配属先
技術部門 ネットワーク部
■組織のミッション
お客様に「より魅力あるサービス」を「技術を使って実現し」「タイムリーに提供する」
・当社の「NURO光」は様々な業界において、お客様のやりたいことを実現できる環境を整えています!
∟音楽とエンタテインメントの都市型フェス「CENTRAL」へNURO光が協賛しています
∟eスポーツチーム「REJECT」に使われるネット回線にもNURO光が選ばれています
(参考記事:回線はeスポーツの生命線。プロチーム「REJECT」が「NURO 光」を選んだわけ |ソニーネットワークコミュニケーションズ公式note)
・NURO光は「XG-PON(下り最大10Gbps)」や「GPON方式((下り最大2.5Gbps)」など、より早い技術を採用しています!
※日本で一般的に使用されているのは「GE-PON(下り最大1Gbps)」
■組織内の業務内容
ネットワーク部では当社の商用ネットワーク(NURO光の商用の設備網)とそれに付随するサーバー基盤の設計~構築、実装を担当しております!
・設計課
∟対象通信サービス:NURO光サービス及びソネットブランドで展開しているISPサービス
∟対象通信サービスに対する、オプションサービスの検討/実装、提供エリアの拡大、通信量増に伴う設備増強を実施
∟上記業務の中で、各種実現方法やNW機器の選定/決定、実装作業を担当
∟データセンタやクラウド環境で稼働させているネットワーク用サービス(DNS/DHCP等)やサーバプラットフォーム及び付随する通信設備の設計構築、一部運用を実施
・運用課
∟構築したネットワークに対する監視、運用、保守業務を担当
■人員構成
約57名
社員は殆どが他社での経験をもった中途社員で構成されており様々なバックグラウンドや強みを持っています。
平均年齢30代後半の組織です。
エンジニア職中心のメンバー構成でもあるため技術観点では厳しい議論も行いますが、その他においては和気あいあいとした元気な雰囲気です。
■働き方・雰囲気
・リモート勤務を導入しております。
業務上実機を用いた検証作業や作業が発生するケースもあり、この場合は出社対応をお願いしています。
各チーム内でサポートし合いながら働く雰囲気です!
※リモート頻度については、業務の状況やご家庭のご都合に応じてご相談可能となります。
・フルフレックスのためライフバランスがとりやすい環境です。
業務内容
本ポジションでは、SNCで提供しているフレッツ等のISPサービスや、NURO光サビスを提供するためのIPネットワークの設計・構築・管理を担当しています。
非常に多くのユーザ様にご利用いただく状況となり、既存網の設備増強や新規エリアへの拡大、新規サービス実装など多くの案件を遂行する上で人員補強のため、新たにメンバーを募集いたします!
【業務内容】
ISPネットワーク、NURO光サービス等のネットワーク設計・構築・管理を担当いただきます。
上流から下流工程、運用まで幅広く関わることが出来ます!
【得られるスキル】
・サービスネットワーク上で行う設備増強やサービス追加にあたって、要件定義から必要技術や、必要な機器の選定・設計・構築を行っており、これらに携わる一連の技術が身につきます!
・ファシリティ設計から、光伝送装置、レイヤ2、レイヤ3ネットワーク装置等、様々な製品を使用する他、ユーザーにサービスを提供するための宅内装置部分から、トラフィックを集約するバックボーンネットワークまで全て当部署で対応しているため、ネットワーク関連業務を幅広く経験できます!
・各自が裁量を持って、担当業務に対してやりがいを持って業務に取り組んでいただける環境があります!
■本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります
応募資格・求める人物像
【必須】
■以下のいずれかもしくは複数の経験
・OSI参照モデルにおけるL1~L3周辺領域に関わる技術知識をお持ちの方
・IT業界での就業経験があり、IPネットワークにおけるL1~L3設計・構築・運用引き継ぎ経験をお持ちの方
【歓迎】
■以下のいずれかもしくは複数の経験
・通信事業者での就業経験があり、IPネットワークにおける
L1~L3設計・構築・運用経験をお持ちの方
・L1~L3ネットワークにおける各種プロトコル知識
(IPv4/IPv6/BGP/OSPF/MPLS/SR-MPLS/SRv6/EVPN/VLAN/LAG/WDM/QoS/IP-Multicast等)
・ネットワーク装置(ルータ,L2/L3スイッチ,MetroEthernet装置,WDM装置等)の製品仕様および設定に関する知識
・仮想化ネットワークに対する各種知見(Whitebox,各種NetworkOS,NFV,Openstack等)
※上記記載の内容について一部経験でも可
職種 / 募集ポジション | ネットワークエンジニア(NURO)【リモート可・フルフレックス◎】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無 |
給与 |
|
勤務地 | 品川駅港南口から徒歩5分 ※その他、国内・海外の事業所各地および労働者の自宅 将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 |
勤務時間 | ■フルフレックス:コアタイム無でフレキシブルな働き方ができます!(所定労働時間7時間45分/休憩45分) ■裁量労働制の場合 ※ポジションにより、裁量労働制を適用する場合がございます 所定労働日の5時00分〜22時00分の間で勤務が発生している必要があります。 |
休日 | 年間所定休日125日〜126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、フレックスホリデー(長期休暇)制度あり、年次有給休暇初年度6〜17日 |
福利厚生 | ・社員持株会制度 ・財形貯蓄制度 ・ソニーグループ保険 ・入社に伴う転居費用の補助(条件あり) ・ご自宅の通信費負担(条件あり) ・Udemy受講し放題 ・ベネフィットステーション ・カフェテリアプラン制度(付与ポイントを利用して複数の福利厚生メニューから自由に選択可能) ・ソニー製品バーゲン(社員限定でソニー製品の特別価格販売を実施) |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
福利厚生詳細 | ・社員持株会制度 ソニーグループの株式を定期的に購入し、中長期的な資産形成をおこなっていくための制度です。 ・ベネフィット・ステーション 株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービスで、全国約5,000件以上の提携宿泊施設の他、フィットネスクラブ、各種レジャー施設、ライフサポートサービス、ショッピングサービス等が会員優待価格で利用できます。 ・カフェテリアプラン 1年間に利用することのできる福利厚生費の枠をポイント化して付与し、そのポイントの範囲内で各自の生活スタイルや価値観に合った福利厚生メニューを選択・利用してもらう制度です。 ・財形貯蓄制度 住宅/一般/年金で給与控除で貯蓄が可能です。住宅財形には会社からの奨励金支給や、一定金額まで非課税になるメリットがあります。 ・ソニーグループ保険 ソニーグループ独自の充実した保障内容を、スケールメリットを活かした割安な保険料でご加入いただけます。 ・ソニー製品バーゲン 社員限定でソニー製品の特別価格販売を実施 |
キャリア支援制度 | ・自己申告制度 期初に所属長と設定した目標に対し、年2回(中間・期末)の面談を通してレビューを行う目標管理制度です。『自己申告制度』は、社員一人ひとりがキャリアプラン・職務目標を立て、その実現に努力することにより、効率的な業務運営を行うとともに自己成長を図ることを目的としています。 ・キャリアチャレンジ(社内公募)制度 自らのキャリア意識に基づき、自発的にチャレンジでき、募集部門のニーズにマッチすれば、その仕事に就くことができる制度です。年1回行われ、毎年一定の社員が本制度を利用して異動しています。 |
教育研修制度 | SNCの研修は主に、各階層ごとに実施するSNC社員として求められるスキルの向上を目的とした「階層別研修」と、自身の目指すキャリア形成をサポートする「選択型研修」で構成されています。 ・階層別研修 新入社員研修を始め、リーダー研修、マネジメント研修など、それぞれの階層毎に求められるスキルの向上やOJTでは補えない成長支援を目的としています。 ・選択型研修 会計基礎、ロジカルシンキング、コーチング、プロジェクトマネジメント等、ベーシックなビジネススキル習得や、基礎的なITリテラシーの向上を目的とした各講座を各社員自身の希望による選択式で受講できる仕組みで、各社員の個別ニーズに合わせた成長支援を目的としています。 ・通信教育 ソニーグループ各社員を対象とした通信教育で、年2回(4月・10月)受講者の応募が行われます。自己啓発の一環として用意され、毎年約500講座以上を準備しています。 |
両立支援制度 | 出産や育児・介護をしながら仕事に取り組める土壌づくりとして、「両立支援制度」を導入し、出産や育児・介護など状況に応じた充実した制度で社員を支援しています。 妊産婦定期健診:妊産婦健診に必要時間を出勤扱い 妊娠期フレックスタイム制 産前産後休暇:産前・産後で各8週間 出生届:届出に必要な時間を出勤扱い 育児短時間勤務:複数の出勤時間が選択可能 実働6時間の短時間勤務、勤務形態も固定、またはフレックスタイムの選択が可 育児休職:満1歳の翌年4/15 または 1歳2か月いずれか遅い方まで 育児休暇:育児支援のための休暇付与 育児期フレックスタイム制:育児期フレックスタイム制 子の看護休暇:子の看護を目的とした休暇付与 介護短時間:複数の出勤時間が選択可能 実働6時間の短時間勤務 介護期フレックスタイム制 介護休職:介護を理由とした休職が一定期間可能 チャイルドプラン(不妊治療)短時間勤務 チャイルドプラン(不妊治療)休職 年休時間使用:育児・介護対象期間につき、年休を時間単位で利用 積立休暇:介護、ボランティア、妊娠・出産、不妊治療、子の看護の際利用が可能 |
社内イベント | ・ファミリーデー 社員が家族を招待し、働く職場を見ていただくファミリーデーを実施しています。家族に働く環境や仕事内容を知っていただくことで、社員の活力アップ、職場の活性化につながることを目的としており、毎年多数のご家族が職場を訪問しています。当日はモモの出演やお子様向けのイベントを開催しています。 ※コロナなどの情勢を鑑みて未実施の年もございます |
会社名 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 1995年11月1日 |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
代表 | 代表取締役 執行役員社長 中川 典宜 Noriyoshi Nakagawa |
社員数 | 893名[2024年3月31日現在単独] |
事業内容 | 通信事業 IoT事業 AI事業 ソリューションサービス事業 |