全 8 件中 8 件 を表示しています
-
【オフィスファシリティエンジニア】Workplace本部_東京
募集背景 当社は現在、従業員数3,000人規模の企業として、事業と組織の両面で急速な拡大を続けています。この成長に伴い、本社および各拠点において増床や移転プロジェクトが複数進行中です。これにより、オフィス運用に関する業務も多岐にわたり、ますます重要性を増しています。 私たちは、オフィスで働く人々や組織が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整えることを目指しています。そのためには、オフィスファシリティを担当する組織体制の強化が不可欠です。特にオフィス運用におけるICT領域を担当するエンジニアを募集しています。私たちと共にこの挑戦に取り組んでいただける新たなメンバーを募集します。 主な業務内容 オフィスのデジタル設備の設計、構築、運用業務 AV機器、配信設備、会議室設備、複合機、モニター、サイネージなど、ハイブリッドワークに適したオフィスのデジタル設備を設計し、構築、運用します。 オフィスに関するシステムの設計、構築、運用業務 受付システム、会議室予約システム、入退室システム、防犯カメラシステムなどオフィスの安全性と利便性を高めるためのシステムを設計し、構築、運用します。 オフィスの備品管理の設計、構築、運用業務 オフィス内の備品管理を効率化するためのプロセスを設計し、構築、運用します。 オフィスの増床や移転プロジェクトの対応 増床や移転プロジェクトにおいて、デジタル領域の対応をリードしていただきます。 求めるスキル・経験 プロジェクトの推進スキル・経験 大小問わずプロジェクトの主担当・プロジェクトリーダー等の役割でやりきった経験がある。 ステークホルダーとの調整やスケジュール管理・タスク管理を行って自走することができる。 ベンダーからの見積もり取得や比較をもとに意思決定者への提案を行ったことがある。 システムの設計、構築、運用経験 社員向けのシステムやデバイスの導入・運用経験。要件の整理から設計、構築、導入後運用状況を見ながら継続して改善し続けた経験がある。また、未経験の領域でも技術をキャッチアップし担当者として対応することができる。 特に以下のようなオフィスICT領域に関する領域での経験があることが望ましい 受付システム、会議室予約システム、座席管理システム、入退室管理システム、クラウド型防犯カメラシステム 会議室設備、複合機、モニター、サイネージ、AV環境(マイク、スピーカー、プロジェクター、カメラ、映像スイッチャー、音声ミキサー) 利用者とのコミュニケーション オフィスやシステムを利用する従業員や組織との円滑なコミュニケーションを通じて、ニーズを把握し、その場に応じた課題解決や適切な対応を行うことができる。 あると望ましいスキル・経験 オフィス構築プロジェクトにおいてICT領域の豊富な経験 オフィスの移転や増床プロジェクトにおいて、IT機器やシステムの設計、構築、運用を複数回経験したことがある。 オフライン・オンライン・ハイブリッドイベント会場のAV機器・配信設備の設計、構築、運用経験 マイク、スピーカー、プロジェクター、カメラ、映像スイッチャー、音声ミキサーなどを用いたイベント会場の設計、構築、運用したことがある。 デジタル備品の貸出管理フローの整備、運用経験 オフィスで利用するマイクスピーカー、ケーブルなどのデジタル備品の貸出管理フロー整備、運用したことがある。 オフィスの利用状況可視化に関する知見 オフィスの各スペースの利用状況を可視化する仕組みを構築・分析したことがある。 求める語学力 日本語力:ネイティブレベル 英語力:ビジネス基礎レベル(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのMVVCに賛同し、Tech&Designを原動力として働く環境をより良くしていける方 Workplace本部の「Mission:オフィスを前へ。働く環境をもっと前へ。」「Vision:マネーフォワードグループの「挑戦と成長の場」をつくる」に共感していただける方 経験がない事に対しても積極的にキャッチアップしていける方 チーム内コミュニケーションとチーム外コミュニケーション(他部署)を共に大事にできる方 使用ツール システム(受付、会議室予約、入退室、防犯カメラ、混雑状況可視化等) 会議室設備(Jabra Panacast 50、iPad、モニター等) AV機器(マイク、スピーカー、プロジェクター等) 配信設備(カメラ、映像スイッチャー、音声ミキサー等) サイネージ(BrightSign) 複合機 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【AIソリューションエンジニア】MFBC AIプロダクト開発本部_東京
募集背景 マネーフォワードは、「マネーフォワードAI Vision2025」に掲げる「AIエージェント」と「AIエージェントプラットフォーム」の推進を中心に、次世代のバックオフィスサービスの実現を目指しています。 これまで、個人事業主から上場企業まで幅広いお客様に向けて、経理財務、人事給与、経費精算など多岐にわたるバックオフィス向けSaaSを提供し、多くの企業の業務効率化に貢献してきました。現在では、各サービス間の連携やデータ活用ニーズが急速に高まっており、これらを支えるAI技術の活用が不可欠となっています。 このような背景を受け、当社では新たに「AIプロダクト開発本部」を設立し、AIエージェントおよびAIエージェントプラットフォームの開発・導入を加速させる体制を構築しました。特に、AIエージェントを活用してユーザーの課題を先回りして解決する仕組みや、これらを統合的にサポートするプラットフォームの提供に注力しています。 今回の募集では、この新体制をさらに強化・拡充し、次世代AIプロダクトの企画・開発を推進していただけるAIソリューションエンジニアを求めています。AIを活用したプロダクトの実装や運用を通じて、ユーザー体験の向上と事業成長を共に実現していただける仲間をお待ちしています。 主な業務内容 AIソリューションエンジニアとして、SMB(中小企業)領域を専門とするAIエージェントの開発・運用を担当いただきます。AIプロダクトマネージャー(AI PdM)やエキスパートプロダクトマネージャー(エキスパートPdM)と密接に連携し、顧客価値を最大化するAIエージェントの実現を推進します。 具体的には以下の業務をお任せします: AI PdMおよびエキスパートPdMとの連携による要件定義、ユースケース設定 AIエージェントの具体的な機能開発、プロトタイプ設計、精度検証 AIエージェントプラットフォーム上でのエージェント実装、運用環境の構築 AIエージェント間や他のマネーフォワード製品との連携設計・開発 AIエージェントが提供するユーザー体験(UX/UI)の設計支援および改善提案 AIエージェントの性能や安全性に関するモニタリング、品質管理、リスク管理 開発成果の定期的な評価と改善活動を通じて、プロダクトの継続的な品質向上を推進 これらの業務を通じて、顧客がAIエージェントをバックオフィス担当者として自然に活用できる世界の実現を目指します。 仕事のやりがい・得られる経験 企業成長への貢献 マネーフォワードの事業に大きな影響を与えることができるAIプロダクトに携わることができる マネーフォワードがAIを用いたデータの利活用を今後さらに強化していく中で、AIプロダクト開発本部は非常に重要な役割を担っており、マネーフォワードの事業に大きな影響を与えることができる様々なプロジェクトに携わることができます。データやAIを中心とした新事業や新サービスに取り組むこともできます。 最新技術に触れながら成長できる環境 AIを活用しユーザーの本質的な課題を解決することができます プロダクト側の課題や何を実現したいかをヒアリングし、AIエージェントによる解決手段の検討から実装、運用まで携わることができ 金融・財務に関わるユーザーの大切なデータを活用したAIでの仕組みづくりを通して、期待や想像を超えたさらに大きな価値をユーザーに還元することができます。 自由と裁量のある環境 裁量を持って働くことができ、自分のアイデアをプロダクト反映できる 少数精鋭の開発部隊のため、自社プロダクトの開発に裁量を持って取り組むことができ、またエンジニアが自由に提案できる環境のため、自らのアイデアをプロダクトに反映することができます。プロダクトを通して多くの利用ユーザーに使っていただけるので、AI実装の成果を肌で実感することができます。 キャリアの選択肢を広げる成長機会 多岐にわたる社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る 新規プロジェクトを推進するためのビジネススキルも身につけられる 多様な出身国・拠点から構成された開発チームでグローバルな開発を経験できる 期待する役割 SMB領域におけるAIエージェント開発をリードしつつ、チームを牽引し、顧客の業務効率化および事業成長に直接的に貢献する役割を期待します。 期待するマインド マネーフォワードのMVVCに共感している 自律的に行動できる 挑戦を楽しめる 責任感がある 求めるスキル・経験 AIの実応用(課題定義からAIソリューション選定、モデル検討・開発、サービスへの適用)経験 ソフトウェア開発に関する経験と理解 小規模なプロジェクトリード・マネジメント経験 AWS/GCP/Azureなどのクラウド利用経験 上記に加えて、以下いずれのかのご経験をお持ちの方 AIエージェント開発経験 AIサービスを活用したWebサービス開発経験 事業やビジネスを理解した上で、分析や提案を行った経験 あると望ましいスキル・経験 経理、会計、人事など、企業のバックオフィス業務への深い理解、経験 チームによるソフトウェア開発に関する深い理解 LLMOpsの実践経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 日本語 ビジネスレベル(流暢、クライアントとのコミュニケーションも日本語で対応可能なレベル) 英語 TOEIC700以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 データとテクノロジーだけでなく、ユーザーを意識して取り組める方 データから新しい価値を生むためには様々なチャレンジと失敗が必要です。失敗も楽しめる、という方 柔軟な発想で問題解決に向けた議論に参加できる方 営業・バックオフィスの生産性向上やDXに強い興味関心がある方 技術スタック AI:各種AI/MLライブラリ、各種LLM API、各種AI Agent Service インフラ:AWS, GCP, Azure サーバーサイド:Python, Go フロントエンド:React、TypeScript 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、GitHub Actions 開発環境:Docker、Terraform Enterprise 監視: Datadog、Sently コミュニケーション:Slack、Zoom チケット管理:Jira、Asana 参考URL https://www.youtube.com/watch?v=Mv9b-zjDq4s https://note.moneyforward.com/n/n67c863107f4b https://seleck.cc/1670 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2410/24/news073.html 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【AIソリューションエンジニア】AI推進室_東京
募集背景 マネーフォワードでは、データを利活用することで更に大きな価値をユーザーに還元して届け、ユーザーの抱える課題を解決することに注力しております。「データ活用による事業成長の加速」 と 「SaaS・Fintech業界におけるNo.1データ組織の実現」 を目指し、AI技術を活用した推進体制強化のため2024年にAI推進室を新たに組成しました。AI推進室では、事業成長を支える取り組みとして、社内業務の改善やツール開発を重要視しています。本取り組みが軌道に乗り規模が拡大しているため、この挑戦を共に進める新たな仲間を募集します。 主な業務内容 マネーフォワードの社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。 仕事のやりがい・得られる経験 企業成長への貢献 社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるようなプロジェクトに携われ、直接的に企業の成長を加速させる実感を得られる 最新技術に触れながら成長できる環境 生成AIや自然言語処理、ビッグデータ解析など、最先端の技術を用いたプロジェクトに携わることができる 機械学習エンジンやモデルの構築に際して、アルゴリズムの選定や開発環境の設計などに深く関与できるため、エンジニアとしてのスキルを向上させることが可能 自由と裁量のある環境 少数精鋭のチーム体制のため、アイデアをスピーディーに形にし、プロダクトに反映することができる エンジニアの提案が尊重される文化の中、自身の取り組みが事業成長に直結する手応えを感じられる キャリアの選択肢を広げる成長機会 多岐にわたる社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る 新規プロジェクトを推進するためのビジネススキルも身につけられる 多様な出身国・拠点から構成された開発チームでグローバルな開発を経験できる 期待する役割 AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。 期待するマインド マネーフォワードのMVVCに共感している 自律的に行動できる 挑戦を楽しめる 責任感がある 求めるスキル・経験 AI/機械学習の実応用(課題定義からAIソリューション選定、モデル検討・開発、サービスへの適用)経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 プロンプトエンジニアリング、生成AIチャットボット、RAG、AIエージェント、MCP等の開発スキル Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため ソフトウェア開発に関する経験と理解 小規模なプロジェクトリード・マネジメント経験 AWS/GCP/Azureなどのクラウド利用経験 上記に加えて、以下いずれのかのご経験をお持ちの方 数学・統計学の基礎的な知識、Pythonなどを使ったデータ分析、可視化の経験 AIサービスを活用したWebサービス開発経験 事業やビジネスを理解した上で、分析や提案を行った経験 あると望ましいスキル・経験 経理、会計、人事など、企業のバックオフィス業務への深い理解、経験 チームによるソフトウェア開発に関する深い理解 MLOpsの実践経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 日本語:ビジネスレベル(流暢、クライアントとのコミュニケーションも日本語で対応可能なレベル) 英語:TOEIC700以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 データとテクノロジーだけでなく、ユーザーを意識して取り組める方 データから新しい価値を生むためには様々なチャレンジと失敗が必要です。失敗も楽しめる、という方 柔軟な発想で問題解決に向けた議論に参加できる方 営業・バックオフィスの生産性向上やDXに強い興味関心がある方 技術スタック AI:PyTorch、各種AI/MLライブラリ、各種LLM API インフラ:AWS, GCP, Azure サーバーサイド:Python, Go フロントエンド:React、TypeScript 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、GitHub Actions 開発環境:Docker、Terraform Enterprise 監視: Datadog、Sently コミュニケーション:Slack、Zoom チケット管理:Jira、Asana 参考URL https://www.youtube.com/watch?v=Mv9b-zjDq4s https://note.moneyforward.com/n/n67c863107f4b https://seleck.cc/1670 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2410/24/news073.html 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【AIソリューションエンジニア】AI推進室(CS PJ)_東京
募集背景 マネーフォワードでは、データを利活用することで更に大きな価値をユーザーに還元して届け、ユーザーの抱える課題を解決することに注力しております。「データ活用による事業成長の加速」 と 「SaaS・Fintech業界におけるNo.1データ組織の実現」 を目指し、AI技術を活用した推進体制強化のため2024年にAI推進室を新たに組成しました。AI推進室では、事業成長を支える取り組みとして、社内業務の改善やツール開発を重要視しています。本取り組みが軌道に乗り規模が拡大しているため、この挑戦を共に進める新たな仲間を募集します。 主な業務内容 マネーフォワードの社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。 具体的な課題として、カスタマーサポート (CS)部門の業務効率改善があります。 Money Forward Business Company (MFBC)では事業の急成長に伴い、カスタマーサポート (CS) へ寄せられるお問い合わせ件数も年々増加しています。このまま推移した場合、将来的にCS部門の人員を大幅に増やす必要が生じると見込まれており、事業成長とコスト抑制の両立が重要な経営課題となっています。 この課題に対し、当社では生成AIをはじめとする最先端テクノロジーを活用し、CS業務の抜本的な効率化と生産性向上を目指す全社横断プロジェクト「MFBC_CSAI Project」を発足しました。本プロジェクトでは、サポートサイトにおけるユーザー自己解決率の向上、AIによる問い合わせ対応補助、ナレッジ検索DBの構築など複数の施策を計画しており、将来的に大幅なコスト削減効果を見込んでいます。 社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。 仕事のやりがい・得られる経験 企業成長への貢献 社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるようなプロジェクトに携われ、直接的に企業の成長を加速させる実感を得られる 最新技術に触れながら成長できる環境 生成AIや自然言語処理、ビッグデータ解析など、最先端の技術を用いたプロジェクトに携わることができる 機械学習エンジンやモデルの構築に際して、アルゴリズムの選定や開発環境の設計などに深く関与できるため、エンジニアとしてのスキルを向上させることが可能 自由と裁量のある環境 少数精鋭のチーム体制のため、アイデアをスピーディーに形にし、プロダクトに反映することができる エンジニアの提案が尊重される文化の中、自身の取り組みが事業成長に直結する手応えを感じられる キャリアの選択肢を広げる成長機会 多岐にわたる社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る 新規プロジェクトを推進するためのビジネススキルも身につけられる 多様な出身国・拠点から構成された開発チームでグローバルな開発を経験できる 期待する役割 AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。 期待するマインド マネーフォワードのMVVCに共感している 自律的に行動できる 挑戦を楽しめる 責任感がある 求めるスキル・経験 AI/機械学習の実応用(課題定義からAIソリューション選定、モデル検討・開発、サービスへの適用)経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 プロンプトエンジニアリング、生成AIチャットボット、RAG、AIエージェント、MCP等の開発スキル Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため ソフトウェア開発に関する経験と理解 小規模なプロジェクトリード・マネジメント経験 AWS/GCP/Azureなどのクラウド利用経験 上記に加えて、以下いずれのかのご経験をお持ちの方 数学・統計学の基礎的な知識、Pythonなどを使ったデータ分析、可視化の経験 AIサービスを活用したWebサービス開発経験 事業やビジネスを理解した上で、分析や提案を行った経験 あると望ましいスキル・経験 経理、会計、人事など、企業のバックオフィス業務への深い理解、経験 チームによるソフトウェア開発に関する深い理解 MLOpsの実践経験 AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験 Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため 求める語学力 日本語:ビジネスレベル(流暢、クライアントとのコミュニケーションも日本語で対応可能なレベル) 英語:TOEIC700以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 データとテクノロジーだけでなく、ユーザーを意識して取り組める方 データから新しい価値を生むためには様々なチャレンジと失敗が必要です。失敗も楽しめる、という方 柔軟な発想で問題解決に向けた議論に参加できる方 営業・バックオフィスの生産性向上やDXに強い興味関心がある方 技術スタック AI:PyTorch、各種AI/MLライブラリ、各種LLM API インフラ:AWS, GCP, Azure サーバーサイド:Python, Go フロントエンド:React、TypeScript 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、GitHub Actions 開発環境:Docker、Terraform Enterprise 監視: Datadog、Sently コミュニケーション:Slack、Zoom チケット管理:Jira、Asana 参考URL https://www.youtube.com/watch?v=Mv9b-zjDq4s https://note.moneyforward.com/n/n67c863107f4b https://seleck.cc/1670 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2410/24/news073.html 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
【AIソリューションエンジニア】AI推進室(AIエージェントプラットフォーム PJ)_東京
募集背景 マネーフォワードでは、データを利活用することで更に大きな価値をユーザーに還元して届け、ユーザーの抱える課題を解決することに注力しております。「データ活用による事業成長の加速」 と 「SaaS・Fintech業界におけるNo.1データ組織の実現」 を目指し、AI技術を活用した推進体制強化のため2024年にAI推進室を新たに組成しました。AI推進室では、事業成長を支える取り組みとして、社内業務の改善やツール開発を重要視しています。本取り組みが軌道に乗り規模が拡大しているため、この挑戦を共に進める新たな仲間を募集します。 主な業務内容 マネーフォワードの社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。 具体的には、経営企画や人事・労務、経理といった従業員向け社内共通業務について、AIエージェントの導入により大幅な業務効率の改善が期待されています。一方で、AIエージェントの開発作業が一部の開発チームに限定されている状況では、現場のニーズに柔軟かつ短期間で対応することが難しいという課題があります。 そこで、各業務の現場で担当者がAIエージェントを容易に導入・利活用できる環境を提供することで、社内全体の業務効率改善を目指します。 社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。 仕事のやりがい・得られる経験 企業成長への貢献 社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるようなプロジェクトに携われ、直接的に企業の成長を加速させる実感を得られる 最新技術に触れながら成長できる環境 生成AIや自然言語処理、ビッグデータ解析など、最先端の技術を用いたプロジェクトに携わることができる 機械学習エンジンやモデルの構築に際して、アルゴリズムの選定や開発環境の設計などに深く関与できるため、エンジニアとしてのスキルを向上させることが可能 自由と裁量のある環境 少数精鋭のチーム体制のため、アイデアをスピーディーに形にし、プロダクトに反映することができる エンジニアの提案が尊重される文化の中、自身の取り組みが事業成長に直結する手応えを感じられる キャリアの選択肢を広げる成長機会 多岐にわたる社内の業務改善プロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る 新規プロジェクトを推進するためのビジネススキルも身につけられる 多様な出身国・拠点から構成された開発チームでグローバルな開発を経験できる 期待する役割 AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。 期待するマインド マネーフォワードのMVVCに共感している 自律的に行動できる 挑戦を楽しめる 責任感がある 求めるスキル・経験 生成AIやLLM、AIエージェントを活用したソリューション開発経験 プロンプトエンジニアリング、生成AIチャットボット、RAG、AIエージェント、MCP等の開発スキル Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため ソフトウェア開発に関する経験と理解 小規模なプロジェクトリード・マネジメント経験 AWS/GCP/Azureなどのクラウド利用経験 上記に加えて、以下いずれのかのご経験をお持ちの方 AI/機械学習の実応用(課題定義からAIソリューション選定、モデル検討・開発、サービスへの適用)経験 数学・統計学の基礎的な知識、Pythonなどを使ったデータ分析、可視化の経験 事業やビジネスを理解した上で、分析や提案を行った経験 あると望ましいスキル・経験 経理、会計、人事など、企業のバックオフィス業務への深い理解、経験 チームによるソフトウェア開発に関する深い理解 MLOpsの実践経験 求める語学力 日本語:ビジネスレベル(流暢、クライアントとのコミュニケーションも日本語で対応可能なレベル) 英語:TOEIC700以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 データとテクノロジーだけでなく、ユーザーを意識して取り組める方 データから新しい価値を生むためには様々なチャレンジと失敗が必要です。失敗も楽しめる、という方 柔軟な発想で問題解決に向けた議論に参加できる方 営業・バックオフィスの生産性向上やDXに強い興味関心がある方 技術スタック AI:Python、各種LLM API インフラ:AWS, GCP, Azure サーバーサイド:Python フロントエンド:React、TypeScript 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、GitHub Actions 開発環境:Docker、Terraform Enterprise 監視: Datadog、Sently コミュニケーション:Slack、Zoom チケット管理:Jira、Asana 参考URL https://www.youtube.com/watch?v=Mv9b-zjDq4s https://note.moneyforward.com/n/n67c863107f4b https://seleck.cc/1670 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2410/24/news073.html 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。 続きを見る
-
Staff Engineer / Technical Architect, ERP Cross-Functional Engineering Division,Tokyo
Only applicants residing in Japan are eligible to apply. Overview Money Forward provides a cloud service called Money Forward Cloud that solves various financial issues for businesses. Money Forward Cloud ERP in particular focuses on providing value for mid-sized to large enterprises. About the ERP Cross-Functional Engineering Division Money Forward has developed dozens of products over the past 10 years. This rapid development was possible because we tried various development strategies using different technology stacks in various locations. However, to deliver further value to our users, it has become necessary to unify these disparate approaches. To address these challenges, the Cross-Functional Engineering Department was established in 2023. Our mission is to integrate Money Forward’s ERP products at a feature level, enhance collaboration amongst the ERP development teams, and to make development more efficient and streamlined across all ERP products. Main Responsibilities Within the ERP Development Division: Build a community of architects across product teams Provide department-wide architecture vision, strategy, and execution Mentor other members in architecture Contribute to the creation and review of technical specs/design for critical initiatives Contribute to code review for all initiatives they're involved with Job Satisfaction and Experience Gained Setting and leading the department-wide architectural direction for several disparate product teams, creating a more unified engineering organization in the process. Expected Mindset Highly technical, while understanding the high-level pragmatic concerns of management. Looking to make a big impact in a large organization. Desired Skills and Experience Architecture and systems design: distributed systems patterns, design of domain-oriented microservices, hands-on experience leading large-scale migration/refactor projects Cloud and infrastructure: multi-account architecture, advanced VPC design, Infrastructure-as-Code mastery, cost optimization API platform and connectivity: deep knowledge of API design, end-to-end API lifecycle ownership Preferred Skills and Experience Security and compliance: design and review of zero-trust architectures, practical compliance experience, secret management patterns Observability and reliability engineering: implementation of tracing and logging across polyglot environments, definition of SLO/SLA frameworks, capacity planning and load testing Leadership and influence: track record of coaching Staff/Principal Engineers and standardizing architecture, strong facilitation skills Experience in AI development and/or experience in using AI tools to improve development processes. Money Forward recently announced our AI Strategy roadmap which focuses on improving AI-driven operational efficiencies, as well as integrating AI agents into our products to deliver better value to our users. (More information here) Language Requirements Japanese: Not required but nice to have English:TOEIC score of 700 or above, plus the ability to handle meetings and text communication in English soon after joining Work Environment At Money Forward, we provide an environment where we can create world-class services together, and we are looking forward to welcoming you. Provided PC Specs: We provide PCs equipped with the latest CPUs (MacOS or Windows). Custom-made PCs tailored to business requirements and replacements with the latest OS are also possible. Systems to Enhance the Development Environment: Peripheral devices necessary for work (such as displays, mice, keyboards) can be purchased as office supplies. Generally, you can choose from standard products (catalog), and if conditions are met, you can apply for non-standard products as well. Money Forward Library: We have a library system where you can freely borrow books, ranging from technical books to management books. Desired books can be purchased at the company's expense. Referral Driven: We cover the cost of recruitment meals. There is a referral reward system. Conference Participation Support: The company partially covers participation in domestic and international conferences, such as RubyKaigi and Google I/O. Relocation Support for Overseas Candidates Communication Support Japanese language study supportOnline beginner courses Terakoya (Japanese study buddy program) In-house Translation & Interpretation team Active English-speaking employee community within the company Culture and Language exchange events Relocation Support Working and dependent visa sponsorship and application assistance Flight tickets (for employee and their dependent family) Airport pick-up Temporary fully furnished apartment Relocation bonus for initial life setup Settling-in support after arrival in Japan For further information about our relocation support and other benefits, please visit our careers page at https://recruit.moneyforward.com/en. 続きを見る
-
Engineering Manager, Business Platform Development Department, Nagoya
Only applicants residing in Japan are eligible to apply. Relocation Support Campaign Money Forward is currently running a campaign to support UI turns to our Nagoya development hub! We offer engineers joining mid-career a UI turn allowance of 500,000 yen (conditions apply). For more details, please check the article below. Announcement of the UI Turn Cost Support Campaign for Engineers Moving to Nagoya Overview At MFBC (Money Forward Business Company), we primarily develop and offer the B2B service "Money Forward Cloud." Money Forward Cloud is a component-based cloud ERP that allows users to choose combinations based on their needs and is composed of multiple service groups. However, if these service groups are developed individually, it can lead to data silos, a decline in user experience, and reduced development efficiency. Therefore, it is necessary to strategically standardize these services. Our Business Platform Development department is responsible for building this common foundation and promoting its stable use across services. We are currently seeking an Engineering Manager for the Workflow Platform Development Department, which provides workflow functions utilized by various services within the business platform. While each service may refer to these functions as workflows, the requirements vary by service. To enable all services to use a common workflow, we are actively developing and promoting functional integration. Given the numerous departments involved and the need for functional expansion, we require an expansion of the management layer to ensure more stable team operations. Additionally, we are collaborating with MFV, our affiliated company in Vietnam, to advance development, necessitating effective team management across multiple locations. We aim for a flexible team operation, advocating for a flat development organization that transcends company affiliation and location, rather than traditional offshore development. To address these challenges, we are seeking an Engineering Manager who can lead management initiatives and resolve both technical and organizational issues for our expanding team. Responsibilities and Duties As part of the Workflow Platform Development Department within the Business Platform Development Division at MFBC, you will be responsible for: Promoting management within a global engineering organization Solving both technical and organizational challenges associated with team expansion Contributing to productivity improvement and growth strategy formulation and execution for the engineering organization from a mid- to long-term perspective Facilitating cross-departmental collaboration and building mutual understanding and cooperation between engineers and non-engineers Developing next-generation leaders within the team and implementing talent development initiatives for sustainable organizational growth Enhancing engineer satisfaction to encourage internal engineers to refer their peers Expected Role Translate service requirements into a development roadmap and drive project management for execution Participate in strategy formulation to maximize engineering efficiency across the division and drive its execution (currently promoted through Scrum development) Develop and implement strategies to promote the integration of workflow functions across services Lead the team to promote global development Manage people, including the development and evaluation of junior and mid-level engineers within the team Experience Gained Gain a broad understanding of the business domains within Money Forward Cloud by engaging across various services (e.g., HR management, expense reimbursement) Directly enhance the productivity of all business professionals through workflow optimization Continuously incorporate the latest initiatives within the Money Forward Group, given the relatively new department and services Gain management experience within a global team Required Skills and Experience Experience in managing engineering organizations Sufficient development and design experience to understand and address engineering challenges (regardless of language or architecture) Experience in effectively coordinating expectations with multiple stakeholders to achieve effective division of labor Preferred Skills and Experience Experience managing foreign engineers Technical expertise to make and drive logical decisions in technical domains Work experience abroad Experience in service implementation consulting Connections with talented engineers that contribute to organizational growth Experience in AI development and/or experience in using AI tools to improve development processes. Money Forward recently announced our AI Strategy roadmap which focuses on improving AI-driven operational efficiencies, as well as integrating AI agents into our products to deliver better value to our users. (More information here) Language Requirements Business-level Japanese proficiency (N2+ or equivalent) Capable of handling client communication in Japanese Business-level English proficiency (TOEIC score of 700+ or equivalent) Able to handle meetings and written communication in English from the start ※The interviews will be held in mainly Japanese Technology Stack Backend Domain Language: Kotlin Framework: Spring Boot, GraphQL Kotlin ORM: jOOQ, R2DBC Testing: Kotest, MockK Others: Debezium, Protocol Buffers Others Frontend: TypeScript, React, Redux, React Flow Database: Aurora MySQL Middleware: Docker, Kafka Platform: AWS Tools Used Repository Management: GitHub CI/CD: CircleCI, GitHub Actions Development Environment: Docker, Terraform Enterprise Monitoring: Datadog, Rollbar Communication: Slack Work Environment At Money Forward, we provide an environment where we can create world-class services together, and we are looking forward to welcoming you. Provided PC Specs: We provide PCs equipped with the latest CPUs (MacOS or Windows). Custom-made PCs tailored to business requirements and replacements with the latest OS are also possible. Systems to Enhance the Development Environment: Peripheral devices necessary for work (such as displays, mice, keyboards) can be purchased as office supplies. Generally, you can choose from standard products (catalog), and if conditions are met, you can apply for non-standard products as well. Money Forward Library: We have a library system where you can freely borrow books, ranging from technical books to management books. Desired books can be purchased at the company's expense. Referral Driven: We cover the cost of recruitment meals. There is a referral reward system. Conference Participation Support: The company partially covers participation in domestic and international conferences, such as RubyKaigi and Google I/O. 続きを見る
-
【アナリティクスエンジニア/マネージャー候補】ビジネスカンパニー(横断マーケティング本部)_東京(田町)
募集背景 急成長を続けているビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド』にて、Webマーケティング領域でのさらなるデータ活用推進のため、Webアクセスデータの計測・集計・分析・可視化を力強くリードしていただけるアナリティクスエンジニアチームのマネージャーを募集しております。 ミッション 横断マーケティング本部では、大きく2つのミッションを掲げております。 ①「マネーフォワード クラウド」サービスサイト、及び、オウンドメディアの検索順位を向上させる ②Web上での「マネーフォワード クラウド」新規登録者数、および、リード獲得数を増やす 上記のミッションに基づき、Web上でのマーケティング施策の効果を正しく評価したり、次のアクションの判断材料を得るため、大規模Webサイトのアクセスデータや、プロダクト・MAツールに蓄積されている顧客データを活用した計測・集計・分析・可視化を積極的に推進していただきます。 このポジションの魅力 マーケティング組織の中で、多様なユーザーデータを取り扱いながら、事業のグロースに直結する分析や基盤整備に取り組める点が魅力です。 Webアクセスデータを中心に、自社プロダクトの利用データ、MAツール内のリードデータなど、幅広いデータを取り扱うことができる ビジネスと距離が近く、自身も施策に深く入り込みながら、データドリブンマーケティングを推進できる データ活用に興味があるビジネス職メンバーが多く、データ業務の重要性が理解されやすい環境 全社横断のデータ組織と密に連携できるため、気軽に情報共有や相談をしながら、スキルやアウトプットの質を高めることができる 横断組織のマネージャーとして、チームのマネジメントだけでなく、組織全体のデータ課題解決を主導することも多く、組織貢献度の高い業務に取り組むことができる 主な業務内容 少数のアナリティクスエンジニアチームをマネジメントしつつ、横断組織として、横断マーケティング本部やビジネスカンパニー全体のデータ活用を推進していただきます。 各部署のマーケターとコミュニケーションを取りながら要件を固め、エンジニアと協力しながら計測環境を構築し、データマートを整備して、ビジネスを前に進めるようなデータ分析や可視化をリードしていただきます。 Google Analytics(GA4)を用いたWebアクセス解析 BigQuery上のデータマートを活用したテーブル作成や集計 Looker、Looker Studioなどを用いたデータ可視化 統計解析に基づく様々なマーケティング施策の効果検証 マーケティング組織におけるKPIの設計支援、可視化、見立てと振り返り チームのタスク、リソース管理 チームメンバーの目標設定、評価 求めるスキル・経験 SQLを利用したデータマート開発、または、データ分析に必要なデータ抽出・加工の実務経験 プログラミングや、表計算ソフト、BIツールなどを用いたデータ可視化の実務経験 他職種とコミュニケーションを取りながら、データ活用における要件定義や設計を行った経験 部署やチームのマネジメント経験 あると望ましいスキル・経験 Google Analyticsなど、Webアナリティクスツールの実務経験 Marketo等のMAツール、Salesforce等のSFAツールの運用経験 HTML、CSS、JavaScriptの基本的な知識、または、開発・運用の実務経験 SEOに関する基本的な知識、または、実務経験 管理会計、FP&A(Financial Planning and Analytics)の知識、または、経験 A/Bテストの設計、検証を通じた仮説検証フローの実務経験 こんな方に仲間になってほしい 自部署に閉じず、事業組織全体を俯瞰して、課題を発見し、解決を主導できる方 マーケティングにおけるデータ活用の問題発見・問題解決に興味のある方 他職種のメンバーとも積極的にコミュニケーションを取りながら、物事を推進していける方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています