当社について
『仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる』をビジョンに掲げ、IT化が進んでいない伝統産業にインターネットを融合させ、その業界が抱える課題や矛盾を根本から解決することを目指しています。
事業概要
ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。産業軸では祖業であるラクスル(印刷)の他、ノバセル(広告)、ハコベル(物流)、ジョーシス(コーポレートIT)と4つの領域で事業展開を行っていますが、印刷産業の中でも、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。
また印刷のラクスルの中でも、ビジネスを展開するダンボール/梱包材領域は、合わせて約3兆円ほどの巨大な市場規模があるにも関わらず、そのEC化率はわずか1%ほどとブルーオーシャンなマーケットです。世界的にEC化が加速していることで今後さらなる市場の伸びが予想される一方、業界自体はまだまだアナログで多くの非効率が存在しています。
だからこそ私たちは、ダンボール/梱包材領域にテクノロジーの力を持ち込むことで世の中を変革していきたい。そんな想いで事業に向き合っています。
募集背景
インターネット通販が急速に普及し、宅配などの小口発送が増えたことで、発送に利用するダンボールを始めとした梱包材の需要はますます拡大しています。
私たちは、梱包材業界にいち早くITを取り入れ、これまでのあらゆる業務のシステム化により効率化を実現。
事業拡大にあたり、梱包材・パッケージ領域における商品開発担当メンバーを募集します。
ミッション
ダンボールワンの成長にドライブをかける商品・サービスの掲載、開発。
新しい戦略的顧客セグメントである店舗顧客向けの商材・sku拡張をご担当いただきます。
ポジションの魅力
以下を身につけていただくことができます。
- 顧客ニーズを起点とした商品企画
- 商品販売後の顧客の反応が見えやすいため、早いPDCAを回す経験
- 成長フェーズのIT企業ならではの成長機会・裁量権
- 商品開発専門性
- IT知識・事業開発ノウハウ
- 今後の拡張余地の高い商品開発に取り組むことができます。
主な業務内容
梱包材・パッケージ領域における商品開発
具体的には、下記をご担当いただきます。
■梱包材・パッケージ領域における商品を企画・開発し、ECサイト上で販売
■顧客ニーズを満たした価値ある商品ラインナップを企画設計し、複数のサプライヤーと渉外しながら商品をつくる
■ターゲット顧客の分析・調査を実行して、顧客ニーズの仮説を持ち商品企画を実行
■自社ブランドにて製作するPB品開発・他社サプライヤーから仕入れるNB品の両方を実行
■取扱商品の企画・選定 & 商品の価格設定 & 商品の販売方法の選定を、専門機能であるマーケティングやSCMチームと連携・ディレクションしながら実行
■販売後の顧客インタビューや定量分析を実施し、商品価値の改善・次回の企画に繋げる
求めるスキル・経験
必須(MUST)
- 販売する商品の仕入れ経験
歓迎(WANT)
- ECサイト(自社ブランド・PFどちらでも)の商品企画・商品仕入れ
- Webビジネス外の商品企画・商品仕入れ
- 専門商社の営業経験
こんな方に仲間になってほしい
- ラクスルのビジョンに共感いただける方
- 経験がない・知らない仕事でも、臆することなく走ることが出来る方
- スピード感を持って進められる方
- 業界解像度がなくても、業界解像度を上げていくことができる方
- 折衝能力がある方
- サプライヤーへの交渉や、納得させられるための論理的思考、それらを表現するコミュニケーションができる方
- 既存の枠にとらわれない発想/アプローチができる発想力がある方
仕事のやりがい
- レガシー産業のビジネスを変革出来る可能性
- 市場調査・分析の上、リリースした商品・サービスが新しい需要を生み出すことがやりがいです
- 今まで市場には出回っていない商品をECサイトで展開することを実現し、顧客に新しい購買体験を生み出すことができます
- 一般的には知られていない、プロの使う使いやすい商材を展開することにより、顧客の文化を変えることができます
職種 / 募集ポジション | 商品企画担当-ダンボールワン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■東京本社目黒オフィス JR「目黒駅」より徒歩3分 東京メトロ線、東急目黒線「目黒駅」より徒歩5分 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)・祝日 【年間休日】 120日 GW 夏季 年末年始 有給 産休・育児(男女共に複数実績あり) 慶弔 |
待遇・福利厚生 | 【試用期間】 6ヶ月 労働条件は本採用と同じです。 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 交通費実費支給 私服勤務/髪型・ネイル自由 リフレッシュルーム 借上社宅制度 企業型確定拠出年金制度 育児介護休業制度 産育休復帰祝金制度 企業主導型保育園利用制度 復職祝い金 部活動 など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。 |
会社名 | ラクスル株式会社 |
---|---|
設立 | 2009年9月1日 |
役員 | 永見 世央 代表取締役社長 グループCEO 松本 恭攝 取締役会長 / ジョーシス株式会社 代表取締役社長 渡邊 建 上級執行役員 / ラクスル事業本部 本部長 田部 正樹 上級執行役員 グループCMO / ノバセル株式会社 代表取締役社長 西田 真之介 上級執行役員 グループCAO / コーポレート本部 本部長 / M&A・アライアンス管掌 水島 壮太 上級執行役員 グループCPO / デザイン本部 本部長 潮﨑 友紀子 上級執行役員 グループCHRO / 人事本部 本部長 杉山 賢 上級執行役員 グループCFO / ファイナンス&サステナビリティ本部 本部長 / ラクスルバンク株式会社 代表取締役CEO 竹内 俊治 上級執行役員 グループCTO / テクノロジー本部 本部長 藤門 千明 上級執行役員 グループCIO 兼 グループCDO 宮内 義彦 社外取締役 小林 賢治 社外取締役 村上 由美子 社外取締役 森 尚美 社外取締役 監査等委員 琴坂 将広 社外取締役 監査等委員 宇都宮 純子 社外取締役 監査等委員 黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員 |
取引金融機関 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 商工中金 |
グループ会社 | ノバセル株式会社 ラクスルバンク株式会社 株式会社Elastic Infra ハコベル株式会社 ジョーシス株式会社 株式会社ペライチ 株式会社ラクスルファクトリー 株式会社ハンコヤドットコム 株式会社エーリンクサービス ネットスクウェア株式会社 RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED |
本社(麻布台オフィス) | 〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階 東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
京都オフィス | 〒600-8007 京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階 ※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分 |
金沢オフィス | 〒920-8203 石川県金沢市鞍月四丁目133番地 |