この会社の求人を探す
雇用形態
職種
地域
中途/新卒
その他
全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【名古屋】保育士バンク!両面型キャリアアドバイザー
人の人生の転機を最高のものに。日本の働く人を増やす、社会課題解決の最前線で活躍する仕事 人口減少社会の日本で最も重要な課題の一つ、それが「働く人(ワークフォース)の確保」です。 子育て世代が安心して働くためには保育園が必要ですが、保育士不足により待機児童問題が深刻化しています。実際に保育資格を持つ人の50%以上が保育士として就業していない現状があります。 あなたには「保育士一人ひとりのキャリア実現を支援し、同時に日本のワークフォース増加という大きな社会課題解決に貢献する」両面型キャリアアドバイザーとして活躍いただきます。 求職者が気づいていない悩みや理想を言語化し、保育施設の採用成功を支援する。人の人生の転機を最高のものにしながら、より安心して保育園に子どもを預けられる社会を実現する仕事です。 「保育士バンク!プラットフォーム」について 全国160万人の保育者が安心して保育に専念できる環境を目指す、保育業界特化の包括的プラッ トフォームです。 ✓ 採用支援 ✓ 業務改善 ✓ 職員定着支援 ✓ 集客活動強化 ✓ 経営支援 テクノロジーの力で保育施設の経営者‧保育従事者が直面する問題を効率的かつ効果的にサポー トしています。 業務内容 保育士の「なりたい」を叶え、保育施設の「採用したい」を実現する。 保育士さんのキャリア形成を支援し、保育施設の採用成功を一気通貫でサポートする両面型キャリアアドバイザーとしてご活躍いただきます。求職者と法人、双方に深くコミットすることで、最適なマッチングを創出し、成果と自身のステップアップに繋がるハイレベルな業務です。 【1】キャリアアドバイザー(toC) 求職者の方の「まだ気づいていない悩みや理想」を言語化し、最適なネクストキャリアを提案します。単に希望を聞くだけでなく、その方の人生の可能性を広げるための伴走者として、以下のような業務に取り組みます。 求職者本人も気づけていない悩み、理想の言語化 実現したいキャリア、人生設計のヒアリング あなたの言葉で、相手の人生にとって最適な求人の提案 新しいチャレンジの場へのマッチング(マッチング〜内定まで) 内定〜入職までの不安解消のお手伝い 【2】リクルーティングアドバイザー(toB) 採用を軸に、保育施設ごとの経営課題に寄り添い、解決へと導く提案を行います。単なるマッチングにとどまらず、施設の専属人事として、経営者や役職者と共に採用成功を目指します。 経営者、役職者からの経営課題(採用/集客/育成/ブランディング 等)のヒアリング 採用を軸とした経営課題に対する有効なソリューションの提案 魅力的なコンテンツの求人票への落とし込み 保育施設の求人票をより魅力的にする改善案の提案 経営課題ヒアリング時の法人営業へのパスアップ(人材募集広告掲載の提案) 企業の選考オペレーションの改善コンサルティング 企業の専属人事としての求職者クロージング 採用課題のある新規保育事業所の開拓 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、ネクストビート 保育士バンク!で働くべきなのか ■高い社会貢献性 日本の未来を変える仕事 ・保育士不足解消→待機児童問題解決→女性の社会進出促進 ・エッセンシャルワーカーの採用成功で労働人口増加に直接貢献 ・より安心して保育園に子どもを預けられる社会の実現でワークフォース増加に寄与 事業の影響範囲を日本全国に拡大 ・地域社会の子育てや活性化に対してアプローチ ・ワークフォース不足に悩む日本全体に保育業界の転職サポートを通じて価値提供 ■圧倒的な成⻑機会 ベンチャー企業ならではの成⻑機会 ・350名規模のベンチャー企業だからこそ、自身の役割範疇を越えた業務に挑戦可能 ・社内のあらゆるリソースを使って顧客に価値を提供することを求められる環境 ・CEOを含む経営陣と同じフロア、同じデスクで業務、フラットに声を掛けられる環境 ・経営視点を学びながら「実践を通じて成⻑」できる 実績に基づく成⻑機会 ・半年に一度全社総会「Nextbeat Summit」があり、全社MVP/チーム表彰がある ・入社半年でリーダー、1年後にマネージャーに昇格した実績あり ・キャリアアドバイザーから法人営業、人事、営業企画などへのキャリアパスがある こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールスもしくは販売・サービス経験1年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します 抽象的な悩みや希望を言語化し、人のキャリアや人生に関わることに情熱を注げる方 解決策を提案し、人の人生の転機をよいものにしたい方 人の気持ちを理解しながら高いコミュニケーション能力を発揮し、成果を出せる方 社会課題をビジネスで解決し利益を出す事業に興味のある方 保育園の経営のことを理解する視点を持ちたい/持てる方
-
【名古屋】保育士バンク!コンサルティング営業・法人営業
保育士バンク!プラットフォーム 「保育士バンク!プラットフォーム」は、全国160万人の保育者が安心して保育に専念できる環境を提供することを目指しています。採用支援、業務改善、職員の定着支援、集客活動の強化、そして経営支援など保育業界が抱える課題を解決するための包括的なプラットフォームです。テクノロジーの力を活用し、保育施設の経営者や保育従事者の皆様が直面する問題を効率的かつ効果的にサポートしています。 業務内容 保育園の経営も一般的な企業の経営同様にマーケティング、数値をもとにした経営計画、法務・労務管理など様々な経営のサポートが必要です。 本ポジションでは、採用活動のサポートを軸としながら経営課題の解決を担います。 保育業務で忙しいお客様のブレインとして専門的な経営知見や業界知識を用いて、施設経営に大きな影響を与える採用計画に対しコンサルティングを行います。 具体的には下記のような業務を行います。 自力で解決するのが難しい経営課題を抱えた保育施設のリスト化 園が望んでいる保育を実現するために必要な、採用のプロモーション・マーケティング課題の発見 「保育士バンク!」ブランドのサービスを活用した施策の立案、提案 自社クリエイティブチームとのコンテンツ制作と、そのためのディレクションから納品までの伴走 マーケティング支援ツールを活用した求人効果測定などのデータモニタリング/パフォーマンスの最大化最適化 経営課題の解消に向けた中長期的な関係構築伴走/と経営の状況に合わせた追加施策の提案 <解決のアプローチは多岐に渡ります> 求人広告提案・改善 転職/就職フェアへの出展 動画・3Dview商材での施設紹介 エンゲージメントツールの導入 Webサイト改善 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、保育士バンク!をやるのか 人口減少社会と言われる日本において、解決すべき課題は山積みですが、特に働く人(=ワークフォース)の減少は取り組むべき大きな課題です。 ワークフォースの確保のためには、子供を持つ世代が安心して保育園に子どもを預けることが必要ですが、実際の保育業界では保育士不足により待機児童が発生しています。実際に保育資格を持っている人の中で、50%以上が保育士として就業していません。 我々はまずは保育士さんが自身にあった保育園を選び、長期的に安心して就労するためのソリューションを提供しています。 保育士さん1人1人に良い選択肢を提示し、保育に従事する人口を増やしていくことで、より安心して保育園に子どもを預けられる社会を作ることで、ワークフォースの増加に寄与したいと考えています。 事業の影響範囲を日本全国に拡大した今だからこそ、地域社会の子育てや活性化に対してアプローチが出来ます。 ワークフォース不足に悩む日本全体に保育業界の転職サポートを通じて価値を提供するのが我々のミッションです。 こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールスもしくは販売サービス経験1年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します 抽象的な悩みや希望を言語化し、人のキャリアや人生に関わることに情熱を注げる方 解決策を提案し、人の人生の転機をよいものにしたい方 人の気持ちを理解しながら高いコミュニケーション能力を発揮し、成果を出せる方 社会課題をビジネスで解決し利益を出す事業に興味のある方 保育園の経営のことを理解する視点を持ちたい/持てる方 成果を出すための組織 チーム体制 エリアごとに2~5名程度のチームを編成。 全国の支社において、それぞれ地方社会のマーケット特性に合わせた戦略を少数精鋭で実行しているため、その地域の求職者・保育施設が抱える課題に向き合い行動することが、自身の成長だけでなくチームや会社の成果とミッション実現に繋がります。チームの結束も強く、互いに切磋琢磨しながらワンチームで成果を追い求めます。 オンボーディング体制 セールス職の育成やオンボーディングを担当するセールスイネーブルメントチームが入社~活躍までサポートします。本チームは、元セールス職で多大な功績を残したメンバーで構成されており、セールス組織の育成・牽引を担っています。 研修(入社後4日間~適時勉強会開催でインプット機会を創出) 育成(基礎から実践トレーニングまで横断的にフォロー、営業力の底上げに伴走) ナレッジ型化(データや営業ノウハウを活用し、誰もが使える形にして共有) 配置(適正に応じた事業・職種への配置)
-
【名古屋】保育士バンク!両面型キャリアアドバイザー(リーダー候補)
保育士バンク!プラットフォーム 「保育士バンク!プラットフォーム」は、全国160万人の保育者が安心して保育に専念できる環境を提供することを目指しています。採用支援、業務改善、職員の定着支援、集客活動の強化、そして経営支援など保育業界が抱える課題を解決するための包括的なプラットフォームです。テクノロジーの力を活用し、保育施設の経営者や保育従事者の皆様が直面する問題を効率的かつ効果的にサポートしています。 業務内容 保育士のキャリアを実現に導くためのカウンセリングを行いながら、保育施設毎の人材の採用支援を一気通貫で行う両面型のキャリアアドバイザーです。 求職者との伴走だけでなく、法人側とのコミュニケーションを通じて採用成功を目指し、両者にとって最適なマッチングを創出するため、【1】【2】をハイレベルに行うことが成果とステップアップに繋がる、ネクストビートのモデルならではの業務内容です。 【1】キャリアアドバイザー(toC) 求職者自身も気づいていない悩みや理想を言語化し、ネクストキャリアの選択肢を提案する役割です。次の職場に対する希望をただお伺いするだけでなく、その方も気づけていない悩みの根幹や理想状態の言語化を担う仕事です。 求職者の方の将来の可能性を広げることを目標に、具体的には以下のような業務に取り組みます。やりがいにも繋がります。 求職者本人も気づけていない悩み、理想の言語化 実現したいキャリア、人生設計のヒアリング 自分の言葉を使い、相手の人生にとって最適な求人の提案 新しいチャレンジの場へのマッチング(マッチング~内定まで) 内定~入職までの不安解消のお手伝い 【2】リクルーティングアドバイザー(toB) 採用を軸に保育施設毎の経営課題に寄り添いながら、課題解決に向けたご提案をする役割です。マッチングのみを目的とするのではなく、施設毎の経営課題解決のために市場感に合った採用計画を提案したり、経営方針を聞いて採用すべき人物像についてすり合わせ、選考フローの改善提案等も行います。 経営者、役職者からの経営課題(採用/集客/育成/ブランディング 等)のヒアリング 採用を軸とした経営課題に対する有効なソリューションの提案 魅力的なコンテンツの求人票への落とし込み 保育施設の求人票をより魅力的にする改善案の提案 経営課題ヒアリング時の法人営業へのパスアップ(人材募集広告掲載の提案) 企業の選考オペレーションの改善コンサルティング 企業の専属人事としての求職者クロージング ・採用課題のある新規保育事業所の開拓 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、保育士バンク!をやるのか 人口減少社会と言われる日本において、解決すべき課題は山積みですが、特に働く人(=ワークフォース)の減少は取り組むべき大きな課題です。 ワークフォースの確保のためには、子供を持つ世代が安心して保育園に子どもを預けることが必要ですが、実際の保育業界では保育士不足により待機児童が発生しています。実際に保育資格を持っている人の中で、50%以上が保育士として就業していません。 我々はまずは保育士さんが自身にあった保育園を選び、長期的に安心して就労するためのソリューションを提供しています。 保育士さん1人1人に良い選択肢を提示し、保育に従事する人口を増やしていくことで、より安心して保育園に子どもを預けられる社会を作ることで、ワークフォースの増加に寄与したいと考えています。 事業の影響範囲を日本全国に拡大した今だからこそ、地域社会の子育てや活性化に対してアプローチが出来ます。 ワークフォース不足に悩む日本全体に保育業界の転職サポートを通じて価値を提供するのが我々のミッションです。 こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールス経験3年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します 抽象的な悩みや希望を言語化し、人のキャリアや人生に関わることに情熱を注げる方 解決策を提案し、人の人生の転機をよいものにしたい方 人の気持ちを理解しながら高いコミュニケーション能力を発揮し、成果を出せる方 社会課題をビジネスで解決し利益を出す事業に興味のある方 保育園の経営のことを理解する視点を持ちたい/持てる方 成果を出すための組織 チーム体制 エリアごとに2~5名程度のチームを編成。 全国の支社において、それぞれ地方社会のマーケット特性に合わせた戦略を少数精鋭で実行しているため、 その地域の求職者・保育施設が抱える課題に向き合い行動することが、自身の成長だけでなくチームや会社の成果とミッション実現に繋がります。チームの結束も強く、互いに切磋琢磨しながらワンチームで成果を追い求めます。 リーダー登用実績 前職キャリアアドバイザーのAさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職不動産営業のBさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職教師のCさん:入社1年でリーダーへ昇格 ※前職の業界や経験に関わらず、成果を適切に評価する評価制度及びカルチャーのため、入社後半年~1年でのリーダー昇格実績が多数あります。
-
【名古屋】おもてなしHR 両面型キャリアアドバイザー(リーダー候補)
おもてなしHR プラットフォーム 「おもてなしHR プラットフォーム」は、観光産業を支援するプラットフォームとして、人と地域を繋ぎ、地方の雇用創出や観光業界の活性化に貢献します。宿泊業界におけるマーケティング支援、採用支援を始め、今後は経営コンサルティングや観光情報発信など、幅広いプラットフォームを展開していく方針です。 業務内容 地方活性化の要である宿泊業界で働く方々のキャリアを実現に導く丁寧なヒアリングと、日本各地の宿泊施設の人材採用サポートを行う両面型のキャリアアドバイザーです。 求職者のキャリア実現と法人側の採用成功を目指し、両者にとって最適なマッチングを創出するため、【1】【2】をハイレベルに実行することが成果と成長に繋がる、ネクストビートの事業モデルならではの業務内容です。 【1】キャリアアドバイザー(toC) 求職者自身も気づいていない悩みや理想を言語化し、ネクストキャリアの選択肢を提案する役割です。次の職場に対する希望をただお伺いするだけでなく、その方も気づけていない悩みの根幹や理想状態の言語化を担う仕事です。 求職者の方の将来の可能性を広げることを目標に、具体的には以下のような業務に取り組みます。 求職者本人も気づけていない現職での悩みの言語化 実現したいキャリア、人生設計のヒアリング、アドバイス 相手のキャリアと人生設計にとって最適な求人のリサーチ、提案 転職活動中~内定~入職までの不安解消支援 【2】リクルーティングアドバイザー(toB) 日本各地の宿泊施設の経営課題に対し、採用成功を軸に解決に向けたご提案をする役割です。 採用マッチングのみを目的とするのではなく、施設によって様々ある経営課題解決のために、市場環境に合った採用計画を提案したり、経営方針を聞いて採用すべき人物像についてすり合わせをしたり、経営計画を理解し選考フローの改善提案等も行います。 経営者、役職者からの経営課題(採用/集客/育成/ブランディング 等)のヒアリング 宿泊施設の求人票をより魅力的にする改善案の提案 経営課題ヒアリング時の法人営業へのパスアップ(人材募集広告掲載の提案) 企業の選考オペレーションの改善コンサルティング 企業の専属人事としての求職者クロージング ・採用課題のある新規宿泊事業所の開拓 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、おもてなしHRをやるのか 2023年4月、人口減少が進む「過疎地域」が日本全国にある市町村の実に半数を超えました。 このような現状を引き起こすのは、地方に比べ出生率の低い東京圏に若い世代が一極集中すること。これが、国全体としての人口減少をさらに加速させます。 東京圏だけでなく日本全体の活性化のためには、地域社会の重要産業である観光業を支援することが必要です。 しかし、アフターコロナで来日観光客が増える一方で、観光業界では深刻な人手不足が続いています。また、人手不足を解消するためのノウハウや解決策が確立されていないというもの観光業界をはじめ地域社会が抱える大きな課題です。 私たちが目指すのは、安定した雇用と新たな人の流れの創出によって、将来に渡り活力ある地域社会を構築していくこと。 私たちは、宿泊業界の支援を通じ、地域社会の活性化をサポートし日本を元気にする仕事を担っています。 こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールス経験3年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します 抽象的な悩みや希望を言語化し、人のキャリアや人生に関わることに情熱を注げる方 解決策を提案し、人の人生の転機をよいものにしたい方 人の気持ちを理解しながら高いコミュニケーション能力を発揮し、目標の達成にこだわれる方 宿泊施設の経営のことを理解する視点を持ちながら、企業経営の成功にこだわれる方 領域を問わず日本の社会課題を自らの行動とビジネスで解決し利益を出す事業に興味のある方 成果を出すための組織 チーム体制 全国各地の宿泊施設を対象として、現在は求職者の方の職種別にチームを編成しています。 マネージャーと15名ほどのメンバーから成るチームです。少数精鋭で仕事に当たっているため、 求職者・宿泊施設が抱える課題に向き合い行動することが、自身の成長だけでなくチームや会社の成果に繋がります。チームの結束も強く、互いに切磋琢磨しながらワンチームで成果を追い求めます。 リーダー登用実績 前職キャリアアドバイザーのAさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職不動産営業のBさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職教師のCさん:入社1年でリーダーへ昇格 ※前職の業界や経験に関わらず、成果を適切に評価する評価制度及びカルチャーのため、入社後半年~1年でのリーダー昇格実績が多数あります。
-
【名古屋】おもてなしHR コンサルティング営業・法人営業(リーダー候補)
おもてなしHR プラットフォーム 「おもてなしHR プラットフォーム」は、観光産業を支援するプラットフォームとして、人と地域を繋ぎ、地方の雇用創出や観光業界の活性化に貢献します。宿泊業界におけるマーケティング支援、採用支援を始め、今後は経営コンサルティングや観光情報発信など、幅広いプラットフォームを展開していく方針です。 業務内容 宿泊施設の経営も一般的な企業の経営同様にマーケティング、数値をもとにした採用計画を実行しており、多くの採用課題を抱えています。 こちらで募集しているポジションでは、採用の支援を軸としてお客さまの経営課題の解決を担います。 各施設が大切にする「おもてなし」に尽力されている観光業の方々のブレインとして、専門的な経営知見や業界知識を用い、経営に大きなインパクトを与える採用計画へのコンサルティングを行います。 具体的には下記のような業務を行います。 自力での解決が難しい経営課題を抱えた宿泊施設のリスト化 宿泊施設が望んでいる「おもてなし」を実現するために必要な、採用のプロモーション・マーケティング課題の発見 自社クリエイティブチームとのコンテンツ制作と、そのためのディレクションから納品までの伴走 マーケティング支援ツールを活用した求人効果測定などのデータモニタリング/パフォーマンスの最大化最適化 経営課題の解消に向けた中長期的な関係構築伴走と、経営の状況に合わせた追加施策の提案 <解決のアプローチは多岐に渡ります> 求人広告提案・改善 転職/就職フェアへの出展 採用動画の制作 採用ブランディング戦略の提案 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、おもてなしHRをやるのか 2023年4月、人口減少が進む「過疎地域」が日本全国にある市町村の実に半数を超えました。 このような現状を引き起こすのは、地方に比べ出生率の低い東京圏に若い世代が一極集中すること。これが、国全体としての人口減少をさらに加速させます。 東京圏だけでなく日本全体の活性化のためには、地域社会の重要産業である観光業を支援することが必要です。 しかし、アフターコロナで来日観光客が増える一方で、観光業界では深刻な人手不足が続いています。また、人手不足を解消するためのノウハウや解決策が確立されていないというもの観光業界をはじめ地域社会が抱える大きな課題です。 私たちが目指すのは、安定した雇用と新たな人の流れの創出によって、将来に渡り活力ある地域社会を構築していくこと。 私たちは、宿泊業界の支援を通じ、地域社会の活性化をサポートし日本を元気にする仕事を担っています。 こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールス経験3年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します お客様が抱える抽象的な課題や理想像を言語化し、解決することに情熱を注げる方 経営の判断や方針について、専門的な知識やマーケティング知見を用いて助言、サポートしたい方 人の気持ちと施設の経営を理解しつつ、高いコミュニケーション能力を武器に成果を出せる方 チームの目標達成や、企業の採用成功などの結果にこだわれる方 社会問題から生じる課題を自らの行動とビジネスで解決し、利益を出す事業に興味のある方 成果を出すための組織 リーダー登用実績 前職ITコンサル営業のAさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職不動産営業のBさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職教師のCさん:入社1年でリーダーへ昇格 ※前職の業界や経験に関わらず、成果を適切に評価する評価制度及びカルチャーのため、入社後半年~1年でのリーダー昇格実績が多数あります。
-
【名古屋】保育士バンク!コンサルティング営業・法人営業(リーダー候補)
保育士バンク!プラットフォーム 「保育士バンク!プラットフォーム」は、全国160万人の保育者が安心して保育に専念できる環境を提供することを目指しています。採用支援、業務改善、職員の定着支援、集客活動の強化、そして経営支援など保育業界が抱える課題を解決するための包括的なプラットフォームです。テクノロジーの力を活用し、保育施設の経営者や保育従事者の皆様が直面する問題を効率的かつ効果的にサポートしています。 業務内容 保育園の経営も一般的な企業の経営同様にマーケティング、数値をもとにした経営計画、法務・労務管理など様々な経営のサポートが必要です。 本ポジションでは、採用活動のサポートを軸としながら経営課題の解決を担います。 保育業務で忙しいお客様のブレインとして専門的な経営知見や業界知識を用いて、施設経営に大きな影響を与える採用計画に対しコンサルティングを行います。 具体的には下記のような業務を行います。 自力で解決するのが難しい経営課題を抱えた保育施設のリスト化 園が望んでいる保育を実現するために必要な、採用のプロモーション・マーケティング課題の発見 「保育士バンク!」ブランドのサービスを活用した施策の立案、提案 自社クリエイティブチームとのコンテンツ制作と、そのためのディレクションから納品までの伴走 マーケティング支援ツールを活用した求人効果測定などのデータモニタリング/パフォーマンスの最大化最適化 経営課題の解消に向けた中長期的な関係構築伴走/と経営の状況に合わせた追加施策の提案 <解決のアプローチは多岐に渡ります> 求人広告提案・改善 転職/就職フェアへの出展 動画・3Dview商材での施設紹介 エンゲージメントツールの導入 Webサイト改善 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、保育士バンク!をやるのか 人口減少社会と言われる日本において、解決すべき課題は山積みですが、特に働く人(=ワークフォース)の減少は取り組むべき大きな課題です。 ワークフォースの確保のためには、子供を持つ世代が安心して保育園に子どもを預けることが必要ですが、実際の保育業界では保育士不足により待機児童が発生しています。実際に保育資格を持っている人の中で、50%以上が保育士として就業していません。 我々はまずは保育士さんが自身にあった保育園を選び、長期的に安心して就労するためのソリューションを提供しています。 保育士さん1人1人に良い選択肢を提示し、保育に従事する人口を増やしていくことで、より安心して保育園に子どもを預けられる社会を作ることで、ワークフォースの増加に寄与したいと考えています。 事業の影響範囲を日本全国に拡大した今だからこそ、地域社会の子育てや活性化に対してアプローチが出来ます。 ワークフォース不足に悩む日本全体に保育業界の転職サポートを通じて価値を提供するのが我々のミッションです。 こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールス経験3年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します 抽象的な悩みや希望を言語化し、人のキャリアや人生に関わることに情熱を注げる方 解決策を提案し、人の人生の転機をよいものにしたい方 人の気持ちを理解しながら高いコミュニケーション能力を発揮し、成果を出せる方 社会課題をビジネスで解決し利益を出す事業に興味のある方 保育園の経営のことを理解する視点を持ちたい/持てる方 成果を出すための組織 チーム体制 エリアごとに2~5名程度のチームを編成。 全国の支社において、それぞれ地方社会のマーケット特性に合わせた戦略を少数精鋭で実行しているため、 その地域の求職者・保育施設が抱える課題に向き合い行動することが、自身の成長だけでなくチームや会社の成果とミッション実現に繋がります。チームの結束も強く、互いに切磋琢磨しながらワンチームで成果を追い求めます。 リーダー登用実績 前職ITコンサル営業のAさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職不動産営業のBさん:入社半年でリーダーへ昇格 前職教師のCさん:入社1年でリーダーへ昇格 ※前職の業界や経験に関わらず、成果を適切に評価する評価制度及びカルチャーのため、入社後半年~1年でのリーダー昇格実績が多数あります。
-
【名古屋】オープンポジション(営業職)
本求人は【オープンポジション(営業職)】となります。 ご提出いただいた履歴書・職務経歴書を拝見した上で、マッチするポジションがございましたら、ご提案させていただきますので、お気軽にご応募ください。
-
【名古屋】おもてなしHR 両面型キャリアアドバイザー
おもてなしHR プラットフォーム 「おもてなしHR プラットフォーム」は、観光産業を支援するプラットフォームとして、人と地域を繋ぎ、地方の雇用創出や観光業界の活性化に貢献します。宿泊業界におけるマーケティング支援、採用支援を始め、今後は経営コンサルティングや観光情報発信など、幅広いプラットフォームを展開していく方針です。 業務内容 地方活性化の要である宿泊業界で働く方々のキャリアを実現に導く丁寧なヒアリングと、日本各地の宿泊施設の人材採用サポートを行う両面型のキャリアアドバイザーです。 求職者のキャリア実現と法人側の採用成功を目指し、両者にとって最適なマッチングを創出するため、【1】【2】をハイレベルに実行することが成果と成長に繋がる、ネクストビートの事業モデルならではの業務内容です。 【1】キャリアアドバイザー(toC) 求職者自身も気づいていない悩みや理想を言語化し、ネクストキャリアの選択肢を提案する役割です。次の職場に対する希望をただお伺いするだけでなく、その方も気づけていない悩みの根幹や理想状態の言語化を担う仕事です。 求職者の方の将来の可能性を広げることを目標に、具体的には以下のような業務に取り組みます。 求職者本人も気づけていない現職での悩みの言語化 実現したいキャリア、人生設計のヒアリング、アドバイス 相手のキャリアと人生設計にとって最適な求人のリサーチ、提案 転職活動中~内定~入職までの不安解消支援 【2】リクルーティングアドバイザー(toB) 日本各地の宿泊施設の経営課題に対し、採用成功を軸に解決に向けたご提案をする役割です。 採用マッチングのみを目的とするのではなく、施設によって様々ある経営課題解決のために、市場環境に合った採用計画を提案したり、経営方針を聞いて採用すべき人物像についてすり合わせをしたり、経営計画を理解し選考フローの改善提案等も行います。 経営者、役職者からの経営課題(採用/集客/育成/ブランディング 等)のヒアリング 宿泊施設の求人票をより魅力的にする改善案の提案 経営課題ヒアリング時の法人営業へのパスアップ(人材募集広告掲載の提案) 企業の選考オペレーションの改善コンサルティング 企業の専属人事としての求職者クロージング ・採用課題のある新規宿泊事業所の開拓 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 なぜ、おもてなしHRをやるのか 2023年4月、人口減少が進む「過疎地域」が日本全国にある市町村の実に半数を超えました。 このような現状を引き起こすのは、地方に比べ出生率の低い東京圏に若い世代が一極集中すること。これが、国全体としての人口減少をさらに加速させます。 東京圏だけでなく日本全体の活性化のためには、地域社会の重要産業である観光業を支援することが必要です。 しかし、アフターコロナで来日観光客が増える一方で、観光業界では深刻な人手不足が続いています。また、人手不足を解消するためのノウハウや解決策が確立されていないというもの観光業界をはじめ地域社会が抱える大きな課題です。 私たちが目指すのは、安定した雇用と新たな人の流れの創出によって、将来に渡り活力ある地域社会を構築していくこと。 私たちは、宿泊業界の支援を通じ、地域社会の活性化をサポートし日本を元気にする仕事を担っています。 こんな方と働きたい 必須スキル・経験 正社員としてセールスもしくは販売サービス経験1年以上 歓迎スキル・経験 無形商材のセールス経験 リーダーやマネジメントの経験 スタートアップやミドルベンチャーでの勤務経験 こんな方が活躍します 抽象的な悩みや希望を言語化し、人のキャリアや人生に関わることに情熱を注げる方 解決策を提案し、人の人生の転機をよいものにしたい方 人の気持ちを理解しながら高いコミュニケーション能力を発揮し、目標の達成にこだわれる方 宿泊施設の経営のことを理解する視点を持ちながら、企業経営の成功にこだわれる方 領域を問わず日本の社会課題を自らの行動とビジネスで解決し利益を出す事業に興味のある方 成果を出すための組織 チーム体制 全国各地の宿泊施設を対象として、現在は求職者の方の職種別にチームを編成しています。 マネージャーと15名ほどのメンバーから成るチームです。少数精鋭で仕事に当たっているため、 求職者・宿泊施設が抱える課題に向き合い行動することが、自身の成長だけでなくチームや会社の成果に繋がります。チームの結束も強く、互いに切磋琢磨しながらワンチームで成果を追い求めます。 オンボーディング体制 セールス職の育成やオンボーディングを担当するセールスイネーブルメントチームが入社~活躍までサポートします。本チームは、元セールス職で多大な功績を残したメンバーで構成されており、セールス組織の育成・牽引を担っています。 研修(入社後4日間~適時勉強会開催でインプット機会を創出) 育成(基礎から実践トレーニングまで横断的にフォロー、営業力の底上げに伴走) ナレッジ型化(データや営業ノウハウを活用し、誰もが使える形にして共有) 配置(適正に応じた事業・職種への配置)
-
名古屋/アルバイト/法人向けカスタマーサクセス
仕事内容 役割 営業が受注した法人顧客(保育施設運営法人、ホテル・旅館など)に対して、納品に向けた各種対応・活用支援・定期フォロー・再提案(納品準備~成果創出~関係構築)の橋渡しなどを幅広くご担当いただきます。 具体的な業務内容 営業クロージング後、法人へご挨拶と今後の流れのご案内(メール・架電) 各商材ごとに必要な準備や提出物の確認・回収(テンプレートあり) 納品後のフォローアップ(完了連絡、活用アドバイス、アンケート取得) 掲載中・導入中の法人への定期フォロー(効果共有、Tips提供など) 契約更新前のリマインドや営業へのアラート、再提案につながる接点づくり 法人からの要望・フィードバックの一次受けと社内への連携 ※保育・宿泊のいずれの業界にも対応いただきますが、どちらかに偏ることもあります ※商材やフローの整備段階から関わることができ、仕組み化・改善提案の機会も豊富です 業務上使用するツール スプレッドシート Gmail Google Meet Slack Salesforce Microsoft Excel/PowerPoint 等 必須スキル・歓迎スキル <必須スキル> 基本的なPCスキルがある方(ブラインドタッチができて文字でのコミュニケーションが問題なく行えるレベル) ビジネスメール対応経験 電話対応経験(対法人) 丁寧で誠実な対応が出来る方 Googleスプレッドシート使用経験・社員とコミュニケーションがとれる方 <歓迎スキル> 進捗管理・納期やスケジュール調整等、関係各所とコミュニケーションを取りながら業務を進めたご経験がある方 電話応対しながら、システムへの入力経験がある方 マニュアル整備されていない環境でも業務遂行した経験 決められた範囲外の業務を積極的に行ってきた経験 社内チャットツール使用経験(slack) こんな人におすすめ 事務作業だけでなく、人と関わる仕事がしたい方 ・決まった業務をこなすだけでなく、仕組みやフローづくりにも興味がある方 ・お客様に寄り添いながら、感謝される仕事がしたい方 ・チームと連携しながら、周囲を巻き込んで動くのが得意な方 この仕事で得られるスキル 法人のお客様とのやり取りを通じて、顧客対応力・提案力が身につく 業務フローの構築や改善にも関わり、仕組み化スキルが磨ける 納品や進行管理を通じて、調整力・段取り力が鍛えられる SlackやSalesforce、Googleスプレッドシートなど、ITツールの実践スキルが身につく 営業や制作、他チームと連携する中で、チームワーク・巻き込み力が育つ 顧客と並走しながら価値提供を実感できるやりがいあり 保育・宿泊など多様な業界と関わるため、視野が広がる 当ポジションについて 今回、営業部門と連携し、受注後の法人対応を専門に担う「法人向けカスタマーサクセス(CS)」ポジションを新設します。 受注後のやり取りを単なる「事務処理」で終わらせず、顧客の成果に向けてどう伴走するかを考え、仕組み化・改善も含めてリードしてくださる方を募集しています。
全 9 件中 9 件 を表示しています