全 36 件中 36 件 を表示しています
-
事業企画_グローバルEC/新規事業/東南アジアマーケット担当
仕事概要 ・東南アジア市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスBuyeeの東南アジア拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地は国外・国内問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECの東南アジアマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・ビジネスレベル以上の語学力(英語orマレー語orタイ語) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_海外に向けたEC関連(越境EC)の新規事業構築
仕事概要 海外に向けたEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 BEENOSグループにあるBuyeeやその他越境ECのプロダクト・データを活用した新規事業の企画・運営をお任せします。 エリア(アジア・北米・ヨーロッパ等)は問わず、現地パートナーの開拓含め越境ECの事業を0から立ち上げて頂くお仕事です 必須スキル ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考え、行動できる事 ・AIや機械学習などの、新しいテクノロジーを積極に取り入れつつも、ビジネスとしての費用対効果を常に分析し、適切な判断ができる事 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 ・英語、中国語の能力 求める人物像 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
査定_査定本部や都内を中心とした店舗のブランド品の買取査定担当
仕事概要 ブランディアは高級バックや腕時計を中心としたブランド品リセールサービスとして日本国内では既に圧倒的な知名度を誇るサービスです。次は、アジアNo1のリセールサービスを目指しています。 ▼部署のミッション 「高価買取」「顧客体験価値」の業界NO1を目指す。 ▼現在の部署としての課題 高単価商材に主軸を移す方針の中で、価格の精度や出品クオリティ、優良顧客対応など質の向上、サービスアップが課題 ▼本ポジションの魅力 査定技術を磨き、実践できる環境です。 査定担当の募集ですが、希望によりエリアマネージャー等へのステップアップあり。 ▼株式会社デファクトスタンダード https://www.defactostandard.co.jp/ ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 査定本部(東京都品川区)や都内を中心とした店舗にて、ブランド品の買取査定業務をお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・店舗や画像問い合わせの真贋、価格査定 ・真贋ポイントの情報収集、マニュアル反映 ・価格が適正価格であるか調査 ・仕入品の販売方法決定 ・相場調査 ・査定員への研修 ・知識を元にした仕入増の施策参加 等 入社後はまず、基礎研修を受け、各店舗からの問い合わせを受ける査定本部にて質問回答をしてもらう予定です。 必須スキル ・ブランド品の真贋判定、仕入価格10万以上の価格決定(実務経験3年以上) ・店舗での接客、顧客交渉経験 ・Excelスキル(関数・データ表作成) 歓迎スキル ・店舗運営や出張買取の経験 ・査定員へのレクチャー、マニュアル作成経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 ・技術を感覚ではなく、言語化してアウトプットできる方 続きを見る
-
【英語ビジネスレベル以上必須】_語学力を活かし、世界中の課題解決をする日本No.1越境ECサービスのカスタマーサポート担当を募集!
仕事概要 当社グループ会社のtenso株式会社で展開している、年間流通総額約300憶円、日本No.1 の越境ECサービス(Buyee/転送コム)にて、カスタマーサポート業務に従事いただきます。 ▼解決してほしい課題 事業が拡大し、拡大や成長に伴うサービスに耐えうるオペレーション体制の構築をしていくフェーズです。コロナ禍でテレワークで仕事をしている環境ですが、積極的にチームとコミュニケーションを取りながら生産性を向上しながらオペレーション業務にコミットし、お客様の課題解決に向き合っていただきたいです。また、カスタマーサポートDiv.は唯一直接お客様とのコミュニケーションがとれるフロントとなりますため、お客様の声をもとにサービス改善に向き合える方を探しています。 ▼入社後のキャリア ゆくゆくは各チームでのマネジメント経験後、5チームのマネージャーへのステップアップが可能 ▼その他(よくいただくご質問) ・業務での英語使用の割合は、何割程度でしょうか? 英語の使用は5割程度となります。 ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ▼具体的な業務 世界中のお客様からのお問い合わせに、チャット・電話・メールで対応します。単なる問い合わせ対応にとどまらずお客様の本質的な課題を解決して満足度を上げていく重要なポジションです。 ・オンラインチャット(日本語)、メール(英語 or 日本語)のお問い合わせ対応 ・アルバイトの現場リソース配置と管理 ・アルバイトの採用に関わる業務 以下業務にも挑戦可能です。 ・カスタマーサポートチームのKPIの管理業務、効率化の改善案実施 ・サービス改善、満足度向上施策の立案と実行 ▼本ポジションの魅力 ・業界No.1の越境ECサービスのカスタマーサポートに携われる ・世界中のお客様の課題解決を果たすグローバルな環境に挑戦できる ・ゆくゆくはチームをマネジメントするポジション、オペレーション改善等、体制構築にも挑戦できる ・チームマネジメント経験を経て、全体(5チーム)のマネジメントへステップアップが可能 ▼業務ツール ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・Slack ・mail dealer ・デジエ(サイボウズ) ・SQL ・office365 等 必須スキル ・カスタマーサポート/サービス部門での業務経験 ・ビジネスレベル以上の英語 ※世界中のお客様対応となるため、英語でのサポート業務や商談があります。 歓迎スキル ・チームマネジメント経験 ・英語を使用した仕事経験 ・カスタマーサポート業務における業務フローやマニュアル作成経験 求める人物像 ・お客様の課題に真摯に向き合える方 ・チームワークを大事にし、切磋琢磨できる方 ・主体的に動けて、臨機応変な対応ができる方 ・目の前の事象を他責にせず自分事として取り組める方 ・サービス向上に意欲的に取り組める方 ・効率よく業務を進めるために工夫ができる方 続きを見る
-
経営企画_既存事業の予実管理〜課題改善までを実行いただく「経営企画担当」を募集します。
仕事概要 ブランディアは誰かが不要になったモノに新たな価値を見出し、価値を与え、モノを通じて人と人をつなぐサービスです。 ブランド品リセールサービスとして日本国内では既に圧倒的な知名度を誇るブランディア。次は、アジアNo1のリセールサービスを目指しています。 今回の経営企画室では、既存事業の課題洗い出し(数値分析、予実管理、競合分析、市場分析)〜課題改善の実行までをお任せします。 ▼本部署のミッション ・既存事業の課題洗い出し(数値分析、予実管理、競合分析、市場分析) ・上記課題改善の実行 ※経営企画室自体の役割を変えていく過渡期です ▼キャリア 将来的には多種多様な領域をカバーしていくミッションがある部署であるので、自身の求めるキャリアにそれを近づけていくことも可能かと思います。また、1メンバーとしてではなく、管理者としてのポジションも十分創造可能な部署だと思います。 ▼所属 部署名:経営企画室 詳細人数:正社員3名(内マネージャー1名) ▼面接官プロフィール(経営企画室マネージャー) 2003年、新卒で証券会社に入社。2004年、株式会社デファクトスタンダードの創業と同時に参画。同社のシーズステージおいては営業担当、経理担当、業務担当等を歴任。宅配買取サービス「ブランディア」の基盤構築に従事。2018年より現職。同社で初めての事業買収となる案件を主導。以降も新規事業創造等に注力。 ▼株式会社デファクトスタンダード https://www.defactostandard.co.jp/ ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ▼入社後に具体的にお任せする業務内容 ・既存事業の予実管理 -年度予算策定及び予実管理 -KPIマネジメント(測定方法設計、集計と報告、データ分析、課題の洗い出し) ・店舗や海外販路のPL作成、分析 ▼業務ツール ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・zoom ・Slack 必須スキル ・事業会社の経営企画部門における業務経験2年以上 ・基礎的な管理会計の知識 歓迎スキル ・インターネット、WEBサービス業界での経験 ・論理的思考能力、ドキュメンテーション能力、調整能力、プレゼンテーション能力 ・各関係者に分かり易く説明できる/まわりを巻き込めるコミュニケーション能力 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方。 続きを見る
-
エンタメグッズEC_企画販売のプラットフォームGroobeeの企画提案営業
仕事概要 ・BEENOS EntertainmentにてGroobeeの営業を担当頂きます。 ・Groobeeとは、エンタメ業界のグッズのサプライチェーンを組織化・システム化し、在庫リスクなく売り上げを向上させるMDの仕組をコンテンツホルダーに提供できるプラットフォームです。 ・Groobeeでは、アーティストやキャラクターのグッズの商品開発からECでの販売、カスタマーサポート、物流対応、バナー製作等のクリエイティブ、ニュースアップやメルマガ配信等、実運用の対応しています。 ・アーティスト、アニメやキャラクターのコンテンツホルダー、YouTuberのようなインフルエンサーの皆さまにGroobeeを使ってグッズの企画・製造・販売をして頂くべく営業として様々な方にアプローチ頂きます。 ▼エンタメ業界のグッズ生産・販売について グッズの開発・販売に関してはどんなものを作るのかと同じくらい、どのくらい作るか?が売り上げの観点では非常に重要になってきます。 発注数を誤ると、在庫が足りず機会ロスになるか、在庫過多になるリスクがあるからです。ただEC機能を提供するだけでなく、グッズの企画を登録するだけで、製造・販売・発送等をカバーし、無在庫での販売を実現できるのがGroobeeの強みです。 ・まずは営業として既存業務であるGroobeeの新機開拓営業をキャッチアップして頂き、ご志向・適性によってはチーム全体の営業活動の仕組化を企画・推進頂くなど、フロント業務以外の仕事もお任せしていきたいと考えています。 ■具体的な仕事内容 ・エンタメ系企業に対するGroobeeの新規開拓営業及び深耕営業 ・アーティストやアニメ、YouTuberなどのコンテンツフォルダーに対し、Groobeeの提案営業を行います。 ・ただGroobeの導入を提案するだけでなく、導入後の売り上げ最大化に向けたサポートをEC企画やMDと一緒になって提案・サポートしていきます。 ・営業視点でのサービス提案や機能提案などサービスや事業拡大に向けたプロジェクトを担当して頂きます。 ・新規開拓するにあたってアタックリストはあり、紹介経由での商談も多数あります。 ・まだまだ商品/サービスが固まっていない中なので何を課題としどこまで何をもって解決するかから考えられるサービス企画要素も多いにある営業業務です。 必須スキル ・法人営業経験3年程度 ・基本OAスキル(Word・PPT・Excel等での資料作成、四則計算やVLOOKを用いたデータ集計) 歓迎スキル ・エンタメ、EC、広告業界いずれかの営業経験 ・新規開拓営業経験 ・営業企画または営業マネジメントとして組織全体の営業戦略を立案し、チームとしての達成に向けて様々な働きかけをした経験 ・営業としての攻めのアクションだけでなく営業活動の仕組化・バックエンド(KPI管理・顧客対応業務の仕組化等)のご経験がある方 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 ・様々な強みを持ったメンバーの強みを活かしながら組織全体でのパフォーマンス最大化に向けて仕組を入れたり、コミュニケーションによって働きかけができる方 ・営業としてサービスを展開するだけでなく、エンタメ業界のDX化に対し、一緒にサービスを作っていくところから携わりたいと思って頂ける方 ・仕組や商品がまだまだ整っていないところから一緒に作り上げていくことにやりがいを感じられる方 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業/韓国マーケット担当(メンバー)
仕事概要 ・韓国市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・外部パートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECの韓国マーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル 韓国語(ビジネスレベル以上) 数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問があれば尚可) 外部パートナーとの事業連携に向けた提案力 / 交渉力 歓迎スキル 新規事業にのプロジェクトマネジメントに携わった経験 EC業界での業務経験 KPOPなどの韓国文化 / コンテンツ市場に関する興味 / 知見 SQLを用いたデータ分析 リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業企画/アメリカ事業責任者候補
仕事概要 ・アメリカ市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスBuyeeのアメリカ拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地はアメリカ・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECのアメリカマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・英語(ビジネスレベル) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業企画/ヨーロッパ事業責任者候補
仕事概要 ・ヨーロッパ市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地はヨーロッパ(地域不問)・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECのヨーロッパマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・英語(ビジネスレベル以上) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
【名古屋・心斎橋】店舗スタッフ_酒類の二次流通業界内のリーディングカンパニー!酒類リユース事業の店舗買取担当(店長候補)
仕事概要 JOYLABは酒類の二次流通業界内のリーディングカンパニーです。全国各地にある直営店舗や宅配買取を通じて、個人や法人からお酒を買い取り、主にECを通じて販売するというビジネスモデルです。 今回は、買取査定を行う店舗職の募集です。店舗といっても買取専門なので販売を行わないのが大きな特徴です。 100円程度のものから、100万円を超えるものまで多様なお酒の買取を行って頂きます。 ▼仕事内容詳細 「片付けていたらお酒が出てきたけど売れるの?」という方や、「ワインのコレクションを整理したい」という方、さらには「店舗を閉店するので在庫をまるごと買い取ってほしい」という方など、お酒を売却する理由はお客さまによってさまざまです。そうしたさまざまなニーズに寄り添い、信頼していただき成約につなげるという、会社の顔となる重要なポジションです。人とのコミュニケーションが好きな方は、すぐにご活躍いただけると思います。 また店舗での販促施策もお任せしています。「どうすればもっと来店していただけるか?」を考え、施策を実施していただく裁量があります。他店舗との横のつながりも深いので、自分の考えた施策が全国施策になることも珍しくありません。 ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ①店頭での査定・買取業務 お客さまがお持ち込みのお酒の査定を行い、合意にいたったら買取を行います。 査定方法は一定のルールがありますので、特殊な知識は必要ありません。 高額品の場合には他の社員がダブルチェックを行うルールですので、ミスをする心配もありません。 ②出張での査定・買取業務 社用車を運転しお客さまのもとへ出向き、査定・買取を行っていただきます。 合意に至ればその場で支払い、商品を店舗へ持ち帰ります。 ③事務、管理業務 お客さまからの査定相談への返信、他店舗での買取相談確認、社内登録業務。 店舗管理業務全般 ▼今後のキャリアプラン まずは店長を目指していただきます。 その後買取担当の道を極めるなら、エリア統括、部門マネジャーなどへのキャリアアップの可能性があります。 ※社後の特性と希望を鑑み、別事業部へのキャリアチェンジの可能性もあります。 キャリア例)中途入社6ヶ月後、新店舗店長へ抜擢 必須スキル ・社会人経験2年以上 ・Microsoft Officeアプリケーションの基本操作(ブラインドタッチ・メール作成やExcelへの入力・簡単な集計作業など) ・普通自動車運転免許(※業務で日常的に車を運転します) ※マニュアルがしっかりあるため業界未経験者でも問題ありません。お酒が好きか、飲めるかも不問です! 歓迎スキル ・リユース事業経験 ・営業経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 ・社内社外問わず人・場面に応じて適切なコミュニケーションが取れる方 ・ルールに則り正しく業務遂行を行うことができる方 続きを見る
-
EC企画・運用_国外向けECサービス企画
仕事概要 ▼仕事内容 ・国外向けECサービスのBuyeeと転送コム両サイトの運営、企画を担当して頂きます。 ・グロバール越境EC市場、日本商品の最新トレンド、競合他社動向等の分析調査 ・海外顧客に向け販売戦略(キャンペーン設計、料金設定)の策定と戦略に沿った集客、プロダクト(ウェブサービス)改善施策の実施 ・施策の実施結果の分析を行い、改善点の抽出 ・社内各チーム(エンジニア、デザイナー等)やパートナー(日本国内、海外代理店、物流業者、決済代行会社等)との連携、ディレクション業務 ・部門、個人目標に対して自発的にプロジェクトとスケジュールを管理と推進する ▼目標例: ・期間以内○○サイトとBuyeeの連携完成 ・○○エリア年間流通○○億円の達成 ・期間以内アプリ内の○○機能リリース ▼仕事内容の魅力 ・チームメンバーの出身国が異なって国際的なチームを所属 ・裁量権をもってアイディアを実行する経験ができ、アイディア次第でサービスを大きく動かすことができます ・自分の意思で海外在住の方々に日本の商品を紹介できる世界に向けたサービスである為、世界中のユーザーからのフィードバックと成果を実感しやすい環境 ・自由を重んじる社風で、年齢やポジションに関係なく意見を言える風通しの良い環境 ・越境ECは急成長を続けている将来有望な業界 ▼tenso株式会社(商品転送サービス『転送コム』/ 購入サポートサービス『Buyee(バイイー)』)https://corp.tenso.com/ ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ▼仕事内容・韓国市場に向けた国外向けECサービスのBuyeeと転送コム両サイトの運営、企画を担当して頂きます ・グロバール越境EC市場、日本商品の最新トレンド、競合他社動向等の分析調査 ・海外顧客に向け販売戦略(キャンペーン設計、料金設定)の策定と戦略に沿った集客、プロダクト(ウェブサービス)改善施策の実施 ・施策の実施結果の分析を行い、改善点の抽出 ・社内各チーム(エンジニア、デザイナー等)やパートナー(日本国内、海外代理店、物流業者、決済代行会社等)との連携、ディレクション業務 ・部門、個人目標に対して自発的にプロジェクトとスケジュールを管理と推進する 必須スキル ・日本語と韓国語(両方ビジネスレベル以上) ・WEB・ITサービスその他コンテンツ事業などにおける企画経験(営業経験のみ不可) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考え、行動できる事 ・新しいプロダクトを積極に取り入れつつも、ビジネスとしての費用対効果を常に分析し、適切な判断ができる事 歓迎スキル ・国内、海外ECプラットフォームの運営経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・語学堪能(英語) ・海外留学、在住経験あり 求める人物像 ・市場動向や最新トレンドを把握し最適な販売手法を導き出せる方 ・"顧客目線"で物事を考え適切にアプローチできる方 ・自身の経験や考えに固執せずに、柔軟に思考や行動を変化させられる方 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・目的に向かってトライ&エラーを繰り返しチャレンジできる人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 続きを見る
-
エンタメ業界向けECのディレクション・カスタマーサクセス
仕事内容 BEENOS Entertainmentのメインプロダクト・エンタメ業界向けのEC“Groobee”のディレクション業務/カスタマーサクセスを担当頂きます。 ▶Groobeeとは? 音楽アーティストやアニメ、YouTuberなどのコンテンツホルダーのグッズの販売~在庫管理~発送管理~プロモーションまでワンストップで行えるSaaS型サービスです グループにて展開している越境EC実績日本No.1(※1)の『Buyee』と連携し、海外への販売も可能です(※1:東京商工リサーチ調べ 21年5月実績) ▶本ポジションの仕事内容 Groobeeを導入頂いた企業に対し、ECオープンまでのサポート及び、オープン後の売り上げ最大化に向けて商品やプロモーションに関する企画~実行までを行います。 【業務詳細一例】 ‐サイトオープンに向けたサポート ‐バナー製作等のクリエイティブの提案 ‐売り上げ分析 ‐ニュースアップやメルマガ配信等 └サイト運営における様々な対応及び売り上げ最大化に向けた企画提案を行って頂きます。 備考:BEENOSEntertainmentに出向 必須スキル ・何かしらのWEB・インターネットサービスでの企画職または企画提案営業職での就業経験 ※エンタメ業界や企画経験は不問(ECやIT、広告業界の営業経験者歓迎) ・様々なクライアントや社内の関係者との調整・折衝業務対応力 ・基本OAスキル(Word・PPT・Excel等での資料作成、簡単なデータ集計) ・売り上げ最大化に向けて定量的に課題設定~企画の実行力 求める人物像 ・整っていない環境で0→1で仕組を作ることが好きな方 ・1領域に閉じず目的に対し自身の役割を拡げることを楽しめる方‐ゼネラリストタイプ 続きを見る
-
グローバルEC/新規事業企画/中東事業責任者候補
仕事概要 中東市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築(中東におけるエリアは不問) ローカル外部パートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます 既存サービスBuyeeの中東拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします 中国やアメリカでのナレッジはありますが、中東のおいて何か既存のサービスがあるわけではないので何をどのようにスケールさせていくのかをご自身で0から企画・実行頂くポジションです ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ・越境ECの中東マーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル アラビア語ビジネスレベル 数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル 新規事業に携わった経験 SQLを用いたデータ分析 グローバルサービスでの就業経験 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
グローバルマーケティング企画担当者
仕事概要 BeeCruiseでは2,700サイト以上の海外販売サポートを行っており、流通総額実績1,600億以上の商品を120カ国以上のお客様に届けています。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017.10.30設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 当ポジションでは日本企業の海外進出に伴うマーケティング支援を行っていただきます。 SNSなどを駆使しデジタルマーケティングを中心としたマーケティングの企画立案~実行までを一気通貫で担当いただく予定です。 業務内容 ▼具体的な業務内容 ・主にクライアント案件のプロモーションや販促などの企画や運用 ・クライアントと施策検討、FBなどでコミニケーション ・広告の企画、出稿、運用 ・クライアントと施策検討、FBなどでコミニケーション ※未経験・ご経験が浅い方はアシスタントからスタートし、将来的に先頭に立って動いていただきたいと考えております。 必須要件 ・英語(ビジネスレベル) ・日本語ビジネスレベル ※ビジネス用語を使えなくても良いが、ビジネスシーンでのコミニケーションが取れることは必須 ・自身の母国以外で生活を行った経験またはビジネス対象として関わった経験 ・マーケティングに興味がある 歓迎要件 ・日本語・英語以外の語学能力・使用経験 ・マーケティング経験 ・客観的な視点で物事を考えることができる方 続きを見る
-
WEBデザイナー[リーダー候補]
仕事概要 BEENOSのデザイナー組織は、依頼された仕様を基にきれいに見た目を整えるだけのデザインではなく、世の中にインパクトを与えられるデザインや、常識や意識に革命を起こせる体験をデザインの力で提供できるよう、コミュニケーションを大切にしながら創造性を発揮できる組織を目指しています。 将来的には、プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化したデザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。既存事業や新規事業を幅広く担うチームとして、組織を強化します。 具体的な業務内容 ・エンタメ特化Sass型ECサイト『Groobee(https://groobee.com/)』のデザイン業務 ・海外に向けたECサイトのプロモーション案件のデザイン業務 ・勉強会やスキルアップ、コミュニケーション強化などチーム文化醸成のための取り組み 等 開発言語/環境等 ▼ツール/環境等 ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・コミュニケーション:Slack ・デザイン:Adobe CC(Photoshop, XD, Illustrator 等) ・コーディング:Atom, VSCode, Sublime Text 等) ・開発環境:npm, gulp 等 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル 1) Adobe Photoshop, Illustratorを利用してアプリまたはwebコンテンツデザインの実務経験 3年以上 2) Adobe XD, Sketch, FigmaなどのUIデザインツールを利用しての実務経験 1年以上 3) 正しい構造を理解したHTML/CSS(Sass)でのコーディング経験 4) ご自身のポートフォリオサイトの作成経験(選考時に提出あり) ▼歓迎スキル 1) UXデザイン業務の経験(ユーザーインタビュー、ユーザー分析、企画、設計、ユーザーテスト業務) 2) CSS設計(OOCSS, SMACSS, FLOCSS)やMindBEMdingでの記法の理解、経験 3) CUIを利用しての環境設定やgit管理経験 4) プロジェクトマネジメント経験 続きを見る
-
Webエンジニア(オープンポジション)
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するアプリケーション開発エンジニアを募集します。 BEENOSでは事業拡大につき、0→1の新規事業開発や、大規模既存プロダクトのリプレイスプロジェクト等、開発案件も増加しています。 ご応募いただいた場合、ご志向性やご経験にあわせて業務をお任せします。 ・現状ご希望のポジションが決まっていない方 ・BEENOSのサービス開発に幅広くご興味がある方 ・フルスタックに開発したい、フロントエンドかバックエンドどちらか選べない方 上記のような方は、是非、本求人からエントリーいただけますと幸いです。 ▼現在開発中プロジェクト ※全プロジェクトにおいて、プロダクトライフサイクル全てに関わっていただけます。 ・グローバルコマース(越境EC)領域 ・大規模サービスの開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・海外大手ECプラットフォームとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・エンターテインメント領域 ・大規模ECサービスの開発 ・各種エンターテインメントサービスとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・バリューサイクル領域 ・新規事業開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・Divisionやグループが保有するサービスをつないで新たな価値を創出するサービスの開発 ・越境HR領域サービスの開発 ・インバウンド領域サービスの開発 ・Divisionや既存サービスにとらわれない新規事業の開発 ポジションの魅力 BEENOSグループでは世界に展開する5つの事業領域があり、様々なサービスを企業や個人に提供していることから、システム開発においても多岐に渡るプロジェクトがあります。 ・思い描くキャリアプランを踏まえてプロジェクトのアサインが可能 ・キャリアの方向性として、PM/PdMや、グロースハックエンジニア、新規事業系のエンジニア等、様々なパスがある ・様々な事業領域やサービス、フェーズに関わることが可能 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 日本から世界に出て行く会社をグループ横断でフロントエンドまたはバックエンドまたはインフラに関わってみたい方 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・Webシステム開発/運用の実務経験(言語不問) ・BEENOSの価値観・カルチャーに共感いただける方 ▼歓迎スキル ・ユーザー目線を持ち、世の中の課題解決をしていける方 ・"つくること"に閉じず、マーケティングや企画側のメンバーと垣根を越えてコミュニケーションするマインド ・常にプロダクトが目指すミッションに立ち返り、目的志向で考えられること 続きを見る
-
エンジニア[PL/PM](業界最大級のグローバルリユースサービス「ブランディア」)
仕事概要 国内のブランド品などのリユース商材をテクノロジーで国内外へ二次流通させるプラットフォーム事業「ブランディア」のシステムエンジニア(PL/PM)として、技術によってプロダクトの価値を最大化し、開発チームをリードいただくポジションです。 プロダクトの紹介 ▼ブランディア 業界最大級の個人向けブランド宅配買取サイト(https://brandear.jp/) 国内のブランド品などのリユース商材をテクノロジーで国内外へ二次流通させるプラットフォーム事業を展開しています。 宅配やリモート査定などのオンラインと、店舗などのオフラインの複合チャネルで商品買取を行い、世界中のマーケットプレイスで商品を販売しています。 リユース×ITで業界をリードしている当社ですが、今後更なる成長のためにシステム投資の強化をしていきたいと考えています。 業界に更なるインパクトを、そして世界中のユーザ―に使っていただけるサービスの提供のため、力を奮っていただける環境があります。 募集の背景 買取・販売力の強化、販売・買取でのデータ活用に関わる開発案件に着手したいと考えております。 ビジネスサイドと戦略や方向性を握りながら、優先度判断や手段の判断(追加改修やリプレイス、SaaS利用等)する必要があり、開発チームの立ち上げ、チーム強化のための募集です。 具体的な業務内容 「ブランディア」サービスの事業拡大に伴う新規プロジェクトの開発チームをリードして頂きます。 ・他組織(他の開発チーム、ディレクター、デザイナー、マーケター、企画など)との仕様検討や各種交渉・折衝 ・プロジェクトマネジメント ・システム要件定義/設計/開発/コードレビュー ※プレイングスタイルになりますが、主に上流を担当していただきます。 ・技術カンファレンス、勉強会等の発信 ポジションの魅力 技術とビジネスの両面で企画段階からプロジェクトに携われ、世界市場も視野にサービスを自ら創造、作り上げることができます。 ▼仕事のやりがい ・経営視点をもちながら、自らの裁量をもって行うことができる ・技術とビジネスの両面で企画段階からプロジェクトに携わることができる ・攻めの開発業務や過去の技術負債の撤廃といった攻めるための守りの開発など多岐に渡って経験を積むことができる ・世の中に価値あるサービスを自ら創造、作り上げることができる ・世界市場を視野に携わることができる 開発組織 BEENOSテクノロジー推進室 Tech.Grit(CTO1名,PM1名)に配属。 「ブランディア」の開発チーム(総勢26名)と一緒にプロダクトの開発を進めていただきます。 業務の進め方 「ブランディア」サービスの現行ではチケット駆動開発で進めています。 半期毎に経営戦略に応じて開発体制を各プロジェクト単位で決定し、担当プロジェクトの中で各事業部から依頼のあったもの、もしくはエンジニアサイドとして必要なもの、をチケット化し担当ごとに依頼者と調整・相談しながら仕様決定を進めて開発に落とし込んでいきます。 プロジェクトチームはエンジニアのみならず、ビジネスサイドメンバー、デザイナーも入り込んでチームを組むため、日々の数字を振り返りつつ必要な開発を迅速に行えるような体制を構築しています。 ただし、募集の新規プロジェクトに関しては現行体制に縛られることなく、結果の出せる体制・チームを一緒に作り上げていく部分から進めていきたいです。 使用技術 下記は「ブランディア」サービスの現行プロジェクトの例です。 新規プロジェクトでは、最適な技術選定を適時行います。 ■主な技術スタック ・言語:PHP / HTML / javascript(モバイルアプリ:Swift / Kotlin) ・DB:MySQL ・クラウドサービス / SaaS:ニフティクラウド / AWS / Treasure Data / Firebase / Mackerel / NewRelic / PagerDuty ・業務ツール:サイボウズ / G Suite / Slack / Confluence ■環境 ・言語:PHP, HTML,Javascript,その他 ・OS,DB:Linux,MySQL,AWS ・システム構成 :LAMP環境 ・フレームワーク等 :独自フレームワーク、zendframework、lalavelなど ・プラットフォーム :利用なし ・コミュニケーションツール:Slack(BEENOSグループで統一)、backlog 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・自分自身の技術力とリーダーシップにより、チームの問題解決を行い成果を出して行く人 ・問題を根本的に解決することにこだわりをもって取り組める方 ・安易に現状を受け入れず、常にあるべき理想の姿を求める探究心をお持ちの方 ・周りを巻き込み、イニシアティブをとって主体的に行動できる方 ・常に新しい技術や手法にアンテナを張り、良いものがあれば取り入れ活用しようとする姿勢のある方 応募要件 ・開発経験(5年以上) ・プロジェクトマネジメント、PL/PMの経験 (開発プロセスや規模不問/最低1年以上) ・要件定義~開発までの上流から関わってきたご経験 続きを見る
-
事業拡大の中核となる投資部門メンバーポジション
仕事内容 BEENOSグループのM&A、投資担当として既存投資先の管理と新規投資、M&Aのソーシングから実行までを包括してご担当いただきたいと考えております。 具体的には ・既存投資先の管理(海外含む) ・新規投資先のソーシング、投資検討、投資実行(DD、契約含む) ・グループ戦略に沿ったM&A先のソーシング、検討、実行、事業によってはPMIまで含む 。 でございます。 チームとして進めていきますので、ご入社いただけましたら現在のスキルに合わせてともに成長しながら事業拡大の中心となっていただきたいと考えております。 本ポジションの魅力 ・第三創業期。事業と組織成長が著しく拡大中です。 ・経理・財務の知見をお持ちであれば、未経験でも同業務に携われます。 →業務を行いながら成長いただきたいと考えております。 ・ CSO直下にてグループ戦略に連動したM&A、投資の検討、実行ができる。 戦略の推進、実行に必要なことであればなんでも取り組んでいただきます。領域なくやれる人がやるという文化なので、歯車になることはありません キャリアパス 【今後のキャリア】 まずは既存投資先の把握、コンタクト、会計処理。 その後ソーシング含めて動いていただきます。 ・キャリアパス例 海外グループ会社との連結会計の推進。 M&A先の事業改善担当、役員候補。 必須要件 ・簿記2級レベルの知識をお持ちの方 ・英語ビジネスレベル以上 ・日本語N1以上 歓迎要件 ・業務内容と同等の実務経験 ・経理/財務部において海外子会社を含めた実務経験 求める人物像 会計の知識を会社のやりたいことに合わせて柔軟に活かせる方。 会計から事業戦略の立案・実行に知識・経験を拡げたい方。 複数案件が同時進行で動くため、マルチタスクが得意な方。 BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
人事_中途採用担当(ビジネス職)_採用・オンボーディングの企画から運用までをお任せします!
仕事概要 BEENOSグループの人事としてビジネス職の中途採用~オンボーディングまでをご担当頂ける方を募集します ▼お任せするミッション ・BEENOSおよび、BEENOSグループ会社の中途採用(年間約30ポジション、40名程度) └ビジネス職及びコーポレート職の中途採用~オンボーディングの企画から運用まで ・ただヘッドカウントを増やすのではなく、組織課題を解決する手段としての採用を企画から実務まで担って頂ける方を募集します ・グループで展開する各事業の理解を深め、組織の課題やニーズをキャッチし採用 活動に活かして頂きます ・採用業務がメインにはなりますが、入社後のスムーズな立ち上がりに向けたオンボーディングの企画実行もお願いしたいと思っています ▼募集背景 体制強化に伴う増員 ▼今後のキャリアとして 入社後はまずは採用人事にコミットして頂きますが、ご経験と志向性に合わせて 人事としてのキャリアを柔軟に築いて頂ける環境です ▼一例 採用広報含めた採用のスペシャリスト 人材開発(育成領域)や人事企画(評価・制度設計)領域 その他 戦略人事として人事領域問わず事業側のカウンターパートとしての価値発揮をして頂く ▼本ポジションの魅力 社長直下の社長室の人事として、スピード感をもちながら企画実行ができる ただ運用を回すのではなく上流の企画から実行まで担って頂きます 営業職のみなどではなく、事業企画、マーケ、CS、人事担当など幅広いレイヤー・職種の採用をお任せするので中途採用担当としての経験値を積んで頂くことができます 事業と近しい距離で仕事ができます 採用面における課題設定から実行まで既存手法にとらわれず裁量権高く企画~実行いただけます ▼参考 BEENOSグループの人事組織は ①【採用・組織人材開発・人事企画(評価や制度)】を担当するチームと、②【労務・総務(給与・社保・福利厚生など)】を担当するチームに分かれており、今回は①のチームの募集です。 組織構成:CHRO1名、中途採用担当2名+アシスタント1名、育成担当1名、新卒・エンジニア採用担当1名+アシスタント1名 ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ■業務内容 ・採用戦略の立案 ・ターゲット設定 ・母集団形成するための手法選定 ・母集団形成実務(エージェントコントロール、媒体運用、ダイレクトリクルーティング、コミュニティ開拓など) ・選考プロセスやコンテンツの企画・運用 ・面接設計及び面接 ・候補者フォロー ・入社オリエンテーションの企画・実行 ・その他 オンボーディング施策の企画から実行まで 必須スキル ①、②いずれかのご経験 ▼業界・職種 ①事業会社における新卒または中途採用経験(2年以上) ②人材エージェント・正社員領域のCAまたはRAの経験(2年以上) └求人メディア、派遣領域の営業は不可 ▼その他 下記すべてに該当する方 ・「採用領域」にコミットして頂ける方 ・ベンチャー企業の採用業務への強い興味関心 ・何かしらのKPIをもちコミット・達成してきた経験 ・Word・PPT・Excel等初級(資料作成や簡単な数式を用いたデータ分析経験) ・採用業務を行うにあたって「人」だけでなく「事業」に強い興味関心を持てる方 歓迎スキル ・ITベンチャー企業での採用実務経験 求める人物像 ・なぜ人事、採用をやりたいのか、どういう人事を目指しているのかをしっかり言語化できている方 ・課題設定から自ら行い、プロセス設計、実行までを担える方 ・整っていないものを整理し、仕組作り・型化することが好きな方 ・KPIに対してコミットできる方 ・フットワーク軽く、パラレル業務が得意な方 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
【新卒採用・育成】グローバルEコマース企業の新卒採用企画からリクルーティング業務、育成までお任せします!
仕事概要 BEENOSグループの新卒採用及び育成業務 採用業務だけでなく入社後の育成の企画から実行までをお任せするので、人事としての経験を積んで頂けるポジションです。 何名どういう人を採るか?から人事もしっかり企画に入れるため、ただ言われた人数を採用するという動きではなく数年後を見据え、あるべき新卒採用に対する企画を立てて頂くことができます。 導入研修はございませんが、既存担当者がいるので並走しながら業務をキャッチアップして頂きます。 備考:採用人数・ターゲット… エンジニア・ビジネス職合計10名~15名/年間 ▼募集背景 体制強化に伴う増員 ▼今後のキャリア まずは1年~2年、新卒採用領域にコミット頂きますがご志向性に応じて中途領域や育成・制度へのチャレンジも可能な環境です。 ▼本ポジションの魅力 経営陣に近い距離でスピード感をもちながら企画実行ができる ただ運用を回すのではなく企画から実行まで担って頂きます 採用面における課題設定から実行まで既存手法にとらわれず裁量権高く企画~実行いただけます 業務内容詳細 採用戦略の立案 ターゲット設定 母集団形成するための手法選定 選考プロセスやコンテンツの企画・運用 母集団形成実務(エージェントコントロール、媒体運用、ダイレクトリクルーティングなど) 説明会、イベント等の企画~実行 インターン企画から受け入れ対応まで 面接や面談の実施 候補者フォロー 育成企画の立案 研修や入社後フォローの実施 必須スキル ①、②いずれかのご経験 ▼業界・職種 ①事業会社における新卒または中途採用経験(2年以上) ②人材エージェント・正社員領域のCAまたはRAの経験(2年以上) ▼その他 下記すべてに該当する方 ・ベンチャー企業の採用業務への強い興味関心 ・何かしらのKPIをもちコミット・達成してきた経験 ・Word・PPT・Excel等初級(資料作成や簡単な数式を用いたデータ分析経験) ・採用業務を行うにあたって「人」だけでなく「事業」に強い興味関心を持てる方 歓迎スキル ・ITベンチャー企業での採用実務経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
グローバルEC企業のグローバル採用担当
BEENOSについて 弊社は「日本と世界を繋ぐグローバルプラットフォームを創る」というVISIONを掲げ、 国内No.1の越境ECを軸に国内外に複数の事業展開をしているグローバル企業です。 現在BEENOSでは第三創業期を迎えており、核となるグローバルコマースは過去最高の成長を続けており、 新規事業創出にも積極的に取り組んでいます。 仕事内容 BEENOSグループ全体のグローバル採用における企画から採用実務までをお任せします。 採用頂くターゲット: 日本または海外に在住の「英語やその他日本語以外の言語が使える」×「日本で就業したい/現地でリモートで勤務したい方」に向けた採用活動です。 まずはグローバル系のエージェントを使いながら、慣れてきたタイミングでダイレクトリクルーティングも併用しながら採用企画の立案~母集団形成・選考サポート、受け入れ回りの調整などをお任せします。 ▼業務一例 ・採用計画の立案 ・ターゲット設定 ・母集団形成の方法立案 ・エージェントコントロール ・選考サポート ・クロージング、オファー面談対応 ・受け入れサポートなど ※選考の日程調整はアシスタントが担当します ※グローバル求人以外も通常の中途採用のビジネス職も数ポジションお任せする場合がございます 募集背景 現在、中途採用担当が兼務でグローバル採用も担当していますが、年々グローバル採用の案件は増えており、採用活動だけでなく採用広報、受け入れ態勢などグローバル採用における課題が増えてきている状態です。 体制強化に向けて、専任でグローバル採用を担当頂ける方をお迎えしたいと考えています。 入社後のオンボーディング・今後のキャリアパス 導入研修などはございませんが現在、兼任で前任者がいる状態ですので入社後は並走しながら業務を覚えていただければと思います。 今後のキャリアパスとしては採用だけでなく育成・制度領域もご対応いただける環境です。 必須スキル ・英語(ビジネスレベル以上)※英語を用いた就業経験は不問です ・OAスキル初級以上(ブラインドタッチ、Teamsやslack等でのチャットコミュニケーション経験、PPTやExcelを用いた資料作成経験) ▼下記いずれか1つ必須 ・正社員領域の採用担当経験(新卒、中途、グローバル担当か否かは不問)2年以上 ・正社員領域の人材紹介でのRAまたはCAの経験 2年以上 ▼歓迎スキル ・IT×ベンチャーでの就業経験 続きを見る
-
エンジニア[PL/PM](BEENOSグループの新規事業や各社の新規・グロース開発を担当)
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するPL/PM(エンジニア)を募集します。 BEENOSでは、様々な事業領域やサービスフェーズの異なる事業を展開しており、 生まれてくる0→1の新規事業創出のための開発や、世界120ヵ国にユーザーを持つ大規模プロダクトの新機能開発等、幅広い開発経験を積むことが可能です。 プロジェクトによって、少人数チームでプレイングスタイルをとりながらプロジェクトマネジメントに取り組んでいただくものもあれば、企画立案・ビジネスサイドとの連携やチームマネジメントに集中してご活躍いただく働き方等、様々なキャリアパスがあります。 ▼お任せしたいプロジェクト例 ・グローバルコマース領域 ・大規模ECサービスの開発 ・UI/UXに特化した開発 ・データ分析基盤の刷新プロジェクト ・エンタメ領域 ・大規模ECサービスの開発 ・0→1の新規事業開発 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 BEENOSでは、主力事業である、越境ECサービス「Buyee」を中心に、事業規模は毎年拡大しており、グローバル年間流通総額は807億円を超え、成長を続けております。 新規事業の開発や、大規模プロダクトのリプレイスプロジェクト等、多くの開発案件が発生しており、今後さらにエンジニア組織を強化していくため、チームをリードいただくコアメンバーを募集します。 ▼解決してほしい課題 ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ・プロジェクトマネジメント ・プロダクトマネジメント このポジションの魅力 ・BEENOSグループで展開する幅広い事業領域の新規案件の開発携われる ・グループ全体のサービス技術推進ができる ・0→1の新規事業創造の開発に携われる ・ビジネスを理解した上で、技術選定や開発手法、組織など裁量がもてる 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・サービス開発経験 ・プロジェクト管理に興味があること ▼歓迎スキル ・チームマネジメントやプロジェクトマネジメント経験 ・要件定義~開発まで上流から関わってきた経験 ・PHP/Laravelを用いた開発経験 ・言語力(英語) 続きを見る
-
UXデザイナー[リーダー候補]
仕事概要 BEENOSグループが展開する、各種新規事業・既存サービスのUXデザイン、Webディレクション業務を担当するUXデザイナーを募集します。 UXデザインチームの立ち上げから参画いただき、将来的には、リーダーとして組織を牽引いただくポジションです。 募集背景 事業拡大に伴い、新たに「UXデザインチーム」を立ち上げます。 BEENOSでは、主力事業である、越境ECサービス「Buyee」を中心に、事業規模は毎年拡大しており、グローバル年間流通総額は807億を超え、成長を続けております。 プロダクトの新規立ち上げや、大規模プロダクトのUI刷新プロジェクト等、多くのデザイン案件が発生しており、今後さらにデザイナー組織を強化していくため、UXデザイン・Webディレクション業務を担当いただくUXデザインチームのリーダー候補を募集します。 具体的な業務内容 - プロダクト(Webサービスやアプリ)の新規立ち上げ、リニューアル業務 - プロダクト(Webサービスやアプリ)の運用、グロース業務 - 要求発出部署からの依頼をプロダクトデザイナーに依頼するためのディレクション業務 - 画面設計、ワイヤーフレーム作成、ライティング業務など ▼担当工程 調査、企画、設計、デザイン ポジションの魅力 - 大規模なグローバルECサービスから、0→1の新規事業など、BEENOSグループが展開する 様々な事業に関わることができる - UXデザイン・Webディレクション業務だけでなく、組織の立ち上げに携われる - 企画職やエンジニアとの距離が近く、ビジネスに入り込んで業務に取り組める 使用ツール・技術 - デザインツール(資料やワイヤー作成): Adobe XD(その他、Adobe CC利用可) - その他ツール: Office365など - コミュニケーション: Slack、Google meet、ZOOMなど 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル - Webサービスやアプリの新規立ち上げ、リニューアル経験 または、 Webサービスやアプリの運用、グロース経験 - ユーザービリティを考慮したUIデザインの知識 - UXデザインプロセス、人間中心設計プロセスの知識 - 配色やレイアウト、タイポグラフィなどのデザイン全般に関する基礎知識 - XD、Figmaなどデザインツールを使用しての実務経験 - チーム内、要求発出部署との円滑なコミュニケーション力 ▼歓迎スキル - 実務でUXデザインの経験がある方(リサーチ、UXデザインプロセスの実施) - HCD-Net認定 人間中心設計専門家、人間中心設計スペシャリストの資格をお持ちの方 - デザイン思考プロセスでのデザイン経験をお持ちの方 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(エンタメ特化EC構築プラットフォーム「Groobee」)
仕事概要 当社グループ会社のBEENOS Entertainment社が運営する、エンタメ特化EC構築プラットフォーム"Groobee"のwebアプリケーション開発を担当するエンジニアを募集します。 プロダクトの紹介 ▼Groobee エンターテインメントに特化したECシステム構築プラットフォーム(https://groobee.com/) エンタメに最適なECサイト構築を実現するサービスとして、2021年1月にリリースを開始。 GroobeeはECサイトとしての機能のほかに、限定アイテムやコレクティブルなグッズ販売に最適なオンラインガチャサービス、ECオーナーやサイトを利用するファンが数百種類からベースとなるアイテムを選択し、ECオーナーが用意したスタンプを自在に動かし配置することで、好きなデザインのグッズ製造をすることが出来るオンデマンドグッズ製造サービスの本格リリースなどエンターテインメントに特化したサービス拡充を推進してきました。 制作サイトは50サイトを超え、利用者数も20万人に到達。今後さらなる拡大を目指しています。 募集の背景 事業拡大に伴う増員採用です。 現在Groobee事業の拡大・機能拡張を進めている中で、開発組織の中核を担うエンジニアを募集します。 具体的な業務内容 プログラムの設計・実装・テストケースの作成を担当いただきます。 必要性・能力に応じて、要件定義等の上流工程・フロントエンドの実装もおまかせします。 ■関わる技術 ・PHP ・Laravel ・MySQL ・AWS,GCP ポジションの魅力 ・最新の技術と高レベルな技術者に触れられる ・担当領域以外のポジションや仕事が得やすい環境 (上流工程やフロントエンド等、幅広くチャレンジいただけます) ・チーム開発の協力体制がある 使用技術 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 応募要件 ■必須要件 ・PHP,Laravelでのwebアプリケーション開発経験 ・技術に対する向上心 ・Groobeeというシステムと、その開発チームに愛着を持ってくれること ■歓迎要件 ・TypeScript,Vue.jsの開発経験 ・他者への技術力還元への興味 続きを見る
-
情報システム部門マネージャ候補
仕事概要 BEENOSグループが持つ社内システムを管理するチームのマネージャ候補を募集します。 既存チームに参画して頂き、将来的には、マネージャとして組織を牽引頂くポジションです。 具体的な業務内容 ■社内システム運用にて日々発生する課題に対する対応方針の決定 ■会社の規模拡大に伴う社内情報システムの見直し・強化などの施策検討・実施 例えば... ・運用フローの見直し・改善 ・必要に応じて、現場の運用手順レベルでチームメンバーと会話し、方向性を決定する能力 ・社内システムの見直し・改善 ・必要に応じて、詳細設計レベルでチームメンバーと会話し、方向性を決定する能力 ・また、見直し・改善に伴う運用ルールの策定と周知 ・定期的な業務棚卸 ・海外進出に伴う内部統制の強化 ■情報システム利用ルールの見直し・セキュリティ強化など ・事業会社におけるビジネスの変化の早さに適応した運用ルールの策定と施行 ・社内システムにおけるSLA(SLO)の策定・見直し など ■適切なセキュリティレベルの策定と維持管理 例えば... ・現状に即したセキュリティレベルの検討(過不足ない品質の策定) ・セキュリティレベルのモニタリング・是正対応 ・必要に応じて内部統制部門への報告 など ■資源調達にかかるコストコントロール 例えば... ・従業員用のPCの調達管理 ・サーバ・NW機器・アプライアンス製品・SaaS等の選定コントロール など ■セキュリティインシデント発生時の統括 例えば... ・初動対応の監視・コントロール ・社内の内部統制部門への報告 ・発生したインシデントに対する対応方針の検討と決定 など 【マネージャとしての職務】 ・チームメンバーのアクティビティの監視・コントロール ・チームメンバー評価(年2回) ・予算策定(年2回) ・部門内・全社コミュニケーションのデザイン・コントロール 募集背景 事業拡大・機能拡張を進めている中で、情報システム部門の中核を担うエンジニアを増やしたいと考えており、チーム強化のための募集です。 使用技術 ・クライアント数:約2000程度 ・規模:本社は品川にあり、拠点として国内数か所 + 海外拠点があります。 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・社内システム構築・運用・保守経験 ・サーバ・ネットワークに関する知識 ・事業に関する理解(適切なIT管理の仕組みを提供するため) ・経理・法務の最低限の知識(契約や固定資産などの考え方が分かる方) ▼歓迎スキル ・サービス運用・開発経験(事業とのバランスをとるため) ・CASBやEDRなどのセキュリティツールの導入経験 ・SIのご経験 続きを見る
-
台湾からの訪日観光客の満足度を高めるカスタマーサポート
・業務内容 急成長中の弊社運営の訪日台湾人向け旅行サイト「トラベルバー」にて、 メールを中心としたカスタマーサポート業務をお任せします。 <主な業務> ・予約や購入された商品のお問い合わせに対応などのカスタマーサポート業務 ・オペレーション改善 ・部署のミッション 当社では、訪日台湾人旅行者に対して失敗しない旅行を体験ができるよう、 安心/安全な旅行ができるサービスを提供しております。 その中で旅行者様のパートナーとして、満足度の最大化を行っていただきます。 ・ポジションの魅力 これまでの営業やカスタマーサポートの経験を活かし即戦力としてご活躍いただけます。 また今後は、新たなサービスもリリース予定です。 カスタマーサポートチームの立ち上げや、新サービスの企画に携わる可能性ございます。 ・必須要件 ・中国語が限りなくネイティブに近いレベルで利用できる ・日本語N1以上(日本語が母国語でない方) ・営業、カスタマーサポートの経験 ・歓迎要件 ・台湾在住経験 ・ユーザー目線・感覚を持たれている方。 ・テキストベースでの営業経験 続きを見る
-
【大阪】_店舗管理・運営(スタッフマネジメント)バッグや時計のリユース事業・ブランディア
仕事概要 ・高級バッグや時計などのリユースの査定買取を運営しているブランディアの店舗管理・運営担当を募集します。 ・大阪での新規店舗での配属を予定しております。 ▼業務詳細 ・接客やスタッフの採用~育成、店舗管理などのマネジメント業務をお任せします。 ・具体的な業務内容は、店舗管理(マネジメント・業績管理・アルバイトスタッフの採用や育成)と接客(査定や配送)業務です。(店舗管理50%、接客・査定50%) ・入社2週間は東京本社で研修を受講頂き、査定に関する知識を習得頂きます。 ・その後も3か月間はサポート体制のもと店長業務をキャッチアップ頂きますので査定や店長経験が未経験であっても問題ありません ・今後のキャリアパスとしてはエリアマネージャーや新規店舗開発担当、SV等を目指して頂くことを想定しているポジションです ・リユース事業は国内にとどまらず中国やその他アジアでも成長事業となっており、中でも日本のリユース商品の信用は高く今後も店舗やEC問わずマーケットを拡げていく予定です。 必須スキル ・リーダー経験(業態不問・アルバイトリーダーや部門リーダーでも可) ・営業、接客、販売のいずれかが2年以上 ・パソコンスキル初級(メール作成・Excelへの数値入力・簡単な資料作成程度ができればOKです。苦手な方でも習得意欲があれば可です) ※社員経験や査定経験は不問です 歓迎スキル ・リユース業界経験 ・古物品査定経験、出張買取経験 ・アルバイトスタッフの採用や育成経験 ・ブランドバック、時計などへの興味関心 求める人物像 ・店長として周囲のメンバーが働きやすい環境作りができる方 ※店長経験は不問。チャレンジしたい意欲があれば可です ・組織の目標に対して課題を整理し、実行に向けたアクションを取れる方 ・自律的に業務を進めながらも周囲を巻き込める方 ・採用や育成だけでなく、日々のアルバイトスタッフとコミュニケーションも含めたマネジメントに興味関心が高い方 続きを見る
-
ブランディア(ブランドリユース)のEC運営・国内向けデジタルマーケ・グロースハッカー
事業概要 ブランド・アパレル・アクセサリーなどをネットでを通じて買い取るサービス「ブランディア」を展開しています。 国内に留まらず海外の買取も行っており、流通の拡大を目指しています。 ▼特徴・強み ・取り扱いブランド数7000ブランド、累計利用者数300万人以上! ・宅配買取/オンライン買取サービス「Bell」/店舗などの多彩なサービスを展開 ・日本だけでなくEbayやBUYMAなど海外への自社販路があり、 国内では買取不可な商品も買取が可能です 仕事概要 ▼部署のミッション 【アジアを代表するリコマースカンパニーへ】 自社サービスや国内外のマーケットプレイスを通し、世界中の消費者にPre-loved商材を流通させる仕組みを創り上げる。 ▼目下の課題 ・チャレンジ 拡大する海外販路含め、国内外の販売チャネルの運用を強化し、GMV(流通取引総額)増大に耐えうる体制を築くこと。 ▼業務詳細 ・キャンペーン、広告運用等含めたオンラインマーケティング ・ツールを用いた数値分析とそれに基づくグロースハック ・各取引先ご担当者様との商談 └ 企画業務、分析・調査業務、社内外との調整・コミュニケーション業務、運用業務がそれぞれ25%くらいです ▼販路一例 ブラオク :自社 、ヤフオク、 楽天市場、 Yショッピング 、Wowma(au pay)、 ラクマ、 メルカリ ▼入社後のキャリア 販路拡大に伴う各種企画や運用設計、運用に留まらずブランディアそのもののサービス企画、事業企画までご志向・ご経験に応じてお任せします。※OJTです ▼使用ツール ・G Workspace (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・Slack ・Microsoft Office ・各ECの管理機能 ・その他マーケティングツール及びSNS ▼魅力 【日本国内において一般消費者に知名度のあるサービスに携わることが可能です】 ブランド品宅配買取サービスの「Brandear(ブランディアhttps://brandear.jp/)」はこれまで300万人以上の方にご利用いただき、サービスの知名度をつみ上げてきました。 近年は宅配買取だけでなく店頭買取を行う専門店の「ブランディア(https://brandear.jp/shop)」、ライブ査定の「ブランディア Bell(https://brandear.jp/bell)」など、買取の間口を広げるサービスを追加しオンライン、オフライン双方の利点を活かし、常にお客様の安心と利便性の向上を目指してサービス改善を続けています。 【言語スキルがあれば、国内だけでなくグローバルなビジネスに携わることが可能です】 当社はグローバルコマース、バリューサイクル、エンターテイメント、インキュベーションを軸に、GMV800億円を誇るBeenosグループに所属しています。 バリューサイクル部門に属する当社も、「アジアを代表するリコマースカンパニーへ」を掲げ、海外販売が拡大を続けています。 必須スキル ・EC領域の運用実務経験(ヤフオク、楽天などを利用したEC運用経験)1年以上 └ヤフオク等各種ECの管理画面の使用経験必須 ・オンラインマーケティング実務経験1年以上 ・Excel(VLOOK、ピポッドテーブル)の実務経験 歓迎条件 ・ITベンチャー企業での採用実務経験 ・SEO、Google Analytics などのマーケティングスキル ・第二新卒歓迎 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
【SV候補】_店舗管理・運営(スタッフマネジメント)バッグや時計のリユース事業・ブランディア
仕事概要 ・高級バッグや時計などのリユースの査定買取を運営しているブランディアの店舗管理・運営担当を募集します。 ・現在、全国主要都市での複数展開と新店オープンを予定しておりまずは東京で数か月就業頂き、 新規出店のエリアでの立ち上げをお任せしたいと思っています。(札幌、福岡など) ※エリアや転勤可否に関しては選考でご相談可です。 ▼業務詳細 ・接客やスタッフの採用~育成、店舗管理などのマネジメント業務をお任せします。 ・具体的な業務内容は、店舗管理(マネジメント・業績管理・アルバイトスタッフの採用や育成)と接客(査定や配送)業務です。(店舗管理50%、接客・査定50%) ・入社2週間は東京本社で研修を受講頂き、査定に関する知識を習得頂きます。 ・その後も3か月間はサポート体制のもと店長業務をキャッチアップ頂きますので査定や店長経験が未経験であっても問題ありません ・今後のキャリアパスとしてはエリアマネージャーや新規店舗開発担当、SV等を目指して頂くことを想定しているポジションです ・リユース事業は国内にとどまらず中国やその他アジアでも成長事業となっており、中でも日本のリユース商品の信用は高く今後も店舗やEC問わずマーケットを拡げていく予定です。 必須スキル ・リーダー経験(業態不問・アルバイトリーダーや部門リーダーでも可) ・営業、接客、販売のいずれかが2年以上 ・パソコンスキル初級(メール作成・Excelへの数値入力・簡単な資料作成程度ができればOKです。苦手な方でも習得意欲があれば可です) ※社員経験や査定経験は不問です 歓迎スキル ・リユース業界経験 ・古物品査定経験、出張買取経験 ・アルバイトスタッフの採用や育成経験 ・ブランドバック、時計などへの興味関心 求める人物像 ・店長として周囲のメンバーが働きやすい環境作りができる方 ※店長経験は不問。チャレンジしたい意欲があれば可です ・組織の目標に対して課題を整理し、実行に向けたアクションを取れる方 ・自律的に業務を進めながらも周囲を巻き込める方 ・採用や育成だけでなく、日々のアルバイトスタッフとコミュニケーションも含めたマネジメントに興味関心が高い方 続きを見る
-
店舗査定担当_バッグや時計のリユース事業・ブランディア
仕事概要 ・高級バッグや時計などのリユースの査定買取を運営しているブランディアの店舗査定業務および店舗管理・運営担当を募集します。 ・現在、全国主要都市での複数展開と新店オープンを予定しておりまずは東京で数か月就業頂き、 新規出店のエリアでの立ち上げをお任せしたいと思っています。(札幌、福岡など) ※エリアや転勤可否に関しては選考でご相談可です。 ▼業務詳細 ・バックや時計などのブランド品の査定業務 ・接客やスタッフの採用~育成、店舗管理などのマネジメント業務をお任せします。 ・具体的な業務内容は、店舗管理(マネジメント・業績管理・アルバイトスタッフの採用や育成)と接客(査定や配送)業務です。(店舗管理50%、接客・査定50%) ・入社2週間は東京本社で研修を受講頂き、査定に関する知識を習得頂きます。 ・今後のキャリアパスとしてはエリアマネージャーや新規店舗開発担当、SV等を目指して頂くことを想定しているポジションです ・リユース事業は国内にとどまらず中国やその他アジアでも成長事業となっており、中でも日本のリユース商品の信用は高く今後も店舗やEC問わずマーケットを拡げていく予定です。 必須スキル ・査定業務の経験(3年以上) ・リーダー経験(業態不問・アルバイトリーダーや部門リーダーでも可) ・営業、接客、販売のいずれかが2年以上 ・パソコンスキル初級(メール作成・Excelへの数値入力・簡単な資料作成程度ができればOKです。苦手な方でも習得意欲があれば可です) 歓迎スキル ・リユース業界経験 ・古物品査定経験、出張買取経験 ・アルバイトスタッフの採用や育成経験 ・ブランドバック、時計などへの興味関心 求める人物像 ・店長として周囲のメンバーが働きやすい環境作りができる方 ※店長経験は不問。チャレンジしたい意欲があれば可です ・組織の目標に対して課題を整理し、実行に向けたアクションを取れる方 ・自律的に業務を進めながらも周囲を巻き込める方 ・採用や育成だけでなく、日々のアルバイトスタッフとコミュニケーションも含めたマネジメントに興味関心が高い方 続きを見る
-
【海外向けデジタルマーケ】ブランディア(ブランドリユース)のEC運営・国外向けグロースハッカー
事業概要 ブランド・アパレル・アクセサリーなどをネットでを通じて買い取るサービス「ブランディア」を展開しています。国内に留まらず海外の買取も行っており、流通の拡大を目指しています。 ▼特徴・強み ・取り扱いブランド数7000ブランド、累計利用者数300万人以上! ・宅配買取/オンライン買取サービス「Bell」/店舗などの多彩なサービスを展開 ・日本だけでなくEbayやBUYMAなど海外への自社販路があり、 国内では買取不可な商品も買取が可能です 仕事概要 ▼部署のミッション 【アジアを代表するリコマースカンパニーへ】 自社サービスや国内外のマーケットプレイスを通し、世界中の消費者にPre-loved商材を流通させる仕組みを創り上げる。 ▼目下の課題 ・チャレンジ 拡大する 海外販路チャネルの運用を強化 し、GMV(流通取引総額)増大に耐えうる体制を築くこと。 ▼業務詳細 ※社内では日本語/クライアントとは英語を使用する業務です。 日常会話以上ビジネスレベル以下で可/これまで英語を用いた就業経験は不問です ・キャンペーン、広告運用等含めたオンラインマーケティング ・ツールを用いた数値分析とそれに基づくグロースハック ・各取引先ご担当者様との商談 └ 企画業務、分析・調査業務、社内外との調整・コミュニケーション業務、運用業務がそれぞれ25%くらいです ▼販路一例 ・eBay ・BCR - Shopee ・BCR - Tmall旗艦店 ・Tmall自営店 ・Vestiaire Collective ・Chrono24 ・The Vintage Bar ▼入社後のキャリア まずは目下の担当販路の最大化をお任せします。 キャンペーンの企画やUI/UXの改善、それに伴う新規サービス・機能の企画立案など、 マーケティング戦略、数値分析、施策実施まで、ご自身の裁量をもって業務を担当いただきます。 その後は、ご志向性・経験に応じて販路拡大に伴う各種企画や運用設計、運用に留まらずブランディアそのもののサービス企画、事業企画までご志向・ご経験に応じてお任せします。※OJTです ▼使用ツール ・G Workspace (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・Slack ・Microsoft Office ・各ECの管理機能 ・その他マーケティングツール及びSNS ▼魅力 【日本国内において一般消費者に知名度のあるサービスに携わることが可能です】 ブランド品宅配買取サービスの「Brandear(ブランディアhttps://brandear.jp/)」はこれまで300万人以上の方にご利用いただき、サービスの知名度をつみ上げてきました。 近年は宅配買取だけでなく店頭買取を行う専門店の「ブランディア(https://brandear.jp/shop)」、ライブ査定の「ブランディア Bellス改善を続けています。)など、買取の間口を広げるサービスを追加しオンライン、オフライン双方の利点を活かし、常にお客様の安心と利便性の向上を目指してサービス改善を続けています。 【言語スキルがあれば、国内だけでなくグローバルなビジネスに携わることが可能です】 当社はグローバルコマース、バリューサイクル、エンターテイメント、インキュベーションを軸に、GMV800億円を誇るBeenosグループに所属しています。 バリューサイクル部門に属する当社も、「アジアを代表するリコマースカンパニーへ」を掲げ、海外販売が拡大を続けています。 必須スキル ・英語(日常会話以上ビジネスレベル以下)※英語を用いた就業経験は不問 ・EC領域の運用実務経験(海外チャネルやヤフオク、楽天などを利用したEC運用経験)1年以上 └ヤフオク等何かしらの各種ECの管理画面の使用経験必須 ・オンラインマーケティング実務経験1年以上 ・Excel(VLOOK、ピポッドテーブル)の実務経験 歓迎条件 ・ITベンチャー企業での採用実務経験 ・SEO、Google Analytics などのマーケティングスキル ・第二新卒歓迎 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
グローバルセールス_英語圏向けへの新規営業
事業概要 ●事業内容 https://joylab.jp/ 酒類買取専門店「JOYLAB」を運営する、酒類の二次流通事業。 買い取った酒類を自社ECサイトや国内大手ECモール、卸売りで販売している。 今後は二次流通だけでなく一次流通も行い更なる流通拡大を目指しています。 ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao ●ビジョン、ミッション 国内の酒類二次流通業界で圧倒的なNo.1の座を勝ち取ること。 そしてヨーロッパ、東アジアでのビジネス展開を行うことを掲げています。 ●サービスについて JOYLABは酒類の二次流通業界内のリーディングカンパニーです。 全国各地にある直営店舗や宅配買取を通じて、個人や法人からお酒を買い取り、主にECを通じて販売しています。 今までは日本国内だけで事業を完結してきましたが、現在は日本で調達した人気の酒類を全世界へお届けするという事業を推し進めています。 今期からアジア圏(主に中華圏)の取引先への酒類の卸売・輸出を開始し、当初の見込み以上に大きく成長し、世界中に向け更なる拡大を目指しております。 ●特徴 二次流通だけでなく一次流通のお酒も取り扱っています。 それにより、二次流通だけでは調達が難しい人気の銘柄も取り扱うことができ、一次流通ではお酒の種類の多さ、二次流通では価格といったそれぞれの長所と取り入れた買取・販売を行うことができます。 ●強み ・酒類専門の直営店舗で対面で買取りを行う調達力 ・国内だけでなく国外にも売買を行っているため、広範囲での需要に伴い高水準での買取が可能 ●顧客 買取:日本国内・国外(toC) 販売:英語語圏の国、あるいは英語を利用する企業 仕事概要 ●仕事内容・ミッション 国内の一次・二次流通市場仕入れたで、洋酒(ワイン・ウイスキー等)や和酒(日本酒・焼酎)を 英語圏の国、あるいは英語を利用する企業(酒類卸売り企業・各国のインポーター・飲食チェーン等)に向けて販売の営業活動を行っていただきます。 当社はお酒の二次流通事業として取り組んできましたが、 今後は一次流通まで広げ、二次流通だけでは卸していただくことに困難な市場で人気のお酒を仕入れ取り扱うお酒の種類を増やし、 流通を一回りも二回りも拡大できるようチェレンジを続けています。 ●募集背景 事業拡大に向けた新設ポジション ●仕事内容詳細 ・営業活動:取引先開拓、交渉、契約締結 ・貿易実務:各種申請、輸出実務 ・社内業務:在庫確認、出荷指示、数値管理、各種調整 ※コロナ禍以後は必要に応じて現地営業活動も行っていただきます。 ●スキル(必須) ・英語圏企業との営業経験 ●スキル(歓迎) ・英語圏企業との貿易実務経験 ・リユース事業経験 ●OAスキル・ツール 基本OAスキル(Word・PPT・Excel等での資料作成、簡単なデータ集計) ●語学 ・英語(ビジネスレベル)、日本語(ビジネスレベル) →尚可:日本語(ネイティブレベル) ●求める人物像 ・整っていない環境で仕組みやルールを自分で考え実行できる方 ・定形の業務ではなく、お客様の要望に合わせた対応ができる方 ●本ポジションの魅力・今後のキャリアプラン ・二次流通業界で他ではまだ行っていない国内→中国圏への開拓のため、業界の先行者となれます ・0からの立ち上げとなるので、やればやった分だけ成果が見え、様々なことにチャレンジできる環境です ●選考フロー・担当者 面接2回 (1.書類選考 → 2.適性検査・現場面接/取締役・現場担当→ 3.SPI・最終面接/取締役) 配属組織について ●組織風土 ポジティブ思考・自立した人が多いです。 全体感として温かい雰囲気があります。 ●チーム構成 現在現場担当2名(1名スタッフ) 続きを見る
-
SRE/システム運用エンジニア(主力事業グローバルコマースサービス「Buyee」)
仕事概要 BEENOSグループ主力事業の「Buyee/転送コム」にて、サービスを安定運用させるSRE/システム運用エンジニアを募集します。 海外のオフショア先等との連携も多い組織の中で、ゆくゆくはPMもお任せしたいと思っています。 所属企業・プロダクトの紹介 ▼tenso株式会社とは https://www.tenso.com/ 事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、購入サポート事業「Buyee(バイイー)」の運営 ▼転送コム (https://www.tenso.com/) 日本の商品を購入したい海外のお客様に国内の住所を付与し、tensoが商品の海外への配送手続きをすべて代行するサービスです。 様々な地域への発送、豊富な配送方法・支払い手段を整えており、多くの海外ユーザーに利用いただいています。 ▼Buyee(バイイー) (https://buyee.jp/) Buyeeは、日本のECサイトの商品を海外の方が買えるよう、海外の方に代わって代理で商品購入し世界中にお届けする、越境ECプラットフォームです。 メルカリやヤフオク、楽天、ゾゾタウン、マルイやユナイテッド・アローズなど2,700サイト以上のサイトと連携し、120か国の海外のユーザーに対し、日本の様々な商品の購入をサポートしています。 募集の背景 BEENOSグループの主力事業であるグローバルコマース「Buyee」サービスは、各国向けの特性に合わせたマーケティング強化によりユーザーの利便性向上に努めた結果、流通が拡大し売上高が順調に推移しています。 今後の取組みなどを考慮し、これからもビジネスサイドと協調しながらシステムの安定や進化をさせるため、組織強化のための募集となります。 具体的な業務内容 ・運用作業の自動化 運用作業としては定期的なデータメンテを繰り返し行っており、こちらの削減のためのプログラム改修や、 データ補正が必要な際のBTSにおけるチケット起票、監視運用業務の自動化を目指しています。 SREとしては日々運用業務効率化、運用業務自動化に取り組んでおり、SREチームとして運用業務を0にできる体制を目指しています。 ・Buyee、転送コムのデータ補正業務 ・Buyee、転送コムにおける運用業務(調査等) ・システム運用効率化の提案、データベースのパフォーマンスチューニングの提案 ・オフショア先のコントール ・障害発生時の復旧作業 ・Buyee、転送コムのデータ分析業務 オフショアメンバー6名、日本業務委託者オンサイトメンバー4名の約10名体制でチームが組まれています。 期待することとしては、オフショア先のコントロール、管理、障害発生など有事の際の実務担当、リリース承認作業、運用作業の自動化といった、プロパーのエンジニアにしかできない領域をお間返したいと考えています。 運用エンジニアからSREを目指していきたい、マネジメントにもチャレンジしたいという方にマッチする環境です。 ポジションの魅力 ・国内No,1越境EC、大規模グローバルサービスに携われる ・社内メンバーのみならず、海外のオフショア先との連携業務を行うことが可能 ・システム運用の改善を通して事業にインパクトやメリットをもたせられる 120ヵ国に展開するグローバルサービスなので、システムの安定運用や改善に伴う事業インパクトが大きい重要なポジションです。 開発組織 tensoシステム開発Div. 社員27名+BP61名 総勢88名 SREチーム 社員1名とオフショアのエンジニア等含め10名程度の規模で業務を行っています。 業務の進め方 基本的にはチケット駆動開発を行っており、大きく分けて運用調査、データメンテナンスの2種類をSREチームでは担当します。 必要に応じてデータメンテ削減、運用自動化に伴う開発チケットをSREチーム内で起票し、執行役員が承認後そのチケットをSREチーム若しくは開発チームにて担当し開発を行います。 朝会にて当日担当するチケットを確認し、各担当に割り振り。その後チケットの対応が完了後データメンテナンスの際は、責任者に承認を得た上でデータメンテナンスを実行しています。 チームの強みとしてはSQLとlinuxのコマンドを頻繁に扱っており、特にSQLに関しては最適なDMLとなるように担当者にてSQLを組める強みがあります。 また、サービスに対する不具合等の調査にはサービスに対する理解度が求められるため、サービス理解度も高いのも特徴です。 データベース管理者(DBA)としての管理も行うので、DBAを目指している、担当していた方にもやりがいを感じていただける環境です。 使用技術 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 応募要件 ▼必須スキル ・ネットワークの基礎的な知識を有すること ・基礎的なlinuxコマンド操作能力 ・SQLを使用したデータ分析に関する知識経験 ・障害対応、監視などの実務経験 ▼歓迎スキル ・運用業務効率化・自動化の為のプログラミングをしたことがある(言語問わず) ・bashによるシェルスクリプトの作成経験を有する ・Git/GitHubの理解及び使用経験を有する ・AWS等のパブリッククラウドサービス、VPSの使用経験を有する ・Redmine、backlogなどのITS/BTS使用経験を有する ・linuxサーバの構築・運用経験 ・データベースのパフォーマンス・チューニングの経験を有する 続きを見る
-
バックエンドエンジニア[リーダー候補](主力事業グローバルコマースサービス「Buyee/転送コム」)
仕事概要 当社グループ会社のtenso株式会社で展開している日本No.1の越境ECサービス(Buyee/転送コム)のシステム開発担当(バックエンドエンジニア)を募集します。 「転送コム」と「Buyee」においては、新規物流拠点や物流手段、海外マーケットプレイス(eBay/Lazada/Shopee/Tmall Global (天猫国際)等)との連携、その他流通強化の取り組みを積極的に行い、流通・売上共に更新を続けています。 日本大手のメルカリ、ヤフオク、楽天、ZOZOTOWN等をはじめ、2,700以上の国内ECサイトとの連携をし日本商品の海外流通を担っています。 配送対象は118ヶ国/地域に上り、会員数は世界中に330万人以上です。 所属企業・プロダクトの紹介 ▼tenso株式会社とは https://www.tenso.com/ 事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、購入サポート事業「Buyee(バイイー)」の運営 ▼転送コム (https://www.tenso.com/) 日本の商品を購入したい海外のお客様に国内の住所を付与し、tensoが商品の海外への配送手続きをすべて代行するサービスです。 様々な地域への発送、豊富な配送方法・支払い手段を整えており、多くの海外ユーザーに利用いただいています。 ▼Buyee(バイイー) (https://buyee.jp/) Buyeeは、日本のECサイトの商品を海外の方が買えるよう、海外の方に代わって代理で商品購入し世界中にお届けする、越境ECプラットフォームです。 メルカリやヤフオク、楽天、ゾゾタウン、マルイやユナイテッド・アローズなど2,700サイト以上のサイトと連携し、120か国の海外のユーザーに対し、日本の様々な商品の購入をサポートしています。 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 ▼解決してほしい課題 主力の越境EC事業が好調であり、「Buyee」は前年同期比+45.6%と倍伸長しています。 予想以上の事業伸長の中、対応しきれないほどの新規機能開発要求も増えております。 上記課題を解決いただき、第二創業フェーズの中心を担うシステム開発担当(バックエンドエンジニア)を募集いたします。 具体的な業務内容 主軸事業のプログラマーとしてご活躍いただきます。 保守開発を担当したり、必要に応じて要件を固めたりプロジェクトの進行もお任せします。 ・WEBサービスの開発全般 (バックエンドのみならずその他領域も含まれます) ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・プロジェクトの進行管理 仕事の魅力 ・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービス ・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる ・リプレイス専門部隊など開発体制に積極投資する環境 ・事業拡大につき新規開発案件が爆増しており、開発の中心メンバーとして活躍できる ・多様なキャリア形成が可能 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 - 自ら学べる - 当事者意識が持てる - 和を尊ぶことができる - チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・WEBサービスの開発経験 ・ビジネス・テクノロジーでのコミュニケーション力 ・バックエンド知識や開発運用経験 ▼歓迎スキル ・C向けサービスの大規模開発・運用経験 続きを見る
-
グローバルロジスティクスDX推進メンバー募集
業務内容 弊社ビジネスの根幹である物流機能を最適化し、業務効率・在庫効率を高めつつ高品質なサービスをお客様に提供していくべく、物流DXの企画~推進を行っていただけるメンバーを募集いたします。 具体的には ・現状分析を行い、課題抽出~解決策の企画・実行 ・ベンダー等との交渉や打ち合わせ ・物流オペレーションの課題解決 ・荷物管理のディレクション ・半期に1回の棚卸のディレクション ・荷物管理や棚卸結果を分析した結果から、課題をみつけシステム的に解決する方法の立案と実行 ・その他DX推進に関わる業務全般 部署のミッション 倉庫や各所オペレーションは、人的リソースを駆使しスピードを重視して実施している。 その中で改善することができる課題(例:人が目視でチェックが故に発生するミス、システム化がされておらず毎日エクセル表を使って作業している)などをあげて、テクノロジー解決を利用し質の高い業務を行いつつ、人的リソースを削減できるオペレーションを目指す。 本ポジションの魅力 顕在化している課題だけでなく、顕在化していない課題に関してもご自身に発掘していただき、その解決をリードしていただけるポジションです。 物流・倉庫に関する課題は何でも着手できるので、チームの縦割りや垣根なく、メンバーを巻き込んで改善できる。 オペレーションだけでなく、社内にエンジニアが在籍しているので、立案から実行までをスピード良く進められる 。 必須要件 1)物流・倉庫のDXになんらかの知見をお持ちの方 2)社会人経験2年以上 3)今後も物流領域でキャリアを構築していきたいと考えている方。 歓迎要件 1)物流・倉庫のDX推進にかかわられてこられた方 2)物流・倉庫のDX推進に関わるITベンダーにて営業・製品企画・導入に携わられ来た方 求める人物像 ・多くの部署とかかわるので、コミュニケーション力を重視したい。ヒアリングして、相手の言っていることの理解し共感できる人。 ・実際のオペレーション課題改善には、現場の業務の理解が不可欠なので、フットワーク軽く現場に確認しにいくことを大事にできる人。 ・色々な部署が連携して1つのオペレーションを回しているため、課題解決もシンプルではない。その連携をいかにシンプルに整理して良い解決方法を導きだせるかというロジカル的に考え立案できる能力。 続きを見る
-
グローバルECの法人向けコンシェルジュ業務
仕事概要 ・国外向けECサービスBuyeeからブランド品や骨とう品などの仕入れをしている法人・個人事業主に向けたコンシェルジュ業務をお任せします ・Buyeeとは(https://buyee.jp/help/yahoo/guide) 海外のお客様が日本やアメリカのECサイトから商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。日本語が全く読めない海外のお客様でも簡単に購入することができます。 ・Buyeeから様々な商品を仕入れ、自国のオークションサイト等で2次販売をするお客様に対して、どういう商品があればいいかのヒアリングや提案、商品の調達交渉、購入にあたっての課題(金額・通関問題・納期)などを対応して頂きます。 ・すでにBuyeeを既存利用して頂いているお客様(英語圏、中国語圏が中心)に対してアプローチして頂くので、顧客開拓業務はそれほどありません。 ・Buyeeのカスタマーサポートチームと連携して頂きながら、より高額なお取引をしていただくお客様に対して個別性高いフォローをしていただきます ▼仕事内容の魅力 ・新規ポジションなので慣例なく課題に対して自主的に業務を設定・実行頂くことができる ・裁量権をもってアイディアを実行する経験ができ、アイディア次第でサービスを大きく動かすことができます ・海外在住の方々に様々な日本の商品を提案できる ・自由を重んじる社風で、年齢やポジションに関係なく意見を言える風通しの良い環境 ・越境ECは急成長を続けている将来有望な業界 ・今後のキャリアとして、顧客対応が中心のコンシェルジュ業務に閉じず、グローバルECの企画業務にもチャレンジできる ▼BEENOSグループで採用後、tenso株式会社に出向頂きます tenso株式会社(商品転送サービス『転送コム』/ 購入サポートサービス『Buyee(バイイー)』)https://corp.tenso.com/ ▼中途ビジネス・コーポレート採用ピッチ資料 https://speakerdeck.com/beenos/20221004-zhong-tu-bizinesukoporetoxiang-kezi-liao 業務内容 ▼業務一例 ・Buyeeの該当顧客へのアプローチ ・商談、ヒアリング、Eメール等でのやり取り ・商品の調達、リサーチ ・購入にあたってのサポート(金額、通関、禁制品の確認、納期調整など) ・カスタマーサポートチームとの連携 ・売り上げ分析から課題設定、新たな施策立案~実行まで 必須スキル ・法人または個人営業経験 ・英語ビジネスレベル以上 ・型化されていない業務を自ら設計し、推進する力 ・お客様の潜在顕在ニーズをヒアリングする力 ・先回りしたきめ細かいサポート力 ・自律的に業務を進める力 歓迎スキル ・国内、海外ECプラットフォームの運営経験 ・ブランド品や骨とう品、アート品、日本のホビーカルチャー商品への知見 ・輸入、通関業務への知見 ・Excelを用いての分析業務経験(ピポッドテーブルレベル) 求める人物像 ・未経験領域であっても自ら積極的にリサーチし取り組める方 ・"顧客目線"で物事を考え適切にアプローチできる方 ・自身の経験や考えに固執せずに、柔軟に思考や行動を変化させられる方 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・目的に向かってトライ&エラーを繰り返しチャレンジできる人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 続きを見る
全 36 件中 36 件 を表示しています