全 57 件中 3 件 を表示しています
-
【事業家人材募集】サプライを軸に事業を創る幹部候補
仕事内容 ■当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ■巨大な印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変える 我々が目指すのは、単なる「良いサービス」ではありません。サービス・プラットフォームを通じて、ユーザー・パートナーの生産性を高め、それらを広く浸透させ、業界のスタンダード・インフラとすること、です。ポテンシャルがあるにも関わらず衰退産業とされ、イノベーションが中々起こせて来なかった業界を、テクノロジーとプラットフォームの力で生産性の高い業界へと変革をしていきます。 ■1兆円企業への急成長を牽引する「事業家人材」求む 印刷事業は160億を超える規模まで急成長してきました。しかし、印刷産業は3兆円市場、まだ1%にも至りません。業界のスタンダードとなるためには、スピードを圧倒的に上げなければなりません。印刷市場は顧客特性・ニーズが異なる数千億規模のカテゴリに分かれており、1兆円企業へ向けた成長加速のため、これらの領域に参入していきます。そのため、事業責任者、及びリーダーと共に事業創造・運営を行うコアメンバー=「事業家人材」を募集します。 ■業務詳細 ・下記の一部又は全て ・事業領域におけるSCM、オペレーションの管掌(事業戦略に基づいた各機能戦略の策定及び、実行全般) ・事業拡張におけるチームビルディング及び、マネジメント、採用 ■「事業家」キャリア 当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。 プロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションといった専門性をみがき軸を作りながら、事業の戦略・実行・P/L・投資・組織など、全てを背負いきる「事業家」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。 得られる経験 ・サプライチェーンの経験を活かしながら事業開発へのキャリア拡大ができる ・IT x リアルのベンチャー企業で業界を変革する一員になれる ・オペレーション・組織マネジメント経験が得られる 必須(MUST) ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というVisionに共感頂ける方 ・責任者/コアメンバーとして企業での調達、物流、生産などのSCM戦略を立案、実行した経験 ・事業会社・コンサルティング会社での5年以上の実務経験 求める人物像 ・事業のインパクトに執着心がある方 ・当社のミッションに共感いただける方 ・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 参考記事 ▼掲載記事 圧倒的成長を求めて。ラクスルBizDevの流儀 テクノロジーの力で、伝統ある業界をアップデートする ▼ラクスル事業本部 SCM部調達グループマネージャーインタビュー 「圧倒的な現場解像度」で作るサプライヤーの未来 。 続きを見る
-
急成長160億印刷ECプラットフォームのサプライチェーン改革マネージャーを募集
3兆円規模の巨大産業である印刷業界をフィールドに、 急成長中の事業の根幹を担うサプライチェーンを共に作り上げる調達のマネージャー候補を募集します。 このポジションの期待値は、サプライチェーンマネジメント部(SCM部)のマネージャー候補として、 調達計画の策定と購買実施、製造改革、物流・資材スキーム構築、社内オペレーションBPR等の領域を管掌し、メンバーと協働しながら企画から実行までを担って頂くことです。 ・急成長ECを支える圧倒的なサプライチェーンを構築する ・責任ある立場かつ企画から実行まで一気通貫できる環境で自分の力を発揮する ・社内オペレーションチームのマネジメントとオペレーション改革 ・0→1で業界に今までない仕組みを構築し事業拡大に貢献したい ・サプライチェーンの経験を強みに事業開発にキャリアを広げたい 出身業界は不問です。 我々のチームでは、各種製造業、コンサルティング、物流など、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが、 強みを活かして互いに切磋琢磨し、業界の改革に取り組んでいます。 サプライチェーンの経験を強みにキャリアを広げ、事業全体を俯瞰する視野の広さを身に付けたい方を歓迎します。 ■仕事概要 ・調達計画立案、購買交渉の実行 ・サプライチェーン改革のための企画立案・実行(製造、資材、物流等) ・組織マネジメント/オペレーションマネジメント ・パートナーマネジメント ・オペレーションBPR企画・実行 ■具体例的には… ・年間受注量から逆算した調達計画の立案及びそれに沿ったパートナー交渉・新規開拓の実施 ・パートナー工場との生産性改善プロジェクトを企画して、経営層との交渉、現場での実行リードまで行う。 ・輸入紙の共同購買スキーム構築し、海外の製紙メーカーとコンタクト、パートナーに供給することで、コスト削減を行う。 ・新たな物流スキームを構築し、パートナーに供給する。 ・急成長に合わせて発注オペレーションをBPRし続け、改善PDCAを回す。 など、幅広い自由度・裁量で業務に取り組んで頂けます。 【想定キャリアパス】 ①SCMメンバーで入社 3カ月後にマネージャー 12カ月後に部長 18カ月後に事業部長 ②SCMメンバーで入社 6カ月後に商品開発担当 24カ月後に商品・事業責任者 【得られる経験】 ・サプライチェーンの経験を活かしながら事業開発へのキャリア拡大 ・業界全体を変革する仕組みの企画から導入までの経験 ・オペレーションBPR・チーム改革の企画・実行経験 ・サプライ目線だけではなく顧客目線から逆算したバリューの創出経験 【必須(MUST)】 ・当社ミッションへの共感 ・サプライチェーンだけでなく、事業開発、事業家としてのキャリアを志向される方 ・事業会社における調達、購買、生産企画、生産計画、生産技術、物流などのサプライチェーン関連業務経験 【歓迎(WANT)】 ・商社・Eコマース・流通業における調達・発注業務経験 ・オペレーション設計・改善の経験 ・発注量・金額などの数値管理 ・印刷業界における経験 【求める人物像】 ・当社のミッションに共感いただける方 ・常識にとらわれず新しい取り組みに果敢にチャレンジできる方 ・圧倒的な解像度を元にチームを牽引していける方 続きを見る
-
【SCM責任者候補】生産や物流、オペレーションなどサプライチェーンの各分野に入り込み産業の変革をリードする
■当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的な巨大産業にテクノロジーを活用した新しい仕組みをつくり産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「提供価値は何か?」に加えて「テクノロジーとリアルを組み合わせどのようにその価値提供をするか」を突き詰めながら産業の選定から事業創りに取り組んでいます。 過去の商習慣とその産業の大きさゆえに抱える課題や矛盾に対して「本来あるべき産業の姿」と「テクノロジーを活用し解決する」と言う視点から、現在は「印刷」「物流」「広告」の産業で事業展開しており、今後も4つ目5つ目…と様々な産業の変革を志しています。 ビジネスモデルは「マーケットプレイス」「SaaS」と言った「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした自社ならではのポジショニングで、いずれの事業も非連続に成長を遂げており売上は過去5年間で26億円から215億円まで拡大。コロナ下においても力強く成長を続けております。 ■市場規模は「3兆円」巨大産業においての事業創り 創業事業でもある印刷事業(ラクスル事業)は160億円となりましたが市場の開拓余地は依然大きく、印刷物だけでもカテゴリーは商業/事務用/包装/出版と非常に多岐に渡り、国内外を含めた事業拡大/新規事業展開のチャンスが十分にあります。 ラクスル事業の売上目標を「5年で1,000億円」さらにその先の「1兆円」を目指す私たちには現在はスタート地点に過ぎません。 ■印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変える 我々が目指すのは単なる「良いサービス」ではありません。サービス・プラットフォームを通じてユーザー・パートナーの生産性を高め、それらを広く浸透させ、業界のスタンダード・インフラとすることです。ポテンシャルがあるにも関わらず衰退産業とされ、イノベーションが中々起こせて来なかった業界を、テクノロジーとプラットフォームの力で生産性の高い業界へと変革をしていきます。 ■1兆円企業への急成長を牽引する「事業家人材」求む 業界のスタンダードとなるためには、スピードを圧倒的に上げなければなりません。印刷市場は顧客特性・ニーズが異なる数千億規模のカテゴリに分かれており、1兆円企業へ向けた成長加速のため、これらの領域に参入していきます。そのため、事業責任者と共に事業創造・運営を行うコアメンバー=「事業家人材」を募集します。 ■業務詳細 ・下記の一部又は全て ・事業領域におけるSCM、オペレーションの管掌(事業戦略に基づいた各機能戦略の策定及び、実行全般) ・事業拡張におけるチームビルディング及び、マネジメント、採用 ■「事業家」キャリア 当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。 プロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションといった専門性をみがき軸を作りながら、事業の戦略・実行・P/L・投資・組織など、全てを背負いきる「事業家」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。 得られる経験 ・サプライチェーンの経験を活かしながら事業開発へのキャリア拡大ができる ・IT x リアルのベンチャー企業で業界を変革する一員になれる ・オペレーション・組織マネジメント経験が得られる 必須(MUST) ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というVisionに共感頂ける方 ・責任者/コアメンバーとして企業での調達、物流、生産などのSCM戦略を立案、実行した経験 ・事業会社・コンサルティング会社での実務経験 求める人物像 ・事業のインパクトに執着心がある方 ・当社のミッションに共感いただける方 ・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 参考記事 ▼掲載記事 圧倒的成長を求めて。ラクスルBizDevの流儀 ▼ラクスル事業本部 SCM部部長インタビュー 「強い仕組みを作る。産業を変革する。」大企業からスタートアップへ飛び込んだ理由。 続きを見る
全 57 件中 3 件 を表示しています