全 16 件中 16 件 を表示しています
-
【コミック編集】原案作りに携われる電子コミック編集職
職務概要 当社のレーベルで出版する作品の原案立案から作家スカウトなど、編集者として企画立案から出版までトータルにお任せします。 ※当社のレーベル一覧はこちらとなります。 仕事内容 ■業務詳細 ・原案作成 市場調査、競合調査を行い、文章で原案の作成をご担当いただきます。 作成後は編集会議に提出して、OKが出た原案を作家さんに送ります。 ※作家さんのスカウトを含めてご担当いただきます。 ・プロット/ネーム/原稿作成 作成した原案を元に作家さんが作成したプロット・ネームをチェック。 内容やコマ割りについて意見交換しつつ原稿を完成させます。 ・制作/出版 原稿のカラーリングやオーサリングは 外部パートナーに依頼。 制作スケジュールの進行管理を行います。 ■本ポジションの魅力 当社の作品の8割~9割は編集者が原案を担当しており、その原案を元に、作家さんにプロットやネームを作っていただくスタイルです。 ヒットすればアニメ化などのメディアミックス展開も行っており、他社では味わえない多彩な経験を得ることができます。 原案の企画が未経験の方でも、原案作りの手法をレクチャーいたしますのでご安心ください。 応募資格 【必須】 ■コミック編集のご経験3年以上 ※電子・紙のご経験は不問です! 【歓迎】 ■TL/BL、成人向けジャンルの編集業務のご経験 採用フロー 書類選考 ↓ 1次選考(面接・作文) ↓ プロット審査 ↓ 最終選考(面接) ※1次選考はオンラインでの選考も可能となりますが、 最終面接は原則、弊社にご来社いただく形式となります。 選考方法・提出書類 ・オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ・ご来社の場合 会場:弊社オフィス ■提出物 ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書等 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄します。 続きを見る
-
ネームや線画等を担当するマルチクリエイター(Webtoon作品)
職務概要 Webtoon(タテ読みコミック)作品のネームや線画の描き起こし。 仕事内容 <①ネーム制作について> あらかじめ用意されたシナリオを元に、CLIP STUDIO(クリップスタジオ)を用いてWebtoon形式でのネーム描き起こし業務を担当していただきます! ※シナリオは準備されているので、ストーリー自体を考えていただく必要はございません。ネーム制作のみに集中いただけます! <②線画制作について> 用意されたネームを元に、CLIP STUDIO(クリップスタジオ)を用いてWebtoon形式の線画原稿制作を担当していただきます! はじめから上記2つのお仕事をお願いすることはありません。 実際にお仕事に取り組んでいただく中で適正を判断し、徐々に活躍の場を広げていただきたいと考えております。 やる気、能力、成長次第では他のことにも挑戦いただけます! <ご担当いただく作品ジャンル> <ロマンスファンタジー> ⇒ファンタジー世界を舞台に男女の恋愛を描く少女向けコミック 弊社作品例 :https://studio73.jp/flaoto <青年向け> ⇒復讐譚・お色気要素のあるサバイバル・クライムサスペンスなどをメインテーマにしたコミックジャンル <少年向け> ⇒1人、または複数のヒロインとの、お色気要素のあるラブコメを描く少年向けコミックジャンル <女性向け> ⇒お色気要素のある大人の恋愛模様、恋愛におけるいざこざや愛憎劇、不倫や家庭問題などのテーマを描く女性向けコミックジャンル studio73公式X(旧Twitter) https://twitter.com/studio73_info アピールポイント 完全在宅(フルリモート)でも、オフィスに出社してもOK! 漫画を描いたことがある経験を、話題のタテ読みコミックの世界で活かしませんか? 漫画業界での経験は無くてもOK! 趣味、同人、商業、どんな形でも漫画を描いたことのある方大歓迎! 「ちょっとオトナ向けのジャンルが好き」などの趣向、培ってきたクリエイティブスキルが活かせます! 積極的に採用を行っております。お気軽にご応募くださいませ! 応募資格 <必須条件> ・CLIP STUDIOとPCの基本操作ができる方 <歓迎条件> ・商業、同人問わず漫画の執筆経験がある方 (pixivやTwitterに投稿するような少ページ漫画でもOK!) ・お色気、オトナ向け、アダルト作品に抵抗のない方 ・ネーム以外(線画など)の制作にも高い関心をお持ちの方 (今後の活躍の幅が広がる可能性があります!) 選考フロー・提出書類 Step1 : 応募 ページ内の「応募する」より応募情報のご登録をお願いいたします。 Step2 : 面接&課題制作 「Step1」の選考通過者にのみ、面接と課題制作へ進んでいただきます。 面接はオンラインかご来社、ご希望の方法で実施いたします。 ※課題は、面接後にご自宅でネームを制作いただきます。 (数ページのみ/シナリオは弊社からお渡しいたします) Step3 : 内定 面接と課題通過者にのみ、内定をお出しいたします。 ■提出物 ・ポートフォリオ ※応募時にご提出いただきます。 ※ファイル容量が大きい場合は、ギガファイル便等にUPいただき、 そのURLをお知らせいただく形でもOKです。 ・履歴書(写真添付)※面接の前日中までにご提出いただきます。 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄します。 その他 「業務委託」をご希望される場合、下記特設サイトよりご応募ください。 https://studio73.jp/wanted 続きを見る
-
【アニメ制作進行】未経験歓迎◎残業少なめ!自社話題作品保有
職務概要 アニメ制作はTL、BLジャンルを中心に自社コミックのアニメ化を主に行っています。 過去作品:「巨人族の花嫁」「僧侶と交わる色欲の夜に…」等 今回はアニメが制作されていく過程をご自身で経験することができる 【アニメ制作進行】メンバーの募集です! 仕事内容 未経験歓迎! 自社ヒット作のアニメ化における、制作の進行管理をお任せします。 ■具体的には 〇担当作品の制作スケジュール管理 〇関係各所との折衝 (作画監督や演出家など) 〇作画スタッフの人員調整、打合せ 〇素材の回収と作品の後続管理 (動画・原画) などなど。 ※ご経験によってできることからお任せします ※未経験の方へはOJTを実施! 制作のワークフローをイチからお教えいたします! (1回30分ほど×1週間の座学を予定) 【扱うジャンル】 ・TL/BL/大人ジャンル ■組織構成 アニメーション部 アニメ制作G:7名 男女比:男性6名、女性1名 20代~30代のメンバーで構成されており、 和気あいあいとしつつもメリハリのあるチームです。 未経験でご入社いただいた方も多数活躍中ですので、 ご安心ください! 未経験から始めた方のインタビューはこちら! ■本ポジションの魅力 ★ワークライフバランスを整えて働ける! (22時以降残業禁止、月45時間以上残業禁止など) ★作品のエンドロールに名前が載るかも…? ★携わった作品がテレビで放送されたときには、 非常に大きな達成感があります! ★AIや3Dなどを用いた新しいアニメ表現にも挑戦可能! ★制作委員会方式をとらず自社の費用でアニメ制作 そのため、企画の段階から自社の裁量が大きい! 応募資格 経験不問!業界・職種未経験の方歓迎♪ アニメが好きで、意欲があれば大歓迎します! ■必須条件 ・ExcelなどのOfficeツールの基礎操作が可能な方 ■歓迎条件 ・様々なタイプの人とコミュニケーションを取る事ができる方 ・BL/TLコンテンツを日常的に読まれている方 ・Photoshop、Blenderなどの映像・作画ツールの基礎操作可能な方 ※アニメ制作進行のご経験者も大歓迎です! 経験を考慮して待遇を決定します。 採用フロー 書類選考 ↓ 1次面接+筆記試験(適性試験) ↓ 最終面接 ※最終面接は原則、ご来社を予定しております。 ↓ 内定 選考方法・提出書類 ■オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス ■提出物 ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書等 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄いたします。 続きを見る
-
【シニアエンジニア】ComicFesta
職務概要 国内向け電子コミックサービス「ComicFesta」のテクノロジーを担い、 事業の成長を支えるシステムの構築をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・企画職やデザイナーと協力して、新機能の考案から設計、実装、効果分析まで、開発のフルサイクルを担当 ・サービスインから12年以上が経過したシステムのさらなる成長のため、改善やリファクタリング ・世界にまだ無い"おもしろい"を創造し、ComicFestaの新機能開発 ※担当機能例は以下となります。 ・決済機能、コミック購入機能 ・コミック閲覧分析 ・コミック閲覧体験改善 ・ユーザーがおもしろいと思える"遊び"機能 開発環境・ツール MacBook Pro / Ruby(Rails) / Next.js / Docker / AWS 職務環境 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・アイデアソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■エンジニアカルチャー 当社が大切にする考え方をこちらに記載しています。 応募資格 ■必須要件 ・クラウドアーキテクチャのWebサービス開発、運用経験 ■歓迎要件 ・Webのサーバーサイド開発経験3年以上 ・リーダー/マネジメント経験2年以上 採用フロー 書類選考 ↓ 面接(2~3回 ※一次選考時にプログラミングに関する実技試験を実施) ↓ 内定 選考方法・提出書類 ・オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ・ご来社の場合 会場:弊社オフィス ■提出物 ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書等 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄します。 続きを見る
-
【社内SE】社内システムの構築
職務概要 社内システム(納品・売上管理や勤怠管理に関連するWebシステム、Excelツールなど大小様々)の要件定義~設計開発から、運用・保守まで広く携わって頂きます。 ※新規システムの開発や既存ツールのWebシステム化、業務プロセス改善、ツール導入、IT企画などに携われる可能性もあります。 ※オンプレサーバのクラウド移行をはじめとした開発基盤改善に携わっていただく機会もあります。 ◎書籍購入制度や研修、資格取得支援制度等、個人の学習を支援する制度が整っています。 開発環境・ツール Ruby on Rails, GoogleAppsScript,PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※新しい技術も積極的に取り入れています! ■エンジニアカルチャー 当社が大切にする考え方をこちらに記載しています。 応募資格 ■必須要件(いずれか2つ以上) ・エンジニア(SE、開発、テスト、インフラ等)としての就業経験3年以上 ・システム開発のご経験 ・プログラミング(言語不問)使用経験 ■歓迎要件 ・基幹/業務システムの設計/開発/保守に携わっていた経験 ・データベースのテーブル設計経験 ・ネットワーク、サーバに関する基礎知識 ・システム企画/セキュリティに関する知見 ・マネジメントやチームリーダーのご経験 求めている人物像 ・熱意や責任感を持って業務に取り組める方 ・全体最適を考えながら、部署や職種の垣根を越えて、協力的に業務に取り組める方 ・スピード感を持ってアクションを実行できる方 ・論理的な思考力が高い方 採用フロー 書類選考 ↓ 1次面接+適性テスト(ITリテラシーに関する問題) ↓ 最終面接 ※最終面接は原則、ご来社いただきたいと考えております。 ↓ 内定 選考方法 ■オンラインの場合 Googlemeetで実施いたします。 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス 続きを見る
-
【社内SE】業務システムの設計開発~保守/モダンな環境!
職務概要 社員の業務を支援するサービスの要件定義から設計・開発・保守まで、一貫して自社内で手掛けていただきます。外部ベンダーに開発を委託するのではなく、自身たちで最初から最後まで開発できる環境です。 Webアプリケーション開発には Ruby on Rails を採用しており、運用者と共にビジネスの継続性や拡張性を考慮しながら、サービスの保守・改善を進めています。 また、自分たちの開発環境の改善や技術力の向上にも力を入れており、新たな領域への挑戦を続けています。新規システムの開発や既存システムのWebアプリケーション化、業務プロセスの改善、新たなサービスの導入やビジネス企画にも積極的に関わることができます。 ※新規システムの開発や既存システムのWebアプリケーション化、業務プロセス改善、新たなサービスの導入やビジネスの企画に携わる事もあります。 ◆開発例 ・勤怠管理に関連するWebシステム →スプレッドシートでの管理運用で大幅な人的リソースを割いていたので、webシステムを新規作成しました。 運用後も有給日数の自動更新機能追加など、現状に満足せず改善し続けています! ・アプリケーションサーバのクラウド移行 →オンプレ環境で運用されている一部Webアプリケーションを、クラウド環境(AWS)に移行するなど。 ◆入社してからの業務 スキルに応じた研修を受けながら社内の開発環境に慣れていた後(1~2ヶ月程度)、先輩社員と共に何れかのシステム・アプリケーションの開発に参画していただきます。 ◎書籍購入制度や研修、資格取得支援制度等、個人の学習を支援する制度が整っています。 ◎ペアプログラミングやコードレビュー等、チームとして成長できる仕組み作りも活発です! 開発環境・ツール Ruby on Rails, GoogleAppsScript,PostgreSQL, VBA, Git, Linux, docker, AWS ※新しい技術も積極的に取り入れています! ■エンジニアカルチャー 当社が大切にする考え方をこちらに記載しています。 応募資格 ■必須要件 ・エンジニア(SE、開発、テスト、インフラ等)としての就業経験1年以上 ■歓迎要件 ・情報系の学部/専門学校/高等専門学校のご出身者 ・プログラミング使用経験(独学でも可) ・データベースのテーブル設計経験 ・ネットワーク、サーバに関する基礎知識 ・システム企画/セキュリティに関する知見 ・マネジメントやチームリーダーのご経験 求めている人物像 ・熱意や責任感を持って業務に取り組める方 ・困難なことがあっても前向きに考えられる方 ・誠実で謙虚/尊敬/信頼をベースに周囲と良好な関係を築ける方 ・全体最適を考えながら、部署や職種の垣根を越えて、協力的に業務に取り組める方 ・スピード感を持ってアクションを実行できる方 採用フロー 書類選考 ↓ 1次面接+適性テスト(ITリテラシーに関する問題) ↓ 最終面接 ※最終面接は原則、ご来社いただきたいと考えております。 ↓ 内定 選考方法 ■オンラインの場合 Googlemeetで実施いたします。 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス 続きを見る
-
【エンジニア】2026年卒 新卒採用
自社サービスITエンジニアについて 弊社は、英語圏とフランス語圏の55カ国の280万人のユーザーを抱えるCoolmicや、日本向けの390万人のユーザーへ15万作品以上のコミックを提供するComicFestaなどコミックやアニメを中心にエンターテイメントを提供しています。 それだけでなく、新規サービスがぞくぞくと立ち上がるため、新卒社員も数年で技術リーダーとして新規プロジェクトを任せられるようになっています。 「コンテンツ×IT」の具現化に向け、エンターテイメントに必要なスキルを身に着け、コンテンツを支える技術者になるだけでなく、エンジニアリングの視点からビジネスアイデアまで幅広くお任せします。 《携わる自社サービスの一例》 ◎ComicFesta…国内向けコミック配信サービス ◎AnimeFesta…国内向け定額制アニメ見放題サービス ◎Coolmic…海外向けコミック・アニメ配信サービス ◎Mangadon…フランス語圏向け定額制コミック・アニメ配信サービス ほか、新規サービス多数! 《職務環境》 自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています。ハッカソンや社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発な環境です。 また、現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化となっております! 未経験の方でも、入社後にプログラミングの研修制度がありますので文系の方でもご安心下さい! 《開発環境・ツール》 アジャイル開発(スクラム)/MacBook Pro/Ruby(Rails)/Vue.js/Nuxt.js/Docker/ Unity/AWS/ECS/GitLab/Redash/Slack/Jira/VSCode/Growi/ChatGPTなど ■エンジニアカルチャー 当社が大切にする考え方をこちらに記載しています。 是非ご覧ください! 選考方法 エントリー ↓ 書類選考 ↓ 一次面接(人事担当者)+適性検査 ↓ 二次面接(人事マネージャー)+課題審査 ↓ 最終面接(所属部署部長・副部長) ↓ 内々定 ※選考フロー内の「課題審査」は前後する可能性がございます。 募集対象 2026年3月に学校を卒業予定の新卒者、または学校を卒業して3年以内の既卒者 募集人数 3名 続きを見る
-
【Webマーケティング担当】ComicFesta
職務概要 当社で運営しているマンガ配信サービス「ComicFesta」において、 出版社などのコンテンツ企業に幅広くアプローチして、 売上拡大のために、電子コミックの仕入れや販売促進の企画実行を担当する方を募集します! 社内外問わず、様々な方と協力・連携しながら、一つの企画の立案から実行までを行える、 やりがいの大きいポジションです。 主体的に色々なことに挑戦したいという思いをお持ちの方、是非ご応募をお待ちしております。 ※ サイトURL https://comic.iowl.jp/ 仕事内容 出版社などの取引先との関係性を構築しながら、 販売促進企画や提案営業を行ったり、新規作品の獲得、条件交渉などを実施いただきます。 <具体的には> ・新規や、配信済みコンテンツのキャンペーン企画の立案・実行 ・企画実行における、取引先への提案や、条件交渉 ・社内外メンバーとのスケジュール調整や、プロジェクトマネジメント業務 ・新規作品の獲得・調達営業 ・出版社などのコンテンツ企業との契約書の締結交渉業務 ・SQL及びGAデータ、売上データの分析業務 ・社内外各所と意見交換及び、市場調査業務 ・顧客視点でのコンテンツ企画/制作 応募資格 <必須条件> ・BL/TLコンテンツを含むコミック作品を日常的に読まれている方 【以下のいずれかに当てはまる方】 ・コンサルとしての営業経験 ・イベントなど、企画から実行までの一気通貫型のプランナー業務経験 ・販売促進のための企画・実行経験 ・他社を含むプロジェクトのディレクション経験 <歓迎条件> ・SQL、GA、売上データなどデータ分析経験 ・包括的な経営学の基礎知識 ・GAS知識 ・コンテンツ企画あるいは制作の経験 ・コミック編集の経験 ■求める人物像 【1つでも当てはまれば大歓迎です!】 ・コンサルティング業務経験 ・イベントあるいはコンテンツの企画から実行までの一気通貫型のプランナー業務経験 ・販売促進のための企画・実行経験 ・他社と協力したプロジェクトのディレクション経験 ・顧客視点でのマーケティング業務あるいは販売業務経験 ・コミック読者様含めエンターテインメントを楽しむお客様に強い関心がある方 採用フロー 書類選考 ↓ 面接+簡単なテスト ↓ 最終選考 ※1次選考はオンラインでの選考になりますが、 最終面接は原則、弊社にご来社いただく形式となります。 選考方法・提出書類 ■オンラインの場合 Googlemeetで実施いたします。 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス 続きを見る
-
【企画営業】コミックの書店営業・販促企画
職務概要 弊社で販売中の漫画(紙書籍)の出版営業・販促企画をご担当いただきます。 自社コミックの売上最大化を目指し、リアル書店への販促企画の立案や、特装版の販促物の企画、コラボカフェなどのイベント企画に携わることができます! 仕事内容 ・販促企画立案・進行管理 ・書店への定期訪問(各社月1回程度) ・営業資料(新刊案内や注文書等)の作成 ・SNSやサイトで使用する画像の作成・更新 ・グッズ制作会社への提案、交渉、調整 ・編集部にグッズ企画の提案と企画進行 入社後は、営業資料作成や、告知用の画像作成業務からお任せいたします。 少しずつ、書店に対して販促企画の提案を行っていただき、慣れてきたタイミングでご自身でも企画の立案、実行を担っていただきたいと考えております。 クリエイティブ系の業務も経験でき、スキルアップが叶う環境です。 販促企画の一環として、コンテンツのコラボカフェや作家さんのサイン会などの企画立案も可能! あなたが企画したアイデアでファンの皆さまに感動を届けられるお仕事です◎ 応募資格 ■必須要件 下記いずれかに当てはまる方 ・法人営業のご経験が3年以上ある方 ・書店営業経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・マネジメント経験がある方 ・Photoshopの基本操作(イラスト配置・文字入力・画像切り抜き)ができる方 ※趣味での使用経験でも可 ・プロジェクトマネジメント力のある方 ・BL・TL・青年向けコミックを普段から読んでいる方 ・出版業界、エンタメ業界に関わる業務経験がある方 採用フロー 1.書類選考 ↓ 2.一次面接 ※適性検査含(オンライン) ↓ 3.最終面接 ※最終面接は原則、ご来社いただきたいと考えております。 ↓ 4.内定 選考方法・提出書類 ■オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス ■提出物 ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書等 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄いたします。 続きを見る
-
【校正/事務】コミック出版社の事務アシスタント
職務概要 ウェイブで発売中の電子コミックの単行本化に伴う各種業務に携わっていただきます。 主に書籍の注文集計や、コミックの原稿チェックなどをおまかせします。 携わった作品が書店に並ぶことが醍醐味のポジションとなります! まずは簡単な事務作業からお任せしたいと考えております! 事務業務にブランクのある方も大歓迎♪一緒に漫画作りをしてくれる仲間を募集します! 仕事内容 ・各書店からの書籍の注文集計 ・コミックの原稿データのチェック(誤字脱字のチェックなどの校正) ・印刷所に原稿データ入稿対応 ・各書店とのやりとり ・ホームページやSNSのクリエイティブ作成 ・その他事務作業 ※Photoshopなどの画像編集ツールのご経験がある方は大歓迎です! まずは、注文書を見て、データを入力する作業からおまかせします。 マニュアルも完備なので、安心して業務できる環境です。 応募資格 事務業務にブランクがある方も歓迎! <必須条件> ・デスクワークの実務経験 ・PCの基本操作のご経験(タイピングやファイル管理など) ・TL・BL・メンズ作品への理解と関心 <歓迎条件> ・Photoshopやillustratorなど、画像編集ソフトの使用経験 採用フロー 1.書類選考 ↓ 2.面接+適性検査(60分程度) ※面接は弊社オフィスにお越しいただいて実施いたします。 ↓ 3.内定 ※本求人募集にご応募いただくことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄いたします。 続きを見る
-
【Remote】Anime Translation Checker(JP→EN)/アニメ翻訳・校正チェッカー(日→英)
職務概要 当社が運営している海外向けのコミック・アニメ配信サービス「Coolmic」「OceanVeil」に関わるポジションです! 今回は、アニメ作品の字幕の品質向上を目的とした、 ネイティブチェックとプルーフリーディング担当してくださるフルタイム勤務できる方を募集しています! あなたが関わった作品が世界中のファンに届きます★ フルリモートができる人気職種の初回大募集です! 語学力を活かしながらアニメの翻訳・校正に経験を積んでいきたい方大歓迎です! 仕事内容 ◎制作会社が作成した字幕の確認 ◎生成AIで作成した字幕の翻訳確認及び設定調整 ◎コミックの翻訳確認と校正 ※作品の日本語版と英語版の両方に触れていただくことになります。 マンガ、アニメ、ゲームなど、エンタメ好きな方大歓迎♪ 【このお仕事、ここが魅力!】 ・フルリモートで仕事ができる!VISA更新サポートあり! ・毎日実施するFeedback会議でしっかりコミュニケーションも取れる! ・日本のアニメ・マンガに触れるお仕事!自分が手掛たMangaが世界中に届く♪ 応募資格 ■必須要件 ・アメリカ英語のネイティブな感覚を持つ方 ・日本語能力検定N2レベル相当の方 ・日本での就労許可をお持ちの方(就労ビザ、永住者、日本人配偶者、資格外活動許可など)。 ※入社後、就労ビザの更新手続きに必須な書類を発行いたします。 ・<TL・BL・大人向け>ジャンルの作品に理解がある方 ■歓迎要件 ・ゲームやアニメ、マンガの日⇒英の校正、プルーフリーディング経験がある方 ・Photoshopが使用できる方(基本操作レベルでOK) ■採用フロー 書類選考 ↓ 翻訳テスト ↓ 合格者のみ、面接1回(オンライン実施、30~60分想定) ↓ 採用 選考方法・提出書類 ■オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■提出物 ・履歴書(写真添付) ※本求人募集にご応募いただくことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄いたします。 続きを見る
-
【エンジニア】自社サービス開発・運用
職務概要 モダンな技術やプラクティスを用いて、自社プロダクトのアジャイル開発・運用に携わっていただきます。 ご経験・ご志向に合わせて、いずれかの自社プロダクトの開発チームへの配属を予定しています。 ■配属先予定サービス 1. 国内向け電子コミック/アニメ配信サービス「ComicFesta」「AnimeFesta」 2. 海外向け電子コミック/アニメ配信サ-ビス「Coolmic」「Mangadon」「OceanVeil」 3. 新規プロダクトをゼロから開発(Web/アプリ) 【担当機能例】 ・アニメ/コミックの視聴分析 ・アニメ/コミックの視聴体験改善 ・コンテンツとの出会いやすさ改善 ・ユーザーがおもしろいと思える"遊び"機能 開発環境・ツール MacBook Pro/Ruby(Rails) / Nuxt.js / Docker / AWS 職務環境 ・現場のエンジニアに十分な裁量があり、積極的なチャレンジが称賛される文化です ・書籍購入や有料セミナーなど学習のための費用を会社が負担します ・自己研鑽に意欲的なメンバーが多く、個人開発の共有や勉強会がボトムアップで開催されています ・アイデアソン, 社内ライトニングトークなど、コミュニケーションや知見共有のための活動が活発です ・時差出勤や中抜けなどフレキシブルに働くための制度が充実しており、有給も取得しやすい環境です ■研修体制 ご経験に応じて、最長2ヶ月程を目途に使用する開発言語、パブリッククラウド、インフラ構築、各種ツールの研修を実施いたします。 経験が浅くても早く自立できるよう教育担当がつきOJTを行い、しっかりとフォローが行われるのでご安心ください。 さらに成長サポートのため、上長と部下による1対1のミーティングを定期的に行います。 目標に向かった取り組みができているのか、何かサポートが必要かなどを話し合い、さらにスキルアップができるような環境が整っています。 ■エンジニアカルチャー 当社が大切にする考え方をこちらに記載しています。 応募資格 ■必須要件 ・Webアプリケーション開発の実務経験 ■歓迎要件 ・Ruby on Railsの使用経験 ・Vue.js, Reactを用いたフロントエンド開発経験 採用フロー 書類選考 ↓ 面接(2回 ※一次選考時にプログラミングに関する実技試験を実施) ↓ 内定 選考方法・提出書類 ・オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ・ご来社の場合 会場:弊社オフィス ■提出物 ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書等 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄します。 続きを見る
-
【制作進行】コミックの制作アシスタント
職務概要 当社で販売している電子コミックを紙の本にするお手伝いをしていただきます。 主に、本作りがスムーズに進むようにスケジュールを管理したり、 関係する人と連絡を取ったりするお仕事をお任せします。 慣れてきたら、コミックを作る上での色々な仕事に関わっていただくことができるため、 「マンガが本になるまで」の裏側に興味がある方にはおすすめです! 仕事内容 ・原稿のチェックと修正 ・デザイナーさんや印刷会社さんとのやり取り ・単行本の制作スケジュール管理 ・書店さんからの注文対応 ・ウェブサイトやSNSの更新 <入社後の流れについて> 入社後は原稿のチェックや、 書店さんからの注文の集計、電話やメールでの対応といった 基本的な業務からスタートしていただきます。 業務の手順はマニュアルで詳しくご説明しますので、 未経験の方でも安心して取り組んでいただけます! 応募資格 < 必須条件 > ・PC入力とPhotoshopの基本操作(フレーム追加、切り抜き等)ができる方 ※趣味での使用経験でも可 ・周囲と積極的にコミュニケーションをとれる方 外部の方だとデザイナーさんや印刷所、 社内では編集者や同じ部署のアルバイトスタッフさんなど 色々な方とやり取りをしながらお仕事をしていきます。 沢山の人とコミュニケーションを取ることが好きな方は大歓迎です! < 歓迎要件 > ・BL/TL/青年向けコミックを普段から読んでいる方 ・社内外のスケジュール管理、やりとりをしたご経験 例)営業職、制作進行職など また、積極的に担当業務の効率化や改善をご提案頂いたり 周囲のスタッフのフォローをして頂けるなど より前向きに業務に取り組んでいただければ、 正社員登用にもチャレンジ可能です!(1年での登用実績もあり) 採用フロー 1.書類選考 ↓ 2.一次面接 ※適性検査含(オンライン) ↓ 3.最終面接 ※最終面接は原則、ご来社いただきたいと考えております。 ↓ 4.内定 選考方法・提出書類 ■オンラインの場合 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス ■提出物 ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書等 ※本求人募集にご応募頂くことで収集される個人情報は、株式会社ウェイブの採用選考のみを利用目的とし、それ以外に利用することはありません。採用決定の場合は、あらためてその取扱いについて同意をいただくこととし、万一不採用の場合は、一定期間保管したあと、責任をもって破棄いたします。 続きを見る
-
【在宅勤務OK!】★障がい者採用★ 好きを仕事に!オープンポジションのアルバイト募集
募集背景 弊社では電子コミック作品の制作・出版から単行本化・アニメ化・ドラマ化などのメディアミックス展開を行うとともに国内外の配信プラットフォーム展開を行っております。 また新規事業にも意欲的に取り組み、「IT×コンテンツで世界にまだない感動を創る」ことを目指し、日々試行錯誤を続けています。 今回はそんな弊社を一緒に盛り上げて頂ける仲間を広く募集します! 漫画やアニメが好きで、コンテンツ制作に関わってみたい!という方は大歓迎です! <主要作品> 「巨人族の花嫁」「森のくまさん、冬眠中。」「悶えてよ、アダムくん」「しょうたいむ!」「ハーレムきゃんぷっ!」「悪役令嬢の発情期」 <取り扱いレーベル> 少女/女性漫画:MEQLME、CoCoCheek、ザクロマニカ、ハニカム 少年/青年漫画:ゴイチ、トライゾーン TL/BL/メンズ:パチカ、スクリーモ <取り扱いプラットフォーム> 電子コミック配信「ComicFesta」 アニメ配信サービス「AnimeFesta」 海外向け漫画配信サービス「Coolmic」「Mangadon」 <合理的配慮> ・フルリモート勤務可能 ・勤務日数相談可能(週4日~) ・お昼と併せて最大150分まで中抜け可能 ・チャットツール利用 職務概要 書類選考合格者の方に、ご希望とご経歴にマッチしたポジションを 当社からご案内いたします。 下記は業務の一例です。 <業務例> 〇電子コミック関連 ・ネーム制作 ・ネームチェック、写植、着彩 ・外部窓口(クリエイターさん窓口) ・広告制作 ・その他事務作業 〇アニメ関連 ・違法アップロード取り締まり ・その他事務作業 〇海外配信関連 ・翻訳会社への発注書作成と依頼 ・漫画翻訳チェック ・その他事務作業 〇プロモーション関連 ・サイト内のバナー広告制作 ・電子コミックサイトの更新業務 ・その他事務サポート全般 〇コーポレート関連 ・経費精算の一次チェック ・経理書類チェックや仕訳入力 ・その他事務作業 応募要件 業界未経験、在宅勤務可! 社会人経験をお持ちの方は歓迎します! <必須要件> ・社会人経験をお持ちの方 ・Word、ExcelなどOfficeツールの基本操作が可能な方 ※データ入力や、資料作成ができるなど <歓迎要件> ・PhotoshopやIllustratorなどAdobeツール使用経験がある方 ・イラストや同人誌など創作活動経験がある方 ・そのほか上記業務に関連したご経験がある方 求める人物像 ・メールやチャットでのコミュニケーションに抵抗が無い方 ・TL/BL/大人向けジャンルに抵抗が無い方 採用フロー 書類選考 ↓ 1次面接+適性テスト ※選考に参加いただくポジションによっては テストの内容が変更になる場合や、 課題を提出いただく場合がございます。 ↓ 最終面接 ↓ 内定 選考方法 ■オンラインの場合 Googlemeetで実施いたします。 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス 続きを見る
-
【カジュアル面談】
概要 株式会社ウェイブにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。 ウェイブでは転職活動をしている/していないに関わらず、 「ウェイブで働いている人の声を実際に聞いてみたい」という方に向けて、カジュアル面談を実施しています。 事業や組織、社風をはじめ、ご興味をお持ちのポジションがあれば業務内容など詳細についてお話しします。 皆さまの転職軸やキャリアパスとウェイブが合っているかの目線合わせにしていただくことが主な目的です。 面談後のご応募は必須ではありませんので、お気軽にご参加ください。 ウェイブが皆さまの求める環境かどうか、皆さまにとってミスマッチを生まないために、 選考ではなくあくまでも相互理解の場としてご用意しております。 面談では人事が担当となり、ざっくばらんにお話しができますので、 ウェイブに少しでもご興味をお持ちいただいている方はぜひお話しましょう! ※応募書類の内容を踏まえて、適したポジションのご提案が難しいと判断した際は、面談を実施しないことがございます。 実施方法 ■オンラインの場合 Googlemeetで実施いたします。 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス 続きを見る
-
【オープンポジション】
職務概要 書類選考合格者の方に、ご希望とご経歴にマッチしたポジションを 当社からご案内いたします。 職種例:webビジネス企画職、デザイナー職、プロモーション職、エンジニアなど 採用フロー 書類選考 ↓ 1次面接+筆記試験 ↓ 最終面接 ※最終面接は原則、ご来社いただきたいと考えております。 ↓ 内定 選考方法 ■オンラインの場合 Googlemeetで実施いたします。 面接日程確定時に専用の会議ルームのURLをご案内いたします。 お時間になりましたらURLに接続いただき面接にご参加ください。 ■ご来社の場合 会場:弊社オフィス 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています