募集背景
当社は2027年5月期のIPOを目指し、祖業である人材紹介事業に加えて、求職者・ヘッドハンター・採用企業の三者をシームレスに繋ぐHRサービスを開発・提供しています。
組織・事業の急成長に伴い、CRM(HubSpot)を中心としたデータ基盤の戦略的重要性が急速に高まっています。ヘッドハンターの業務高度化・効率化、自社サービス・集客での利活用を実現するため、AI/LLMなど最新技術を駆使して「どのようなデータを収集し、どう取得・蓄積し、いかにビジネス価値に変えるか」を定義し、仕組みを構築することが急務となっています。
これまでセールス・マーケティング・システム・管理部門が連携しながら運用してきましたが、データの持つポテンシャルを最大限に引き出せていないのが現状です。今回、この領域の専任担当者として、経営陣・関連部門と連携しながらハブ役としてリードいただける方を募集します。
業務内容
【ミッション】
事業価値に直結するデータを定義し、関連部門を巻き込みながら利活用できる状態を実現する。
【具体的な業務内容】
■ データ基盤の戦略的設計・運用
・事業戦略に基づいたデータモデル(オブジェクト/プロパティ)の設計・継続的改善
・ワークフローによる業務自動化とデータ精度向上の仕組み化
・AIを活用したデータクレンジングや情報リッチ化の企画・推進
■ プロダクト・事業部門との連携
・自社プロダクトとHubSpot間のデータ連携仕様の策定
・エージェント(セールス)の活動を最大化するデータ可視化と業務プロセス改善
■ 経営の意思決定支援
・経営陣の迅速な意思決定を支えるダッシュボード設計・運用
・主要KPIのモニタリングフロー構築と示唆出し
【主な使用ツール/技術】
■CRM: HubSpot(Marketing/Content/Sales/Operations Hub)
■LLM: Gemini/ChatGPT/Dify/Notion AI/OpenAI API
■自動化: Google Apps Script/HubSpot Workflow
■マーケティング: Google Tag Manager/Google Analytics 4
【働き方】
■出社 / リモートワークのハイブリッド型
■出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただくというポリシー
(フルリモートのような働き方をしているメンバーもいます)
【求める人物像】
このポジションは単なるツールの運用担当者ではありません。ビジネス視点で「あるべきデータ」を定義し、取得できる仕組みを構築し、それを価値ある形に変換して、技術的視点を持って実行まで推進できる方を求めています。
現時点で全ての経験を備えている必要はありません。部署/職種を横断し、AI/LLMを活用して新しい価値を生み出していくことに魅力を感じる方とお会いできることを期待しています。
【必須要件】
マインド・基本スキル
■ビジネス視点でのデータ活用思考:「あるべきデータ」をビジネス価値の観点から定義できる
■多様なステークホルダーとの連携力:経営陣、セールス、マーケティング、システム、管理部門との調整・推進力
■強い実行力:企画から実装まで一貫して推進できる
■挑戦意欲:部署や技術を横断する新しい役割への積極的な取り組み姿勢
■好奇心と学習意欲:AI/LLMなど新技術への興味と継続的な学習姿勢
コミュニケーション・プロジェクト推進
■プロジェクトマネジメント能力:複数部門を巻き込んだ横断的プロジェクトの推進経験
■課題解決力:現状分析から改善策立案・実行までの一連の問題解決能力
【歓迎要件】
ツール・技術経験
■HubSpot運用経験:Marketing/Content/Sales/Operations Hubの活用経験
■CRM/MAツール運用経験:Salesforce、Marketo、Pardot等の運用・設計経験
■データ分析経験:BIツール(Tableau、Power BI等)を使った分析・可視化経験
■AI/LLM活用経験:ChatGPT、Gemini、OpenAI API等を業務で活用した経験
マーケティング・セールス関連
■マーケティングツール使用経験:Google Analytics、Google Tag Manager等
■セールスプロセス理解:営業活動の流れやKPI設計への理解
■リードジェネレーション経験:見込み客獲得・育成の仕組み構築経験
業界・事業理解
■HR Tech業界経験:人材紹介・採用支援サービスでの業務経験
■急成長企業での経験:スタートアップ〜IPO準備企業での業務経験
■データドリブン経営支援経験:経営ダッシュボードや意思決定支援の経験
技術的スキル
■API連携設計経験:システム間データ連携の設計・実装経験
■ワークフロー設計経験:業務自動化の企画・構築経験
■データクレンジング経験:データ品質管理・改善の実務経験
職種 / 募集ポジション | 【 CRM / MOps マネージャー 】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フレックスタイム制 所定労働時間:8時間 休憩時間:60分 |
休日 | 法定休日:水曜日 or 日曜日 ※応相談 法定外休日:土曜日 年次有給休暇:法定通り その他休暇:ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
会社名 | リメディ株式会社 |
---|---|
ミッション | 志のハブとなり、個人・企業・社会にインパクトを。 |
事業内容 | ヘッドハンティング事業 採用支援事業 |
リメディの特徴 | ①業界最高レベルのヘッドハンターが在籍 1. ヘッドハンターの平均年収:2,708万円 (100%の方が満2年以降で年収1,700万円を達成) 2. No.1ヘッドハンターの実績 売上高2.5億円・50名超の支援(2023年度実績) 3. ヘッドハンターの出身企業 Bain & Company, KPMG, Deloitte, みずほ不動産投資顧問 三菱UFJ銀行、野村證券、 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(投資銀行本部)、 キーエンス、リクルート、兼松、 NTTドコモ、NTTデータ、 デュポン、阪急阪神HD、監査法人トーマツ 等 ②マーケティング 業界最大級のYouTube Chとオウンドメディアを運営 企業の採用支援をマーケティングで実行可能 ③IPO_2027年度計画 四大監査法人と契約し、IPOに向けて準備が進捗 資金調達なしのため、ストック・オプション制度充実 |
役員 | 代表取締役CEO 大野 紘也 取締役CFO 志田 諒人 |
従業員数(役員及び正社員) | 29名 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目22-2 VORT神保町Ⅳ 601 |
連絡先 | info@remedy-tokyo.co.jp |