全 108 件中 8 件 を表示しています
-
【広島県大竹市】病院内での施設・設備管理業務(FM)
業務内容 病院内での施設・設備の維持管理をおこなって頂きます。(運転管理点検等) (変更の範囲:会社の定める業務) 応募資格 <学歴> 高卒以上 <資格> 電気・空調設備、エネルギー管理員等関係資格取得者優遇 続きを見る
-
【山口県岩国市】病院内での施設・設備管理業務(FM)
業務内容 病院内での施設・設備の維持管理をおこなって頂きます。(運転管理点検等) (変更の範囲:会社の定める業務) 応募資格 <学歴> 高卒以上 <資格> 電気・空調設備、エネルギー管理員等関係資格取得者優遇 続きを見る
-
【福岡県】メンテナンス(PM)
業務内容 空調を中心とした建物設備システム全般に対するメンテナンスサービス業。お客様の施設に 出向き点検、整備、リニューアル工事などを行います。 当社のお客様は、「工場」「病院」「特殊施設」「オフィスビル」など多岐に亘ります。 応募資格 <学歴>高卒以上 <資格>・空調設備メンテナンスの経験のある方。 また、冷凍責任者、管工事施工管理士、電気工事士などがあれば尚可 ・普通自動車免許必須 続きを見る
-
【東京都】メンテナンス(PM)
業務内容 医薬施設の空調設備のバリデ−ション、環境測定業務、メンテナンス業務および文書類作成 【主な仕事内容】 ・クリ−ンル−ム内環境測定 ・メンテナンス(空調機器点検・調整 / 改修等の据付確認・運転確認) ・バリデ−ション文書作成・当社の各拠点への技術支援 *上記の業務経験等がある方歓迎いたします 応募資格 <学歴>高卒以上 <資格>冷凍機械責任者第3種、電気工事士第2種、管工事施工管理技士2級などの資格があれば尚可 <備考>医薬品等工場の空調メンテナンス、クリ−ンル−ム内環境測定の経験があれば尚可 続きを見る
-
【愛知県】メンテナンス(PM)
業務内容 新規事業部で客先への再生可能エネルギーの導入提案およびエネルギーマネジメント業務(設計・積算、施工指導)をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 『太陽光等、再生可能エネルギーの導入提案』 (1)法人顧客からの太陽光発電設備等の設置引き合いに対する現場調査 (2)調査結果をもとに顧客要望を踏まえた設備の選定および、設計・積算、図面作成 (3)受注案件の現場施工指導、主な業務は現場指導と施工品質の管理 (※現場での工事対応は技術チームにより対応) (4)電力会社、関係官庁への申請業務 『客先施設のエネルギーマネジメント業務』 (1)客先におけるエネルギー使用状況の現状調査および、ヒアリング (2)調査結果を基にエネルギー使用の最適化案を検討 (3)検討結果を反映した省エネ提案、改修計画(設計・積算・施工指導) ※一連の対応業務を記載いたしましたが、セクション毎に対応可能な方も歓迎します。 応募資格 <学歴>高卒以上 <資格>以下の資格など保有者歓迎 (1)太陽光発電設備(※設計・積算、諸官庁申請) (2)受電・変電設備等、電源設備(※設計・施工管理) (3)保全業務、建物管理(※電気関係)のいずれかの経験・スキルを有する方で、 第一種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気主任技術者(第三種以上)、 エネルギー管理技士(電気・熱)のいずれかの保有されている方。 続きを見る
-
【関西エリア】空調設備のメンテナンススタッフ〜勤務地:大阪・京都・兵庫〜
仕事内容 当社は、建物設備のメンテナンス・維持管理、設備・環境診断、ソリューション提案を行うサービス部門を中核に、リニューアル工事を主体とする設備工事部門を併せ持つ、建物設備のトータルサポート企業です。中核事業のメンテナンスサービスで培った技術力を生かし、お客様の立場に立ったきめ細やかなサービスを提供しています。 オフィスビルや大学、病院、工場といった受託施設をサービスカーで訪問し、空調を中心とした設備の点検調整、整備、修理をお任せします。 応募資格 高卒以上 ■空調、電気、給排水、防災関連の設備メンテナンスの実務経験をお持ちの方 ■普通自動車免許(AT限定可) 続きを見る
-
【小野市】病院施設の電気主任技術者(契約社員)
会社概要 当社は、1964年(昭和39年)の設立以来、およそ半世紀にわたり建物設備サービスに携わる独立系企業として歩んできました。 トラブル発生時の対応が主な業務であった空調設備サービス業界にいち早く故障・事故を未然に防ぐという「予防保全」の概念を持ち込み、事業化を図りました。 更に業務領域も空調のみにとどまらず、電気、給排水、衛生等を含めた建物の設備全般に拡大しつつ、また営業拠点網を充実させながら現在のビジネスモデルを構築してまいりました。 業界の特徴 「建物を壊して建て替える」時代から「一度建設した建物に対し、維持・管理・補修などを行い、長寿命化を図る」時代になってきました。「モノを大切にする」という意識が再認識される時代において、メンテナンスは重要視されています。 主要顧客 お客様は大型病院や特殊施設、商業施設や生産・製造工場など。 様々なお客様の多様なニーズに合わせて、環境対策や省エネを考慮したご提案やサービス提供を行っています。 例えば病院では、部屋の気圧を管理して、ウイルスが入り込めないクリーンルームを作ったり、放射線の漏洩測定などを行ったりしています。設備管理が行き届かないと、人命に関わるような問題になり得ます。 また水族館では、室温をコントロールして生物の生息地の環境を再現しています。特殊な技術が必要な施設では、我々の提供するサービスがないと、営業が出来ません。日々当たり前のように、無くてはならない快適な環境を提供し続ける、そんな重要な仕事を担っています。 今後の目標 「予防保全」という概念だけでなく、「環境保全」「コスト削減」など、地域社会への影響や、更なるお客様の利益に貢献できるような会社を目指します。 今まで積み上げられてきたノウハウ、技術力をもとに、皆様の生活に大変重要な仕事であると自覚し、今後もより安心・安全・快適を守り続けるために、精進し続けることが重要です。 業務内容 ■中央管理室でのモニター監視 ■熱源空調設備の維持管理業務 ■目視点検を基本とした日常巡視業務 ■保守点検や年次点検と呼ばれる精密機器の点検業務 ■建物設備の修繕業務 建物設備システムを順調に効率よく稼働させるために、メンテナンスと日常の維持管理を合理的に組み合わせ、施設や設備機器、それらを利用する人々の環境すべてを管理。施設に常駐することで高品質なサービスを提供します。 当社のお客様は、学校・病院・特殊施設 等多岐に亘ります。 各施設によって、設備の大きさ・メーカー等が異なる為、自然と多種の機器に触れることになり、知識・経験が身に付き、スキルアップ間違いなしです。 景気に左右されず常に右肩上がりに成長を続ける当社で、貴方のスキルを活かし、更なるスキルアップを目指しませんか? 会社の魅力 ・資格取得褒賞金など福利厚生充実 ・空調を通じてお客様はもちろん、社会貢献にも繋がる! ・独立系企業である為、幅広い業界のお客様に最適かつ最高のサービスを提供できる。 こんな人が活躍しています! ・40~60代の社員が活躍しています! ・設備メンテナンスの経験はゼロでも、活躍中の社員もいます! ・異業種からの転職者も多数います! 正社員になれるチャンスあり! 会社規定による社内基準を満たしていれば、入社1年後に正社員登用試験が受験可能です。 合格率90%以上! 知識や経験ゼロからのスタートOK! 設備関係の知識が求められる場面もありますが、入社時点では知識・資格がなくて大丈夫です。入社後は、先輩社員と一緒に実務を経験する中で知識・技術を身につけ、より専門的な提案もできるよう少しずつ成長していきましょう!将来的には、資格取得も目指せるなど、スキルアップが十分に見込める仕事です。 応募資格 <学歴>高卒以上 <経験>電気主任技術者選任のご経験 <資格>第3種電気主任技術者(必須) 続きを見る
-
【宝塚市】病院施設の常駐管理・監視(契約社員)
会社概要 当社は、1964年(昭和39年)の設立以来、およそ半世紀にわたり建物設備サービスに携わる独立系企業として歩んできました。 トラブル発生時の対応が主な業務であった空調設備サービス業界にいち早く故障・事故を未然に防ぐという「予防保全」の概念を持ち込み、事業化を図りました。 更に業務領域も空調のみにとどまらず、電気、給排水、衛生等を含めた建物の設備全般に拡大しつつ、また営業拠点網を充実させながら現在のビジネスモデルを構築してまいりました。 業界の特徴 「建物を壊して建て替える」時代から「一度建設した建物に対し、維持・管理・補修などを行い、長寿命化を図る」時代になってきました。「モノを大切にする」という意識が再認識される時代において、メンテナンスは重要視されています。 主要顧客 お客様は大型病院や特殊施設、商業施設や生産・製造工場など。 様々なお客様の多様なニーズに合わせて、環境対策や省エネを考慮したご提案やサービス提供を行っています。 例えば病院では、部屋の気圧を管理して、ウイルスが入り込めないクリーンルームを作ったり、放射線の漏洩測定などを行ったりしています。設備管理が行き届かないと、人命に関わるような問題になり得ます。 また水族館では、室温をコントロールして生物の生息地の環境を再現しています。特殊な技術が必要な施設では、我々の提供するサービスがないと、営業が出来ません。日々当たり前のように、無くてはならない快適な環境を提供し続ける、そんな重要な仕事を担っています。 今後の目標 「予防保全」という概念だけでなく、「環境保全」「コスト削減」など、地域社会への影響や、更なるお客様の利益に貢献できるような会社を目指します。 今まで積み上げられてきたノウハウ、技術力をもとに、皆様の生活に大変重要な仕事であると自覚し、今後もより安心・安全・快適を守り続けるために、精進し続けることが重要です。 業務内容 ■中央管理室でのモニター監視 ■熱源空調設備の維持管理業務 ■目視点検を基本とした日常巡視業務 ■保守点検や年次点検と呼ばれる精密機器の点検業務 ■建物設備の修繕業務 建物設備システムを順調に効率よく稼働させるために、メンテナンスと日常の維持管理を合理的に組み合わせ、施設や設備機器、それらを利用する人々の環境すべてを管理。施設に常駐することで高品質なサービスを提供します。 当社のお客様は、学校・病院・特殊施設 等多岐に亘ります。 各施設によって、設備の大きさ・メーカー等が異なる為、自然と多種の機器に触れることになり、知識・経験が身に付き、スキルアップ間違いなしです。 景気に左右されず常に右肩上がりに成長を続ける当社で、貴方のスキルを活かし、更なるスキルアップを目指しませんか? ■会社の魅力 ・資格取得褒賞金など福利厚生充実 ・空調を通じてお客様はもちろん、社会貢献にも繋がる! ・独立系企業である為、幅広い業界のお客様に最適かつ最高のサービスを提供できる。 こんな人が活躍しています! ・40~60代の社員が活躍しています!女性も活躍しています! ・設備メンテナンスの経験はゼロでも、活躍中の社員もいます! ・異業種からの転職者も多数います! 正社員になれるチャンスあり! 会社規定による社内基準を満たしていれば、入社1年後に正社員登用試験が受験可能です。 合格率90%以上! 知識や経験ゼロからのスタートOK! 設備関係の知識が求められる場面もありますが、入社時点では知識・資格がなくて大丈夫です。入社後は、先輩社員と一緒に実務を経験する中で知識・技術を身につけ、より専門的な提案もできるよう少しずつ成長していきましょう!将来的には、資格取得も目指せるなど、スキルアップが十分に見込める仕事です。 応募資格 <学歴>高卒以上 <経験>不問(設備メンテナンスの経験のあれば尚可) <資格>2級ボイラー技士あれば尚可 続きを見る
全 108 件中 8 件 を表示しています