この会社の求人を探す
雇用形態
中途採用
全 3 件中 3 件 を表示しています
-
一般事務職【障がい者採用】|年間休日120日以上
仕事内容 【一般事務職の場合】 ・電話応対 ・来客受付、応接室へのご案内 ・請求書処理、経費精算サポート ・社内資料の整理・ファイリング ・専用システムやExcelを用いたデータ入力・集計 など、一般的な事務業務が中心です。※障がいの内容により配慮いたします。 上記に加え、配属部署独自の業務をお任せする場合もございます。 ※その他、総合職採用も随時行っております!お気軽にお問い合わせください。 応募資格 ■高卒以上 ■障がい者手帳をお持ちの方 ※ご就労いただくにあたり、こちら側が配慮すべき事項があれば履歴書にご記載ください。 ※ご希望の部署がございましたら履歴書にご記載ください。 応募方法 《応募方法》 こちらの職種に興味を持ってくださった方は 「応募する」ボタンよりご応募ください。 《選考フロー》 書類選考→1次面接→2次面接→内定 ※面接回数は変更となる可能性がございます ************************* タカラレーベンについてもっと詳しく知りたい!という方は、 弊社HPも併せてご覧ください。 コーポレートサイト: https://www.leben.co.jp// 物件サイト: http://www.leben-style.jp// 採用サイト: https://www.leben.co.jp/career/index.html/ *************************
-
【東京配属】分譲マンションの施工管理業務|年間休日120日以上
仕事内容 《マンション開発に関する施工管理をお任せします》 当社がデベロッパーとして建設する分譲マンションの着工からお客様にお引渡しをするまでの一連の業務をお任せします。 図面通りに施工が進んでいるか等、細かな部分までチェックし、スケジュールと予算を監理・コントロールします。 関東1都6県、新潟、長野、山梨の複数物件を担当していただきます。 <具体的な業務> ・工事着工後の品質や工程管理 ・定期的な現場定例会議(1物件につき月2回程度)への参加 ・ゼネコンの見積もりチェック、工事発注 ・各現場検査対応 ・内覧会対応 等 建築部の仕事は大きく分けて2種類あります。 1つ目は、プロジェクトの担当者が現場に赴き、工程管理、工程内検査、「タカラレーベン仕様」に則った品質管理。 2つ目が、社内関係部署間へプロジェクトに関する様々な事柄の連絡・報告、メーカーも含め社外関係者への検査、内覧会等の段取りなどの運営管理です。 住まう人達の使いやすさ、居心地の良さ、気に入って住んでもらう為に、マンションの部位を設計者・施工会社と納まりの検討・改善をして、より良い住まいを造っていけるのが建築部です。 応募資格 【必須資格】 ・物件、規模問わずデベロッパー、ゼネコン、設計事務所、ハウスメーカーのいずれかで一連の施工管理経験がある方 【歓迎条件】 ・一級または二級建築士 ・一級または二級施工管理技士 ・インテリアコーディネーター、インテリアプランナー ・宅地建物取引士 の資格をお持ちの方、または今後取得の意志がある方 ・ゼネコンで現場監督経験がある方 《このような志向をお持ちの方、お待ちしております!》 ・デベロッパーでの経験を活かしたい方 ・受注側→発注側へキャリアチェンジしたい方 ・総合デベロッパーでキャリアを積みたい方 ・木造からRC造への施工管理へとキャリアチェンジしたい方 応募方法 《応募方法》 こちらの職種に興味を持ってくださった方は 「応募する」ボタンよりご応募ください。 《選考フロー》 書類選考→1次面接→2次面接→内定 ※面接回数は変更となる可能性がございます ************************* タカラレーベンについてもっと詳しく知りたい!という方は、 弊社HPも併せてご覧ください。 コーポレートサイト: https://www.leben.co.jp// 物件サイト: http://www.leben-style.jp// 採用サイト: https://www.leben.co.jp/career/index.html/ *************************
-
【札幌配属】分譲マンションの施工管理業務|商品企画業務|年間休日120日以上
仕事内容 《マンション開発に関する施工管理をお任せします》 当社がデベロッパーとして建設する分譲マンションの着工からお客様にお引渡しをするまでの一連の業務をお任せします。 図面通りに施工が進んでいるか等、細かな部分までチェックし、スケジュールと予算を監理・コントロールします。 北海道内の複数物件を担当していただきます。 <具体的な業務> ・工事着工後の品質や工程管理 ・定期的な現場定例会議(1物件につき月2回程度)への参加 ・ゼネコンの見積もりチェック、工事発注 ・各現場検査対応 ・内覧会対応・引渡し後のアフター対応(定期点検等) ・販売資料作成及び営業質疑対応 等 建築部の仕事は大きく分けて2種類あります。 1つ目は、プロジェクトの担当者が現場に赴き、工程管理、工程内検査、「タカラレーベン仕様」に則った品質管理。 2つ目が、社内関係部署間へプロジェクトに関する様々な事柄の連絡・報告、メーカーも含め社外関係者への検査、内覧会等の段取りなどの運営管理です。 住まう人達の使いやすさ、居心地の良さ、気に入って住んでもらう為に、マンションの部位を設計者・施工会社と納まりの検討・改善をして、より良い住まいを造っていけるのが建築部です。 応募資格 【必須資格】 ・物件、規模問わずデベロッパー、ゼネコン、設計事務所、ハウスメーカーのいずれかで一連の施工管理経験がある方 【歓迎条件】 ・一級または二級建築士 ・一級または二級施工管理技士 ・インテリアコーディネーター、インテリアプランナー ・宅地建物取引士 の資格をお持ちの方、または今後取得の意志がある方 ・ゼネコンで現場監督経験がある方 《このような志向をお持ちの方、お待ちしております!》 ・デベロッパーでの経験を活かしたい方 ・受注側→発注側へキャリアチェンジしたい方 ・総合デベロッパーでキャリアを積みたい方 ・裁量の大きさ、やりがいを持って働きたい方 応募方法 《応募方法》 こちらの職種に興味を持ってくださった方は 「応募する」ボタンよりご応募ください。 《選考フロー》 書類選考→1次面接→2次面接→内定 ※面接回数は変更となる可能性がございます ************************* タカラレーベンについてもっと詳しく知りたい!という方は、 弊社HPも併せてご覧ください。 コーポレートサイト: https://www.leben.co.jp// 物件サイト: http://www.leben-style.jp// 採用サイト: https://www.leben.co.jp/career/index.html/ *************************
全 3 件中 3 件 を表示しています