全 25 件中 25 件 を表示しています
-
【EM】アニメ制作プロデューサー(東京)
仕事内容 当社の保有するコンテンツのアニメ制作プロデュース業務を中心に行なっていただきます。最終的には新規コンテンツの企画開発&プロデュース、ビジネスプランの立案・実行まで幅広く担当いただきます。 ご活躍いただくフィールドも日本国内にかかわらず、北米、アジアなど広範に渡ります。 (具体的な業務内容) ・アニメーション制作業務 ・コンテンツを活用したプロモーションプランの立案と実行 ・製作委員会の組成、運営契約関連業務 ・海外事業展開 等 得られる専門性 ・国内外のパートナーとのアニメ製作経験 必須条件 ・アニメ制作/製作プロデュース業務の経験がある方 ・英語資料・メールなどの読解力(翻訳ソフトなど使用可) ・多くの人が関わるプロジェクトでの会社や部署を横断した調整経験のある方 歓迎条件 ・海外パートナーとのコンテンツ経験がある方 ・アニメーション制作または映像制作の経験がある方 ・製作委員会幹事、もしくはそれに準ずるポジションでのコンテンツプロデュース経験がある方 ・業務遂行のために必要な英語力がある方 続きを見る
-
【HD】経理担当/管理職候補(東京)
仕事内容 事業環境の急速な変化を受け、当社は東証一部上場から非上場化を決断し、大規模な経営改革を連続的に推進しております。その一環として、持株会社化および専門特化した企業群への分社化、また、会計基準の国際財務報告基準(IFRS)への変更などを実施してまいりました。 今後も、様々なコーポレートアクションに対して会計的ソリューションを提供するなど、経理の役割が増々重要なってきています。 かかる状況下、当社で決算実務の中核を担うスタッフとして個別・連結での決算業務・税務に関する業務を通じ、経営政策・戦略に対するプロアクティブな会計的検討や助言の提供を行って頂きます。 (具体的には) 個別決算業務 連結決算・開示業務、IFRS業務 税務調査対応、会計監査対応 税務関連業務 ※税務知識があれば可、申告書作成の経験まであれば尚可 経理オペレーション効率化のプランニング・実装 M&A、戦略子会社の設立等、コーポレートアクションに対する財務インパクトの検討、スキームの助言等 国内外の子会社のファイナンスマネージャとの連携 ※英語力次第で応相談 配属部署のミッション・ビジョン 事業部門と共にADKの企業価値を守り、成長させるパートナーとなるファイナンス部門を目指す。日々の事業活動のサポートに加え、M&Aや、資本政策といった取り組みを通じて、専門的な立場から「すべての人に『歓びの体験』を。」というADKパーパス実現を加速する。 仕事の魅力 幅広い業務領域 これまで経験してきた業務だけでなく、経験したことのない業務へのアサインメントも柔軟に検討しており、経験できる範囲の可能性が広がる 経営との距離感 経営との距離が近く、裁量が認められ、アイデアや意見を受け入れてもらいやすい環境 挑戦が認められる風土 創業以来、「チャレンジ」が認められ、自らの意思とチームワークで困難を打開する風土。風通しの良い土壌を醸成 業務改善への取組み 財務、経理の定常業務の着実な遂行を前提としながらも様々な課題に対して手触り感を持って改善をリードできる 他社では得られない経験 非上場化を経て、Bain Capitalリードによる経営改革を実感でき、今後予定している再上場に向けた取組みに関与できる経験 得られる専門性 IFRSや各種税務への実務的な対応について専門性が深まり、磨かれます。 経営に関わるような会計的検討や、マネジメントとの対話を通じて、経営的目線での重要なファイナンス部門としての考え方が身につきます。 海外子会社への対応を通じた、グローバルなビジネス感覚を養うことができます。 採用の背景 再上場準備に向けた、決算の正常化、ガバナンスの正常化を全力で推進するための再構築だけでなく、基幹システムの改善活動やプロセスの見直し、無駄の排除による業務の効率化など様々な取り組みが必要な局面となっており、それらに対応するため人員を拡大し、体制を強化をしていくための募集です。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ①、➁のいずれかのご経験がある方 ① 事業会社の連結決算取り纏めの経験、IFRS経験 ➁ 監査法人、会計コンサルティングファームでのインチャージ経験 日商簿記2級(公認会計士や税理士関連資格など上位資格をお持ちの方は、簿記資格はなくても可) 歓迎条件 公認会計士(短答式、論文式科目合格を含む)、税理士(科目合格を含む) 連結決算システム使用経験、英語力(メール程度:必須ではありません) プロジェクトマネジメント経験がある方 求める人物像 新たな業務、難しい課題に対して積極的にチャレンジし、やり切る胆力をお持ちの方 事務処理だけでなく、広範な情報を収集・統合し的確かつ、迅速に判断できる方 利害の対立する社内外関係者と円滑なコミュニケーションを図り、業務を推進することができる方 高い経理知識、専門性を持ち、今までの経験・知識をベースに体系立てて物事を考え、解決策を導き実行できる方 続きを見る
-
【HD】法務局/予防法務・臨床法務・戦略法務担当(東京)
仕事内容 デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支える法務部門のメンバーとして、契約審査、法律相談対応、紛争対応、業務提携・資本提携等のプロジェクト支援対応など、入社直後から幅広い業務をご担当いただく予定です。 法務担当者として、環境変化や未経験領域に対して、積極的に前向きに取り組んでいただける方を募集します。 具体的な業務内容 法務部門の業務内容としては、下記が含まれます。 ・契約書(和文・英文)の審査、作成、交渉支援 ・法律相談(景表法を含む広告関連法規・個人情報保護法・下請法など)に対する対応 ・(訴訟を含む)紛争対応 ・業務提携・資本提携、新規事業立上を含むプロジェクト案件に対する法務支援 ・法令制定・改正等を踏まえた社内業務フローの立案 ・リーガル領域に関する、従業員向け、教育・情報発信 配属部署のミッション・ビジョン ADKグループでは、パーパスとして『すべての人に「歓びの体験」を。』、事業ビジョンとして『顧客を資本と考える「顧客体験創造会社」へ。』、バリューとして『全員が、改革者。』を掲げており、マスを中心としたメディアビジネスに加えて、顧客体験価値を最大化することを志向するビジネスへ、大きく舵を切ろうとしております。 このようなビジネスモデルの転換時において、ビジネスを前進させることをリーガル観点から支援する(ビジネス伴走)ことを、法務部門のミッションとして掲げております。 仕事の魅力 ■広告業界の業態上、幅広い取引類型を取り扱うことになります。そのため、メディア取引・広告制作取引はもちろんのこと、インターネット広告やDX関連サービスなどのデジタル分野に関する取引や、コンテンツ・エンタメ分野に関する取引など、幅広い取引に対して法務として関与することができます。 ■業務提携・資本提携、新規事業の立上・新規サービスの導入等に対して、プロジェクト当初からチームに入って法的支援を行うなど、事業・経営に深く関与するチャンスがある職場環境です。 ■ご経験に応じて、リーガル論点に関する経営陣との協議に参加いただく機会もあります。 得られる専門性 ■バリエーション豊富な取引類型があることから、契約審査の担当を通じて、多くの類型の契約審査の経験を積むことができます。 ■入社直後から、契約審査以外に、法律相談対応・紛争対応・アライアンス支援など幅広い業務をご担当いただくことになりますので、幅広い業務経験を積むことができます。 採用の背景 変革期の当社グループをリーガルの側面から支えるべく、組織基盤を固め、さらに拡充していくため、本ポジションを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ・事業会社または弁護士事務所での、企業法務経験(5年以上) ・契約書の審査・作成の経験 ・主体性をもって、かつ、スピード感をもって、業務を進行できる方 ・社内事業部門・経営陣、外部弁護士、その他社外ステークホルダーとの折衝経験 ※上記ご経験・ご志向をお持ちの方であれば、就業経験のある業界は問いません。 歓迎条件 ・業務提携・資本提携案件の業務経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・広告領域で取り扱うことがある法令(著作権法・商標法・景表法・個人情報保護法など)に関する業務経験 ・商材/権利等の仕入/販売を事業内容とする業界(商社・販売代理店等)の法務部門での就業経験 ・広告業界の法務部門での就業経験 ・マネジメント経験 求める人物像 ・自分の頭で考え抜き、課題に対して、自分なりの提案ができる方 ・新しい取り組み・領域に対して、関心・興味を持って取り組むことができる方 ・主体的かつ積極的に業務を遂行することを通じて、ビジネス前進に貢献することを志向する方 続きを見る
-
【HD】経理担当(東京)
仕事内容 事業環境の急速な変化を受け、当社は東証一部上場から非上場化を決断し、大規模な経営改革を連続的に推進しております。その一環として、持株会社化および専門特化した企業群への分社化、また、会計基準の国際財務報告基準(IFRS)への変更などを実施してまいりました。 今後も、様々なコーポレートアクションに対して会計的ソリューションを提供するなど、経理の役割が増々重要なってきています。 かかる状況下、当社で決算実務を担うスタッフとして個別・連結での決算業務・税務に関する業務を幅広く行って頂きます。 具体的には 具体的な業務内容は下記となります。 個別決算業務(日次・四半期・年次) 連結決算業務(IFRS含む) 開示業務 税務関連業務 税務調査対応、会計監査対応 外部専門家対応(税理士、監査法人) 配属部署のミッション・ビジョン 事業部門と共にADKの企業価値を守り、成長させるパートナーとなるファイナンス部門を目指す。日々の事業活動のサポートに加え、M&Aや、資本政策といった取り組みを通じて、専門的な立場から「すべての人に『歓びの体験』を。」というADKパーパス実現を加速する。 仕事の魅力 幅広い業務領域 これまで経験してきた業務だけでなく、経験したことのない業務へのアサインメントも柔軟に検討しており、経験できる範囲の可能性が広がる 経営との距離感 経営との距離が近く、裁量が認められ、アイデアや意見を受け入れてもらいやすい環境 挑戦が認められる風土 創業以来、「チャレンジ」が認められ、自らの意思とチームワークで困難を打開する風土。風通しの良い土壌を醸成 業務改善への取組み 財務、経理の定常業務の着実な遂行を前提としながらも様々な課題に対して手触り感を持って改善をリードできる 他社では得られない経験 非上場化を経て、Bain Capitalリードによる経営改革を実感でき、今後予定している再上場に向けた取組みに関与できる経験 得られる専門性 IFRSや各種税務への実務的な対応について専門性が深まり、磨かれます。 経営に関わるような会計的検討や、マネジメントとの対話を通じて、経営的目線での重要なファイナンス部門としての考え方が身につきます。 海外子会社への対応を通じた、グローバルなビジネス感覚を養うことができます。 採用の背景 再上場準備に向けた、決算の正常化、ガバナンスの正常化を全力で推進するための再構築だけでなく、基幹システムの改善活動やプロセスの見直し、無駄の排除による業務の効率化など様々な取り組みが必要な局面となっており、それらに対応するため人員を拡大し、体制を強化をしていくための募集です。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ①、➁のいずれかのご経験がある方 ① 事業会社での経理実務経験 ➁ 監査法人、会計コンサルティングファームでの経験 日商簿記2級(公認会計士や税理士関連資格など上位資格をお持ちの方は、簿記資格はなくても可) 歓迎要件 公認会計士(短答式、論文式科目合格を含む)、税理士(科目合格を含む) 連結決算システム使用経験、英語力(メール程度:必須ではありません) 求める人物像 新たな業務、難しい課題に対して積極的にチャレンジする意欲のある方 決算期などの繁忙期でも冷静に業務を遂行できる方 チームの一員として、他のメンバーと協力しながら業務を進めることができる方 他部門との連携、外部専門家とのコミュニケーションにおいて、明確かつ適切に情報を伝えることができる方 続きを見る
-
【MS】【EXDC】ECプランニングディレクター(東京)
仕事内容 総合広告代理店としてクライアントビジネスの更なるグロースを目的に、EC事業の領域を支援しています。クライアントEC事業に対して、ECサイトの構築・リプレイスからマーケティングツールの導入、デジタルマーケティング等サイト運用全般の各種支援業務をご経験や得意領域に応じて担っていただきます。これまでのご経験を活かして、クライアントビジネスの支援が可能です。 具体的には ※これまでご経験された領域に応じてご担当いただきます。 ・クライアントが掲げたKPI達成に向けたECサイトのコンテンツ企画立案、販促計画立案 ・ECサイト全体のUIUX改善のプランニング、実行 ・CRMやCXのプランニング、実行 ・KPI達成に必要なUI/UX改善の提案と実施 ・外部パートナーを使ったサイト更新、メルマガ制作、メルマガ配信、SNSなどのディレクションと進行管理 ・Googleアナリティクス・BIツール等を使用した各種分析 ・ECプラットフォームの選定と導入、運用支援 ・マーケティングツール(マーケティングオートメーション、Web接客、BI、EFO、レコメンドエンジン等)の選定から導入、運用支援 等 配属部署のミッション・ビジョン Mission:クライアントのECを主体としたEビジネス戦略を支援することで、EC売上はもちろんのこと、店舗も含めた会社全体の売上拡大に寄与すること。 Vision:クライアントの中長期的なEビジネスパートナーとなる。 仕事の魅力 ほとんどのクライアントではEコマースの活用は当たり前になっており、また中長期戦略で重点強化チャネルと位置付けられている分野です。そこに携われることは大変にやりがいのある仕事であり、またこの分野のノウハウの蓄積は個人としても大きな武器になります。 得られる専門性 ・EC販売戦略 ・データベースマーケティング ・GAなどのアクセス分析 ・UX/UIコンサルティング ・ECシステム、プラットフォーム構築・運用 など 採用の背景 ・受注案件の増加によるリソースの増強 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須人材条件 以下のいずれか1つ以上経験がある方。 ・自社ECサイトまたはクライアントECサイト運用・運用支援 ・各種デジタルマーケティングツール(メール配信・MA・ウェブ接客・EFO・レコメンド 等)の導入または運用・運用支援 ・ECプラットフォームの導入や運用・運用支援 歓迎人材条件 ・ECコマース事業の立ち上げ、サイト/システム/ツールの導入・運用経験がある方 ・クライアントEコマース事業に対するコンサルティング経験がある方 ・BtoC、またはBtoB事業におけるデジタルマーケティング経験がある方 ・GoogleアナリティクスやBIツール等を活用したデータ分析経験 求める人物像 クライアントとの向き合いを直接行う仕事ですので、円滑なコミュニケーションが図れる方。 続きを見る
-
【HD】コンプライアンス・ガバナンス担当(東京)
仕事内容 コンプライアンスおよびコーポレートガバナンス領域の法務担当として、取締役会・株主総会、コーポレートガバナンス対応、リスクマネジメント・コンプライアンス体制の整備・運用、内部通報制度の運用、社内規程の整備、株式実務、コンプライアンス教育の実施、反社会的勢力排除体制の運用、法規制対応など、幅広い業務をご担当いただきます。 (具体的な業務内容) ・取締役会、株主総会の事務局 ・取締役および執行役員の指名、報酬制度の設計、運用 ・IPO、上場申請準備 ・コーポレートガバナンス・コード対応 ・リスクマネジメント委員会、コンプライアンス委員会の事務局 ・内部通報制度/取引先通報制度の整備、運用 ・定款その他社内規程の整備、運用 ・稟議その他社内決裁制度の整備、運用 ・株式および新株予約権の発行、管理 ・コンプライアンス教育、風土改革プログラムの計画、実施 ・反社会的勢力排除体制の整備、運用 ・各種法規制への対応 仕事の魅力 再上場も見すえ、上場会社に準じた水準でのコーポレートガバナンスの構築に務めているほか、自社単体は勿論、業界全体としてコンプライアンス強化の視点が急激に高まっております。コンプライアンス法務やコーポレートガバナンス法務につき領域を問わず様々な課題に触れることができ、実務を通じて生きた知見を磨くことができます。立場を超えた変革やそれに向けた積極的な提案が歓迎される風土の中で、ハイレベルな視点での業務に関与することができます。 得られる専門性 ・様々な全社レベルの経営課題に法務担当者として関与することで、コンプライアンス法務やコーポレートガバナンス法務の領域において、幅広い経験を積むことができます。 ・他部署との協働・支援を通じて、人事・監査・子会社管理その他周辺の経営管理領域についても一定の知見を得ることができます。 配属部署のビジョン・ミッション 社内外のニーズに応えうる合理的な経営判断と会社経営の健全性を守り、「すべての人に『歓びの体験』を。」というADKパーパスの土台造りを、コンプライアンス、コーポレートガバナンスにより実践・実現することを目指します。 採用背景 変革期の当社グループを、コンプライアンス法務やコーポレートガバナンス法務の側面から支えるべく、組織基盤を固め、さらに拡充していくため、本ポジションを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 以下いずれかの実務経験3年以上保有する方 ・取締役会、株主総会の事務局のご経験 ・取締役および執行役員の指名、報酬制度の設計、運用のご経験 ・IPO、上場申請準備のご経験 ・コーポレートガバナンス・コード対応のご経験 ・リスクマネジメント委員会、コンプライアンス委員会の事務局のご経験 歓迎条件 ・上場会社での法務実務経験 ・コンプライアンスおよびリスクマネジメントに関する実務経験 ・海外領域におけるコンプライアンスまたはコーポレートガバナンスに関する実務経験 ・独禁法、下請法など各種法規制への対応経験および官公庁対応の経験 ・語学力(英語:TOEIC 700点以上) 求める人物像 ・責任感が強く、困難なミッションであっても最後まで完遂することができる人 ・事象・課題を構造的に把握した上で、本質的な課題を発見・解決策を自ら見出し、最後までやりきる事が出来る人 ・何事にも前向きに、他者との調整、コミュニケーションを苦にすることなく、成果の最大化に取り組める人 続きを見る
-
【EM】宣伝プロデューサー(東京)
仕事内容 TVアニメの宣伝プロデューサー業務全般 主にADKエモーションズが幹事を担うTVアニメ作品の宣伝戦略を策定し、多種多様な宣伝施策を実行して頂きます。 具体的には ・各TVアニメの宣伝戦略及び宣伝計画の策定 (コンセプト、解禁スケジュール、予算配分など) ・宣伝素材のクリエイティヴ全般のディレクション ・WEBページおよび各SNSでの発信情報&素材の管理 ・各メディアとの露出交渉(パブリシティ業務) ・声優タレント所属事務所との取材交渉およびセッティング ・ユーザー参加イベント等の企画立案と運用管理 配属部署のミッション・ビジョン コンテンツ企画局はTVアニメの企画プロデュースのエンジン役を担っており、複数の制作プロデューサー&宣伝プロデューサーが在籍しております。 当社では製作委員会の幹事作品を大幅に増やしていく方針の為、宣伝プロデュース能力を強化してまいります。 当社のアニメ事業のエンジン役として、業界を引っ張っていく意気込みで共に頑張りましょう! 仕事の魅力 宣伝プロデューサーはアニメ作品のヒットの鍵を握る重要なポジションです。 施策次第で大きなムーブメントを作り出すことが可能で、自らが生み出したアイディアやクリエイティブがアニメ作品をヒットへと導きます。 得られる専門性 コンテンツ領域における宣伝・PR・マーケティングを主導できる知見の獲得 採用の背景 ADKグループでは今後アニメ事業(コンテンツ事業)を戦略的に拡大してまいります。そのコアとなるADKエモーションズでは、アニメの企画・制作・プロデュースを担う人材を積極的に採用し事業展開を牽引してまいります。 必須条件 ・TVアニメおよびアニメ映画の宣伝プロデューサーとしての実務経験者 ※職歴3年以上かつ複数作品をご経験 ・宣伝素材の制作および公式HPや公式SNSの運用において経験豊富な方 ・アニメ関連メディアとのパイプがあり、パブリシティ交渉のできる方 歓迎条件 ・製作委員会の幹事タイトルでの宣伝プロデューサー経験 ・クリエイティヴ経験(illustrator、Photoshopスキル) 求める人物像 ・TVアニメの宣伝に精通しており、多種多様な宣伝施策を実行したことがある方 ・社内外の関係者とのコミュニケーションを得意とし、主体的=主導的に動ける方 ・アニメや漫画が大好きでクリエイターやファンの気持ちが分かる方 続きを見る
-
【MS】【MI本部】マーケティング戦略プランナー(東京)
仕事内容 クライアントの事業やマーケティング領域、あるいはコミュニケーション領域での諸課題に向き合い、その課題に対して必要な戦略立案、およびデータやデジタルを用いながらの解決手段を提供していき主導的役割を果たすことで、クライアントのビジネス成功に貢献していく戦略プランナーを募集します。また、その実現にあたっては、目的や手段に応じてグループ内の専門セクションと協業することで、統合的かつ高品質なマーケティングサービスの提供および実現を推進していただきます。 (具体的には) ・マーケティング/ブランド戦略コンサルティング ・コミュニケーション戦略プランニング ・POEプランニング ・効果検証/リサーチなどのブランドマネジメント業務 ・その他、クライアント課題解決に必要な戦略プランニング(サービス開発等) ・デジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーションの提案・実行 配属部署のミッション・ビジョン 市場分析から最適なターゲティングを行い、カスタマージャーニー視点をベースにフルファネル志向で顧客体験戦略を開発します。ブランド独自の顧客体験を実現する戦略を開発しクライアント企業/ブランドの持続的成長を支援します。 仕事の魅力 多種多様な業界・クライアントに対応するため、幅広い知見・ノウハウを得ることができます。また、クライアントと向き合いあらゆるレイヤーにおける課題を抽出~ソリューション提供していただくので、コンサルティングスキルを身に着けることができます。 得られる専門性 戦略プランニング部門であるため(具体施策プランニングよりは)戦略的・抽象的思考が求められますが、具体施策開発においては社内外専門部署と連携が不可欠であり、幅広い領域での柔軟な思考力が重要になります。またマーケティングおよび調査・データ分析といった基本スキルも必須となります。 採用の背景 新中期経営計画に基づき、当該領域の対応に注力・強化するため、新たなメンバーを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 いずれか1つ以上当てはまる方 ・マーケティング課題解決のための戦略立案およびマーケティングコミュニケーションプラン開発のスキル・業務経験 ・意識データ/行動データ分析スキル・業務経験 ・ロジカルシンキング能力 ・課題解決に向けた発想力 ・高いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力 歓迎条件 ・総合広告会社、ブランディング/コンサルティングファーム、デジタル専業広告会社における戦略立案業務経験 ・データやデジタルに関連するソリューションに対する知見や経験 ・チームマネジメント/プロジェクトマネジメント経験 ・業務での外国語(英語/中国語/韓国語など)使用経験 求める人物像 多種多様な部署・チームと連携して業務を推進するため、他者との協働力が高いことが望ましいです。 また正解のない答えを探すのが戦略プランニングですので、粘り強く考える力も重要となります。 続きを見る
-
【MS】【MI本部】マーケティング戦略プランナー(関西)
仕事内容 クライアントの事業やマーケティング領域、あるいはコミュニケーション領域での諸課題に向き合い、その課題に対して必要な戦略立案、およびデータやデジタルを用いながらの解決手段を提供していき主導的役割を果たすことで、クライアントのビジネス成功に貢献していく戦略プランナーを募集します。また、その実現にあたっては、目的や手段に応じてグループ内の専門セクションと協業することで、統合的かつ高品質なマーケティングサービスの提供および実現を推進していただきます。 (具体的には) ・マーケティング/ブランド戦略コンサルティング ・コミュニケーション戦略プランニング ・POEプランニング ・効果検証/リサーチなどのブランドマネジメント業務 ・その他、クライアント課題解決に必要な戦略プランニング(サービス開発等) ・デジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーションの提案・実行 配属部署のミッション・ビジョン 市場分析から最適なターゲティングを行い、カスタマージャーニーに沿ってフルファネルで顧客体験を開発します。ブランド独自の顧客体験を実現する戦略を開発しクライアント企業/ブランドの持続的成長を支援します。 仕事の魅力 多種多様な業界・クライアントに対応するため、幅広い知見・ノウハウを得ることができます。また、クライアントと向き合いあらゆるレイヤーにおける課題を抽出~ソリューション提供していただくので、コンサルティングスキルを身に着けることができます。 得られる専門性 戦略プランニング部門であるため(具体施策プランニングよりは)戦略的・抽象的思考が求められますが、具体施策開発においては社内外専門部署と連携が不可欠であり、幅広い領域での柔軟な思考力が重要になります。またマーケティングおよび調査・データ分析といった基本スキルも必須となります。 採用の背景 新中期経営計画に基づき、当該領域の対応に注力・強化するため、新たなメンバーを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ・マーケティング課題解決の為のプロジェクト参画あるいはマネジメント経験 ・ データやデジタルを活用した顧客の獲得/CRM、およびそのPDCAサイクルの設計・実行経験 ・高いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力 歓迎条件 ・総合広告会社、ブランディング/コンサルティングファーム、デジタル専業広告会社における戦略立案業務経験 ・データやデジタルに関連するソリューションに対する知見や経験 ・チームマネジメント/プロジェクトマネジメント経験 ・業務での外国語(英語/中国語/韓国語など)使用経験 求める人物像 多種多様な部署・チームと連携して業務を推進するため、他者との協働力が高いことが望ましいです。 また正解のない答えを探すのが戦略プランニングですので、粘り強く考える力も重要となります。 続きを見る
-
【MS】【MI本部】データストラテジスト/データアナリスト(東京)
仕事内容 広告主やビジネスパートナーのビジネス課題に対し、各種データ(1st/2nd/3rd)を用いた分析サービスを提供し、その結果に基づき解決のアプローチや具体策までを企画・提案していただきます。 (具体的には) ・データ集計・分析・可視化からの戦略示唆・提言 ・GA4、MA、CDP、BI等のマーケティングソリューションの利用 ・各種資料作成(分析レポート、企画・提案資料等) 配属部署のミッション・ビジョン データドリブンの意思決定支援やデータの価値最大化、イノベーションの推進、データリテラシーの向上、持続可能なデータガバナンスを実現することで、クライアントの課題発掘からソリューション開発・提供を通じてクライアント企業/ブランドの持続的成長と革新を支援します。 仕事の魅力 データに基づく戦略提案やソリューション開発を通じて、多様な業界知識・データ分析スキルの習得、最新技術の活用、社内外チームとの協働により、クライアントのデータドリブンな意思決定を支援し、ビジネス成長への貢献を実感していただけます 得られる専門性 ・機械学習/AI等を活用したデータ分析や可視化 ・マーケティング分析/広告効果測定 ・データエンジニアリング ・上記に基づく戦略提案やソリューション開発 採用の背景 新中期経営計画に基づき、当該領域の対応に注力・強化するため、新たなメンバーを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 データインテグレーション 各種統計手法を用いた分析 機械学習アプローチによるアウトプット導出 KPI導出、プランニング 歓迎条件 プレゼンテーション(ドキュメンテーション含む) 比較的平易な分析を行う他のスタッフの支援 外部の分析系協力会社との協業、ベンダーコントロール 求める人物像 ・クライアントのビジネス理解と分析スキル ・課題解決に向けたクリエイティブな発想 ・円滑なコミュニケーション能力/チームワーク ・プロジェクトマネジメントスキル ・好奇心と向上心 ・データの取り扱いにおける高い倫理観とガバナンス 続きを見る
-
【MS】【統C本部】統合メディアプランナー/スペシャリスト(東京)
仕事内容 オンオフ問わない統合型メディアプランニングやメディアエグゼキューション・プランニング、効果検証/Media×Creative PDCAプランニング、データ分析/解析業務(メディア/チャネル評価のみならず、クリエイティブ評価も含む)が主な業務ですが、POEを横断したチャネル起点でのストラテジックプランニングやカスタマージャーニー設計など、メディアプランニング領域だけにとらわれない業務もあります。 必須要件 (下記領域に横断的な経験をもつ方) ・テレビメディアプランニング ・デジタルメディアプランニング ・メディアマーケティング領域のプランニング ・各種メディアデータに関するデータ処理や分析 歓迎条件 ・総合広告会社、外資広告会社勤務経験 ・コミュニケーション戦略、ブランド戦略他、メディア領域外の担当経験 ・プレゼンテーション(ドキュメンテーション含む) ・外部の協力会社との協業 続きを見る
-
【MS】【MB本部】デジタル運用広告コンサルタント(東京)
仕事内容 ●当社が担当する様々なクライアントに対し、運用型広告を中心としたパフォーマンスメディアの専門的な知見を駆使し、広告の効果/効率の最大化をリードする役割を担っていただきます。 ●デジタル運用型広告のパフォーマンス実績を管理し、KPI改善に向けた分析、施策のディレクションを行っていただきます。 (具体的な業務内容) ・クライアントのデジタルマーケティング課題に応じた、広告の活用戦略・運用プランの立案 ・アカウント設計、CV設計、入札戦略等の効果の最大化に向けた運用方針の策定 ・定期的な効果数値のチェック、改善に向けた分析、施策のディレクション(PDCA) ・国内外のプラットフォーマーとの協業 配属部署のミッション・ビジョン デジタル運用型広告の専門的な知識を駆使し、クライアントの広告効果/効率の最大化をリードする 仕事の魅力 ・プラットフォームのスペシャリストとして、日々アップデートされた仕組みによって、運用効率を上げたり、新しい運用のメソッドを生み出す高度なスキルを形成できます。 ・刈り取り領域にとどまらず、パフォーマンスをフルファネルの視点で考え、実行することができます。 得られる専門性 ・フルファネルでの広告運用能力 認知~検討~獲得に至るまでの広告運用戦略の立案 ・プラットフォームのβ版プロダクト含むプロダクト情報・最新アップデート情報 採用の背景 部門強化に伴う増員 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ・リスティング広告、ディスプレイ広告、ソーシャル広告、動画広告のいずれかもしくは全てに関する専門知識と運用実務経験 ・クライアント向けのデジタル運用型広告の効果改善コンサルティング経験 ・媒体管理画面のオペレーション業務経験 歓迎条件 ・ネット専業代理店で、顧客に向き合い、月額2,000万円以上の広告運用経験 ・媒体社とのリレーションシップ 求める人物像 ・得意先の事業・マーケティング課題に向き合い、常にチャレンジ精神を持って取り組む方 ・裁量を持ちながら考え抜いて行動し他者を巻き込みながら仕事を増やしていく自律自走できる方 ・新しいデジタルテクノロジーに関心を持ち、意欲をもって学び続ける姿勢 続きを見る
-
【MS】【DX推進局】データアーキテクト(フロント・BI・AI)(東京)
仕事内容 社内向け・社外向けデータソリューション開発において、要件定義・設計を担当するデータアーキテクトを募集します。広告・マーケティング関連の様々なデータを用いどのように課題を解決し価値を創出するかの企画検討から実開発、社内啓蒙まで広くご担当頂きます。 (具体的な業務内容) ・データを用いたサービス・ソリューションの企画立案、要件定義 ・上記における技術選定およびアーキテクト設計 ・各種開発プロジェクトの進行管理・PM業務 ・開発ベンダーのディレクション ・BIツールを用いたダッシュボード実装業務 ・生成AIツールを用いたアプリ実装業務 配属部署のミッション・ビジョン 「守り」と「攻め」両軸から弊社内のDX推進を担う部門です。 「攻め」: データやテクノロジーを用いた社内業務改善提案、社内のAI/BI推進プロジェクトの推進、クライアント向け開発成果物の汎用サービス・ソリューション化 「守り」: 社内に社内に点在するデータ関連情報 一元化、投資活動の効率化・最適化 仕事の魅力 社内の多種多様なデータや開発案件が集まる部署の為、一言に「データを用いた開発業務」といっても幅広い領域のデータやシステム、ツールを取り扱う業務に携われます。 また、社内の業務だけではなく、クライアント向けの汎用化サービス・ソリューション開発にも携わる為、会社のビジネスに直結する業務を担うこともできます。 得られる専門性 ・データエンジニアリング業務の経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・汎用サービス・ソリューション化における企画力 ・AI、BIなどテクノロジーの最新事例やツールの知見 採用の背景 新中期経営計画に基づき、当該領域の対応に注力・強化するため、新たなメンバーを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 下記のいずれか1つ以上当てはまる方 ・AWS/GCP/Azure/SnowflakeなどのDWH・データレイク・データベースの設計・構築経験 ・Tableau/Datorama/Looker/Dataportal/DOMOなどのBIツールの活用・実装経験 ・生成AIの導入・推進経験 ・データを用いたアプリケーションの開発経験 ・社内/社外関わらず、開発プロジェクトのPM・PL経験 歓迎条件 ・開発ソリューションの企画立案経験 ・SQL、Pythonなどのプログラミング経験 ・広告代理店における開発業務の経験 ・統計解析の知識を用いたデータ分析経験 ・社内開発チームもしくは外部ベンダーとの交渉 ・開発投資に対するROIの組み立てができる 求める人物像 ・データエンジニアリングに関する実務経験 ・新たな技術の情報収集意欲 ・円滑なコミュニケーション能力/チームワーク ・プロジェクトマネジメントスキル ・広告・マーケティング領域の業務への幅広い興味 ・データの取り扱いにおける高い倫理観とガバナンス 続きを見る
-
【MS】【DX推進局】データエンジニア(東京)
仕事内容 社内向け・社外向けのデータソリューション開発において、データエンジニアリング業務全般を担当するエンジニアを募集します。広告・マーケティング関連の様々なデータを使ったソリューション開発において、データベースの設計・構築、アプリケーション開発、運用まで一通りを担当頂きます。 (具体的な業務内容) ・DWH/データレイクなどのデータ基盤の設計・構築 ・上記を用いたデータ収集~集計までの実装 ・BI、AIを用いたアプリケーション開発のディレクション業務(一部実開発も担当) 配属部署のミッション・ビジョン 「守り」と「攻め」両軸から社内のDX推進を担う部門です。 「攻め」: データやテクノロジーを用いた社内業務改善提案、社内のAI/BI推進プロジェクトの推進、クライアント向け開発成果物の汎用サービス・ソリューション化 「守り」: 社内に社内に点在するデータ関連情報 一元化、投資活動の効率化・最適化 仕事の魅力 社内の多種多様なデータや開発案件が集まる部署の為、一言に「データを用いた開発業務」といっても幅広い領域のデータやシステム、ツールを取り扱う業務に携われます。 また、社内の業務だけではなく、クライアント向けの汎用化サービス・ソリューション開発にも携わる為、会社のビジネスに直結する業務を担うこともできます。 得られる専門性 ・データエンジニアリング業務の経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・汎用サービス・ソリューション化における企画力 ・AI、BIなどテクノロジーの最新事例やツールの知見 採用の背景 新中期経営計画に基づき、当該領域の対応に注力・強化するため、新たなメンバーを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ・AWS/GCP/Azure/SnowflakeなどのDWH・データレイク・データベースの設計・構築経験 ・SQL、Pythonのプログラミング経験 歓迎条件 ・Java、JavaScript、TypeScriptなどのプログラミング経験 ・インフラ、ネットワークに関する基礎知識 ・広告代理店における開発業務の経験 ・統計解析の知識を用いたデータ分析経験 ・CI/CDの構築運用経験 ・langchainなどでのAIアプリ開発経験 求める人物像 ・データエンジニアリングに関する実務経験 ・新たな技術の情報収集意欲 ・円滑なコミュニケーション能力/チームワーク ・プロジェクトマネジメントスキル ・広告・マーケティング領域の業務への幅広い興味 ・データの取り扱いにおける高い倫理観とガバナンス 続きを見る
-
【MS】ビジネスプロデューサー/経験者(中部)
仕事内容 ●クライアントのマーケティング課題の発見と、その課題に対する解決策をスタッフセクションとともに提案から実行までプロデュースしていただきます。 ●プロジェクトをマネジメントしながら、新たな案件創出にも貢献いただく、やりがいのあるポジションです。 (具体的には) ●事業課題、マーケティング課題の発見、戦略の立案 ●TVCM、デジタル、グラフィック等のクリエイティブ開発 ●TVCM、デジタル広告等のメディアプランニング、バイイング ●サービスデザイン開発、顧客体験デザイン設計支援 ●その他プロモーション業務全般 ※担当クライアント、担当業務については選考を通じて決定させていただきます。 配属部署のミッション・ビジョン 『ファングロースパートナー』 中部エリアのクライアント企業の顧客をファン化し絆を深めることでクライアントビジネスの持続的成長に貢献し続ける。 仕事の魅力 ●クライアント担当営業として結果にコミットする緊張感とともに成果に貢献できた際の達成感。 ●テレビ・新聞などのオフラインメディアからデジタル広告などのオンラインメディアまで全国規模のスケールの大きい案件に携わることができます。 ●データを活用したソリューション型の業務など広告以外の領域も増加しており、常に新しい事に挑戦できる環境が整っています。 得られる専門性 ●プロジェクトマネジメント:様々なプロジェクトを管理し、予算・スケジュールなどを調整しながら進行していくスキルとリーダーシップを学ぶことができます。 ●デジタルマーケティング:デジタル広告やデータ活用などの専門知識を得ることができます。 ●メディアプランニング:オンオフ統合した全国規模のメディアプランの提案、実行を経験できます。 ●クリエイティブ思考:個性豊かなスタッフとの協力作業でクリエイティブな発想が養われます。 ●様々な業種のクライアントを担当することにより、広範なビジネス知識を得ることが可能です。 採用の背景 ●事業領域拡大にともないデジタル・コンサル領域など新しい領域にも対応できる将来性ある人材を募集します。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 下記いずれか3年以上の経験を想定してます ●総合広告会社またはデジタル専業広告会社での業務経験 ●事業会社やその他企業でのマーケティング業務の経験 ●コンサルティング会社、シンクタンク等での業務経験 ●Web広告の営業経験 歓迎条件 ●4年制大学卒業以上 求める人物像 ●コミュニケーションスキル向上に意欲のある方 ●常に自己成長を意識されている方 ●粘り強く最後までやり遂げることができる方 続きを見る
-
【MS】【EXDC】CRM戦略プランナー(東京)
仕事内容 クライアント事業の拡大に向け、クライアントのマーケティング環境に応じたUXやタッチポイント、キャンペーン、コミュニケーションの開発を行い、アジャイルなPDCAの遂行を行って頂きます。 具体的には ・MA、Web接客、GA4、CDP、BIといったデジタルツールの導入によるクライアントのマーケティング環境の構築 ・デジタルツールの利活用を前提としたコミュニケーションプランニング、またその実行 ・デジタルツール1st Party Dataでの顧客分析(属性・購買・行動分析)による顧客構造の把握(顧客セグメント化)、顧客推移の管理、KGI/KPI策定、PDCAの実行及びその実現のためのレポーティング ・クライアントの事業課題に応じた最適なマーケティング環境及びコミュニケーションプランニングの提案 配属部署のミッション・ビジョン クライアントが取得している既存顧客データ(属性・購買・行動データ)に基づき、クライアントの事業拡大に貢献するための高度なソリューションの開発・遂行を行い、またその実現のための様々な内的環境の整備を推進する。 得られる専門性 ①デジタルマーケティングの全般的な知見 ②MA、Web接客、GA4、CDP、BIを始めとするデジタルツールの仕組み理解、実務での利活用による知見 ③様々な関係部署、外部協業先とのコミュニケーションによるPM/PMOとしてのディレクション ④様々な規模・業種・業態のデジタルマーケティングの取り組みの知見 ポジションの魅力 昨今益々重要視されるCRM領域において、クライアントのマーケティング環境構築から携わることで幅広いデジタルマーケティングを学ぶことができます。また従来型のマスメディアやWeb広告とは異なる形で、直接的にクライアントの事業貢献に携わることができます。 採用の背景 従来の広告代理店はメディア中心のビジネスモデルであったが、顧客の嗜好の多様化・様々なデジタルサービスによるタッチポイントの増加・3rd Party Dataの規制による1st Party Dataの重要性が高まるといった時流の中でCRM領域でのマーケティング強化を求めるクライアントが増えてきておりADKとして全社的に本領域に注力しています。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須人材要件 マーケティング戦略策定及びCRM領域でのマーケティング経験 歓迎条件 ・事業会社または広告代理店でのデジタルマーケティング、ダイレクトマーケティングにおける実務経験 ・MA、Web接客、GA4、CDP、BIを始めとするデジタルツールの利活用による新規事例創出または改善事例創出の経験 ・クライアントワーク(企画提案)経験 求める人材像 ・常識や組織の壁に囚われず、新しいことに挑戦する姿勢 ・様々な関係者と円滑かつ円満にミッションを遂行できるコミュニケーション能力 ・物事を自分事化し、自身で周囲を巻き込みながら案件をリードできる主体性 ・クライアントに伴走し、マーケティング課題解決に粘り強く取り組む意欲 続きを見る
-
【HD】グループ連結業績管理/管理職候補(東京)
仕事内容 グループ連結業績管理(管理会計) グループ持ち株会社の管理会計部門にて、セクションのリーダーとして業務を遂行いただきます。グループ連結業績管理、業績要因分析、分析結果のマネジメント、事業会社へのフィードバックと助言などを行います。また、グループの年度予算編成業務を担うなどグループの成長と企業価値向上に貢献する重要な業務です。 (具体的な業務内容) ■グループ連結業績管理 ・連結予算に対する実績進捗と見通しを集計・分析し、マネジメント、事業会社へのフィードバックと助言を行う ・トップマネジメントへの報告会議体である「グループ業績検討会」を月次開催 ・業績進捗、予算達成などの重要なポイントについて、適宜トップマネジメント会議体や取締役会などに上程する ■グループ連結年度予算編成 ・事業環境やマクロ環境等の分析からグループ成長目標を設定 ・各事業会社と連携し対外公表予算(国際財務報告基準)に加え、社内目標予算(日本基準)の編成を行う ・必要に応じ期中の修正予算を編成する 配属部署のミッション・ビジョン 「ソリューションを提供する」 コーポレートファイナンス領域の経営課題に対し、業務への理解と深い洞察力、謙虚な姿勢でアプローチし、ソリューションを提供します。 「ソリューション」とは実効性ある解決策であって、迅速にデリバリーされるものと定義し、各々が自走するプロフェッショナル集団を目指して、弊社グループの企業価値向上に向けてサービスを提供していきます。 グループの企業価値向上に繋がるファイナンス関連政策全般を担い事業部門の成長戦略を実務面からサポートします。 仕事の魅力 ■グループ業績管理の最前線で活躍 ・ADKグループ業績の管理会計を一手に任されたセクションでの重要業務のリーダーを務める。 ・グループ全体を管理会計という側面から計数把握することで、グループや事業の全容・成り立ちの理解を深耕することが出来る。 ・マネージメントとの距離が近く自発的な助言やサポートも歓迎される環境。マネージメントのディシジョンメイクの現場に間近に立ち会うことが出来る。 ・再上場を目指す会社での年度予算編成を経験出来る。 得られる専門性 ・制度会計、管理会計の実践的な知識とスキル全般 ・グループ年度予算編成のスキルと経験 ・トップマネージメントや株主、事業会社とのやり取りを通じたコミュニケ―ションスキル ・再上場への取り組みを通じた、IPOに関する各種対応・手続きに関する知見 採用の背景 広告会社を取り巻く事業環境は変化しており、代理業ではなく、マーケティング・ソリューションの提供、CEMに代表されるコンサルテーションが求められるようになっています。 事業環境変化により業績の適時把握、KPIのトラッキングと差異要因の分析、分析結果の経営への即時報告および事業サイドへのフィードバック等、管理会計の枠を超えた活動が求められており、変化に対応できる新しい戦力の増強を検討しています。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ①、②いずれかのご経験があり、③の能力を有する方 ①事業会社、金融機関、コンサルティングファーム、会計事務所等で管理会計業務の経験のある方、FP&A組織での業務経験のある方 ②事業会社、その他において経営企画業務、経理業務の経験のある方 ③弊社内のトップマネジメントと円滑な対話ができる、コミュニケーション能力を有する方 歓迎条件 公認会計士、米国公認会計士、税理士の資格をお持ちの方 求める人物像 ・言われるだけでなく、自ら考え能動的に仕事に取り組める方 ・常に進化を求めて変化し続けることができる方 ・能動的に新しいことに取り組む、チャレンジできる方 続きを見る
-
【MS】【EXDC】サステナビリティプランナー/プランニングディレクター/コンサルタント
仕事内容 クライアントの持続可能な事業成長を目的にサステナビリティ領域を支援しています。サステナビリティに関連した戦略立案から新規ビジネスデザインや組織環境デザインの支援、ステークホルダーとのエンゲージメントのための情報開示やコミュニケーションデザイン支援など、実行型のコンサルテーションや様々なソリューションを提供しています。 具体的には ※今まで経験されてきた業務内容に応じて担当領域を検討します。 ・サステナビリティ戦略/マテリアリティ策定支援 ・パーパス/MVV策定支援 ・CSV新規事業/サービス等のビジネスデザイン支援 ・研修/WS等の人材育成/組織環境デザイン支援 ・サステナビリティ報告書/サイト等の情報開示支援 ・クリエイティブ/プロモーション等のコミュニケーションデザイン支援 等 配属部署のミッション・ビジョン ミッション:サステナビリティ領域の戦略立案と実行を支援することで、クライアントの持続可能な企業への変革と事業成長、企業価値の向上に貢献すること。 ビジョン:クライアントの中長期的なビジネスパートナーとなる。 仕事の魅力 サステナビリティの必要性は、環境問題の深刻化や生活者の意識の高まり、そして、サステナビリティ関連情報の開示の義務化によって年々高まっています。この分野への取り組みは、新規事業の創出や人材確保にも繋がるなど、多くの企業の今後の存続をかけた生存戦略として活用でき、また、社会課題の解決にも貢献できるやりがいのある業務です。 得られる専門性 サステナビリティの分野では、環境・社会・経済の観点から持続可能な未来を構築するための専門性が得られます。 ・サステナビリティ戦略立案やマテリアリティ策定のためのノウハウやマネジメント ・ビジネス課題と社会課題を同時に解決するCSV事業/サービス創出のためのノウハウやマネジメント ・職場環境のアップデートによる自社従業員や取引先のロイヤリティ向上施策のノウハウやマネジメント ・ステークホルダーとのコミュニケーションのプランニング/ディレクション 等 採用の背景 サステナビリティ/SDGs/ESGに関する取り組みが世界的に推進される中、環境や社会課題を解決しながら、自社の持続的な成長を実現する経営が注目されています。サステナビリティをテーマとしたコンサルティングやマーケティングの強化をしているクライアントも多く出てきており、我々のビジネスとしても今後伸長していくポテンシャルの高い領域・テーマとして捉えています。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須人材条件 サステナビリティ領域における戦略策定やマーケティング/コミュニケーション業務経験がある方 歓迎人材条件 サステナビリティ領域に関わらず、事業会社またはコンサルティング会社での新規事業開発支援の経験がある方 求める人物像 ・常識や組織の壁に囚われず、新しいことに挑戦する姿勢 ・様々な関係者と円滑にミッションを遂行できるコミュニケーション能力 ・物事を自分事化し、自身で周囲を巻き込みながら案件をリードできる主体性 ・クライアントに伴走し、課題解決に粘り強く取り組む意欲 続きを見る
-
【MS】ビジネスプロデューサー/外資系クライアント担当(東京)
仕事内容 外資の大手ファッション/ビューティ企業、日用品メーカー、トラベル関連企業など、グローバル展開する企業のクライアントフロントとして、マーケティング戦略からメディア、クリエイティブ開発まで、統合的なコミュニケーション設計~プロデュースの実行が可能な人材を募集いたします。 ※5~8名程度のグループをリードしていただく予定です ※主要なミーティング及び提案では、英語でのコミュニケーションが求められます。(頻度は担当クライアントにより異なります) (具体的な業務内容) <想定クライアント> ・大手化粧品メーカー他、FSN/Beautyクライアント:デジタルを中心としたメディアフロント+アクティベーション ・シェービングメーカー:オンオフ統合メディア+アクティベーション ・大手酒造メーカー:メディア~クリエイティブ開発まで統合ソリューション ・大手ヘルスケア関連企業:メディアプランイング領域 ・旅行関連プラットフォーム企業:デジタル中心としたマーケティング全般(オンオフメディア~クリエイティブ開発) 配属部署のミッション・ビジョン <本部ビジョン> 「事業/マーケティングパートナー型」のフロント集団へ。クライアントビジネス/ビジョンにコミットし、ファン(優良顧客)を開拓・育成を推進。 仕事の魅力 ・外資系大手企業のクライアントフロントに立ち、マーケティングプロフェッショナルとして力を発揮する舞台があります。 ・データ利活用によるソリューション業務等、常にアップデートされる領域で、高いスキルセットを備えたスタッフと協業しながらのチャレンジ機会があります。 ・オープンで風通しのよい部署風土(「心理的安心」と「刺激」がある居場所)を目指しており、新しいメンバーが合流しやすいと考えています。 ・部署は20代~30代前半の若くモチベーション高いメンバーが多く、ポジティブな勢いがあります。 得られる専門性 ・プロジェクトマネジメント:様々な案件をマネージ、推進するスキルとリーダーシップ ・メディアプランニング全般、特にデジタルマーケティングの専門知見 ・ブランディング思考:魅力的な企業/ブランドが提唱するブランド価値をベースに、戦略~メディア・クリエイティブまでロジカルかつ、インスピレーショナルなソリューション開発をリードするスキル/経験 採用の背景 既存クライアントの領域拡大、新規クライアント獲得、さらに新規ピッチ機会増加に伴い、ともに切磋琢磨してくれるリーダーシップ人財を求めています。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ①総合広告会社での営業経験 (企業/ブランドの戦略構築から、メディア、クリエイティブ・アクティベーション等、ひと通りの経験) ※メディア(特にデジタル)経験は必須 ②外資系クライアントの経験+ビジネス英語レベル ➂クライアントフロントとして、課題解決に向き合うマーケティング全般の知識・発想力・経験 歓迎条件 ・チームマネジメントの経験(5~6人以上規模) ・ファッション/ビューティ/ラグジュアリー・プレミアム領域の経験 ※上記以外のクライアント業務の可能性もあります。 求める人物像 ・プロアクティブに業務を遂行できるマインドセットを持っている方 ・オープンで前向きな姿勢で、チームビルディングに長けている方 ・上記に付随する高いコミュニケーションスキルを持っている方 続きを見る
-
【MS】事業管理・業務プロセス改善(東京)
仕事内容 業務プロセス設計・改善、生産性向上を目的としたBPO導入支援、案件管理のための各種ルール整備、KPI設定、モニタリング等を担っていただくポジションです。 ※国内マーケティング事業の事業計画・管理部門として一体で運営している株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(MS)と株式会社ADKクリエイティブ・ワン(CO)のビジネス・マネジメント本部への配属となります。本ポジションでは、主にCOの業務プロセス改善・運用を担っていただきます。 (具体的には) ●業務プロセス設計・改善 例)子会社設立に伴う受発注プロセスの設計と運用ルールの検討、業務システムの導入支援 ●BPO導入支援 例)ノンコア業務のBPO化対応。アウトソーシングできる業務の洗い出しをはじめとした導入計画の策定と実行 ●KPI設定、モニタリング 例)案件起案、発注書発行等の業務プロセス上のKPI設定と週次モニタリングの実施 配属部署のミッション・ビジョン <ビジネス・マネジメント本部> 国内マーケティング事業の戦略立案、施策推進・管理、予算達成のための施策推進 仕事の魅力 「業務プロセス」の視点から総合マーケティング会社と総合プロデュース会社の両方の業務を俯瞰し、会社の仕組みを構築したり、生産性向上によって企業価値向上に貢献できる魅力があります。 得られる専門性 マーケティング支援会社での事業管理を通じたコンプラ対応、内部統制等関連の知見の獲得、及び、業務システム/BPO導入等でプロジェクトマネジメントの実践力を体得することができます。 採用の背景 更なる事業成長に向け、当該領域の対応を強化するため、新たなメンバーを募集しております。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社(全社共通) 必須条件 事業会社/コンサルティング会社での、プロジェクトマネジメントの業務経験 (経営企画 / 事業管理 / プロセス設計 / システム導入など) 歓迎条件 ・チームマネジメント経験 ・ITシステム導入/改修に関するITリテラシー ・標準的なOAスキル(PPT、Excel、Word等を使用して企画書を作成できる) ・マーケティング支援会社/広告会社に関する知識 求める人物像 ・責任感を持って業務に臨む姿勢がある方 ・数値に強く、ロジカルに考えることができる方 ・状況次第で柔軟に対応していくことができる方 ・相手の世代を問わないコミュニケーション能力がある方 ・知識習得に前向きな方 続きを見る
-
【MS】【DB本部】リーダー候補:デジタルアカウントプランナー/ディレクター(東京)
仕事内容 クライアントのマーケティング課題に対し、デジタル広告を中心とした戦略立案から施策実行までをリードいただきます。社内外の各専門チームと連携し、プロジェクト推進をお任せします。 高度なデジタルソリューションの提案・実行を通じて、クライアントの成長を支援し、ADKのデジタル領域における競争力強化に貢献していただきます。 (具体的な業務内容) ・クライアントのマーケティング課題抽出とデジタル広告を中心とした戦略の立案 ・デジタル広告のプランニングおよび実行管理 ・各種デジタルチャネル(検索、ディスプレイ、動画、SNS等)の活用提案 ・データ分析に基づく効果測定と改善提案 ・社内外の専門チームとの連携によるプロジェクトマネジメント ・クライアントのマーケティング担当者/責任者との関係構築と戦略的パートナーシップの形成 ・デジタル人材の育成とチームマネジメント ・最新のデジタルマーケティング手法の実装と社内展開 配属部署のミッション・ビジョン クライアントの成長をデジタル領域から支援し、ADKのデジタルマーケティング力の向上を目指します 仕事の魅力 ・統合メディアプランニングの一翼を担い、マスおよびあらゆるタッチポイントを把握できる ・クリエイティブやデータを活用したソリューション型のプランニング、提案、実行を他部署と連携して提供 ・実案件を通じた、多種多様な業種業態におけるデジタルマーケティング施策の実行 得られる専門性 ・顧客接点マネジメントにおける統合戦略設計力 データを活用し、マス・デジタル・リアルなど複数チャネルを横断する顧客接点戦略を設計する高度なスキル ・顧客データ&インサイトに基づくマーケティング高度化力 定性定量データを活用した顧客分析・インサイト抽出を起点に、統合的なマーケティング戦略の精度を高める能力 ・顧客体験視点でのコミュニケーション最適化力 顧客視点でカスタマージャーニーを設計し、フルファネルで効果的なコミュニケーション施策を実現する専門性 採用の背景 部門強化に伴う増員 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社としております。(全社共通) 必須条件 ・総合広告代理店/Web専業代理店/事業会社における、デジタル広告の営業/プランニング/コンサルティングのご経験を【5年】以上お持ちの方 ・デジタル広告に関する幅広い知識、提案/実施経験 (主要プラットフォーム:Google/Yahoo!/Meta/X/TikTok/LINEなどの特徴を理解し、提案/実行できる) ・複数のデジタルチャネルを活用した統合プランニングの実績 ・5~20名程度のチームマネジメント経験、人材育成の経験 歓迎条件 ・広告代理店におけるビジネスプロデューサー、ストラテジックプランナーの実務経験 ・クライアントとの折衝/調整/提案など、対外的なコミュニケーションを伴う業務経験(営業・アカウントマネジメントなど) ・デジタルマーケティングにおける非広告領域の実務経験(Social/CR/CRM/CDP/MA/Data領域など) 求める人物像 ・高い専門性と戦略的思考を持ち、クライアントの課題解決に貢献できる方 ・自律的に業務を推進し、チームをリードできる方 ・常に最新のマーケティングトレンドにアンテナを張り、学び続ける姿勢を持つ方 ・ADKのデジタル変革を共に推進する意欲がある方 続きを見る
-
【EM】海外ライツ営業担当(東京)
仕事内容 海外市場において、日本を代表するアニメコンテンツ、キャラクターをはじめとしたADKグループIPのライセンス管理、セールス、その他二次利用事業、ならびに海外向け新規IP開発等の多岐にわたるフィールドで、弊社海外事業開拓・拡大の最前線で活躍いただける方をお待ちしています。 具体的な業務内容 ・ADKグループIP(一部他社IP含む)の海外市場での映像販売、商品化、販促、イベントなどのライセンス営業 ・担当IPの国内関係者、海外協力会社、ライセンシーなどと連携した各国でのマーケティング/プロモーション施策の企画立案/実施 ・欧米、中国を中心とした新規事業開発、実行 必須条件 ・コンテンツの海外ライセンス経験(5年以上)を有し、版元との関係構築からライセンシーの開拓・交渉・契約締結に至る一連のディールを単独で実行できる方 ・従来の海外ライセンス業務にとどまらず、新規ビジネス機会を創出し、主体的に実行できる方 ・上記業務遂行の為に必要な英語力を有する方 歓迎条件 ・複数メンバーを率いるリーダーとしての業務経験 ・将来的に海外現地拠点での勤務も可能な方 続きを見る
-
【EM】海外事業/ネットワーク推進担当(東京)
仕事内容 ADKグループIPをはじめとした日本コンテンツホルダーが持つIPの海外展開において、ADKエモーションズ海外拠点を軸に、ビジネスを開拓・拡大していく最前線で活躍いただける方をお待ちしています。 具体的な業務内容 ・ADKグループIP(一部他社IP含む)の海外市場での運用・収益化にあたり、海外拠点と連携した現地戦略立案ならびに実行とライセンシーへのセールス ・欧米、中国を中心とした新規事業開発、実行 ・将来の海外現法経営人材候補 必須条件 ・コンテンツの海外ライセンス経験(5年以上)を有し、版元との関係構築からライセンシーの開拓・交渉・契約締結に至る一連のディールを単独で実行できる方 ・日本のコンテンツホルダー(版元)視点にあわせて、海外ライセンシー視点を理解している方 ・将来的に海外現地拠点での勤務が可能な方 ・上記業務遂行の為に必要な英語力または中国語力を有する方 歓迎条件 ・複数メンバーを率いるリーダーとしての業務経験 ・海外勤務経験 続きを見る
-
【MS】【BM本部】一級建築施工管理技士(監理技術者) /有資格者ポジション(東京)
仕事内容 総合広告会社にて、有資格者としてクライアントワークにおける建設業務の各種法令対応(建設業法、労働安全衛生法、など)を行っていただきます。 (具体的な業務内容) ・イベントブースやステージ設営、屋外広告看板やサイネージ設置、等における建設業務該否判断 ・法令遵守に必要な対応について担当者への案内(発注先の許可所持確認、工事請負契約の事前締結、技術者の配置、現場の安全管理、等) ・法令遵守に必要なサポート(労基署への届出、施工体制台帳の作成、帳簿の作成・保存、等) ・大型案件において監理技術者としての現場立ち合い ・社内の主任技術者への教育研修、安全指導 ・特定建設業許可維持のために必要な対応(年次報告書の作成と提出、各種変更届の作成と提出、法改正対応、等) 配属部署のミッション・ビジョン 国内マーケティング事業会社のコーポレート部門において、法令対応と共に事業活動の円滑な推進支援を行います。 仕事の魅力 ・有資格者として建設業にまつわる総合的な知識を発揮いただくことで、社内プレゼンスを高め、売上に貢献することができます。 ・広告業界における建設業務の各種法令対応について知見を高めていただくことができます。 ・大手クライアントが主催する話題性のあるイベントに関わることができます。 得られる専門性 ・イベントを中心とした広告業界についての理解 ・広告業界における建設業務の各種法令対応についての知見 採用の背景 体制強化のため。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社(全社共通) 必須条件 一級建築施工管理技士 資格保持者 歓迎条件 ・一級建築士、二級建築士、一級電気工事施工管理技士、などの資格保持者 ・建設業の総合的な知見をお持ちの方 ・施工会社、ゼネコンなどでの就業経験がある方 求める人物像 ・新たな業界や文化への好奇心と柔軟性のある方 ・関係者と自ら良好な関係を築き、協力を引き出すことができる方 ・様々な制約を理解した上で、成果創出に粘り強く取り組める方 ・関連法令の条文を正しく読み解き解釈できる方 続きを見る
-
【MS・CO】【BM本部】一級建築士(管理建築士) /有資格者ポジション(東京)
仕事内容 総合広告会社にて、有資格者としてクライアントワークにおける建設業務の各種法令対応(建築士法、建設業法、労働安全衛生法、など)を行っていただきます。 (具体的な業務内容) <建築士法対応> ・基礎設計、各種設計図書の作成、工事監理、工事契約、指導監督、など <建設業法、労働安全衛生法対応など> ・イベントブースやステージ設営、屋外広告看板やサイネージ設置、等における建設業務該否判断 ・法令遵守に必要な対応について担当者への案内(発注先の許可所持確認、工事請負契約の事前締結、技術者の配置、現場の安全管理、等) ・法令遵守に必要なサポート(労基署への届出、施工体制台帳の作成、帳簿の作成・保存、等) ・社内の主任技術者への教育研修、安全指導 ・一級建築士事務所登録維持のために必要な対応(定期講習の受講、年次報告書の作成と提出、各種変更届の作成と提出、法改正対応、等) 配属部署のミッション・ビジョン 国内マーケティング事業会社のコーポレート部門において、法令対応と共に事業活動の円滑な推進支援を行います。 仕事の魅力 ・有資格者として建設業にまつわる総合的な知識を発揮いただくことで、社内プレゼンスを高め、売上に貢献することができます。 ・広告業界における建設業務の各種法令対応について知見を高めていただくことができます。 ・大手クライアントが主催する話題性のあるイベントに関わることができます。 得られる専門性 ・イベントを中心とした広告業界についての理解 ・広告業界における建設業務の各種法令対応についての知見 採用の背景 体制強化のため。 当該部署の在宅方針・状況 ハイブリッド勤務として、週2日以上の出社(全社共通) 必須条件 一級建築士 資格保持者 (できれば管理建築士資格のある方) 歓迎条件 ・一級建築施工管理技士、一級電気工事施工管理技士、などの資格保持者 ・建設業の総合的な知見をお持ちの方 ・設計業務の実務経験がある方 ・設計事務所、施工会社、ゼネコンなどでの就業経験がある方 求める人物像 ・新たな業界や文化への好奇心と柔軟性のある方 ・関係者と自ら良好な関係を築き、協力を引き出すことができる方 ・様々な制約を理解した上で、成果創出に粘り強く取り組める方 ・関連法令の条文を正しく読み解き解釈できる方 続きを見る
全 25 件中 25 件 を表示しています