全 17 件中 17 件 を表示しています
-
エンジニア派遣の法人営業(メンバー)
仕事内容 ■ITエンジニアを必要としている企業様に対して、各種プロジェクトについてのヒアリングを行い自社のエンジニアをご提案します。 ■エンジニアが目指すキャリアを実現する為に新規開拓を行ったり、キャリアのサポートを行います。 【チーム】 営業部は20代~30代を中心とした若い勢いのあるチームです。年齢が近いからこそ、仕事の悩みなど、すぐに相談することが可能です。 また、近い将来にリーダーや管理職として活躍したい方を歓迎します。 【事業】 現在、様々な企業でエンジニアが圧倒的に不足しているため、ニーズが豊富にあります。 顧客 は大手ECサイト運営企業・大手SI企業・大手通信会社などがメインです。 今後、自社エンジニア採用を加速させるため、より大きな裁量を持った営業提案が可能です。 【営業方法】 ・アウトバウンド(テレアポ、メルマガ等) ・インバウンド(自社サイトからの問い合わせ) ・既存顧客への増員提案 仕事のやりがい ・エンジニア人材で困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、自社エンジニアの成長を目の前で感じられる事です。 ・近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを歩んでいきたいか、などヒアリングしながら活躍できるプロジェクト提案ができます。 ・プロジェクトの中で社員が成長した姿を見る達成感を感じることができます。 ・人事制度の中には抜擢昇格があり実績に応じて短期でリーダーや管理職を目指せる環境があります。 続きを見る
-
営業マネージャー(エンジニア派遣事業)
募集背景 当グループは、全体で毎年130%成長を目標としており、組織全体として優秀な人材の確保が急務になっています。特に最前線の営業の重要なポジションをお任せし成長を加速させていきたいと考え今回の募集に至りました。 企業概要 2015年に上場した親会社は2000年の設立以来22期連続で増収を達成。当社はそのIT人材派遣事業部門を分社化して2018年3月に設立された企業になります。開発、インフラ、機械学習、QAを中心に専門技術に特化したエンジニアの派遣サービスを提供しています。 仕事内容 エンジニア派遣事業の営業管理職(課長)として、メンバーのマネジメントを 行いながら、売上の最大化を実現することになります。 <主な業務> ・部署の統括/管理 ・メンバーのマネジメント/育成 ・営業KPIのプロセス管理/PDCA <魅力について> 経営層に近い立場で、企業成長のダイナミズムを経験することができます。900名規模から1500名へ成長を目指す中で最前線の営業組織は課長から部長へ昇格した社員もおり、キャリアアップを臨む方にとってはポジションも生まれやすい為、魅力のある環境です。 配属 エンジニア派遣事業の営業部は40名規模の組織になっております。 派遣エンジニア事業の営業管理職としてご活躍頂きたいと考えております。 続きを見る
-
エンジニア派遣の法人営業(ポテンシャル採用)
仕事内容 ■ITエンジニアを必要としている企業様に対して、各種プロジェクトについてのヒアリングを行い自社のエンジニアをご提案します。 ■エンジニアが目指すキャリアを実現する為に新規開拓を行ったり、キャリアのサポートを行います。 【チーム】 営業部は20代~30代を中心とした若い勢いのあるチームです。年齢が近いからこそ、仕事の悩みなど、すぐに相談することが可能です。 また、近い将来にリーダーや管理職として活躍したい方を歓迎します。 【事業】 現在、様々な企業でエンジニアが圧倒的に不足しているため、ニーズが豊富にあります。 顧客 は大手ECサイト運営企業・大手SI企業・大手通信会社などがメインです。 今後、自社エンジニア採用を加速させるため、より大きな裁量を持った営業提案が可能です。 【営業方法】 ・アウトバウンド(テレアポ、メルマガ等) ・インバウンド(自社サイトからの問い合わせ) ・既存顧客への増員提案 仕事のやりがい ・エンジニア人材で困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、自社エンジニアの成長を目の前で感じられる事です。 ・近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを歩んでいきたいか、などヒアリングしながら活躍できるプロジェクト提案ができます。 ・プロジェクトの中で社員が成長した姿を見る達成感を感じることができます。 ・人事制度の中には抜擢昇格があり実績に応じて短期でリーダーや管理職を目指せる環境があります。 続きを見る
-
採用担当
募集背景 当社は700名規模となりましたが、中途エンジニア採用、本社スタッフ採用を9名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズで採用数が大幅に増えていくことが想定され、採用部の更なる体制強化の為の募集となります。 仕事内容 採用部は「本社スタッフ採用」「未経験エンジニア採用」の2軸で採用活動を行っています。集客、面接、入社までフォローなど一連のプロセスに携わって頂きます。 ※担当領域はご経験に応じ、選考の中で決定いたします。 ◆主な業務内容◆ ・各採用チャネルを通した母集団形成 (転職サイト、Web広告、転職イベント、エージェント、ダイレクトソーシング、など) ・面接の実施、リファラル(認知UPなどの施策) ・管理業務など(HRMOS/転職サイト/Wantedly/Green/キャリトレなど) 【入社後】 上長、メンバー社員と一緒に採用ミッションを実現させる為に業務を進めていきます。これまでのご経験を活かしながら業務領域を広げて頂きたいと思います。また、現在の採用手法にとらわれず、新しい手法への取り組みの提案も期待しています。 【仕事を通じて得られるスキル】 ・面接力 ・KPIプロセス管理、課題設定力 ・数値管理能力、分析力 ・交渉力、コミュニケーション力 配属 採用部 配属部署詳細 採用部への配属になります。現在、9名体制です。部長(40代)、課長(40代)、メンバー(30代4名、20代3名)です。 続きを見る
-
営業部長(事業責任者候補)
募集背景 当グループは、全体で毎年130%成長を目標としており、組織全体として優秀な人材の確保が急務になっています。特に最前線の営業部署の組織をお任せし成長を加速させていきたいと考え今回の募集に至りました。 企業概要 2015年に上場した親会社は2000年の設立以来22期連続で増収を達成。当社はそのIT人材派遣事業部門を分社化して2018年3月に設立された企業になります。開発、インフラ、機械学習、QAを中心に専門技術に特化したエンジニアの派遣サービスを提供しています。 仕事内容 エンジニア派遣事業の営業部の責任者として、各営業課長のマネジメントを行いながら全体最適視点を持ち、売上の最大化を実現することになります。 <主な業務> ・課長(エンジニア派遣事業)のマネジメント ・予実管理、四半期分析 ・売上最大化させる為の営業施策策定、実施、改善 <魅力について> 経営陣に1番近い立場で、企業成長のダイナミズムを経験することができます。 組織作りに携わることが可能です。 配属 派遣エンジニア事業の営業部(新設部署も含む)の責任者としてご活躍頂きたいと考えております。 続きを見る
-
エンジニア派遣の法人営業(リーダー候補)
仕事内容 ■ITエンジニアを必要としている企業様に対して、各種プロジェクトについてのヒアリングを行い自社のエンジニアをご提案します。 ■エンジニアが目指すキャリアを実現する為に新規開拓を行ったり、キャリアのサポートを行います。 【チーム】 営業部は20代~30代を中心とした若い勢いのあるチームです。年齢が近いからこそ、仕事の悩みなど、すぐに相談することが可能です。 また、近い将来にリーダーや管理職として活躍したい方を歓迎します。 【事業】 現在、様々な企業でエンジニアが圧倒的に不足しているため、ニーズが豊富にあります。 顧客 は大手ECサイト運営企業・大手SI企業・大手通信会社などがメインです。 今後、自社エンジニア採用を加速させるため、より大きな裁量を持った営業提案が可能です。 【営業方法】 ・アウトバウンド(テレアポ、メルマガ等) ・インバウンド(自社サイトからの問い合わせ) ・既存顧客への増員提案 仕事のやりがい ・エンジニア人材で困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、自社エンジニアの成長を目の前で感じられる事です。 ・近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを歩んでいきたいか、などヒアリングしながら活躍できるプロジェクト提案ができます。 ・プロジェクトの中で社員が成長した姿を見る達成感を感じることができます。 ・人事制度の中には抜擢昇格があり実績に応じて短期でリーダーや管理職を目指せる環境があります。 続きを見る
-
【人事部/制度企画】
募集背景 当社は700名規模になりましたが、人事制度や育成制度の企画立案、運用や従業員インタビューなどを5名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズに備え、人事部の更なる機能の強化を企図した募集になります。 仕事内容 【仕事内容】 ・人事制度の企画立案、運用(等級、賃金、評価、昇格、福利厚生等の企画立案、運用) ・育成制度の企画立案、運用(階層型研修、専門研修等の企画立案、運用) ・その他制度の企画立案、運用(ジョブローテーション、休職、復職、組織風土サーベイ等) ・各種規程改定、労基法、安衛法等の法対応 ・従業員インタビュー、ヒアリング(入社時、3ヵ月、半年、休職時・退職時等) ・特命事項 ・その他、人事労務事務作業(勤怠管理、入退社手続き、入社時説明会等) 【入社後】 人事制度の企画立案、運用をメイン業務としながら、ご経験に応じて育成制度、その他の人事制度、従業員インタビューなどにも携わって頂く予定です。スキルや志向を踏まえ、主担当業務を決定し、お任せします。 【入社後のキャリアプラン】 ・管理職へのキャリアUPがあります。 ・当社は数年に1回のペースで人事制度を見直していることに加え、 130%の成長を目指しておりますので新しいポジションが生まれやすい環境です。 【仕事を通して得られるスキル】 ・人事制度、育成制度、労務制度等の設計、運用スキル ・労働関係法の知識、関連業務経験のUP ★人事部の魅力★ ・経営陣との距離が近い環境 ・人事コンサル出身者が在籍している為、ノウハウも豊富 ・手を挙げれば挑戦できるカルチャー 配属 人事部 配属部署詳細 人事制度、育成、労務を担当する社員が所属しております。 人事部は5名体制です。部長(40代)、課長(30代)、メンバー3名です。 ※他企業は一般的に、「人事部」「人事総務部」という名称の部署は、新卒や中途採用業務をするイメージがありますが、当社は採用に特化した「採用部」がある為、当社の人事部は採用業務はありません。より働きやすい環境構築の為の、人事制度/育成制度/労務管理などがメイン業務となります。 続きを見る
-
カジュアル面談◆応募意思不要◆まずは話を聞いてみたい!という方はこちら!
カジュアル面談について まだ当社へのご応募について意思が固まっていない方も、カジュアル面談を大歓迎しております!1000人以上と面接を実施してきた当社の採用担当がお話を伺い、ご経験に沿って当社で実現できるキャリアを一緒に考えます。 営業のご経験がある方向けに、悔いのない転職を実現する一歩として個別面談を実施中です! ◆転職活動でこんなモヤモヤありませんか? ・WEBに情報がありすぎて、よくわからなくなってきた… ・まずは話を聞いてみたいけれど、応募しか方法がない… ・企業の雰囲気が知りたいけれどWEBで雰囲気はつかめない… ・面接のポイントが知りたい! ⇒その悩み…カジュアル面談で解決できます! ◆【応募意思不要!】選考ではないので気軽に参加OK! 採用担当がアナタのお悩みに合わせて、個別であなたのモヤモヤを解消していきます。当社では現在積極的に採用しており、20代の方ともたくさんお会いしてきました。 だからこそ、20代の方には後悔しない転職を実現してほしいと考えており、今回カジュアル面談を積極実施しております。 【面談でのお話例】 ・当社について一般公開していない特別資料を使って説明! ・目指しているキャリアを当社で実現できるのか個別にヒアリングしてお伝え! ・採用担当だからこそ話せる当社の面接のコツ …などお悩みに合わせてお話させていただきます! 【面談方法】 ・オンライン面談(30分~1時間) ⇒平日10:00~18:00開始でご都合に合わせて日程調整させていただきます。 【応募上の注意点】 募集要件を満たしていないと判断した場合はカジュアル面談の実施を見送らせていただくことがございます。 あらかじめご了承ください。 仕事内容 ■ITエンジニアを必要としている企業様に対して、各種プロジェクトについてのヒアリングを行い自社のエンジニアをご提案します。 ■エンジニアが目指すキャリアを実現する為に新規開拓を行ったり、キャリアのサポートを行います。 【チーム】 営業部は20代~30代を中心とした若い勢いのあるチームです。年齢が近いからこそ、仕事の悩みなど、すぐに相談することが可能です。 また、近い将来にリーダーや管理職として活躍したい方を歓迎します。 【事業】 現在、様々な企業でエンジニアが圧倒的に不足しているため、ニーズが豊富にあります。 顧客 は大手ECサイト運営企業・大手SI企業・大手通信会社などがメインです。 今後、自社エンジニア採用を加速させるため、より大きな裁量を持った営業提案が可能です。 【営業方法】 ・アウトバウンド(テレアポ、メルマガ等) ・インバウンド(自社サイトからの問い合わせ) ・既存顧客への増員提案 仕事のやりがい ・エンジニア人材で困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、自社エンジニアの成長を目の前で感じられる事です。 ・近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを歩んでいきたいか、などヒアリングしながら活躍できるプロジェクト提案ができます。 ・プロジェクトの中で社員が成長した姿を見る達成感を感じることができます。 ・人事制度の中には抜擢昇格があり実績に応じて短期でリーダーや管理職を目指せる環境があります。 続きを見る
-
採用担当(リーダー)
募集背景 当社は700名規模となりましたが、中途エンジニア採用、本社スタッフ採用を9名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズで採用数が大幅に増えていくことが想定され、採用部の更なる体制強化の為の募集となります。 仕事内容 採用部は「本社スタッフ採用」「未経験エンジニア採用」の2軸で採用活動を行っています。集客、面接、入社までフォローなど一連のプロセスに携わって頂きます。 ※担当領域はご経験に応じ、選考の中で決定いたします。 ◆主な業務内容◆ ・各採用チャネルを通した母集団形成 (転職サイト、Web広告、転職イベント、エージェント、ダイレクトソーシング、など) ・面接の実施、リファラル(認知UPなどの施策) ・管理業務など(HRMOS/転職サイト/Wantedly/Green/キャリトレなど) 【入社後】 上長、メンバー社員と一緒に採用ミッションを実現させる為に業務を進めていきます。これまでのご経験を活かしながら業務領域を広げて頂きたいと思います。また、現在の採用手法にとらわれず、新しい手法への取り組みの提案も期待しています。 【仕事を通じて得られるスキル】 ・面接力 ・KPIプロセス管理、課題設定力 ・数値管理能力、分析力 ・交渉力、コミュニケーション力 配属 採用部 配属部署詳細 採用部への配属になります。現在、8名体制です。部長(40代)、課長(40代)、メンバー(30代3名、20代3名)です。 続きを見る
-
【人事部/制度企画】
募集背景 当社は700名規模になりましたが、人事制度や育成制度の企画立案、運用や従業員インタビューなどを5名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズに備え、人事部の更なる機能の強化を企図した募集になります。 仕事内容 【仕事内容】 ・人事制度の企画立案、運用(等級、賃金、評価、昇格、福利厚生等の企画立案、運用) ・育成制度の企画立案、運用(階層型研修、専門研修等の企画立案、運用) ・その他制度の企画立案、運用(ジョブローテーション、休職、復職、組織風土サーベイ等) ・各種規程改定、労基法、安衛法等の法対応 ・従業員インタビュー、ヒアリング(入社時、3ヵ月、半年、休職時・退職時等) ・特命事項 ・その他、人事労務事務作業(勤怠管理、入退社手続き、入社時説明会等) 【入社後】 人事制度の企画立案、運用をメイン業務としながら、ご経験に応じて育成制度、その他の人事制度、従業員インタビューなどにも携わって頂く予定です。スキルや志向を踏まえ、主担当業務を決定し、お任せします。 【入社後のキャリアプラン】 ・管理職へのキャリアUPがあります。 ・当社は数年に1回のペースで人事制度を見直していることに加え、 130%の成長を目指しておりますので新しいポジションが生まれやすい環境です。 【仕事を通して得られるスキル】 ・人事制度、育成制度、労務制度等の設計、運用スキル ・労働関係法の知識、関連業務経験のUP ★人事部の魅力★ ・経営陣との距離が近い環境 ・人事コンサル出身者が在籍している為、ノウハウも豊富 ・手を挙げれば挑戦できるカルチャー 配属 人事部 配属部署詳細 人事制度、育成、労務を担当する社員が所属しております。 人事部は5名体制です。部長(40代)、課長(30代)、メンバー3名です。 ※他企業は一般的に、「人事部」「人事総務部」という名称の部署は、新卒や中途採用業務をするイメージがありますが、当社は採用に特化した「採用部」がある為、当社の人事部は採用業務はありません。より働きやすい環境構築の為の、人事制度/育成制度/労務管理などがメイン業務となります。 続きを見る
-
マーケティング担当(採用領域)
募集背景 当社は700名規模となりましたが、中途エンジニア採用、本社スタッフ採用を9名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズで採用数が大幅に増えていくことが想定され、採用部の更なる体制強化の為の募集となります。 仕事内容 現在、採用メンバーが採用コンテンツ企画、WEB広告、自社オウンドメディア(らくのーと。)の運用を実施していますが、採用ブランドを戦略的に上げていきたいと考えており、採用広報の募集をすることに致しました。 未経験からエンジニアを目指すならラクスパートナーズと思っていただけるように、長期的な視点をもって以下の業務に携わっていただく予定です。 ◆主な業務内容◆ ★ご経験に応じて業務をお任せする予定です。 ・採用ブランドの戦略立案、実行 ・採用コンテンツ企画・ディレクション・運用(らくのーと。、Wantedly、noteなど) ・採用SNS運用(Facebook、Twitter、LinkedIn、Youtubeなど) ・採用関連イベントの企画/運営など ・プレスリリース企画立案 ・テレビCM、WEBCM、WEB広告の企画立案 転職サイトの運用や面接実施などは採用メンバーが実施致しますので、ブランド向上や母集団形成に集中できる環境があります。 【入社後】 上長、メンバー社員と一緒に採用ミッションを実現させる為に業務を進めていきます。これまでのご経験を活かしながら業務領域を広げて頂けることを期待しております。 【仕事を通じて得られるスキル】 ・KPIプロセス管理、課題設定力 ・数値管理能力、分析力 ・交渉力、コミュニケーション力 配属 採用部 配属部署詳細 採用部への配属になります。現在、9名体制です。部長(40代)、課長(40代)、メンバー(30代4名、20代3名)です。 続きを見る
-
マーケティング担当(採用領域/リーダー)
募集背景 当社は700名規模となりましたが、中途エンジニア採用、本社スタッフ採用を9名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズで採用数が大幅に増えていくことが想定され、採用部の更なる体制強化の為の募集となります。 仕事内容 現在、採用メンバーが採用コンテンツ企画、WEB広告、自社オウンドメディア(らくのーと。)の運用を実施していますが、採用ブランドを戦略的に上げていきたいと考えており、採用広報の募集をすることに致しました。 未経験からエンジニアを目指すならラクスパートナーズと思っていただけるように、長期的な視点をもって以下の業務に携わっていただく予定です。 ◆主な業務内容◆ ★ご経験に応じて業務をお任せする予定です。 ・採用ブランド戦略立案、実行 ・採用コンテンツ企画・ディレクション・運用(らくのーと。、Wantedly、noteなど) ・採用SNS運用(Facebook、Twitter、LinkedIn、Youtubeなど) ・採用関連イベントの企画/運営など ・プレスリリース企画立案 ・テレビCM、WEBCM、WEB広告の企画立案 転職サイトの運用や面接実施などは採用メンバーが実施致しますので、ブランド向上や母集団形成に集中できる環境があります。 【入社後】 上長、メンバー社員と一緒に採用ミッションを実現させる為に業務を進めていきます。これまでのご経験を活かしながら業務領域を広げて頂けることを期待しております。 【仕事を通じて得られるスキル】 ・KPIプロセス管理、課題設定力 ・数値管理能力、分析力 ・交渉力、コミュニケーション力 配属 採用部 配属部署詳細 採用部への配属になります。現在、9名体制です。部長(40代)、課長(40代)、メンバー(30代4名、20代3名)です。 続きを見る
-
管理部/業務推進
募集背景 当社は700名規模になりましたが、請求、勤怠、総務関連の業務を12名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズに備え、管理部の更なる機能の強化を企図した募集になります。 仕事内容 ITエンジニア派遣企業の管理部スタッフとして、各種業務の遂行をお願いします。当社管理部の業務は多岐に渡ります。 ・勤怠管理(勤怠チェック・残業管理・有休取得管理等) ・契約業務 ・経費対応 ・法務関連業務 ・請求業務 ※月初に業務が集中します。 業務が多岐に渡りますので、部署内でしっかりとコミュニケーションを取り、自走して仕事をすることが求められます。また、社員数の増加に伴い、近い将来、管理職のポジションが増える可能性がありますので、目指したい方を求めています。 【入社後】 エンジニア社員の勤怠管理及び契約業務の運用・管理をメイン業務としながら、ご経験に応じて請求・経費対応などにも携わって頂く予定です。スキルや志向を踏まえ、主担当業務を決定し、お任せします。 【入社後のキャリアプラン】 ・管理職へのキャリアUPがあります。 ・当社は数年に1回のペースで人事制度を見直していることに加え、 130%の成長を目指しておりますので新しいポジションが生まれやすい環境です。 【環境】 ・ツール:Google Work Space(Gmail、Googleチャット)、Zoom、楽楽精算、Mail Dealer、働くDBなど ・平均残業時間:10時間以下/月 配属 管理部 事業管理課 配属部署詳細 【事業管理課について】 課長1名(40代)、スタッフメンバー8名(20~30代) ※人事、採用業務は別部署が行っております。 管理部 ⇒ バックオフィス業務全般 人事部 ⇒ 人事制度 採用部 ⇒ 社員採用 続きを見る
-
管理部/業務推進(ポテンシャル)
募集背景 当社は700名規模になりましたが、請求、勤怠、総務関連の業務を12名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズに備え、管理部の更なる機能の強化を企図した募集になります。 仕事内容 ITエンジニア派遣企業の管理部スタッフとして、各種業務の遂行をお願いします。当社管理部の業務は多岐に渡ります。 ・勤怠管理(勤怠チェック・残業管理・有休取得管理等) ・契約業務 ・経費対応 ・法務関連業務 ・請求業務 ※月初に業務が集中します。 業務が多岐に渡りますので、部署内でしっかりとコミュニケーションを取り、自走して仕事をすることが求められます。また、社員数の増加に伴い、近い将来、管理職のポジションが増える可能性がありますので、目指したい方を求めています。 【入社後】 エンジニア社員の勤怠管理及び契約業務の運用・管理をメイン業務としながら、ご経験に応じて請求・経費対応などにも携わって頂く予定です。スキルや志向を踏まえ、主担当業務を決定し、お任せします。 【入社後のキャリアプラン】 ・管理職へのキャリアUPがあります。 ・当社は数年に1回のペースで人事制度を見直していることに加え、 130%の成長を目指しておりますので新しいポジションが生まれやすい環境です。 【環境】 ・ツール:Google Work Space(Gmail、Googleチャット)、Zoom、楽楽精算、Mail Dealer、働くDBなど ・平均残業時間:10時間以下/月 配属 管理部 事業管理課 配属部署詳細 【事業管理課について】 課長1名(40代)、スタッフメンバー8名 ※人事、採用業務は別部署が行っております。 管理部 ⇒ バックオフィス業務全般 人事部 ⇒ 人事制度 採用部 ⇒ 社員採用 続きを見る
-
【人事/管理職】
募集背景 当社は700名規模になりましたが、人事制度や育成制度の企画立案、運用や従業員インタビューなどを5名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズに備え、人事制度に特化した新設部署の責任者募集になります。 仕事内容 【仕事内容】 ・人事制度の企画立案、運用(等級、賃金、評価、昇格、福利厚生等の企画立案、運用) ・その他企画立案、運用(ジョブローテーション、休職、復職、組織風土サーベイ等) ・その他、人事労務業務(インタビュー、ヒアリング等の人事周辺業務) ※配属先は新設部署(人事制度に特化)の責任者となります 【入社後のキャリアプラン】 経営層に近い立場で、企業成長のダイナミズムを経験することができます。700名規模から1000名へ成長を目指しており、ポジションも生まれやすい環境です。キャリアアップを臨む方にとっては、魅力を感じていただける環境です。 ★魅力★ ・経営陣との距離が近い ・裁量権が大きく、自由度が高い 配属 人事部 配属部署詳細 人事制度、育成、労務を担当する社員が所属しております。 人事部は5名体制です。部長(40代)、課長(30代)、メンバー3名です。 続きを見る
-
【マーケティング担当/管理職】
募集背景 当社は700名規模となりましたが、採用活動を9名体制で行っています。今後の事業拡大フェーズで採用数の増加が想定され、採用部の更なる体制強化の為の募集となります。 仕事内容 【業務内容】 採用ブランドを戦略的に高めていきたいと考えており、マーケティングに特化した業務に携わっていただく予定です。新設部署の責任者(課長)として、認知度向上の最大化の実現をお願いいたします。 ◆主な業務内容◆ ・採用ブランディングの戦略立案、実行 ・テレビCM、WEBCM、WEB広告の企画立案 ・採用コンテンツ企画・ディレクション・運用(Wantedly、noteなど) ・メンバーのマネジメント、評価 ・採用SNS運用(Facebook、Twitter、LinkedIn、Youtubeなど) ・採用関連イベントの企画/運営など ・プレスリリース企画立案 転職サイトの運用や面接実施などは採用メンバーが実施致しますので、ブランド向上や母集団形成に集中できる環境があります。 【仕事を通じて得られるスキル】 ・KPIプロセス管理、課題設定力 ・数値管理能力、分析力 ・交渉力、コミュニケーション力 【環境】 ・平均残業時間:10時間前後/月 ・男女比 2:1(採用部) 配属 ・採用部 上長、メンバー社員と一緒に採用ミッションを実現させる為に業務を進めていきます。これまでのご経験を活かしながら業務領域を広げて頂けることを期待しております。 続きを見る
-
【2024年度新卒】人材ソリューション営業
仕事内容 ・エンジニア特化の人材ソリューション営業 ∟ エンジニアを必要としている企業に対してヒアリングを行い、 エンジニア(自社社員)の活躍場所を獲得することがメインミッションとなります。 IT知識をつけて、長く活躍できるようにしたい!と考えていませんか? 弊社の営業職は、SaaSやECサイト等のITサービスの開発・運用するエンジニアを扱う 業務のため、技術名や概要について知識が必要です。 Java?Linux?Python?…今はわからない用語も、業務を通してわかるようになります。 IT人材の技術力でお客様の課題を解決する、社会貢献度の高いお仕事です! 成長企業、かつ社会的ニーズの高いフィールドで成長しませんか? ≪成長中企業!社員の成長に向き合う風土◎≫ 売上規模は51億円、親会社であるラクス(東証プライム市場上場)と共に 年間130%成長を掲げる当社。 現在社員数は約900名ほどですが、エンジニアを除く内勤社員は約90名程。 前職でも活躍されていた、少数精鋭の優秀な社員が多数在籍しています。 仕事のやりがい ・エンジニア人材で困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、 プロジェクトを通して自社エンジニアの成長を目の前で感じられます。 ・社員(エンジニア)の近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを 歩んでいきたいか、などヒアリングしながら活躍できるプロジェクト提案ができます。 ・コミュニケーション、チームワークを大切にし、売上だけでなく 仕事に取り組む姿勢やプロセスを重視し評価しています。 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています