセスとしての魅力 前述の通り、medicalforceはSaaSの中でも解約率が非常に低いプロダクトです。 競合プロダクトと比較しても低い価格設定ではない中でもこの解約率を保っていられるのは、それだけお客様に価値提供することができるプロダクトと言えるかと思います。 また、バーティカルSaaSであるため、どれか一つの業務だけ、という関わり方ではなく、クリニックの経営に深く関わることができます。 ・メディカルフォースで働く魅力 メディカルフォースは、現在の主力事業であるmedicalforce事業だけでなく、クリニック様向けのコンサルティングサービスや、他産業へのプロダクト展開など、様々な事業を立ち上げています。 それだけチャンスが多い環境であり、これから大きくステップアップしていきたい方にとっては適した環境だと考えております。 求める人物像 ・チームメンバーや他部署との連携や調整を柔軟に行える人 ・顧客視点で物事を考える姿勢 ・挑戦心や向上心のある人 ・謙虚かつ素直に行動できる人 MUST要件 ・BtoBでの営業等の顧客折衝経験 ・スプレッドシートやスライドの作成経験 WANT要件 ・カスタマーサクセスの経験 続きを見る
-
美容医療SaaS/顧客にコミットし成功に導くエンタープライズ担当のカスタマーサクセス募集
募集背景 medicalforceは2021年のプロダクトリリース依頼順調な成長を続けており、現在クライアント数は約600院(※)を超えるほどになっています。解約率が0.8%(顧客の閉院も含む)程度と非常に低いため、クライアント数は右肩上がりです。その上、プロダクトとしての提供価値もアップデートを続けているため、CSとしてのミッションはより大きくなっています。 その中でも、現在はSMB担当とエンタープライズ担当でセクションを分けており、今後はより、エンタープライズ企業への接点を増やしより多くのお客様に価値を届けていきたいと思っております。 ※2025年7月時点 業務内容 フィールドセールスが受注したエンタープライズ企業のお客様を引継ぎます。 お客様が利用を開始されるまでのオンボーディングから、利用定着、アップセルを対応。 お客様とは普段はオンラインでの打ち合わせが多いですが、オンボーディング期間などはオフラインでの打ち合わせも多く、その際は出張等も発生いたします。 ポジションの魅力 ・CSとしての魅力 前述の通り、medicalforceはSaaSの中でも解約率が非常に低いプロダクトです。 競合プロダクトと比較しても低い価格設定ではない中でもこの解約率を保っていられるのは、それだけお客様に価値提供することができるプロダクトと言えるかと思います。 また、バーティカルSaaSであるため、どれか一つの業務だけ、という関わり方ではなく、クリニックの経営に深く関わることができます。 ・メディカルフォースで働く魅力 メディカルフォースは、現在の主力事業であるmedicalforce事業だけでなく、クリニック様向けのコンサルティングサービスや、他産業へのプロダクト展開など、様々な事業を立ち上げています。 それだけチャンスが多い環境であり、これから大きくステップアップしていきたい方にとっては適した環境だと考えております。 求める人物像 ・チームメンバーや他部署との連携や調整を柔軟に行える人 ・顧客視点で物事を考える姿勢 ・挑戦心や向上心のある人 ・謙虚かつ素直に行動できる人 ・短期的な成果だけでなく、長期的に関係を構築し成果に導くことができる人 ・複数関係者の利害を一致させ、顧客の成長に向けて最適解を導き出すことができる人 MUST要件 ・BtoBでの営業等の顧客折衝経験 ・スプレッドシートやスライドの作成経験 WANT要件 ・カスタマーサクセスの経験 ・BtoBの営業でエンタープライズ企業との顧客折衝経験 ・何かしらのプロジェクトマネジメント経験 ・中長期における顧客折衝経験 ・SaaS事業における業務経験 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています