全 38 件中 38 件 を表示しています
-
WEBアプリケーションエンジニア(広告事業)
業務内容 自社プロダクトであるDSPの「ScaleOut DSP」やSSPの「Ad Generation」、 新規開発中のDMP等のダッシュボード(管理画面)やAPIの開発を担当いただきます。 ※DSPとは インターネット広告の配信効果を最大限に高める広告主向けの広告配信ツールです。興味・関心のあるユーザーを絞った広告配信を行ったり、特定の条件をつけて広告配信をコントロールするなど、広告の運用を効率化し、効果を高めることができます。 ※SSPとは WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 ※参考記事) ■ScaleOut DSPとは https://supership.jp/magazine/advertisement/922/ ■Ad Generationとは https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ 主な仕事内容 一般的なダッシュボード開発とは異なり、弊社の場合はダッシュボードチームの役割が大きく、 以下のような実装にも携わっていただけます。 数万QPS(QPSは1秒間にアクセスされる回数)の配信で利用される処理の実装 弊社集計基盤(Apache Hive)に格納された大量データにアクセスする処理の実装 技術スタック 言語:Ruby、JavaScript OS:Linux DB:PostgreSQL FW:Rails、React+Redux その他:Git、Docker 求人の特徴 数千億/月アクセスを裁く広告配信プラットフォームのダッシュボード開発 アドテクや大規模データの処理に精通したエンジニアが在籍しているチームでの開発 開発業務以外にも、プロダクト企画・改善にも関われる 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/06/ 必須経験・スキル WEBアプリケーションの開発経験5年以上 Linux/UNIXの経験・知識 尚可経験・スキル アドテク業界での就業経験 フレームワークのソースコードを調べ問題解決した経験 続きを見る
-
SDKエンジニア(広告事業)
業務内容 「Ad Generation」はモバイル特化したSSPとして大手メディア、アプリに多数導入されています。 それらのプロダクトにおいてモバイルアプリケーション/ウェブサイト向け広告SDKの開発業務を担当いただきます。Ad Generationを介して400億/月以上の広告配信を実現しています。 【SSPとは】 WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。 弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、 「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 【広告SDKとは】 メディアの広告収益のためにアプリやウェブサイトに広告を配置する開発キットです。 バナー広告やネイティブ広告など、多様な広告フォーマットに対応しています。 【参考記事】 ■Ad Generationとは https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ ■導入事例 https://supership.jp/magazine/interview/1191/ 主な仕事内容 各プラットフォーム(iOS/Android/Web)毎に合わせたSDKやプラグインの開発 サンプルアプリの開発 広告配信事業者(Amazonなど)との仕様決定 問い合わせ対応 開発スタイル 毎朝チームでタスクを共有して担当を割り振り進めていきます。 GitHubでタスク管理をして、プルリクエストでコードレビューをしながら進めます。 開発環境 ソース管理:GitHub 開発言語:Objective-C、Swift、Java、Kotlin、JavaScript プラットフォーム:Xcode、Android Studio、Unity、Cocos2d-x、Monaca CI/CD:Bitrise、fastlane、DeployGate その他ツール:Slack、Backlog、Jira、Redash、Hue、AWS ※配属後は様々な技術に触れていただくことが可能です 必須経験・スキル 下記のいずれかの経験一つ(実務ではなく個人の開発経験でも問題ありません) iOSネイティブアプリまたはiOSライブラリ(.framework)の開発経験 AndroidネイティブアプリまたはAndroidライブラリ(.aar)の開発経験 WebサイトでのJavaScriptを使った開発経験 尚可経験・スキル 広告業界での業務経験 SDK開発経験 広告SDK利用経験 Unity、Cocos2d-xなどのクロスプラットフォームでの開発経験 Objective-CからSwiftへのリファクタリング経験 JavaからKotlinへのリファクタリング経験 続きを見る
-
インターネット広告配信系エンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクトであるSSPの「Ad Generation」の開発やその他新規プロダクトの開発。今回はRTBエンジン開発を担当いただきます。 ※SSPとは WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 ※RTBとは RTBとは「Real Time Bidding」の略語で広告が表示(インプレッション)される度に、 リアルタイムのオークション方式で広告枠の入札を行い、より高い金額で入札をした広告主の広告が表示される仕組みです。 ※参考記事) ■Ad Generationとは https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ ■導入事例 https://supership.jp/magazine/interview/1191/ 主な仕事内容 Scalaでの配信サーバの実装、Sparkでの集計処理の実装や運用などを スキルや経験に応じて担当していただきます。 技術スタック Scala(広告配信系) Python(ログ集計・分析系) Akka Docker Kubernetes Mesos Presto 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/04/ 必須経験・スキル ScalaまたはJavaによるサーバーサイドアプリケーションの実装経験 Linux上でシェルスクリプト等を利用した運用自動化のためのプログラムの作成経験 計算機科学・工学に類する学位に相当する知識 尚可経験・スキル 高トラフィック対処してきたご経験 続きを見る
-
インフラエンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「ScaleoutAdPlatform」、「ScaleOut DSP」やSSP「Ad Generation」のシステムを支えるインフラ構築、運用を担当いただきます。 主な仕事内容 自社広告(DSP、SSP、DMP)プロダクトのインフラ設計、構築、運用 L2/L3でのネットワーク設計、構築、運用 サーバ/ネットワーク機器, ミドルウェアの選定、検証、導入 サーバ、ネットワークのパフォーマンス、信頼性の向上のためのチューニング、増強 仮想環境(OpenStack、コンテナ)の管理、運用、移行 運用性、費用効果向上のための改善の提案、実装 作業環境 月間数千億程度のリクエストを受ける巨大システムで、約3000のサーバ、40GbEのネットワークを運用 OpenStack を用いたプライベートクラウド環境の運用 コンテナ化、クラウドとの連携、データセンター運用の効率化などのプロジェクト進行中 技術スタック OpenStack、DPDK/ SR-IOV/ XDP、Ethernet/ Infiniband、 Swarm/ kubernetes/ Mesos、SDS/ SDN、LinuxHA 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/02/ 必須経験・スキル WEBサービスのインフラ構築業務 L2/L3ネットワークの構築/運用経験 大規模サービスの構築/運用経験 各種OSSの経験 尚可経験・スキル アドテク業界での就業経験 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(検索事業)
業務内容 Supership ではau Webポータルのほか、国内大手ECサイトなど、多数のユーザーを抱えるウェブサイトに対し、検索体験をお客様に伝える仕事を遂行しています。 (検索エンジンソリューション『S4』https://www.s4p.jp/) この検索エンジンソリューションに使用する要素技術機能の開発を通し、ユーザーに様々な検索体験を提供するSearch エンジニアを募集します。 想定される具体的な業務内容 各サービスの検索機能の基盤開発 クエリアシストなどに代表される検索補助機能の開発 広告配信の検索コア部分の開発 開発環境 言語:Ruby, JavaScript, Python (Flask), Java その他のJVM言語 OS:Linux (CentOS, Amazon Linux) その他:Elasticsearch, Lucene, Apache SoIr, Apache Spark, Kafka チーム・求人の特徴 リモートワークをチーム内で導入するなど、成果重視で裁量をもって働ける環境を構築しており、勤務地にしばられない働き方が尊重されているのが特徴です。 またチームにはさまざまな企業で検索技術の研鑽をつんだエンジニアやディレクター、デザイナーが所属しており、日々技術を磨いています。 参考記事 検索サービス開発が絶対におもしろいと思う理由 https://www.slideshare.net/Supership_jp/ss-78600600 【Inside SuperTech】サービス開発の秘訣はテクノロジー×トレンドへのアンテナ 〜インタラクティブに進化する検索の未来とは? https://supership.jp/magazine/technology/3439/ 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/01/ 必須経験・スキル Ruby, JavaScript, Python などのプログラミングスキル Linux / UNIX上での開発経験 検索できると便利になる世の中の事象、現象を論理的に考えられる能力 サービスの継続的な運用・改善に携わってきたご経験 尚可経験・スキル 統計モデリング、機械学習またはデータマイニングの分野での研究開発経験 自然言語処理の分野での研究開発経験 検索システムの研究開発経験 続きを見る
-
C++エンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「ScaleoutAdPlatform」、「ScaleOut DSP」の大規模配信を支える 配信サーバーの開発を担当いただきます。 80-100億リクエスト/日の処理、0.1秒でレスポンスを返す事を実現する 大規模かつやりがいのあるシステムとなります。 技術スタック C++、Tokyocabinet、Ruby、JavaScript 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/02/ 必須経験・スキル C++での配信サーバーの開発経験 大規模配信の経験 広告・アドテクに関する知識 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(VR事業)
業務内容 VR機器向け動画サービスのバックエンド開発を担当いただきます。 メインとしてpythonのdjangoフレームワークベースのAPIサーバ機能+を中心にバックエンド全般に携わっていただきます。 メインは上記したとおりですが、能力と希望が合えば、インフラ、映像配信及びVRに関わる業務どこにでも携わるすることが可能です。 (また、現在これらを運営しているスタッフがいますので、協力して担当していただくことになります) 技術スタック webフレームワークを利用した開発(django, railsなど、複数言語での経験があると尚良) ∟補足として上記には(DB、HTML、node、cssも含む) ∟Webアプリケーション(動画のアップロード管理、メンテナンス、ネットワーク管理) 求人の特徴 ある程度作られた環境への機能実装がメインになりますので、メンバーのサポートが有る状態で経験を積むことができます。 VRでのリアルタイムコミニュケーションの最先端を、実際に顧客と実証実験をしながら自分たちで開拓することができます。 サービスの企画から設計、実装まで、一気通貫で経験することが可能です。 意見に耳を傾ける環境があるため、理にかないコストに見合えば、新方針を打ち出しての開発が可能です。 担当可能箇所は非常に幅広くオールラウンダー/ ジェネラリストとして経験を積むことが可能です。 KDDIグループとして、規模の大きな案件にも関わる事も可能です。 必須経験・スキル BtoCサービスでのバックエンドAPI開発経験 自身の設計での何らかのフレームワークを利用したweb開発の経験 尚可経験・スキル 英語の読解 自分で実装をしながら、外部を巻きこんでプロジェクトを進めてきたご経験 VRアプリの開発経験 Websocketなどを使ったリアルタイムコミュニケーションのアプリ開発経験 リアルタイム映像配信の経験(配信をしたこと、または環境を構築したことがある) 設計、実装や、ネットワークインフラの管理経験 開発環境及びインフラへの何らかの自動化機能の実装経験 続きを見る
-
SRE(広告事業)
業務内容 月間3,000億アクセスを処理する弊社アドプラットフォーム(広告配信プラットフォーム)の 安定性/信頼性向上のための、インフラ/ミドルウェアの自動化/効率化や、 パフォーマンス向上のためのチューニングなど、SREとしての業務全般を担当いただきます。 主な仕事内容 サーバ構成管理ツールの開発・運用 モニタリング環境の構築 監視ツールの開発、障害検知 Kubernetes環境でのコンテナクラスタ運用 Hadoop、Kafkaを利用した分析/集計基盤の構築・運用 Hive、Sparkを利用した集計処理バッチの作成 自動化のための各種バッチ開発 ミドルウェア検証、選定 LinuxOSのチューニング 海外展開に向けたクラウドインフラ/ミドルウェア環境の設計・構築・運用 技術スタック インフラ:オンプレ環境(2,000台以上) 監視・モニタリング:sensu、grafana、influxDB 構成管理:Ansible コンテナ管理:Docker ログ収集基盤:Kafka 分析基盤:Hadoop(200台)、Spark、Hive その他開発言語:Ruby、HiveQL、Scala、Go 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/02/ 必須経験・スキル Linuxを使用したシステム開発から運用までの経験 分散処理・各種ミドルウェアに興味・関心のある方 Linux上でのコマンドラインを用いたトラブルシューティングやデプロイの経験 尚可経験・スキル 24時間安定的に稼働するミッションクリティカルなシステムを開発した経験 アプリケーションやミドルウェアのパフォーマンスチューニングの経験 分散処理・各種ミドルウェアを選定、運用した経験 続きを見る
-
QAエンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「Ad Generation」、「AppVador」の品質管理業務を担当いただきます。 SEとしてテスト仕様を決めて、テスターへの指示やスケジュールを管理。お客様からのお問い合わせ対応(バグ調査やレポート・ログの分析、SDK実装サポート)。 また、ご経験に応じてPGとして自動テストツールの開発、クラウド(AWSやGCP)を使った集計・分析ツールの開発も担当いただく可能性があります。 ※参考記事 ■弊社QAチームの品質管理の取り組み https://supership.jp/magazine/advertisement/830/ ■弊社QAチームの品質管理の裏側 https://supership.jp/magazine/technology/836/ 主な仕事内容 CI/CD環境の構築・メンテナンス 自動テスト・自動レポート機能の開発 広告クリエイティブの品質チェックツールの開発 技術スタック 言語:bash、Ruby、PHP、Python、JavaScriptなど ツール:Appium、Jenkins、Seleniumなど クラウド:AWS、GCP 必須経験・スキル ディレクション経験(問い合わせ対応、メンバー管理、スケジュール管理) プログラミングの経験 尚可経験・スキル 品質管理や業務改善経験 CI/CD開発経験 インフラ・ネットワーク構築経験 UnixやLinuxのコマンドラインでの操作(LPICレベル1相当) ネットワーク通信解析の経験 データ分析の経験(レポート、ログ) 続きを見る
-
アカウントプランナー(エージェンシー事業)
業務内容 KDDI、KDDI関連企業に対してハウスエージェンシーという立場でプロジェクトに参画し、 データドリブンにクライアントのデジタルマーケティングを支援していきます。 主な仕事内容 クライアントの課題に沿ったコミュニケーションプランの戦略策定 データを活用したコミュニケーションプラン設計、提案、実行と全体のプロジェクトマネジメント リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告等の運用ディレクション バナー、LP等のクリエイティブディレクション 施策後のレポート作成、報告、データ活用した高度分析、施策改善 会社の特徴 ①正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ②予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能 KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、 年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 ③グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 求人の特徴 ①ハウスエージェンシーとしてクライアントに近い位置で課題解決に向き合える ハウスエージェンシーという立場でプロジェクトに参画いただくため、 クライアントに近い位置で課題解決に向き合うことが可能です。 ②コミュニケーション設計をフルファネルで経験できる 大規模な予算のプロジェクトの場合、上流工程は総合代理店、施策実行は専業代理店と分業されていることが多いですが、弊社は自社内にマーケティング、メディアプラン、トレーディングデスク、データ分析、クリエイティブ制作の機能を保有しているため、コミュニケーション設計をフルファネルで経験することが可能です。 ③マネジメント業務にチャレンジすることが 可能 設立数年の若い会社のためこれから組織を整えていくフェーズです。 キャリアの志向性によってはマネジメント等、組織を作っていくことにも関わっていただけます。 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/10/ 必須経験・スキル デジタルマーケティングに関わる営業、プランニング、実施、分析、改善までのPDCA推進経験 インターネット広告全般(リスティング広告、ディスプレイ広告など)に関する基本的な知識 数値への意識が高く、コミット(目標達成に向けて思考、創意工夫ができる)できる方 尚可経験・スキル 総合広告代理店、もしくはネット専業代理店で、大手広告主向けのデジタル営業経験がある方 マーケティング課題に対応したロジカルな提案書作成スキル コミュニケーションスキルがあり、顧客とリレーション構築の出来る方 こんな方が向いてます デジタルマーケティングの領域でフルファネルで一気通貫の経験がしていきたい方 正確なデータを活用したデータドリブンマーケティングに携わってみたい方 クライアントに近い位置で課題解決に向き合っていきたい方 続きを見る
-
運用コンサルタント(エージェンシー事業)
業務内容 クライアントのマーケティング課題に応じて、Google、Yahoo、Facebook、Twitter広告を中心とした運用型広告を用いた戦略・運用プランの立案~運用管理までをご担当いただきます。 主な仕事内容 クライアントのマーケティング課題に対して、運用型広告を中心とした戦略立案 運用型広告を用いた最適なアカウント構成・運用プランの構築 運用型広告における運用や入稿 広告配信中のチューニング(広告文改善・オプション活用・予算管理・入札調整・運用最適化など) 広告配信後のレポート作成/報告 会社の特徴 ①正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ②予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能 KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、 年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 ③グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 求人の特徴 ①規模の大きい案件にじっくり向き合える 弊社で扱う案件の規模は数百万〜数億規模と中規模〜大規模なものがほとんとどです。 また、一人が担当するクライアント数を絞っているためクライアント・案件にじっくり向き合い、トレーダーとしての専門性を深めることが可能です。 ②多様なキャリアパスが実現可能 トレーダーとして専門性を高めること以外にも運用のノウハウを活かして、 セールスやディレクター職にキャリアチェンジすることも可能です。 また、組織が発展途上のため、マネジメントに関わっていただくチャンスもあります。 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/07/ 必須経験・スキル 運用型広告のコンサルとしての実務経験3年以上 500万円/月以上の予算規模の運用型広告アカウント運用経験 運用型広告に関する専門知識 運用型広告のオペレーション業務経験 尚可経験・スキル デジタル広告に関する専門知識 運用コンサル育成/マネジメント経験 ダイレクトレスポンス案件の運用コンサル経験 アドテク知識・業務経験(各種ディスプレイ広告/SNS広告/DMP/3PAS/サイト解析など) 統計学やシステム・プログラム知見 こんな方が向いています 事業会社、ハウスエージェンシー、代理店等幅広い立場で広告運用の経験をしてみたい方 正確なデータを活用した運用プラン策定、運用を経験してみたい方 組織を作っていくフェーズのため、組織作りに興味のある方 続きを見る
-
経営戦略室スタッフ(Supership HD)
業務内容 経営戦略室は、Supershipグループ全体の予算/中期経営計画の立案・作成、実績管理および事業成長のための施策(M&A/業務提携含む)を各事業の責任者と連携して実施します。 事業の課題発見と、それに基づく実行計画の作成と課題解決の推進を行い、経営者の意思決定につなげるPMO機能としての役割を担います。 主な仕事内容 管理会計制度の企画 予算/中期経営計画の策定・実績管理 M&A・業務提携および組織再編の推進 各種KPIの設計と運用サポート 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/15/ 必須経験・スキル 事業会社で予算/中期経営計画の策定・実績管理を2年程度経験したことがある方 経営課題に対してジブンゴト化し、業務推進ができる方 事業部門との円滑なコミュニケーションができる方 尚可経験・スキル M&Aおよび業務提携の経験がある方 経営統合および事業売却等の組織再編の経験がある方 財務経理およびIRの経験がある方 続きを見る
-
Webディレクター/開発ディレクター(ソリューション事業)
業務内容 自社開発のサイト内検索ソリューション「S4」「S4ads」(https://www.s4p.jp/)や、国内大手企業向けのジオ系ビッグデータ分析基盤構築など、当社が提供するソリューション/サービスに関してのディレクション業務を行っていただきます。 クライアントからサービスに関する改善要望を受け付けて、技術的に実現可能かどうかをエンジニアやデザイナーと考察しサービスをディレクションしていただきます。 ユーザーが使いやすいサービスを提供することで、クライアント、ユーザー、自社三方良しの状態を作っていくことを常に目指しています。 主な仕事内容 Supershipが開発するソリューションの技術開発の企画およびディレクション サービスを提供するクライアントとの渉外担当 担当事業のビジネス管理全般 こんな方が向いています ユーザーファーストを重視する方 データを重視し、かつ直接的なコミュニケーションも大切にする方 世の中を便利にするサービスを提供することに喜びを感じる方 必須経験・スキル プロダクトマネジメント、開発ディレクションのご経験(SI/受託/EC含む) 尚可経験・スキル サイト内の数値分析・改善等のご経験(コンサルテーション経験があれば尚可) EC事業に携わったことのあるご経験 エンジニア開発経験 続きを見る
-
データコンサルタント
主な仕事内容 マーケティング施策をデータドリブンに実行できる環境の構築から施策の実行・評価まで、顧客の課題抽出〜実行まで提供していきます。 会社の特徴 ①正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ②予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能 KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、 年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 ③グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 求人の特徴 5G/IoT関連の最先端データを活用したコンサルティングができる クライアントごとにDMPやBIツールの設計、実装、運用まで一貫して携わることができる 必須経験・スキル Webマーケティング関連の知識(デジタルマーケティング、ITソリューションの提案経験) ビジネスコンサルティングサービス提案経験 To B向けサービスの企画、及び課題解決のための戦略立案経験 プロジェクトマネジメント経験 尚可経験・スキル クライアント対応経験が豊富な方 多種多様な職能を持つメンバーをマネジメントした経験が豊富な方 SQL、データベースを使ったシステムの導入・運用スキル 運用型広告の企画提案・運用オペレーションスキル デジタルマーケティングのプランニングスキル 求める人物像 クライアントとの良好なリレーションを構築できる方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
マーケター【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。(Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) このポジションでは、当社が持つソリューションの価値を、 クライアントとなる企業様に届けるためのマーケティング活動を推進していただける方を募集しています。 想定される業務 プロダクト導入増加のためのオフライン/オンラインでのマーケティング施策 セミナー開催 オウンドメディアの運用 メディアへの広告出稿 その他市場拡大のための啓蒙にひもづくPR活動 など 会社/ポジションの特徴 コンパクトかつフラットな組織で、経営層とともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています。 フレキシブルでリモート勤務もOK。自身のスタイルに応じた働き方が可能です。 必須スキル・経験 B2B, B2C事業における広報・マーケティングのご経験(3年以上) 歓迎スキル・経験 アドテク業界に関する知見 求める人物像 B2B事業において、顧客企業だけでなく、その先にいる消費者・従業員・開発者などの「ユーザー」への価値を追求できる方 その分野における『プロフェッショナル』になる志向をお持ちの方 周囲のメンバーを巻き込み主体的に業務を遂行できる推進力をお持ちの方 スマートに働き「目的」のないムダな会議や仕事を極力削ろうとする方 続きを見る
-
データプライバシー担当(Supership HD)
業務内容 Supershipグループで展開するデータを活用したプロダクトやソリューションにおいて、個人情報保護法やプライバシー保護観点で、リスクなく事業運営できるように事業側をサポートいただく業務を担当いただきます。 Supershipグループはデータテクノロジーカンパニーとしてデータを活用したプロダクトやソリューションを提供しておりますが、GDPR等の国際的なデータ保護法の動きや、それを取り巻く社会情勢等を考慮した規則に準拠したサービスを提供する必要性があるため、専任担当として募集をさせていただくこととなりました。 日々、世の中の関心が高まっている「データプライバシー」に関する専門性をキャッチアップいただき、今後のキャリアにプラスになるスキルを身に付けていただくことが可能です。 主な仕事内容 個人情報保護法やGDPR等に基づいた事業運営サポートと改善の提案 データプライバシー、プライバシーポリシーの管理 必須経験・スキル 企業法務のご経験 リスクマネジメントのご経験 個人情報保護法やGDPRに基づいた事業サポートやリスク管理のご経験 尚可経験・スキル 英語のご経験 続きを見る
-
プロダクト企画
役割 アドテクノロジーを活用した広告系プロダクト(例:DSP、SSP、DMP等)のプロダクト企画、ビジネス開発を行っているチームとなります。 主な仕事内容 1)新規/既存システムの開発ディレクション マネージャーや先輩社員の指示のもと、エンジニアとワンチームとなり、競合調査、仕様検討、スケジュール策定、進捗確認、社内報告業務をおこなっていただきます。 2)社内外との折衝 マネージャーや先輩社員の指示のもと社内外のステークホルダーとの条件交渉、合意形成、契約締結などの業務を行っていただきます。 3)保守運用 企画したものビジネス開発されたものを利用された際の保守、運用体制の構築、説明資料の準備などをおこなっていただきます。 必須経験・スキル 広告業界またはインターネット業界の広告会社・媒体社・リサーチ会社での営業、企画、商品開発等の経験一年以上 スマホ、モバイル広告業界の知識 パワーポイントなどを用いての資料作成能力、プレゼン能力 尚可経験・スキル 英語(ビジネスレベル) プレゼンテーション能力に立脚した高いコミュニケーション能力 事業会社でのPM経験 広告プロダクトの実装(インテグレーション)経験、運用活用経験 求める人物像 クライアントとの良好なリレーションを構築できる方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
PM・開発ディレクター(データソリューション事業)
業務内容 Supershipが提供するデータソリューション事業のサービスに紐づくプロジェクトリードをご担当いただきます。 社内の分析チームを含むクライアントが抱えている課題を解決するためのデータ分析基盤を提供する仕事となります。 実際の業務としては以下の内容を想定しております。 社内・クライアントのデータやシステムの活用状況や問題点を理解すること 課題解決のために必要なことを洗い出すこと 社内のエンジニアやサイエンティストと共にデータの取得、分析基盤構築、データカタログの設計など、課題解決のために必要な作業をプロジェクト内で提案したり、意思決定して実行推進していくこと 上記を推進するためのプロジェクトチームの優先順位整理、長期的なスケジュールやリソース配分を調整すること ※自ら実装することも状況によってはございますがメイン業務ではありません 上記のように、プロジェクトをリードする立場として参画していただきます。 プロジェクトを自らの手でリードし、現在の状況を正しく理解し、課題解決のためにソリューションを提供していく立場での業務となります。 サービス例 Databricksを使用するデータ分析基盤の設計・構築支援・運用 CDP/DMP/ETL基盤のインフラ構築・運用 主な仕事内容 データサイエンティスト、エンジニア、ビジネス職がメンバーとして参加するプロジェクト内での意思決定 クライアントが抱えている課題を直接ヒアリング、解決すべき問題の整理 サイエンティストやエンジニアと共に課題解決に必要な部分のシステム的な整理 センシティブなデータを扱う可能性があるということを意識したプロジェクト管理 クライアントのデータや自社データを掛け合わせて分析を行うための社内別部署のメンバーとの調整業務 負荷やコストを意識したコミュニケーション、プロジェクト管理 プロジェクトで利用している技術スタック Infra:AWS(EC2, ECS, ECR, Lambda, S3, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) 言語:Python, Node.js OS:Linux DWH:Redshift, Hive, Snowflake 構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks ※こちらの経験は必須ではありませんが、利用されている技術の経験がある場合は理解が早いかと思われます 求人の特徴 クライアントの抱えている課題に対して、自社のデータ、クライアントの持つデータ、それを活用するために必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。 実際のクライアントに出向いて具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参加頂けます。 具体的な課題のヒアリング、そこからの要件定義から基盤の設計、エンジニアやサイエンティストと共に実際の開発からデータの運用まで、プロジェクト当初からすべてに携わることが可能です。 課題を直接クライアントから聞くため、実際の作業がクライアントの課題解決へと直接結び付きます。そのため仕事の成果、達成感をビジネス職のメンバーと共に味わうことが出来るようになっております。 プロジェクト推進の中核メンバーとなりますので、開発や解決方法、利用するツールなど自由に選定、自らの意思決定で動くことが可能です。 それと共にリモートワークや働く時間の調整など、働き方も柔軟に対応可能です。 必須経験・スキル 開発チームのリードや、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進した経験、プロダクトマネージャーとしてプロダクトを開発した経験 実際のクライアントが存在する開発プロジェクトへの参加経験 SQLに関する基本的な知識 RDBMSを扱った開発経験 AWSを利用した開発経験 尚可経験・スキル スクラムにおけるプロダクトオーナー、スクラムマスターの経験 Hadoop, Spark, Hiveなど分散処理のためのフレームワークを利用した開発経験 自社や外部の大規模データを利用したプロジェクトへの参加、プロダクト開発、データ処理や分析の集計 BIやDWHを利用したデータ分析業務の経験 コンテナを使ったアプリケーション開発または運用 プログラミング言語を利用したアプリケーション開発経験 続きを見る
-
【データサイエンティスト】一流のデータサイエンティストになりたい方募集!/業界有名人が多数在籍/KDDIグループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人も在籍するデータ分析の専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 社員約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 Rのコミュニティ「Tokyo.R」創設者でCAOの里、女性Pythonistaのためのコミュニティ「PyLadies Tokyo」の創設者で沖縄に拠点をおく子会社「ちゅらデータ」の代表、真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっていま 主な仕事内容 自動車、保険、ソーシャルゲーム、通信、出版、食品業界等、様々な業界の大企業が保有するデータを活用し、データ分析を担当します。 クライアントが抱えるビジネス課題の解決を目指し、仮設設定、必要データの入手・確認、分析手法の選定、検証を行うだけでなく、分析結果を元に、より深い分析計画や施策の改善提案等も行います。 なお開発経験のある方はデータ分析基盤の構築、データハンドリングの自動化・効率化、機械学習のアプリケーションの開発にかかわる作業もお願いします。 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 ■ 自動運転技術系の画像認識 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 【弊社が提供するAI構築の特徴】 ■ 機械学習や深層学習(Deep Learning)など最新アルゴリズムの手法も対応 ■ 各プロジェクトに合致した分析アルゴリズムの開発やモデルを提供 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 一流のデータサイエンティスト力 ■ 弊社は古典から最新まで、対象プロジェクトに最適な分析手法を施行します。画像処理、自然言語処理、時系列データ、マーケティング等の実績があります。 またクライアントは様々な業界の大企業が中心であるため、経験の幅も広がり、視野も複層的にすることが可能です。R言語の第一人者の里や日本を代表するphython使いの真嘉比といった業界の著名人が多数在籍するので、技術習得環境はもちろんこと刺激的に働ける環境でもあります。 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会もあります! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。ご経験、ご志向によってチームを決定いたします。(自然言語/音声解析チーム、最適化チーム等) 学びたい分野の勉強がチームでできる環境です! 必須スキル・経験 1年以上の機械学習またはデータ分析の実務経験(分野は問わず) AIモデルの構築に2年以上携わった経験 続きを見る
-
【AI開発エンジニア】機械学習、Deep Learning、画像処理等の開発に携わろう!/業界有名人が多数在籍/KDDIグループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人も在籍するデータ分析の専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 社員約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 Rのコミュニティ「Tokyo.R」創設者でCAOの里、女性Pythonistaのためのコミュニティ「PyLadies Tokyo」の創設者で沖縄に拠点をおく子会社「ちゅらデータ」の代表、真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 主な仕事内容 自動車、保険、ソーシャルゲーム、通信、出版、食品業界等、様々な業界の大企業に向けて、AIを活用したシステム開発を行います。 【弊社が提供するAI構築の特徴】 ■ 機械学習や深層学習(Deep Learning)など最新アルゴリズムの手法も対応 ■ 各プロジェクトに合致した分析アルゴリズムの開発やモデルを提供 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 ■ 自動運転技術系の画像認識 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXにプレイヤーとして関われます! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! ■ ほぼ1次受けで、お客様に入り込んでコンサルからできます。 ■ 日本有数規模のビックデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。ご経験、ご志向によってチームを決定いたします。(自然言語/音声解析チーム、最適化チーム、画像チーム等) 学びたい分野の勉強がチームでできる環境です! 必須スキル・経験 ■ 2つ以上のオープン系言語での開発経験(入社までにPythonをキャッチアップできるレベル) ■ DBの設計、運用経験 ■ システム設計、開発、テスト、運用を行った経験 尚可スキル・経験 ■ AIモデルの構築に約2年以上携わった経験 続きを見る
-
パートナーセールス
業務内容 ScaleOut DSPを始めSupershipの商品の営業 主な仕事内容 大手総合代理店を中心に、DSPを始めSupershipの商品の営業を行っていただきます。 Supershipの持っている多種多様で強力なデータをフル活用して、提案を行い、ブランド広告主にとって最適なオーディエンスを提案し、配信後のPDCA分析までを担っていただきます。 会社の特徴 正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 必須経験・スキル デジタルマーケティング領域における法人営業経験(3年以上の経験) 営業におけるプランニング、実施、分析、改善までのPDCA推進経験 尚可経験・スキル マネジメント経験がある方 複数のプロダクトを提案するスタイルの営業経験がある方 クライアントとの関係構築が得意な方 Excel、PowerPointなどのビジネスレベルでの利用経験 (提案書を創り込んで、提案した経験をお持ちの方) 求める人物像 クライアントやパートナーの本質的な課題に継続的に向き合い、解決に導ける方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
【データエンジニア】KDDIをはじめとする日本有数規模のビッグデータに触れられます!/DX推進
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 仕事内容 【業務概要】 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、そこで発生するデータに関わる開発業務全般をお任せしたく思っています。 AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われることが大きな魅力です! 【業務詳細】 ■ お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化 ■ クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築 ■ お客様保有データ処理のフロー設計と実装 ■ お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング ■ 最新の技術トレンドのPoC ■ ビッグデータの基盤構築 ■ 多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス ■ 導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ ※ご経験、ご志向によって業務をお任せします。 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 購買データによるECサイト売上向上分析 ■ ゲーム行動ログを用いたユーザー成⻑要因分析 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXプレイヤーとして関われます! ■ 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! ■ビッグデータ周りの技術を吸収でき、エンジニアとしての知識の幅や経験が広がります! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。 自分の学びたい分野の勉強ができるようチーム分けしています! (バックエンド/モジュール開発チーム、DataOpsチーム、DB/ストレージチーム等) 必須スキル・経験 ※2つ以上該当すること ■ 2つ以上のオープン系言語での開発経験3年以上 ■ DBの設計、運用経験 ■ クラウド環境上でのシステム構築経験または運用経験(実務以外も可) 尚可スキル・経験 ■ 分析・機械学習プロジェクトの経験 ■ SQLによるデータ加工/抽出の経験 ■ プロジェクト管理の経験 続きを見る
-
Sales(アドベリフィケーション事業)【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。(Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。 こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、デジタル広告に関する課題を抱えている会社様の課題を解決し、一緒に「無価値な広告をゼロに」を実現してくれる方を募集しています。 想定される主な業務 新規顧客の開拓 新規顧客へのソリューションの導入支援 カスタマーボイスのプロダクトサイドへのフィードバック 会社/ポジションの特徴 コンパクトかつフラットな組織で、経営層とともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています。 KDDI資本のSupershipグループである当社は、生産性が高まる方法を主体的に選択していく『Hybrid Working Style』という働き方を推進しています。スタートアップのメリットであるコンパクトに動ける体制を維持しながらも、福利厚生や制度面などが整った環境で、集中して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 新規法人営業経験 2年以上 無形商材営業経験 2年以上 営業戦術立案のご経験 歓迎スキル・経験 SaaSビジネスでの営業経験 コンサルティング営業経験 RTB、DSP、SSPの関連への理解、運用経験 インターネット中小代理店での就業経験 アカウントマネージャーとしての業務経験 求める人物像 「無価値な広告をゼロに」というミッションに共感してともに行動いただける方 目標を掲げるだけではなく、自身で実行し、行動した結果を元に自ら学習できる方 ロジカルに論点を整理し、データやファクトを活用するスキル チャレンジを好み、失敗を恐れない方 チームプレイを好み周囲と適切にコミュニケーションをとって物事を推進できる方 続きを見る
-
【クラウドアーキテクト/エンジニア】ビッグデータ周りの技術を吸収したい方募集!/DX推進/KDDIグループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 仕事内容 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、そこで発生するデータに関わる開発業務全般をお任せしたく思っています。 特にクラウドアーキテクトとして、パブリッククラウド等を駆使し、データ活用基盤としての最適なシステムの設計・構築を行っていただきます。プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、クラウドの特徴を理解し可用性や性能に配慮したシステム設計をします。 【業務詳細】 ■ お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化 ■ クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築 ■ お客様保有データ処理のフロー設計と実装 ■ お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング ■ 最新の技術トレンドのPoC ■ ビッグデータの基盤構築 ■ 多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス ■ 導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ ※ご経験、ご志向によって業務をお任せします。 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 購買データによるECサイト売上向上分析 ■ ゲーム行動ログを用いたユーザー成⻑要因分析 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXにプレイヤーとして関われます! ■ 日本有数規模のビックデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。 自分の学びたい分野の勉強ができるようチーム分けしています! (DataOpsチーム、バックエンド/モジュール開発チーム、最適化チーム等) 必須スキル・経験 ※2つ以上該当すること ■ クラウド(AWS、Azure、GCPのいずれか)上でのシステム構築経験または運用経験(実務以外の可) ■ 2つ以上のオープン系言語での開発経験3年以上 ■ アーキテクチャ設計の経験 尚可スキル・経験 ■ OS、ネットワーク、データベースその他のミドルウェア等について深い知識をお持ちの方 続きを見る
-
【DXエンジニア<PL/PM候補>】大企業のDX推進に携わりませんか?/KDDIグループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 仕事内容 大企業を中心とした、自動車、保険、通信、食品業界等様々な業界のDX推進に携わっていただきます。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、開発/運用まで一連の業務をお任せします。 AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われることが大きな魅力です! 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* ■興行成績予測支援システム構築(映画製作会社) ■オークション落札価格予測(中古車販売会社) ■EC サイト売上向上分析(ファッション EC 運営会社) 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXプレイヤーとして関われます! ■ 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。 自分の学びたい分野の勉強ができるようチーム分けしています! (バックエンド/モジュール開発チーム、DataOpsチーム、最適化チーム等) 必須スキル/経験 ■ Python、Java、Rubyなどオブジェクト指向言語での開発経験 ■ 設計からテストまで一連の工程の経験 尚可スキル・経験 ■ プロジェクト管理のご経験 ■ AIを活用したシステムの構築 続きを見る
-
【データ基盤構築エンジニア】大企業のDX推進に携わりませんか?/KDDIグループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 仕事内容 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業が推進するDX案件に携わっていただきます。顧客が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、そこで発生するデータに関わる開発業務全般をお任せしたく思っています。 特に、データ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。 【業務詳細】 ■ お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化 ■ クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築 ■ お客様保有データ処理のフロー設計と実装 ■ お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング ■ 最新の技術トレンドのPoC ■ ビッグデータの基盤構築 ■ 多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス ■ 導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ ※ご経験、ご志向によって業務をお任せします。 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 購買データによるECサイト売上向上分析 ■ ゲーム行動ログを用いたユーザー成⻑要因分析 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXプレイヤーとして関われます! ■ 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。 自分の学びたい分野の勉強ができるようチーム分けしています! (DataOpsチーム、バックエンド/モジュール開発チーム、DBストレージチーム等) 必須スキル・経験 ■ RDBを利用したシステム開発経験5年以上 ■ 要件定義~設計・開発までの業務経験 尚可スキル・経験 ■ DWH、CRM等顧客データ基盤構築に関する経験・ノウハウ 続きを見る
-
【データベースエンジニア】KDDIをはじめとする日本有数規模のビッグデータに触れられます!/DX推進
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビッグデータ周りの技術を吸収でき、知識の幅や経験が広がる環境 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビッグデータという新しい領域は、web領域より要求される知識の幅や経験が広いです。 エンジニアのキャリアの幅を広げられる環境があります。 仕事内容 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、そこで発生するデータに関わる開発業務全般をお任せしたく思っています。 特に、DBエンジニアとして、データベースインフラの設計構築、データウェアハウス・データマートの開発と運用、改善、データモデリング、オブジェクトの物理化・Index設計・SQLレビュー、データベースの標準化、データベースの性能分析・稼働管理等を行なっていただきます。 【業務詳細】 ■ お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化 ■ クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築 ■ お客様保有データ処理のフロー設計と実装 ■ お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング ■ 最新の技術トレンドのPoC ■ ビッグデータの基盤構築 ■ 多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス ■ 導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ ※ご経験、ご志向によって業務をお任せします。 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 購買データによるECサイト売上向上分析 ■ ゲーム行動ログを用いたユーザー成⻑要因分析 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXプレイヤーとして関われます! ■ 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。 自分の学びたい分野の勉強ができるようチーム分けしています! (バックエンド/モジュール開発チーム、DataOpsチーム、DB/ストレージチーム等) 必須スキル・経験 ■ DBの設計、開発、運用2年経験 尚可スキル・経験 ■ データベーススペシャリストをお持ちの方 続きを見る
-
全社IT戦略担当(Supership HD)
業務内容 Supershipホールディングスの会計実績計上に係る業務プロセスおよびシステムの刷新に係るプロジェクトを、グループ経営の視座を持ちながら、システム面でリードいただく役割を担っていただきます。 将来的にはグループのIT戦略を描き、推進していくポジションをお任せしたいと考えています。 主な仕事内容 グループの戦略意思決定の迅速化に資する、会計実績を集計する業務プロセス・システムの刷新に係るプロジェクトマネジメント ビジネス面もキャッチアップいただきつつ、主にシステム面でリードする役割を期待しています 採用の背景 Supershipホールディングスは積極的なM&Aとグループ会社の新規事業開発により急成長してきました。 このような中、上場および上場後を見据え、戦略意思決定を更に迅速化すべく、会計実績計上の業務プロセスと基幹システムの再構築を検討しています。 求人の特徴 上場準備前後の10→100のフェーズにおいて、会社が持続的な成長を支える会計実績計上の管理基盤の再構築をリードする経験が積めます。 全社課題を扱う課題解決型の組織であるため、以下のような機会を得ることが可能 取締役、CTO直下で業務に従事できる 専門スキルの高いメンバーと共創する機会が多い(コンサルティングファーム出身者、会計士等) 将来的にグループのIT戦略立案・推進に取り組むことが可能 必須経験・スキル 受発注、もしくは経理に係る業務プロセスの再構築おけるシステムの導入経験 ERPパッケージの導入経験 複数部署横断のプロジェクトマネジメントの経験 エンジニアとして手を動かしてきたご経験 尚可経験・スキル コンサルティング会社または経営企画室などの全社課題解決を行う部署で就業した経験 インターネット業界、広告業界で就業した経験 求める人物像 全社視点に立ち、事業推進を尊重しながら、成果責任を持って活動できる方 論理思考力、対話力、明確な専門性を有していること 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(マーケティングプラットフォーム開発)
業務内容 新規プロジェクトである自社開発の配信プラットフォームの開発を担っていただける方を募集します。 現在、Supershipでは、様々な接点において顧客との最適なコミュニケーションを実現する、新しいマーケティングプラットフォームの開発に取り組んでいます。 配信先はECサイト内のレコメンド枠、小売店のポイントアプリのPUSH通知、企業のオウンドメディアのバナー枠など多岐に渡ります。顧客データの接続など個別のカスタマイズをしつつご提供をしていきます。 既に大手ECモールに一部の機能を導入済みですが、今後は大手コンビニチェーン数万店舗への導入計画があり、非常に大きなプロジェクトになる見込みです。 プロジェクトは立ち上がり期で、各機能の開発を現在進行系で進めている状況となるため、ご自身の得意領域を活かしながら、幅広いレイヤーでご活躍いただける方を探しています。 想定される具体的な業務内容 配信プラットフォームのAPIサーバ開発 仕様策定 ダッシュボード開発 AWS環境構築 ログ集計・分析 技術スタック ダッシュボード TypeScript / Next.js(React) / NestJS / TypeORM バックエンド Golang / Gin インフラ AWS (Aurora / ECS / Fargate / Kinesis / Lambda / Cognito / CloudWatch / SES / SNS / SQS / Athena / Glue / EMR / Redshift) Terraform 必須経験・スキル 2つ以上の言語(どんな言語でもよい)を用いたサーバサイドアプリケーションの開発経験 Linux(ディストリビューションは問わない)を用いたアプリケーション動作環境の構築経験 5名以上で構成されるプロジェクト・チームでの開発経験(SI経験者歓迎) 尚可経験・スキル Golang,TypeScript,scalaいずれかでサーバサイドアプリケーションの開発 Terraformあるいは、Ansible、Chefを使ったIaCの実践経験 サーバやミドルウェアのチューニング経験 仕様調整・仕様策定の経験 こんな方が向いています サーバサイド、クライアントサイド、インフラミドルいずれかの経験が十分にあり、他の分野も実践経験を積みたい人 続きを見る
-
アプリケーションエンジニア(アドベリフィケーション事業)【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロにする」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。 (Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。 こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、当社の提供するアドベリフィケーションサービスの開発を通して、一緒に「無価値な広告をゼロに」を実現してくれる方を募集しています。 想定される主な業務内容 アドベリフィケーションツール「HYTRA」のAPIおよび分析ダッシュボードのアプリケーション開発 上記に利用するバックエンドの開発 プロジェクトで利用している技術スタック 環境としてはGCPを用いており、サーバサイドの開発は基本的にGo言語です。 広告配信タグの実装はJavaScriptで、管理画面や運用ツールなどにはGoにくわえて一部Pythonを用いております。 また、DBにAerospike、集計にBigQueryを利用しており、月間数十億リクエスト規模のデータを扱っています。 求人の特徴 コンパクトかつフラットな組織で、裁量権をもって経営層や社内エンジニアメンバーとともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています KDDI資本のSupershipグループである当社は、生産性が高まる方法を主体的に選択していく『Hybrid Working Style』という働き方を推進しています。 スタートアップのメリットであるコンパクトに動ける体制を維持しながらも、福利厚生や制度面などが整った環境で、集中して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 Go, Scala, C/C++, Python, Ruby, JavaScriptなどを利用した開発経験 GCPを利用した開発・運用経験 尚可スキル・経験 自然言語処理の経験 高トラフィック(月間数十億以上)のリクエストを捌いた経験 フロントエンド、もしくはiOS/Android アプリの開発経験(プライベートでも可) Github等でのOSSの開発、もしくは技術ブログを公開している アドテク事業への理解 求める人物像 Webやインターネットの未来に対して強い関心がある 自ら仮説を立てることができ、その検証のサイクルを早く回せる人 ビジネス・プロダクトの品質にコミットする姿勢を持っている人 改善のサイクルを粘り強く回せる人 続きを見る
-
【データコンサルタント】大企業のDX推進に携わりませんか?/KDDIグループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 仕事内容 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業のデータを活用した課題解決提案になります。マーケティング施策をデータドリブンに実行できる環境の構築から施策の実行・評価まで、顧客の課題抽出〜実行まで提供していきます。 5G/IoT関連の最先端データを活用したコンサルティングができ、またクライアントごとにDMPやBIツールの設計、実装、運用まで一貫して携わることができます! 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* ■ DM 配信最適化支援(モバイル広告代理店) ■ ユーザー行動分析(ソーシャルゲーム運営会社) ■ 興行成績予測支援システム構築(映画製作会社) 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! この仕事で得られるもの ■ 量×質に優れたデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できます! 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ■ 年間数十億規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能です! KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 配属部署 データマーケティング戦略部 必須スキル・経験 Webマーケティング関連の知識(デジタルマーケティング、ITソリューションの提案経験) ビジネスコンサルティングサービス提案経験 To B向けサービスの企画、及び課題解決のための戦略立案経験 尚可スキル・経験 プロジェクトマネジメント経験 SQL、データベースを使ったシステムの導入・運用スキル 運用型広告の企画提案・運用オペレーションスキル デジタルマーケティングのプランニングスキル 続きを見る
-
プロデューサー(新規事業推進)
主な仕事内容 BtoBtoCのシード期を担当している部署にて、データソリューション事業領域における新規のプロジェクト/事業の立ち上げ(PoC運用含め)を推進いただきます。 この事業領域ではECやリテール、データビジネス関連のソリューションを提供しています。 その中で生じる課題解決のため、新規事業を立ち上げ推進していくのがこのチームのミッションです。 現在はコマース領域において、より良いクライアント提案のため課題発見をしていくにあたり、PoCを実施する予定です。 それにあたって、サービスのディレクションや、事業企画としてプロジェクトを推進いただける方を募集しています。 必須経験・スキル プロデューサーを志向するディレクターの方(プロデューサー未経験可) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 事業戦略、事業企画のご経験(自社/コンサル両方OK) サービス開発・運用のディレクション経験 データを活用したサービス分析・グロース・市場分析経験 外部顧客との交渉、セールス経験 尚可経験・スキル ECでの実店舗運営経験 ECでの商品調達 続きを見る
-
セキュリティエンジニア(SupershipHD)
業務内容 情報セキュリティ担当者として、従業員セキュリティ、プロダクトセキュリティの 両面でリーダーシップを発揮し、保有データを最大限守ることをミッションに業務を担当いただきます。 また、クラウドツールを最大限活用することを求められるため、時として相反する方向性のバランスを取りつつ、セキュリティを高めていくために事業を推進していくことが求められます。 主な仕事内容 グループ事業を支えるセキュリティ戦略企画・構築・実行 新サービスへのセキュリティ戦略企画・実行 社内のセキュリティレベルの強化の為の施策立案・実行 社内のセキュリティ啓蒙・教育活動を推進する プロダクトセキュリティのロードマップを策定し担当開発チームをリードする 従業員セキュリティの企画・実行の推進をする セキュリティインシデントの対策、発生時の対応取りまとめ CEO,COOと連携し最適なセキュリティ投資戦略を立案・実行する 経営陣と連携しながら、上記のような業務をご対応頂くことを想定しています。 必須経験・スキル 社内からのアクセスに関わるセキュリティ対策の構築、運用、監査における経験2年以上 インシデントレスポンスの業務経験3年以上 セキュリティログ収集、評価に関連する運用経験 従業員のセキュリティ教育に関する経験 尚可経験・スキル セキュリティコミュニティとのコネクション ISMSやSOC保証などの外部監査対応経験 続きを見る
-
開発ディレクター(コマース/リテール事業)
業務内容 当社が開発提供するコマース/リテール向けのプロダクトに関する ディレクション業務を行っていただきます。 案件例 ECサイト等へのレコメンド広告配信システム 新規開発のECサイトの構築・運用 クライアント向け会員基盤の開発 など 開発ディレクターとして、クライアントやステークホルダーとのコミュニケーション、開発チームの要件定義や進行管理などをご担当いただきます。 主な仕事内容 開発チームとのコミュニケーション 開発要件定義/進行管理(フロント/バックエンド) クライアントとの折衝 ビジネス案件の実現のための開発スケジュール策定、見積もり策定 技術的な視点からの顧客対応 など このポジションの魅力 このポジションでは、今後会社の根幹となる事業のシステム開発に携わることができます。 当社はこれまで広告事業や検索事業を展開してまいりましたが、これらの技術力を駆使し、リアルも巻き込んだ新しい顧客体験を提供できるようなレコメンド広告の配信サービスの展開にむけ、開発を進めています。 さまざまなステークホルダーと適切にコミュニケーションをとり進行管理をおこないながらプロジェクトを推進いただける方にぜひご活躍をいただきたいと考えています。 その他、Supershipでは多様なソリューションの提供を行っているため、さまざまなディレクションに携わることができます。 必須経験・スキル 事業会社もしくはコンサルティング会社でのシステム企画/開発経験(5年以上) システム企画/開発における大規模プロジェクト(開発チーム10人前後規模)のメンバー経験あり(※PLもしくはPM経験が望ましい) 要件定義/設計から運用/保守に至るまでの幅広い開発経験 クライアントや協力会社との折衝経験 尚可経験・スキル 広告配信システムなどアドテクノロジーの知見や経験 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】事業戦略コンサルタント
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータ分析専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 仕事内容 様々な業界の大企業のDXを、機械学習、AI、データを活用して推進します。 IT戦略立案・システム化構想策定といったいわゆる上流フェーズに限らず、業務プロセスや幅広い業務プロセス改善を90名のデータサイエンティストを駆使してクライアントに実行支援します。 また、クライアントだけでなく自社自体の経営戦略の策定から実行、業務プロセスの最適化も行っていただきます。 仕事の魅力 ■年間数十億規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能です。 ■自社の経営戦略の策定から実行、自身で事業化まで経験できます。 ■大手コンサルファームをはじめとする有名企業出身のメンバーで構成される精鋭集団です。 配属部署 コンサル本部 戦略企画部 ※アクセンチュア、デロイト等大手のコンサルティングファーム出身の社員が複数います。 必須スキル・経験 大手コンサル経験2年以上 ITの基礎知識 続きを見る
-
セールス(コマース/ソリューション事業)
業務内容 toBソリューションのプロダクトにおける営業企画、営業活動、協業推進などをご担当いただきます。 Supershipでは現在、様々な企業がデータを活用したビジネス拡大を支援するため、 ソリューションビジネス領域での事業推進を強化しています。 これまで当社では、すぐれた技術力を用いて『S4』『S4Ads』(https://www.s4p.jp/)といった 検索ソリューションを立ち上げ、大手ECサイトを中心にご活用をいただいており、 またその技術力を用いた大手クライアントへの分析基盤の構築や分析の実行など、 データを活用した様々な課題解決を担ってきました。 今後はコマース/リテール事業を中心に、様々な形でソリューションの提供をドライブさせるべく、 クライアントとのリレーション構築と、あらたな価値提供を推進していただける方を募集いたします。 主な仕事内容 S4,S4Adsをはじめとしたソリューションプロダクトの既存クライアントへの深耕営業 上記販路拡大のための協業推進 社内開発ディレクターとの連携 チームにはtoC・toB事業で多くの実績を出してきたエンジニアが集結し、内製でプロダクトを構築しているため、 クライアントに満足いただけるアウトプットが出せる技術力を兼ね備えたチームとともに、 事業を推進することができます。 また関わっていただくのは大手ECプラットフォームやKDDIなど、 大規模なエンドユーザーとデータを抱えるクライアントが中心となります。 今後注目されるデータを軸にした事業で大きくビジネスを動かしていきたい方、ぜひ一緒に働きませんか? 必須経験・スキル インターネット業界の事業会社または広告会社における営業企画経験 3年以上 尚可経験・スキル BtoBソリューションの営業のご経験 コマース(モール・リテール問わず)ビジネスの経験者 続きを見る
-
成長を続けるKDDIグループのデータビジネスカンパニー/残業ほぼなし!
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年創業以来、成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年創業以来、順調に業績は拡大し、過去3決算期の売上高に基づく成長率のランキング「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2018年 日本テクノロジー Fast50」において6位入賞を果たしました。また、2019年にはKDDIを親会社に持つSupershipホールディングスの連結子会社となることを発表し、Supershipが保有するユニークユーザ4億6000万のインターネット行動ログデータ「Fortuna (フォーチュナ)」と連携した新規事業の企画も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 90名を超えるデータサイエンティストが在籍する、データ分析の専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年、人工知能&ビッグデータ領域のトップランナー2人により創業されました。技術者の成長を一番に考える弊社は、社内での勉強会、資格支援制度はもちろんのこと、メンバーの成長をサポートするため国内分析業界のスタープレイヤーともいえる方々を技術顧問として招聘し、日々の分析業務における相談への回答や、勉強会の企画・実施しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界の有名人が在籍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 統計解析ソフトRのコミュニティ「Tokyo.R」創設者で、CAOの里。 女性Pythonistaのためのコミュニティ「PyLadies Tokyo」の創設者で、沖縄に拠点をおく子会社「ちゅらデータ」の代表、真嘉比といったデータ分析の猛者たちのもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 主な仕事内容 コーポレート本部にて、社内インフラの運用、社内セキュリティ体制の構築・運用を担当頂きます。 【具体的には】 ・社内アカウントの管理運用 ・クラウドサーバの管理運用 ・社内セキュリティの管理運用 ・社内ITヘルプデスク ・社外システムのアカウント更新・管理 ・資料の作成・管理・運用(手順書や台帳等) ・事務作業(稟議申請・支払依頼書等の作業) 【社内の雰囲気】 年齢層は、20歳後半〜30代と幅広いです。 上下関係がなく、自由度が高い社風です。お互いが尊重しあい、同じ目標を目指す仲間として、一緒に仕事をしております。 【オフィス環境】 2020年6月に開業した「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」での勤務になります。 社内カフェがあるなどお洒落なオフィスです。 この仕事で得られるもの ■自らの手で、社内のインフラ環境の試作運用経験が積むことができます! ■社員の働きやすい環境を作るやりがいのあるお仕事です! ■残業はほぼなく、プライベートと両立することができます! 配属部署 コンサルティング本部 必須スキル・経験 ■サーバーの管理、運用経験 ■クラウドの知識 尚可スキル・経験 ■セキュリティの基礎知識と管理・運用経験 ■salesforceの基礎知識 続きを見る
-
【データエンジニア<ミドルクラス>】KDDIをはじめとする日本有数規模のビッグデータに触れられます!/DX推進
会社紹介 ■▢KDDIグループのデータビジネスカンパニー▢■ DATUM STUDIO は、データを活用しようとするすべての企業を、人口知能( AI )を通じて支援するデータ・ビジネスカンパニーです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成長を続けるKDDIグループのデータサイエンスカンパニー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創業以来、順調に業績は拡大し過去3決算期の売上高に基づく成長率ランキング「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノロジーFast50」において6位入賞を果たしました。 また2019年にKDDIのグループになり、同じグループ会社のSupershipが保有するユニークユーザ4億6000万の行動ログデータ「Fortuna」と連携した新規事業も進めるなど持続的な成長を続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人も在籍するデータ分析の専門集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータ分析の専門集団です。 RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、分析経験者はもちろん、営業、マーケ、研究開発といった様々な職業的バックグラウンドをもつメンバーが集まっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビッグデータ周りの技術を吸収でき、知識の幅や経験が広がる環境 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビッグデータという新しい領域は、web領域より要求される知識の幅や経験が広いです。 エンジニアのキャリアの幅を広げられる環境があります。 仕事内容 【業務概要】 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業が保有するデータを扱い、抱えている課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、そこで発生するデータに関わる開発業務全般をお任せしたく思っています。 AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われることが大きな魅力です! 【業務詳細】 ■ お客様保持データのヒヤリングと整理、および解決すべき問題の用件化 ■ クラウド/オンプレミスでの分析・機械学習基盤の設計と構築 ■ お客様保有データ処理のフロー設計と実装 ■ お客様保有データ基盤のパフォーマンス・コスト最適化コンサルティング ■ 最新の技術トレンドのPoC ■ ビッグデータの基盤構築 ■ 多種多様な業界の分析基盤構築&リプレイス ■ 導入したシステムの安定運用、監視、バージョンアップ ※ご経験、ご志向によって業務をお任せします。 【事例紹介】 ■ 店内センサーログを用いた行動経路マイニング ■ 購買データによるECサイト売上向上分析 ■ ゲーム行動ログを用いたユーザー成⻑要因分析 ■ 反応データを用いたクーポン・DM配布の最適化 ■ 製品画像データを用いた不良品検知 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails この仕事で得られるもの ■ 大企業を中心とした様々な業界のDXプレイヤーとして関われます! ■ 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ、集計用の数億~数十億のデータ等)に触れる機会があります! ■ コスト面以外の制約がそこまで強くないため自由度の高い設計/開発が行えます! ■ AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます! 配属部署 データソリューション本部 ※弊社は社員の志向ごとに、チームを分けております。 自分の学びたい分野の勉強ができるようチーム分けしています! (バックエンド/モジュール開発チーム、DataOpsチーム、DB/ストレージチーム等) 必須スキル・経験 ■ クラウド(GCP or Azure or AWS)上でのシステム構築経験または運用経験 ■ DBの設計、開発、運用2年経験 ■ Python/Java/Rubyなどオブジェクト指向言語での設計・実装経験 尚可スキル・経験 ■ ■ 機械学習を用いた実務業務への導入経験 続きを見る
全 38 件中 38 件 を表示しています