全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【情報システム担当(ID・アクセス管理)】グローバルIT本部_東京
募集背景 マネーフォワードグループでは、従業員のID管理システムとして米マイクロソフト社のEntra IDを内製で設計・構築・運用しています。このEntra IDは、Zoom、Google Workspace、Github、Zendesk等のSaaSへのシングルサインオン(SSO)に利用されているだけでなく、条件付きアクセス等のセキュリティの要となっています。また、当社の開発基盤の一つであるAzureの活用も拡大していく予定です。このような背景から、引き続きEntra IDを中心としたセキュアでスケーラブルな権限管理を実現するため、Entra IDとその周辺技術のスペシャリストを募集します。 配属先について グローバルIT本部(弊社の情報システム部門)の ID & SaaS Management部は、人事システムと連携したIDシステムの設計・構築・運用、そしてSaaSの購入、セキュアな設計・設定、ユーザーやグループプロビジョニング等の運用を行っています。 主な業務内容 ユーザプリンシパル・サービスプリンシパル・動的グループの管理方針作成や全体の設計 GithubおよびTerraformを用いたInfrastructure as Codeのシステム設計・実装・運用 CIS Controls、CIS Benchmarksを利用したセキュリティ設計を当社のセキュリティスペシャリストと共同で実施 人事部門、開発部門、事業部門とコミュニケーションし、ID管理、グループ管理、SAML/SCIMを実装 グループジョインの会社のID管理システム統合プロジェクトの推進 このポジションに期待する役割(お任せしたい役割) マイクロソフト社の最新技術を追いかけ、当社のID管理システムを維持・向上させること。また、新しいSaaSの導入やグループジョイン等のプロジェクトに参加し、必要に応じてEntra IDを設計、構築、運用すること。 求めるスキル・経験 Entra IDまたはAzure Active Directoryの管理・運用における3年以上の経験 アイデンティティとアクセス管理の原則と概念の理解 基本的なスクリプト作成スキル SAML、SCIM、OAuthなどの認証プロトコルの理解 アジャイルプロジェクトチームでの作業経験 あると望ましいスキル・経験 Azureの管理・運用経験、ISMSの知識 Terraformに関する知識と経験 複数のステークホルダーを含む様々な複雑さのプロジェクト管理における3年以上の経験 Microsoft SC-300認定(アイデンティティとアクセス管理者アソシエイト)または同等の知識と経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 ビジネス基礎レベルの日本語力(JLPT N2、CEFR B2相当以上) ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) このポジションの魅力 マネーフォワードのグローバルIT本部は、ベンダー管理に特化した情報システム部門とは異なり、内製での設計・開発・運用を原則とし、設計段階で不足している技術を、トレーニングやプロフェッショナルサービスの購入で補っています。このように常に最新の技術に触れ、自分自身で理想の情報システムを構築していけることが魅力です。 こんな方に仲間になってほしい 本ポジションは、認証・認可分野でのフルスタックエンジニアを募集しています。CIO (Chief Information Officer)とともにディスカッションし、作り上げ運用できる人。それを楽しめる方と一緒に仕事をしたいと考えています。 働き方・得られる経験 中心技術となるEntra IDだけでなく、Intune・JamfといったMDM、IT Asset Management、SaaS Managementの経験が得られます。トレーニングや外部セミナー等での積極的な情報収集も推奨しています。デバイスや技術が好きな仲間と一緒にグローバル企業であるマネーフォワードの情報システムを支える魅力があります。 使用ツール オフィススイート:Google Workspace コラボレーション:Slack, Zoom、Jira、Miro、Figmaなど IdP:Entra ID(旧称 Azure Active Directory) パブリッククラウド: AWS、GCP 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【情報システム開発者】グローバルIT本部_東京
募集背景 マネーフォワードでは、ビジネスの成長を支える重要なポジションとして、グローバルIT本部にて情報システム開発者を募集します。当社は「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと、日々進化する金融サービスを提供しています。その裏側を支える情報システムの安定稼働と効率化は、事業成長に不可欠です。 グローバルIT本部は情報システムを海外子会社を含めたマネーフォワードグループ全体に提供する部門です。SaaSによる機能提供がメインですが、人事部門とID管理システムの連携、SaaS間の連携、Slackのボット、AI活用等様々な開発が発生します。これらの開発と運用を担っていただく方を募集します。 配属先について 配属先はグローバルIT本部です。当部署は、全社的なITインフラ、システム、セキュリティを統括し、国内外のグループ会社を横断したIT戦略の立案・実行を担っています。多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、グローバルな視点で当社のIT環境を最適化していくミッションがあります。 主な業務内容 従業員ID管理システムを中心とした、情報システムの運用に関わるシステムの新規開発、運用をお任せします。具体的には、以下の業務を想定しています。 従業員IDの生成・管理・削除プロセスの設計・実装・改善 各種社内システムとのID連携基盤の構築・運用 SaaS間の接続、Slackボット、タスク管理内製アプリ、AI活用等 このポジションに期待する役割(お任せしたい役割) 当社の事業成長をITの側面から支える重要な役割を担っていただきます。グローバルIT本部のEntra ID等のSubject Matter Expertと協力してシステムを開発していきます。CIOのレビューの元、一人でシステム全体を設計・開発・運用していくことを期待します。 求めるスキル・経験 5年以上の開発経験(言語不問) 単独でプロジェクトの設計から運用まで自律的に仕事ができる 半年程度のプロジェクトを自分でマネジメントできる Github、Docker、AWS等のクラウド、Terraformの使用経験 AIアシスタントやAIエージェントの利用 認証認可に関する基本的な知識 あると望ましいスキル・経験 Entra IDの知識・経験 PythonやJavascript等の言語での開発経験 大規模な開発チームの一員で仕事をした経験 Jiraを使用したスクラム管理 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 ビジネスレベルの日本語力(JLPT N2相当) ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) このポジションの魅力 事業成長をITで支える中核メンバー: 当社の急成長を支える情報システム部門の中核として、ビジネスに貢献するやりがいを感じられます。 グローバルな環境: グローバルIT本部として、海外拠点との連携や、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に働く機会があります。 最新技術に触れる機会: AWS、GCPといったパブリッククラウドや、Docker、Terraformなどの最新技術を活用した開発・運用に携われます。 働きやすい環境: 柔軟な働き方を尊重し、リモートワークや、開発効率向上のための様々な制度が充実しています。 こんな方に仲間になってほしい 当社のミッション「お金を前へ。人生をもっと前へ。」に共感し、ITの力で社会に貢献したい方 主体的に課題を見つけ、解決策を提案・実行できる方 新しい技術や知識の習得に意欲的な方 チームで協力し、周囲と円滑なコミュニケーションを取れる方 セキュリティに対する高い意識を持ち、堅牢なシステム構築に貢献できる方 働き方・得られる経験 裁量労働制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 多様なITシステムを横断的に扱うことで、幅広い技術と知識を習得できます。 グローバルな視点でのIT戦略やシステム構築に携わることで、キャリアアップに繋がる経験が得られます。 使用ツール オフィススイート:Google Workspace コラボレーション:Slack, Zoom、Jira、Miro、Figmaなど IdP:Entra ID(旧称 Azure Active Directory) パブリッククラウド: AWS、GCP 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【IT Specialist (IdAM)】Global IT Department_Tokyo
Overview The Money Forward Group designs, builds, and operates its employee ID management system using Microsoft's Entra ID. This Entra ID is not only used for single sign-on (SSO) to SaaS applications like Zoom, Google Workspace, Github, and Zendesk, but also serves as a key component for security features such as conditional access. Additionally, we plan to expand the use of Azure, one of our development platforms. Given this situation, we are seeking specialists in Entra ID and related technologies to continue achieving secure and scalable access management centered around Entra ID. About the Department The ID & SaaS Management Department within the Global IT Department is responsible for designing, building, and operating ID systems integrated with HR systems, purchasing SaaS, secure design and configuration, and provisioning users and groups. Responsibilities and Duties Develop management policies and overall design for user principals, service principals, and dynamic groups. Design, implement, and operate Infrastructure as Code systems using Github and Terraform. Collaborate with our security specialists to implement security designs using CIS Controls and CIS Benchmarks. Communicate with HR, development team, and business team to implement ID management, group management, and SAML/SCIM. Drive the integration project of the company's ID management system for group join. Expected Role Be the “go to person” for all things EntraID and related technologies. Keep up with Microsoft's latest technologies to maintain and improve our ID management system. Participate in projects such as the introduction of new SaaS and group join, and design, build, and operate Entra ID as needed. Required Skills and Experience 3+ years experience in managing and operating Entra ID or Azure Active Directory. Understanding of Identity and Access Management principles and concepts Basic scripting skills. Understanding of authentication protocols such as SAML, SCIM, and OAuth. Experience working in an Agile project team. Preferred Skills and Experience Experience in managing and operating Azure, knowledge of ISMS. Knowledge and experience with Terraform. 3+ of experience of managing projects of various complexity with multiple stakeholders. Microsoft SC-300 Certification (Identity and Access Administrator Associate) or equivalent knowledge and experience. Experience in AI development and/or experience in using AI tools to improve development processes. Money Forward recently announced our AI Strategy roadmap which focuses on improving AI-driven operational efficiencies, as well as integrating AI agents into our products to deliver better value to our users. (More information here) Language Requirements Business-level Japanese proficiency (equivalent to JLPT N2, CEFR B2 or above). Business-level English proficiency (equivalent to TOEIC 700 points or above). Key Attractions of This Role The Global IT Department at Money Forward is different from IT departments focused on vendor management; it is based on in-house design, development, and operation. We supplement any missing technology at the design stage with training and professional services. This allows you to constantly engage with the latest technologies and build your ideal information system yourself. Who We’re Looking For We are looking for a full-stack engineer in the field of authentication and authorization. Someone who can discuss and collaborate with the CIO (Chief Information Officer) and enjoy building and operating systems together. Work Style and Experience Gained You will gain experience not only with the core technology Entra ID but also with MDMs like Intune and Jamf, IT Asset Management, and SaaS Management. We encourage proactive information gathering through training and external seminars. There is an appeal in supporting the information systems of Money Forward, a global company, alongside colleagues who love devices and technology. Tools Used Office Suite: Google Workspace Collaboration: Slack, Zoom, Jira, Miro, Figma, etc. IdP: Entra ID (formerly Azure Active Directory) Public Cloud: AWS, GCP Work Environment At Money Forward, we provide an environment where we can create world-class services together, and we are looking forward to welcoming you. Provided PC Specs: We provide PCs equipped with the latest CPUs (MacOS or Windows). Custom-made PCs tailored to business requirements and replacements with the latest OS are also possible. Systems to Enhance the Development Environment: Peripheral devices necessary for work (such as displays, mice, keyboards) can be purchased as office supplies. Generally, you can choose from standard products (catalog), and if conditions are met, you can apply for non-standard products as well. Money Forward Library: We have a library system where you can freely borrow books, ranging from technical books to management books. Desired books can be purchased at the company's expense. Referral Driven: We cover the cost of recruitment meals. There is a referral reward system. Conference Participation Support: The company partially covers participation in domestic and international conferences, such as RubyKaigi and Google I/O. 続きを見る
-
【情報システム担当(IT企画)】グローバルIT本部_東京
募集背景 マネーフォワードはグローバルなBig Techカンパニーを目指して成長を続けています。しかし、当社のSaaS運用にはスタートアップ時代の名残があり、場合によっては成長の足かせとなっています。エンタープライズ企業にふさわしいIT環境へと変革するため、IT企画担当としてSaaS管理の改善活動を社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進していただける方を募集します。 配属先について グローバルIT本部(弊社の情報システム部門)の ID & SaaS Management部は、ID面では人事システムと連携したIDシステムの設計・構築・運用、EntraIDの運用、そしてSaaS面ではEntraIDからのユーザプロビジョニング、SaaSのアカウント管理・設定管理と改善・利用促進から調達までを行っています。 主な業務内容 全社標準のSaaSおよび特定用途で多くの社員が活用するSaaSの調達、予算管理 セキュリティ面を中心としたSaaSの設定管理および特権管理者業務 情報システム部門でアクセス権を集権管理するSaaSのオペレーション ベンダーと協力しての活用勉強会の企画実施 SaaS搭載のAI機能の検証、セキュリティチェック、有効化 SaaSの統合、リプレース SSO/SCIM設定 このポジションに期待する役割(お任せしたい役割) マネーフォワードの社風やスピードを尊重しつつも、エンタープライズ企業として必要な統制を導入していただくのがミッションです。一定のルールのもとで社員がストレスなく安心してSaaSを使うことができ、お客様や協業先企業からも信頼されるSaaS管理体制の構築に向けて改善活動のリードをお願いします。 具体的には・・・ ストレージサービス(Google Drive、Box)利用の最適化 コラボレーションツールのアクセス権限/情報管理と生産性の両立 チャット・文書管理など全社利用ツールの運用ルール策定、周知、改善 部門導入SaaSに対する標準運用ポリシーの提供 SaaSリプレースプロジェクトへの参画(時期による) SSO/SCIM設定などテクニカルな運用業務 求めるスキル・経験 メガベンチャーやエンタープライズ企業でのSaaSの管理者経験 部門横断でコミュニケーションを行いユーザ要望から真の課題を抽出するスキル AsIs-ToBe-Gap-Actionを文書にまとめ関係者と合意できるスキル 新しい環境へのオープンマインド あると望ましいスキル・経験 利用者1000人以上のSaaSの管理者経験 GoogleWorkspaceの管理者経験 業務の標準化や手順書作成の経験 認証認可の知識 AIツールを利用した業務改善経験 EntraIDの管理者経験 プロジェクトリーダー経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 ネイティブレベルの日本語 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい 自分の経験がない領域や仕組みが整備されていない状況を楽しめる方 変化の速い環境を好む方 IT管理者としての責任感と倫理観のある方 マネーフォワードのMVVCに賛同し従業員の働く環境をより良くしたいという貢献意識のある方 働き方・得られる経験 全社横断組織であるため役職者や経営陣との距離が近く、役員の考え方を学ぶことができます 多様な関係部署と協働するため、コーポレート業務の周辺知識を獲得できます 知識・スキルによっては、大規模プロジェクトに参画することができます 全社員に影響を与える案件が多いため、調査力、イシュー設定力、調整力、文書作成力、コミュニケーション力などプロジェクトマネジメント全般のスキルの底上げができます。すでにそれらの力がある方は存分に発揮していただくことができます インドやベトナムとの海外拠点との連携するため、英語力を活かすことができます 使用ツール オフィススイート:Google Workspace コラボレーション:Slack, Zoom、Jira、Miro、Figmaなど IdP:Entra ID(旧称 Azure Active Directory) パブリッククラウド: AWS、GCP 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【ITスペシャリスト】グローバルIT本部_東京
募集背景 マネーフォワードはグローバルなBig Techカンパニーを目指して成長を続けています。また、M&Aや合弁会社設立、スピンアウトなどの動きも活発です。マネーフォワードの非線形な成長を情報システムで支えるために、各種SaaSの管理やID管理システムの運用改善、情報システム部門の業務改善など幅広くお任せできる方を募集します。 配属先について グローバルIT本部(弊社の情報システム部門)の ID & SaaS Management部は、ID面では人事システムと連携したIDシステムの設計・構築・運用、EntraIDの運用、そしてSaaS面ではEntraIDからのユーザプロビジョニング、SaaSのアカウント管理・設定管理と改善・利用促進から調達までを行っています。 主な業務内容 以下の中からご自身の得意領域や興味に合わせてアサインいたします。 共通SaaS(GoogleWorkspace、Slack、Zoom、Github、Jira、Notion、Asana、Figmaなど)の管理運用業務 アカウント管理 セキュリティ面を中心としたSaaSの設定管理 ユーザ問い合わせ対応 ※単純な不具合対応は少なく、機能調査や利用是非の判断がメイン AIの新機能の理解やセキュリティチェック EntraIDでのSSO/SCIM設定 EntraIDの設定調査 社員ID管理システムの保守開発(Python、JavaScript) 業務効率化のためのスクリプト開発、SaaS間連携開発 問い合わせ対応業務の効率化 チケット管理システムのカスタマイズ 問い合わせ対応結果のナレッジ登録 定常依頼(アカウント作成など)のAI/API活用による自動化求めるスキル・経験 このポジションに期待する役割 グローバルIT本部は少数精鋭で運営されており、情報システムについて広く浅く理解し、日々の業務を効率化していくことが求められます。 経験よりも意欲を重視する若手中心のチームですので、まずは実務を通して現状の情報システムの構成や仕様、運用ルールを積極的にキャッチアップしていただきたいと考えています。その過程で、ご自身のフレッシュな視点から改善提案を積極的に出していただいたり、複雑なユーザー対応にも臆することなく挑戦していただける方を歓迎します。 ご自身の得意分野に合わせてスクリプト開発で業務効率化を推進したり、SaaSの運用管理に集中するなど、新しい挑戦を楽しみながら、共にチームを成長させていきましょう。 求めるスキル・経験 情報システム部門での実務経験 Google Workspace, Microsoft 365などの管理経験 新しい環境へのオープンマインド あると望ましいスキル・経験 認証認可の知識 以下のような開発環境の利用経験 AWS、Github、Github Actions、Terraform EntraIDの管理者経験 デバイスやセキュリティに関する基礎知識 GAS、 Pythonなどを用いた開発・運用経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 ネイティブレベルの日本語 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのMVVCに共感し、大事にしていただける方 経験よりも意欲を重視します。若手中心のチームで、新しい挑戦を楽しめる方 経験がない領域でのチャレンジを楽しめる方 変化の速い環境を好む方 自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 チームメンバーや他部署のメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 IT管理者としての責任感と倫理観のある方 ポジションの魅力・得られる経験 3000人企業、ホールディングス型企業での社員IDの管理について経験を積めます 多様なSaaSの設定に詳しくなることができます 「こうしたらもっと良くなる」というアイデアを歓迎します。自ら企画し、ツール開発まで一貫して携わることができます。 知識・スキルによっては、大規模プロジェクトに参画することができます 社員との距離が近く、直接感謝の声を聞くことができ、やりがいの大きいポジションです 全社横断組織であるため役職者や経営陣との距離が近く、役員の考え方を学ぶことができます 使用ツール オフィススイート:Google Workspace コラボレーション:Slack, Zoom、Jira、Miro、Figmaなど IdP:Entra ID(旧称 Azure Active Directory) パブリッククラウド: AWS、GCP 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています