1. トランスコスモス株式会社
  2. トランスコスモス株式会社 採用情報
  3. トランスコスモス株式会社 の求人一覧
  4. プロジェクトマネージャー<全社EC事業へのプロジェクト支援&育成>

プロジェクトマネージャー<全社EC事業へのプロジェクト支援&育成>

  • 正社員

トランスコスモス株式会社 の求人一覧

- people & technology -

トランスコスモスの事業の原点は、人と技術を「仕組み」で融合し、
価値の高いサービスの提供を実現することです。
Peopleはきめ細やかな対応が出来る専門性の高い人材を、
Technologyはお客様に価値を提供できる全世界の最先端な技術を意味します。
トランスコスモスは、「人と技術」を組み合わせて最も適したビジネスプロセスを作り出すというこの創業の原点を、今も将来も磨き続けていきます。

弊社は多種多様な業界のお客様にグローバルECワンストップサービス、コールセンター、
ビジネスプロセスアウトソーシング、デジタルマーケティング、アナリティクスサービス等の様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。

■募集背景

増員

■仕事内容

本社の事業開発推進組織として、各事業部に存在するEC部門へ横断的に関与し、
プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト支援に携わるお仕事です。
主なクライアントは国内外の大手B2Cブランド・大手流通で、クライアントの
旗艦店運営代行が主要業務です。各案件で発生するクライアントの課題は、
売上アップやO2Oの実現、オペレーションのアウトソーシングなど多岐にわたりますので、
プロジェクトを担当する現場組織にて実行支援および育成支援を担っていただきます。

▼具体的には・・・
①クライアントのニーズに応じたEC店舗立上げ・運営の支援
営業と共にクライアントおよび現場担当者へヒアリングし課題の特定
→クライアントへ提案
→受注後は運営チーム立上げ
→週次月次サイクルを通じての業績改善
→次のゴールの設定
※業績(主に流通額)改善サイクルが中心業務となります。

②社内既存ECチームに対する指導、直接・間接マネジメント
実際のプロジェクト支援を通してプロジェクトの課題やリスクを把握し、
その対応についての指導やアドバイスを実施します。
マネジメント層へも直接フィードバックし、EC部門の人材育成にも
反映することで、EC部門全体のサービスクオリティの向上をしていただきます。

③様々なプロジェクトに参加する中で得られた成功事例の横展開
オンライン旗艦店の売り上げ向上のため、試行錯誤を繰り返す中で、
キャンペーン戦略、キーワード運用などで得た成功や失敗の経験を
商品ジャンルや市場のポジショニングを考慮しながら様々な商品の販促に活用していきます。

※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務

■この仕事のやりがい

成長著しいEC業界ですが、スケールメリットと世界中の大ブランド・成長ブランドとの
接点という他社にはない強みに基づいた案件に関わる機会が存在します。
また本社部門に属しながら、日系・外資系の様々なEC案件の支援を通じて、
そこで得た知見を全社のEC戦略・戦術にも影響を及ぼすことができる点は大きなやりがいです。

■この仕事の厳しさ

業務特性から、売上向上施策の多くはご自身の判断で行って頂きます。
また、社内EC関連各部門・各チームからタイムリーに信頼を得ながら進める必要があるため、
指示待ちではなく、責任をもって主体的に動く必要があります。
プロフェッショナルとしての成長を望まれる方には良い環境です。

■キャリアパス

国内ECまたは越境ECにおけるマーケティング部門等でのマネジメント職や
同じEC領域でも営業・事業推進部門で国内外の大手クライアントを獲得・維持する
上位職なども目指せます。また、戦略的な経験・組織変革に興味がある場合は、
事業開発統括の中で経験を積み、スペシャリストとして活躍していただけます。

■配属部署について

配属予定部門:事業開発総括 事業開発推進室
ミッション:新規事業の開発と、新たな社会トレンド・技術トレンドに合わせた既存事業進化の支援

トランスコスモスHP
https://www.trans-cosmos.co.jp/

採用&募集部門情報
https://en-gage.net/trans-cosmos_career1/

職種 / 募集ポジション プロジェクトマネージャー<全社EC事業へのプロジェクト支援&育成>
雇用形態 正社員
契約期間
※試用期間3か月あり(待遇に変動なし)
給与
応相談
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)
※年俸制は対象外
勤務地
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1
交通:東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
   池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分
   東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約4分

※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)
勤務時間
9:00~17:50(実働7時間50分) ※残業あり
休日
週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
福利厚生
交通費支給(月額50,000円まで)
時間外手当※メンバークラスのみ対象
年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年
退職金制度(確定拠出年金)
財形貯蓄制度
社員持株会制度
慶弔休暇/慶弔見舞金
育児支援制度
産前産後休暇制度
育児休業制度
定期健康診断
グループ保険
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙室あり)
募集人数
1名
★即日入社歓迎
応募資格
<必須の経験>
※①②はいずれか必須
①自社ECの立ち上げから運用までの一連のご経験(2社以上)
②複数クライアントに向けたEC運用代行のご経験
③EC領域の課題(特に売上伸長率)に対して、実際にマーケティングの企画から実行までの一連の経験

※歓迎※
・EC業界、特に事業会社でのECマーケティングチーム運営経験 

<必須のスキル>
・論理的思考力
・部門横断的にフットワーク軽く動き、調整、リードできる推進力
・社内外の関係者と円滑かつリードできるコミュニケーション力&関係構築力
・状況の変化に応じてスピーディーかつ臨機応変な対応力
・Excel, Powerpointを駆使した提案資料作成能力

<あれば尚可>
・アカウントマネジメント経験
・英語や中国語の語学力

<求める人物>
・問題解決をリーダーシップと円滑なコミュニケーションで推進できる方
・高いプロフェッショナル意識と成長意欲
・プロジェクトの成功失敗体験を組織的学びに昇華することに面白みを感じる志向
・前向きに責任感を持って主体的に取り組める方

<活かせるスキル・経験>
・プロジェクトマネージメント経験をもとに若手人材を育成した経験
会社情報
会社名 トランスコスモス株式会社
会社名
トランスコスモス株式会社(Transcosmos,inc.)
代表者
代表取締役共同社長 牟田 正明(Muta Masaaki)
          神谷 健志(Kamiya Takeshi)
創立年月
1966年6月
従業員数
グループ:69,674名(国内:43,552名、海外:26,122名) ※2024年9月時点
本店所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
本社所在地
〒170-6016 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60