全 25 件中 25 件 を表示しています
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【財務部】投資企画グループ/財務グループ(管理職)
業務内容 投資企画グループ ・グループ会社、出資ファンド、その他投資先への投資実行・管理 ・グループ再編、M&A対応、提携先等とのプロジェクト関連 ・グループ会社情報の一元管理と情報変更時の関係各所への連携 ・大量保有報告書対応 ・銀行法、保険業法に基づく持株会社としての関係各庁への報告・届出 財務グループ ・資金調達(社債発行、銀行借入、株式発行等) ・貸付業務(グループ会社貸付及び投資先貸付) ・資金管理(入出金事務、資金計画策定) 求めるスキル・経験・資格 【以下のいずれかの業務経験】 ・投資関連(DD対応、条件交渉、契約書対応等) ・資金調達業務(銀行借入、社債、資本調達等) ・与信判断、財務諸表分析(法人融資対応) ・法務関連業務(金融商品取引法、会社法に関連する分野) ・資金管理実務(入出金事務、資金計画策定) ・事業会社や金融機関で経営管理、経営企画関連業務 ※資金繰り担当 ・グループ全体の効率的な資金繰りを追求できる方 ・送金実務や入出金管理などの細かい作業をストレスなく行うことができる 歓迎するスキル・経験・資格 業務上英語を使用した経験(尚可) 想定されるキャリアパス 高い成長意欲と実力次第で経営層に近いところで業務を行うことが可能です。入社後は上記業務を担当いただきますが、ご本人の意向や適性を踏まえ、他部署や他グループ企業への異動などでキャリア成長することができます。 求める人物像 ・SBIグループの事業に関心が高く、ファイナンス面を中心にグループに貢献していきたいと考える方(ファイナンスのプロフェッショナルを目指す方) ・主体的に周囲を巻き込みながら、粘り強く完結を目指せる方 ・多くの関係者と円滑に業務をこなせるコミュニケーション能力のある方 ・細かい作業もコツコツと対応することを厭わない真面目な方 PR あらゆる投資や資金調達を実践しているので、かなり幅広く網羅的にファイナンススキルを身につけることが可能です。また、グループ会社や投資先の管理、金融機関との交渉、IR活動などを通じて、経営者視点での業務経験を積むことができ、やる気と実力次第で経営層に近いところで業務を行うことが可能です。 入社後は上記業務を担当いただきますが、ご本人の意向や適性を踏まえ、他部署や他グループ企業への異動などキャリアの成長を支援します。 中途採用メンバーと新卒採用メンバーが混在しており、30-40歳代の若い世代が業務の中心となっています。一定の規律はあるものの、スピード重視で自らが考えて臨機応変に対応することが期待されており、倫理観があって主体性のある方が歓迎される風土です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】内部監査部
業務内容 SBIグループ各社やSBIホールディングスへの内部監査における監査計画立案、リスク分析、監査の実施、監査報告書作成、講評会、フォローアップ等を担当いただきます。主担当(主任監査人)としての役割を担っていただく場合もあります。 また、SBIグループ各社やSBIホールディングスに関するJ-SOX評価業務を担当頂きます。監査法人との折衝、評価方針の検討、評価作業の統括および評価の実施などの役割を担っていただく場合もあります。 なお、保険業務など、SBIグループ各社の内部監査部門への出向等を通じて、グループ各社の内部監査・J-SOX業務をご担当いただく場合もあります。 求めるスキル・経験・資格 ・監査業務、J-SOX対応業務または以下のいずれかの業務経験 歓迎するスキル・経験・資格 ・コンプライアンス・リスク管理等内部管理業務経験 ・財務会計または管理会計業務経験 ・システム/情報セキュリティ関連業務経験 想定されるキャリアパス 保険業務など、SBIグループ各社の内部監査部門への出向等を通じて、グループ各社の内部監査・J-SOX業務をご担当いただく場合もあります。 求める人物像 ・長期間にわたり粘り強く監査業務を完成させることができる方 ・問題点を発見、整理し、まとめることができる方 ・主体的に提案や実践ができる方 ・コミュニケーション力のある方 PR 先進的な事業を営むグループ各社に対する監査業務やJ-SOX対応業務を通じて、リスクベースアプローチの知見(リスク分析、リスク管理の知見)が習得されるとともに、コンプライアンス、情報セキュリティや内部統制に関する知見が高まり、経営視点が身につきます。 SBIホールディングス内部監査部は、現在、部長以下13名(30?40代中心、男女約半々)の構成ですが、グループ全体におけるJ-SOX評価範囲の拡大、内部監査への期待の高まり、業務の増加に伴い、体制を強化しています。 年齢や勤続年数等に関係のない、フラットで風通しの良い職場です。 また、未経験業務に関してはメンターがサポートいたします。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】IT統括部◆社内SE[グループ全体のシステムを支える/上流工程]
業務内容 SBIホールディングス及び関連子会社の多種多様な事業ドメインを支えるバックオフィス、社内システムの企画から運用に至る社内SE業務全般に携わっていただきます。時代や環境変化にあわせたクラウド IaaS/PaaS/SaaS 環境の選定、企画、構築、性能向上の提案や障害原因の全方位からの切り分けを主導していただきます。 本ポジションはポテンシャル枠となります。プログラミング経験、インフラの構築や運用経験を少しでもお持ちの方は是非ご応募ください。 (当社はAWS及びMicrosoftAzure・MS365をプラットフォームとして採用しています) 具体的には 1.新規システムの導入及び既存システムのリプレイス ・バックオフィス関連のシステムの刷新に伴う計画作成及び予算管理 ・PJ管理(ベンダーコントロール含む) ・利用者間の各種調整 2.既存システムの運用・管理 ・インフラ(ネットワーク/サーバ)の構築・運用・保守 ※障害対応を含みます。 3.業務効率化の推進 クラウドを中心としたITソリューションの企画・検討・提案・導入、ベンダーコントロール 4.機器管理など IT関連にまつわる機器の管理と諸対応 ※原則、システムの設計・開発は協力会社が担当。 求めるスキル・経験・資格 ・システム開発/運用経験 2年以上 (社内SE歴があれば望ましい) 歓迎するスキル・経験・資格 ・利用者・ベンダー折衝経験 ・リーダー/マネジメント経験 ⇒特に年単位のプロジェクトマネージメント経験あればなお可 ・クラウド、オンプレミスでの基盤構築、運用経験 ・ネットワーク機器設定・運用経験 ⇒データセンター移設やオンプレからクラウド、クラウドからクラウドへの移設経験あれば、なお可 ・Saasを用いたサービス企画経験 ⇒MicrosoftのSaasを利用したサービス展開経験があればなお可 ・?Azure Administrator Associate ・AWS Solution Architect Associate ・Active Directory 、802.1x 、SAML、OpenID Connect 等 認証に関するの技術理解、運用実績がある方 ・ネットワークの知識 (TCP/IPレベル) 想定されるキャリアパス 経営戦略や業務改善などに深く携わることができます。 また、特定のアプリケーションやクラウドサービスに特化したスペシャリストになる機会もあります。業務が多岐にわたるので、選択の幅も広く関心のある分野に進むことは比較的容易と思われます。 求める人物像 ・自ら主体的に行動できる方 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力と柔軟性のある方 ・業務、業界に関連する最新の情報について自ら能動的に収集することができる方 PR グループ全体にて利用している環境を対象としているため、幅広く業務に携わることが出来ます。また、ポテンシャル採用となりますので、少しでも興味をお持ちの方は是非ご応募ください。ともに働き成長していくメンバーを募集します。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】IT統括部◆IT企画[グループ全体のシステムを支える/上流工程]
業務内容 多種多様な金融事業ドメインをもち国内屈指の成長性を有する当社グループ企業の業務を支えるバックオフィスITの企画全般。 主な業務内容は、以下のとおりになります。 ・システムコストの予算や実績の管理、コストの削減、適正化、管理 ・システム予算に基づく要員、ハードウェア、ソフトウェア等の調達や契約 ・改善案の導入に向けた推進(案の社内提案、関係者への展開など) 本ポジションはポテンシャル枠となります。ユーザ企業での企画業務、ベンダーでのプロジェクト管理業務等を少しでもお持ちの方は是非ご応募ください。 求めるスキル・経験・資格 <以下のうちいづれか1つ以上に該当する方> ・ ユーザー企業のIT関連部門での企画業務,サービス企画、経験2年以上 ・Office(Excel、Word、PowerPoint) 歓迎するスキル・経験・資格 ・複数の企業間または複数業種間でのシステム企画業務経験 想定されるキャリアパス 本職は、自社内のシステムのみでなくグループ全体にて利用している環境を対象としており、 SBIグループ内の様々な業態に触れていただくことで企画に対する幅広い情報を得ることができ企画職としてのスキルアップへ繋げていただけます。 また多数の関係者とのコミュニケーションをとる機会があるため、企画提案スキルの向上にも繋げていただけます。 求める人物像 ・自ら主体的に行動できる方 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力と柔軟性のある方 ・業務、業界に関連する最新の情報について自ら能動的に収集することができる方 PR グループ全体にて利用している環境を対象としているため、幅広く業務に携わることが出来ます。また、ポテンシャル採用となりますので、少しでも興味をお持ちの方は是非ご応募ください。ともに働き成長していくメンバーを募集します。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】IT統括部◆クラウド企画[グループ全体のシステムを支える/上流工程]
業務内容 ・SBIグループ各社で抱える課題の洗い出し、課題に対する最適なソリューション構築環境の企画・提案、プロジェクト化された案件の推進・管理(PM) ・SBIグループ全体でのクラウド利活用推進のための活動(クラウド相談、教育、コスト最適化、ガイドライン作成、技術者交流イベント企画等) ・AWSやAzureシステムの運用・新機能導入案件の推進・管理(PM) 求めるスキル・経験・資格 <以下のうちいづれか1つ以上に該当する方> ・システム会社もしくは事業会社でのシステムインフラ(ネットワーク・サーバーOS)に関する要件定義・設計・構築・保守・運用業務経験 ・AWSもしくはAzureで稼働する業務システムの構築・保守・運用経験 ・クラウドセキュリティのコンサルテーション・導入経験 ・先進分野の技術を用いた業務システムの導入あるいは実証実験経験 ・自ら考え能動的に行動し、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを行った経験 歓迎するスキル・経験・資格 ・?PMもしくはPLとしてプロジェクト管理経験 ・ 生成AIを利用するシステムの構築経験 ・AWS Solution Architect Associate・Azure Administrator Associate(AZ-104) ・Azure AI Fundamentals(AI-900) ・AWSやMicrosoft Azure/Microsoft365に関連する資格、生成AI、インフラ、セキュリティに関連する資格 ※基本的にはポテンシャルと経験を重視致します 想定されるキャリアパス クラウド企画グループ担当者としてご入社後、様々な課題解決を通しクラウドスペシャリストとしてご活躍いただくと共に、様々な金融業務システムに携わって頂く中で金融システムスペシャリストとしてのキャリアも築いて頂けます。 革新的技術を積極的に導入する社風のもと、生成AIをはじめとした先進的技術に早期に関わり、実践的なスキルを習得頂けます。 また、IT統括部内の様々な業務の上流(企画、PM)に携わって頂く中で管理職としてのキャリアも築いて頂けます。 多種多様な金融事業を展開する当社では、様々なプロジェクトが並走しています。今後もさらにプロジェクトが立ち上がっていくフェーズにありますので、ご志向に合わせたキャリアパスを描きやすい環境です。 求める人物像 ・自ら主体的に行動できる方 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力と柔軟性のある方 ・業務、業界に関連する最新の情報について自ら能動的に収集することができる方 PR 金融サービスのセキュアかつ安定的な提供とシステムと業務の効率化を目的に、AWS上にSBIグループ用の共通基盤を構築しバックオフィス系システムのクラウドリフトを推進してまいりました。 現在は、上記基盤の充実とともに、SBIグループ全体での生成AIの利活用のため、Azure OpenAI Serviceを用いたAzureシステム基盤の導入や、Copilot for Microsoft 365の導入および利用推進を行っております。 今後は更にグループで利用するシステムをクラウドネイティブへシフトさせ、必要に応じマルチクラウド環境を活用し、SBIグループの各種課題を踏まえた最適なソリューションの企画・提案を実施したく、共に働くメンバーを募集しております。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】IT統括部◆CSIRT担当[グループ全体のシステムを支える/上流工程]
業務内容 当社グループ全体を統括するサイバーセキュリティ担当として、グループ全体のCSIRT支援業務やセキュリティアラート対応、セキュリティに関する内部統制、各種IT製品導入時のセキュリティ設計などの役割を担っていただきます。 主な業務内容は、以下の通りです ・当社およびグループ全体のサイバーセキュリティ戦略の策定、統制活動(連絡会開催やアセスメント等の各種指示)、サイバーセキュリティインシデント対応支援 ・セキュリティアラートのレビューとトリアージ、分析、改善策の決定と追跡 ・システム脆弱性やサイバー攻撃に関する情報の収集、分析、発信 ・サイバー攻撃に対する技術的対策および態勢整備に係る企画と実践 ・サイバーセキュリティに関するリスク評価の実施 ・セキュリティ製品導入時のセキュリティ設計と導入後の運営(WAF/SIEM、AWS、スキャナ等) ・サイバーセキュリティ教育(Eラーニングや各種啓蒙活動) ・金融ISAC等の外部団体における活動 上記より、希望と適性に応じてお任せいたします。 求めるスキル・経験・資格 <以下のうちいづれか1つ以上に該当する方> ・サイバーセキュリティ関連業務における実務経験 ・ネットワーク・サーバ・セキュリティ等の実務経験 ・サイバーセキュリティやIT、プライバシーに関する基本的な知識 ・システム脆弱性やサイバー攻撃に関する基本的な知識 ・Webおよびネットワーク全般の幅広い知識 ・WAFやIPS、エンドポイント等の運用経験 ・IT部門におけるユーザサポートの経験 歓迎するスキル・経験・資格 ・マネジメント経験 ・金融機関における業務経験 ・セキュリティポリシーやガイドライン策定の経験 ・CISSP/CISM/CISA ・情報処理安全確保支援士 ・CompTIA Advanced Security/CompTIA Security+ ・AWS Certified Security/AWS ソリューションアーキテクト ・CCNP/CCNA 想定されるキャリアパス 国内金融企業屈指の成長性を有する当社グループ全体最適視点での、セキュリティ戦略立案、セキュリティ設計や製品選定といった上流工程から、ログ分析、マルウェア解析、インシデントハンドリングなど技術的スキルが求められる領域まで、幅広いセキュリティ業務を所管しているので、特定キャリアを深化させることも、幅広い業務に関わることも可能です。特に当社ではMicosoft製品を広く採用し、Colilot等の最先端機能をいち早く取り入れているので、誰よりも早く様々な経験を積めるメリットがあります。経験が少なくても、向上心があれば成長できる環境です。 求める人物像 ・自ら主体的に行動できる方 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力と柔軟性のある方 ・業務、業界に関連する最新の情報について自ら能動的に収集することができる方 PR 境界防御からゼロトラスト化の流れに沿って、グループ全体での認証認可の統合・多要素化、エンドポイントセキュリティの充実、ログ統合などの施策を進めています。外部からの脅威だけでなく、サプライチェーンリスクを含めた統合的なサイバーセキュリティ体制を構築・維持していく中でともに働き成長していくメンバーを募集します。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】IT統括部◆デジタル推進担当[グループ全体のシステムを支える/上流工程]
業務内容 SBIホールディングスおよび関連子会社を対象とした 「クラウドサービスやテクノロジーを介した業務改善」に関する取り組みを実施しています。 今日ではデジタル技術が急速に進歩し、市場や顧客のニーズも刻々と変化しています。 SBIグループの各種課題を踏まえた最適なソリューションの企画・提案を実施したく、共に働くメンバーを募集しております。 Microsoft365やその他SaaSサービス等のデジタルツールを用いて、ニーズに沿ったサービスの提供を主導していただきます。 主な業務内容は、以下のとおりになります。 ・MS365や各種クラウドサービスの利活用を前提とした業務改善(最適なソリューションの企画・提案) ・各種ウェビナーの企画、開催 ・ITサービスの利用ガイドの整備 ・グループ内デジタル人材の育成支援 求めるスキル・経験・資格 <以下のうちいづれか1つ以上に該当する方> ・インフラ or アプリケーション or 製品導入(RPA等)など、何らかの形でITサービスに関わった経験のある方 ・新しいテクノロジーと業務課題のマッチングに熱意をもって取り組める方 ・適切なコミュニケーション能力 歓迎するスキル・経験・資格 ・クラウドサービス、SaaSサービス等の開発、設計、運用に携わったご経験 ・プロジェクトマネジメント等で、業務管理や人の管理を行なったご経験 ・ITのガバナンスや監査等に携わったご経験 ・クラウド系の技能を証明する資格 想定されるキャリアパス 本職は、自社内のシステムのみでなくグループ全体にて利用している環境を対象としており、 SBIグループ内の様々な業態に触れていただくことで企画に対する幅広い情報を得ることができ デジタル推進担当としてのスキルアップへ繋げていただけます。 また多数の関係者とのコミュニケーションをとる機会があるため、提案スキルの向上にも繋げていただけます。 求める人物像 ・自ら主体的に行動できる方 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力と柔軟性のある方 ・業務、業界に関連する最新の情報について自ら能動的に収集することができる方 PR グループ全体にて利用している環境を対象としているため、幅広く業務に携わることが出来ます。ともに働き成長していくメンバーを募集します。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】◆グループリスク管理統括部
業務内容 ・SBIグループを横断的に、リスクを把握し、マネジメントするほか、経営報告を行う業務を担っています。銀行や証券でのリスク管理業務との連携から情報を得るほか、そうした先進的なリスク管理のナレッジをもって、他のグループ各社のリスク把握に活用したり、ナレッジ支援を行ったりします。 ・リスクの分析・評価にとどまらず、よりよき内部管理のために各社へのアドバイスや支援を行う点に特色があります。 ・トップ経営陣へのリスク分析結果の報告・提供を重視し、グループの経営判断に活用してもらうことを目標としています。 求めるスキル・経験・資格 ・企業グループのリスク管理に興味のある方。 ・金融機関のリスク管理・規制に興味のある方。 歓迎するスキル・経験・資格 ・金融機関(銀行・証券・アセットマネジメント・ノンバンク)でのリスク管理経験 ・事業会社(不動産・持ち株会社グループなど)でのリスク管理経験 ・AML/CFTを含むコンプライアンス業務経験 ・財務会計/管理会計業務経験 ・英語(日常会話・ビジネス文書読み書きが一定程度できるレベル) 想定されるキャリアパス ・グループリスク管理の経験を積んだのちには、グループ会社でリスク管理業務を立ち上げ、運営する主体として一定期間兼務似て業務をすることもできます。 ・特定のリスク管理分野のスペシャリストになるべく、重点分野のスペシャリストになることも可能です。 ・大規模な金融機関等と異なり、広い職掌・専門化しすぎない運営を目指していることから、同部門内にいながら広くスキルアップすることができます。 求める人物像 ・コミュニケーション能力の高い方 ・未経験の領域に対しても、粘り強く仕事を完成させることができる方 ・問題点を発見、整理し、まとめることができる方 ・主体的に提案や実践ができる方 ・機密性の高い情報の管理について高い意識を有していること PR ・SBIグループ会社に広くコンタクトができ、多様な業務に触れることができます。いわゆるコンサルティングスキルを身に着けることにもつながります。 ・仕事の内容や進め方等については丁寧にお教えしますので、リスク管理業務の経験がない方でもご安心ください。意欲・興味のある方のご応募をお待ちしております。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】コーポレート・コミュニケーション部/IR担当
業務内容 グループの全体戦略の策定等を担うSBIホールディングスのIR部門として次の業務を担当していただきます。 ・決算説明書等IRプレゼンテーション資料作成(日・英) ・アニュアルレポート、会社案内等作成(日・英) ・プレスリリース作成(日・英) ・株主向け説明会、決算説明会等運営 ・社長講演資料作成 ・機関投資家対応 ・メディア対応 ・広告宣伝 また、ご経験やご志向に応じて、同部内にあるサステナビリティ推進室を兼務していただきます。 ・SBIホールディングス サステナビリティ委員会の運営支援 ・サステナビリティ施策のグループ全体への展開・推進 求めるスキル・経験・資格 ・事業会社でのIR業務の経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力(海外の投資家や現地法人とのやり取りもあるため) 歓迎するスキル・経験・資格 ・英語力・財務・マーケティング等の知識をお持ちの方 ・上場企業もしくは金融業界出身の方 ・IR業務で投資家等と直接コミュニケーションを行ってきた方 想定されるキャリアパス SBIグループ全体戦略の策定等を担うため、多彩な領域で活躍することができ、将来的にはアナリストや経理財務系領域でも活躍することができます。 求める人物像 ・真面目に業務に取り組める方 ・臨機応変に対応できる方 PR トップマネジメントと直接コミュニケーションを取りながら、既に有する多彩な事業領域だけでなく新たな領域にも積極的にチャレンジしているグループの事業活動について、国内外のステークホルダーに説明する役割を担っている部署です。 グループの各種事業活動に加え、近年関心が高まっている企業のサステナビリティやESGに係る取り組みの発信、さらには、世間から大きな注目を浴びるような案件(企業買収等)に取り組む場合はその情報発信にも携わります。 年齢や勤続年数は関係なくフラットな職場で、上司や同僚に対しても自分の意見を言いやすく、様々なことに対して提案できる環境です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【経理部(単体決算/税務)】CFOと近い距離で仕事が学べます/税務経験歓迎
業務内容 ・単体決算業務(日本基準:月次、四半期、年次) →持株会社、中間持株会社、投資子会社等を担当 ・税務プランニング(各種投融資案件における税務スキームの検討等) ・税務申告(法人税(グループ通算制度、組織再編税制、国際税務等)、消費税、地方税) ・FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ・開示書類作成(有価証券報告書等) ※業務内容は、ご経験・ご志向に応じてご相談させていただきます ・使用システム 連結決算 STRAVIS 単体決算 勘定奉行 税務申告 e-Taxグループ通算(TKC)求めるスキル・経験・資格 求めるスキル・経験・資格 ・税理士法人、会計事務所等における申告実務経験者又は同等以上の知識を有する方 ・事業会社における税務実務経験者又は同等以上の知識を有する方 歓迎するスキル・経験・資格 ・組織再編税制・移転価格税制等の知識を有する方 ・会計士または税理士の資格保有者 ・ビジネスレベルの英語があれば尚可 想定されるキャリアパス グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、単体・税務担当から、連結・管理会計へ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) 求める人物像 ・成長意欲が高く、真面目に仕事に取り組める方 ・臨機応変に対応できる方 PR ・経理部長がCFOを兼任しているため、経営層と近い立場で業務を行うことが多いため、経営的視点を身に付けることができます。 ・M&Aなどの投融資案件が頻繁に発生するため、税務視点でのスキーム構築に携わることができ、高い専門性を身につけることが可能です。 ・新卒、中途にかかわらず、個々の能力に応じて活躍できる風通しの良い社風です。 ・成長意欲の高い方には多くのチャンスが与えられるフェアーな環境です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【経理部(連結決算/管理会計)】〜CFOと近い距離で仕事が学べます〜
業務内容 ・連結決算業務(国際会計基準:月次、四半期、年次) →管理対象となるグループ会社には、銀行、証券、保険、投資ファンド運営会社などの金融関連企業に加え、バイオ、仮想通貨関連企業など、多種多様な会社が存在します。 →IFRSを採用していることから、グループにおいて多数保有する未上場株式の時価評価業務(四半期ごと) ・FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ・開示書類作成(有価証券報告書、決算短信) ・M&A推進支援(各種投融資案件におけるスキーム構築、会計インパクト試算) ・海外グループ会社の管理、サポート ※業務内容は、ご経験・ご志向に応じてご相談させていただきます ・使用システム 連結決算 STRAVIS 単体決算 勘定奉行 連結納税 eConsoliTax 求めるスキル・経験・資格 ・事業会社における連結決算実務経験者又は同等以上の会計知識を有する方 ・会計事務所、税理士法人における申告実務経験者又は同等以上の会計知識を有する方 ※ 金融業界未経験者歓迎 歓迎するスキル・経験・資格 ・会計士、税理士 ・英語力 想定されるキャリアパス キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、単体・税務担当から、連結・管理会計へ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) 求める人物像 ・成長意欲が高く、真面目に仕事に取り組める方 ・臨機応変に対応できる方 PR ・経理部長がCFOを兼任しているため、経営層と近い立場で業務を行うことが多いため、経営的視点を身に付けることができます。 ・グループ傘下には、銀行、証券、保険などの金融業に加え、Fintech,バイオ、仮想通貨事業など多種多様な業種を抱えているため、様々な金融商品、様々なビジネスモデルの理解を通じて、先進的で高度な専門知識を身に付けることができます。 ・新卒、中途にかかわらず、個々の能力に応じて活躍できる風通しの良い社風です。 ・成長意欲の高い方には多くのチャンスが与えられるフェアーな環境です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【財務部】財務事務アシスタント
業務内容 財務部 財務グループにおいて、一般事務をご担当いただきます。 ・資金調達事務(銀行借入、社債発行等) ・支払事務 ・入金確認事務 ・貸付事務(グループ会社向け貸付) ・銀行通帳記帳、銀行窓口での事務手続き ・電話対応(外線対応、内線) ・来客時のお茶出し等の庶務? 【SBIグループについて】 ・SBIグループは、証券・銀行・保険をコア事業とする日本を代表する総合金融グループです。 ・SBIグループは721社で構成されており、当社は事業持株会社です。(2024年3月末時点) 求めるスキル・経験・資格 【必須】 ・会社勤務経験者(適切なビジネスマナーを習得している方) ・社内外の人と良好な関係を築ける方(コミュニケーション能力が高い方) ・一般的なPCスキル、office(word、Excel、Outlook)利用経験者 歓迎するスキル・経験・資格 想定されるキャリアパス 上場している持株会社としてのグループ会社管理事務を経験できる他、資金管理や資金調達については企業財務としての汎用性があるスキルを身につけることが可能です。 求める人物像 ・素直で人当たりが良い方 ・コミュニケーションスキルがある方 PR インターネット金融グループの持株会社における業務となります。上場している持株会社としてのグループ会社管理事務を経験できる他、資金管理や資金調達については企業財務としての汎用性があるスキルを身につけることが可能です。 中途採用メンバーと新卒採用メンバーが混在しており、20-30歳代の若い世代が業務の中心となっており、明るく和やかな雰囲気です。一定の規律はあるものの、スピード重視で自らが考えて臨機応変に対応することが期待されており、倫理観があって主体性のある方が歓迎される風土です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【財務部】投資管理事務アシスタント
業務内容 財務部 財務グループにおいて、一般事務をご担当いただきます。 ・グループ会社の情報管理(システム等で管理)と情報変更時の関係各所への連絡(メール、電話等) ・グループ会社、出資ファンド、その他投資先への投資管理業務の補助 ・持株会社としての関係各庁への届出書類作成 ・電話対応(外線対応、内線) ・来客対応や経費処理などの庶務 【SBIグループについて】 ・SBIグループは、証券・銀行・保険をコア事業とする日本を代表する総合金融グループです。 ・SBIグループは721社で構成されており、当社は事業持株会社です。(2024年3月末時点) 求めるスキル・経験・資格 【必須】 ・会社勤務経験者(適切なビジネスマナーを習得している方) ・社内外の人と良好な関係を築ける方(コミュニケーション能力が高い方) ・一般的なPCスキル、office(word、Excel、Outlook)利用経験者 歓迎するスキル・経験・資格 ・データ入力の業務経験 想定されるキャリアパス 上場している持株会社としてのグループ会社管理事務を経験できる他、資金管理や資金調達については企業財務としての汎用性があるスキルを身につけることが可能です。 求める人物像 ・素直で人当たりが良い方 ・コミュニケーションスキルがある方 PR インターネット金融グループの持株会社における業務となります。上場している持株会社としてのグループ会社管理事務を経験できる他、資金管理や資金調達については企業財務としての汎用性があるスキルを身につけることが可能です。 中途採用メンバーと新卒採用メンバーが混在しており、20-30歳代の若い世代が業務の中心となっており、明るく和やかな雰囲気です。一定の規律はあるものの、スピード重視で自らが考えて臨機応変に対応することが期待されており、倫理観があって主体性のある方が歓迎される風土です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【人事部】 人事労務(内定者へ入社に向けての各種対応)
業務内容 SBIホールディングス人事部において、自社及び約30社程度のグループ会社の制度企画、人材開発、採用、労務管理等の人事業務を集約して統括・運営しています。 当該人事部における労務管理の中で、主に次の業務をご担当若しくはマネジメントしていただきます。 ・新卒、中途採用者の入社手続き及び入社いただくまでの各種サポート ・雇用契約の管理、諸手続き 求めるスキル・経験・資格 ・人事としてのキャリアを構築していきたいとお考えの方。 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力と柔軟性のある方 ・Microsoft各種アプリケーション(主にOutlook,Excel, Word)の基礎的な操作能力がある方 ・人事労務の業務経験のある方 歓迎するスキル・経験・資格 ・チームリーダーやマネジメントのご経験がある方 想定されるキャリアパス ・雇用契約書の作成や労働条件に関する問い合わせ等を通じて最新の労務関連に関する幅広い知識を習得していただいた後に、労務全般や各種人事業務にチャレンジしていただけます。 ・SBIグループ各社との接点も多く、日々のコミュニケーションを通じて様々なスキル、ノウハウを習得することが期待できます。 ・ゆくゆくは入社に向けての各種手続きだけではなく、SBIホールディングス人事労務全般に携わっていただきます。 ・正社員登用制度があり、ご入社された後の実績により本制度を活用することが可能です。 求める人物像 ・周囲と良好な関係を構築できるコミュニケーションをお持ちの方 ・素直で真面目に仕事に取り組める方 ・臨機応変に対応できる方 PR SBIグループ全体に影響を与える人事業務を担っていただくことになりますので、ダイナミックでやりがいのある仕事ができます。 役員やグループ会社社長との接点も多い仕事になりますので、経営的視点を養うことができる環境です。 分からないことも気兼ねなく質問・確認ができる職場環境です。 職場への他部署・他会社の社員の出入りも頻繁にあり、静かというよりは賑やかな職場です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBI XDC Network APAC(株)】ブロックチェーン新規事業開拓/マネージャー
仕事内容 Layer1パブリックブロックチェーンであるXDC Networkの技術を中核に、新たなビジネスチャンスを創造し、事業拡大を牽引する役割を担っていただきます。具体的には、市場調査、競合分析、顧客ニーズの把握を行いながら、ブロックチェーン技術を活用した新規事業のアイデアを創出し、事業計画の策定から実行までをリードしていただきます。また、事業パートナーやクライアントとの提携交渉、アライアンス構築なども積極的に推進し、新たな収益源の確保を目指します。将来的には、事業責任者として、事業の成長、拡大を牽引していくことを期待しています。 Layer1パブリックブロックチェーンであるXDCブロックチェーンの利用先拡大を目指した、提供先等の開拓 XDC Networkの発行する暗号資産「XDC」の取扱先拡大 XDCブロックチェーン、暗号資産「XDC」の認知拡大、啓蒙活動 当社の持つブロックチェーン技術を用いた貿易文書電子化、貿易金融効率化を推進するための提供先等の開拓 その他、上記業務遂行の上で必要となる付随業務等 求めるスキル・経験・資格 <必須> ・ビジネスレベルの英語力(世界中の仲間や交渉相手とのWeb会議を通じた交渉能力も必要となります。) ・ネイティブレベルの日本語力(書類、文書作成能力必須) ・当社メンバー、SBIグループ内メンバー、世界中のXDCのメンバーとの議論、調整を行いながら、自らプロジェックトを企画・立案・実行まで遂行することができる方 ・分野は特に問いませんが、BtoBビジネスにおける交渉・調整能力 ・ブロックチェーン、暗号資産、Web3関連に興味を持ち、知識を貪欲に吸収できる方 ・基本的なPCスキル(Microsoft Office関連、各種SNS等を通じた情報発信等) ・APAC地域、ドバイ本部等への海外出張が可能な方(頻度:3か月に1回、数日~1週間程度) <歓迎> ・ブロックチェーン、暗号資産、Web3関連業界での実務経験 ・貿易手続き、貿易実務に関する知識と実務経験 求める人物像 ブロックチェーン技術やWeb3といった次世代の技術革新に、強い興味と情熱を持ち、未知の領域を切り拓くことにワクワクする方を求めています。自ら手を動かし、XDC Networkの技術を中核に新たなビジネスチャンスを創造していくことに意欲的で、失敗を恐れずに挑戦し続けることができる方を歓迎します。高いコミュニケーション能力と交渉力を活かして、社内外問わず関係者を巻き込みながら、チームとして成果を最大化していける方を求めています。 PR SBI XDC Network APACは、2023年12月、SBIホールディングスとドバイに本拠地を持つ、XDC Networkの中核企業である、Tradefinex Tech社との合併会社として設立されました。 Layer1パブリックブロックチェーンであるXDC Networkの可能性を更に拡大したく、熱意と経験豊富なビジネスデベロップメントマネージャーを募集いたします。 SBI XDC Network APAC株式会社について SBI XDC Network APACは、2023年12月SBIグループとXDC Networkの中核企業となるTradeFinex Tech社の合併企業です。 XDC Networkが備える革新的なソリューションをAPAC地域に展開するため、貿易金融ソリューションの提供、サブネット起業とのパートナーシップ拡大、XDCの取扱いを希望する暗号資産取引所のサポートなどを行います。 <XDC Networkについて> XDC Networkは、2019年からメインネットが運用されている、貿易金融やエンタープライズ向けに設計されたLayer1パブリックブロックチェーンです。分散型かつオープンソースのセキュアなスマートコントラクトプラットフォームであり、コミュニティによって推進され、貿易金融やサプライチェーンマネジメント、クロスボーダーペイメントなどの分野で活用されています。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【人事部】採用アシスタント
業務内容 SBIホールディングスの新卒/中途採用業務全般をご担当いただきます。 具体的には以下のような内容です。 ・計画立案と採用手法の選定 ・就活セミナーの企画運営 ・選考スケジュール管理、面接の調整 ・SBIグループ各社・各部門のニーズ、条件、採用像の把握 ・人材紹介会社との打ち合わせ、トレンド把握 ・内定者フォロー 求めるスキル・経験・資格 ・社内外において円滑かつ柔軟な連携が取れる優れたコミュニケーションスキルを保持している方。 歓迎するスキル・経験・資格 特になし 想定されるキャリアパス 特定の業務だけを行っていただくのではなく、ご意向や能力、適性に応じ、採用業務のみならず、人事業務全般にも携わる事が出来ます。 求める人物像 ・業務に対して真っ直ぐな気持ちで取り組むことができる真面目で素直な方 ・効率的なオペレーションを考え、実行することができる方 ・人事情報等の機密性の高い情報を扱うため、情報管理について高い意識を有する方 PR SBIグループ全体に影響を与える人事部にて採用業務を担っていただくことになります。当社の経営理念に共感し、世の中に貢献できる人材獲得を目指して業務に携わって頂きます。 役員やグループ会社社長との接点も多い仕事になりますので、経営的視点を養うことができる環境です。 分からないことも気兼ねなく質問・確認ができる職場環境です。 グループ内シナジーによる相乗効果を目指している会社ですので他部署・他会社の社員とも連携をとることが多くあります。そのため、お互いに助け合いながら業務に従事しております。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】◆国際法務 残業約20時間×業界知識不問
業務内容 法務担当者としてSBIグループの事業展開をサポート。 ・契約に関する法的検討、契約締結交渉および契約書作成サポート ・国際法務、コーポレート業務、コンプライアンス、知財関連、紛争対応 ・社内意思決定のサポート ・その他、各種リーガルサービスの提供 求めるスキル・経験・資格 法務業務の実務経験3年以上歓迎 ・法務(一般的な法令、契約の諸条項、リスクヘッジ策等)に関する知識 ・企業の法務部門において法務業務経験者、尚可 ※ジュニアの場合は実務経験なくとも検討可 歓迎するスキル・経験・資格 ・弁護士資格 ・英語力(TOEIC850点以上、TOEFL IBT85点以上) 想定されるキャリアパス メンバークラスは、入社3年~5年かけて上司・先輩社員の指導の下、当社の様々な事業とそれらに関連する多くの法規制に習熟していただき、その後はマネージャークラスを目指していただきます。10年~で、チームリーダー(次長クラス以上)として部下を率い当社事業ポートフォリオ(一部)の法務サービス全般を指揮していただきます。また、グループ会社法務部長として転出する可能性もあります。長期的には法務部長・取締役の道も開けています。 求める人物像 ・自ら考えて行動し、事実関係に関する情報取集・論点の整理と分析・問題解決に向けた提案等を行うことができる方。 ・問題やトラブル解決の取り組みにおいて、社内外との円滑なコミュニケーションを通じ、最適な結論を導くことができる方。 ・メンバーのスキルや適性を理解し、能力を最大限に引き出しながら業務を遂行できるリーダーシップと協調性を有する方。 PR ・当社法務コンプライアンス部では、若手社員であっても、積極性や適性に応じて様々な業務にチャレンジする機会を得ることが可能です。多くの業務を戦略的・俯瞰的な視点をもって推進して頂きますので、高度な経験を積みたいと願う方にとって、最高の環境であると考えております。 ・当社は、多岐に及ぶ事業分野に加えて、フィンテック、ブロックチェーン、仮想通貨といったWeb3分野を含む新たなビジネス分野のリーディングカンパニーであることから、より高度なスキルを身につけたい、新たなやりがいを見出したいとお考えの中堅?ベテランの方々にとっても、熱意をもって仕事に取り組んでいただくことが可能であると思います。 ・国内外のM&Aに関与する機会も多く、企業買収やJV組成に初期段階から携わることができます。国外の案件は、欧米などの先進国をはじめ、東南アジア、インド、アフリカ、中東などの金融機関、投資会社、政府・外郭団体などとの取引や事業提携に携わる機会が豊富にあります。 自由闊達でありながら節度のあるプロ集団です。マネジメントはロジカルで、ボトムアップの提案発信も珍しくない、風通しのよい組織です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【イー・ローン事業部】WEBマーケティング担当
業務内容 運営している様々な比較サイトにおいて、サービス利用を増やすための集客等を行います。 具体的な業務内容は次のとおりです。 ・運用型広告の進捗管理、企画立案、分析 ・広告代理店とのプロモーション戦略の検討、決定 ・LPやバナー等の制作指示、確認 ・SEO施策に関する対応業務 求めるスキル・経験・資格 広告代理店、もしくはマーケティング部署での業務経験 歓迎するスキル・経験・資格 Google広告認定資格、Google Marketing platform 認定資格 想定されるキャリアパス ご入社後、WEBマーケティング全般を経験頂きスペシャリストとしてご活躍いただく以外でも、部内ローテーションやグループ会社への異動で、新しい業務に挑戦する機会があります。 求める人物像 ・主体性を持って仕事に取り組める方 ・臨機応変に対応できる方 PR ローン比較サイト「E-LOAN」をはじめとした、ローン比較メディアを運営しています。 WEBマーケティング全般での幅広い業務に携わることが出来るため、様々な経験を積むことが出来ます。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】障がい者雇用
SBIホールディングスでは、障がいの有無に関わらず、多様な人材がそれぞれの能力を最大限に発揮できる環境と、共に刺激し合い成長できるフィールドをご用意しております。 既存の概念にとらわれず、イノベーションを実現する「総合企業グループ」として、常に新しい価値の創造を目指す、チャレンジ精神旺盛な人材を求めています。 募集職種 ・総務・人事業務 庶務・郵便対応・各種データ入力・資料作成など ・システムエンジニア LAN・WEB・DBの保守・運用・管理など 応募資格 ・高等学校卒業以上で障がい者手帳をお持ちの方。 ・上記業務の実務経験のある方 ・公共交通機関を利用して通勤可能な方 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】◆国内法務 残業約20時間×業界知識不問
業務内容 法務担当者としてSBIグループの事業展開をサポート。 ・契約に関する法的検討、契約締結交渉および契約書作成サポート ・海外法務、コーポレート業務、コンプライアンス、知財関連、紛争対応 ・社内意思決定のサポート ・その他、各種リーガルサポート 求めるスキル・経験・資格 法務業務の実務経験3年以上歓迎 ・法務(一般的な法令、契約の諸条項、リスクヘッジ策等)に関する知識 ・企業の法務部門において法務業務経験者、尚可 ※ジュニアの場合は実務経験なくとも検討可 歓迎するスキル・経験・資格 ・弁護士資格 ・英語力(TOEIC850点以上、TOEFL IBT85点以上) 想定されるキャリアパス メンバークラスは、入社3年~5年かけて上司・先輩社員の指導の下、当社の様々な事業とそれらに関連する多くの法規制に習熟していただき、その後はマネージャークラスを目指していただきます。10年~で、チームリーダー(次長クラス以上)として部下を率い当社事業ポートフォリオ(一部)の法務サービス全般を指揮していただきます。また、グループ会社法務部長として転出する可能性もあります。長期的には法務部長・取締役の道も開けています。 求める人物像 ・自ら考えて行動し、事実関係に関する情報取集・論点の整理と分析・問題解決に向けた提案等を行うことができる方。 ・問題やトラブル解決の取り組みにおいて、社内外との円滑なコミュニケーションを通じ、最適な結論を導くことができる方。 ・メンバーのスキルや適性を理解し、能力を最大限に引き出しながら業務を遂行できるリーダーシップと協調性を有する方。 PR ・当社法務コンプライアンス部では、若手社員であっても、積極性や適性に応じて様々な業務にチャレンジする機会を得ることが可能です。多くの業務を戦略的・俯瞰的な視点をもって推進して頂きますので、高度な経験を積みたいと願う方にとって、最高の環境であると考えております。 ・当社は、多岐に及ぶ事業分野に加えて、フィンテック、ブロックチェーン、仮想通貨といった新たなビジネス分野のリーディングカンパニーであることから、より高度なスキルを身につけたい、新たなやりがいを見出したいとお考えの中堅~ベテランの方々にとっても、熱意をもって仕事に取り組んでいただくことが可能であると思います。 自由闊達でありながら節度のあるプロ集団です。マネジメントはロジカルで、ボトムアップの提案発信も珍しくない、風通しのよい組織です。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】総務部/総務業務全般
業務内容 ・ファシリティ、IT環境の整備 ・電話応対(代表電話、内線) ・メール、郵便物対応 ・契約書対応等(捺印、管理等) ・備品発注管理 求めるスキル・経験・資格 ・企業などでバックオフィスのご経験がある方 ・基本的なPCスキル:各種Microsoft Officeアプリケーション(Outlook, Word, Excel, Access )を使用した業務経験 歓迎するスキル・経験・資格 ・企業などでシステム関連業務のご経験がある方 ・プロジェクトマネジメント経験がある方 ・Microsoft Officeアプリケーション Sharepoint、Power Automate等を使用しての業務経験がある方 (ご経験に応じて、総務の中でもよりITに特化した業務をお任せします。) 想定されるキャリアパス 契約社員としてご入社いただき、ご活躍、経験により正社員への登用が可能となります。 求める人物像 ・サポート・支援業務、人の役に立つことが好きな方 ・社内外の方との良好な関係を維持できるコミュニケーションスキルや調整力のある方 ・業務において正確でスピーディーな各種対応、事務処理を心掛けている方 PR SBIグループは売上高が1兆円を超え、時価総額も1兆円を超える金融大手企業として安定性が抜群です。そのうえで新規事業に積極的に挑戦し続けていることから、先行き不透明な経済環境の中で、成長するスピードを維持しており、今後の成長性も高い企業です。そのような、革新的な企業風土の中で、今後のチャレンジを一緒に支えるメンバーとして、やりがいのある環境となります。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】事務アシスタント(SBIグループ各社事務オープンポジション)
業務内容 ▪SBIグループ各社の法務部、総務部、人事部、経理部、財務部、営業部などでの事務全般業務または秘書(各種書類・会議資料などの作成、契約書管理、電話・メール対応等) ※SBIグループ事務オープンポジションでの募集です。 ※SBIホールディングス㈱としてご入社いただき、グループ各社へ出向していただく場合がございます。職務内容・部署はご希望やご経験、スキル等に応じて決定いたします。 求めるスキル・経験・資格 ・基本的なPCスキル:各種Microsoft Officeアプリケーション(Outlook, Word, Excel, Access 等)を使用した業務経験 歓迎するスキル・経験・資格 ・金融機関や事業会社などでバックオフィス業務のご経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 求める人物像 ・業務に対して真っ直ぐな気持ちで取り組むことができる真面目で素直な方 ・社内外において円滑かつ柔軟な連携が取れる優れたコミュニケーションスキルを保持している方 ・業務において正確でスピーディーな各種対応、事務処理を心掛けている方 ・機密性の高い情報を扱うため、情報管理について高い意識を有する方 PR 私たちSBIグループは、創業25年で時価総額、収益とも1兆円を超える一大企業グループに成長しました。そして今では、「金融を核に金融を超える」べく、他の事業分野へもその活躍の場を広げております。 現在、成長を続けるSBIグループを支えるバックオフィス業務を中心に事務アシスタントを担っていただく仲間を募集しております。 SBIグループでは、人こそが創造性と競争力の源泉であると考えております。年齢や勤続年数は関係ないフラットな職場で上司や同僚に対しても自分の意見を言いやすく、様々なことに対して提案できる機会も多くあります。 バックオフィス業務経験が豊富な方も、そうでない方も、プライム上場企業で働きたい方も、ベンチャーマインドを持って働きたい方も、ぜひチャレンジしてみてください。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【海外事業統括本部準備室】海外での事業投資や提携の推進(次長~部長クラス)
業務内容 各事業会社やSBIホールディングスが実施する戦略投資案件や戦略的提携案件の検討と実行を担うポジションとなります。全社目線での新規戦略投資や提携案件について、投資や売却の判断、実行、PMIのサポートなどを、各事業会社と連携の上で実行していただきます。 ■海外戦略投資案件の精査・推進 ・金融サービス・資産運用・投資・暗号資産などの事業セグメントにおける戦略投資の検討 銀行・ノンバンク・証券会社・投資銀行事業・保険事業・アセマネ事業・Web3事業などの重要強化領域における、戦略的な買収・出資・提携の検討。社内外の関係者と協議の上で戦略的シナジー効果を定量化し、案件の是非を検討。上記に伴う、業界リサーチ・案件DD・資料化などを実施。 ■海外ビジネスパートナーとの折衝 ・上記の各事業セグメントでの戦略提携や、Co-GP投資ファンド設立の検討 海外事業パートナーシップの機会の模索、相手方との交渉及びJVなど協業の立ち上げをサポート。またSBIグループの方針に沿って、海外の有力なGPと組んだCoGPファンドの組成のための、協議・交渉・ファンド設立実務などを実施。 求めるスキル・経験・資格 <業務スキル> ・ 海外投資案件の検討・実行ができる方 ・ 部内で定義された投資プロセスに沿って、必要な事業DDや市場調査を英語で実施して、論理的な志向に基づいた結論を日本語でまとめられる方 ・ 海外の事業パートナーやその候補との提携協議や条件交渉を、英語で問題なく実施できる方 ・ 戦略投資という特性上、グループ内の多くの関連部署と連携しながら案件を推進することになるため、事業会社での海外経営企画など複数部署と連携した経験をお持ちの方なども歓迎いたします。 <語学スキル> ・ ビジネスレベル~ネイティブレベルの日本語力及び英語力(英語力の目安としてはTOEIC 850点以上、英語で会議を行えるレベル) ・ ビジネスレベル以上の日本語力と英語力があれば、国籍は問いません。 <想定する経験(例示)> ・ 関連する分野で5-10年程度の業務経験 ・ バイサイドでの投資実行経験 ・ プロフェショナルファームでの、アナリスト経験・投資アドバイザリー実務経験またはそれに類する経験 ・ 海外投資分野での職務経験(銀行、証券会社、商社、その他事業会社などにおけるご経験) ・ 日系企業における海外事業に関する経営企画もしくはそれに類する経験 ・ 金融分野における事業開発経験がある方 歓迎するスキル・経験・資格 日英以外の言語に精通されている方 想定されるキャリアパス 金融を中心に幅広い事業領域で、スタートアップから上場企業までを対象とした幅広い投資案件の検討・実行の経験ができます。また、海外のTopTierの投資ファンドや各国の地場大手財閥を率いる経験豊富な相手との提携の協議・交渉に、直接関わることが出来ます。常に全社的な視点から案件の是々非々を検討するため、事業家視点での知見や判断能力を身に付けていただくことになります。 SBIグループの中心となる各事業会社、20カ国以上に展開する海外駐在員、SBIホールディングスの主要管理部門と綿密に連携しながら案件の検討や実行を行うため、グループ横断的に幅広いネットワークを築くことができます。自らが担当した案件に伴って海外に駐在したり、仕事を通じて信頼関係を構築した事業会社に請われて異動するなど、所属にとらわれないキャリアパスの広がりが得られます。 求める人物像 ・ 海外での出資や提携案件に数多く触れたい方 ・ 社内外、および、国内外の様々な関係者と積極的かつ円滑にコミュニケーションできる方 ・ グループとしての長期的視点に立ち、投資後のPMIも念頭に投資検討できる方 ・ 知的好奇心旺盛で勉強熱心な方 ・ 大局的視点を持ちつつ、細やかな案件の条件などをきちんと精査できる方 ・ 英語での契約や交渉が得意な方 PR 担当いただく案件は、国や内容が毎回多様で、幅広い業務領域で経験を積むことができる。 少人数でスピード感をもってビジネスを推進していく社内風土があり、中途入社の方でも即戦力として活躍いただける環境です。また、当部はSBIグループ社長直轄の組織であるため、経営に非常に近い立場で経験を積むことができる貴重なポジションとなります。 続きを見る
-
《HP応募》【SBIホールディングス】【人事部】オープンポジション(人事業務全般)
業務内容 SBIホールディングス㈱人事部に所属いただき、ご希望やご経験に応じて以下のいずれかの人事業務またはそのアシスタントに従事いただきます。 ・給与計算、社会保険等に関する労務業務 ・人事諸制度・労働条件・福利厚生関連業務 ・入社手続き等契約書管理 ・採用、雇用管理 ・採用ブランディングの構築、SNS等を使用した広報戦略の策定及び実施 ・内定者の管理及び適切な対応とフォローの遂行 ・人材育成研修の企画・運営 ・人事関係システムの企画・管理 ・部内DX化の推進 ・海外赴任/帰任の対応 ・人材のタレントマネジメント ※人事部オープンポジションでの募集です。 求めるスキル・経験・資格 ・基本的なPCスキル:各種Microsoft Officeアプリケーション(Outlook, Word, Excel, Access 等)を使用した業務経験 歓迎するスキル・経験・資格 ・金融機関や事業会社などで人事・労務関係業務のご経験がある方 ・人事・労務に関する関連法規(労働法)に関する知識・理解 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ※人事未経験の方でも、営業やマーケティング、社内SEや広報など、他領域においてスキル、実績のある方のご応募もお待ちしております。 求める人物像 ・業務に対して真っ直ぐな気持ちで取り組むことができる真面目で素直な方 ・社内外において円滑かつ柔軟な連携が取れる優れたコミュニケーションスキルを保持している方 ・業務において正確でスピーディーな各種対応、事務処理を心掛けている方 ・機密性の高い情報を扱うため、情報管理について高い意識を有する方 PR 私たちSBIグループは、創業25年で時価総額、収益とも1兆円を超える一大企業グループに成長しました。そして今では、「金融を核に金融を超える」べく、他の事業分野へもその活躍の場を広げております。 そのような成長し続けるSBIグループを人事部の立場から支える仲間を募集しております。 SBIグループでは、年齢や勤続年数は関係ないフラットな職場で上司や同僚に対しても自分の意見を言いやすく、様々なことに対して提案できる機会も多くあります。 バックオフィス業務の経験が豊富な方も、そうでない方も、プライム上場企業で働きたい方も、ベンチャーマインドを持って働きたい方も、ぜひチャレンジしてみてください。 ご経験を積んでいただいた後、部内ローテーションで労務・採用・研修業務や制度企画などに携わる機会があり、幅広く人事業務をご経験いただけます。 契約社員としてご入社いただきますが、ご活躍・経験により正社員への登用が可能となります。 続きを見る
-
≪HP応募≫【総務部/役員秘書】契約社員/取締役副社長秘書を担当
業務内容 SBIグループ内企業において取締役副社長の秘書業務をご担当いただきます。 当該子会社へ出向していただきます。 主な業務内容は以下の通りです。 ・役員のスケジュール調整 ・社内外の関係者との連絡や応対 ・資料、情報の収集や整理 ・来客受付、電話応対 ・役員の庶務業務全般 ・当該役員外交の同席 ※社内での業務に加えて、比較的外交の同席が多くなります。 想定されるキャリアパス ・SBIホールディングス総務部には複数人の秘書が所属しているため、ライフイベント等に応じて相互にカバーしたり、異動することにより秘書としてのキャリアを継続しやすい環境となっております。 ・契約社員としてご入社いただき、ご活躍、経験により正社員への登用が可能となります。 求めるスキル・経験・資格 ・上場企業、弁護士事務所などで秘書経験3年以上 ・きちんとしたビジネスマナーや正しい敬語を身につけている方 ・社内外の方との良好な関係を維持できるコミュニケーションスキルや調整力のある方 ・守秘義務を遵守できる方 ・基本的なOAスキル(メール、Word,Excel、PowerPoint)がある方 求める人物像 ・業務に対して真っ直ぐな気持ちで取り組むことができる真面目で素直な方 ・社内外において円滑かつ柔軟な連携が取れる優れたコミュニケーションスキルを保持している方 ・業務において正確でスピーディーな各種対応、事務処理を心掛けている方 ・機密性の高い情報を扱うため、情報管理について高い意識を有する方 PR ・社内外問わず幅広くコミュニケーションを取っていただく立場となるため、幅広い視野、ビジネススキル向上を望めます。 ・社内の呼称は役員から新入社員に至るまで全員「〇〇さん」と呼び合うフラットな社内風土があります。周囲の人に質問しやすい環境ですので、安心してご就業いただけます。 続きを見る
全 25 件中 25 件 を表示しています