全 82 件中 82 件 を表示しています
-
WEBアプリケーションエンジニア(広告事業)
業務内容 自社プロダクトであるDSPの「ScaleOut DSP」やSSPの「Ad Generation」、 新規開発中のDMP等のダッシュボード(管理画面)やAPIの開発を担当いただきます。 ※DSPとは インターネット広告の配信効果を最大限に高める広告主向けの広告配信ツールです。興味・関心のあるユーザーを絞った広告配信を行ったり、特定の条件をつけて広告配信をコントロールするなど、広告の運用を効率化し、効果を高めることができます。 ※SSPとは WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 ※参考記事) ■ScaleOut DSPとは https://supership.jp/magazine/advertisement/922/ ■Ad Generationとは https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ 主な仕事内容 一般的なダッシュボード開発とは異なり、弊社の場合はダッシュボードチームの役割が大きく、 以下のような実装にも携わっていただけます。 数万QPS(QPSは1秒間にアクセスされる回数)の配信で利用される処理の実装 弊社集計基盤(Apache Hive)に格納された大量データにアクセスする処理の実装 技術スタック 言語:Ruby、JavaScript OS:Linux DB:PostgreSQL FW:Rails、React+Redux その他:Git、Docker 求人の特徴 数千億/月アクセスを裁く広告配信プラットフォームのダッシュボード開発 アドテクや大規模データの処理に精通したエンジニアが在籍しているチームでの開発 開発業務以外にも、プロダクト企画・改善にも関われる 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/06/ 必須経験・スキル WEBアプリケーションの開発経験5年以上 Linux/UNIXの経験・知識 尚可経験・スキル アドテク業界での就業経験 フレームワークのソースコードを調べ問題解決した経験 続きを見る
-
SDKエンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「Ad Generation」に関わる、モバイルアプリケーション/ウェブサイト向け広告SDKの開発業務全般を担当いただきます。 「Ad Generation」はモバイル特化したSSPとして大手メディア、アプリに多数導入されています。 それらのプロダクトにおいてモバイルアプリケーション/ウェブサイト向け広告SDKの開発業務を担当いただきます。Ad Generationを介して400億/月以上の広告配信を実現しています。 【SSPとは】 WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。 弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、 「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 【広告SDKとは】 メディアの広告収益のためにアプリやウェブサイトに広告を配置する開発キットです。 バナー広告やネイティブ広告など、多様な広告フォーマットに対応しています。 【参考記事】 ■Ad Generationとは https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ ■導入事例 https://supership.jp/magazine/interview/1191/ 主な仕事内容 各プラットフォーム(iOS/Android/Web)毎に合わせたSDKやプラグインの開発 サンプルアプリの開発 広告配信事業者(Amazonなど)との仕様決定 問い合わせ対応 開発スタイル 毎朝チームでタスクを共有して担当を割り振り進めていきます。 GitHubでタスク管理をして、プルリクエストでコードレビューをしながら進めます。 開発環境 ソース管理:GitHub 開発言語:Objective-C、Swift、Java、Kotlin、JavaScript プラットフォーム:Xcode、Android Studio、Unity、Cocos2d-x、Monaca CI/CD:Bitrise、fastlane、DeployGate その他ツール:Slack、Backlog、Jira、Redash、Hue、AWS ※配属後は様々な技術に触れていただくことが可能です 必須経験・スキル 下記のいずれかの経験一つ(実務ではなく個人の開発経験でも問題ありません) iOSネイティブアプリまたはiOSライブラリ(.framework)の開発経験 AndroidネイティブアプリまたはAndroidライブラリ(.aar)の開発経験 WebサイトでのJavaScriptを使った開発経験 尚可経験・スキル 広告業界での業務経験 SDK開発経験 広告SDK利用経験 Unity、Cocos2d-xなどのクロスプラットフォームでの開発経験 Objective-CからSwiftへのリファクタリング経験 JavaからKotlinへのリファクタリング経験 続きを見る
-
インターネット広告配信系エンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクトであるSSPの「Ad Generation」の開発やその他新規プロダクトの開発。今回はRTBエンジン開発を担当いただきます。 ※SSPとは WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 ※RTBとは RTBとは「Real Time Bidding」の略語で広告が表示(インプレッション)される度に、 リアルタイムのオークション方式で広告枠の入札を行い、より高い金額で入札をした広告主の広告が表示される仕組みです。 ※参考記事) ■Ad Generationとは https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ ■導入事例 https://supership.jp/magazine/interview/1191/ 主な仕事内容 Scalaでの配信サーバの実装、Sparkでの集計処理の実装や運用などを スキルや経験に応じて担当していただきます。 技術スタック Scala(広告配信系) Python(ログ集計・分析系) Akka Docker Kubernetes Mesos Presto 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/04/ 必須経験・スキル ScalaまたはJavaによるサーバーサイドアプリケーションの実装経験 Linux上でシェルスクリプト等を利用した運用自動化のためのプログラムの作成経験 計算機科学・工学に類する学位に相当する知識 尚可経験・スキル 高トラフィック対処してきたご経験 続きを見る
-
データマイニング/機械学習エンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「ScaleoutAdPlatform」「ScaleOut DSP」「Adgeneration」などの100億レコード以上/日のログを分析し、広告配信の最適化する業務を担当いただきます。 主な仕事内容 ビジネスインパクトが大きなKPI改善の見極め KPI(CPCなど)最適化の改善及び運用 開発環境 Spark、Hadoop、Hive等が利用できます Python、C++ GitHub、Apache Airflow その他、必要なツールがあれば相談の上導入を検討します 必須経験・スキル プロジェクトマネージャーとして(一人体制可)プロジェクトを推進した経験 Python, SQL, Spark, BigQueryなどを用いた分析経験 開発の遂行に必要な情報を関係者(ビジネス、エンジニア)に自力でヒアリングしつつドキュメント化しプロジェクトを推進できる方 稼働中のプロダクトに対してシステム面やビジネス面の課題発見し,KPI改善をした経験 既に機械学習で実装されたものを更に改善した経験 尚可経験・スキル C++での開発運用経験 アドテクの開発経験 大規模データの分散処理経験 カンファレンスでの論文発表経験 サーバーサイドフレームワークを用いた開発運用経験が1年以上 チームリーダー経験 続きを見る
-
インフラエンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「ScaleoutAdPlatform」、「ScaleOut DSP」やSSP「Ad Generation」のシステムを支えるインフラ構築、運用を担当いただきます。 主な仕事内容 自社広告(DSP、SSP、DMP)プロダクトの主にオンプレミスのインフラ設計、構築、運用・保守 L2/L3のバックボーンネットワークの設計、構築、運用・保守 Whitebox Switchを使ったオープンネットワークの設計、構築、運用 サーバ/ネットワーク機器, ミドルウェアの選定、検証、導入 サーバ/ネットワーク機器ベンダーとの各種コミュニケーション 大量のLinuxサーバ/ネットワーク機器を効率的に構築、管理するための各種自動化 サーバ、ネットワークのパフォーマンス、信頼性の向上のためのチューニング、増強 仮想環境(OpenStack、Kubernetesクラスタ)の管理、運用、移行 運用性、費用効果向上のための改善の提案、実装 作業環境 月間数千億程度のリクエストを受ける巨大システムで、複数のデータセンター、約3000のオンプレミスのLinuxサーバ、500台のスイッチ、100GbEのネットワークを運用 OpenStack を用いたプライベートクラウド環境の運用 Kubernetesクラスタ基盤の運用 クラウドとの連携、データセンター運用の効率化などのプロジェクト進行中 技術スタック オンプレミス環境 : Linuxサーバ、L2/L3ネットワーク( MLAG、OSPF、BGPなど) 構成管理/構築 : Ansible、Git、Redfish API、Cobbler 仮想環境 : OpenStack、Kubernetes、KVM、Ceph 監視 : Zabbix、Prometheus、Splunk、各種ベンダー自動通報ツール その他 : LVS、Aerospike、Whiteboxなど 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/02/ 必須経験・スキル 下記のいずれかを満たしていること Linuxを用いたオンプレミスのインフラ構築/運用業務の経験 L2/L3ネットワークの構築/運用経験 各種OSSの運用/構築経験 尚可経験・スキル アドテク業界での就業経験 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(検索事業)
業務内容 国内大手ECサイトを中心に導入いただいている検索ソリューション「Supership Search Solution(S4)」、「S4Ads」の開発を担当していただきます。 (サイト内検索ソリューション『S4』https://www.s4p.jp/ ) 多くのECサイトにとって、検索機能はユーザーの購買行動の主軸のひとつであり、購買体験に大きく作用します。 入力されたキーワードの意図を理解した上で、適切な商品を選び出し、エンドユーザーが求めている順番に並べる必要があります。 意図や並び順という、絶対的な正解がない世界で、ログを分析し、仮説検証を繰り返しながらサイトやそのユーザーに適切な商品を提示していくことで、ECサイトの購買体験を向上させ、売上に寄与する手応えが得られます。 S4は、経験豊富な検索エンジニアチームがチューニングした検索エンジンをベースに、お客様に合わせた検索ロジックやバックエンド機能を提供しています。 S4Adsは、S4を応用し、ECサイト内に検索連動型広告機能を追加することで、ECサイトに新たなマネタイズ手段を提供するユニークなサービスです。 想定される具体的な業務内容 S4/S4Adsを導入いただいている大手ECサイトの検索精度改善や新規機能開発 新規のお客様への導入時の仕様提案・策定 ベースとなる検索エンジンインフラや日本語処理コンポーネントの改善 技術スタック インフラ:AWS(検索), GCP(ログ分析基盤) 言語:Ruby, Java, その他のJVM言語 その他:Elasticsearch, Lucene チーム・求人の特徴 競争優位性のあるサービスの開発に関わることができます。 また、毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしております。これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、プライベートも大切にしながら仕事をすることができます。 参考記事 検索サービス開発が絶対におもしろいと思う理https://qiita.com/noriakiutsu/items/702e3a5469114dcf832d 【Inside SuperTech】サービス開発の秘訣はテクノロジー×トレンドへのアンテナ 〜インタラクティブに進化する検索の未来とは? https://supership.jp/magazine/technology/3439/ 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/01/ 必須経験・スキル クラウドを用いたウェブ/アプリ/ゲームなどのサーバサイド開発経験 状況に応じた言語でのプログラミングスキル リモートワークを前提とした、エンジニアやディレクターとのコミュニケーションができること 尚可経験・スキル 統計モデリング、機械学習、データマイニングなどの分野での開発経験 検索システムの開発経験 求める人物像 技術習得やサービス改善が好きで、検索技術やECサイトの検索改善に興味がある方 柔軟な働き方を求めている方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(C++ / 広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「Scaleout Ad Platform」、「ScaleOut DSP」の大規模配信をコアで支える配信サーバー(アドサーバー)の開発を担当頂きます。 100-150億リクエスト/日の処理、0.1秒でレスポンスを返す事を実現しつつ、それを堅牢に行える仕組み作りやパフォーマンスチューニング、配信プラットフォームのアーキテクチャの改善を行っています。 配信プラットフォームのコアに位置するソフトウェアを担当するため、改善する内容によってはビジネス上の数字に「直接」かつ「大きく」貢献できる、やりがいのあるポジションです。 主な仕事内容 最新のインターネット広告事情をキャッチアップしながら、配信サーバーを構築/改修する業務 配信サーバーのパフォーマンスチューニング 低レイテンシを意識した思考、およびボトルネックの特定、改善 配信サーバーの本番運用 パフォーマンスのモニタリング、アラート対応 広告配信プラットフォームを支えるアーキテクチャの改善 / 研究 技術スタック 主に扱うプログラミング言語:C++11 (17 に移行中), Ruby, JavaScript 構成管理:Ansible OS, ミドルウェア:Linux / nginx / TokyoCabinet 開発ツール:GitHub / Slack / JIRA / CppUnit モニタリング:Sensu / Grafana / influxDB 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/02/ 必須経験・スキル C++での開発経験があること (組み込みでもOK) テストを書くことに慣れていること Linuxサーバーの本番運用の経験 以下のうち、いずれかひとつにあてはまること サーバー(ミドルウェア)のパフォーマンスチューニングに関する知識/経験 インターネット広告(アドテク) に対する強い興味があること 大規模配信に対する興味/経験があること 尚可経験・スキル C++ を含む、複数言語を扱った経験 配信サーバの開発経験 PVが億単位の大規模配信を、堅牢に行える体制を作った経験 求める人物像 現状にとどまることなく、周囲の状況を見ながら、積極的に改善提案を行える人 続きを見る
-
SRE(広告事業)
業務内容 月間3,000億アクセスを処理する弊社アドプラットフォーム(広告配信プラットフォーム)の 安定性/信頼性向上のための、インフラ/ミドルウェアの自動化/効率化や、 パフォーマンス向上のためのチューニングなど、SREとしての業務全般を担当いただきます。 主な仕事内容 モニタリング環境の構築 監視ツールの開発、障害検知 Kubernetes環境でのコンテナクラスタ運用 オンプレミスHadoop、AWS Athena、GCP Dataproc等を利用した分析/集計基盤の構築・運用 Hive、Sparkを利用した集計処理バッチの作成 自動化のための各種バッチ開発 ミドルウェア検証、選定 Linuxカーネル設定のチューニング クラウドでの広告配信サーバ環境の開発・設計・運用 C++、Goを用いた広告配信ログ加工ミドルウェアの開発 Snowflakeを利用したデータサイエンティスト向けデータウェアハウスの構築・運用 技術スタック インフラ: オンプレ環境(2,000台以上)、AWS EC2 (600台の配信サーバクラスタ) 監視・モニタリング: Sensu、Grafana、VictoriaMetrics 構成管理: Ansible、Terraform コンテナ管理: Docker 分析基盤: Hadoop(オンプレ300台)、Spark、Hive、GCP Dataproc、AWS Athena その他開発言語: Ruby、HiveQL、Scala、Go 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/02/ 必須経験・スキル Linuxを使用したシステム開発から運用までの経験 分散処理・各種ミドルウェアに興味・関心のある方 Linux上でのコマンドラインを用いたトラブルシューティングやデプロイの経験 尚可経験・スキル 大規模オンプレミス環境のインフラ運用経験 24時間安定的に稼働するミッションクリティカルなシステムを開発した経験 アプリケーションやミドルウェアのパフォーマンスチューニングの経験 分散処理・各種ミドルウェアを選定、運用した経験 クラウド環境における広告配信基盤やデータ分析基盤の開発経験 続きを見る
-
マーケテックエンジニア(広告事業)
業務内容 デジタルエージェンシー事業(広告代理店業務)の業務効率化支援を行うため、 煩雑なオペレーション業務をシステム化し効率的に運用していくための サポート業務をご担当いただきます。 開発言語としては多岐に渡る予定ですが、Python、GoogleAppsScript、SQLなどを想定しています。 主な仕事内容 営業、運用担当の課題を巻き取り、要件としてまとめて開発サイドに実装を依頼 実装された内容を営業サイドにリリース・サポート データ抽出・分析からBIツールを用いたダッシュボード構築等 ※実装のご経験がある方であれば実装もご担当いただきます 必須経験・スキル 開発サイドと営業サイドの調整ができるコミュニケーション能力(両サイドのある程度の 業務知識を含む) ソフトウェア開発経験、ソフトウェア運用経験をお持ちの方 尚可経験・スキル SQLを用いた実務経験 Python、GoogleAppsScriptなどでのプログラミング経験がある方 ダッシュボード・基幹システム、外部データの連携について関心のある方 続きを見る
-
データアナリスト
主な仕事内容 データアナリスト部門にて、周囲のエンジニアやビジネスサイドと連携してプロジェクトをリードいただけるPM候補の方を募集します。 Supershipではデータを活用した様々なソリューション、プロジェクトを展開しています。 プロジェクト例: データクオリティ:自社が保有するデータの品質標準化・向上 マーケティングサイエンス:顧客マーケティングのための予兆モデルの構築 アルゴリズム&モデリング:デジタル広告の配信セグメント作成のための機械学習モデルの開発など これらのプロジェクトを推進するにあたり、プロジェクトをリードする立場としてご参画いただきます。 プロジェクトは社内外の複数の部署を横断して進行します。 クライアントや営業担当と連携しながら、 要件定義を行い、データサイエンティストやエンジニアのメンバーを適切にアサインし、 プロジェクトを推進いただくことを想定しています。 このポジションの特徴 KDDIグループとしての強みを活かした高い品質のデータと弊社アドプラットフォームがもつ大規模なデータ(月間3,000億アクセス)を活用したプロジェクトに参画できる 社内での勉強会・案件共有会などを積極的に行い相互のスキル向上を目指していける環境 データを活用した新しいビジネスの創出を自らリードし、事業へのインパクトを体験できるポジション 必須経験・スキル 下記項目を作業及びPMした経験(いずれも1年以上) データ集計、前処理を行った経験(SQL、Pythonなど) プログラミングの実務経験(Pythonなど) 統計を用いてプロダクト改善した経験 機械学習を用いてプロダクト改善した経験 適切な検証を設計及び運用した経験 オフライン検証、オンライン検証(ABテスト)など クライアントもしくは社内のビジネス職に対して社内のエンジニアと連携しながらプロジェクトを推進した経験 抽象的なビジネス課題発見し、具体的な分析要件に設計した経験 尚可経験・スキル 複数の案件を同時にPMした経験 根本的な課題を発見、解決した経験 クライアントの隠れた根本的な課題をヒアリングするスキル 大規模データの集計、分析業務経験(Sparkなど) デジタルマーケティングに関わった経験 ピープルマネジメントの経験 求める人物像 自ら考え物事を動かすのが好きな方。自走力のある方 データサイエンスを専門としない方にもわかりやすく、平易な説明ができる方 続きを見る
-
アカウントプランナー(エージェンシー事業)
業務内容 KDDI、KDDI関連企業に対してハウスエージェンシーという立場でプロジェクトに参画し、 データドリブンにクライアントのデジタルマーケティングを支援していきます。 主な仕事内容 クライアントの課題に沿ったコミュニケーションプランの戦略策定 データを活用したコミュニケーションプラン設計、提案、実行と全体のプロジェクトマネジメント リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告等の運用ディレクション バナー、LP等のクリエイティブディレクション 施策後のレポート作成、報告、データ活用した高度分析、施策改善 会社の特徴 ①正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ②予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能 KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、 年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 ③グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 求人の特徴 ①ハウスエージェンシーとしてクライアントに近い位置で課題解決に向き合える ハウスエージェンシーという立場でプロジェクトに参画いただくため、 クライアントに近い位置で課題解決に向き合うことが可能です。 ②コミュニケーション設計をフルファネルで経験できる 大規模な予算のプロジェクトの場合、上流工程は総合代理店、施策実行は専業代理店と分業されていることが多いですが、弊社は自社内にマーケティング、メディアプラン、トレーディングデスク、データ分析、クリエイティブ制作の機能を保有しているため、コミュニケーション設計をフルファネルで経験することが可能です。 ③マネジメント業務にチャレンジすることが 可能 設立数年の若い会社のためこれから組織を整えていくフェーズです。 キャリアの志向性によってはマネジメント等、組織を作っていくことにも関わっていただけます。 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/10/ 必須経験・スキル デジタルマーケティングに関わる営業、プランニング、実施、分析、改善までのPDCA推進経験 インターネット広告全般(リスティング広告、ディスプレイ広告など)に関する基本的な知識 数値への意識が高く、コミット(目標達成に向けて思考、創意工夫ができる)できる方 尚可経験・スキル 総合広告代理店、もしくはネット専業代理店で、大手広告主向けのデジタル営業経験がある方 マーケティング課題に対応したロジカルな提案書作成スキル コミュニケーションスキルがあり、顧客とリレーション構築の出来る方 こんな方が向いてます デジタルマーケティングの領域でフルファネルで一気通貫の経験がしていきたい方 正確なデータを活用したデータドリブンマーケティングに携わってみたい方 クライアントに近い位置で課題解決に向き合っていきたい方 続きを見る
-
セールス(SSP)
業務内容 自社SSP「Ad Generation(アドジェネ)」の営業担当として、企画提案を行っていただきます。 業務内容は、企画だけでなくコンサルティング業務を通じてメディア様の ビジネス及び利益の拡大をご支援いたします。 主な営業先はアプリメディア企業となります。 商材について 弊社が扱う「Ad Generation(アドジェネ)」は、業界TOPクラスのシェアを誇るSSPです。 導入先メディアも多いため、幅広く新機能の商品企画や提案が可能です。 会社の特徴 正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/09/ 必須経験・スキル インターネット業界の広告会社または媒体社での営業、企画、商品開発等の経験(経験年数は問いません) スマホ、モバイル広告業界の知識 デジタルマーケティングの知見・経験 尚可経験・スキル メディア広告運営、ADネットワーク等のアドテクノロジー領域の実務経験のある方 求める人物像 クライアントとのリレーション構築ができる方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
運用コンサルタント(エージェンシー事業)
業務内容 クライアントのマーケティング課題に応じて、Google、Yahoo、Facebook、Twitter広告を中心とした運用型広告を用いた戦略・運用プランの立案~運用管理までをご担当いただきます。 主な仕事内容 クライアントのマーケティング課題に対して、運用型広告を中心とした戦略立案 運用型広告を用いた最適なアカウント構成・運用プランの構築 運用型広告における運用や入稿 広告配信中のチューニング(広告文改善・オプション活用・予算管理・入札調整・運用最適化など) 広告配信後のレポート作成/報告 会社の特徴 ①正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ②予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能 KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、 年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 ③グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 求人の特徴 ①規模の大きい案件にじっくり向き合える 弊社で扱う案件の規模は数百万〜数億規模と中規模〜大規模なものがほとんとどです。 また、一人が担当するクライアント数を絞っているためクライアント・案件にじっくり向き合い、トレーダーとしての専門性を深めることが可能です。 ②多様なキャリアパスが実現可能 トレーダーとして専門性を高めること以外にも運用のノウハウを活かして、 セールスやディレクター職にキャリアチェンジすることも可能です。 また、組織が発展途上のため、マネジメントに関わっていただくチャンスもあります。 関連記事 <Superstories> https://super-stories.com/n/n528af8930da0 <サービス概要> https://supership.jp/business/tradingdesk/ 必須経験・スキル 運用型広告のコンサルとしての実務経験3年以上 500万円/月以上の予算規模の運用型広告アカウント運用経験 運用型広告に関する専門知識 運用型広告のオペレーション業務経験 尚可経験・スキル デジタル広告に関する専門知識 運用コンサル育成/マネジメント経験 ダイレクトレスポンス案件の運用コンサル経験 アドテク知識・業務経験(各種ディスプレイ広告/SNS広告/DMP/3PAS/サイト解析など) 統計学やシステム・プログラム知見 こんな方が向いています 事業会社、ハウスエージェンシー、代理店等幅広い立場で広告運用の経験をしてみたい方 正確なデータを活用した運用プラン策定、運用を経験してみたい方 組織を作っていくフェーズのため、組織作りに興味のある方 続きを見る
-
経営企画スタッフ(Supership HD)
業務内容 経営戦略室は、Supershipグループ全体の予算/中期経営計画の立案・作成、実績管理および事業成長のための施策(M&A/業務提携含む)を各事業の責任者と連携して実施します。 事業の課題発見と、それに基づく実行計画の作成と課題解決の推進を行い、経営者の意思決定につなげるPMO機能としての役割を担います。 主な仕事内容 管理会計制度の企画 予算/中期経営計画の策定・実績管理 M&A・業務提携および組織再編の推進 各種KPIの設計と運用サポート 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/15/ 必須経験・スキル 事業会社で予算/中期経営計画の策定・実績管理を2年程度経験したことがある方 経営課題に対してジブンゴト化し、業務推進ができる方 事業部門との円滑なコミュニケーションができる方 尚可経験・スキル M&Aおよび業務提携の経験がある方 経営統合および事業売却等の組織再編の経験がある方 財務経理およびIRの経験がある方 続きを見る
-
法務 リーダー候補(SupershipHD)
業務内容 Supershipホールディングス及び、グループ会社の法的課題の解決や商事法務を中心に、Supershipグループが提供するデータを活用したプロダクトやソリューションにおいて、個人情報保護法やプライバシー保護観点でリスクなく事業運営できるように事業側をサポートいただく、法務チームのリーダー候補を募集します。 Supershipグループはデータテクノロジーカンパニーとしてデータを活用したプロダクトやソリューションを提供しています。GDPR等の国際的なデータ保護法の動きや、それを取り巻く社会情勢等を考慮したサービスを提供する必要性があるため、専任担当として募集をさせていただくこととなりました。 主な仕事内容 契約書の作成および交渉支援を含む契約関連業務 株主総会/取締役会/経営会議の運営等のガバナンス及びコーポレート事項に関する商事法務業務 各種サービスの提供に関する規制法等も踏まえた法律相談対応 個人情報保護法やGDPR等に基づいた事業運営サポートと改善の提案 データプライバシー、プライバシーポリシーの管理 この仕事を通して得られる経験 日々、世の中の関心が高まっている「データプライバシー/個人情報保護」に関する専門性をキャッチアップいただき、今後のキャリアにプラスになるスキルを身に付けていただくことが可能です。 必須スキル・経験 企業での法務実務経験3年以上 商事法務のご経験1年以上(株主総会/取締役会の運営) 複数人のチームでの業務経験 尚可スキル・経験 個人情報保護法やGDPRに基づいた事業サポートやリスク管理の経験 続きを見る
-
デザイナー(コーポレートブランディング)
業務内容 Supershipグループを横断するクリエイティブ組織のデザイナーとして、コーポレートブランディングおよびプロダクトのマーケティングに資する、UI設計や情報設計、ビジュアル制作のデザインを担当していただきます。 自社Webサイトからロゴやポスター、グッズ、コミュニケーションデザインなど領域にとらわれない幅広い業務になります。 主な仕事内容 コーポレートブランディングをデザイン面から支援するための各種デザイン 自社CI・VIデザイン等のグラフィックデザイン、Webサイトのデザイン・ディレクション、UIデザイン、HTMLコーディング コーポレートブランディングに資する会社案内や営業資料、名刺、封筒、ノベルティや社内報などの企画・制作 企業・サービスに関するCI/VI開発及び管理 サービスのUIデザイン(デスクトップ/モバイルWebサイト、iOS/Androidアプリ) 必須経験・スキル Webデザイナーもしくはグラフィックデザイナーとしての実務経験3年以上 Illustrator・Photoshop・HTML/CSSの実務使用経験のある方 周囲とコミュニケーションを取りながらものづくりをするのが好きな方 WordPressの使用経験がある方 社内外との円滑なコミュニケーション能力 ※ポートフォリオの提出は必須となります 尚可経験・スキル JavaScriptを用いたコーディングスキル UI/UXデザイナーの実務経験 コーポレートブランディングの実務経験 社内外へのディレクション(指示出し、進行管理等)の経験 Figma・After Effects・Premiere Proの実務使用経験 こんな方に仲間になってほしい ブランディングデザインがやりたいという熱意のある方 社内外のステークホルダーを巻き込んだデザイン実務、およびディレクションをしていただくため、周囲とコミュニケーションを取りながらのものづくりが好きな方 課題を主体的に発見し解決までのプロセスを楽しめる方 生産性意識が高く、自走して仕事に取り組める方 続きを見る
-
オウンド広告運用担当
業務内容 ハウスエージェンシーという立場でクライアントのオウンドメディア運用ディレクターとして運用に関するディレクション業務全般をご担当いただきます。 オウンドメディア内で自社サービスの広告プロダクトも活用しているため、デジタルマーケティングの要素もある運用業務となります。 主な仕事内容 案件の進行管理やディレクション 改善案の企画や提案 クライアントやSupership社内のオウンド運用チームのディレクション クリエイティブチームと連動しながらクリエイティブのPDCA進行 Supershipにて保持しているデータの分析 募集の背景 ハウスエージェンシーとして、KDDIのpaid media/owned media/earned mediaを総合的にディレクションしているチームでの業務となります。 主にowned media/earned media領域を統合的にディレクションいただき、複数商材の訴求クリエイティブやLPを最適化し、業務領域を拡大していく事をミッションとしてチームを大きくしていく予定です。 求人の特徴 ハウスエージェンシーとしてクライアントに近い位置でメディアのプロモーションに関わることができます。 月間数十億PVを要する巨大のオウンドメディアの運用に携われます。 必須経験・スキル デジタル広告の運用経験(SEM/ディスプレイ広告/SNS広告等) クライアントコミュニケーションの経験 尚可経験・スキル オウンドメディアの運用経験 メディアマネタイズのご経験 続きを見る
-
マーケター【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。(Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) このポジションでは、当社が持つソリューションの価値を、 クライアントとなる企業様に届けるためのマーケティング活動を推進していただける方を募集しています。 想定される業務 プロダクト導入増加のためのオフライン/オンラインでのマーケティング施策 マーケティング戦略立案・実行 セミナー開催 オウンドメディアの運用 メディアへの広告出稿 既存プロダクトのアップデート 他社とのアライアンスなどによる新プロダクト開発 その他市場拡大のための啓蒙にひもづくPR活動 など 会社/ポジションの特徴 コンパクトかつフラットな組織で、経営層とともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています。 フレキシブルでリモート勤務もOK。自身のスタイルに応じた働き方が可能です。 必須スキル・経験 自社内または代理店でのマーケティングのご経験 インターネット広告の知見またはインターネット広告を取り扱う企業での業務経験 歓迎スキル・経験 アドテク業界に関する知見 B2B事業における広報・マーケティングのご経験 求める人物像 B2B事業において、顧客企業だけでなく、その先にいる消費者・従業員・開発者などの「ユーザー」への価値を追求できる方 かかわったプロジェクトを遂行し、次に生かすことのできる方 自発的に課題の発見と解決方法を考案、実行することができる方 その分野における『プロフェッショナル』になる志向をお持ちの方 周囲のメンバーを巻き込み主体的に業務を遂行できる推進力をお持ちの方 スマートに働き「目的」のないムダな会議や仕事を極力削ろうとする方 続きを見る
-
プロダクトマネージャー【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。 (Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 現在社内では、今後より成長していくデジタル広告市場において、その健全化を目指すアドベリフィケーションの ビジネスをより様々な形で提供し拡大していくため、強力にプロダクトの開発を推進していただける方が求められています。 そこで本ポジションでは、既存の様々なサービスの改善または新規サービス開発において、 プロダクトマネージャとして、CEOやCTO、社内の開発チームと連携しながら企画し、開発を推進していただける方を募集しています。 想定される具体的な業務 新規/既存プロダクトの開発推進 サービス導入後のモニタリングや改善の企画・進行のリード 上記にかかる社内エンジニア、セールスとの連携、プロジェクト管理 会社/ポジションの特徴 コンパクトかつフラットな組織で、経営層とともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています。 フレキシブルでリモート勤務もOK。自身のスタイルに応じた働き方が可能です。 必須スキル・経験 SaaSやWebAPIなどにおける開発のプロダクトマネジメント、またはプロジェクトマネジメントの経験(3年以上) インターネット広告の知見またはインターネット広告を取り扱う企業での業務経験 歓迎スキル・経験 SI企業でのPM経験 求める人物像 複雑なアイデアを誰にも説明できるコミュニケーション能力 ロジカルに論点を整理し、データやファクトを分析して洞察を得るスキル チームワークを重視した行動、複数のステークホルダー間で協力し合意形成するスキル 事象を整理して原因を見つけ、解決方法を定義することが得意な人 クライアントリレーションにおいてプロフェッショナルなマインドや姿勢がある方 B2B事業において、顧客企業だけでなく、その先にいる消費者・従業員・開発者などの「ユーザー」への価値を追求できる方 周囲のメンバーを巻き込み主体的に業務を遂行できる推進力をお持ちの方 スマートに働き「目的」のないムダな会議や仕事を極力削ろうとする方 続きを見る
-
事業戦略/Bizdev【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。 (Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、こうしたソリューションの提供にむけ事業をよりドライブさせていくための戦略を描き、 アライアンスなどのBizdevを担っていただく方を募集しています。 想定される業務 事業の戦略立案とその実行推進 KPI設計と管理 協業先とのアライアンス 会社/ポジションの特徴 コンパクトかつフラットな組織で、経営層とともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています。 フレキシブルでリモート勤務もOK。自身のスタイルに応じた働き方が可能です。 必須スキル・経験 事業戦略の立案・実行をしてきた方 プロジェクトマネジメント経験 歓迎スキル・経験 戦略系コンサルティングでの就業経験者歓迎 インターネット広告の知見またはインターネット広告を取り扱う企業での業務経験 または事業会社での事業開発のご経験 求める人物像 複雑なアイデアを誰にも説明できるコミュニケーション能力 ロジカルに論点を整理し、データやファクトを分析して洞察を得るスキル チームワークを重視した行動、複数のステークホルダー間で協力し合意形成するスキル 事象を整理して原因を見つけ、解決方法を定義することが得意な人 クライアントリレーションにおいてプロフェッショナルなマインドや姿勢がある方 B2B事業において、顧客企業だけでなく、その先にいる消費者・従業員・開発者などの「ユーザー」への価値を追求できる方 周囲のメンバーを巻き込み主体的に業務を遂行できる推進力をお持ちの方 スマートに働き「目的」のないムダな会議や仕事を極力削ろうとする方 続きを見る
-
事業管理
業務内容 Supership社における事業管理業務全般を担っていただきます。 主な仕事内容 具体的な業務としては、販売・購買管理(受発注管理、会計計上、請求書発行、支払処理など)における制度構築及び運用、経営データ分析、新規事業の立ち上げ支援、既存事業の業務改善等。 販売管理(受注管理・計上・請求書発行) 購買管理(稟議代行・発注管理・支払処理) 業務プロセス構築 経営データ分析・レポーティング(予実分析・増減分析等) その他BPR 必須経験・スキル 販売事業管理・経営管理の経験 業務フローの課題整理、構築経験 ベンチャー企業など、中小規模での就業経験 尚可経験・スキル 経理実務の経験 予実管理の経験 求める人物像 数字を扱う仕事が好きな方 スピード感を持って仕事に取り組める方 自ら周囲を巻き込み、仕事を作っていける 続きを見る
-
プロダクトディレクター(広告事業)
役割 アドテクノロジーを活用した広告系プロダクト(例:DSP、SSP、DMP等)やKDDIとの共同開発広告プロダクトのプロダクト企画、ビジネス開発を行っているチームとなります。 主な仕事内容 1)新規/既存システムの開発ディレクション マネージャーや先輩社員の指示のもと、エンジニアとワンチームとなり、競合調査、仕様検討、スケジュール策定、進捗確認、実装調整、テスト、社内報告業務をおこなっていただきます。 2)保守運用 企画したものやビジネス開発されたものの保守、運用体制の構築、説明資料の準備などをおこなっていただきます。 3)社内外との折衝 マネージャーや先輩社員の指示のもと社内外のステークホルダーとの条件交渉、合意形成、契約締結などの業務を行っていただきます。 必須経験・スキル 広告業界またはインターネット業界の広告会社・媒体社・リサーチ会社での営業、企画、商品開発等の経験一年以上 事業会社での企画開発ディレクター経験 スマホ、モバイル広告業界の知識 パワーポイントなどを用いての資料作成能力、プレゼン能力 尚可経験・スキル 英語(ビジネスレベル) プレゼンテーション能力に立脚した高いコミュニケーション能力 事業会社でのPM経験 広告プロダクトの実装(インテグレーション)経験、運用活用経験 求める人物像 クライアントとの良好なリレーションを構築できる方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】データサイエンティスト
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 主な仕事内容 機械学習や統計モデリング、データ分析を活用して、お客様のビジネスに持続的成長と新しい可能性を創出するミッションに携わっていただきます。 仮説の設定から必要データの入手・確認、分析手法の選定、検証を行うだけでなく、分析結果を元に、より深い分析計画や施策の改善提案等も行います。 また、プロジェクトの推進にあたっては、データ基盤の設計・開発・運用も担当いただきます。 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 参照記事など 当社データサイエンティストによる論文紹介twitter: ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot 技術環境 言語:Python、SQL、R データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP 応募要件 機械学習またはデータ分析の経験 クライアントが抱える課題を正しく認識、適切な解決方法を提示する力 望ましいスキル・経験 プロジェクトマネジメント経験 AIモデル構築の実務経験 深層学習モデル構築の経験 Pythonの実務経験 BIツールの利用経験 データウェアハウス(DWH)の構築経験 SQLによるデータ加工/抽出の経験 クラウドの利用経験 求める人物像 チャレンジングなビジネス課題に挑戦していきたい方 各チームを牽引し、メンバーへのフィードバックや技術的なメンターを率先していきたい方 ポジションの特徴 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 弊社は古典から最新まで様々な分析手法を施行しており、画像処理、自然言語処理、時系列データ、マーケティング等の実績があります。 KDDIグループとして、日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 配属部署 データソリューション本部 続きを見る
-
【機械学習・AIエンジニア】業界リーダーが多数在籍/KDDIのAIコンサルティングファーム
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 主な仕事内容 様々な業種のお客様のデータに関して、お客様が抱える課題ごとに必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。データ利活用の企画、アーキテクチャの設計、ソリューション選定、構築、継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。 【業務詳細】 AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 データ利活用のためのETL処理の開発と運用 Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 AIシステムの開発・導入、運用 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 参照記事など 当社CTOによるインタビュー記事: 需要急増「データエンジニア」はなぜアツいの?「縁の下の力持ち」を面白がるデータのスペシャリストたちを直撃 https://levtech.jp/media/article/interview/detail_9/ 技術解説サイト「Think IT」連載記事: これからのDXエンジニアが知っておくべき ビッグデータ分析の基礎知識https://thinkit.co.jp/article/17868 当社データサイエンティストによる論文紹介twitter: ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot Snowflake社との鼎談記事: DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力にhttps://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/ 技術スタック 言語:Python、SQL DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue 仕事の魅力 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tabuleau、microsoft等とのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているので、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ)を保有しており、自社データとして触れる機会があります。 AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます。 R言語の第一人者が立ち上げた会社ということもあり、日本を代表するPython使い等、精鋭メンバーが集まっており、彼らと切磋琢磨しながら働くことができます。 配属部署 データソリューション本部 必須スキル・経験 システム開発経験 3年以上 クライアントが抱える課題を正しく認識、適切な解決方法を提示する力 データ分析に限らず幅広くテクノロジーに興味があり、率先して試しキャッチアップしていける力 尚可スキル・経験 Pythonの実務経験 BIツールの利用経験 データウェアハウス(DWH)の構築経験 分析・機械学習プロジェクトの経験 SQLによるデータ加工/抽出の経験 DBの運用経験 クラウド(AWS or Azure or GCP)上でのシステム構築経験または運用経験 求める人物像 技術面に対して好奇心が強く、最新技術をビジネスに早く適用していきたい方 チームとして、メンバー及びクライアントと協調してプロジェクトを推進できる方 このポジションの特徴 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます。 KDDIグループの日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 続きを見る
-
パートナーセールス
業務内容 ScaleOut DSPを始めSupershipの商品の営業 主な仕事内容 大手総合代理店を中心に、DSPを始めSupershipの商品の営業を行っていただきます。 Supershipの持っている多種多様で強力なデータをフル活用して、提案を行い、ブランド広告主にとって最適なオーディエンスを提案し、配信後のPDCA分析までを担っていただきます。 会社の特徴 正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 必須経験・スキル デジタルマーケティング領域における法人営業経験 営業におけるプランニング、実施、分析、改善までのPDCA推進経験 広告配信プラットフォームの営業及び運用経験 Excel、PowerPointなどのビジネスレベルでの利用経験 尚可経験・スキル クライアントとの関係構築が得意な方 アドテク領域における知見がある方 PO、PMとしての経験がある方 求める人物像 クライアントやパートナーの本質的な課題に継続的に向き合い、解決に導ける方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】データエンジニア
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 様々な業種のお客様のデータに関して、お客様が抱える課題ごとに必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。 データ利活用の企画、アーキテクチャの設計、ソリューション選定、構築、継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。 【業務詳細】 AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 データ利活用のためのETL処理の開発と運用 Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 AIシステムの開発・導入、運用 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 参照記事など 当社CTOによるインタビュー記事: 「需要急増「データエンジニア」はなぜアツいの?「縁の下の力持ち」を面白がるデータのスペシャリストたちを直撃」https://levtech.jp/media/article/interview/detail_9/ 技術解説サイト「Think IT」連載記事: 「これからのDXエンジニアが知っておくべき ビッグデータ分析の基礎知識https://thinkit.co.jp/article/17868 当社データサイエンティストによる論文紹介twitter: ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot Snowflake社との鼎談記事: 「DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力に」 https://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/ 技術環境 言語:Python、SQL DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue 必須スキル・経験 システム開発経験 3年以上 クライアントが抱える課題を正しく認識、適切な解決方法を提示する力 データ分析に限らず幅広くテクノロジーに興味があり、率先して試しキャッチアップしていける力 尚可スキル・経験 Pythonの実務経験 BIツールの利用経験 データウェアハウス(DWH)の構築経験 分析・機械学習プロジェクトの経験 SQLによるデータ加工/抽出の経験 DBの運用経験 クラウド(AWS or Azure or GCP)上でのシステム構築経験または運用経験 求める人物像 技術面に対して好奇心が強く、最新技術をビジネスに早く適用していきたい方 チームとして、メンバー及びクライアントと協調してプロジェクトを推進できる方 ポジションの特徴 技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます KDDIグループの日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 配属部署 データソリューション本部 続きを見る
-
【DXエンジニア<PL/PM候補>】大企業のDX推進に携わりませんか?(DATUM STUDIO)
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 自動車、保険、通信、食品業界等様々な業界のDX推進に携わっていただきます。具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、開発/運用まで一連の業務をお任せします。 PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 データ利活用の企画、アーキテクチャの設計、ソリューション選定、構築、継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。 【業務詳細】 クライアントのデータ利活用の提案内容の策定 各プロジェクトの計画立案 アーキテクチャの検討 AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 データ利活用のためのETL処理の開発と運用 Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 AIシステムの開発・導入、運用 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 技術環境 言語:Python、SQL DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue 必須スキル/経験 ■ Python、Java、Rubyなどオブジェクト指向言語での開発経験 ■ 設計からテストまで一連の工程の経験 尚可スキル・経験 ■ プロジェクト管理のご経験 ■ AIを活用したシステムの構築 ポジションの特徴 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます。 KDDIグループの日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 配属部署 データソリューション本部 続きを見る
-
【データ基盤構築エンジニア】国内最大級の量の自社データ保有!/KDDI×電通グループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 様々な業種のお客様のデータに関して、お客様が抱える課題ごとに必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。 データ利活用の企画、アーキテクチャの設計、ソリューション選定、構築、継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。 【業務詳細】 AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 データ利活用のためのETL処理の開発と運用 Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 AIシステムの開発・導入、運用 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 参照記事など 当社CTOによるインタビュー記事: 需要急増「データエンジニア」はなぜアツいの?「縁の下の力持ち」を面白がるデータのスペシャリストたちを直撃 https://levtech.jp/media/article/interview/detail_9/ 技術解説サイト「Think IT」連載記事: これからのDXエンジニアが知っておくべき ビッグデータ分析の基礎知識 https://thinkit.co.jp/article/17868 当社データサイエンティストによる論文紹介twitter: ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot Snowflake社との鼎談記事: DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力にhttps://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/ 技術スタック 言語:Python、SQL DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue 必須スキル・経験 システム開発経験 3年以上 クライアントが抱える課題を正しく認識、適切な解決方法を提示する力 データ分析に限らず幅広くテクノロジーに興味があり、率先して試しキャッチアップしていける力 尚可スキル・経験 Pythonの実務経験 BIツールの利用経験 データウェアハウス(DWH)の構築経験 分析・機械学習プロジェクトの経験 SQLによるデータ加工/抽出の経験 DBの運用経験 クラウド(AWS or Azure or GCP)上でのシステム構築経験または運用経験 ポジションの特徴 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます。 KDDIグループの日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 配属部署 データソリューション本部 こんな方が向いています 技術面に対して好奇心が強く、最新技術をビジネスに早く適用していきたい方 課題解決に意欲的で、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を創出していきたい方 IPO前の成長企業で、メンバーの育成や組織の強化をしたい方 ワークライフバランスを保ちながら仕事をしたい方 続きを見る
-
【データベースエンジニア】国内最大級の量の自社データ保有!/DX推進/KDDI×電通グループ
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 データ基盤の構築に際し、データベースをはじめとしたシステム基盤の企画から構築、運用、その後の改善まで行っていただきます。 様々な業種のお客様のデータに関して、お客様が抱える課題ごとに必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。 データ利活用の企画、アーキテクチャの設計、ソリューション選定、構築、継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。 【業務詳細】 ・AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 ・データ利活用のためのETL処理の開発と運用 ・Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 ・AIシステムの開発・導入、運用 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 参照記事など 当社CTOによるインタビュー記事: 需要急増「データエンジニア」はなぜアツいの?「縁の下の力持ち」を面白がるデータのスペシャリストたちを直撃 https://levtech.jp/media/article/interview/detail_9/ 技術解説サイト「Think IT」連載記事: これからのDXエンジニアが知っておくべき ビッグデータ分析の基礎知識https://thinkit.co.jp/article/17868 当社データサイエンティストによる論文紹介twitter: ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot Snowflake社との鼎談記事: DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力にhttps://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/ 技術スタック 言語:Python、SQL DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue 必須スキル・経験 3年以上のRDBMSの運用経験 Linux環境での開発経験 クライアントが抱える課題を正しく認識し、適切な解決方法を提示する力 尚可スキル・経験 データベーススペシャリストの資格 クラウド(AWS or Azure or GCP)上でのシステム構築経験または運用経験 求める人物像 技術面に対して好奇心が強く、最新技術をビジネスに早く適用していきたい方 チームとして、メンバー及びクライアントと協調してプロジェクトを推進できる方 ポジションの特徴 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます。 KDDIグループの日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 配属部署 データソリューション本部 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(マーケティングプラットフォーム開発)
業務内容 新規プロダクトであるオンライン行動データとオフライン行動データを活用したマーケティングプラットフォーム開発に携わっていただきます。 現在、Supershipでは消費者のオフライン行動(位置情報やセンサー情報)とオンライン行動(web閲覧や購買)情報を活用した高度な1to1コミュニケーションの実現を目指しています。 このプラットフォームでは、ECサイト内のレコメンド枠や小売店のポイントアプリのPUSH通知、企業のオウンドメディアのバナー枠など、多岐に渡る配信先を想定しています。顧客データの接続など個別のカスタマイズをしつつご提供をしていきます。 既に大手ECモールに一部の機能を導入済みですが、今後は大手コンビニチェーン数万店舗への導入計画があり、非常に大きなプロジェクトになる見込みです。 プロジェクトは立ち上がり期で、各機能の開発を現在進行系で進めている状況となるため、ご自身の得意領域を活かしながら、ご活躍いただける方を探しています。 想定される具体的な業務内容 配信プラットフォームのAPIサーバ開発 仕様策定 ダッシュボードのバックエンドAPI開発 AWS環境構築 ログ集計・分析 技術スタック ダッシュボード:typescript / next.js(React.js) / nest.js / typeorm バックエンド:golang / gin インフラ:AWS (Aurora / ecs / fargate / kinesis / lambda / cognito / cloudwatch / ses / sns / sqs / Athena / glue / emr / redshift) 仕事の魅力 新規プロダクトの開発に携わることができます。 億クラスの大規模なトラフィックを捌く技術を身に付けることができます。 毎週月曜午前を特別有給休暇にする「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしているなどプライベートも大切に仕事をすることができます。 リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方できます。 必須経験・スキル 何かしら開発言語でのサーバサイドアプリケーションの開発(SI経験者歓迎) 5名以上で構成されるプロジェクト・チームでの開発経験 尚可経験・スキル TypescriptやNode.jsを用いたサーバサイドアプリケーションの開発 本番環境構築経験 仕様調整・仕様策定の経験 こんな方が向いています 積極的に新しいテクノロジーを活用したい方 必要な情報を自律的に探し、課題の特定・解決までを自ら推進できる方 続きを見る
-
アプリケーションエンジニア(Go言語・GCP)【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロにする」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。 (Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。 こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、当社の提供するアドベリフィケーションサービスの開発を通して、一緒に「無価値な広告をゼロに」を実現してくれる方を募集しています。 想定される主な業務内容 アドベリフィケーションツール「HYTRA」のAPIおよび分析ダッシュボードのアプリケーション開発 上記に利用するバックエンドの開発 プロジェクトで利用している技術スタック 環境としてはGCPを用いており、サーバサイドの開発は基本的にGo言語です。 広告配信タグの実装はJavaScriptで、管理画面や運用ツールなどにはGoにくわえて一部Pythonを用いております。 また、DBにAerospike、集計にBigQueryを利用しており、月間数十億リクエスト規模のデータを扱っています。 求人の特徴 コンパクトかつフラットな組織で、裁量権をもって経営層や社内エンジニアメンバーとともにプロジェクトを推進することができます。 現在、事業はアドベリの市場を「創っていく」、チャレンジングなフェーズにあります。我々はこのミッションに共感いただける方とともに市場と事業を成長させたいと考えています KDDI資本のSupershipグループである当社は、生産性が高まる方法を主体的に選択していく『Hybrid Working Style』という働き方を推進しています。 スタートアップのメリットであるコンパクトに動ける体制を維持しながらも、福利厚生や制度面などが整った環境で、集中して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 Go, Scala, C/C++, Python, Ruby, JavaScriptなどを利用した開発経験 GCPを利用した開発・運用経験 尚可スキル・経験 自然言語処理の経験 高トラフィック(月間数十億以上)のリクエストを捌いた経験 フロントエンド、もしくはiOS/Android アプリの開発経験(プライベートでも可) Github等でのOSSの開発、もしくは技術ブログを公開している アドテク事業への理解 求める人物像 Webやインターネットの未来に対して強い関心がある 自ら仮説を立てることができ、その検証のサイクルを早く回せる人 ビジネス・プロダクトの品質にコミットする姿勢を持っている人 改善のサイクルを粘り強く回せる人 続きを見る
-
【データコンサルタント】大企業のDX推進に携わりませんか?/KDDI×電通グループ
会社紹介 ■▢KDDI×電通グループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIO は「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業のビジネスを支援するコンサルティングファームです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 KDDIグループそして電通の資本を受け、国内最大級のデータを強みに、事業を拡大しております。 2014年設立以来、順調に業績は拡大しており、コロナ禍においても業績を伸ばしております。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 自動車、保険、通信、食品業界等、様々な業界の大企業のデータと自社が保有するデータを活用し、解決まで導く業務となります。マーケティング施策をデータドリブンに実行できる環境の構築から施策の実行・評価まで、顧客の課題抽出〜実行まで提供していきます。 5G/IoT関連の最先端データを活用したコンサルティングができ、またクライアントごとにDMPやBIツールの設計、実装、運用まで一貫して携わることができます! 【案件例】 ■ 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発(小売企業) https://datumstudio.jp/information/0624_secure ■ AI自動発注システム(飲食企業) https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia* ■ DM 配信最適化支援(モバイル広告代理店) ■ ユーザー行動分析(ソーシャルゲーム運営会社) ■ 興行成績予測支援システム構築(映画製作会社) 【社内の雰囲気】 自由な社風であり、私服勤務も可能です。 また残業を美徳しない文化であり、平均残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心でありプライベートと両立して仕事することが可能です! この仕事で得られるもの ■ 量×質に優れたデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できます! 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ■ 年間数十億規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能です! KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 配属部署 データマーケティング戦略部 必須スキル・経験 Webマーケティング関連の知識(デジタルマーケティング、ITソリューションの提案経験) ビジネスコンサルティングサービス提案経験 To B向けサービスの企画、及び課題解決のための戦略立案経験 尚可スキル・経験 プロジェクトマネジメント経験 SQL、データベースを使ったシステムの導入・運用スキル 運用型広告の企画提案・運用オペレーションスキル デジタルマーケティングのプランニングスキル 続きを見る
-
情報システム担当/セキュリティエンジニア(SupershipHD)
業務内容 既存のエンジニア経験・知識を生かし、グループ全体の情報システム・プロダクトセキュリティの両面において、情報セキュリティ全般に関する業務をご担当いただきます。 主な仕事内容 情報セキュリティ関連システム運用 情報セキュリティインシデント対応 社内情報システムのセキュリティ確保のための現状分析・施策検討・実施 プロダクトセキュリティ確保のための現状分析・施策検討・実施 必須経験・スキル 情報セキュリティへの強い興味 下記のいずれかについて3年以上の経験 ・システム構築(Webシステム・スマホアプリ・業務システム等) ・ネットワーク・インフラ構築(企業内ネットワーク・データセンター等) ・クラウド上でのシステム構築・運用(AWS・Azure・GCP等) ・情報システム・セキュリティシステム運用構築(SSO・MDM・EDR・SIEM等) 尚可経験・スキル 上記の必須スキル 2 のいずれかに加えて他のエンジニアリング経験 コンピュータ・ネットワーク・プログラミング・セキュリティなどに関する基礎知識 その他 本ポジションでは、お持ちのシステム・ネットワーク・クラウドなどでの運用・構築経験をもとに、業務を通じて下記のスキル(SecBoK 2021による)を習得し情報セキュリティ人材として活躍していただく人材を募集しています。 ITシステム部門 IT企画部門 脆弱性診断士 インシデントハンドラー https://www.jnsa.org/result/skillmap/ 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】事業戦略コンサルタント
海外案件含む企業戦略やSupershipグループ横断プロジェクトの実行推進まで行って頂きます。 主な仕事内容 経営戦略、事業計画の策定 アライアンス計画の策定 M&A実行支援 グループ横断案件の推進(主に海外案件) 組織改革含むマネジメントプロセスの改革 このポジションの特徴 変化の激しい市場環境において、経営視点での中長期計画を策定する力が求められます 国内外の企業とアライアンス締結やM&Aなどの企業戦略を実行するための調整力及びコミットメント力が求められます Supershipグループは上場を目指しており、上場前後の経営戦略に深く携わることが可能です 海外案件を推進するキーメンバーとして、テクノロジーに関するグローバル知見を深めていくことが可能です 必須スキル・経験 大卒以上 3年以上のコンサルティング業務経験あるいは事業会社の経営企画室における実務経験 高い論理的かつ批判的思考能力 リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力 抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方 尚可スキル・経験 クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験 ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
プリセールス(データ分析基盤)
業務内容 当社が展開する企業のデジタルトランスフォーメーションのための統合型データサイエンスサービスにおいて、導入のリードから導入後のデータ活用を促す、プリセールスを募集します。 サービスについて https://databricks.supership.jp/ Supershipではこれまで、企業のデジタルトランスフォーメーションをサポートするため、DMP、データマネジメントシステム、マーケティングプラットフォーム、事前・事後データ分析などのサービスを提供してきました。 こうした動きをさらに加速させるため、現在はDatabricks社とも連携し、シームレスなデータパイプラインや分析環境の構築を実現し、データサイエンティストによる処理業務の大幅な工数削減を見込むことができる統合型のデータサイエンスサービスを開始しています。 主な仕事内容 本サービスにおいて、ご導入いただくクライアントと、社内エンジニア・データサイエンティストの間に立ち、デリバリーを推進していただくことを想定しています。 統合型データサイエンスサービスの提供における導入時の要件定義からデリバリーまでの一連の推進 サービス導入後の利用促進、カスタマーサクセス エンジニアリングとデータ活用に関する知識を両面から身につけることができるポジションで、クライアントの声を直接聞きながら、サービスの提供価値を上げることにコミットしていただくことができます。 今後よりニーズの高まるデジタルトランスフォーメーション(DX)において最先端の知見を得ることができます。 技術スタック Infra:AWS(EC2, ECS, ECR, Lambda, S3, Athena) 言語:Python DWH:Redshift, Hive, Snowflake その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks 必須経験・スキル SQLの実務経験 何らかの言語を利用したアプリケーション開発経験 尚可経験・スキル Pythonの経験がある方 機械学習に興味のある方 DWH / MAツールを含めたデータの取扱いに関する基本的な理解 求める人物像 社内のビジネスサイドやクライアントとのコミュニケーションを円滑に行えるマインド、ご経験 続きを見る
-
セールス(新規DX/マーケティングサービスの導入推進)
業務内容 当社がKDDIと共同運営する次世代の販促・マーケティングツールとなるSMSサービス「KDDI Message Cast」の拡販にむけ、セールス担当を募集します。 Supershipでは、電話番号データを活用した次世代の販促・マーケティングツールである「KDDI Message Cast」の提供を開始しています。 サービスの詳細(プレスリリース):https://supership.jp/news/2021/04/01/4915/ 当プロジェクトは、Cookieレス時代に対応した、電話番号をフックとする新たなマーケティングのコミュニケーションツールとして、幅広いクライアント様にご利用いただくことを目指しています。 この新たなビジネス開拓の機会に、幅広い裁量を持ってチャレンジしていきたい仲間を募集します。 主な仕事内容 新規開拓営業(営業企画〜提案、導入まで) OEM開拓営業 このポジションの特徴 DX/マーケティング領域での新たなサービスとなるため、サービス認知〜顧客課題の解決に向けた活用提案をトライ&エラーを繰り返しながら推進します。 パートナー企業のリレーションなども活用しながら、高速でPDCAを回し事業を最短距離で立ち上げていくためのプロセスを、ご自身で構築することができます。 既存サービスでは味わえない、立ち上げからのチャレンジが経験できます。 必須経験・スキル 営業企画経験(企画提案書の作成およびクライアントへの提案経験) ツール・サービスを顧客課題に合わせカスタム導入提案をした経験(ソリューション営業) こんな方が向いています 新規事業の立ち上げフェーズにおいて、様々な事柄に自ら仮説を立ててチャレンジしていける方 自社サービスのSaaS営業活動などに携わりたい方 新規市場にチャレンジしていきたい方 数値を見ながら販路開拓するのが好きな方 続きを見る
-
クリエイティブディレクター
募集背景 Supership アカウントプランニング部では、KDDIのハウスエージェンシーとして、paid media, owned media, earned mediaを総合的にディレクションしております。 クリエイティブのチームでは、主に複数商材のクリエイティブ最適化と業務領域の拡大をミッションとしております。 業務内容 クリエイティブの責任者として、企画立案から制作進行までディレクション業務全般をご担当いただきます。 主な仕事内容 デジタル広告のエージェンシーとして、クリエイティブの企画立案・提案書作成 クリエイティブのPDCA設計・効果分析・改善案の企画立案 クリエイティブのディレクション、進行管理 必須経験・スキル 顧客折衝経験(高いコミュニケーション能力) 広告や制作関連の企画経験をお持ちの方 広告や制作関連のディレクション経験をお持ちの方(媒体不問) 提案(プレゼンテーション)・見積書作成・制作進行管理(スケジュール管理)の経験をお持ちの方 尚可経験・スキル ネット広告代理店でのディレクション経験 デジタル領域における知見・経験 SNSプロモーションにおける知見・経験 求める人物像 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
【システムエンジニア】ビッグデータ、AI、IoT、最新のクラウドに触れよう!/KDDI×電通グループのAIコンサルティングファーム
会社紹介 ■▢KDDI×電通グループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIO は「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業のビジネスを支援するコンサルティングファームです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 KDDIグループそして電通の資本を受け、国内最大級のデータを強みに、事業を拡大しております。 2014年設立以来、順調に業績は拡大しており、コロナ禍においても業績を伸ばしております。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ R言語の第一人者や日本を代表するpython使い等、業界有名人在籍のデータスペシャリスト集団 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ RのコミュニティTokyo.R創設者でCAOの里、女性PythonistaのためのコミュニティPyLadies Tokyoの創設者の真嘉比といった業界有名人のもと、 約90名、全社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)であるデータスペシャリスト集団です。 仕事内容 当社に依頼いただく多種多様な業界のデータ利活用案件のシステム開発・エンジニアリングに携わっていただきます。構想策定から入り、多種多様なお客様と直接対話をしつつ課題解決をしていきます。 ビッグデータ、AI、IoT、最新のクラウドアーキテクチャ等を用いて、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を創出しましょう。 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 技術的取り組み 技術解説サイト「Think IT」にデータ活用分野記事連載 https://thinkit.co.jp/article/17868 DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力に https://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/ 技術環境 言語: Python, SQL, JavaScript, PHP, Ruby, Java, Scala, C/C++/C# DB: BigQuery, Snowflake, Redshift, Presto, Aurora, MySQL, PostgreSQL, etc. BI: Tableau, Looker, Datorama, Domo クラウド: AWS, Azure, GCP フレームワーク: Spark, Hadoop, Vue.js, Laravel, Ruby on Rails 仕事の魅力 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tabuleau、microsoft等とのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているので、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 日本有数規模のビッグデータ(KDDIの顧客データ、Supershipの月間で数千億の配信ログデータ)を保有しており、自社データとして触れる機会があります。 AI・機械学習に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われます。 R言語の第一人者が立ち上げた会社ということもあり、日本を代表するphython使い等、精鋭メンバーが集まっており、彼らと切磋琢磨しながら働くことができます。 配属部署 データソリューション本部 必須スキル・経験 2つ以上でのオープン系言語での開発経験3年以上 DBの設計、開発、運用経験 設計〜テストまでの工程経験 クライアントが抱える課題を正しく認識し、適切な解決方法を提示する力 尚可スキル・経験 プロジェクトリーダーのご経験 こんな方が向いています 技術面に対して好奇心が強く、最新技術をビジネスに早く適用していきたい方 課題解決に意欲的で、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を創出していきたい方 IPO前の成長企業で、メンバーの育成や組織の強化をしたい方 ワークライフバランスを保ちながら仕事をしたい方 続きを見る
-
広告ライブラリ開発エンジニア(広告事業)
業務内容 自社広告配信プロダクト「Ad Generation」に関わる、ウェブサイト向け広告ライブラリの開発/導入サポート業務全般を担当いただきます。 「Ad Generation」はモバイル特化したSSPとして大手メディア、アプリに多数導入されています。 Ad Generationを介して400億/月以上の広告配信を実現しています。 それらのプロダクトにおいてウェブサイト向け広告ライブラリの開発/導入サポート業務を担当いただきます。 【SSPとは】 WEBサイトやアプリなど媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。 弊社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても、「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトでありたいと思っています。 【広告SDK/広告ライブラリとは】 メディアの広告収益のためにアプリやウェブサイトに広告を配置する開発キットです。 バナー広告やネイティブ広告など、多様な広告フォーマットに対応しています。 主な仕事内容 ブラウザ向け広告ライブラリ開発 JavaScriptにて記述された広告ライブラリの開発です ブラウザ向け広告ライブラリのメディア導入における技術支援 広告ライブラリはWebメディアのサイトに広告タグを貼る形式で動作します。 その際にメディアによっては既存JavaScript/CSS/HTMLの依存関係で個別のカスタマイズが必要なケースがあり、その際の技術支援を行っていただきます。 技術スタック JavaScript TypeScript 必須経験・スキル WebアプリケーションでのJavaScript開発経験 JavaScriptにおけるビルド環境の構築経験 尚可経験・スキル ネイティブアプリ開発経験 広告業界での業務経験 ユーザー問い合わせ対応部門での業務経験 品質管理部門での業務経験 その他 ネイティブアプリSDK開発に携わることも可能です。 続きを見る
-
開発ディレクター(広告プロダクト開発)
業務内容 Supershipが提供するアドテクノロジーを活用したプロダクト(例:DSP、SSP、DMPや各種ID活用を行うプロジェクト)のプロダクト企画、ビジネス開発を行っているチームにおいて、ビジネス側とシステム側の橋渡し役を主としたプロジェクトリード、ディレクションをご担当頂きます。 主な仕事内容 社内のビジネス側/システム側双方がメンバーとして存在する横断チームのプロジェクトをリードしディレクション頂きます。 実際の業務としては以下の内容を想定しております。 プロジェクト内で必要な情報整理/資料化 開発に必要な仕様調査、競合の調査 開発メンバー、ビジネスメンバーと連携しての仕様策定/意思決定 作業優先順位の整理、リソース配分 ※自ら実装を行うことも状況によってはあるかもしれませんがメイン業務ではありません この仕事の魅力 このポジションでは、今後会社の根幹となるプロダクト/プロジェクトに関わり、リードすることとなります。広告事業は世界的に見ても大きな変革期を迎えており、今後様々な事象が起こることが想像され、それに対応するためにいままで当社で取り組んできた広告事業での技術を駆使し、さまざまなステークホルダーと適切にコミュニケーションをとり進行管理を行いながらプロジェクトを推進いただける方にぜひご活躍をいただきたいと考えています。 その他、Supershipでは多様なソリューションの提供を行っているため、さまざまなプロジェクト推進に携わることができます。 必須経験・スキル PM(Project Manager)経験 webサービス開発経験(言語/フレームワーク不問) クライアントや協力会社と協業した開発プロジェクトの経験 尚可経験・スキル 広告配信システムなどアドテクノロジーの知見や経験 SQLに関する基本的な知識 RDBMSを利用した開発経験 AWSやその他クラウドサービス上での開発経験 物理サーバ構築/管理経験 プロダクトオーナー、スクラムマスターの経験 海外ベンダーとのメール等での英語でのコミュニケーション 求める人物像 プロジェクトの状況を俯瞰し、優先順位を自ら決めることの出来る方 ロジカルに物事を考えられる方 データから事実を把握し、仮説を立てることの出来る方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
プロジェクトリーダー(データガバナンス)
主な仕事内容 法人とのデータ利活用事業分野での協業ビジネスにおいて、ビジネス展開に向けた企画推進や実行計画の作成、課題解決の推進を担っていただきます。 Supershipでは、データを活用したさまざまな事業を展開しており、現在はキャリアデータを活用したデジタルマーケティング事業の協業などが進んでいます。 その中で、社内外のデータを適切に活用していくために、以下の業務を推進いただける方を募集します。 具体的な業務内容 データ利活用事業の企画推進 協業先のデータ利活用を通じて叶えたいwillの理解、それを達成するための施策や実行計画をマネージャーや先輩社員の指示のもと策定し推進する業務を行っていただきます。 データガバナンス 社内外の法務や事業、開発部門などの多部署と連携し、データガバナンス関連の取り組みを強化・推進する業務に取り組んでいただきます。 データ活用支援 / 保守運用 協業先が保有するデータの価値を最大限活用し協業ビジネスを促進できるよう、保守・運用体制の構築や、ステークホルダーへのデータガバナンスの理解を促進する業務にあたっていただきます。 必須経験・スキル 社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションを通じ良好な関係を築ける方 中心メンバーとしてプロジェクトを推進した経験や、ディレクション業務の経験 尚可経験・スキル デジタルマーケティング業界の知識 データ利活用における「データプライバシー/個人情報保護」に関する関心や知識 データを活用したマーケティングの実務経験 こんな方が向いています 疑問や不明点をそのままにしておけない好奇心旺盛な方 失敗や困難に直面したとき、気持ちの切り替えが早く、新たな次のアクションにうつれる方 インターネットサービスやデジタルコンテンツが好きな方 続きを見る
-
人事(リーダー候補 / Supershipグループ企業)
業務内容 グループ企業の採用とビジネスパートナー業務に携わっていただきます。 Supershipホールディングスではシェアードサービスとして各グループ企業に必要な人事機能を提供しています。 より事業をドライブさせるために、人事担当として組織に深く入り込み、採用から企画まで幅広くリードしていただける方を募集しています。 想定される主な仕事内容 グループ企業であるDATUM STUDIO株式会社にて、採用・BP全般をメンバーと適宜役割分担しながら携わっていただくことを想定しています。 中途採用(職種:データエンジニア/データサイエンティスト/コンサルタント等) 新卒採用 BP業務(社員のスキル向上/アサイン検討) その他人事企画の立案・実行 DATUM STUDIOはIPO前となる当グループにおいて、市場でも重要度の高まるDX/データビジネス領域にフォーカスし成長を続けています。 この成長領域にて、HRから事業を成功に導くためのさまざまな施策をご自身で考え、推進する経験を積むことができます。 必須スキル・経験 リクルーターとして採用実務の経験がある方 IT/インターネット業界での就業経験 プロジェクトリードのご経験 尚可スキル・経験 エンジニア、データサイエンティスト採用のご経験 人事企画の経験 続きを見る
-
データマーケター
業務内容 クライアント課題を特定し、データ分析を軸に解決策(マーケティング戦略)を考えていただく業務を担っていただきます。 主な仕事内容 クライアントとの折衝、課題設定 分析設計 分析ディレクション 市場/競合調査 分析/調査結果を元にしたマーケティング戦略の立案 デジタル施策への落とし込み(営業/クリエイティブ/メディアプランニング担当等との連携) 新しい分析サービス/マーケティング支援サービスの開発と提供 求人の特徴 ①ビックデータの分析に携われます Supershipが保持している大量のデータを活用した分析を、アナリストチームと連携して実施いただけます。 課題解決のためにはどのような分析が必要かを考え、分析実行までディレクションいただきます(専門的な分析作業はアナリストチームが対応します)。 ②データドリブンマーケティングを実践いただけます データ分析結果や調査結果を元に、課題を解決するためのマーケティング戦略の立案からデジタルを中心とした施策への落とし込みまで、一貫してご対応いただきます。 ③影響力が大きい案件/幅広い分野の案件を担当いただけます KDDIやグループ会社を中心に、予算規模や影響力の大きい案件を担当いただけます。 また、エンタメから金融までサービスが多岐に渡るため、幅広いご経験を活かしていただけます。 必須経験・スキル ※以下(①②)のうちいずれか必須 ①データ分析関連の実務経験 分析設計の実務経験 分析ディレクションの実務経験 ※データ抽出作業はアナリストチームが行うため、SQLスキルは不問 ②マーケティング戦略立案関連業務のご経験 マーケター/ストプラ担当としての実務経験 総合/ネット専業/事業会社問わず、広告業界における実務経験 デジタルマーケティングに関する知識 尚可経験・スキル 分析手法への理解 分析ツール/アクセス解析ツールの利用経験 クライアントへの提案資料の作成及び提案経験 広告運用、メディアプランニングへの理解 求める人物像 自ら能動的に仕事を生み出し、周囲を巻き込んで行動できる方 質の高いアウトプットを意識できる方 思考力に自信のある方(論理的思考/仮説思考/俯瞰的思考等) 続きを見る
-
デジタル広告運用担当(北海道オフィス)
業務内容 クライアントのデジタルマーケティング戦略における広告配信に関して、 広告配信設計の策定と運用業務を担っていただきます。 具体的な仕事内容 広告案件の配信調整やレポート作成(Excel・PPT) 各案件の進捗管理および入稿・運用 キャンペーンのKPI向上に向けた配信設定の改善提案 管理画面への機能改善提案 必須経験・スキル 広告運用に興味がある方 ※広告運用は未経験でも可 Excel初級レベル(VLOOKUP、ピボットテーブル) 尚可経験・スキル 広告業界またはインターネット業界の広告会社・媒体社・リサーチ会社での経験 分析経験 デジタル領域における知識・業務経験 求める人物像 素直な方、責任感のある方 コツコツと努力できる方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
データビジネスコンサルタント(SupershipHD)
業務内容 Supershipグループのグループ企業にて、ビッグデータ・AI、最新のクラウドアーキテクチャを用いて、クライアントのビジネスゴール達成に向けた課題解決案の策定と実行支援まで行って頂きます。 主な仕事内容 データを活用した新規デジタル施策の策定 AI導入に必要となるデータの調査や解析 AsIsシステム調査とToBeアーキテクチャーの策定 AI導入後のオペレーションフロー作成 データ分析や基盤構築プロジェクトのPMO このポジションの特徴 データサイエンティストやデータエンジニアと共同しながら、クライアントの課題解決をするマネジメント力が求められます 各バリューチェーンの最適化から経営視点でのデータの取り扱いを考え、企業のデータを使ったトランスフォーメーションに幅広く携わることが可能です 各インダストリーのビジネスと最新テクノロジーの知見を深めていくことが可能です 必須経験・スキル 大卒以上 3年以上のコンサルティング業務経験あるいは事業会社の経営企画室における実務経験 高い論理的かつ批判的思考能力 リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力 システム開発プロジェクトにおける開発管理経験 抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方 尚可経験・スキル クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験 ビジネスレベルの英語力 プログラミング経験 (SQL, Python) クラウドにおける実装経験(AWS, GCP, Azure) データモデル設計・開発経験 続きを見る
-
事業戦略コンサルタント/海外案件(SupershipHD)
業務内容 Supershipグループのグループ企業にて、経営戦略の策定を行い、実行においては海外案件含む企業戦略やグループ横断プロジェクトの実行推進まで行って頂きます。 主な仕事内容 経営戦略、事業計画の策定 アライアンス計画の策定 M&A実行支援 グループ横断案件の推進(主に海外案件) 組織改革含むマネジメントプロセスの改革 このポジションの特徴 変化の激しい市場環境において、経営視点での中長期計画を策定する力が求められます 国内外の企業とアライアンス締結やM&Aなどの企業戦略を実行するための調整力及びコミットメント力が求められます Supershipグループは上場を目指しており、上場前後の経営戦略に深く携わることが可能です 海外案件を推進するキーメンバーとして、テクノロジーに関するグローバル知見を深めていくことが可能です 必須経験・スキル 大卒以上 3年以上のコンサルティング業務経験あるいは事業会社の経営企画室における実務経験 高い論理的かつ批判的思考能力 リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力 抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方 尚可経験・スキル クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験 ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
事業開発/Bizdev(広告事業)
主な仕事内容 ポストCookie、IDFA時代における新しい広告手法やプロダクト開発において、 協業先と連携しながら事業を作り上げていただくbizdevポジションを担っていただきます。 募集背景 アドテク業界では、昨今のCookie規制やIDFAなど従来のユーザーターゲティング手法が利用できなくなるという、業界として大きな変革期を迎えております。 そのよう状況の中、弊社は協業先とともに、従来とは別のアプローチで広告効果を最大化させるためのソリューションやプロダクトを開発を検討しております。 これまで世に出ていない新しいソリューションやプロダクト開発に、bizdevという立場で関わることができる業務内容となっております。 参考記事:https://supership-hd.jp/news/20210601/ 具体的な業務内容 プロジェクトの企画および推進 メンバー含むプロジェクト全体の管理 海外含む協業先との交渉、折衝業務 海外展開に向けた企画 必須経験・スキル インターネット系事業会社での事業開発のご経験3年以上 プロジェクトマネジメントのご経験 ビジネスレベルの英語スキル エンジニアとの協業経験 尚可経験・スキル アドテク業界での就業経験、もしくはアドテクに関する知識 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(モバイルメッセージングプラットフォーム事業)
業務内容 モバイルメッセージングプラットフォームの、サーバーサイドAPIの開発を担当いただきます。要件定義から、設計、実装等幅広い分野をお任せ致します。 開発プラットフォームはPaaS、フルマネージドサービス構成で、SPA/WebAPIで構成されたモダンな環境です。 事業としてのステージは、開発開始から半年ほどの比較的若い自社サービスです。これから成長を見込んでいるプラットフォーム事業です。 具体的な業務内容 大きめの機能要件をもとに、設計、技術選定 サーバーサイドAPIの実装 パフォーマンスチューニング、品質改善・維持のための施策 技術スタック 採用言語: Go DB: AmazonRDS(PostgreSQL)、Redis、AmazonMQ等 インフラ:AWS(Fargate、各種ManagedService等) ※実装に関して、エンジニア裁量を重視している環境です。習得していきたい技術、チャレンジしたい技術を軸に選定いただくことを期待しています。 必須経験・スキル Goを利用したWebAPI(REST/GraphQL等)を利用した開発、実務経験 Rust、Crystal等、新しい言語や技術の習得に意欲的な方 動的型付け、静的型付け、特性が違う2つ以上の言語を利用した開発経験(別々のプロジェクトで問題ありません。) 尚可経験・スキル AWSクラウド環境のインフラ構築経験◦ ◦Docker(Fargate)を用いたコンテナ環境でのサービス経験があるとより嬉しいです。 React等フロントエンドの実装経験 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア(SMS事業)
業務内容 モバイルメッセージングプラットフォームの、フロントサイドの開発を担当いただきます。要件定義から、設計、実装等幅広い分野をお任せ致します。 開発プラットフォームはサーバーレス、フルマネージドサービス構成で、SPA/WebAPIで構成されたモダンな環境です。 事業としてのステージは、開発開始から半年ほどの比較的若い自社サービスです。これから成長を見込んでいるプラットフォーム事業です。 具体的な業務内容 大きめの機能要件をもとに、設計、技術選定 Reactを利用したフロントエンドの実装 パフォーマンスチューニング、品質改善・維持のための施策 デザイナーチームとの実装調整、依頼 技術スタック TypeScript React サーバーサイドAPIはGraphQL インフラ:AWS(Fargate、各種ManagedService等) ※実装に関して、エンジニア裁量を重視している環境です。習得していきたい技術、チャレンジしたい技術を軸に選定いただくことを期待しています。 必須経験・スキル ReactもしくはVueなどでSPAを実装した経験 セキュリティを考慮したフロントエンド実装の実務経験 尚可経験・スキル AWSクラウド環境のインフラ構築経験 WebAPI(REST/GraphQL等)を利用したサーバーサイド開発、実務経験 OSSコントリビュート経験 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】データビジネスコンサルタント
業務内容 ビッグデータ・AI、最新のクラウドアーキテクチャを用いて、クライアントのビジネスゴール達成に向けた課題解決案の策定と実行支援まで行って頂きます。 主な仕事内容 データを活用した新規デジタル施策の策定 AI導入に必要となるデータの調査や解析 AsIsシステム調査とToBeアーキテクチャーの策定 AI導入後のオペレーションフロー作成 データ分析や基盤構築プロジェクトのPMO このポジションの特徴 データサイエンティストやデータエンジニアと共同しながら、クライアントの課題解決をするマネジメント力が求めれれます 各バリューチェーンの最適化から経営視点でのデータの取り扱いを考え、企業のデータを使ったトランスフォーメーションに幅広く携わることが可能です 各インダストリーのビジネスと最新テクノロジーの知見を深めていくことが可能です 必須経験・スキル 大卒以上 3年以上のコンサルティング業務経験あるいは事業会社の経営企画室における実務経験 高い論理的かつ批判的思考能力 リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力 システム開発プロジェクトにおける開発管理経験 抽象的な事象に対し、自ずから考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方 尚可経験・スキル クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験 ビジネスレベルの英語力 プログラミング経験 (SQL, Python) クラウドにおける実装経験(AWS, GCP, Azure) データモデル設計・開発経験 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】データエンジニアリングマネージャー
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 2014年の創業以来、「デロイトトウシュトーマツリミテッド2018年日本テクノジーFast50」において6位入賞するなど急成長を果たしてきた当社は、2018年、国内最大級の量・質の自社データを強みとするSupershipグループへジョインし、現在はグループのAI・データビジネスを牽引しています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走る仲間を募集しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 様々な業種のお客様の課題に対して、最適なソリューションを提供するためのデータ基盤開発プロジェクトを牽引していただきます。 【業務詳細】 クライアントのデータ利活用の提案内容の策定 各プロジェクトの計画立案 アーキテクチャの検討 AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 データ利活用のためのETL処理の開発と運用 Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 AIシステムの開発・導入、運用 プロジェクト事例 AI自動発注システム https://datumstudio.jp/information/200317_itmedia 未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」開発 https://datumstudio.jp/information/0624_secure プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築 製薬メーカー向けDMP構築支援 機械学習を用いたオークション落札価格の予測 参照記事など 当社CTOによるインタビュー記事: 「需要急増「データエンジニア」はなぜアツいの?「縁の下の力持ち」を面白がるデータのスペシャリストたちを直撃」https://levtech.jp/media/article/interview/detail_9/ 技術解説サイト「Think IT」連載記事: 「これからのDXエンジニアが知っておくべき ビッグデータ分析の基礎知識」https://thinkit.co.jp/article/17868 当社データサイエンティストによる論文紹介twitter: ML論文調査bot@DATUMSTUDIO https://twitter.com/DATUM_MLbot Snowflake社との鼎談記事: 「DATUM STUDIOのAI構築とSnowflakeの技術を活用し、データをビジネスの力に」https://news.mynavi.jp/kikaku/20210420-1644337/ 技術スタック 言語:Python、SQL DWH:Snowflake、Redshift、BigQuery データ基盤:Hadoop、Sparkなどの並列分散処理基盤 BIツール:Tableau、Looker、Datoramaなど クラウド:AWS、Azure、GCP ETL/ELTツール: Fivetran, Talend, AWS Glue 必須スキル・経験 システムの要件定義から開発までの一連の業務経験 システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 尚可スキル・経験 Pythonの実務経験 BIツールの利用経験 データウェアハウス(DWH)の構築経験 分析・機械学習プロジェクトの経験 SQLによるデータ加工/抽出の経験 DBの運用経験 クラウド(AWS or Azure or GCP)上でのシステム構築経験または運用経験 求める人物像 最新の技術トレンドを常に気にしており、社内に啓蒙活動ができる方 各チームを牽引し、各エンジニアへのフィードバックや技術的なメンターを率先してできる方 技術だけでなく、ビジネス全般に高い関心を持ち、各業種・業態に即したシステムの提案ができる方 ポジションの特徴 最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます。 KDDIグループの日本有数規模のビッグデータにふれることができます。 AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。 配属部署 データソリューション本部 続きを見る
-
※ポテンシャル採用※データマーケター
業務内容 クライアント課題を特定し、データ分析を軸に解決策(マーケティング戦略)を考えていただく業務を担っていただきます。 主な仕事内容 クライアントとの折衝、課題設定 分析設計 分析ディレクション 市場/競合調査 分析/調査結果を元にしたマーケティング戦略の立案 デジタル施策への落とし込み(営業/クリエイティブ/メディアプランニング担当等との連携) 新しい分析サービス/マーケティング支援サービスの開発と提供 求人の特徴 ①ビックデータの分析に携われます Supershipが保持している大量のデータを活用した分析を、アナリストチームと連携して実施いただけます。 課題解決のためにはどのような分析が必要かを考え、分析実行までディレクションいただきます(専門的な分析作業はアナリストチームが対応します)。 ②データドリブンマーケティングを実践いただけます データ分析結果や調査結果を元に、課題を解決するためのマーケティング戦略の立案からデジタルを中心とした施策への落とし込みまで、一貫してご対応いただきます。 ③影響力が大きい案件/幅広い分野の案件を担当いただけます KDDIやグループ会社を中心に、予算規模や影響力の大きい案件を担当いただけます。 また、エンタメから金融までサービスが多岐に渡るため、幅広いご経験を活かしていただけます。 必須経験・スキル IT・インターネット業界での就業経験2年以上 事業責任者クラスに向けた資料作成の経験(ppt,excel,word) 複数人が関係する業務でのプロジェクトリード経験 ※選考過程で過去に作成した資料や、課題の提出をお願いする場合がございます 尚可経験・スキル 分析ツール/アクセス解析ツールの利用経験 広告運用、メディアプランニングへの理解 求める人物像 自ら能動的に仕事を生み出し、周囲を巻き込んで行動できる方 質の高いアウトプットを意識できる方 思考力に自信のある方(論理的思考/仮説思考/俯瞰的思考等) 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】WebARエンジニア
仕事内容 クライアント様企業と連携し、臨場感のあるARコンテンツを作成するためのWebサービス・アプリ開発を致します ▼主な仕事内容 ・WebGLを活用したWebサービスへのAR実装 ・事業会社広告案件のWebARサービス開発 ・事業会社展示会案件のARグラスサービス開発 このポジションの特徴 グループ会社の5G基盤・XR基盤を活用し、リアルとバーチャルを融合させるXR案件を多数実施しております。 VPSを利用したオブジェクトの表示によるバーチャル広告掲出や高精度バーチャルヒューマンのARグラスでの重畳など、バーチャル空間のみならず、リアルとのかかわりの中で新しい世界を一緒に作っていけるメンバーを募集しています。 技術スタック WEB(HTML) Java Script (特にWebGL、Three.js) XR関連の知識 OpenGL ES Shading Language VPS Unreal Engine 応募要件 Web・JSを利用した実務経験1年以上もしくは個人開発にて3年以上 Webサイト、アプリ、システム開発などの制作進行の流れを理解している方 望ましいスキル・経験 ARコンテンツ開発経験 XR開発経験 3DCGを活用したWeb開発経験 Webを活用したデジタルマーケティングの視点を持っている方 求める人物像 各クライアントやチームメンバーと共同でプロジェクトを遂行可能な方 新しい技術への興味があり、積極的に扱っていける方 フットワークよく関係者を巻き込み、リーダーシップを発揮できる方 続きを見る
-
COO候補/経営戦略【Momentum株式会社】
仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。 (Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、COO候補として、経営戦略からセールス戦略の実行に至るまで全方位的に戦略策定から実行までを担って頂き、社内メンバーを自ら牽引頂ける方を募集します。 役割 会社戦略の策定 セールスマネジメント(戦略実行) 数字マネジメント ピープルマネジメント(組織マネジメント) 必要スキル・経験 マネジメントスキル(リーダーシップ/フォロワーシップなどスタイルは問わない) 論理的思考力で自身の役割を推進してきた方、やり抜いてきたご経験 インターネット広告の知見またはインターネット広告を取り扱う企業での業務経験 歓迎スキル・経験 会計スキル(BS/PLや管理会計への理解) J-SOXをはじめとする内部統制に関する知識 大手企業・ベンチャーの両方のご経験 マネジメント経験(部長職以上) 求める人物像 マネジメント対象チーム内だけでなく、対象外のチーム(開発チーム)とも良好な関係を構築することができる方 続きを見る
-
【急募】ソリューションセールス(アドベリフィケーション事業)【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。(Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。 こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、デジタル広告に関する課題を抱えている会社様の課題を解決し、一緒に「無価値な広告をゼロに」を実現してくれるソリューションセールスを募集しています。 想定される主な業務 当社のアドベリフィケーションツール「HYTRA」のソリューションセールス活動 主な対象はナショナルクライアント、総合系代理店など ツールの提案から導入まで携わっていただきます 会社/ポジションの特徴 現在、事業はアドベリフィケーション市場を創っていくフェーズにあります。テクノロジーを駆使して「デジタル広告の健全化」をはかっていきたいというミッションに共感いただける方とともに、市場と事業を成長させたいと考えています。 本ポジションではエンジニアチームとコミュニケーションをとりながら、プロダクト改善のための取り組みを行っていただくことも想定しています。市場やクライアントにとって価値のあるプロダクトづくりを一緒に推進いただきたいと考えています。 KDDI資本のSupershipグループである当社は、生産性が高まる方法を主体的に選択していく『Hybrid Working Style』という働き方を推進しています。 スタートアップのメリットであるコンパクトに動ける体制を維持しながらも、福利厚生や各種サポートのある環境で、集中して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 インターネット商材の法人営業経験(3年程度)※提案〜導入経験 インターネット広告の知見またはインターネット広告を取り扱う企業での業務経験 歓迎スキル・経験 役員レイヤーとの折衝経験 求める人物像 「無価値な広告をゼロに」というミッションに共感してともに行動いただける方 目標を掲げるだけではなく、自身で実行し、行動した結果を元に自ら学習できる方 ロジカルに論点を整理し、データやファクトを活用するスキル チャレンジを好み、失敗を恐れない方 チームプレイを好み周囲と適切にコミュニケーションをとって物事を推進できる方 続きを見る
-
総務/業務推進(SupershipHD)
業務内容 Supershipグループ各社の総務業務全般をご担当いただきます。 Supershipグループでは、親会社であるSupershipホールディングスが各子会社のバックオフィス業務をシェアードという形でサポートしております。 主な仕事内容 オフィスファシリティにかかる企画及び管理運営業務 オフィスの環境整備や防災管理体制整備に関する業務 社外取引先との交渉や調整業務 ファシリティ業務の自動化及びデータ化の推進 福利厚生サービスの企画、管理運営 必須経験・スキル IT業界での就業経験 総務の実務経験3年以上 業務改善に向けて企画立案〜実行まで担当した経験 社外との交渉、調整業務の経験 Excel/Word/PPTの基本的なスキル 尚可経験・スキル 細かいタスクを順序通り進めることが得意な方 現状の課題点を見つけ、他を巻き込んで解決に導いた経験 続きを見る
-
事業責任者候補【Momentum株式会社】
仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。 (Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、事業責任者として本事業のセールス戦略の策定を担っていただき、社内メンバーを自ら牽引いただける方を募集します。 役割 セールスマネジメント(戦略実行) 数字マネジメント ピープルマネジメント(組織マネジメント) 必要スキル・経験 マネジメントスキル(リーダーシップ/フォロワーシップなどスタイルは問わない) 論理的思考力で自身の役割を推進してきた方、やり抜いてきたご経験 歓迎スキル・経験 会計スキル(PLなどの理解) 大手企業・ベンチャーの両方のご経験 マネジメント経験(部長職以上) 求める人物像 マネジメント対象チームにて、良好な関係を構築することができる方 続きを見る
-
エンタープライズ向けコンサルタント / ディレクター【Momentum株式会社】
会社紹介/仕事内容 Momentumは、日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みをけん引する、アドベリフィケーションソリューションカンパニーです。 「無価値な広告をゼロに」のミッションのもと、広告配信プラットフォーム・広告主・広告代理店など、様々な企業のニーズにあわせた「HYTRA」ブランドのサービスを提供しています。(Momentum株式会社:https://www.m0mentum.co.jp/) デジタル広告がマーケティングにおいて重要な施策となる一方、その背後では不正広告などのさまざまな課題が顕在化しており、アドベリフィケーションによる安全性の強化は、デジタル広告において必須となっています。 こうした背景の中、当社では国内でもいち早く日本語に特化した言語解析技術を基盤に、様々なソリューションを提供してきました。 本ポジションでは、デジタル広告に関する課題を抱えている会社様の課題を解決し、一緒に「無価値な広告をゼロに」を実現してくれるエンタープライズ向けのコンサルタントを担っていただきながら、プロダクト改善のためのディレクションを推進いただける方を募集しています。 想定される主な業務 当社のアドベリフィケーションツール「HYTRA」のエンタープライズ向けセールス活動 主な対象はナショナルクライアント、総合系代理店など ツールの提案から導入まで携わっていただきます プロダクトの改善・開発におけるビジネスサイドのディレクション カスタマーボイスの集約 開発メンバーとプロダクト改善にむけた調整 会社/ポジションの特徴 現在、事業はアドベリフィケーション市場を創っていくフェーズにあります。テクノロジーを駆使して「デジタル広告の健全化」をはかっていきたいというミッションに共感いただける方とともに、市場と事業を成長させたいと考えています。 本ポジションではエンジニアチームとコミュニケーションをとりながら、プロダクト改善のための取り組みを行っていただくことも想定しています。市場やクライアントにとって価値のあるプロダクトづくりを一緒に推進いただきたいと考えています。 KDDI資本のSupershipグループである当社は、生産性が高まる方法を主体的に選択していく『Hybrid Working Style』という働き方を推進しています。 スタートアップのメリットであるコンパクトに動ける体制を維持しながらも、福利厚生や各種サポートのある環境で、集中して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 エンタープライズ営業経験(3年程度)※提案〜導入経験 開発側との折衝経験 歓迎スキル・経験 役員レイヤーとの折衝経験 SQL・BigQueryなどを使ったデータ抽出経験 求める人物像 「無価値な広告をゼロに」というミッションに共感してともに行動いただける方 目標を掲げるだけではなく、自身で実行し、行動した結果を元に自ら学習できる方 ロジカルに論点を整理し、データやファクトを活用するスキル チャレンジを好み、失敗を恐れない方 チームプレイを好み周囲と適切にコミュニケーションをとって物事を推進できる方 続きを見る
-
開発ディレクター(SMS事業)
業務内容 SupershipとKDDIが提供するKDDI MessageCastのプラットフォーム開発を行っているチームにて、要件定義、ビジネス側とシステム側の橋渡し役を担いプロジェクトをリードする役割をご担当いただきます。 主な仕事内容 社内のビジネス側/システム側双方がメンバーとして存在する横断チームのプロジェクトをリードしディレクション頂きます。 実際の業務としては以下の内容を想定しております。 プロジェクト内で必要な情報整理/資料化 開発に必要な仕様調査、管理 社内のエンジニアやビジネスメンバーと共に課題解決のために必要な作業をプロジェクト内整理/提案したり、意思決定して実行推進していくこと 上記を推進するための作業優先順位の整理、長期的なスケジュールやリソース配分を調整すること ※自ら実装や調査などを行うことも状況によってはございますがメイン業務ではありません 上記のようにプロジェクトをリードし、自らの手で円滑なプロジェクト運営を推進していく立場となります。 この仕事の魅力 リリースより数ヶ月程度の若いプロダクトのため、柔軟な開発体制、コミュニケーションが可能な環境です。自身の力を試してみたい、伸ばしてみたいという方に最適な環境です。 Supershipでは多様なソリューションの提供を行っているため、さまざまなプロジェクト推進に携わることができます。 必須経験・スキル SIerでのプロジェクト推進経験 PL/PM経験 官公庁や大企業に対してのSI要件定義経験 要件定義/設計から運用/保守に至るまでの幅広い開発経験 尚可経験・スキル 新規サービスの開発立ち上げから、プロダクトを成長させて運用に乗せた経験 高信頼性を求められる開発プロジェクトでの実装、リード経験 高トランザクションを求められる開発プロジェクトでの実装、リード経験 広告配信システムなどアドテクノロジーの知見や経験 ゲーム系プラットフォームの高トランザクションをさばいた経験 開発現場におけるプロダクトオーナー、スクラムマスターの経験 RDBMSを利用した開発経験 AWSやその他クラウドサービス上での開発経験 なんらかの言語を用いたwebサービス実装経験 求める人物像 プロジェクトの状況を俯瞰し、優先順位を自ら決めることの出来る方 ロジカルに物事を考えられる方 データから事実を把握し、仮説を立てることの出来る方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】情報システムリーダー候補
会社紹介 ■▢KDDIグループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業の経営課題解決を支援しています。 在籍社員の80%以上がデータサイエンティスト(アナリスト、エンジニア含む)で構成されています。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かしています。 伸長する国内ビッグデータ・アナリティクス市場において、 お客様に真の価値提供ができるデータスペシャリスト集団として、ともにテクノロジーの第一線を走ることを目指しています。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 社内インフラの運用、社内セキュリティ体制の構築・運用を担当頂きます。 【具体的には】 ・社内アカウントの管理運用 ・クラウドサーバの管理運用 ・社内セキュリティの管理運用 ・社内ITヘルプデスク ・社外システムのアカウント更新・管理 ・資料の作成・管理・運用(手順書や台帳等) ・そのほか稟議申請・支払依頼書等の対応 【このポジションの魅力】 ・グループでのIPO準備を進めている中、高いセキュリティ環境の構築を推進するための経験を積むことができます。 ・社内のインフラ環境の試作運用の経験を積むことができます。 ・Hybrid Working Styleを推進しており、リモートワーク/オフィスワークを使い分けながら業務を行うことが可能です。 必須スキル・経験 サーバーの管理、運用経験 クラウドの知識 セキュリティの基礎知識 尚可スキル・経験 社内セキュリティの管理・運用経験 Salesforceの基礎知識 続きを見る
-
法務(SupershipHD)
業務内容 Supershipホールディングス及び、グループ会社の法的課題の解決や商事法務を中心に、Supershipグループが提供するデータを活用したプロダクトやソリューションにおいて、個人情報保護法やプライバシー保護観点で、リスクなく事業運営できるように事業側をサポートいただく業務を担当いただきます。 主な仕事内容 契約書の作成および交渉支援を含む契約関連業務 株主総会/取締役会/経営会議の運営等のガバナンス及びコーポレート事項に関する商事法務業務 各種サービスの提供に関する規制法等も踏まえた法律相談対応 この仕事を通して得られる経験 日々、世の中の関心が高まっている「データプライバシー/個人情報保護」に関する専門性をキャッチアップいただき、今後のキャリアにプラスになるスキルを身に付けていただくことが可能です。 必須スキル・経験 企業での法務実務経験3年以上 尚可スキル・経験 商事法務の実務経験 続きを見る
-
データプラットフォームエンジニア(データソリュー ション事業)
主な仕事内容 全社のクラウド利用を推進するCCoE(Cloud Center of Excellence)や、弊社が提供するデータソリューション事業領域のデータ基盤に携わっていただきます。 弊社ではクラウド環境としてAWSおよびGCPを採用しております。 案件で使用するサービスの選定、システムの要件定義/設計など、裁量をもちながら取り組んでいただける環境です。 既存環境のアプリケーションのデータ基盤にはTerraformやCDKなどを利用し、コードの修正からデプロイまでの自動化を推進しています。 CCoEとしての期待役割 セキュリティ/権限管理のガバナンス強化 全社的なコスト最適化 クラウド利用のガイドライン策定 データエンジニアとしての期待役割 クラウド環境の設計/構築 クラウド運用業務の自動化、効率化 モニタリング基盤設計/構築/監視/運用 開発環境 Infra:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3,Glue, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) 言語:Python, Node.js, Scala, Go OS:Linux DWH: Hive, Snowflake 構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks, Docker 募集背景 既にAWSを始めとしたクラウドの商用サービス適用を行っておりますが、今後ますます速度が上がっていくビジネスの変化に追随し続けるため、今以上に積極的にクラウドを活用したサービス開発を推進していく必要があると考えております。 全社でクラウドを正しく、かつ効果的に活用するための牽引組織・人材の強化が必要であるため、今回はパブリッククラウドを用いたシステム設計・構築経験をお持ちの方を募集しております。 このポジションの魅力 Supership グループは、KDDI のグループであり、事業としてアドテクノロジーや検索ソリューション/OMO、データコンサルなどを展開しており、それらの業務を遂行する上で、大量のデータを扱っています。日常の業務で「ペタ」クラスの実データに触れることができ、スキルアップすることが可能です。 取り扱うデータの中には、機密性の高いデータも含まれるため、セキュリティや、個人情報保護法などデータガバナンスの観点も必要となり、それに伴う知識を身につけることが可能です。 開発プロセス・使用するシステムアーキテクチャなどは開発現場で相談、検証を行い決定しております。最新の技術を積極的に採用することも可能です。 毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしております。これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、プライベートも大切にしながら仕事をすることができます。 必須経験・スキル AWS の基本的な機能を理解し、EC2やRDSなどの利用経験があること JavaやPythonをはじめとした何かしらの言語における開発 尚可経験・スキル AWS のベストプラクティスを考慮したインフラ設計/構築ができること Hadoop のクエリエンジンの使用経験(Hive、Trino、Spark 等) 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】テクノロジーストラテジスト
会社紹介 ■▢KDDI×電通グループのAIビジネスコンサルティングファーム▢■ DATUM STUDIO は「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をビジョンに、AIで企業のビジネスを支援するコンサルティングファームです。 データ活用を通じて、私たちが目指すのは「ムダのない社会」です。 データからモノゴトの因果関係を解明したり、未来を予測することでお客様のプロジェクト効果測定や業務改善に活かします。 KDDIグループそして電通の資本を受け、国内最大級のデータを強みに、事業を拡大しております。 2014年設立以来、順調に業績は拡大しており、コロナ禍においても業績を伸ばしております。 DATUM STUDIO株式会社 https://datumstudio.jp/ 仕事内容 AIなどのテクノロジーを用いたデータ領域のビジネス策定・ハンズオンを牽引するテクノロジーストラテジストを募集いたします。 対象はSupershipグループ内および当社がソリューション提供を行うさまざまな業種のクライアントとなります。 具体的な業務内容 AI導入に必要となるデータの調査や解析 AsIsシステム調査とToBeアーキテクチャーの策定 AI導入後のオペレーションフロー作成 データ分析や基盤構築プロジェクトのPMO グループ横断のDX推進 ポジションの特徴 データサイエンティストやデータエンジニアと共同しながら、クライアントの課題解決をするマネジメント力が求められます 各バリューチェーンの最適化から経営視点でのデータの取り扱いを考え、企業のデータを使ったトランスフォーメーションに幅広く携わることが可能です 各インダストリーのビジネスと最新テクノロジーの知見を深めていくことが可能です 必須スキル・経験 大卒以上 3年以上のコンサルティング業務経験あるいは事業会社の経営企画室における実務経験 システム開発プロジェクトにおける開発管理経験 尚可スキル・経験 クライアント及びアライアンス先との契約交渉経験 ビジネスレベルの英語力 プログラミング経験 (SQL, Python) クラウドにおける実装経験(AWS, GCP, Azure) データモデル設計・開発経験 求める人物像 論理的で批判的思考能力 抽象的な事象に対し、自ら考え抜き、対応について整理し、実行を牽引できる方 リーダーシップ及びチーム・プロジェクトを牽引することができるコミュニケーション能力 続きを見る
-
採用ブランディング担当
業務内容 Supershipグループの採用広報担当として、事業、組織、人に関する情報を発信いただきながら、会社のファンを増やしていく業務を推進いただきます 主な仕事内容 採用広報戦略全体のプランニング、プロジェクトマネジメント 認知〜応募に至るまでのCX向上に向けたプランニング、施策の実行 タレントプールの企画等、母集団最大化のためのプランニング、施策の実行 自社・外部メディアのコンテンツのプランニング、運営 データを活用した採用マーケティングのプロセス構築、実行 この仕事で得られる経験 採用広報の機能を0→1で立ち上げる経験ができます 経営戦略において最も重要と捉えているブランディング、採用の両面に関わることができます 第二創業期における会社のリブランディングに関わることができます 経営や事業責任者など、トップマネジメントと近い位置で仕事ができます 必須スキル・経験 IT/インターネット系企業での就業経験 マーケター or 広報 or 採用担当いずれかのご経験3年以上 プロジェクトの立ち上げ、もしくはプロジェクトリーダーのご経験 社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進されてきたご経験 尚可経験・スキル エンジニア採用に関する知識、経験 タレントプール構築、運用に関わったご経験 続きを見る
-
シニアリクルーター(SupershipHD)
Supershipホールディングス及び、各グループ会社のミドル〜シニア層の採用に成功に向けた戦略立案、実行、社内外調整等を役員や事業責任者を巻き込みながら推進いただきます。 通常のリクルーティング活動にとどまらず、ミドル〜シニア層の採用成功に向けたブランディング、タレントプール構築等当社にまだない機能の立ち上げにも関わっていただく予定です。 主な仕事内容 ミドル〜シニア層採用に向けたプランニング 役員、事業責任者を巻き込んだプロジェクト推進 ヘッドハンター、エージェントとの折衝、リレーション構築 ダイレクトリクルーティングのプランニング、実行 タレントプールの仕組み作り、タレントプールを活用したリクルーティング活動 この仕事で得られる経験 リクルーティング活動に留まらず、タレントプールの仕組み作りなど当社にない機能を0→1で立ち上げる経験ができます 経営課題に対して役員や事業責任者など、トップマネジメントリレーションを取りながらプロジェクトを推進いただくことが可能です 必須経験・スキル IT/インターネット業界での就業経験、もしくは業界理解 エージェントでのRA/CA経験、もしくは事業会社でのリクルーター経験 コンサルやエグゼクティブ層の採用経験(年収1,000万〜レンジの採用経験) 経営層や事業責任クラスを巻き込んだ採用企画、採用活動のご経験 プロジェクト立ち上げ、プロジェクトリーダーのご経験 尚可経験・スキル エンジニア採用のご経験 コンサル、広告業界に関する知見 続きを見る
-
営業職オープンポジション(デジタルマーケティング領域)
業務内容 事業拡大に伴い、複数部署で営業職を募集します。デジタルマーケティング領域で大きなクライアントにチャレンジしたい方、ぜひ応募お待ちしてます。 パートナーセールス 自社DSP「ScaleOut DSP」を始めとしたSupershipの商品の営業・配信後のPDCA分析までを担っていただきます。 アカウントプランナー デジタル運用型広告を中心に、広告を活用した戦略立案・プランニングをお任せいたします。 SSPセールス 自社SSP「Ad Generation」の企画営業を行っていただきます。 コマースセールス コマース領域における、toBソリューションのプロダクトの営業企画、営業、協業推進などをご担当いただきます。 プロダクト例:検索ソリューション「S4」「S4Ads」 ※その他グループ会社でも複数営業職の募集がございます。 必須経験・スキル インターネット関連または広告会社における営業経験(3年以上) Excel、PowerPointなどのビジネスレベルでの利用経験 尚可経験・スキル 総合広告代理店あるいは専業代理店におけるデジタル営業経験 BtoBソリューションの営業のご経験 コマース(モール・リテール問わず)ビジネスの経験者 続きを見る
-
データ分析基盤運用エンジニア
業務内容 弊社の事業の根幹である、データ分析基盤やETL基盤の構築及び、運用に携わっていただきます。 データサイエンティストやアナリスト、ビジネスサイドのメンバーと協力して、それぞれの基盤の構築、運用、運用改善などを行っていただきます。 具体的な業務内容 取引先企業よりデータを預かるSupershipの信頼を高めていくための活動を担い、 社内外のデータを利用するシステムにおいて、システムの保守運用やデータ授受に関わる設定が目的や各種要件に合致しているかの評価など、ガバナンスを強化するための業務を担当いただきます。 運用ポリシーやワークフローの作成、実運用などを進めていく中で、 直面する問題に対し、ご自身の技術スキルや最適なソリューションを用いて関係者と一緒に課題解決を実施していただきます。 具体的には、 クライアントや自社データサイエンティストが利用しやすいデータ基盤の構築 データ利用のガバナンス維持など、現行の運用時のFit&Gap及び、Gapの解決に向けての方法 Databricks / Snowflake/ AWSなどの設定、棚卸しなどのシステム管理業務 データ利用の要件や条件などを遵守した社内外のシステムとの連携 新技術の評価、バージョンUPの検証 負荷やコストとパフォーマンスを意識したシステム構築 プロジェクトで利用している技術スタック Infra:AWS(S3, IAM, EC2) 言語:Python, SQL OS:Linux DWH:Databricks, Snowflake, Hive 構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework その他:GitHub, CircleCI, Redash, Docker 必須経験・スキル JavaやPythonをはじめとした言語を使用して開発した経験 データベース、SQLを使用した開発・運用経験 権限管理などシステム運用の経験 尚可経験・スキル AWSをはじめとしたパブリッククラウドインフラサービスの利用 Redshift等のクラウドネイティブなデータベース使用経験 Hadoopのクエリエンジンの使用経験(Hive、Trino、Spark等) Talend等のETLツールやAmazon EMRを利用したデータ処理経験 Tableau等のBIツールの利用に適したテーブル設計経験 Amazon Web Services、Google Cloud Platform、Microsoft Azureなどパブリッククラウドの構築・設計経験 データ分析基盤のツールの導入、提案をした経験 続きを見る
-
プロダクトマネージャー(広告事業)
仕事内容 自社アドプラットフォーム(DSP/SSP)の広告効果最適化を目的として、最適な予算配分を算出する理論や広告配信アルゴリズム構築のための設計・企画・推進をお任せします。 具体的には以下業務を、営業・エンジニア・データサイエンティストと連携しながら進めていただきます。 主な業務内容 統計的手法や機械学習による広告運用方法の改善 仮説構築・モデリング ABテスト 広告のクリック率 / コンバージョン率などの推定 広告クリエイティブ選択アルゴリズム 広告配信面の分析・効率的な予算配分 オークション理論などを用いた入札戦略 開発環境 Spark、Hadoop、Hive等が利用できます Python、C++ GitHub、Apache Airflow その他、必要なツールがあれば相談の上導入を検討します 必須経験・スキル 確率論・推測統計学・重回帰分析についての基本的な知識 Pythonなどを用いたデータ分析・モデル構築経験 プロジェクトマネジメントの経験 プロダクトへのビジネスロジックの実装経験 尚可経験・スキル 統計的学習・最適化アルゴリズムの知識と実装経験 Webサービス開発などのソフトウェアエンジニアリング経験 数理学部等、数学に関する学部卒の方 マーケティング分野での研究開発への興味 続きを見る
-
事業開発(データビジネス/MaaS領域)
主な仕事内容 当社が推進するデータビジネス事業における、CASE、及びMaaS領域に対する多様なプロジェクトリードや、アライアンス業務を担っていただける方を募集しています。 Supershipは現在、データ×テクノロジー×エンジニアリングとサイエンスリソースを武器に、アナリティクスプラットフォームの提供や分析事業など、データを活用した事業拡大を続けています。 そこで社内経営層やエンジニア、外部パートナーとコミュニケーションをとっていただきながら、データ戦略実現までの計画からその実行役となっていただける事業開発の方を募集しています。 具体的な業務内容 新規データソリューション(MaaS領域)の調査・選定、PoC、商用化 データビジネスに関わるビジネスモデル構築、社内合意形成、外部PR 自社プロダクトの販売・協業パートナーとのスキーム作り、デリバリー 自社プロダクト強化を目的とした協業パートナーとのスキーム作り、デリバリー この求人の特徴 最新のデジタルトランスフォーメーション/データビジネスの最前線を体験できる 周囲のエンジニアやデータサイエンティストと連携し、技術的な知見を磨くことができる フレキシブルな就業環境で働ける 案件例 KDDIとのデータビジネス協業を通したコネクティッドカーデータを用いた事業共創PJ 位置情報を用いたマーケティングソリューションの開発PJ 自社保有の高精度なオーディエンスデータと、クライアントデータをかけ合わせた0次分析PJ 必須経験・スキル 事業開発経験 エンジニアやデータサイエンティストを含むプロジェクトのリードや補佐経験 尚可経験・スキル SIerでのPM出身の方歓迎 DMPやインターネット広告などに関連した知識、ご経験 続きを見る
-
経理(Supership HD)
当社および当社のグループ会社の経理業務全般を担当いただきます。 経験を積めばグループ会社の決算業務を一人で完結することや、税務、監査法人対応等志向に合わせて経理としてのスキルアップを行えるようなアサインを検討してきます。 具体的な業務内容 日常経理業務 決算業務(月次・四半期・年度) 各議事体への資料作成 以下業務は応相談 監査対応 会計相談対応 税務関連業務 必須スキル・経験 事業会社での経理もしくは税務の実務経験 IT業界等変化の激しい業界での実務経験 尚可スキル・経験 日商簿記2級同等の資格または知識 業務改善に関する経験 求める人物像 積極的に挑戦を楽しめる方 他部門とコミュニケーションをとることを苦に思わない方 続きを見る
-
PM・開発ディレクター
募集背景 当社はこれまで広告事業や検索事業を展開してまいりましたが、これらの技術力を駆使し、新たにリアルも巻き込んだ新しい顧客体験を提供できるようなレコメンド広告の配信サービスの展開にむけ、開発を進めてます。順調に事業が拡大しておりますので、増員を致します。 業務内容 年間数十億規模のナショナルクライアントのプロダクト、自社開発プロダクト、協業開発プロダクトなど多様なプロダクト案件を、プロジェクトマネージャーの立場で課題解決のためにソリューションを提供していく業務です。 入社後は、まずSupershipと大手キャリアとの協業案件で、キャリアデータと小売流通の決済データを活用した新たなキャンペーン配信分析プラットフォームの構築に携わっていただく予定です。 現在、Supershipでは消費者のオフライン行動(位置情報やセンサー情報)とオンライン行動(web閲覧や購買)情報を活用した高度な1to1コミュニケーションの実現を目指しています。 新規ビジネスであるため、サービス仕様やシステム仕様の要件定義といった上流工程から参画いただくことになります。 主な仕事内容 社内/社外の大手顧客企業の課題のヒアリング データ活用、システム開発を含めたソリューションの提案 開発スケジュールの組立・進捗管理 社内のエンジニアやサイエンティストと共にデータの取得、分析基盤構築、データベース設計など、課題解決のために必要な作業をプロジェクト内で提案したり、意思決定して実行推進していくこと サービス例 国内大手コンビニの店舗オーナー向けキャンペーン配信基盤におけるサービス仕様検討、システム要件定義 国内ECサイトに向けたレコメンド配信基盤構築・運用 IoTセンサー連動のPUSH配信基盤のシステム要件定義 プロジェクトで利用している技術スタック Infra:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3,Glue, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) 言語:Python, Node.js, Scala, Go OS:Linux DWH: Hive, Snowflake 構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks, Docker このポジションの魅力 今後会社の根幹となる新規ビジネスに携わることができます! 年間数十億規模のナショナルクライアントのプロダクト、自社開発プロダクト、協業開発プロダクトなど、多様なプロダクト案件を顧客提案〜テストまで全てを工程を経験することができ、総合的なスキルを身につけることができます。また、ビジネス、デザイン、エンジニアの統括を行い、各セクションでの進行管理、マネジメントを行う必要があるので、プロダクト開発を一気通貫して理解することが可能です。 経営情報を隔週で伝えていたり、リモート下でも各種研修を定期的に企画しているなど、風通しよくオープンな社風です。 毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしております。これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、プライベートも大切にしながら仕事をすることができます。 必須経験・スキル クライアントととのシステム要件定義 データベース、SQLを使用した開発・運用 尚可経験・スキル AWSをはじめとしたパブリッククラウドインフラサービスの利用 続きを見る
-
【DATUM STUDIO】23新卒データサイエンティスト
事業内容 ビッグデータの集計作業からダッシュボート開発等、データ可視化ツールの開発、需要予測、自然言語、画像解析といった分析作業や提案などデータ領域全般のいずれかの業務を担当いただきます。 主な仕事内容 企業がお持ちのビッグデータを活用して企業が抱える課題をエンジニアリングやデータ分析等を用いて提案・解決していくお仕事です。 エンジニア能力(python、SQLを中心としたコーディングスキル) データサイエンス(統計学、数学) ビジネス(課題解決) を横断して行うお仕事になります。 まずは分析環境の設定やデータ集計やデータ成型といった作業を行い、実務上のデータ分析、機械学習を覚えて頂きます。 データは沢山あるけど、「どう活用したらいいかわからない」「入り組んでいて汚くて見たくない」 といった企業様がほとんどです。そんなデータを整理して、そこから企業課題を見つけ提案していく仕事です。 データサイエンティストがエンジニアと違うところは、数学的な知識が必要になる点です。 「統計学と数学<線形代数>はがっつり業務で必要となります」 手を動かしながら、出てきた結果が、なぜそういう結果になったのかを理解しないといけません。 また自分目線でなくお客様目線が重要になりますので、最新の手法や機械学習を使った案件ばかりではなく、最近ではデータ基盤構築やETL処理などエンジニアリング要素の強い案件も増加傾向にあります。 求める人物像 向学心旺盛かつ能動的に業務を行える方 選考基準 プログラミング能力の確認(授業意外でプログラミング経験があり、プログラミングが好きな方) 数学能力の確認(文系の方は統計学を履修された方) コミュニケーション能力の確認(自己紹介プレゼンをパワポ等でスライドを作成頂き、10分程度、弊社に対してプレゼンいただきます。) 受託分析の魅力は、飽きがこない点です。「需要予測」「画像解析」「自然言語処理」「ダッシュボード開発」と様々なプロジェクトを通して幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 続きを見る
-
セキュリティ推進・運用担当(SupershipHD)
業務内容 当社グループの情報セキュリティ体制、サービス品質の強化のためプライバシーマーク運用・内部監査及び関連業務に携わっていただきます。 主な仕事内容 規定・社内ルールの見直し 記録類の管理・見直し、リスクアセスメントなどの推進 情報セキュリティに関する社内向け教育の企画・推進 第三者機関からの監査対応(資料準備、監査員との質疑応答など) 情報資産に関するリスク分析 必須経験・スキル 下記のいずれかについて3年以上の経験 情報セキュリティに関する業務経験 プライバシーマーク取得、運用業務の経験 尚可経験・スキル PマークやISMS認証などの情報セキュリティ管理の導入・運用業務の経験 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)業務の経験 内部監査業務の経験 続きを見る
-
事業企画スタッフ(Supership HD)
業務内容 Supershipグループの経営方針や経営戦略に基づき、各事業の中で事業計画の策定およびその進捗管理を実施する事業企画担当を募集します。 またこのポジションでは、事業成長のための新規事業の立ち上げ支援およびM&A/業務提携等を各事業の責任者と連携して実行していただきます。 主な仕事内容 事業計画の策定・予実管理 KPI管理・経営分析(増減分析等) 新規事業・サービスの立ち上げ支援(PMO) M&A・業務提携および組織再編の推進 その他(特命案件対応など) この求人の特徴 所属組織としてはSupershipホールディングスとなりますが、各社・各事業内に入り込む形での業務推進となります。データ / テクノロジー領域の最前線で活躍するプレーヤーと伴走しながら、事業化を推進していきます。 管理部門(ホールディングス)との折衝の役割も果たすため、深い事業理解に加えて、会計・法務・マーケティング等の知見も必要になります。 非連続で生じる新規事業プロジェクトの立ち上げ経験を多く積むことができます。またご自身の裁量に応じて、立ち上げフェーズのルール作りなどにも携わることができます。 必須経験・スキル 事業会社での事業計画の策定・実績管理を2年程度経験したことがある方 社内における大型のプロジェクトマネジメントの経験がある方 事業部門との円滑なコミュニケーションができる方(得意な方) 尚可経験・スキル M&Aおよび業務提携の経験がある方 経営統合および事業売却等の組織再編の経験がある方 財務経理およびIRの経験がある方 求める人物像 物事を自分ごと化し、自ら実行してきた方 未経験領域においても主体的に取り組める方 目的思考の方 業務の優先順位を組み立て、その理由を明確に整理できる方 さまざまな立場・ステークホルダーのいる会議等においても、自身の考えを臆することなく発言できる方 相手の立場・性格等を鑑みて適切な距離でのコミュニケーションが可能な方 自身のキャリアに明確なビジョンがある方 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア(マーケティングプラットフォーム)
募集背景 当社はこれまで広告事業や検索事業を展開してまいりましたが、これらの技術力を駆使し、新たにリアルも巻き込んだ新しい顧客体験を提供できるようなレコメンド広告の配信サービスの展開にむけ、開発を進めています。順調に事業が拡大しておりますので、増員を致します。 仕事概要 新規プロダクトであるオンライン行動データとオフライン行動データを活用したマルチテナントなB2Bサービス開発のフロントエンドをリードしていただきます。 現在、Supershipでは消費者のオフライン行動(位置情報やセンサー情報)とオンライン行動(web閲覧や購買)情報を活用した高度な1to1コミュニケーションの実現を目指しています。このサービスでは、ECサイト内のレコメンド枠や小売店のポイントアプリのPUSH通知、企業のオウンドメディアのバナー枠など、多岐に渡る配信先を想定しています。 顧客データの接続など個別のカスタマイズをしつつご提供をしていきます。 既に大手ECモールに一部の機能を導入済みですが、今後は大手コンビニチェーン数万店舗への導入計画があり、非常に大きなプロジェクトになる見込みです。 想定される業務 (フロントエンド業務) ・WEBサービスのフロントエンド開発リード ・フロントエンドのQA、画面新規開発リード ・仕様策定 ・ディレクター・バックエンドエンジニアとの要件定義・画面設計 ・Figmaを用いたデザイナーとのコミュニケーション (その他開発業務) ・配信プラットフォームのAPIサーバ開発 ・ダッシュボードのバックエンドAPI開発 ・AWS環境構築 ・ログ集計・分析 技術スタック ダッシュボード:typescript / next.js / tailwind / storybook / jest / testing-library / nest.js / typeorm 配信バックエンド:golang / gin インフラ:AWS (Aurora / ecs / fargate / kinesis / lambda / cognito / cloudwatch / ses / sns / sqs / Athena / glue / emr / redshift) 仕事の魅力 ・複雑な広告・コンテンツ配信の仕様をいかに分かりやすく画面に落とし込むか?という挑戦的な側面もあります。 ・デザイナーや、エンジニア経験のあるディレクターと協働で、サービスを開発できます。 ・開発における裁量が大きく、挑戦的な開発が可能です。 ・フロントエンド周りの人手不足で困っているので、お力をお借りできると嬉しいです。 ・毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしております。これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、プライベートも大切にしながら仕事をすることができます。 必須経験・スキル ・reactもしくはnext.jsを用いた開発経験 2年以上 ・cssの設計を含めたデザインコーディング経験 1年以上 ・jestやtesting-libraryなどを用いたテスト実装経験 尚可経験・スキル ・バックエンド、APIサーバーの実装経験 ・インフラ設計・構築の経験 続きを見る
-
自動車データアプリケーションエンジニア (データソリューション事業)
主な仕事内容 大手自動車メーカー様と取り組んでいる、車載ネットワークのデータを用いたビッグデータアプリケーションの開発を担当いただきます。 フロントエンドでは、地図上でのデータ可視化を中心とした描画処理・UIを担当します。バックエンドでは、車載ビッグデータの処理とAPIを担当します。 処理済みのオンラインデータだけでも数億レコードを扱う、大規模なシステムとなります。 弊社の技術力/分析力を活かして、様々なデータ活用を推進しておりますが、詳細なことは書けないので面談でお話しできればと思います。 技術スタック フロントエンド: Vue.js (JavaScript) バックエンド: Python, Go データ基盤:Elasticsearch, Spark インフラ: AWS 募集背景 事業拡大による増員 求人の特徴 自動車メーカー様から厚い信頼を得ており、様々なアプリケーションの開発・提案機会があります。 プロジェクトの進行は、アジャイル開発(スクラム)が中心となります。 毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしております。これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、プライベートも大切にしながら仕事をすることができます。 必須経験・スキル Python等サーバーサイド言語を用いた開発経験3年以上 フロントエンドの開発経験(募集案件ではVue.jsを使用) 尚可経験・スキル Elasticsearchの使用経験 続きを見る
-
新規事業企画・推進(Supership HD)
業務内容 2022年10月正式立上げの社長直下組織<スタートアップスタジオ>にて、新規事業に関するリサーチから企画、仮説検証、事業創出までの一連の業務をハンズオンでご担当頂きます。 主な仕事内容 新規事業に関するリサーチ 市場、競合調査、ユーザーヒアリング 事業計画立案 マーケティングやセールス支援 プロジェクト管理 Supershipグループ・スタートアップスタジオとは Supershipグループの非連続的な成長と、多角経営の次なる柱となる事業を創るべく、2022年10月組成予定の新規事業立ち上げに特化した組織です。 「事業を創れる集団でありたい」という思いを体現すべく、社長・稲葉の直下で、KDDIグループのリソースを活用した新規事業の創出と事業推進人材の輩出をミッションとして活動致します。 立ち上げた新規事業は一定規模になると事業化し、グループ会社で運営を行う予定です。将来的なキャリアプランとしては、スタートアップスタジオ内で新規事業立ち上げのプロフェッショナルとしてご活躍頂く、立ち上げた事業の責任者として事業を推進して頂く等、様々な選択が可能です。 必須経験・スキル 下記いずれかのご経験 事業会社で事業企画、事業開発等の経験 IT領域におけるサービス企画およびサービス設計の経験 コンサルティングファームで事業企画、事業開発等のコンサルティング、アドバイザリー経験 求める人物像 変動要素が多く不確実性が高い新規事業に対して、前向きに目標達成への道筋を描き、実行に移せる思考力と行動力がある方 新規事業に対する熱意とコミット力がある方 新しい技術やトレンドについての情報収集を楽しめる方 続きを見る
-
プロダクトオーナー(広告事業)
役割 KDDIグループが保有するアセットを活かした広告プロダクトを企画・開発するチームでの事業を推進して頂くことがミッションです。 主な仕事内容 1)新規/既存プロダクトのプロダクトオーナー業務 社内メンバーをはじめ、KDDIグループ各社のメンバーも含めてワンチームとなり、担当プロダクトの企画・開発をリードいただきます。具体的には営業現場からの要望や業界のトレンドを踏まえて、開発方針の決めを行い、開発ディレクターと連携して要件定義をするといったような業務を想定しています。 2)新規/既存プロダクトのデリバリー推進 企画したプロダクトを取引先に届けるために社外とのアライアンス調整、社内での業務プロセス策定や各種契約の推進を行っていただきます。具体的には、KDDIグループ各社や法務・経理部門、営業部門との連携を想定しています。 3)メンバーマネジメント 必要に応じてチームメンバーをマネジメントいただくことも想定しております。 必須経験・スキル インターネット業界の広告会社・媒体社での営業、企画、商品開発等の経験三年以上 スマホ、モバイル広告業界の知識 論理的思考力・仮説構築力などに基づく高いコミュニケーション能力 社内外のパートナーを巻き込んで、オーナーとして事業を進めていける業務推進力 尚可経験・スキル 事業会社でのPM/マーケティング経験 大企業とのビジネス経験 BtoBマーケティングの経験 英語(ビジネスレベル) Salesforce、各種BIツールの設定、活用経験 求める人物像 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 社内外のパートナーと良好なリレーションを構築できる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 続きを見る
-
※ポテンシャル採用※運用コンサルタント(エージェンシー事業)
業務内容 <未経験歓迎> クライアントのマーケティング課題に応じて、Google、Yahoo、Facebook、Twitter広告を中心とした運用型広告を用いた戦略・運用プランの立案~運用管理までをご担当いただきます。未経験の方でも、WEBマーケティングスキルを身につけることが可能です! 必須経験・スキル 広告業界またはインターネット業界の広告会社・媒体社・リサーチ会社での業務経験2年以上 広告運用に興味がある方 ※広告運用は未経験でも可 Excel初級レベル(VLOOKUP、ピボットテーブル) 尚可経験・スキル スマホ、モバイル広告業界の知識 分析経験 デジタル領域における知識・業務経験 求める人物像 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 社内外のパートナーと良好なリレーションを構築できる方 会社の特徴 ①正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、 量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています ②予算規模の大きいナショナルクライアントのプロジェクトに参画が可能 KDDI案件に限らずのナショナルクライアントの案件が多く大きいものでは、 年間数十億規模のやりがいのあるプロジェクトを経験することが可能です。 ③グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 続きを見る
-
プロダクトセールス(アフィリエイト事業)
業務内容 KDDIのハウスエージェンシー機能としてアフィリエイト事業の拡大に向けて、戦略立案から実行、事業者との調整など幅広い業務に関わっていただきます。 主な仕事内容 アフィリエイト事業拡大のための戦略立案、事業の推進 アフィリエイト広告施策の立案と実行 広告主(主にKDDI社)との施策調整 ASPとの施策調整 必須経験・スキル IT・インターネット関連企業での就業経験 法人営業の経験3年以上 PPT、Excelを使用した資料作成の経験 尚可経験・スキル 広告代理店での業務経験 ASPでの業務経験(広告主側営業だと尚可) 求める人物像 少人数での立ち上げプロジェクトを楽しむことができる方 変化に応じて柔軟に対応できる方 続きを見る
-
アライアンス営業(SSP)
業務内容 自社SSP「Ad Generation(アドジェネ)」のアライアンス営業担当として、国内外のパートナー企業(DSP事業社、アドネットワーク事業社)への企画提案を行っていただきます。 業務内容は、国内外の様々な既存アライアンス先との販売戦略策定、拡販支援を推進していただきます。 商材について 弊社が扱う「Ad Generation(アドジェネ)」は、業界TOPクラスのシェアを誇るSSPです。 導入先メディアも多いため、幅広く新機能の商品企画や提案が可能です。 サービスページ https://supership.jp/business/adgeneration/ 社員インタビュー https://careers.supership.jp/interview/09/ 必須経験・スキル インターネット業界の広告会社または媒体社での営業、企画、商品開発等の経験1年以上 スマホ、モバイル広告業界の知識 デジタルマーケティングの知見・経験 尚可経験・スキル メディア広告運営、ADネットワーク等のアドテクノロジー領域の実務経験のある方 会社の特徴 正確なデータを利用したデータドリブンマーケティングが経験できる 自社データ、キャリアデータ、アライアンス企業から提供を受けるサードパーティデータ等、量×質に優れたデータを活用した戦略立案や分析が可能です。プラン実行後の分析だけでなく0次分析にも注力しており、戦略立案の段階からデータを活用していきます。 ※データは全て匿名化されています グループ内で開発、分析のリソースを多数保有している Supershipグループ内にエンジニア、データサイエンティストがそれぞれ100名以上在籍しているため、プロダクト開発や分析が自社内で完結できます。 求める人物像 クライアントとのリレーション構築ができる方 自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ロジカルに物事を考えられる方 変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り組める方 チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方 続きを見る
-
新卒採用リクルーター(Supership HD)
業務内容 Supershipグループの新卒採用成功に向けた採用戦略企画、実行、データを活用した業務改善など上流〜下流まで幅広くご対応いただきます。 グループ全体で、今後より一層新卒採用にフォーカスしていく予定です。新しい企画や採用手法などは積極的に取り入れ、採用活動を高度化をしていくための中心メンバーとして関わっていただきます。 採用職種としてはビジネス、エンジニア、データサイエンティストと多岐に渡るため、幅広い職種の採用に関する知見を得ることが可能です。 主な仕事内容 新卒採用における戦略・企画・実行 採用イベントやインターンシップの企画・運営 データを活用した採用プロセスの改善企画、実行 新卒採用における認知拡大・ブランディング この仕事で得られる経験 採用戦略立案〜運用まで主体的に関わっていただくため、新卒採用における全ての領域を経験することが可能 ビジネス職だけでなく、テック職の採用に関わっていただるため、幅広い職種のノウハウを獲得することができる 役員や事業責任者と密にコミュニケーションを取りながら採用を推進していくため、経営視点の考えに触れることが可能 個々人が興味関心の高いプロジェクトにアサインしていくため、自身の描いたキャリアステップに近づけるようなスキル、経験を積むことが可能 必須スキル・経験 事業会社 or 支援会社で新卒採用に関わったご経験 役員や事業責任者クラスを巻き込んだ円滑なプロジェクト推進のご経験 プレゼンターやファシリテーターとしての高いスキル 尚可スキル・経験 エンジニア採用のご経験 研修企画やHRBPのご経験 続きを見る
全 82 件中 82 件 を表示しています