人とソフトウエアが共進化する社会へ
PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。
「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」 の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。
業務内容
PKSHAグループでは、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、複数のAI SaaSプロダクトを提供しております。市場シェアNo1を獲得している10→100フェーズのプロダクト、急成長している1→10フェーズのプロダクト、非連続な事業拡大を目指す0→1フェーズのプロダクトと、複数のプロダクトと事業が存在し、これらの製品市場での成功を推進し、事業拡大に貢献していただきます。
【主な責任】
・製品戦略の策定と実行
・製品ロードマップの作成と管理
・顧客ニーズに基づく要件定義と仕様策定
・ステークホルダー管理とクロスファンクショナルな協業
・データ分析とKPI管理による製品改善
・ユーザーエクスペリエンス(UX)の最適化
・製品リリースの計画と実行
・市場動向と競合分析
・収益管理と価格戦略の策定
事業/プロダクトのフェーズや担当のスキル・経験にあわせて、柔軟な責任範囲と目標の設定が可能となるようにしており、個別の面談にて話し合いの上合意するスタイルとしております。
事業づくりやグロースも組織を巻き込んで自走できるシニアレベルのプロダクトマネージャーについては、適切な責任を持ってもらう前提で、可能な限りご自身で適宜意思決定できるように権限を移譲しています。
ポジションの魅力
・将来性の高い新技術をSaaSとして提供する、社会的意義のある事業に携わることができます。
・プロダクト中心のSaaS事業であり、プロダクトマネージャーとして幅広い権限と活躍の機会があります。開発の指示出しだけでなく、より広範な役割を担うことができます。
・要件定義や仕様決定だけでなく、製品の価値定義から市場での位置づけ、競争力の検討まで行えるため、事業の成長を直接感じることができます。
・大手企業向け製品の立ち上げ経験が豊富な組織で、既存の顧客基盤とブランド力を活かしながら、新しい製品や事業の成長に携わることができます。
・BtoBならではの、直接的にお客様の声を聴きながら、それに応える喜びと達成感を味わえます。
・優秀なエンジニアやビジネス部門のメンバーと互いに刺激し合いながら、成長できる環境があります。
必須要件
・プロダクトマネジメント、もしくはそれに準ずる経験2年以上
・プロダクトの価値を自分で考え、定義し、世の中にリリースできる企画力
・プロダクト価値を演出し、クライアント、社内メンバーに魅力的に提案できる力
・クライアント課題の深堀り、本質の追求と解決が行える能力
・SaaS系プロダクトを開発するためにエンジニアと円滑にコミュニケーションできる技術知識をベースとしたコミュニケーション能力
歓迎要件
・エンタープライズ向けBtoB SaaSのプロダクトマネジメント経験
・SaaS製品のソフトウェアエンジニアとしての開発経験
・自然言語処理、機械学習の知識
・エンタープライズ企業へ契約金額1,000万円以上の提案経験
・事業計画策定経験
・システム導入プロジェクトの、プロジェクトマネージャー、PMO経験
・カスタマーサクセスでのアップセル/クロスセル経験
職種 / 募集ポジション | プロダクトマネージャー【AI SaaS】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※現在リモートワークと出社がハイブリッドとなります。 |
待遇/福利厚生 | 【保険】 ・各種社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合 【休暇】 ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇(年間20日支給) ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与 ・その後、期をまたぐと20日追加 ・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 【諸手当】 ・通勤交通費支給(上限あり) ・住宅手当支給(指定条件あり) ・インフルエンザなどの予防接種無料 【福利厚生】 ・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水) ・フリーアドレスの広いカフェスペース ・オフィスコンビニ ・書籍購入補助制度 ・部活動制度 ・ワーケーション開発合宿 ・社内勉強会 ・オフィス内禁煙(喫煙室あり) など |
会社名 | 株式会社PKSHA Technology |
---|