職種内容
◆募集背景
当社は働き方改革やダイバーシティ&インクルージョンの推進に力を入れています。障がい者雇用については特例子会社での採用を主としていますが、今後SCSKグループ一体で積極的に障がい者雇用を推進し、一人ひとりが活躍できるインクルーシブな職場環境を実現したいと考えています。まずは特例子会社のマネジメントポジションで障がい者雇用と定着支援をより強化することでグループの推進モデルとなり、将来的には本社も含めたグループ全体での障がい者雇用推進をリードしていただける方を募集します。
◆組織について
※採用後は当社(SCSK)募集部署所属のまま、グループ会社「東京グリーンシステムズ」への出向となります。
DEIB・Well-Being推進課は人事の中でダイバーシティ&インクルージョンや社員のウェルビーイング向上について様々な施策を立案、実行する組織です。SCSKだけでなく、20,000人を超えるグループ会社も含めて社員の方々が働きやすさや働きがいを実感できる職場風土をつくるという重要な役割を担っています。
◆組織の業務・事例紹介
●ダイバーシティ&インクルージョン推進全般
・性別に関わらず活躍できる人事制度、育成プログラム、研修等の企画立案、実施
・LGBTQ+インクルージョンを目指した意識啓発、ネットワーク活動の実施
・SCSK全組織での障がい者雇用と定着支援
・SCSKグループ全体での目標雇用率達成のための情報収集、調整
●Well-Being推進全般
・社員アンケートを通じたWell-Beingの把握、全社施策のリード
・各組織でのWell-Being改善サイクルのサポート
◆職務内容・担当業務
●SCSKにご所属いただき、グループ会社(まずは特例子会社)での障がい者雇用と定着支援、マネジメントも含めて担っていただきます。SCSK本社やグループ会社との連携もあります。
・外部機関やエージェントなどとの連携と母集団の形成
・集団面接会も含めた効果的な面接プロセスの策定、実施
・安定就業や定着、活躍を見据えた配属部門の調整
・就業特性に適合した業務の切り出し、開発
・配属後の定着支援、受入部署のサポート
・特例子会社も含めたグループ全体での障がい者雇用の推進
◆役割・ポジション
SCSK株式会社に所属し、グループ会社の障がい者採用およびマネジメントを担当
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
働き方やダイバーシティ&インクルージョンについて先進的な取り組みをしているSCSKがグループとして本格的に障がい者雇用に取り組みます。配属部署や業務の新規開拓から採用プロセスの確立まで裁量の大きな仕事を担えるマネジメントポジションとなりますので、これまでの障がい者雇用のご経験を存分に活かしてご活躍いただけます。グループ会社での活動を中心に貢献の機会が大きく広がる可能性もあります。フレックス制度や在宅勤務制度などの柔軟な働き方や、研修など成長の機会も活用いただけます。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
◆配属部署
人事本部 人事本部 DEIB・Well-Being推進部
職種 / 募集ポジション | SCSKのダイバーシティ&インクルージョン推進部署に所属しグループ会社での障がい者採用およびマネジメントを担う人材募集【在宅勤務可】<0535CPA> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 豊洲本社、多摩センターオフィス |
応募資格 | ◆必須条件 下記のうち一つ以上の経験 ・事業会社や特例子会社での障がい者雇用の経験(2年以上) ・転職エージェントで障がい者転職支援の経験(2年以上) ・就労移行支援機関等関連団体での障碍者就職支援の経験(2年以上) ◆歓迎条件 ・マネジメント経験(オフィシャルな組織長でなくても実質的な経験があれば可) ・その他の人事業務の経験(労務、採用、研修、D&I等)や管理部門の経験(経営企画、財務経理等) ・ご自身が手帳保持されている方も歓迎します。 |
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
設立 | 1969(昭和44)年10月25日 |
資本金 | 21,561百万円(2025年3月31日現在) |
売上高 | 596,065百万円(2025年3月期 連結) |
営業利益 | 66,121百万円(2025年3月期 連結) |
従業員数 | 20,252名(2025年3月31日現在 連結) |
本社 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア |
SCSK技術戦略について | SCSKグループでは、「共創ITカンパニー」の実現に向けた取り組みを加速するための、SCSKグループ技術戦略「技術ビジョン2030」を掲げております。 「技術ビジョン2030」の推進により、先進デジタル技術の最大活用による事業構造の変革(デジタルシフト)や生成AIの活用による飛躍的な生産性向上の実現を目指すとともに、蓄積してきた知財を活用した製品・サービス開発を推し進め、お客様や社会、生活におけるさまざまな課題解決に対応していきます。 SCSKグループの「技術」に関する取り組みは、こちらをご覧ください。 https://tech.scsk.jp/ |