全 10 件中 10 件 を表示しています
-
25新卒エンジニア
職務内容 エンジニアとして、プロダクトの開発をしていただきます。 プロダクト開発では、個々の得意分野や挑戦したい領域に応じてフロントエンドからバックエンドまでフルスタックにアプリケーションの実装・設計に関わっていただきます。 また、エンジニアだけではなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなど職種を越えて協力しながら、サービスの改善や開発に取り組みます。 具体的な業務 新規事業(ブロックチェーン事業)の企画、開発、運用全般 App Store、Google Playなどで提供しているモバイルゲームの企画、開発、運用全般 Webサービスの企画、開発、運用 など 効率的に開発を進めるために、当社ではプロジェクトごとにプランナーやWebデザイナーを含む少数チームを編成し、コードレビュー、テストファーストなど、アジャイル開発のさまざまな手法を取り入れています。 また、若手の裁量も高く1~2年目の若手でも積極的に手をあげれば、責任ある仕事に関わることも! 実際に1年目から新規事業でチームの中心として活躍するメンバーや、2年目からテックリードやスクラムマスターとしてチームを引っ張るメンバーが複数います。 技術スタック モバイルゲーム事業、モバイルコンテンツ事業 サーバサイド プログラミング言語:Perl フレームワーク:Amon2 その他:Aniki, Teng, perlcritic フロントエンド プログラミング言語:Javascript, TypeScript フレームワーク:Vue テストフレームワーク:Jest その他:Babel, ESLint, Pinia, Prettier, SCSS, Vuex, Webpack ネイティブアプリケーション プログラミング言語:Swift, Kotlin, Dart フレームワーク:Ktor, Flutter テストフレームワーク:JUnit その他:Cocoapods, Jetpack, Kotlin Coroutines, RxJava, RxSwift インフラストラクチャ AWS:API Gateway, EC2, ELB, GuardDuty, Lambda, Route 53, S3, Systems Manager GCP:Cloud Pub/Sub, Firebase ミドルウェア MySQL Redis memcached Docker データベース Amazon Aurora Amazon Elasticache CI/CD Code Build GitHub Actions Jenkins CDN Amazon CloudFront モニタリング Athena CloudWatch Crashlytics Mackerel アナリティクス Adjust DOMO Google Analytics 環境構築 Terraform Ansible 業務・開発ツール バージョン管理:GitHub Enterprise タスク管理:Backlog, Miro ドキュメント:DocBase, Google Workspace その他:GitHub Copilot, ChatGPT ブロックチェーン事業 サーバサイド プログラミング言語:TypeScript フレームワーク:NestJS その他:bull, OpenAPI, TRUSTDOCK, Torus, TypeORM, web3.js フロントエンド プログラミング言語:TypeScript フレームワーク:Vue, Nuxt, React, Next.js テストフレームワーク:Jest その他:ESLint, Pinia, Pretier, SCSS, Storybook, Vuetify, Webpack インフラストラクチャ AWS:API Gateway, ECS, ECR, Fargate, Lambda, Route 53, SES, System Manager, S3 GCP:Firebase ミドルウェア MySQL Redis Docker データベース Amazon Aurora, Amazon Elasticache ブロックチェーン Ethereum Polygon infura Torus CI/CD GitHub Actions Jenkins CDN Amazon CloudFront 環境構築 Terraform Ansible モニタリング CloudWatch Sentry アナリティクス Google Analytics Redash 業務・開発ツール バージョン管理:GitHub Enterprise タスク管理:Backlog ドキュメント:DocBase, Google Workspace その他:GitHub Copilot, ChatGPT 開発手法・開発ジャンル 開発手法 プロジェクトごとに選択、スクラム開発、ペアプロ、テスト駆動開発、チケット駆動開発 開発ジャンル スマホアプリ、ソーシャルゲーム、モバイルサイトなどの、自社サービス開発及びインフラ運用 応募資格(必須) 2025年4月1日までに入社可能な方 (高卒、専門卒、学部卒、院卒、既卒、留学生) プログラミングの経験(言語の指定は特にありません) 求める人物像 プログラミングが大好きな方 全職種共通の求める人物像はこちらをチェック 入社後の研修 配属前(2023年実績) 約2週間、ビジネスマナー等の基礎的な研修や、会社やサービスについて理解を深める新人研修を行います。 その後、1ヶ月〜2ヶ月程度で開発研修を実施します。 配属後(2023年実績) 新人研修後、それぞれのサービスに配属され、実際にサービスの開発に携わっていただきます。 メンター制度や1on1の実施などの仕組みを整えているため、先輩社員や上長から手厚いフォローを受けることができ、安心して働くことができます。また、新卒1、2年目の社員を対象にした新卒同期勉強会を月に2度開催しており、同期同士で切磋琢磨できる環境が整っています。 支給マシン MacBook Pro CPU: Core i5,i7,i9 or M1 メモリ: 16GB~ SSD: 250GB~ ※希望次第ではWindowsを貸与 参考記事 以下、業務内容やカルチャーがわかる記事です。 5分ちょっとでわかるモバファク 〜2023年7月版〜 モバファクのエンジニアに業務内容と失敗談を聞いてみた〜エンジニア パネルディスカッション〜 モバファクに入社したらどんなキャリアを歩めるの?~エンジニア編~ 続きを見る
-
エンジニアリングマネージャー候補
職務内容 ブロックチェーン事業でのアプリケーション開発のエンジニアリングマネージャー候補として、プロダクト開発やチームをリードしていただきます。 プロダクト開発は、フロントエンドからバックエンドまでWebアプリケーション全体の実装・設計に関わっていただきます。 また、エンジニアだけでなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなど職種を越えて協力しながら、サービスの改善や開発に取り組みます。 具体的な業務 プロダクトのロジック、DB、UIなどの設計、実装 プロダクトの運用、改善 など 技術スタック サーバサイド プログラミング言語:TypeScript フレームワーク:NestJS その他:bull, OpenAPI, TRUSTDOCK, Torus, TypeORM, web3.js フロントエンド プログラミング言語:TypeScript フレームワーク:Vue, Nuxt, React, Next.js テストフレームワーク:Jest その他:ESLint, Pinia, Pretier, SCSS, Storybook, Vuetify, Webpack インフラストラクチャ AWS:API Gateway, ECS, ECR, Fargate, Lambda, Route 53, SES, System Manager, S3 GCP:Firebase ミドルウェア MySQL Redis Docker データベース Amazon Aurora, Amazon Elasticache ブロックチェーン Ethereum Polygon infura Torus CI/CD GitHub Actions Jenkins CDN Amazon CloudFront 環境構築 Terraform Ansible モニタリング CloudWatch Sentry アナリティクス Google Analytics Redash 業務・開発ツール バージョン管理:GitHub Enterprise タスク管理:Backlog ドキュメント:DocBase, Google Workspace その他:GitHub Copilot, ChatGPT 応募資格 歓迎経験 記載の経験は一例です。 以下のような経験のある方のご応募をお待ちしています。 新規のプロダクトを0から開発し、運用をした 運用の長いプロダクトの技術的負債を、チームを巻き込みながら解決 不要な機能、コードの削除を推進 新たに選択した技術を、チームに教え、チームの生産性を向上させた 高負荷なシステムのパフォーマンスを運用をできるだけ止めずに改善 続きを見る
-
Webデザイナー(リードデザイナー)
職務内容 ブロックチェーン事業のデザイナーとして、当社が手掛ける新規サービスのデザイン業務を担当いただきます。 既にリリースをしているサービスのUI/UXの調整はもちろんのこと、新規サービスの設計やデザインにも携わっていただく予定です。 領域はWebデザインに留まらず、当社のサービスに関連したポスターやグッズ、イベントの設計に関わるチャンスもあります。 幅広く技術を得ていきたい方、UI/UXに関する知見を深めていきたい方、大歓迎です! 具体的な業務 NFTマーケットプレイス「ユニマ」のUI/UXデザイン NFTサービス構築支援プラットフォーム 「ユニキス ガレージ」のUI/UXデザイン ブロックチェーン関連サービスの管理画面の設計/デザイン ブロックチェーン関連サービスの公式ページ、LPの設計/デザイン 新規サービスの設計/デザイン など 利用ツール Sketch or XD/Photoshop/Illustrator/After Effects Slack/Backlog 応募資格 必須条件 Webデザインもしくはアプリデザインの業務経験が3年以上ある Sketch、XDなどを使用したUIデザイン業務の経験 デザインの意図や考えをしっかり伝えることができるコミュニケーション力 ポートフォリオ、またはそれに準ずる物を提示できること 歓迎条件 グラフィックデザインの経験(広告バナーの制作/ポスター制作/ロゴ制作など) ブロックチェーンなど最新技術への興味関心(事前知識は無くても構いません) Webサービスの新規立ち上げやフルリニューアルの経験 ゲーム制作、ゲームデザインの経験(ゲームUI/ゲーム内バナー制作など) ※コーディングスキル不要 求める人物像 1からサービスを制作していきたい方 最新技術や新しいビジネスに興味がある方 デザインにおいて、意図を言語化することの大切さを理解している方 流行のデザインや最新のプロダクトに関する情報収集に余念がない方 UI/UXだけではなく幅広くデザインを学び、技術力を高めたい方 続きを見る
-
ネイティブアプリエンジニア(iOS・Android)
職務内容 当社の提供する位置ゲームのネイティブクライアントの開発をご担当いただきます。 職種やチームの垣根を越えコミュニケーションを取りながら、企画から設計、実装と幅広い活躍を期待しています。 主体的にチャレンジすることを楽しみ、新機能の設計・開発に携わりたい方のご応募をお待ちしています。 応募資格 必須条件 Swift(iOS)もしくはKotlin(Android)を利用したスマートフォン向けアプリケーションの開発経験 歓迎条件 大規模ユーザーを持つネイティブアプリケーションの開発および運用経験 StoryboardやAutoLayoutを用いたUI開発の深い知識 リアクティブプログラミングの経験/知識 CI環境を用いた自動化環境の構築経験 チーム開発およびコードレビューの経験 iOS標準ライブラリ(UIKit、WebKit、StoreKitなど)の知識 求める人物像 技術が大好きな方 チームワークを重視する方 モバイルファクトリーの人材バリューに当てはまる方 続きを見る
-
オープンポジション
職務内容 募集職種一覧から希望のポジションがみつからない方や、近い将来、モバイルファクトリーで熱意を持って業務に取り組んでいける方はこちらにご応募ください。 現在募集しているポジション以外でも「モバイルファクトリーに入りたい!」という方のご応募を受け付けております。 登録内容を拝見させていただき合格の方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをこちらから案内させていただきます。 続きを見る
-
インターン
職務内容 プランナー プランナー(コンテンツ担当) モバイルサイトやゲームの企画、運営、ディレクション など プランナー(プロモーション担当) メディアの選定から打ち出しなどプロモーション など エンジニア Perlを利用したソーシャルアプリの開発に携わっていただきます。 環境はLinux、DBはMySQLです。 Perlが主ですが、フロントエンドではHTML5、CSS、JavaScriptも使用します。 個々の得意分野に応じて、サーバーサイド・DB・フロントエンドまで幅広く業務を行えます。 Objective-CやSwift、Javaを利用してネイティブアプリ開発に携わっていただきます。 デザイナー モバイルファクトリーの提供するモバイルサービス(ソーシャルゲーム、コンテンツサービス)のデザイン業務全般を行っていただきます。 ご自身の経験、スキルに応じてご応募ください。 続きを見る
-
24新卒総合職(プランナー)
職務内容 当社のモバイルゲーム事業(位置ゲーム)、コンテンツ事業、ブロックチェーン事業に関する企画や進行管理、売上最大化に向けたマーケティング/プロモーション施策を行っていただきます。 新たな施策やイベント企画、マーケティング調査など、データ分析をしながら、仮説検証を繰り返すというようなPDCAサイクルを日々回していく環境です。 具体的な業務 新機能、改善案等の企画立案 プロジェクトの進行管理 各施策の効果分析 顧客企業・地方自治体・クリエイター等との折衝 予算設計・管理 プロモーション ユーザーサポート など エンジニアやクリエイターといった他職種とコミュニケーションをとりながら、幅広い仕事を担う職種です。 新卒1~2年目の若手でも積極的に手をあげれば、責任ある仕事に関わることも! 実際に1年目から新規企画を立案・実施したメンバーや、2年目、3年目でマネージャーとなったメンバーもいます。 応募資格(必須) 2024年4月1日までに入社可能な方 (高卒、専門卒、学部卒、院卒、既卒、留学生) 求める人物像 全職種共通の求める人物像はこちらをチェック 入社後の研修 配属前(2023年実績) 約2週間、ビジネスマナー等の基礎的な研修や、会社やサービスについて理解を深める新人研修を行います。 配属後(2023年実績) 新人研修後、それぞれのサービスに配属され、実際にサービスの開発に携わっていただきます。 メンター制度や1on1の実施などの仕組みを整えているため、先輩社員や上長から手厚いフォローを受けることができ、安心して働くことができます。 また、新卒1、2年目の社員を対象にした新卒同期勉強会を月に2度開催しており、同期同士で切磋琢磨できる環境が整っています。 参考記事 以下、業務内容やカルチャーがわかる記事です。 5分ちょっとでわかるモバファク 〜2023年7月版〜 「駅メモ!」のディレクターって何をしているの? モバファクで働くゲームプランナー 〜データを利用した課題解決が得意になった1年目〜 続きを見る
-
25新卒総合職(プランナー)
職務内容 当社のモバイルゲーム事業(位置ゲーム)、コンテンツ事業、ブロックチェーン事業に関する企画や進行管理、売上最大化に向けたマーケティング/プロモーション施策を行っていただきます。 新たな施策やイベント企画、マーケティング調査など、データ分析をしながら、仮説検証を繰り返すというようなPDCAサイクルを日々回していく環境です。 具体的な業務 新機能、改善案等の企画立案 プロジェクトの進行管理 各施策の効果分析 顧客企業・地方自治体・クリエイター等との折衝 予算設計・管理 プロモーション ユーザーサポート など エンジニアやクリエイターといった他職種とコミュニケーションをとりながら、幅広い仕事を担う職種です。 新卒1~2年目の若手でも積極的に手をあげれば、責任ある仕事に関わることも! 実際に1年目から新規企画を立案・実施したメンバーや、2年目、3年目でマネージャーとなったメンバーもいます。 応募資格(必須) 2025年4月1日までに入社可能な方 (高卒、専門卒、学部卒、院卒、既卒、留学生) 求める人物像 全職種共通の求める人物像はこちらをチェック 入社後の研修 配属前(2023年実績) 約2週間、ビジネスマナー等の基礎的な研修や、会社やサービスについて理解を深める新人研修を行います。 配属後(2022年実績) 新人研修後、それぞれのサービスに配属され、実際にサービスの開発に携わっていただきます。 メンター制度や1on1の実施などの仕組みを整えているため、先輩社員や上長から手厚いフォローを受けることができ、安心して働くことができます。 また、新卒1、2年目の社員を対象にした新卒同期勉強会を月に2度開催しており、同期同士で切磋琢磨できる環境が整っています。 参考記事 以下、業務内容やカルチャーがわかる記事です。 5分ちょっとでわかるモバファク 〜2023年7月版〜 「駅メモ!」のディレクターって何をしているの? モバファクで働くゲームプランナー 〜データを利用した課題解決が得意になった1年目〜 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア
職務内容 当社の提供する「駅メモ!」の開発をご担当いただきます。エンジニアは個々の得意分野や挑戦したい領域に応じてサーバーサイド、DB、フロントエンドまでWebアプリケーション全体の実装・設計に関わっていただきます。 また、エンジニアだけでなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなど職種を越えて協力しながら、サービスの改善や開発に取り組んでいただきます。 具体的な業務 プロダクトのロジック、DB、UIなどの設計、実装 プロダクトの運用、改善 など 効率的に開発を進めるために、当社ではプロジェクトごとにプランナーやWebデザイナーを含む少数チームを編成し、コードレビュー、テストファーストなど、アジャイル開発のさまざまな手法を取り入れています。 技術スタック サーバサイド プログラミング言語:Perl フレームワーク:Amon2 その他:Aniki, Teng, perlcritic フロントエンド プログラミング言語:Javascript, TypeScript フレームワーク:Vue テストフレームワーク:Jest その他:Babel, ESLint, Pinia, Prettier, SCSS, Vuex, Webpack ネイティブアプリケーション プログラミング言語:Swift, Kotlin, Dart フレームワーク:Ktor, Flutter テストフレームワーク:JUnit その他:Cocoapods, Jetpack, Kotlin Coroutines, RxJava, RxSwift インフラストラクチャ AWS:API Gateway, EC2, ELB, GuardDuty, Lambda, Route 53, S3, Systems Manager GCP:Cloud Pub/Sub, Firebase ミドルウェア MySQL Redis memcached Docker データベース Amazon Aurora Amazon Elasticache CI/CD Code Build GitHub Actions Jenkins CDN Amazon CloudFront モニタリング Athena CloudWatch Crashlytics Mackerel アナリティクス Adjust DOMO Google Analytics 環境構築 Terraform Ansible 業務・開発ツール バージョン管理:GitHub Enterprise タスク管理:Backlog, Miro ドキュメント:DocBase, Google Workspace その他:GitHub Copilot, ChatGPT 応募資格 必須条件 業務でのWeb開発の経験がある方 言語問わず、フロントエンドおよびサーバーサイドの開発経験 歓迎条件 Perlでのプログラミング経験がある方(※業務経験不問) フロントエンド開発でスキルを伸ばしていきたい方 チーム開発およびコードレビューの経験がある方 求める人物像 技術が大好きな方 チームワークを重視する方 モバイルファクトリーの人材バリューに当てはまる方 参考記事 5分ちょっとでわかるモバファク 〜2023年7月版〜 モバファクのエンジニアに業務内容と失敗談を聞いてみた〜エンジニア パネルディスカッション〜 駅メモ!開発チームにおける Vue.js のマイグレーションプロセス 溜まっていく一方な技術的負債をどうにかしたい話 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア(第二新卒)
職務内容 当社の提供する「駅メモ!」の開発をご担当いただきます。エンジニアは個々の得意分野や挑戦したい領域に応じてサーバーサイド、DB、フロントエンドまでWebアプリケーション全体の実装・設計に関わっていただきます。 また、エンジニアだけでなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなど職種を越えて協力しながら、サービスの改善や開発に取り組んでいただきます。 具体的な業務 プロダクトのロジック、DB、UIなどの設計、実装 プロダクトの運用、改善 など 効率的に開発を進めるために、当社ではプロジェクトごとにプランナーやWebデザイナーを含む少数チームを編成し、コードレビュー、テストファーストなど、アジャイル開発のさまざまな手法を取り入れています。 技術スタック サーバサイド プログラミング言語:Perl フレームワーク:Amon2 その他:Aniki, Teng, perlcritic フロントエンド プログラミング言語:Javascript, TypeScript フレームワーク:Vue テストフレームワーク:Jest その他:Babel, ESLint, Pinia, Prettier, SCSS, Vuex, Webpack ネイティブアプリケーション プログラミング言語:Swift, Kotlin, Dart フレームワーク:Ktor, Flutter テストフレームワーク:JUnit その他:Cocoapods, Jetpack, Kotlin Coroutines, RxJava, RxSwift インフラストラクチャ AWS:API Gateway, EC2, ELB, GuardDuty, Lambda, Route 53, S3, Systems Manager GCP:Cloud Pub/Sub, Firebase ミドルウェア MySQL Redis memcached Docker データベース Amazon Aurora Amazon Elasticache CI/CD Code Build GitHub Actions Jenkins CDN Amazon CloudFront モニタリング Athena CloudWatch Crashlytics Mackerel アナリティクス Adjust DOMO Google Analytics 環境構築 Terraform Ansible 業務・開発ツール バージョン管理:GitHub Enterprise タスク管理:Backlog, Miro ドキュメント:DocBase, Google Workspace その他:GitHub Copilot, ChatGPT 応募資格 必須条件 Web開発の経験がある方(※業務経験不問) 言語問わず、フロントエンドおよびサーバーサイドの開発経験 事業会社での就業経験がある方(※職種問わず) 歓迎条件 業務としてのWeb開発の経験がある方 求める人物像 技術が大好きな方 チームワークを重視する方 モバイルファクトリーの人材バリューに当てはまる方 参考記事 5分ちょっとでわかるモバファク 〜2023年7月版〜 モバファクのエンジニアに業務内容と失敗談を聞いてみた〜エンジニア パネルディスカッション〜 駅メモ!開発チームにおける Vue.js のマイグレーションプロセス 溜まっていく一方な技術的負債をどうにかしたい話 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています