この会社の求人を探す
雇用形態
事業
職種
全 5 件中 5 件 を表示しています
-
NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス)
業務内容 NewsPicks編集部の記者/編集者として、オリジナルコンテンツの企画・取材・執筆・編集業務の主導から実行までを担っていただきます。 ※オリジナルコンテンツの一例 『NPレポート』 『超・働き方革命』 『歩く - マジで人生が変わる習慣』 『KADOKAWAの悪夢』 『トランプの大逆襲』 やりがい・魅力 NewsPicks編集部では、有料のオリジナル記事と動画をインハウスで制作しています。 独自の取材ルートを持つ記者たちの取材力とデザイナーによる高いクリエイティビティで、他メディアにはできない切り口の経済コンテンツを強みにしています。 表現手法は以下のように多様です。 2000~3000字程度の記事 グラフやイラストを多用したインフォグラフィック 複雑な経済を面白く伝える動画 上記を組み合わせた3日間程度の企画 「特オチをしない」「1日でも早く伝える」など、伝統的なメディアで求められるミッションよりも、独自の目線で今を切り取り、自由な発想で表現することが歓迎されます。記者は興味のあることを取材し、デザイナーや動画ディレクターと対等かつ創造的にコミュニケーションし、コンテンツを作り上げていきます。 また、経済メディアとしては国内トップクラスのユーザー数(約1000万人 *2024/8時点)を誇っており、自らが企画・編集した記事をより多くの読者に届けることが可能です。 ※参考:会員ユーザー数が1000万人を突破しました(2024/8/2) https://newspicks.com/news/10348561/body/ 面白いコンテンツを作って人々をあっと言わせたい人、同じニュースであっても大手メディアと異なるアングルで報じたい人、誰も気が付いていないことを発信したい人、自由に表現したい人、既存のメディアが窮屈だと感じる人、「見たことのないものを作ってみたい!」と思える感性と気持ちのある方、ご応募をお待ちしています。 必須要件 ▼ご経験 記者/編集者としてのご経験が3年以上ある方 ▼お人柄・思考性 成長意欲、知的好奇心が高い方 ユーザベースの7バリューに共感する方 機動性が高く、即時性を求められるコンテンツに対応できる方 熱意を持って後進の育成に当たれる方 NewsPicksを日常的に利用している方 ▼その他 取材動画のご出演に抵抗のない方 ※出演イメージ参考:動画取材シリーズ 東京都内に日常的に出勤可能な方(取材拠点が東京にあるため) 出社頻度目安:週2~3日 歓迎要件 ▼ご経験 経済・ビジネス・テクノロジー・キャリアに関するコンテンツ編集のご経験 ▼お人柄・思考性 企業分析・財務分析・マクロ経済分析・データ分析に抵抗がない方 専門外のことであっても臆さず、幅広く取材できる方 表面的ではない、深い洞察ができる方 ▼その他 日常会話以上の英語力のある方(TOEIC750目安) ※ご参考※ ▼【中途採用開始】NewsPicks人気コンテンツのつくり方 https://newspicks.com/news/14979071/ ▼NewsPicks編集長 佐藤瑠美について - 【ご報告】NewsPicks編集長に、就任しました https://newspicks.com/news/8979717/ ▼新しい視点を集めて、経済の未来をひらく。NewsPicks 新経営チームが始動 https://www.uzabase.com/jp/journal/250107-np-new-board/
-
NewsPicks Studios_動画広告プランナー(フルリモート可)【業務委託】
本ポジションの雇用元 本ポジションの雇用元は株式会社ユーザベースとなり、当社子会社の株式会社NewsPicks Studiosに出向となります。 募集ポジションについて 株式会社NewsPicks Studiosの動画広告プランナーとして業務委託をお任せできる方を募集しております。 ====== ◆NewsPicks Studiosについて https://studios.newspicks.com/ NewsPicks Studiosは、株式会社ユーザベースと電通社との合弁で2018年6月に設立され、「映像の力で、経済をもっとおもしろく。」をミッションに掲げ、経済・ビジネス動画を中心にコンテンツの制作・配信・プロデュースを行なっています。 ※番組例:WEEKLY OCHIAI、HORIE ONE、The UPDATE、2 Sides、OFFRECO....etc 現在は、NewsPicks Studiosで制作されたコンテンツがYouTube等のプラットフォーム上でも配信され、総再生回数は9億再生・ch登録者160万人を突破し、NewsPicksの会員ユーザー数1000万人突破を牽引しております。 動画広告市場は日々需要が高まっており、より質の高い動画コンテンツの制作体制を強化するため、動画広告プランナーを募集いたします。 動画広告のビジネスに興味関心があり、自ら考え行動できる方のご応募をお待ちしております。 ====== 業務内容 動画広告プランナーとして、クライアントのビジネス課題やニーズを深く理解し、NewsPicksらしい動画広告の制作を通して課題解決を実現する戦略立案から実行までをお任せします。 <具体的な業務イメージ> NewsPicks Studiosの動画広告プランニング(企画) 営業と連携しながらクライアントの課題、ニーズヒアリング 企画・提案資料の作成 クライアントへの企画提案、交渉、擦り合わせ 営業や制作チームなど、社内連携 働き方 フルリモート可 ※収録現場への立ち合いが発生する可能性がございますが、ご状況にあわせ柔軟に対応可能です。 フルフレックス(コアタイムなし) ※厳密な始業〜就業時間はございませんが、クライアントとのやりとり対応等で日中の連絡やご対応発生いたします 稼働時間 月60時間〜80時間目安 クライアントとのやりとり対応等で日中の連絡やご対応が可能な方 時給:3,000円〜4,000円目安 応募資格 (必須) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 紙面や,webメディア媒体の企画・編集経験をお持ちの方 動画広告企画のご経験をお持ちの方 広告代理店にてプランナーやストラテジックプランナーの経験をお持ちの方 G suiteやPowerPoint、Excelを用いた資料作成スキル slack等を活用したテキストコミュニケーションに抵抗がない方 コミュニケーション能力の高い方 柔軟性が高く状況に合わせた臨機応変な対応が可能な方 事業フェーズに合わせて役割を拡張していける人 動画コンテンツのインプットに抵抗がない方 経済トレンドへの興味関心 応募資格 (歓迎) 経済/ビジネスメディア、コンテンツに携わっていたご経験 クライアントワークのご経験をお持ちの方 NewsPicksの記事・動画コンテンツに日頃から接し、NewsPicksの特徴をご自身なりに分析・理解していただいている方
-
NewsPicks - 編集者(戦略エディトリアルファーム立ち上げ・NewsPicksパブリッシング書籍編集)
NewsPicks事業について ソーシャル経済メディアであるNewsPicksは、『経済を、もっとおもしろく。』をミッションに掲げ、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。 国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。 ▶︎ NewsPicksコーポレートサイト 募集ポジションについて 本ポジションではNewsPicksの運営する戦略エディトリアルファーム「Thoughtscape」の顧問編集及びNewsPicksソートにおける書籍編集を主務としつつ、NewsPicksパブリッシングの書籍(ビジネス書・教養書)の編集も兼務していただきます。 ▼Thoughtscape サイト ▼NewsPicksパブリッシング サイト 【戦略エディトリアルファーム「Thoughtscape」について】 リーダーの価値は「ソート」になる。 Thoughtscape(ソートスケイプ)は、ソーシャル経済メディアNewsPicksの運営する戦略エディトリアルファームです。 ビッグデータに基づいたロジカルシンキングがAIに代替される中で、企業や組織における競争力の源泉は、プロダクトやサービスだけでは語りきれない「ソート(思想・思考)」へと移り変わっています。 私たちは、経営者を始めとする最前線のリーダーが「ソート」するプロセスを支援し、そのアウトプットを編集(取材・企画・執筆・制作)し、書籍を始めとするさまざまな手段でパブリッシュする編集者集団です。 企業のブランディング・マーケティング・パブリックリレーションズ・採用・組織戦略などあらゆる課題に中長期的なインパクトをもたらす「ソートリーダーシップ」獲得のために伴走支援します。 経営者・起業家・研究者などのリーダーに伴走し、その「ソート」の結晶化とアウトプットを伴走支援できる編集者を募集いたします。 Thoughtscape Partner Editor/NewsPicksソート編集長 中島洋一 【NewsPicksパブリッシングについて】 NewsPicksパブリッシングは、ソーシャル経済メディアNewsPicksが2019年に創刊した書籍レーベルです。 創刊2年目で早くも『シン・ニホン』と『2030年』がそれぞれ10万部を突破。また『他者と働く』がHRアワード書籍部門最優秀賞を、『世界は贈与でできている』が山本七平賞奨励賞を受賞するなど、着実に結果を積み上げています。今年は『歩く』がすでに5万部を突破しています。 しかし、こうした「部数」や「賞」はあくまで結果です。私たちのゴールではありません。ベストセラーがもたらす利益はもちろん大切ですが、そもそもビッグマネーがゴールであれば、出版よりはるかに儲かる事業は他にあるでしょう。 では、なぜ私たちは今、「本」に賭けているのか。 それは、「解くべき問い」を立て直したいからです。 「既存のシステムや価値観の中で、どうすれば勝ち抜けるか」という問いは、もはや価値を失いました。 今は「既存のシステムや価値観」自体を問い直し、新たなシステムや価値観を提案すべき時です。5分でわかる最新トレンドではなく、人間とは何か、社会とは何かについて、その本質を問い直すべき時です。そして、根拠ある希望を世界と共有すべき時です。 そのためには「本」というフォーマットが最適だと、私たちは考えています。 バックリストをご覧いただければ瞭然と思いますが、NewsPicksパブリッシングは安直なベストセラーを狙いません。他方で「売れない良書をコツコツ作り続ける」といった清貧主義にも甘えません。 私たちが立て直す「いま解くべき問い」は、商業出版のメインストリームで繰り出され続けることでこそ、力を持つ。そう信じています。 一緒にチャレンジに加わってくれる仲間を募ります。 NewsPicksパブリッシング編集長 富川直泰 主な業務内容 戦略エディトリアルファーム「Thoughtscape」の立ち上げにおいて、ソートリーダーと伴走し、顧問編集および企業出版と商業出版の書籍編集などの編集・制作業務を行う。 NewsPicksパブリッシングもしくはNewsPicksレーベルの書籍(ビジネス書・教養書)の企画編集 求める経験・スキル 【必須条件】 ThoughtscapeのコンセプトおよびNewsPicksパブリッシングのミッションに共感していただける方 クライアントである経営者などのビジネスリーダーに、新たな刺激や発見を与えつつ、対等に対話・議論ができるビジネスの知識および洞察力をお持ちの方 3年以上の書籍編集者(ビジネス書・教養書・人文書ほか)のご経験を有する方 【歓迎条件】 メディアおよびPRに関する知見をお持ちの方 クライアントワークの経験をお持ちの方 BtoBコンテンツの制作ご経験やBtoBビジネスへの興味関心をお持ちの方 生成AIなどのテクノロジーに興味関心をお持ちの方 書籍編集にとどまらないさまざまなコンテンツの編集にチャレンジしたい方 【求める人物像】 NewsPicksコンテンツのアップサイドを作り出す、編集思考をお持ちの方 既存のやり方・考え方に固執せず、業界や領域を「越境」し続けられる方 自身のありたい姿や理想の社会を、自身の言葉で語れる方 当社のThe 7 Valuesに強く共感いただける方 当社のミッション、事業内容に深く関心がある方 ※選考プロセスの一環として、課題のご提出をお願いする場合がございます。詳細については該当する際に個別にご案内いたします。 参考情報 ●リリース NewsPicks、戦略エディトリアルファーム「Thoughtscape(ソートスケイプ)」を始動 https://corp.newspicks.com/info/20250512 ユーザベースグループの特徴的なカルチャー ◉ 自由な働き方 働く場所や働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。 ◉ 情報の透明性 性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。 ◉ 挑戦を後押しする風土 ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。 ◉ チーム経営 ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。 その他、お時間あればお目通しください ▼HR Handbook ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。 ▼産休・育休ハンドブック ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。 ▼DEIBレポート2025 ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。 ▼オフィス紹介動画 丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。
-
NewsPicks - プレミアムコンテンツ 動画制作ディレクター【業務委託】
業務内容 ディレクターとして、NewsPicks編集部の動画制作を行っていただきます。編集部は主に有料のオリジナル記事・動画をインハウスで制作・配信していて、現在動画コンテンツを拡充しています。プロデューサーや記者・編集者と対話しながら、企画〜完成までの工程を自走していただきます。 やりがい・魅力 NewsPicks編集部では、有料のオリジナル記事と動画をインハウスで制作しています。 独自の取材ルートを持つ記者たちの取材力とデザイナーによる高いクリエイティビティで、他メディアにはできない切り口の経済コンテンツを強みにしています。 表現手法は以下のように多様です。 2000~3000字程度の記事 グラフやイラストを多用したインフォグラフィック 複雑な経済を面白く伝える動画 上記を組み合わせた3日間程度の企画 「特オチをしない」「1日でも早く伝える」など、伝統的なメディアで求められるミッションよりも、独自の目線で今を切り取り、自由な発想で表現することが歓迎されます。記者は興味のあることを取材し、デザイナーや動画ディレクターと対等かつ創造的にコミュニケーションし、コンテンツを作り上げていきます。 また、経済メディアとしては国内トップクラスのユーザー数(約1000万人 *2024/8時点)を誇っており、自らが企画・編集した記事をより多くの読者に届けることが可能です。 ※参考:会員ユーザー数が1000万人を突破しました(2024/8/2) https://newspicks.com/news/10348561/body/ 面白いコンテンツを作って人々をあっと言わせたい人、同じニュースであっても大手メディアと異なるアングルで報じたい人、誰も気が付いていないことを発信したい人、自由に表現したい人、既存のメディアが窮屈だと感じる人、「見たことのないものを作ってみたい!」と思える感性と気持ちのある方、ご応募をお待ちしています。 応募要件 【必須条件】 Adrobe Premiere Proを使用した動画(テレビ、CM、映画、ネット)制作の業務経験を3年以上お持ちの方 経済情報コンテンツに興味・関心のある方 【歓迎条件】 Adobe After Effectsを使用できる方 Adobe Illustrator等のデザインソフトを使用できる方 一眼ミラーレスカメラでの動画撮影経験がある方 経済情報・報道コンテンツの制作経験がある方 東京都内に日常的に出勤可能な方(撮影拠点が東京にあるため) 【求める人物像】 当グループの「7つのバリュー」に強く共感していただける方 NewsPicksを利用している方 自身が得た過去の方法論や価値基準に捉われず、アンラーンできる方 勤務条件 勤務地:東京都(出社の必要がある場合)、撮影場所による 動画1本の制作業務に対し報酬をお支払い 報酬単価:応相談
-
NewsPicks - 編集部 【インターン】
募集ポジションについて ソーシャル経済メディアであるNewsPicksは、『新しい視点を集めて、経済の未来をひらく』をミッションにした、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。 NewsPicks編集部では、有料のオリジナル記事と動画をインハウスで制作しています。 独自の取材ルートを持つ記者たちの取材力とデザイナーによる高いクリエイティビティで、他メディアにはできない切り口の経済コンテンツを強みにしています。 ※オリジナルコンテンツの一例 『NPレポート』 『超・働き方革命』 『歩く - マジで人生が変わる習慣』 『KADOKAWAの悪夢』 『トランプの大逆襲』 業務内容 NewsPicks編集部の、オリジナルコンテンツ制作のアシスタントとして従事していただきます。 翻訳記事の翻訳・編集 コンテンツ制作補助 このポジションの醍醐味 経済・ビジネスの先端的/実践的な知識が身につく メディアビジネスの現場で、制作のノウハウが学べる 語学力を活かしたコンテンツ制作ができる 調査・レポート分析の手法が学べる 難しい情報を人にわかりやすく伝える方法を間近で体感できる 勤務条件 時給:1,450 円 目安となっております。ご相談可能。 平日週3日・16時半までに翻訳/入稿できる時間帯で勤務可能な方(曜日指定なし、土日を除く) 東京都内に日常的に出勤可能な方(取材拠点が東京にあるため) 出社頻度目安:週2~3日 ※状況によりご相談可能 ※他企業でアルバイトや正社員/契約社員として就業されていない方を対象とした求人です。 ※有期雇用上限について 本ポジションはアルバイト雇用です。アルバイト雇用の最長期間は弊社規定により入社日より通算3年となります。 応募要件 【必須条件】 上記勤務条件の稼働が可能な方 翻訳ツールを使わなくても英語のニュースを不自由なく読める方 2027年以降に大学または大学院を卒業予定の方 当社のThe 7 Valuesに共感してくださる方 【歓迎条件】 資料作成スキル(PowerPoint、keynote、Word等)をお持ちの方 表計算ソフトのスキルをお持ちの方 ご提出課題 エントリー時には以下の作文課題提出もお願いします。 作文テーマ:「NewsPicks編集部で追求してみたいテーマ」 文字数:1,000字程度 書式:自由 提出形式:自由 ※ご参考※ ▼【中途採用開始】NewsPicks人気コンテンツのつくり方 https://newspicks.com/news/14979071/ ▼NewsPicks編集長 佐藤留美について - 【ご報告】NewsPicks編集長に、就任しました https://newspicks.com/news/8979717/ ▼新しい視点を集めて、経済の未来をひらく。NewsPicks 新経営チームが始動 https://www.uzabase.com/jp/journal/250107-np-new-board/
全 5 件中 5 件 を表示しています