全 12 件中 12 件 を表示しています
-
データサイエンティスト
業務内容 企業のデータ活用に関する課題を解決するコンサルティングやデータ分析をお任せします。 1. 顧客企業へのプロジェクトの提案補助 顧客ヒアリングやワークショップなどを通じてクライアント企業の課題を整理し、解決への道筋を提示しながら、提案活動を行います。場合によっては、提案書作成も行います。 【主に当社に寄せられる課題の例】 データドリブンな企業文化への変革プロジェクト 自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 AIを活用した新規事業立ち上げ データ分析チームの立ち上げ AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 2. プロジェクトの進行およびデータ分析 クライアント企業と密接にコミュニケーションを取りながら、データの受け渡しや、データベースの構築、データ分析作業、資料作成等を行います。 3.(ご自身の適性や希望に応じて)コンテンツ企画・開発 コンサル事業で得た知見、ナレッジをメソッドとして昇華させて、スクールや法人研修で使用するコンテンツを作ります。 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 統計分析や機械学習に関する理論面の深い理解 SQL, BIツールを活用したデータ集計・可視化の実務経験(3年以上) PythonまたはRを活用したデータ分析の実務経験(3年以上) 【歓迎(WANT)】 コンサルティングファームでの業務経験(1年以上) 続きを見る
-
(未経験可)データアナリスト
業務詳細 データアナリストとしてクライアント先に常駐(案件によりリモートもあり)して、当社のビジネストランスレーター(コンサルタント)と連携しながらデータ分析業務を行います。クライアント企業の事業を深く理解し、クライアント企業の意思決定を支援します。 【主なプロジェクト例】 1. クライアント企業の財務モデリング クライアント企業に常駐しながら、経営の見える化を推進していただきます。 現在は、基幹システムからデータをダウンロードしエクセルを用いた可視化を行なっていますが、プロジェクトに参画し、ダッシュボードの作成・経営課題を見つけるための分析を行なっていただきます。 2. クライアント企業のマーケティング支援 小売店のIDーPOSデータの分析を行いマーケティングの企画立案を行うプロジェクトに参画いただきます。担当の業務としては、小売店のIDーPOSデータをSQLとBIツールを用いて可視化を行います。そのデータ分析の結果をもとに、プロジェクト参加者でマーケティングの企画立案を行います。 3. 倉庫の需要予測プロジェクト 倉庫コスト削減プロジェクトに参画いただきます。 倉庫のコスト削減を目標に、倉庫から出荷する物量を予測するモデルの作成をお任せいたします。 Pythonを用いて、出荷量の予測を行っていただきます。 求めるスキル・経験 【必須条件】 ビジネスにおけるデータ活用に関する強い興味 PythonもしくはRを用いたデータ分析の経験(実務、学生時代の研究、プライベートでのプロジェクト問わず) 統計学や機械学習の理論に関する理解 ※データ分析の実務経験は問いません 【歓迎条件】 SQLやBIツールを用いたデータ加工・可視化の経験 ワード、エクセル、パワーポイントを用いた資料作成スキル 分析に基づいた課題解決や意思決定支援業務の経験 続きを見る
-
アナリティクスコンサルタント
業務内容 企業向けデータ人材育成サービスと連携しながら、企業のデータ活用に関する課題を解決するコンサルティングサービスのデリバリーをお任せします。 1. コンサルティングプロジェクトのデリバリー クライアント企業と密接にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの中心メンバーとして、受注したプロジェクトを自社のデータサイエンティストならびにクライアント企業とともに進めていきます。プロジェクト体制によっては、自身でも分析作業、定例会向けの資料作成、レポーティング等も行います。 【主に当社に寄せられる課題の例】 データドリブンな企業文化への変革プロジェクト 自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 AIを活用した新規事業立ち上げ データ分析チームの立ち上げ AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 2. プロジェクトの営業活動のサポート 企業向けの研修を行なっているチームと連携しながら、顧客インタビューやワークショップ等を開催し、クライアント企業の課題を整理します。そして、プロジェクトを提案する際の資料作成を行います。 3.(ご自身の適性や希望に応じて)コンテンツ企画・開発 コンサル事業で得た知見、ナレッジをメソッドとして昇華させて、スクールや法人研修で使用するコンテンツを作ります。 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 戦略/財務/IT/総合コンサルティングファームでのコンサルティング業務経験(分野問わず1年以上) Python, Rを活用したデータ分析の経験(実務経験は問わない) マーケティング/SCM/財務といった領域、または自動車/製薬/エンターテイメントなど得意なインダストリーがある 【歓迎(WANT)】 SQLやBIを用いたデータ集計・可視化の実務経験 続きを見る
-
【営業経験者・キャリア採用】上場企業のDX推進を支援する営業マネージャー候補/インセンティブで成果を報酬に反映
【業務内容】 大手企業のDX推進を支援していただきます。当社のサービスはデータサイエンススクールやDX人材の育成、DX人材紹介、DXプロジェクト推進コンサルティングなど多岐にわたるので、いわゆるITサービス(DX商材)を売り込むセールスではなく、クライアントの課題にあわせ、多面的に支援することができるポジションです。まだ新しい営業組織のため、決められた営業スキームをただこなすだけ、指示されたことをやり続けるだけの環境ではなく、営業戦術に自身の意見を取り入れて立案し実行していただけます。 営業戦術の立案とKPIの設定・管理 既存顧客への深耕営業 新規顧客への提案、関係構築 ※新規開拓に関して営業がテレマーケティングなどを実施することはありません。100%反響営業です 【主な業務】 ・新規顧客との商談と関係構築 ・新規顧客への提案 ・既存顧客のプロジェクトマネジメント ・既存顧客の経営陣との定期的な意見交換を通じた新規コンサルティングプロジェクトの提案 ・既存顧客のリテンション施策の立案と実行 ※顧客:上場大手企業様、訪問先はDX推進部の責任者、担当者となります 【業務の流れ(初回訪問時)】 ①訪問前(訪問企業の課題について仮説検討) ②訪問時(会社説明、仮説検証、課題整理) ③提案資料作成(社内議論) ④提案~受注 ⑤受注後:受注案件の実施 【ターゲット顧客】 ・業種に関わらず大手企業がメインでDX推進部がカウンターパート ・原則オンライン商談(オフラインも一部有り) ・リード獲得からリードの育成、商談、クロージングまでのパイプラインの計数管理 ・初回訪問から課題設定、提案、受注までは平均:5~6か月のタイムリード 【必須条件】 ・法人営業経験またはコンサルティング経験が3年以上 【歓迎条件】 ・コンサルティングファームでのコンサルティング経験 ・複数名の部下のマネジメント経験 【人物像】 ・リーダーシップがある方 ・主体的に考え行動できる方 【働く魅力】 ・成果や実力次第で抜擢人事もあります(20代で執行役員に抜擢された者もいます) 【教育】 ・上司との定期的な1on1 研修:約3ヶ月 ・社長の営業や既存営業メンバーの営業に同行 ・提案書作成などの総合的な営業研修 ・基礎的なデータサイエンスの研修 続きを見る
-
経理リーダー/マネージャー候補
高い成長性と収益性を有する当社の経理チームにて月次・四半期・年次決算の統括、及び日次業務の統括を担っていただきます。まだまだ小さな所帯ですので経理担当社員と連携して自らも動きながら業務を進めることもあると思います。 並行して、IPO業務、予算を含む管理会計、財務、決算開示など、ご経験や能力に応じた幅広い業務をご担当いただけます。 【このポジションのやりがい】 ・小さなチームなので、財務会計に加えて、IPO業務、予算を含む管理会計、財務から決算開示まで幅広い業務に携わることができます。 ・経営陣との距離感が近く、経理立場から、事業拡大の一翼を担うことができます。また、成果次第で経営幹部への道も拓けます。 【担当業務】 経理業務全般、一部経営企画業務もご担当いただきます。 経理業務としては以下の通りです。 ・仕訳チェック ・債権債務管理 ・支払・資金管理 ・月次・四半期・年次決算 その他、関連業務としては以下の通りです。 ・管理会計 ・IPO準備関連業務(開示資料作成、審査対応) ・その他全社業務/経理業務改善 【必須要件】 ・事業会社での経理経験5年以上 ・月次/年次決算経験(規模問わず) ・管理部門でのキャリアを積んで経営にかかわりたいという思考 【歓迎要件】 ・キャッシュ・フロー、BSの管理経験 ・管理会計経験 ・マネジメント経験(規模分野問わず) 【人物像】 ・当社のミッション・ビジョンに共感していただける方 ・何事も「自分事」として会社全体の事業と自らの業務にかかわりを持てる方 ・未経験の分野でも挑戦し、学び続けられる方 ・困難や変化を機会ととらえることのできる方 続きを見る
-
経営幹部候補(管理部門)
【本ポジションの魅力】 当社のビジネスは、日本国内には競合がない「データサイエンスで新しい価値を提供する」というものです。従来の教育会社やIT会社、コンサルティング会社では提供できない価値を提供しています。 ビジネスモデルとしてはBtoBもBtoCが併在しており、個人・大手企業・ベンチャー企業がクライアントであり、パートナーです。 その中で社長・事業部門の取締役・CFOなどとともに「管理部門のマネジメントメンバーの一員」として経営の意思決定を支える、あるいは意思決定を担える立場であるのが魅力です。 実際の経理や人事等の実務経験は問いません。但し、入社してからは高い目標にコミットし、すべての業務を自分事ととらえて、スピード感をもって学習し、対応していくことが必要になります。 不足している経験やノウハウは社内の社長・取締役・CFOや社外のパートナーから学ぶことは可能です。 【業務内容】 担当業務は管理部門業務全般です。 まずは経理財務部門の業務を管掌し、ご自身の適性と志向に応じて様々な業務をお任せします。 ・予算の策定 ・決算の総括 ・資金管理と資金調達支援(直接調達/間接調達) ・経営会議の準備と運営 ・各事業部門における課題の吸い上げと経営陣との協議 ・人材採用/育成(人事部門と共同) ・IPO準備業務(証券会社、監査法人等との折衝とそれを受けたアクション) ・IR業務(株主との関係維持拡大、上場準備時のIR) ポジションについて 社長ー取締役-本ポジション-経理担当1名(増員予定) 【必須要件】 ・四年制大学卒以上 ・事業会社での経理経験(少なくとも7年以上) ・会社全体あるいは部門のPLを管理した経験 ・自らプレイングマネージャーとして様々な業務に関わることができること ・管理部門でのキャリアを積んで経営にかかわりたいという思考 【歓迎要件】 ・キャッシュ・フロー、BSの管理経験 ・マネジメント経験(規模分野問わず) ・会計や営業KPIデータ分析経験 【求める人物像】 ・当社のミッション・ビジョンに共感していただける方 ・何事も「自分事」として会社全体の事業と自らの業務にかかわりを持てる方 ・未経験の分野でも挑戦し、学び続けられる方 ・困難や変化を機会ととらえることのできる方 続きを見る
-
DXコンサル事業立ち上げ責任者(執行役員・取締役候補)
業務内容 データサイエンス×コンサルティング部門の立ち上げに伴い、事業責任者として牽引いただける方を募集します。 新たに立ち上げるコンサルティング部門の事業責任者として、事業立ち上げ及び拡大のための全ての意思決定と業務をお任せしたいと考えております。 部門立ち上げフェーズですので、初期は自らチーム組成をしプロジェクトに携わっていただき、DXコンサルティングをハンズオンで行っていただきます。並行して、自身の部下となるコンサルタントの採用や組織作りもお願いします。事業をゼロから作り上げ、当社の次代の成長を共に実現していただける方を募集しています。 ~なぜ当社がDXコンサル事業を立ち上げるのか~ 当社は日本最大級のデータサイエンススクールを運営しており、年間600名のデータサイエンティストを育成しています(9か月間の対面研修卒業生のみ)。 卒業生の多くは、卒業後に卒業生コミュニティ=Open Labに所属しています。Open Labでは継続学習機会の提供に加え、副業斡旋、転職斡旋を行っています。 当社ではこれまで、このOpen Labを通じて、分析実務を卒業生に斡旋する形で、正社員のコンサルタントを募集することなく、コンサルティングサービスを拡大してきました。 直近のコンサルティング事業の売上規模が1億円を超えてきたため、この度、正式にDXコンサル事業を立ち上げることにいたしました。 ~クライアントは大手企業~ 当社は法人研修事業も手掛けており、クライアント数は100社を超えています。 売上規模1兆円越えの企業が12社、1000億円超えの企業が40社と、大手企業との取引が多いことが特徴です。 ~立ち上げフェーズにも関わらず、引き合いは多数獲得できています~ 上述の通り、研修事業では既に多くの優良企業との取引があることから、商談・提案の機会は、多数いただける環境です。 そのため、立ち上げ期にありがちな、商談獲得に苦労することはなく、これまでに培ってきた提案力を入社当初から発揮していただける環境です。 【業務詳細】 ・事業計画策定、モニタリング ・事業統括、マネジメント業務 ・人材の採用、育成 ・(会社が獲得した引き合いに対して)クライアントとの折衝およびプロジェクト推進 【主に当社に寄せられる課題の例】 データドリブンな企業文化への変革プロジェクト 自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 AIを活用した新規事業立ち上げ データ分析チームの立ち上げ AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 代表は外資系コンサルティング会社出身(データサイエンティスト)、取締役COOは外資系コンサルティング会社出身です。経営陣と二人三脚で事業を推進していただける方を募集しています。 【働く魅力】 ・部門の立ち上げフェーズから関わり、事業の成長を直接実感できるポジションです ・チームの2人目以降の採用に関して、ご自身の意見を反映しながら進めることができます ・執行役員または取締役候補として、経営陣と密に連携しながら意思決定を行います ・成果によっては早期に執行役員や取締役への登用が可能です(過去実績:シニアマネジャー入社後5か月目で取締役昇格) ・新しい技術とビジネスモデルを活用し、業界をリードする革新的なサービスを展開します ・フルフレックス制度、リモートワーク制度も相談可能です 求めるスキル・経験 【必須条件】 ・コンサルティングファームでの就業経験(自身でPD活動からデリバリーまで一貫して経験したことがある方) ・チームマネジメントまたは事業責任者としての経験 【歓迎条件】 ・データサイエンスやITに関連する業務経験 ・コンサルティングファームでの戦略立案支援・実行支援の経験 ・事業会社での戦略立案・実行 【人物像】 ・新しい事業をゼロから立ち上げる熱意と行動力をお持ちの方 ・変化の激しい環境を楽しみながら、柔軟に対応できる方 ・経営視点での判断力と、現場での実行力を両立できる方 続きを見る
-
人事担当
本ポジションは採用戦略の立案から実行、人材育成、組織開発まで、幅広い人事業務をお任せします。 経営陣と密に連携し、組織課題の解決や人材戦略の立案など、経営に深く関わるポジションです。 会社の成長に伴い拡大する組織において、社員が働きやすく、働きがいを感じられる環境づくりを推進していただきます。 【業務内容】 採用 :採用戦略の立案・実行 労務管理:入退者管理、給与計算、IPO準備、会社成長に合わせた法令対応 組織開発:Mission / Vision / Valueの浸透施策の企画・実行 評価 :評価・報酬制度の企画・運用 育成 :人材育成体制の設計・実行 【必須要件】 ・事業会社での自社採用もしく人材紹介業務のご経験3年以上 ・給与計算業務のご経験 【歓迎要件】 ・人事部のマネジメント経験 ・制度構築のご経験(人事制度、人事関連規程など) 【人物像】 ・ピープルドットのビジョン及びカルチャー、社会的意義に強く共感できる方 ・経営戦略を紐解き、さまざまな人事施策に落とし込み、自ら実行できる方 ・横断的に複数部署と連携して施策を実行できる方 続きを見る
-
【インセンティブあり】上場企業のDX推進を支援するアカウントマネージャー
【業務内容】 ・顧客企業と良好な関係構築 ・経営・業務・組織課題のヒアリングの上でアップセルやクロスセル ・自社サービス(人材育成、コンサル、ツール導入など)の提案・導入支援 ・必要に応じた新サービス企画・他社との協業構築 ・社内の専門人材(データサイエンティスト、エンジニア等)と連携したプロジェクト推進 ・経営層とのディスカッションや提案資料の設計・作成 【必須条件】 以下のいずれかに該当する業界・職種での経験がある方 ・大手企業アカウント管理やパートナーセールスのご経験 ・コンサルティングファーム、SIer、IT企業などにおける - 法人向け提案営業/ソリューション営業 - プロジェクト推進や事業開発経験 ※顧客の課題を深く理解し、提案・構想・推進まで一貫して関われる力を重視します。 【求める人物像】 ・顧客と本質的な課題に向き合いたい方 ・自ら構想し、仲間と共に価値を創り出したい方 ・持続的な挑戦の中で、経営人材として成長したい方 続きを見る
-
【インセンティブあり】上場企業のDX推進を支援するインサイドセールス
【業務内容】 ・顧客企業との課題ヒアリング、関係構築(経営企画・人事・DX部門など) ・自社サービス(研修、コンサル、ツール等)の提案・導入支援 ・社内の専門人材と連携したプロジェクト推進 ・提案資料や構想書の作成(PowerPointなど) ・成長に応じて新規サービス企画・事業開発などにも挑戦可 【必須条件】 ・法人営業、インサイドセールス、カスタマーサクセスの業務経験 ・データサイエンスやAI、営業やビジネスに対する強い関心 ※業界・専門知識は不問。入社後のキャッチアップを前提とします。 【このポジションの特徴】 ・決まった答えのない仕事に挑むため、難易度も責任も高いです ・その分、実力と視座が圧倒的に鍛えられます ・経営陣,トップ人材と協働する中で、スピード感ある成長が可能です 続きを見る
-
【柔軟な働き方】【インセンティブあり】社会人向けAI・データサイエンススクールの内勤営業スタッフ
2017年から開始したピープルドットのAI・データサイエンススクール「datamix」は、これまで1500人以上の社会人に、ビジネスシーンでのAI・データサイエンスの技術や考え方をお伝えしてきました。その結果、多くの卒業生がデータサイエンティストをはじめデータ関連の仕事へキャリアアップやキャリアチェンジを実現しています。 事業拡大に伴い、より多くの社会人にAI・データサイエンスを学ぶ機会を提供するため、チームを強化しています。 社会人にとって新たなことを学ぶのは大きな決断です。 あなたのコミュニケーションスキルで、受講検討中の方の不安や懸念を解消し、大きな決断の後押しをしてください。 そして、未来を担うデータ人材の育成に貢献してください。 【主な業務】 ・Webサイト経由でのお問い合わせ・資料請求対応(メール・電話・チャット) ・受講検討中の方との個別相談(Zoom中心)でのヒアリングおよびコース提案 ・キャンペーンやセミナーのフォローアップ連絡 ・顧客情報の管理(CRMへの入力・更新) ・セミナー、イベント等の運営 【働き方について】 ・原則、オフィス出社での勤務となりますが、小さなお子さんがいるなどご家庭の事情があれば、夕方までオフィス勤務で、残った仕事は、夜にご自宅で行っていただくなど、各社員の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・土曜日もスクールを開講していることがあるため、土曜日出勤できる方を歓迎します(2ヶ月に1回程度、スクールの卒業式が日曜日にあるため、その日は日曜日に出勤します)。その場合、振替休日を取得いただきます。 【インセンティブについて】 ・固定報酬に加えて、個人またはチーム目標を達成した場合にインセンティブをお支払いする制度があります。 【必須条件】 以下いずれかの要件を満たす方 ・無形商材の営業経験(人材業界のCAや社会人向けスクールの営業経験など)、秘書業務の経験 ・基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint・ビジネスメールなど) ・誠実に相手のニーズを聞き取るコミュニケーション力 【求める人物像】 ・目標に向かってコツコツと努力できる方 ・責任を持って取り組める方 ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・他者のサポートにやりがいを感じる方 続きを見る
-
【柔軟な働き方】【インセンティブあり】AI・データサイエンスススクール・法人研修運営
私たちは、社会人向けのデータサイエンス・AI人材育成スクールおよび法人向けの研修を展開しています。 このポジションは、法人営業やスクールチームが企画した研修と講師とを結びつける、当社のサービス品質を左右するとても大切な仕事です。 特に、多くの講師は別の仕事を担いながら研修を行うため、先回りしたコミュニケーションが重要になります。 講師アサイン業務を中心に担っていただけるオペレーションスタッフを募集します。 講師(数十名程度)との日々のコミュニケーションを通じて、スキル・希望・稼働状況などを正確に把握し、研修やスクールスケジュールに応じた最適なアサインを実施していただきます。また、業務に慣れてきたら卒業生コミュニティの企画・運営、業務改善や講師に対する支援など業務の幅を広げていただきます。 【主な業務】 ・法人研修・スクールのスケジュール調整および講師アサイン ・講師のスキル・専門分野・稼働可能時間などのデータ管理 ・講師との日常的なコミュニケーション(Slack・メール・オンラインミーティング) ・新規案件発生時の講師提案・アサイン方針の検討 ・講師との契約・報酬・勤怠に関する確認や社内調整 ・業務改善に関する意見出しや仕組みづくりへの参画 【必須条件】 以下いずれかの要件を満たす方 ・人材業界でのCA経験マッチングやキャスティング経験 ・スクールや学習塾、店舗などの運営経験 ・秘書業務等のサポート業務 【求める人物像】 ・ピープルドットのミッションやビジョンに共感する方 ・主体的に考え行動できる方 ・目標に向かって責任を持って取り組める方 ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・他者のサポートにやりがいを感じる方 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています