全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【店舗オペレーションの立案・運営改善】CS戦略責任者候補※現年収は保証します。
職務内容 当社のCS(顧客満足)向上戦略を推進する中心的な役割を担い、チームを統括いただく管理職(部長~課長クラス)を募集します。 全国約200店舗を対象にオペレーション全体の最適化・品質向上を目的とした企画の立案から実行管理までをリードし、また部門メンバーをマネジメントしながら成果創出を牽引していただきます。 具体的にはSNSや現場で寄せられるお客様の声を起点に、オペレーション改善や仕組みを構築し、営業マネージャーや店舗責任者を通じて全国に波及させることで、 顧客満足度を直接的に高める重要な役割を担っていただきます。 【業務詳細】 ・顧客満足の向上を目的とした現場づくりの企画立案 ・社内関係部署と連携し、新サービスの立案 ・オペレーションマニュアルの整備や調整 ・全国約200店舗のオペレーション戦略の立案と実行支援 ・業務改善施策の効果測定、売上や稼働率等の数値分析 ・店舗スタッフが働きやすい仕組みづくりの推進 等 応募資格 ■MUST ・エンターテイメント事業、アミューズメント事業、ホテル・リゾート事業、B2C領域等でCS開発・推進部門での経験 ・顧客視点で物事を捉えることができる方 ・顧客データやKPIを用いた数値分析を基に施策を実行した経験 ■WANT ・部門単位のチームマネジメント経験 ・部門横断でのプロジェクトマネジメント経験(経営層・他部署を巻き込んだ推進力) ・若手メンバーの育成・指導経験(組織力強化に貢献できる方) 続きを見る
-
【経営管理課長候補】西日本最大のカラオケチェーン/自社カラオケ・フィットネス・飲食店舗の経営管理 ※現年収は最低保証いたします
職務内容 事業の急拡大と変革フェーズにおいて、 当グループの持続的な成長を力強く牽引する経営管理の課長候補を募集します。 単なる管理業務に留まらず、経営者と共に未来を創り、事業・組織の変革を ダイナミックに進めていく重要なポジションです。 下記グループ全体の経営管理(予算・実績の管理)をお任せいたします。 【具体的な業務】 ・グループ全体の予算策定 ・グループ全体の事業分析 ・経営者とブレストしながら進捗状況や課題の分析 ・多方面にわたる業態の事業分析(業界動向分析、財務分析、現場確認) ・経営者へのレポート・指示案件の遂行 応募資格(MUST) 事業会社での経営企画・経営管理部門の経験が3年以上ある方 管理会計や数値分析に強みがある方 応募資格(WANT) コンサルティングファームでのご経験(数値分析・計画策定・実行マネジメント) 続きを見る
-
【IT戦略・デジタル戦略】DX推進を行う課長候補
仕事内容 弊社管理職候補として、以下業務+メンバーマネジメント経験を活かしご活躍いただけます。 DX推進・プロジェクトマネジメント: o 業務プロセスの抜本的改善やシステム導入における、企画、要件定義、プロジェクト推進 o 社内外のステークホルダーとの連携・調整、品質・進捗管理、リスクマネジメント プロダクト企画・マネジメント: o 新規デジタルサービス(アプリ、Web等)の企画・戦略立案、要件定義、開発ディレクション o リリース後の効果測定・分析・改善提案(ユーザーリサーチやUX/UIの改善提案など) o iOS/Androidアプリの設計・開発に関するステークホルダーとの調整 システム開発・技術推進: o システムアーキテクチャの設計と最適化 o 開発チームのマネジメント、プロジェクトの進捗管理とリソース調整 データ活用・マーケティング: o 顧客データや市場動向を分析し、新規施策の企画・立案 o KPI設定・管理、CRM施策の運用、マーケティングオートメーション(MA)やビジネスインテリジェンス(BI)ツールの活用・最適化 応募要件 【必須】 ・システムやWEBアプリに関する何かしらのSEのご経験 ・AIについての幅広い知識、知見 ・メンバーマネジメントのご経験(3年以上を想定) 【歓迎】 プロジェクトマネージャー、開発、AWSのご経験 【求める人物像】 ・プロジェクトマネジメントのみならず自ら手を動かしていただくためその点に抵抗がない方 ・店舗スタッフとのコミュニケーション等も発生するため、スムーズなコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【顧客中心主義を実現する採用担当者(中途・新卒採用戦略の立案と実行)】
仕事内容 【募集背景】 カラオケ業界の競争が激化する中、株式会社TOAIでは、顧客体験を向上させるために優れた人材を確保する必要性が高まっています。新たなサービスの提供や、顧客ニーズに応えるための人事部門の強化を図ることが急務となっており、特に中途採用や新卒採用の戦略的実施が求められています。これにより、質の高いサービスを提供し続けるための人材基盤を整えることを目指しています。 【事業・組織紹介】 株式会社TOAIは、1986年に設立された京都市に本社を構える企業で、全国に展開するカラオケチェーン「ジャンカラ」を運営しています。無人受付精算機の導入や公式スマホアプリ「すぐカラ」により、革新的な顧客体験を提供しています。また、フィットネスや飲食、オンラインサービスなど、多彩な新事業にも取り組んでおり、顧客中心主義を徹底しています。人事部門では、採用活動を通じて企業の成長を支える重要な役割を果たしています。 【業務内容】 - 中途採用戦略の立案・実施 中途採用における市場分析を行い、求める人材のプロファイリングを行います。具体的には、競合他社の採用動向を調査し、効果的な求人広告の作成やSNSを活用したリクルーティング活動を展開します。 - 採用面接の実施・評価基準の策定 候補者との面接を通じて、職務適性や企業文化へのフィット感を評価し、質の高い人材を選定します。また、評価基準の見直しや改善提案を行い、採用プロセスの効率化を図ります。 - 新卒採用の支援 大学や専門学校との連携を強化し、インターンシップや説明会を通じて新卒採用の活動を推進します。新卒向けのプログラムやキャリア支援の企画・運営も担当します。 【補足情報】 本ポジションでは、アイデアを自由に提案できる環境が整っており、新しい価値を創出するための積極的な取り組みが期待されています。人材育成に力を入れており、キャリアアップの機会も豊富です。TOAIでは、従業員の幸せを追求し、共に成長していく姿勢を大切にしています。採用活動を通じて、企業のミッションである「素晴らしい体験を世界中のお客様に届ける」ことに貢献していただける方を歓迎します。 応募資格 【必須(MUST)】 ・中途採用業務の豊富なご経験 【歓迎(WANT)】 ・人事制度設計、企画に携わったご経験 ・人事コンサルティングの経験等、課題設定力や抽象化スキルに秀でた方 ・飲食、サービス等チェーン展開をする企業での人事経験がある方 続きを見る
-
経理メンバー(リーダー候補)募集
ジャンカラを運営する当社にて経理担当としての業務をお任せします。以下業務は一例となります。 ■月次決算/年次決算業務、支払業務、給与計算、グループ/関連会社の経理業務、その他、経理業務全般。 ※各担当者がそれぞれに当社もしくはグループ会社いずれかの経理業務一連を担う形となりますので、部分的ではなく経理業務全般のスキルを活かしていただけます。 【必須要件】 ■簿記3級以上 ■経理の実務経験をお持ちの方(3年以上) もしくは、会計事務所・税理士事務所などのご経験のある方 【歓迎要件】 ■メンバーマネジメント経験(人数問わず) ■管理職へキャリアアップや専門領域を高めるスキルアップを望んでいる方 続きを見る
-
ITデジタルオープンポジション
ジャンカラを運営している当社で、IT・デジタル部門でご活躍いただける方を急募いたします。 下記いずれかご経験のある方は是非一度ご応募ください。 【職務内容例】 - 業務変革の旗手として、社内外のステークホルダーとの連携・調整 - システム導入の監督者として、ユーザー視点でのプロジェクト推進 - プロジェクトの品質・進捗管理、リスクマネジメント - デジタル戦略の策定と実行支援 - プロダクトの企画・戦略立案 - 市場調査や競合分析を基にしたターゲット設定 - プロダクトの仕様策定と開発プロセスのマネジメント ※その他、ご経験をお持ちの方も大歓迎です。 【仕事の魅力・やりがい】 ■裁量も大きく、0-1業務も多くございます。責任を持ちながら色々なことにチャレンジできます。 また同社はDXに力を入れており、ITの視点からも業界を大きく変える仕事に出会えます。チームメンバーと一緒に悩み、成長できる環境がございます。 【今後のキャリア】 ・当面はDX戦略策定・推進部門に所属し、当該領域でキャリアを形成していただきます。将来的には、特性や志向に応じて、マネジメントや専門分野の深化等自身に合うキャリアを見つけていただければと存じます。 続きを見る
-
【B2C DX推進責任者候補】ジャンカラアプリ等のデジタル戦略※現年収は保証します。
仕事内容 当社のデジタル戦略を推進する中心的な役割を担い、チームを統括いただく管理職(部長~課長クラス)を募集します。 全国約200店舗を有する弊社の更なる成長を支えるべく、デジタル、DX推進施策の企画立案から実行管理までをリードし、また部門メンバーをマネジメントしながら成果創出を牽引していただきます。 具体的には、デジタル戦略の企画立案及び実行だけにとどまらず、弊社代表である東原と一体となり、上記ミッションを実現するべく、カラオケやエンタメのDX化等も含む幅広いデジタル施策を社内外で強力に進めて頂く非常にチャレンジングなポジションとなります。 【部門構成】 デジタル戦略部は、計11名、主に20代半ば~30代前半までの若手中心に構成されており、フランクなコミュニケーションの雰囲気で活気があります。 【業務詳細】 ・デジタル戦略部のマネジメント ・全社グループ横断的なDX化の促進 ・EC全体戦略立案 ・Web広告・プロモーション施策の立案 ・CRMの構築 ・マーケティング・顧客データの分析等 ・SNS・広告運用のディレクション及び効果測定と進捗管理 等 応募資格 ■MUST ・マーケティング及びデジタルに関する深い知識及び豊富な経験(目安5年以上) ・WEB広告やWEBプロモーション等に関する知見 ・複数の広告代理店とのネットワーク ■WANT ・部門単位のチームマネジメント経験 ・部門横断でのPM・PMO経験(経営層・他部署を巻き込んだ推進力) ・若手メンバーの育成・指導経験(組織力強化に貢献できる方) 続きを見る
-
【ゲーム開発責任者候補】西日本最大規模のカラオケチェーン運営会社グループ※現年収は最低保証いたします
仕事内容 新規/既存スマートフォン向けゲームアプリのプロジェクトにおいて、開発実務からプロジェクトマネジメントまでを担うプレイングマネージャーとして、プロジェクト全体の計画、推進、改善までを一貫してお任せします。 <業務詳細> ■プロジェクトマネジメント業務 ・企画内容を元にした要件定義、およびエンジニア・デザイナーと連携した機能仕様の作成 ・開発全体のスケジュール策定、タスク管理、日々の進捗管理とディレクション業務 ・社内関連部署との連携・調整、および外部協力会社(開発、QA等)との折衝・マネジメント業務全般 ・ゲーム内コンテンツの進行管理、および開発レギュレーション(ルール)の策定・運用 ■プロダクト改善・運用業務 ・KPI分析を通じたユーザー動向の把握と、データに基づいた改善施策の立案・提案 ・開発・運用フェーズで発生する課題を発見し、解決に向けた主体的なアクションの推進 ■エンジニアリング業務 ・Unity(C#)を用いた新機能の実装、既存機能の改修、パフォーマンス最適化 ・コードレビューや技術的な知見の共有を通じた、チーム全体の技術力向上への貢献 【当社について】 当グループは、西日本最大のカラオケチェーンとして全国に約194店舗を展開。 加えて、レストラン事業、フィットネス事業、デリバリー事業、温浴事業、トランクルーム事業、グローバル不動産含む各種投資事業等、複数の事業を展開しております。 第二創業期にある当社では、今までのカラオケやエンタメの常識を、ヒトとテクノロジーの力で感動と驚きの顧客体験に再定義するべく、当社代表である社長のリーダーシップの下、現在、様々な変革を大胆に進めています。(例:ユーザーがアプリから部屋を予約し、受付なしでの入室からスピード精算までをDXによる一気通貫で実現) 【ポジションの魅力】 裁量の大きさ: プロジェクトの中心人物として企画の初期段階からリリース、その後の運用まで一貫して携わることができます。 技術的リーダーシップ: 自らの開発スキルを活かしつつ、外部の協力会社を巻き込みながらプロダクトを成功に導くという経験を積むことができます。 事業への貢献: ユーザーの反応をダイレクトに感じながら事業の成長に直接的に貢献できるやりがいのあるポジションです。 応募資格(MUST) 上記業務内何かしらのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
財務(海外不動産関連業務等も含む)
職務内容 財務ポジションとして主に以下の業務を担当していただきます。 ・海外不動産関連業務:海外不動産に関する業務全般、また、現地の法務手続きや契約関連のサポート等 (例:物件の情報整理、現地エージェントや金融機関とのやりとり・調整等) ・会計処理: 取引や経済活動に関するデータを収集・整理、経営陣への報告業務。 ・その他、予算編成や財務報告、経理業務など 特に海外不動産に関する個別業務においては、グループの関与する様々な業務に対して専門的な業務をしていただきます。 応募資格 必須(下記いずれか) ・経理・財務、会計に関する知識、経験をお持ちの方 あれば尚可 ・証券会社、銀行(地銀含む)でのご経験等 英語力(海外不動産エージェント等のやり取りが出てくるため) ※マストではないですが時差などがあり、土日の業務が出てくることもあり、バリバリの方がいいと思っております。 続きを見る
-
【人事・労務】従業員6000人規模の人事労務
ジャンカラを運営する当社にて人事労務担当としての業務をお任せします。以下業務は一例となります。 ・勤怠、給与処理業務 ・社会保険、労働保険業務 ・各種証明書発行 ・労務管理(有休取得勧奨、残業規制等) ・健康診断手配 ・人事関連の資料作成、集計業務等 ※給与・社保業務やをしっかり担当してくださる即戦力の方を求めています。 【必須要件】 ・上記業務内容の実務経験(給与、社会保険等) 【歓迎要件】 ・給与系システムの操作経験(勤怠、給与、人事、e-GOV、e-TAX、L-TAX) ・勤怠、給与処理について既存の方法の見直し・工夫ができる ・複数の業務、突発的な業務に優先順位をつけて対処できる 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています