全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【セールス】 地方創生!ローカルビジネスの成功を支援する | スタートアップ /シリーズC / フレックス / 在宅勤務可能
【業務内容】 日本のローカルビジネスを支えるマッチングサービス『ゼヒトモ』の"セールス"チームで 事業者の方のビジネスの成功を支援を担当していただきます。 ゼヒトモのクライアントである事業者の方(プロフェッショナル)の集客戦略に伴走し、オンラインメディアへの知見、分析力、コミュニケーション スキルを駆使して、様々な業界の事業者の方にゼヒトモ媒体を通した集客提案を行い、更なるビジネスの成長をお手伝いします。 具体的には、事業者の方の経営課題、集客課題をヒアリングし、ゼヒトモ媒体を使うことで、どう彼らのビジネスを成長させていけるかを提案し、ゼヒトモを有料で継続的に使ってくださる事業者の方を増やしていきます。「課題があるから解決してほしい」というオーダーではなく、「課題を自ら特定する力」やその会社を拡大させていくために「今何が必要なのか」を事業者の方と共に会話することが求められます。 上記のようなお仕事をやりきる経験を通してプレイヤーとして価値発揮頂くことはもちろん、早期に組織を牽引頂くリーダーポジションを目指していただきたいと思っています。現在、ゼヒトモはセールス組織を大幅に拡大させていく大事なフェーズを迎えています。自らパフォーマンスしながら、スタートアップ企業という環境の中で組織拡大に携わりたいという意思のある方を大募集しています。 ――――――― ■具体的には■ ――――――― ・「ゼヒトモ」に無料登録している事業者の方へのアポイントの獲得 ・登録背景等のヒアリング ・集客を開始したい事業者の方との商談の実施・契約 ・データやヒアリング情報に基づき最適なプランイメージを提案 ・購入手続きの案内、実施 ・契約後のフォローと引き継ぎ ・アプローチ方法(新たな打ち手や商談内容)の企画・提案 【募集背景】 当社はいよいよグロースフェーズへと突入し、これからますます成長を加速するために、[チームの強化]をしていかなければならないフェーズを迎えております。 現在では登録事業者数は10万人以上、依頼は25000件/月まで増加。幅広い事業者の方や消費者の方からのご利用いただいておりますが、叶えたいこの先のミッションのためには今後さらに成長を加速していかなければなりません。 今回募集するのは、『ゼヒトモ』のセールスを担当していただくポジションです。これまでのご自身の営業経験を存分に活かしながら、今活躍しているメンバーと一緒に、当社の事業成長に貢献いただける方を募集しています。 【応募要件:必須】 ・業界経験不問・営業経験をお持ちの方 ∟業界未経験、第二新卒、歓迎します。 【応募要件:歓迎】 ・経験 ∟リーダーなどマネジメント経験をお持ちの方 ・志向・スタンス ∟当事者意識を持って仕事をしたい方 ∟仕事を通じて成長感を感じたい方 ∟物事を俯瞰し状況判断が行える方 ∟自由な発想力をもって新たな道筋がつけられる方 ■■ 参考記事 ■■ リーダーインタビュー 新人インタビュー セールスチームについて 続きを見る
-
【経理|リーダー(部長候補)】シリーズC / IPO準備中 / フレックス / 在宅勤務可能 | 会社の基盤を支える経理担当募集!
【募集の背景】 事業は10→100に急成長させていくフェーズであり、まさに会社のグロースフェーズに入っています。 サービスとしても2017年のプロダクトリリースから急成長を実現し、すでに依頼総額は100億円に届き、さらなる成長への重要なフェーズを迎えています。 ローカルビジネスの担い手である地域企業・個人事業主の利用者数、サービスを受けたい依頼者(消費者)数を今後も伸ばし、地域企業・個人事業主のビジネスチャンスを広げる企画・取り組みを仕掛けていけると考えております。 売上を伸ばし、企業規模が急拡大してきた中、IPOの準備が本格的にスタートしているフェーズでございます。今後、事業成長を更に加速するため、経理業務のレベルアップ、スピードアップを目指し、経理部門の強化を考えています。 ポジションでマネジメントを経験したいという方や、コアメンバーとして活躍したいと考えている方は裁量のあるピッタリの環境です。 ◆魅力◆ ・経理スキルを活かしながら幅広いチャレンジが可能 ・IPOに向かってさまざまな業務が今後発生することが予想されるため、知識・経験ともにステップアップが叶う環境 ・専門知識等さらに勉強したいという意欲がある方は切磋琢磨しながら成長していける環境 ◆業務内容◆ 経理部門のリーダー(部長候補)として、日々の業務改善からIPO準備まで幅広く活躍してもらいます。 日常業務の推進と効率化: 伝票処理や経費精算といった基本業務を正確に進めるだけでなく、業務フローの効率化や標準化を提案〜実行を担当。社内外からの経理に関する問い合わせや相談にも中心となって対応します。 決算業務の主担当: 月次などの決算業務を主担当として推進し、プロセスの取りまとめや効率化のリードを期待しています。 IPO準備への中心的な参画やサポート: 上場に向けた経理業務フローの整備・改善やドキュメンテーション作成で中心的な役割を担当。内部統制の構築・運用サポート、監査対応、税務申告・調査対応の補助、開示書類作成のサポート。 予算管理のサポートとシステム活用: 予算策定・管理のサポートや月次実績の分析のサポート。既存業務の課題分析を通じて、会計システムを含む各種ツールの活用推進や改善提案・実行。 ◆応募条件◆ 【必須(MUST)】 ・国内企業での経理業務の実務経験5年以上 ※これまでの経験で、経理業務全体(日々の処理から月次・年次決算まで)の流れを理解し、主体的に業務を遂行できる方を想定しています。 【歓迎(WANT)】 ・上場企業又は上場準備企業での経理業務経験 ・IT系企業における経理業務経験 ・開示書類の作成経験 ◆求める人物像◆ ・当社が提供するサービスを深く理解したうえで、社内経理業務の⽣産性向上を考え、 情熱を持って仕事をしてくださる⽅ ・中核メンバーとして一定の裁量を持って、⾃発的に⾏動できる⽅ ・⾃分の責任業務において、課題を発見し、改善の提案ができる課題を解決するために、 責任意識を持って多くの人を巻き込みながら仕事ができる方 ・現状ないものは自身で創り出し、事業の成長に向けて、前向きな行動ができる方 ・柔軟で⼈当たりがよく、メリハリのある思考ができる⽅ ・整っていない環境でも粘り強く業務を進めることができる方 【在宅ワークについて】 オフィス出社 :週1日以上+月末の締め会+業務の必要に応じて出社をお願いしております。それ以外は在宅ワーク可能です。 続きを見る
-
【経理|メンバー】シリーズC / IPO準備中 / フレックス / 在宅勤務可能 | 会社の基盤を支える経理担当募集!
◆募集の背景とミッション◆ 直近で資金調達を完了し、まさに会社のグロースフェーズに入っています。 サービスとしても2017年のプロダクトリリースから急成長を実現し、さらなる成長への重要なフェーズを迎えています。 ローカルビジネスの担い手である地域企業・個人事業主の利用者数、サービスを受けたい依頼者(消費者)数を今後も伸ばし、地域企業・個人事業主のビジネスチャンスを広げる企画・取り組みを仕掛けていけると考えております。 売上を伸ばし、企業規模の拡大と並行して、IPOの準備が本格的にスタートしているフェーズでございます。今後、事業成長を更に加速するため、経理業務のレベルアップ、スピードアップを目指し、経理部門の強化を考えています。 先入観にとらわれず、新しいことに取り組める環境下で、チャレンジすることが可能な組織風土です。 ”急成長のスタートアップだからこそ、人材採用と組織構築が非常に大切だと思っています。スタートアップの環境を求めている方や組織拡大フェーズに興味をお持ちの方、IPO準備から携わりたいと考えている方はぜひご連絡ください!" ◆業務内容◆ 1.経理業務 伝票起票及び承認、経費精査・承認、財務諸表作成、予算及び実績数値の把握・分析、月次・四半期・年次決算対応、固定資産管理、税務申告対応、会計監査対応、税務調査対応 2.債権債務管理業務 売掛金・買掛金の入金消込・支払業務、各部門からの問い合わせ・相談対応・管理サポート対応 3.財務業務 銀行振込支払業務、小口現金出納管理、現物管理対応 ※ご経験やご志向に応じて、フレキシブルにご担当いただきます。経理の通常業務はもちろんのこと、これに伴うワークフローの整理・改善提案・IPO準備等も関与いただけるチャンスがあります。 ◆応募条件◆ 【必須(MUST)】 ・国内企業での経理業務の実務経験2年以上(経理職として一定の経験と知識を有すること) ・税理士事務所等での補助業務(仕訳入力~試算表作成) ・中程度のExcelスキル(VLOOKUP関数、SUMIF関数等) 【歓迎(WANT)】 ・IT系企業における経理業務経験 ・上場準備業務の実務経験 ◆求める人物像◆ ・当社が提供するサービスを深く理解したうえで、社内経理業務の⽣産性向上を考え、 情熱を持って仕事をしてくださる⽅ ・中核メンバーとして一定の裁量を持って、⾃発的に⾏動できる⽅ ・⾃分の責任業務において、課題を発見し、改善の提案ができる課題を解決するために、 責任意識を持って多くの人を巻き込みながら仕事ができる方 ・現状ないものは自身で創り出し、事業の成長に向けて、前向きな行動ができる方 ・柔軟で⼈当たりがよく、メリハリのある思考ができる⽅ ・整っていない環境でも粘り強く業務を進めることができる方 ◆在宅ワークについて◆ オフィス出社 :週1日以上+月末の締め会+業務の必要に応じて出社をお願いしております。それ以外は在宅ワーク可能です。 続きを見る
-
【SNSマーケター】 自社SNSの戦略〜実行|認知拡大と事業成長を牽引|全国のローカルサービス×Web
【募集背景とミッション】 2017年のプロダクトリリース以来、Zehitomoは急成長を遂げ、現在さらなる飛躍のための重要なフェーズを迎えています。 ローカルビジネスの担い手である地域企業・個人事業主の利用者数を伸ばすだけではなく、 当社の認知度を今後さらに消費者へ拡大していくことで、地域企業・個人事業主のビジネスチャンスを広げる企画・取り組みを仕掛けていけると考えております。 そして、今後数年で依頼数を現在の約3倍以上に成長させるという大きな目標を掲げています。この目標達成には、Zehitomoの認知度を圧倒的に拡大し、地域ビジネスのさらなる可能性を広げる企画・取り組みを仕掛けていくことが不可欠です。 そこで今回、中長期的なSNS運用などを通じて、Zehitomoの情報を積極的に発信し、事業成長の重要なミッションを共にグロースさせてくれる仲間を募集します! 経験豊富なメンバーが揃う環境で、新しい挑戦を歓迎する組織風土があります。某有名レビュープラットフォームを急成長させた初期メンバーも在籍しており、新しいチャレンジを積極的に応援する風土です! 【業務内容】 Zehitomoの認知度を飛躍的に向上させ、事業成長を加速させる重要な役割を担うSNS戦略〜実行までをになってくれる担当者を募集します。 このポジションでは、SNS戦略の立案から実行、効果分析までを一貫して担当し、情報発信だけでなく、SNSを通じて中長期的な戦略からのビジネス成果を期待しています。 業務は、各SNSアカウントの戦略策定、コンテンツ企画、運用、そして詳細な効果分析まで多岐にわたります。さらに、必要に応じてSEOコンテンツチームやCRM担当者といった関連部署との密な連携を通じて、Zehitomoのブランド力を多角的に高めていくことも期待されます。 ■SNS戦略立案・実行運用 ■KIP設定(PV数、ユーザー数、エンゲージメント、いいね数、シェア数などの数値改善など) ■効果測定(流入の計測と最適化) ■Facebook、Instagram、Twitter公式アカウントでの情報発信(メディアは増える可能性有り) ■社内関係部署との連携 ■SNS最新動向のキャッチアップ ■デジタルマーケティング全般業務 【 魅力/アピールポイント 】 ◆ 地域活性支援という社会貢献性 スモールビジネスやローカルビジネスの新しいビジネス創出と地域活性化に貢献できます。自身の仕事が地域経済に良い影響を与えることを実感できます。 ◆事業成長への直接的な貢献と大きな裁量 SNS戦略の立案から実行、効果分析まで一貫して担当し、Zehitomoの認知度向上と事業成長に直接貢献できます。ご自身の戦略がユーザー獲得や売上向上に繋がるプロセスを実感でき、大きな裁量と責任を持ってアイデアを実現できる環境です。 ◆スキルアップとキャリアパス SNSマーケティングの専門知識だけでなく、各チームとの連携を通じて調整力や交渉力といったビジネススキルも向上します。会社の成長に伴い、SNSマーケティングのスペシャリストの道はもちろん、将来的にブランディング組織の立ち上げやグロース責任者など、多様なキャリアパスを目指すことができます。 ◆変化と成長を肌で感じられる環境 ゼロからSNSを立ち上げ、会社の成長を肌で感じながら自己成長を追求できる環境です。市場トレンドやユーザーの反応をダイレクトに捉え、スピーディーに施策を改善していくことで、自身の仕事が事業成長に直結するやりがいを実感できます。 【必須(MUST)】 ■企業もしくは個人でのSNS運用経験(企業・個人アカウント問わず、フォロワー数5000人以上の方) ■積極的にコミュニケーションが取れる方 ■基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、Word) 【歓迎(WANT)】 ■インターネットビジネス業界での勤務経験 ■ベンチャー/スタートアップ企業での勤務経験 ■デザイン制作、バナー、動画制作などクリエイティブのご経験 ■企画、マーケティング業務などのご経験 ■WEBマーケティングに関する資格/業務経験 ■SNSを通じたブランディング業務のご経験、または強い関心をお持ちの方 【求める人物像】 ■課題を解決するために、責任意識を持って多くの人を巻き込みながら仕事ができる方 ■現状ないものは自身で創り出し、事業の成長に向けて、前向きな行動ができる方 ■スピーディーにPDCAサイクルをまわし、自身の成長を感じたい方 ■物事を全体的に見て、目先の事象に対して問いを持つことができる方 ■決まった型にとらわれない考え方ができる方 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 【参考記事】 【未来の同僚】Growthメンバーが語る「ゼヒトモでの挑戦と成長」自身の経験を活かしてローカルサービス市場にチャレンジ 続きを見る
-
【データ戦略企画/データアナリスト】市場規模30兆円超_最後のブルーオーシャンと言われる『ローカルビジネス』でNO.1を目指す企業にてデータ戦略・企画担当者として活躍いただけないでしょうか?
【募集の背景とミッション】 事業は10→100に急成長させていくフェーズであり、まさに会社のグロースフェーズに入っています。 サービスとしても2017年のプロダクトリリースから急成長を実現し、すでに依頼総額は100億円に届き、さらなる成長への重要なフェーズを迎えています。 ローカルビジネスの担い手である地域企業・個人事業主の利用者数、サービスを受けたい依頼者(消費者)数を今後も伸ばし、地域企業・個人事業主のビジネスチャンスを広げる企画・取り組みを仕掛けていけると考えております。 売上を伸ばし、企業規模が急拡大してきた中、IPOの準備が本格的にスタートしているフェーズでございます。今後、事業成長を更に加速するため、 経営戦略の意思決定について、今より更にデータドリブンに推進することが不可欠 だと考えています。 これまでもデータを活用してきましたが、今後はより全社的な視点から、定量的な数値分析を通じて、事業の現状把握から未来予測、そして最適な戦略立案へと繋がるデータ分析設計から戦略立案までの伴走を強化したいと考えています。 そこで今回、経営企画・戦略において、【データ戦略企画/データアナリスト】としてご活躍いただける方を募集します。 【ミッション】 Zehitomoが蓄積してきた膨大なデータを活用し、事業全体の成長戦略をデータで牽引する、非常に重要な役割を担っていただきます。 このポジションのメインミッションは、Zehitomoの経営戦略や事業戦略を加速させるため、データ分析の設計から戦略立案までを一貫して伴走します。 具体的には、以下のようなステップで事業を次のステージへと導くイメージです。 Step1:経営データの可視化と構造分析を通じた、マッチングの最適化に関する支援 Step2:ユーザーの課題発見〜解決(定性分析) Step3:ユーザーの課題に対し解決するための、新しいサービス実行 【業務内容】 具体的には、以下の業務をお任せします。 ◆経営・事業戦略へのデータ貢献 ・経営テーマや全社課題に関わるデータの抽出・加工・集計・分析を通じた具体的な示唆の導出。 ・Zehitomoの経営戦略や事業戦略を加速させるための、データ分析設計から戦略立案までの一貫した伴走。 ◆データ収集・分析とレポーティング ・業務に必要なデータの自らによる収集と、適切なロジック構築・算出。 ・レポート作成・報告による事業現状のタイムリーな可視化。 ・経営層など各方面からのデータ分析に関する依頼・リクエストの整理と分析計画の実行。 ◆高度な分析と課題解決推進 ・収集・算出したデータや依頼されたデータに対する、適切な分析手法を用いた深掘りによる課題発見や示唆となる深い洞察の導出。 ・分析結果の上司や依頼元への分かりやすい資料作成・口頭での報告・共有。 ・分析結果に基づいたPDCAサイクルの推進と戦略実行・改善支援。 【必須条件】 データ分析の実務経験2年以上:事業会社、コンサルティングファーム、SIerのいずれかにおける、データの収集、加工、分析、レポート作成の一連の経験を想定 経営・事業課題へのデータ活用経験:データに基づき、経営・事業部門の意思決定を支援した経験 分析ツールスキル:Excelスキル(高度な分析・可視化レベル)およびSQLスキル(データ抽出・加工能力) 高いコミュニケーションスキル: 非技術者にも分かりやすく分析結果を伝え、議論を支援した経験 【歓迎条件】 戦略検討・立案の実務経験 経営企画、戦略企画、またはデータコンサルティング(特に小規模・ブティック系ファームでの実務)の経験 データマイニングや統計モデリングに関する基礎知識 Python/Rを用いたデータ処理・分析の実務経験 【求める人物像】 ◆Zehitomoの事業とサービスに情熱を持ち、自律的に行動できる方 当社のサービスを深く理解し、業務の生産性向上にとどまらず、事業全体の成長のために、現状にないものを自ら創り出し、前向きに行動できる方。 ◆課題解決への強い意志と推進力を持つ方 自身の責任範囲において課題を発見し、粘り強く改善策を提案・実行できる方。他部署や外部関係者を巻き込みながら、プロジェクトを力強く推進できる方。 ◆中核メンバーとして裁量と責任を持ち、成果を追求できる方 整っていない環境下でも主体的に業務に取り組み、成果を出すことにコミットできる方。与えられた裁量の中で、周囲を巻き込みながら自らの責任を果たし、結果を追求できる方。 【ポジションの魅力】 ◆経営層へのインパクトと全社戦略への貢献: 単なるデータ分析に留まらず、あなたの分析結果や提言がZehitomo全体の経営戦略や事業戦略に直結します。経営企画部という中枢で、戦略立案を通して経営陣と近い距離で仕事ができるため、あなたの仕事が会社の未来を形作る実感とやりがいをダイレクトに感じられます。 ◆事業成長をデータで牽引する醍醐味: Zehitomoは成長フェーズにあるため、データ分析を通じてプロダクトや事業の課題を発見し、具体的な改善策や新規施策の立案に貢献できます。 「サービスのどのような要素がユーザーエンゲージメントに繋がっているのか?」「ユーザーの行動パターンは?」といった問いにデータで深く追求し、事業のグロースを加速させる中心的な役割を担えます。 ◆戦略と実務のバランス: 戦略的な視点からデータ分析を設計し、経営課題に深く入り込む一方で、自ら手を動かしてデータを抽出し、新たな一手を投じるための分析を行う実務的なスキルも存分に活かせます。机上の空論で終わらず、分析から戦略立案、そしてその実行・効果検証まで一貫して関わることができるのは、このポジションならではの大きな魅力です。 ◆多様なデータと課題への挑戦: ゼヒトモのプラットフォームには、プロとユーザーのマッチングデータ、サービス利用状況、行動履歴など、多岐にわたるデータが蓄積されています。これらを駆使して、複雑なビジネス課題や未解明なテーマに挑み、新たな知見や価値を創造していく刺激的な経験を積むことができます。 ◆裁量と成長機会: 少数精鋭のチームで、データ分析の設計からアウトプット、その上のステップとして経営層への提言まで幅広く深く業務にコミットできます。あなたのアイデアや分析が、会社の意思決定に反映されるため、個人のスキルアップだけでなく、ビジネスを動かすダイナミズムを肌で感じながら、圧倒的な成長を遂げられる環境です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・ハイブリッド:週1日以上+月末の締め会+業務の必要に応じて出社。それ以外は、在宅勤務可能。 【参考記事】 【未来の同僚】Growthメンバーが語る「ゼヒトモでの挑戦と成長」自身の経験を活かしてローカルサービス市場にチャレンジ 続きを見る
-
業務委託:【データ戦略企画/データアナリスト】市場規模30兆円超_最後のブルーオーシャンと言われる『ローカルビジネス』でNO.1を目指す企業にてデータ戦略・企画担当者として活躍いただけないでしょうか?
【募集の背景とミッション】 事業は10→100に急成長させていくフェーズであり、まさに会社のグロースフェーズに入っています。 サービスとしても2017年のプロダクトリリースから急成長を実現し、すでに依頼総額は100億円に届き、さらなる成長への重要なフェーズを迎えています。 ローカルビジネスの担い手である地域企業・個人事業主の利用者数、サービスを受けたい依頼者(消費者)数を今後も伸ばし、地域企業・個人事業主のビジネスチャンスを広げる企画・取り組みを仕掛けていけると考えております。 売上を伸ばし、企業規模が急拡大してきた中、IPOの準備が本格的にスタートしているフェーズでございます。今後、事業成長を更に加速するため、 経営戦略の意思決定について、今より更にデータドリブンに推進することが不可欠 だと考えています。 これまでもデータを活用してきましたが、今後はより全社的な視点から、定量的な数値分析を通じて、事業の現状把握から未来予測、そして最適な戦略立案へと繋がるデータ分析設計から戦略立案までの伴走を強化したいと考えています。 そこで今回、経営企画・戦略において、【データ戦略企画/データアナリスト】としてご活躍いただける方を募集します。 【ミッション】 Zehitomoが蓄積してきた膨大なデータを活用し、事業全体の成長戦略をデータで牽引する、非常に重要な役割を担っていただきます。 このポジションのメインミッションは、Zehitomoの経営戦略や事業戦略を加速させるため、データ分析の設計から戦略立案のサポートをお願いします。 【業務内容】 具体的には、以下の業務をお任せします。 ◆経営・事業戦略へのデータ貢献 ・経営テーマや全社課題に関わるデータの抽出・加工・集計・分析を通じた具体的な示唆の導出。 ◆データ収集・分析とレポーティング ・業務に必要なデータの自らによる収集と、適切なロジック構築・算出。 ・レポート作成・報告による事業現状のタイムリーな可視化。 ・経営層など各方面からのデータ分析に関する依頼・リクエストの整理と分析計画の実行。 ◆高度な分析と課題解決推進 ・収集・算出したデータや依頼されたデータに対する、適切な分析手法を用いた深掘りによる課題発見や示唆となる深い洞察の導出。 ・分析結果の上司や依頼元への分かりやすい資料作成や口頭での報告・共有。 ・分析結果に基づいたPDCAサイクルの推進と戦略実行・改善支援。 【必須条件】 データ分析の実務経験2年以上:事業会社、コンサルティングファーム、SIerのいずれかにおける、データの収集、加工、分析、レポート作成の一連の経験を想定 経営・事業課題へのデータ活用経験:データに基づき、経営・事業部門の意思決定を支援した経験 分析ツールスキル:Excelスキル(高度な分析・可視化レベル)およびSQLスキル(データ抽出・加工能力) 高いコミュニケーションスキル: 非技術者にも分かりやすく分析結果を伝え、議論を支援した経験 【歓迎条件】 戦略検討・立案の実務経験 経営企画、戦略企画、またはデータコンサルティング(特に小規模・ブティック系ファームでの実務)の経験 データマイニングや統計モデリングに関する基礎知識 Python/Rを用いたデータ処理・分析の実務経験 【求める人物像】 ◆Zehitomoの事業とサービスに情熱を持ち、自律的に行動できる方 当社のサービスを深く理解し、業務の生産性向上にとどまらず、事業全体の成長のために、現状にないものを自ら創り出し、前向きに行動できる方。 ◆課題解決への強い意志と推進力を持つ方 自身の責任範囲において課題を発見し、粘り強く改善策を提案・実行できる方。他部署や外部関係者を巻き込みながら、プロジェクトを力強く推進できる方。 ◆中核メンバーとして裁量と責任を持ち、成果を追求できる方 整っていない環境下でも主体的に業務に取り組み、成果を出すことにコミットできる方。与えられた裁量の中で、周囲を巻き込みながら自らの責任を果たし、結果を追求できる方。 【働き方】 ・稼働時間想定:月20時間ほどを想定 ・フルリモート可能(※月に1回ほど対面・オフィスでの勤務についてご相談させていただきます) 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています