全 2 件中 2 件 を表示しています
-
投資家向けカスタマーサクセス
仕事内容 ユーザーである投資家の皆様に「smartroundを使って本当に良かった」と感じてもらうため、投資家の皆さんが実現したい理想に向かって伴走し、支援をしていきます。単にツールの使用方法を案内するだけではなく、業務フローをヒアリングした上で、最適な利活用の提案を実施します。 現在のカスタマーサクセスのメンバーは手前味噌ながら、ユーザーの皆さんから対応をお褒めいただくことが多くございます。受け身ではなく、ユーザー視点で業務を考え、必要なサポートを能動的に企画していくことが求められます。 ユーザーに関わる業務の全般がカスタマーサクセスの業務範囲となりますが、その具体的な内容としては以下のようなものが考えられます ・カスタマーサクセスの計画や標準プロセスの策定と見直し ・ユーザーのオンボーディング:投資家の皆様向け、投資家の皆様の投資先の支援も行うこともございます ・カスタマーサクセスにかかるKPI管理 ・ユーザー要望に基づく社内へのフィードバックや機能提案 以下は別途専任チームがおり、連携して業務をする中でサポートいただくこともあります。 ・ユーザーのデータ入力の代行 ・各種問い合わせ対応 ・サービスのレビューとご利用ガイドの整備 もちろん、それ以上の業務にチャレンジいただくことも可能です。 ◇社内環境 Google Workspace、Microsoft office、Slack、Zoom、Salesforce、Pendo、チャネルトーク 募集要件 ◇ 必須スキル・経験 ・円滑なコミュニケーション(社内外の人との丁寧なやりとりが適切にできる) ・タスク実行・管理(責任感をもって自分のタスクを期限までにやり切る能力) ・学習能力(ドメイン知識を自ら獲得し活用しようとする姿勢や身に付けられる能力) ・ITリテラシー(各種ITツールやサービスを使える、または使えるようになる能力) ◇ 歓迎スキル・経験 ・スタートアップやベンチャーキャピタルでの業務経験 ・カスタマーサクセス、営業、投資の実務経験 ・スマートラウンドのミッションに共感し、それを実現したいと強く思える方 ・自ら考え行動し、日々の目標を達成できる方 ・前向きで明るく、社内外の関係者と良い関係を築くことができる方 ・スタートアップ特有のストレスに耐性があり苦しい時でも前を向ける方 ・スピード重視で行動しイテレーションを回して改善できる方 仕事の魅力 VCやCVCの業務課題解決という、非常にニッチではあるもののやりがいのある事業にてCS活動に取り組めることが、大きな魅力の1つです。 また、本ポジションではVCの特にミドル・バックオフィスの業務内容に精通することが求められます。 CS活動の中で、今注目されるVC業界について業界横断的な知見を得られることは、当社のCSならではと言えます。 また、取り扱うツールはスタートアップも使用するプラットフォームの性質も兼ね備えているため、スタートアップの資本政策や実務についても詳しくなります。 そういった意味で、将来起業を目指している方にもおすすめのポジションです。 採用背景 smartroundはスタートアップと投資家が利用するプラットフォームです。 おかげさまで現在多くの投資家の皆さんにご利用いただけるようになり、専任のカスタマーサクセスチームを作り投資家の皆様のサポートを強化していきたいと考えています! 求める人物像 ・スマートラウンドのミッションに共感し、それを実現したいと強く思える方 ・顧客と誠実に向き合い、御用聞ではなく課題の解決提案ができる方 ・自ら考え行動し、日々の目標を達成できる方 ・社内外の関係者と良い関係を築くことができる方 ・スタートアップ特有のストレスに耐性があり苦しい時でも前を向ける方 ・スピード重視で行動しイテレーションを回して改善できる方 ・仕組み化、自動化、外部化をすすめ業務効率を上げることができる方 ・スタートアップの環境を前向きに楽しもうとする姿勢がある人 組織・チーム 現在は50名弱のチームです。 社員は手前味噌ですが、とびきり優秀です(ぜひ各人のプロフィールをご覧ください)。 ビジネス系のメンバーは三菱商事・Google・Salesforce・MUFGなど、 プロダクト系のメンバーはVISIONAL(旧ビズリーチ)・サイボウズ・FOLIO・Uzabaseなど有名企業出身者も多く在籍しています。 また経営メンバーも、スタートアップ・VCに精通した人間やプロダクト開発力がある人間が揃っており、この事業を立ち上げるのにふさわしいメンバーとなっています。 社員インタビュー、入社エントリ記事はこちらよりご覧下さい。 働き方 スマートラウンドには時短で働いている方やパラレルワーカーの方など様々なメンバーがいます。 経営メンバーが育児のための長期休暇を取るなど、家庭と仕事の両立にも理解がある会社です。 また、リモート勤務も可能なので場所に縛られることなく、遠隔地勤務している社員もおります 入社オンボーディングを充実させたり、全員出社日を決めるなど(交通費は支給)、全社員が疎外感を感じずに働けるような工夫もしています。 続きを見る
-
カスタマーサポート
仕事内容 smartroundはスタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォームです。 お客様にご活用頂くためのサポートをします。 ・入力代行チーム smartroundにお客様から頂いた資料を入力していきます。 扱うのは資本政策・株主名簿・経営管理など重要な情報です。 スタートアップから提供されるデータの形式等は統一されていないため内容を読み解き、適切に入力していくことが求められます。 論理的な思考と共に、四則演算程度の計算が必要となることもあります。 ・お問い合わせチーム スタートアップ企業やVC等の投資会社からのお問い合わせについて、テキストでご回答頂きます。 FAQを確認いただきながらチームで対応を進めていきます。 ・ご利用ガイドの作成・プロダクトテスト 上記2つのチームに所属して頂きながら、こちらの業務も行います。 smartroundのご利用ガイドの作成や、毎週新しい機能が開発されているので、 プロダクトのテストの実施も行い動作不具合など無いか確認をします。 募集要件 ◇応募資格(必須) ・PC基本操作スキル (Googleスプレッドシート/Word/Excel) ・フルリモート環境下であってもセルフマネジメントできる方 ・コミュニケーションスキル(主にチャット) ◇応募資格(歓迎) ・ファイナンスに関する知識のある方 ・数字を扱う業務(四則演算程度)に抵抗のない方 ・金融機関での就業経験や経理業務経験のある方 研修・フォロー体制 オンボーディングが充実しており、業界知識、プロダクト知識など約1ヶ月かけて研修を行います。 研修後でもサポート体制があり、slackやバーチャルオフィスを活用して質問しやすく雑談なども含めたコミュニケーションしやすい環境を整えています。 キャリアステップ 当社のミッションは『スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる』こと。 smartroundを活用することで企業は業務を効率化でき、投資家は投資先情報をリアルタイムで管理することができます。 金融業界経験がある方は大歓迎ですが、知識はこれから身につけていけば大丈夫です。 入力代行だけに留まらず、バックオフィス業務やお客様対応へとステップアップし意欲があれば正社員登用の可能性もあります。 登用後もフルリモートで働けるため、生活環境を変える必要はありません。 働き方 フルリモート勤務も可能なので場所に縛られることなく、遠隔地勤務している社員もおります。 子育て中の社員も多く在籍をしており、突発的なお休みや早退もして頂きやすい環境を整えています。 経営メンバーも育児のための長期休暇を取るなど、家庭と仕事の両立に理解もある会社です。 ◇勤務イメージ:1日の流れ 9:00-9:30 勤務開始、社内ツールで連絡のチェック、当日のタスク確認 9:30-12:00 勤務、10時から稼働をしているメンバーで集まりタスク確認や状況共有をいます 12:00-13:00 ランチ 13:00-13:30 入力代行やお問合せ業務 13:30-14:15 オンライン会議 新しく開発された機能についてエンジニアから共有を受けたりします 14:15-16:00 入力代行やお問合せ業務、業務報告をslackで送って業務終了 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています