全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【プライム上場】IT部門 サービス開発エンジニア(リーダー候補)◆リモート/フレックス可/SDGs企業
募集の背景 中古自動車や中古デジタル機器(PC・スマホ)など多種多様な商材を、自社開発するネットオークションプラットフォームにて流通させている当社。 事業好調による案件増大に対応していく組織強化の為、増員を予定しています。技術力のあるベテランやグループの将来を担ってくれる方など幅広く募集しています。 お任せしたいこと プロダクトのフロント又はバックの開発リーダー補佐として開発チームを取りまとめて、開発の推進をお願います。 具体的には、レビュアー、要件整理、設計等を担っていただき、ゆくゆくはリーダーとして、プロダクトの開発リーダーをお任せ致します。 当社ビジネスについて 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【プライム上場】新規事業/BizDev 循環型ビジネスの立ち上げリーダー候補/SDGs企業
募集背景 モノの価値を最大限に活かす「循環型社会」への移行は世界的な潮流であり、当社は創業以来40年にわたり中古品の「情報」や「価値」を流通させることで、この領域を切り拓いてきました。 そして今、私たちはさらなる循環型ビジネスの創造にチャレンジしています。これまで築いてきた知見やアセットを礎に、次の収益の柱となる新たなビジネスを創出する。その中心的な役割を担う、意欲あふれる人材を求めています。 お任せしたいこと 社長直轄の戦略組織の一員として、「循環型社会の実現」と「ビジネス創出」を両立させる新規事業をリードしていただきます。 ご経験やスキルに応じて、以下の業務を主体的に推進していただきます。 - ゼロからの事業創造: 市場調査、ビジネスモデル設計、実証実験(PoC)の実行など、アイデアを形にするまでの一連のプロセス - 既存アセットの活用: 社内の各部門と連携し、既存事業の強みを活かした新サービスの企画・開発 - パートナー企業との共創: メーカーや小売、サービス業などのパートナー企業に対するリユース/リサイクル事業やサステナビリティ経営のコンサルティング・共創提案 当社ビジネスについて 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【コーポレート】経理メンバー ◆リモート/フレックス可/SDGs企業
募集の背景 当社グループは、近年、中期経営計画の一環としてM&Aを含めて積極的に組織拡大をしています。連結子会社の増加に適切に対処し、連結決算開示体制を維持・強化するために、経理スペシャリストを募集いたします。 お任せしたいこと 経理部にて、経理スペシャリストとして以下業務をお任せいたします。 ・本社経理業務の可視化/標準化の推進 ・子会社経理業務の可視化/標準化の推進、子会社経理の体制整備(経理処理実務含む) ・連結決算(子会社経理部門との連係含む) ・有価証券報告書等の開示書類作成 ・月次、四半期、年次決算 ※ご経験と意欲に応じて、範囲とレベルをお任せします 当社ビジネスについて 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【コーポレート】法務スタッフ ◆リモート/フレックス可/SDGs企業
募集の背景 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 近年M&Aによるグループ内の事業会社の増加、事業の海外展開、事業の多様化により法務部が担当する業務が質、量とともに増加しているため、組織力強化の募集となります。 海外の案件も含めた事業関連の法務業務を高い経験、知識、ノウハウで担っていただき、法務部の組織としてのレベルアップの一端を担っていただきたいと考えております。 お任せしたいこと 当社の法務業務は、契約書の審査など事業部門に関するものだけではなく、株主総会の準備・運営、新株予約権の発行の手続きやM&Aなどのコーポレート・アクション、グループ会社の手続き、商標などの知的財産に関する業務など、幅広い業務を担っていることが特徴です。 今回は、法務業務のなかでも中心的な業務である 「事業に関する法務」 全般を担っていたける方の募集です。 (1)契約書の審査(国内/海外) (2)事業部門からの法的な相談(国内/海外) ※近年、新規サービスやM&Aの機会に恵まれていますので、ルーチン業務にとどまらず新しい経験を積んでいただけます。 当社ビジネスについて 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【プライム上場】中途採用担当 ◆リモート/フレックス可/SDGs企業◆
募集の背景 人財獲得が「売り手市場」と言われ続けているなか、当社も例外ではなく、中途・新卒ともに優秀人財の採用ニーズが非常に高まっています。 当社ミッションの社会的意義や会社としての成長性・安定性に魅力を感じてご応募いただける方が多数いらっしゃる状況ではありますが、まだまだチャレンジしたい点は多く、より多くの潜在層に「選ばれる」企業になるためには、今以上に戦略的な母集団形成や採用プロセスのさらなるブラッシュアップが必要となっています。 当社では現在、中途採用者のニーズが年々高まっており、今後も力を入れていく予定です。入社後離職率が2.6%と低いのも特徴です。 複数の事業が成長基調にあることから、募集職種は、サービス企画、営業、DX、コーポレートと多岐に渡ります。 お任せしたいこと 中途採用において、一連のオペレーションの運用及び改善だけでなく、母集団形成のための採用ブランディング(自社採用サイトやオウンドメディア運用等)から、入社後の早期活躍を支援するオンボーディングまで幅広い業務をお任せいたします。 ※まずは、ご自身が経験した事やチャレンジしたい分野から無理なく開始していただきます。 会社の「顔」として、的確・丁寧な対応はもちろん、母集団を効果的に形成し、選考フローにおいて温度感を高め、入社に至るまでモチベートしていくことを期待しています。 ****** 採用オウンドメディア https://aucnet.brandmedia.i-myrefer.jp/media 当社ビジネスについて 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ 統合報告書 :https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir/library/integratedreport.html IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【JOYLAB株式会社】店舗スタッフ【プライム上場企業グループ会社】
募集背景 株式会社JOYLABは酒類の二次流通業界内のリーディングカンパニーです。全国各地にある直営店舗や宅配買取を通じて、個人や法人からリユースのお酒を買い取り、 個人向けEC販売/法人への卸売販売/店舗での小売販売 という3つのチャネルで収益を上げるビジネスモデルがメインです。 当社は全国主要都市をメインに9店舗でお酒の買取/販売ビジネスを展開しています。 お任せしたいこと 2025年冬(予定)オープン予定のお酒販売店舗((東京23区内)で、オープニングスタッフ((店長)として接客・販売、店舗管理全般を担っていただきます。(販売がメインですが、買取が発生することもあります) 当社ではこれまで店舗は買取メインで運営しており、販売は一部の店舗でのみ行ってきましたが、インバウンド旅行客を中心に想定以上の成果を出しています。 そしてこの秋冬、インバウンド旅行客のショッピングの聖地である銀座エリアにし、販売専門店として路面店を新規出店いたします。当社としても初の試みとなる販売専門店。そこでオープニング店長として、店舗管理全般を担っていただきたいと思います。 銀座エリアにはすでに競合店舗もありますが、どの店舗もジャパニーズウイスキー一辺倒です。当社はオールジャンルの買取・販売ができる強い免許を保有しており、事業ボリュームも含めて他社との大きな差別化・強みとなるポイントです。 入社後は近隣店舗で最低限のお酒の知識、買取業務について研修していただきながら、店舗オープンに向けての準備にも主体的に携わっていただきます。 JOYLAB株式会社について 当社は1985年の設立以来、日本の食品や飲料の卸売事業を展開してきました。 近年、ジャパニーズウイスキーや日本酒が世界的なブームとなり、多くの国からの需要が急増している注目業界、またSDG‘Sの追い風もありリユースビジネスは成長産業です。 現在は小売はECがメインとなっていますが、次の販売の柱として店舗販売を強化し、更なる事業拡大を目指しています。 企業サイト: https://joylab.jp/ 続きを見る
-
【コーポレート】管理会計担当者(事業部または子会社の管理マネージャー候補となる方) ◆リモート/フレックス可/SDGs企業
募集の背景 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 ファイナンスの観点からグループ全体の事業成長を支える体制を強化するため、コーポレート部門経営管理部にて会計の専門性に強みを持つ方を募集しています。 経営陣・事業部門の目線と会計の専門性の双方を両立できるご志向を持った方にご入社いただきたいと考えています。 お任せしたいこと 会計の専門性を活かして管理会計領域全般でご活躍いただける方を募集しています。 具体的には以下の内容となります。 連結グループ管理会計 月次の予実管理から業績予想の策定まで、会計の専門性を活かして幅広く関わっていただきます。 FP&A体制の強化 いずれかの主要事業で本社FP&Aの役割を担っていただきます。 事業部と連携しながら損益管理体制を強化し、全社視点での経営管理を推進していただきます。 その他 ご志向次第で資金管理やグループファイナンス、IR領域などの業務にも関わっていただくことも可能です。(必須ではありません) 当社ビジネスについて 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【経営戦略部門】経営企画室長 ◆リモート/フレックス可/プライム上場
募集の背景 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 企業価値向上及びESGの社内外取組推進を背景に、情報発信や社内外コミュニケーション力強化が急務となっています。 中長期的には自社メディア活用・社外パートナー戦略の一層の最適化、社内データの高度活用による新規事業創出や業務効率化を目指しているため、これらの業務を推進するメンバーが必要となっています。 お任せしたいこと 社長直轄組織である「総合企画室」にて、経営メンバーに近い距離で社外的なブランディング強化および持続可能な経営の推進に責任者としてメンバーのマネジメントと合わせて直接貢献していただきます。 「総合企画室」は以下のような業務を推進しております。 ・社内コミュニケーションの強化(BPR活動の推進) ・社内社会貢献活動の運営 ・経営層向け社内活動の企画立案および運営 ・社外へのPR活動全般(社外向けプレスリリース対応・オウンドメディア) ・各施策の推進とプロジェクト管理 ・企業価値向上への寄与 当社ビジネスについて 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【内部監査室】J-SOX・内部監査業務スペシャリスト ◆リモート/フレックス可/東証プライム上場
募集の背景 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。対面での現物取引が当たり前だった時代に中古車オンラインオークションを展開し、「情報の信頼性」「最適なシステム」「運営ノウハウ」「会員制ネットワーク」を強みに商品の幅を広げ、パートナー企業を拡大し続けています。 現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 当社は現在、積極的なM&Aや新規事業開発により、新たな成長フェーズを迎えています。急速な事業拡大に対し、内部監査体制の強化が急務となっています。現状の定常的な監査にとどまらず、事業リスクを的確に捉え、経営層に提言を行うプロアクティブな監査機能へと変革するため、新たな知見と実行力をお持ちの方を募集いたします。 お任せしたいこと 内部監査室の中核メンバーとして、スキルやご経験に応じて以下の業務を幅広くお任せします。既存の手法を踏襲するだけでなく、新たな視点での改善提案を期待しています。 【具体的な業務内容】 ・本社および国内外グループ会社に対する内部監査(業務監査、会計監査等)の計画立案、実施、報告 ・内部統制報告制度(J-SOX)の評価計画立案、実施、報告 ・監査結果に基づく業務改善の提案、および改善状況のフォローアップ ・既存事業や新規事業、M&Aにおけるリスク評価、リスクベース監査 ・監査等委員会との連携 ・後進の育成、指導 ※IT監査、システム監査については専門担当者がおりますので、今回は業務監査や会計監査の分野でご活躍いただける方を募集します 当社ビジネスについて 今後も、リユース市場は大幅な拡大が見込まれており、企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、循環型流通の構築に取り組んでいます。持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 続きを見る
-
【東証プライム上場/SDGs企業】人事企画(マネージャー候補) ◆リモート/フレックス可
募集の背景 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。 リユース市場の大幅な成長を追い風に、この数年急速に事業は拡大し、2020 年12 月期以降、4期連続で増収増益を続けています。現在、従業員数は連結1060名、売上高559億円、経常利益72億円、海外取引国数70か国以上のグローバル企業に成長しました(2024年12月31日現在)。 当社は2025年に創業40周年を迎えましたが、更なる事業拡大が見込まれており、人・組織の成長を支えるHR体制を強化するため、人事企画(マネージャー候補)を募集いたします。 お任せしたいこと 当社のHR組織は人事部と人財開発室の2部門があり、相互に連携しながら業務を進めています。 ・人事部:人事制度の企画・運用、要員計画・異動配置、労務管理 等 ・人財開発室:採用、育成、組織開発 等 今回は人事部にて、人事企画を担当いただくマネージャー候補の募集となります。 現在、人事部ではゼネラルマネージャーが中心となって人事企画領域を推進していますが、 入社後はチームの一員として下記のプロジェクトに参画いただき、近い将来にマネージャー(管理職)として企画立案から実行にむけてチームを牽引いただくことを期待しています。 ・経営戦略・事業戦略を踏まえた人事制度企画(等級・評価・報酬制度など)の設計 ・新制度の運用方針策定やPDCAサイクルの構築、定量・定性的な効果検証 ・市場競争力を考慮した、報酬・インセンティブ制度の設計・運用 ・タレントマネジメント:社員のスキルやキャリア志向を可視化し、育成や適材適所配置に繋げる仕組みの構築 ・エンゲージメント向上:サーベイデータに基づき組織課題を特定し、解決策を企画・実行 ・子会社の各種人事課題に対する支援(期間限定で、子会社の人事責任者等のポジションを兼務していただく場合もございます。) 当社ビジネスについて 当社は、東証プライムに上場している二次流通のプロフェッショナル企業です。 最先端のIT技術と世界70カ国/4万社を超える会員ネットワークを強みに、車/バイク/デジタル機器/ブランド品/花き/医療機器など多様な商材の二次流通を中心としたBtoBオークションプラットフォームを展開し、世界でも唯一無二の循環型マーケットデザインカンパニーとして成長を続けています。 今後もリユース市場は大幅な成長が見込まれており、上場企業としての安定感と、チャレンジによる成長実感を共に味わえる環境となっています。 当社は「価値あるモノを地球規模で循環させる~Circulation Engine.」をサステナビリティポリシーに掲げ、持続可能な社会に貢献する企業として、社会的価値の更なる向上に努めています。 ホームページ: https://www.aucnet.co.jp/ IR情報 : https://ir.aucnet.co.jp/ja/ir.html 公式note : https://note.com/aucnet3964 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています