全 33 件中 33 件 を表示しています
-
事業企画_海外に向けたEC関連(越境EC)の新規事業構築
仕事概要 海外に向けたEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 業務内容 BEENOSグループにあるBuyeeやその他越境ECのプロダクト・データを活用した新規事業の企画・運営をお任せします。 エリア(アジア・北米・ヨーロッパ等)は問わず、現地パートナーの開拓含め越境ECの事業を0から立ち上げて頂くお仕事です 必須スキル ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考え、行動できる事 ・AIや機械学習などの、新しいテクノロジーを積極に取り入れつつも、ビジネスとしての費用対効果を常に分析し、適切な判断ができる事 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 ・英語、中国語の能力 求める人物像 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
査定_査定本部や都内を中心とした店舗のブランド品の買取査定担当
仕事概要 ブランディアは高級バックや腕時計を中心としたブランド品リセールサービスとして日本国内では既に圧倒的な知名度を誇るサービスです。次は、アジアNo1のリセールサービスを目指しています。 ▼部署のミッション 「高価買取」「顧客体験価値」の業界NO1を目指す。 ▼現在の部署としての課題 高単価商材に主軸を移す方針の中で、価格の精度や出品クオリティ、優良顧客対応など質の向上、サービスアップが課題 ▼本ポジションの魅力 査定技術を磨き、実践できる環境です。 査定担当の募集ですが、希望によりエリアマネージャー等へのステップアップあり。 ▼株式会社デファクトスタンダード https://www.defactostandard.co.jp/ 業務内容 査定本部(東京都品川区)や都内を中心とした店舗にて、ブランド品の買取査定業務をお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・店舗や画像問い合わせの真贋、価格査定 ・真贋ポイントの情報収集、マニュアル反映 ・価格が適正価格であるか調査 ・仕入品の販売方法決定 ・相場調査 ・査定員への研修 ・知識を元にした仕入増の施策参加 等 入社後はまず、基礎研修を受け、各店舗からの問い合わせを受ける査定本部にて質問回答をしてもらう予定です。 必須スキル ・ブランド品の真贋判定、仕入価格10万以上の価格決定(実務経験3年以上) ・店舗での接客、顧客交渉経験 ・Excelスキル(関数・データ表作成) 歓迎スキル ・店舗運営や出張買取の経験 ・査定員へのレクチャー、マニュアル作成経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 ・技術を感覚ではなく、言語化してアウトプットできる方 続きを見る
-
デザイナー_UXデザイナー/ディレクター_リーダー候補
仕事概要 事業拡大に向け新規事業展開を進めており、その中で、更なる顧客体験の質向上のためのペルソナ設計/カスタマージャーニー/サイト設計/ユーザーインターフェース業務のメイン担当として、デザイナーやディレクターと連携しながら企画業務を進めていただきます。 < サービスページ > 業界最大級の個人向けブランド宅配買取サイト「ブランディア」 https://brandear.jp/ ▼具体的な業務内容 ・サイト構成や表現の企画提案サイトの問題点/改善点の検証(解析ツールを使用) ・SEO対策やアクセス、コンバージョン改善の施策立案/提案 ・アルバイトスタッフのマネジメント業務等 ▼入社後 ・OJTにて既存買取サイトの作成依頼案件 ・買取サイトにおける設計の現状を資料化 その後は、既存買取サイトの再設計or新規PJにおけるUX設計にアサインを予定しております。 また、部内ではユーザー分析や数字分析を通じて、デザイナーと共にUI改善もお任せします。 ▼本ポジションの魅力 ユーザー分析やコンセプト設計を通じて比較的サービスデザインの上流面に携わることができます。 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ※下記いずれかのご経験を必須 ・UXデザイン(改善企画/ペルソナ設計/カスタマージャーニー/サイト設計/UI改善等)のご経験(1年以上) ・ディレクターorプロデューサーorデザイナー経験があり、ユーザー視点でのデザイン設計やワイヤーフレーム設計のご経験(3年以上) 開発言語/環境等 ・言語:HTML,CSS,Javascript, ・開発ツール:アドビXD,Photoshop,illustrator,サブライムテキスト,Git ・ABテストツール :VWO ・接客ツール :カルテ ・計測 ツール :Googleアナリティクス ・コミュニケーションツール:Slack(全社で統一),meet,zoom 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 募集背景 今後のUXの向上に向け、増員します。 運営サイトの増加や店舗、海外販路などの新規PJが増えてきたため、UIUXの設計・改善を推進できるメンバーにデザイナー目線からの提案を新規PJにも既存サイトにも導入してもらい、UXの向上をさせていきたいと考えています。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_テクニカルプロダクトマネジメント_マネージャー・エキスパート
仕事概要 「ブランディア」のシステムエンジニア(マネージャー候補)として、技術によってプロダクトの価値を最大化し、開発チームをリードいただくことを期待しています。チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し、デファクトスタンダードとして最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニアとして開発をしながらエンジニア組織のパフォーマンスを最大化するためのマネジメントを担うポジションです。事業の優先順位やリスク、エンジニアの成長、チームのパフォーマンスなどを考えながらチームを牽引して頂きます。 < サービスページ > 業界最大級の個人向けブランド宅配買取サイト「ブランディア」 https://brandear.jp/ ▼具体的な業務内容 ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・他組織(他の開発チーム、ディレクター、デザイナー、マーケター、企画など)との仕様検討や各種調整 ・システム要件定義/設計/開発/コードレビュー ・各チームメンバーのマネジメント、人事考課、メンタリング ・チームの課題解決/プロセス改善、経営層の意思決定サポート ※上記で全てではありません。 スキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割/施策を遂行して頂きます。 ▼本ポジションの魅力 国内のブランド品などのリユース商材をテクノロジーで国内外へ二次流通させるプラットフォーム事業を展開しています。宅配やリモート査定などのオンラインと、店舗などのオフラインの複合チャネルで商品買取を行い、世界中のマーケットプレイスで商品を販売しています。リユース×ITで業界をリードしている当社ですが、今後更なる成長のためにシステム投資の強化をしていきたいと考えています。業界に更なるインパクトを、そして世界中のユーザ―に使っていただけるサービスの提供のため、力を奮っていただける環境があります。 ・業界をリードしていく技術開発を自らの裁量をもって行うことができます。 ・将来的に会社の核となる人物になっていただきたいと考えております。経営の視点も持ちながら業務を行うことが可能です。 ・技術とビジネスの両面でプロジェクトに携わることができます。 ・BEENOSグループのテクノロジーにおけるノウハウを身に着け、活かすことができます。 ・エンジニアの組織を創っていくことを経験できます。 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル 以下3つの条件が必須となります。 ・Webアプリケーション開発経験 ・技術選定、開発、運用、技術負債の対応に一貫して携わった経験(開発プロセスや規模不問) ・グロースフェーズのC向けサービスにおいてのマネジメント経験(人数不問) ▼歓迎スキル ・大規模サービス開発経験、マネジメント経験 ・プロダクトオーナーと連携して業務を遂行した経験 ・エンジニアの採用活動経験 ・エンジニア組織の文化作りの経験 ・ビジネスレベルの英語力がある方 開発言語/環境等 ▼主な技術スタック 言語:PHP / HTML / javascript(モバイルアプリ:Swift / Kotlin) DB:MySQL クラウドサービス / SaaS:ニフクラ / AWS / Treasure Data / Firebase / Mackerel / NewRelic / PagerDuty 業務ツール:サイボウズ / G Suite / Slack / Confluence ▼環境 ・言語:PHP, HTML,Javascript,その他 ・OS,DB:Linux,MySQL,AWS ・システム構成 :LAMP環境 ・フレームワーク等 :独自フレームワーク、zendframework、lalavelなど ・プラットフォーム :利用なし ・コミュニケーションツール:Slack(BEENOSグループで統一) 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・自分自身の技術力とリーダーシップにより、チームの問題解決を行い成果を出して行く人 ・問題を根本的に解決することにこだわりをもって取り組める方 ・安易に現状を受け入れず、常にあるべき理想の姿を求める探究心をお持ちの方 ・周りを巻き込み、イニシアティブをとって主体的に行動できる方 ・常に新しい技術や手法にアンテナを張り、良いものがあれば取り入れ活用しようとする姿勢のある方 募集背景 事業拡大に伴い、今後の開発に向けた増員となります。 当社はアジアを代表するリユースカンパニーになるという目標を掲げ、海外販路の拡張、WEB&オンライン&店舗などによる包括的な買取サービスの拡張、SDGsを意識した社会に貢献できる企業、といった軸を体現するべく、様々なPJを動かしています。 リユース業界ではまだまだIT化が遅れているだけにIT革命が求められています。テクノロジーによって、今後成長が期待できる領域が多い業界でもあります。 PJは未来を見据えたうえでの、攻めの開発業務や過去の技術負債の撤廃といった攻めるための守りの開発など多岐に渡りますが、これから実現したいこと、望まれる実現スピードを考慮すると、総じてエンジニア組織としての統率力、開発力(スピード、技術)を引き上げていく必要があり、今回の募集に至りました。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_システム運用エンジニア
仕事概要 当社グループ会社のtenso株式会社で展開しているサービス(Buyee/転送コム)にてサービスを安定運用させる、システム運用・データベース担当(データ分析)を募集します。 ▼具体な業務内容 ・Buyee、転送コムのデータ補正業務 ・Buyee、転送コムにおける運用業務(調査等) ・システム運用効率化の提案、データベースのパフォーマンスチューニングの提案 ・オフショア先のコントール ・障害発生時の復旧作業 ・Buyee、転送コムのデータ分析業務 ▼tenso株式会社とは https://www.tenso.com/ (事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、購入サポート事業「Buyee(バイイー)」の運営) ▼本ポジションの魅力 ・BEENOS(tenso)の主軸である越境ECサービスの運用に携われる ・大規模サービスを運用するにあたり、SRE観点にてエンジニアとして携われる ・海外のオフショア先と協力し業務を行うことができる 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・ネットワークの基礎的な知識を有すること ・linuxサーバの構築・運用経験 MySQLといったRDBMSに関する知識・経験 ・SQLを使用したデータ分析に関する知識・経験 ▼歓迎スキル ・運用業務効率化・自動化の為のプログラミングをしたことがある(言語問わず) ・IaCツールの使用経験(Ansible、Terraformどちらも)を有する ・bashによるシェルスクリプトの作成経験を有する ・Git/GitHubの理解及び使用経験を有する ・AWS以外のパブリッククラウドサービス、VPSの使用経験を有する ・Redmine、backlogなどのITS/BTS使用経験を有する ・障害対応、監視などの実務経験者 ・データベースのパフォーマンス・チューニングの経験を有する 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法 -アジャイル -ウォーターフォール ・システム構築方法 -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理 -Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成 -LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム -AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) -Heroku -Dockerコンテナ ・コンテナ -Docker ・CI/CD -Jenkins -AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy -CircleCI ・バージョン管理ツール -GitHub ・コミュニケーションツール -Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール -Redmine,Backlog ・ドキュメント管理ツール -Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・大規模サービスを安定運用するに当たり、事業会社視点での行動ができる方 ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 募集背景 欠員のため募集いたします。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_プロジェクトマネジメント_リーダー候補
仕事概要 BEENOSグループ各種事業のシステムを構築する開発チームのマネジメント、システム構築と運用をご担当いただきます。 ▼具体的な業務内容 ・開発チームのマネジメント ・システムの構築と運用 をご担当いただきます。 対象の事業はBeeCruiseなどが行う新規事業、tensoやショップエアライン、デファクトスタンダードなどが行う既存事業のいずれかを想定しております。 なお、必要に応じて担当事業の変更や、複数の事業をご担当いただくケースもございます。 ▼本ポジションの魅力 BEENOSグループが行う各種事業(社外向け及び社内向け)の創造と発展に重要な、テクノロジー部分の役割を担い、能力を発揮・発展させることで、事業会社で価値を発揮するエンジニアとして必要な、経験値やスキルを獲得することができる 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・C向けサービスの開発において、英語によって、エンジニア5名以上(=非エンジニアを除く)の開発チームのマネジメント、及びシステム構築と運用に一貫して携わった経験が、継続して1年以上ある方 ・具体的に英語を用いて仕様の説明、システム設計の協議や説明、進捗管理、コードレビューなどを行った実績がある方(TOEIC 600点以上) ・ビジネスレベル以上の日本語能力 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります ・プロジェクトマネジメント手法 ・アジャイル ・ウォーターフォール ・システム構築方法 ・IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 ・ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク ・JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js ・PHP / Laravel ・JavaScript, TypeScript / Node.js ・構成管理 ・Terraform, Ansible, AWSが提供する構成管理ツール, Docker Compose ・システム構成 ・LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム ・AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) ・Heroku ・コンテナ ・Docker ・CI/CD ・GitHub ・コミュニケーションツール ・Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール ・Asana, Backlog ・文書管理ツール ・Confluence, Adobe XD, Miro 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 募集背景 BEENOSグループのテクノロジー強化のため、エンジニア組織の強化に注力しています。 事業の創造と発展を実現するために必要なスキル(チームマネジメント、システム構築と運用)を持った、チームリーダー候補を募集します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_フロントエンドエンジニア
仕事概要 主力事業グローバルコマースサービス「Buyee」のフロントエンドエンジニア (Javascript)を募集します。 ▼具体な業務内容 ・toB案件プロダクトの要件ヒアリング、案件の推進、進捗管理、保守開発 ・社内運用ツールの保守開発 ・Buyeeシステムでのフロントエンド改修 入社後はまず専任でtoB案件プロダクトの保守開発をしたいただく予定です。 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・React.js ・Javascriptの経験・知識 ・Gitを用いたバージョン管理経験・知識 ▼歓迎スキル ・PHP等のサーバー系知識 ・ AWS/Lambda/CSP周りの知識 ・ Typescriptの経験や知識 ・ 拡張機能開発の経験や知識 ・ React以外のJSフレームワーク(Vue.js等)経験 ・ npmでのパッケージ管理(nodeJS)に関する知識 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法 -アジャイル -ウォーターフォール ・システム構築方法 -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理 -Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成 -LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム -AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) -Heroku -Dockerコンテナ ・コンテナ -Docker ・CI/CD -Jenkins -AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy -CircleCI ・バージョン管理ツール -GitHub ・コミュニケーションツール -Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール -Redmine,Backlog ・ドキュメント管理ツール -Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・大規模サービスを安定運用するに当たり、事業会社視点での行動ができる方 ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 主力の越境EC事業が好調であり、新規開発が爆増しており、フロントエンドエンジニアを募集します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_サービス開発エンジニア_リーダー候補
仕事概要 「ブランディア」のシステムエンジニア(チームリーダー候補)として、技術によってプロダクトの価値を最大化し、開発チームをリードいただくことを期待しています。 ▼具体的な業務内容 ・他組織(他の開発チーム、ディレクター、デザイナー、マーケター、企画など)との仕様検討や各種調整 ・メンバーやチームのタスク管理、メンタリング ・チームの課題解決/プロセス改善 ・システム要件定義/設計/開発/コードレビュー ※上記で全てではありません。 スキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割/施策を遂行して頂きます。 ▼本ポジションの魅力 国内のブランド品などのリユース商材をテクノロジーで国内外へ二次流通させるプラットフォーム事業を展開しています。宅配やリモート査定などのオンラインと、店舗などのオフラインの複合チャネルで商品買取を行い、世界中のマーケットプレイスで商品を販売しています。リユース×ITで業界をリードしている当社ですが、今後更なる成長のためにシステム投資の強化をしていきたいと考えています。業界に更なるインパクトを、そして世界中のユーザ―に使っていただけるサービスの提供のため、力を奮っていただける環境があります。 ・業界をリードしていく技術開発を自らの裁量をもって行うことができます。 ・将来的に会社の核となる人物になっていただきたいと考えております。経営の視点も持ちながら業務を行うことが可能です。 ・技術とビジネスの両面でプロジェクトに携わることができます。 ・BEENOSグループのテクノロジーにおけるノウハウを身に着け、活かすことができます。 ・エンジニアの組織を創っていくことを経験できます。 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・Webアプリケーションの開発経験 ・プロジェクトマネジメント経験(開発プロセスや規模不問) ・エンジニアチームのリーダー経験(人数不問) ▼歓迎スキル ・プロダクトオーナーと連携して業務を遂行した経験 ・エンジニアの採用活動経験 ・エンジニア組織の文化作りの経験 ・ビジネスレベルの英語力がある方 開発言語/環境等 ▼主な技術スタック 言語:PHP / HTML / javascript(モバイルアプリ:Swift / Kotlin) DB:MySQL クラウドサービス / SaaS:ニフクラ / AWS / Treasure Data / Firebase / Mackerel / NewRelic / PagerDuty 業務ツール:サイボウズ / G Suite / Slack / Confluence ▼環境 ・言語:PHP, HTML,Javascript,その他 ・OS,DB:Linux,MySQL,AWS ・システム構成 :LAMP環境 ・フレームワーク等 :独自フレームワーク、zendframework、lalavelなど ・プラットフォーム :利用なし ・コミュニケーションツール:Slack(BEENOSグループで統一) 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・自分自身の技術力とリーダーシップにより、チームの問題解決を行い成果を出して行く人 ・問題を根本的に解決することにこだわりをもって取り組める方 ・安易に現状を受け入れず、常にあるべき理想の姿を求める探究心をお持ちの方 ・周りを巻き込み、イニシアティブをとって主体的に行動できる方 ・常に新しい技術や手法にアンテナを張り、良いものがあれば取り入れ活用しようとする姿勢のある方 募集背景 事業拡大に伴い、今後の開発に向けた増員となります。 当社はアジアを代表するリユースカンパニーになるという目標を掲げ、海外販路の拡張、WEB&オンライン&店舗などによる包括的な買取サービスの拡張、SDGsを意識した社会に貢献できる企業、といった軸を体現するべく、様々なPJを動かしています。 リユース業界ではまだまだIT化が遅れているだけにIT革命が求められています。テクノロジーによって、今後成長が期待できる領域が多い業界でもあります。 PJは未来を見据えたうえでの、攻めの開発業務や過去の技術負債の撤廃といった攻めるための守りの開発など多岐に渡りますが、これから実現したいこと、望まれる実現スピードを考慮すると、総じてエンジニア組織としての統率力、開発力(スピード、技術)を引き上げていく必要があり、今回の募集に至りました。 続きを見る
-
デザイナー_WEBデザイナー_リーダー候補
仕事概要 BEENOSのデザイナー組織は、依頼された仕様を基にきれいに見た目を整えるだけのデザインではなく、世の中にインパクトを与えられるデザインや、常識や意識に革命を起こせる体験をデザインの力で提供できるよう、コミュニケーションを大切にしながら創造性を発揮できる組織を目指しています。 将来的には、プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化したデザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。 ▼業務内容 ・エンタメ特化Sass型ECサイト『Groobee』のデザイン業務 ・海外に向けたECサイトのプロモーション案件のデザイン業務 ・勉強会やスキルアップ、コミュニケーション強化などチーム文化醸成のための取り組み 等 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル 1) Adobe Photoshop, Illustratorを利用してアプリまたはwebコンテンツデザインの実務経験 3年以上 2) Adobe XD, Sketch, FigmaなどのUIデザインツールを利用しての実務経験 1年以上 3) 正しい構造を理解したHTML/CSS(Sass)でのコーディング経験 4) ご自身のポートフォリオサイトの作成経験(選考時に提出あり) ▼歓迎スキル 1) UXデザイン業務の経験(ユーザーインタビュー、ユーザー分析、企画、設計、ユーザーテスト業務) 2) CSS設計(OOCSS, SMACSS, FLOCSS)やMindBEMdingでの記法の理解、経験 3) CUIを利用しての環境設定やgit管理経験 4) プロジェクトマネジメント経験 開発言語/環境等 ▼ツール/環境等 ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・コミュニケーション:Slack ・採用管理システム:HERP ・デザイン:Adobe CC(Photoshop, XD, Illustrator 等) ・コーディング:Atom, VSCode, Sublime Text 等) ・開発環境:npm, gulp 等 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。既存事業や新規事業を幅広く担うチームとして、組織を強化します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_Tech. Lead候補
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決する特命案件専属のテックリードを募集します。 所属いただくテクノロジー推進室では、生まれてくる0→1の新規事業創出のための開発や、グループ各社の新規開発を担っています。 幅広い事業領域、サービスに関わっていただくことが可能です。 事業拡大につき、テックリードとしてBEENOSグループのサービスをテクノロジーの観点から牽引するコアメンバーとしてご活躍いただきます。 ▼解決してほしい課題 ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・WEBシステム開発 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ・プロダクトマネジメント ・プロジェクトマネジメント ▼このポジションの魅力 ・BEENOSグループで展開する幅広い事業領域の新規案件の開発携われる ・グループ全体のサービス技術推進ができる ・0→1の新規事業創造の開発に携われる ・ビジネスを理解した上で、技術選定や開発手法、組織などにも裁量がもてる。 技術は柔軟に取り入れる環境があります。 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・ToC向けのサービス開発経験 ・サービス開発、PJM経験 ・テックリード経験 ▼歓迎スキル ・C向けサービスの初期設計経験 ・バックエンドの知識・開発・運用経験 ・フルスタック経験 ・言語力(英語) 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法 -アジャイル -ウォーターフォール ・システム構築方法 -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理 -Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成 -LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム -AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) -Heroku -Dockerコンテナ ・コンテナ -Docker ・CI/CD -Jenkins -AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy -CircleCI ・バージョン管理ツール -GitHub ・コミュニケーションツール -Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール -Redmine,Backlog ・ドキュメント管理ツール -Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 配属するテクノロジー推進室は、BEENOSグループの新規事業創出の開発、各社の新規・グロース開発を担っています。 グループ全体の開発を推進する部署であり、様々な事業領域、サービスのテックリードを担当いただきます。 事業数、案件数ともに拡大しているため、エンジニア組織を強化します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_テクニカルプロダクトマネジメント_マネージャー・エキスパート
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決する特命案件専属のPdmを募集します。 所属いただくテクノロジー推進室では、生まれてくる0→1の新規事業創出のための開発や、グループ各社の新規開発を担っています。 幅広い事業領域、サービスに関わっていただくことが可能です。 事業拡大につき、プロダクトマネージャー(PdM)としてBEENOSグループのサービスをテクノロジーの観点から牽引するコアメンバーとしてご活躍いただきます。 ▼解決してほしい課題 ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ・プロダクトマネジメント ・プロジェクトマネジメント ▼このポジションの魅力 ・BEENOSグループで展開する幅広い事業領域の新規案件の開発携われる ・グループ全体のサービス技術推進ができる ・0→1の新規事業創造の開発に携われる ・ビジネスを理解した上で、技術選定や開発手法、組織など裁量がもてる 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・ToC向けのサービス開発経験(PdM) ※同時に複数のプロジェクト管理経験 ・サービス開発、PJM経験 ▼歓迎スキル ・全体のシステムの新規刷新に伴う技術基盤責任者経験 ・テックリード経験 ・言語力(英語) 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法 -アジャイル -ウォーターフォール ・システム構築方法 -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理 -Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成 -LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム -AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) -Heroku -Dockerコンテナ ・コンテナ -Docker ・CI/CD -Jenkins -AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy -CircleCI ・バージョン管理ツール -GitHub ・コミュニケーションツール -Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール -Redmine,Backlog ・ドキュメント管理ツール -Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 配属するテクノロジー推進室は、BEENOSグループの新規事業創出の開発、各社の新規・グロース開発を担っています。 グループ全体の開発を推進する部署であり、様々な事業領域、サービスのPdMを担当いただきます。 事業数、案件数ともに拡大しているため、エンジニア組織を強化します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_Tech. Lead候補
仕事概要 当社グループ会社の株式会社デファクトスタンダードで展開している業界最大級のブランド宅配買取サービス「ブランディア/https://brandear.jp/」のテックリードを募集します。 CMでも有名な「ブランディア」は、7000ブランドの取扱い、1日約8000点の査定点数、累計利用者数は200万人以上です。 「アジアを代表するリユースカンパニーになる」という目標を掲げ、 海外販路の拡張、WEB&オンライン&店舗などによる包括的な買取サービスの拡張、SDGsを意識した社会に貢献できる企業、といった軸を体現するべく、様々なPJを動かしています。 ▼解決してほしい課題 オンラインだけでなく、オフラインでの店舗展開など事業拡大に伴い、 利用者が200万人を突破する中、新規開発やサービス負債解消を見据えた新たな技術選定など、サービス成長させるコアな技術課題を専任で解決いただきます。 ▼業務内容 テックリードとしてプロダクトの価値を最大化し、エンジニアリングとエンジニア組織をリードしていただきます。 ※想定される業務領域には、以下のような課題が考えられます ・全体システムの新規刷新 ・短期?中長期の技術選定および設計 ・中長期スパンでのプロダクト方向性検討 ・新規技術リサーチの推進 ・テックリードとして経営判断への参画 ・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し ・現在発生する/将来的に発生するエンジニアリング課題の解決 ・エンジニア組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般) ▼本ポジションの魅力 リユース×ITで業界をリードしている当社ですが、今後更なる成長のためにシステム投資の強化をしていきたいと考えています。業界に更なるインパクトを、そして世界中のユーザ―に使っていただけるサービスの提供のため、力を奮っていただける環境があります。 ・業界をリードしていく技術開発を自らの裁量をもって行うことができます。 ・将来的に会社の核となる人物になっていただきたいと考えております。経営の視点も持ちながら業務を行うことが可能です。 ・技術とビジネスの両面でプロジェクトに携わることができます。 ・BEENOSグループのテクノロジーにおけるノウハウを身に着け、活かすことができます。 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・技術選定及び設計が可能な知識およびフルスタック経験 ・大規模Webアプリケーションにおける技術選定、開発、運用、技術負債の対応に一貫して携わった経験 ・テックリード経験 ▼歓迎スキル ・システムリプレイス経験 ・PHP理解 ・ビジネスレベルの英語力 開発言語/環境等 ▼主な技術スタック 言語:PHP / HTML / javascript(モバイルアプリ:Swift / Kotlin) DB:MySQL クラウドサービス / SaaS:ニフクラ / AWS / Treasure Data / Firebase / Mackerel / NewRelic / PagerDuty 業務ツール:サイボウズ / G Suite / Slack / Confluence ▼環境 ・言語:PHP, HTML,Javascript,その他 ・OS,DB:Linux,MySQL ・システム構成 :LAMP環境 ・フレームワーク等 :独自フレームワーク、zendframework、laravel(lumenも含む)など ・プラットフォーム :利用なし ・コミュニケーションツール:Slack(BEENOSグループで統一) 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・自分自身の技術力とリーダーシップにより、チームの問題解決を行い成果を出して行く人 ・問題を根本的に解決することにこだわりをもって取り組める方 ・常に新しい技術や手法にアンテナを張り、良いものがあれば取り入れ活用しようとする姿勢のある方 募集背景 事業拡大を見据えての新規開発や過去の技術負債の撤廃等、多岐に渡る開発案件が見込まれます。実現スピードや開発力を引き上げる必要があり、事業成長を担うテックリードを新規採用します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_サーバーサイドエンジニア_リーダー候補
仕事概要 当社グループ会社のtenso株式会社で展開している日本No.1の越境ECサービス(Buyee/転送コム)のシステム開発担当(バックエンドエンジニア)を募集します。 「転送コム(https://www.tenso.com/)」と「Buyee(https://buyee.jp/)」においては、新規物流拠点や物流手段、海外マーケットプレイス(eBay/Lazada/Shopee/Tmall Global (天猫国際)等)との連携、その他流通強化の取り組みを積極的に行い、流通・売上共に更新を続けています。 日本大手のメルカリ、ヤフオク、楽天、ZOZOTOWN等をはじめ、2,500以上の国内ECサイトとの連携をし日本商品の海外流通を担っています。 配送対象は118ヶ国/地域に上り、会員数は世界中に250万人以上です。 ▼解決してほしい課題 前年同期比+45.6%と倍伸長する基幹越境ECサービス「Buyee」。 予想以上の事業伸長の中、対応しきれないほどの新規機能開発要求も増えております。上記課題を解決いただき、第二創業フェーズの中心を担うシステム開発担当(バックエンドエンジニア)を募集いたします。 ▼具体的な業務内容 主軸事業のプログラマーとしてご活躍いただきます。 保守開発を担当したり、必要に応じて要件を固めたりプロジェクトの進行もお任せします。 ・WEBサービスの開発全般 (バックエンドのみならずその他領域も含まれます) ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・プロジェクトの進行管理 ▼仕事の魅力・環境 ・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービス ・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる ・リプレイス専門部隊など開発体制に積極投資する環境 ・事業拡大につき新規開発案件が爆増しており、開発の中心メンバーとして活躍できる ・多様なキャリア形成が可能 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・WEBサービスの開発経験 ・ビジネス・テクノロジーでのコミュニケーション力 ・バックエンド知識や開発運用経験 ▼歓迎スキル ・C向けサービスの大規模開発・運用経験 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法 -アジャイル -ウォーターフォール ・システム構築方法 -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理 -Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成 -LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム -AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) -Heroku -Dockerコンテナ ・コンテナ -Docker ・CI/CD -Jenkins -AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy -CircleCI ・バージョン管理ツール -GitHub ・コミュニケーションツール -Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール -Redmine,Backlog ・ドキュメント管理ツール -Confluence 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 募集背景 事業拡大に伴う増員採用となります。 主力の越境EC事業が好調であり、新規開発が爆増しており、システム開発者(バックエンド)を募集します。 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_オープンポジション
仕事概要 BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するアプリケーション開発エンジニア、その他エンジニア募集ポジション一覧にご自身が求めるポジションがない場合は、本募集からご応募ください。 ▼業務内容 BEENOSグループで展開する全サービスの中で、 ご経験から弊社で活躍できそうな業務をお任せします。 ▼本ポジションの魅力 BEENOSグループでは世界に展開する5つの事業領域があり、様々なサービスを企業や個人に提供していることから、 システム開発においても多岐に渡るプロジェクトがあります。 ・思い描くキャリアプランを踏まえてプロジェクトのアサインが可能 ・様々な事業領域やサービス、フェーズに関わることが可能 ▼現在開発中プロジェクト ※全プロジェクトにおいて、プロダクトライフサイクル全てに関わっていただけます。 ・グローバルコマース(越境EC)領域の ・大規模サービスの開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・海外大手ECプラットフォームとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・エンターテインメント領域の ・大規模ECサービスの開発 ・各種エンターテインメントサービスとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・バリューサイクル領域の ・当領域の新規事業開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・Divisionやグループが保有するサービスをつないであらたな価値を創出するサービスの開発 ・越境HR領域サービスの開発 ・インバウンド領域サービスの開発 ・Divisionや既存サービスにとらわれない新規事業の開発 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・Webシステム開発/運用の実務経験(言語不問) ▼歓迎スキル ユーザー目線を持ち、世の中の課題解決をしていける方 開発言語/環境等 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法 -アジャイル -ウォーターフォール ・システム構築方法 -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア、マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理 -Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成 -LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム -AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用) -Heroku -Dockerコンテナ ・コンテナ -Docker ・CI/CD -Jenkins -AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy -CircleCI ・バージョン管理ツール -GitHub ・コミュニケーションツール -Slack(全社で統一) ・プロジェクト管理ツール -Redmine,Backlog ・ドキュメント管理ツール -Confluence 求める人物像 日本から世界に出て行く会社をグループ横断でフロントエンドまたはバックエンドまたはインフラに関わってみたい方 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 続きを見る
-
エンジニア(サービス開発)_インフラエンジニア_リーダー候補
仕事概要 BEENOSグループで展開される各事業、様々な事業フェーズのインフラ構築、運用保守をお任せできるインフラエンジニアを募集します。 所属いただくテクノロジー推進室・インフラチームでは、生まれてくる0→1の新規事業創出のためのインフラ構築や運用保守、グループ各社の大規模サービスを含む既存事業のインフラ構築、運用保守を担っています。幅広い事業領域、サービスに関わっていただくことが可能です。 事業拡大につき、BEENOSグループのサービスをインフラの観点から牽引するコアメンバーとしてご活躍いただきます。 ▼解決してほしい課題 事業拡大に伴い増員の採用です。 規模やフェーズが異なるサービスのインフラを構築・運用できるコアメンバーが不足しています。様々なサービスを横断的にみれる方を積極採用します。 ▼仕事内容 主にAWSを使用したECサイト等のインフラ新規構築及び運用保守 ▼このポジションの魅力 ・日本No.1グローバルな越境ECサービスに関われる(大規模サービス) ・モダンなアーキテクチャを使った開発に携われる(新規事業) ・要件定義、技術選定に携われる インフラチームでは、「インフラ」にとどまらず、 アプリ開発やPMのようなこともこのチームで完結できるほどのハイスキルなチームを目指したいと考えています。 インフラを超えた領域への積極的な挑戦が可能です! 必須スキル/歓迎スキル ▼必須スキル ・AWSを使ったシステムの運用保守、およびインフラの新規構築経験 ・Webプロダクトのインフラ構築運用保守の経験 ・新規事業のインフラ構築運用経験、またはC向け大規模サービスのインフラ運用経験 ▼歓迎スキル ・インフラチームのリーダー経験 ・PL/PMの経験がある方 開発言語/環境等 ・主にAWSを使ってインフラを展開しています。 ・チケット管理ツールやソースコード管理ツールを採用しています。 AWSで利用している主なサービス ・IAM ・VPC ・Route 53 ・ACM ・EC2 ・RDS ・ElastiCache ・S3 ・ECS ・Lambda ・API Gateway ・Secrets Manager ・CloudFormation その他利用している技術やツールなど ・Linux 主にAmazon Linux2を採用 ・Docker 主にDebianベースのコンテナを採用 ・Git/GitHub ・Terraform/Ansible ・Backlog/Redmine 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 -自ら学べる -当事者意識が持てる -和を尊ぶことができる -チームワークを大切にする ・主体性を持ち仕事に責任を持てる方 ・課題を前向きに捉えられる方 ・テクノロジー×ビジネスのコミュニケーション力がある方 募集背景 増員募集です。今回配属するインフラチームは、グループ全体のサービスのインフラ構築、運用保守を担っています。既存サービスに関しては海外にユーザーを持つ大規模サービスの越境ECであり、その他の領域のサービスや0→1の新規事業もみています。 新規事業への投資も強化しており、今後も既存、新規共に挑戦が続くため、コアメンバーが不足しており、組織強化の為の増員となります。 続きを見る
-
CS_語学力を活かし、世界中の課題解決をする日本No.1越境ECサービスのカスタマーサポート担当を募集!
仕事概要 当社グループ会社のtenso株式会社で展開している、年間流通総額約300憶円、日本No.1 の越境ECサービス(Buyee/転送コム)にて、カスタマーサポート業務に従事いただきます。 ▼解決してほしい課題 事業が拡大し、拡大や成長に伴うサービスに耐えうるオペレーション体制の構築をしていくフェーズです。コロナ禍でテレワークで仕事をしている環境ですが、積極的にチームとコミュニケーションを取りながら生産性を向上しながらオペレーション業務にコミットし、お客様の課題解決に向き合っていただきたいです。また、カスタマーサポートDiv.は唯一直接お客様とのコミュニケーションがとれるフロントとなりますため、お客様の声をもとにサービス改善に向き合える方を探しています。 ▼入社後のキャリア ゆくゆくは各チームでのマネジメント経験後、5チームのマネージャーへのステップアップが可能 ▼その他(よくいただくご質問) ・業務での英語使用の割合は、何割程度でしょうか? 英語の使用は5割程度となります。 業務内容 ▼具体的な業務 世界中のお客様からのお問い合わせに、チャット・電話・メールで対応します。単なる問い合わせ対応にとどまらずお客様の本質的な課題を解決して満足度を上げていく重要なポジションです。 ・オンラインチャット(日本語)、メール(英語 or 日本語)のお問い合わせ対応 ・アルバイトの現場リソース配置と管理 ・アルバイトの採用に関わる業務 以下業務にも挑戦可能です。 ・カスタマーサポートチームのKPIの管理業務、効率化の改善案実施 ・サービス改善、満足度向上施策の立案と実行 ▼本ポジションの魅力 ・業界No.1の越境ECサービスのカスタマーサポートに携われる ・世界中のお客様の課題解決を果たすグローバルな環境に挑戦できる ・ゆくゆくはチームをマネジメントするポジション、オペレーション改善等、体制構築にも挑戦できる ・チームマネジメント経験を経て、全体(5チーム)のマネジメントへステップアップが可能 ▼業務ツール ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・Slack ・mail dealer ・デジエ(サイボウズ) ・SQL ・office365 等 必須スキル ・カスタマーサポート/サービス部門での業務経験 ・ビジネスレベルの英語スキル ※世界中のお客様対応となるため、英語でのサポート業務や商談があります。 歓迎スキル ・チームマネジメント経験 ・英語を使用した仕事経験 ・カスタマーサポート業務における業務フローやマニュアル作成経験 求める人物像 ・お客様の課題に真摯に向き合える方 ・チームワークを大事にし、切磋琢磨できる方 ・主体的に動けて、臨機応変な対応ができる方 ・目の前の事象を他責にせず自分事として取り組める方 ・サービス向上に意欲的に取り組める方 ・効率よく業務を進めるために工夫ができる方 続きを見る
-
経営企画_既存事業の予実管理〜課題改善までを実行いただく「経営企画担当」を募集します。
仕事概要 ブランディアは誰かが不要になったモノに新たな価値を見出し、価値を与え、モノを通じて人と人をつなぐサービスです。 ブランド品リセールサービスとして日本国内では既に圧倒的な知名度を誇るブランディア。次は、アジアNo1のリセールサービスを目指しています。 今回の経営企画室では、既存事業の課題洗い出し(数値分析、予実管理、競合分析、市場分析)〜課題改善の実行までをお任せします。 ▼本部署のミッション ・既存事業の課題洗い出し(数値分析、予実管理、競合分析、市場分析) ・上記課題改善の実行 ※経営企画室自体の役割を変えていく過渡期です ▼キャリア 将来的には多種多様な領域をカバーしていくミッションがある部署であるので、自身の求めるキャリアにそれを近づけていくことも可能かと思います。また、1メンバーとしてではなく、管理者としてのポジションも十分創造可能な部署だと思います。 ▼所属 部署名:経営企画室 詳細人数:正社員3名(内マネージャー1名) ▼面接官プロフィール(経営企画室マネージャー) 2003年、新卒で証券会社に入社。2004年、株式会社デファクトスタンダードの創業と同時に参画。同社のシーズステージおいては営業担当、経理担当、業務担当等を歴任。宅配買取サービス「ブランディア」の基盤構築に従事。2018年より現職。同社で初めての事業買収となる案件を主導。以降も新規事業創造等に注力。 ▼株式会社デファクトスタンダード https://www.defactostandard.co.jp/ 業務内容 ▼入社後に具体的にお任せする業務内容 ・既存事業の予実管理 -年度予算策定及び予実管理 -KPIマネジメント(測定方法設計、集計と報告、データ分析、課題の洗い出し) ・店舗や海外販路のPL作成、分析 ▼業務ツール ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・zoom ・Slack 必須スキル ・事業会社の経営企画部門における業務経験2年以上 ・基礎的な管理会計の知識 歓迎スキル ・インターネット、WEBサービス業界での経験 ・論理的思考能力、ドキュメンテーション能力、調整能力、プレゼンテーション能力 ・各関係者に分かり易く説明できる/まわりを巻き込めるコミュニケーション能力 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方。 続きを見る
-
EC企画・運用_売上を最大化する中国EC運営担当者を募集!
仕事概要 BEENOSグループで展開するサービスの中国流通を強化するため、中国のECサイト運営の担当者を募集します。 ▼解決していただきたい課題 BEENOSグループで展開する「ブランディア/https://brandear.jp/」サービスでは、海外流通の強化を図っております。 その中でも中国向けに流通強化に力をいれ、中国のプラットフォームにECサイトを展開しているため、運営担当者を探しています。売上向上のための戦略、実行、改善の一連の業務を担っていただき、成果を出していただきたいです。 ▼ポジションの魅力 中国越境ECの知見や、あらゆるマーケテイング施策の挑戦&実施経験が積めます。 また、裁量をもって働ける環境があります。 業務内容 ▼業務内容 中国ECの運用をお任せします。 ・TP(運用代行業者)との折衝とマネジメント ・中国ECプラットホーム(アリババ系、JD系など)の店舗の運営企画 ・データ分析 ・結果の分析、改善案の企画・実施 必須スキル 以下全てのスキルを満たす方 ・中国ECの経験(3年以上) ・中国語(ビジネスレベル) ・日本語(ビジネスレベル) ※取引先等とのやり取りは中国語、社内のやり取りは日本語となります。 歓迎スキル ・中国マーケティングの仕組みの理解 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方。 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組みやり遂げることができる人 ・既定概念にとらわれずに提案、実行できる方 続きを見る
-
P&M(WEBマーケ・リサーチ)_事業の中国開拓を推し進めるマーケティング担当を募集!
仕事概要 BEENOSグループで展開するサービスの中国流通を強化するため、マーケティング担当を募集します。 ▼解決していただきたい課題 BEENOSグループで展開する「ブランディア/https://brandear.jp/」サービスでは、海外流通の強化を図っております。 その中でも中国向けに流通強化を戦略から実行まで推進していただける方を探しており、 中国向けに事業を開拓していただきたいと考えています。 ▼ポジションの魅力 中国越境ECの知見や、あらゆるマーケテイング施策の挑戦&実施経験が積めます。 また、裁量をもって働ける環境があります。 業務内容 ▼業務内容 中国進出におけるマーケティング戦略の策定、代理店マネージメント、施策実施、分析、改善等一連の業務をお任せします。 ・ブランディングに合わせた企画・提案 ・市場調査、競合分析、トレンドの把握 ・KOL施策 ・代理店との折衝とマネジメント ・SNSの運用(Weibo、Red、抖音Tiktok、Wechatなど) ・コンテンツ企画 ・結果の分析、改善案の企画・実施 必須スキル 以下全てのスキルを満たす方 ・中国マーケティング経験者(3年以上) ・中国語(ビジネスレベル) ・日本語(ビジネスレベル) ※取引先等とのやり取りは中国語、社内のやり取りは日本語となります。 歓迎スキル ・中国EC(越境EC)の仕組みの理解 ・ECとの関連性 ・KOL、SNSまわりの経験 ・SNS公式アカウントの運用,管理の経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方。 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組みやり遂げることができる人 ・既定概念にとらわれずに提案、実行できる方 続きを見る
-
MD・ディレクション_年間数十億円規模!日本トップアイドルコンテンツのグッズ販売ディレクション、プロモーション企画をお任せします。
仕事概要 当社のエンタメ案件(某有名アーティストグループ)をメインに年間数十億円規模の売上実績のあるECサイトにおけるグッズの販売ディレクション及びプロモーション企画に従事いただきます。 社内外を含めたMDチームがあり、チームメンバーと一緒に販売グッズの企画や製造進行、販売進行等のディレクションを行いながら売上(収益)の最大化を目指す業務です。 アーティストグループのメンバーやマネージャーなどの関係者、レーベル、会場運営チーム等、複数のチーム・人間と調整を図りながら業務を進行していただきます。 ▼本部署のミッション MDメンバーと連携しながらのオフィシャルEC売上(収益)の最大化 ▼課題 ・日々の業務に追われてしまい、中長期的な施策立案等に時間がさけていない状況 ・人員不足により、イレギュラーが発生すると業務が回らない状況 ▼本ポジションの魅力 日本トップアイドルコンテンツであり、自分が考えた施策が当たった場合のファンの反応や売上をダイレクトに感じれるのが魅力です。 決まったルーティン業務だけでは無く、様々なチャレンジをしてもらいたいと考えます。 業務内容 ▼具体的な業務内容 ・アーティストのイベントやECで販売するグッズの企画 ・販売グッズの製造にいたるまでの各種調整・ディレクション業務 ・EC、イベント会場での販売準備におけるチームの進行管理 MDやアーティストグループの関係者、会場運営の方など社内外問わず同時並行で複数の方と調整を行いながらグッズの企画から製造、販売までの業務をして頂きます。 そのため様々な方に折衝・調整するためのフロントエンド領域での働きかけや、進行が滞ってないか滞っている場合はどのプロセスをどのように改善するのかといったバックエンド側の業務までを自律的に考え、進めて頂くことを期待します。 企画だけ、製造管理だけ、販売だけというどこか1領域ではなく企画から販売までのプロセスを整理し、調整し、グッズ作成から販路を整えるところまで一連の領域をお任せしたいと思っています。 ※本ポジションは営業職ではありません。 販売に関しては販売に至るまでの準備やチームのディレクションを中心にお願いしたいと思っています。 まずは業務をキャッチアップして頂き、マネジメントに近いポジションでの業務進行を期待したいです。 必須スキル いずれかの経験 └ 営業(広告等、社内社外複数の人と連携しながら販売していく商材) └ サービス or商品企画 └ ECコンサル ・チーム単位での業務経験、ディレクション業務経験 └1人で1工程に閉じた仕事ではなく、複数の方と調整・コミュニケーション取りながら前工程~後工程まで進めていく仕事のご経験 ・様々なコミュニケーションタイプの方と同時並行に企画内容や課題に対して調整・進行できるコミュニケーション能力、折衝能力 歓迎スキル ・アーティストやコンテンツ等のグッズ企画/製造経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 ・フットワーク軽く、同時並行で複数のタスクの調整・管理ができる方 続きを見る
-
店舗スタッフ_京都店立ち上げ店長候補募集!バッグや時計のリユース事業・ブランディア
仕事概要 ・高級バッグや時計などのリユースの査定買取を運営しているブランディアの京都店立ち上げの店長職を募集します。 ・接客やスタッフの採用~育成、店舗管理などのマネジメント業務をお任せします。 ・入社2週間は東京本社で研修を受講頂き、査定に関する知識を習得頂きます。 ・その後も3か月間はサポート体制のもと店長業務をキャッチアップ頂きますので査定や店長経験が未経験であっても問題ありません ・京都店が今回関西初出店となり、今後も関西エリアに複数出店予定です。今後のキャリアパスとしてはエリアマネージャーや新規店舗開発担当、SV等を目指して頂くことを想定しているポジションです ・リユース事業は国内にとどまらず中国やその他アジアでも成長事業となっており、中でも日本のリユース商品の信用は高く今後も店舗やEC問わずマーケットを拡げていく予定です。 業務内容 ・高級バッグや時計などのリユースの査定買取を運営しているブランディアの京都店立ち上げの店長職をお任せします。 ・具体的な業務内容は、店舗管理(マネジメント・業績管理・アルバイトスタッフの採用や育成)と接客(査定や配送)業務です。(店舗管理50%、接客・査定50%) 必須スキル ・リーダー経験(業態不問・アルバイトリーダーや部門リーダーでも可) ・営業、接客、販売のいずれかが2年以上 ・パソコンスキル初級(メール作成・Excelへの数値入力・簡単な資料作成程度ができればOKです。苦手な方でも習得意欲があれば可です) ※社員経験や査定経験は不問です 歓迎スキル ・リユース業界経験 ・古物品査定経験、出張買取経験 ・アルバイトスタッフの採用や育成経験 ・ブランドバック、時計などへの興味関心 求める人物像 ・店長として周囲のメンバーが働きやすい環境作りができる方 ※店長経験は不問。チャレンジしたい意欲があれば可です ・組織の目標に対して課題を整理し、実行に向けたアクションを取れる方 ・自律的に業務を進めながらも周囲を巻き込める方 ・採用や育成だけでなく、日々のアルバイトスタッフとコミュニケーションも含めたマネジメントに興味関心が高い方 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業/韓国マーケット事業責任者候補
仕事概要 ・韓国市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・外部パートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地は韓国・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 業務内容 ・越境ECの韓国マーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・韓国語(ビジネスレベル以上) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業企画/アメリカ事業責任者候補
仕事概要 ・アメリカ市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスBuyeeのアメリカ拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地はアメリカ・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 業務内容 ・越境ECのアメリカマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・英語(ビジネスレベル) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
事業企画_グローバルEC/新規事業企画/ヨーロッパ事業責任者候補
仕事概要 ・ヨーロッパ市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築 ・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます ・既存サービスの拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。 ・勤務地はヨーロッパ(地域不問)・日本問いません ▼Buyeeとは、海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017年10月30日設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 業務内容 ・越境ECのヨーロッパマーケットにおける新規事業企画及び運営 必須スキル ・英語(ビジネスレベル以上) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・マーケやプロダクトなど特定領域ではなく事業全体、サービス全体の企画から実行のディレクションをやってみたいと思う方(※EC業界や新規事業の企画経験は不問) 歓迎スキル ・新規事業に携わった経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・AI / 機械学習などへの興味 求める人物像 ・ノウハウ・ナレッジもなく型化されてないところから0から事業を作ってみたいと思う方 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 ▼BEENOS:オフィシャルブログ BEENOSの新規事業責任者のリアル https://beenos.com/blog/4507/ BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
P&M(プロダクト企画・開発)_日本企業向け海外販売・マーケティング支援業務(プロダクト・サービス企画開発担当)
仕事概要 BeeCruiseでは2,700サイト以上の海外販売サポートを行っており、流通総額実績1,600億以上の商品を120カ国以上のお客様に届けています。 今回は、ECサイトを低コスト/ローリスクで越境EC化するサービスの日本企業向けのマーケティング支援(プロダクト・サービスの企画開発)をお任せします └ 取り扱うクライアントはアパレルや雑貨、アウトドア用品など多岐にわたります ▼BeeCruise株式会社とは(2017.10.30設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 業務内容 ▼具体的な業務 ・プロモ―ション ・認知拡大施策の企画及び実行 ・リスティング広告運用施策 ・販促企画の立案及び実行 ・開発チーム、セールスチームと連携し、UX向上施策の実行 ・toC売上を拡大するためのプロダクトデザイン、設計、開発、実施 ・満足度向上及び解約防止のためのクライアントとのコミュニケーション戦略策定・実行、及びその後のPDCA 必須スキル ・何かしらのWEBサービスのプロダクト開発またはサービス企画・開発の経験 ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、効果的な業務フロー構築及びPDCAを回すことができる事 ▼下記3つの中からいずれかのご経験 - toC売上を拡大するためのプロダクトデザイン、設計のご経験 - WEBサービスにおけるリサーチ、分析業務のご経験 - プロモーション領域・ユーザー売上獲得に向けたプランニング・クリエイティブ企画・設計のご経験 ※日本企業がメインクライアントとなるため日本語以外の語学は不問です 歓迎スキル 求める人物像 ・定量的に物事を捉え課題発見から打ち手の立案、実行までできる方 ・自身の経験や考えに固執せずに、柔軟に思考や行動を変化させられる方 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・目的に向かってトライ&エラーを繰り返しチャレンジできる人 ・WEBマーケティング、プロダクト開発への知見を積極的にキャッチアップする意欲がある方 続きを見る
-
店舗スタッフ_酒類の二次流通業界内のリーディングカンパニー!酒類リユース事業の店舗買取担当(店長候補)
仕事概要 JOYLABは酒類の二次流通業界内のリーディングカンパニーです。全国各地にある直営店舗や宅配買取を通じて、個人や法人からお酒を買い取り、主にECを通じて販売するというビジネスモデルです。 今回は、買取査定を行う店舗職の募集です。店舗といっても買取専門なので販売を行わないのが大きな特徴です。 100円程度のものから、100万円を超えるものまで多様なお酒の買取を行って頂きます。 ▼仕事内容詳細 「片付けていたらお酒が出てきたけど売れるの?」という方や、「ワインのコレクションを整理したい」という方、さらには「店舗を閉店するので在庫をまるごと買い取ってほしい」という方など、お酒を売却する理由はお客さまによってさまざまです。そうしたさまざまなニーズに寄り添い、信頼していただき成約につなげるという、会社の顔となる重要なポジションです。人とのコミュニケーションが好きな方は、すぐにご活躍いただけると思います。 また店舗での販促施策もお任せしています。「どうすればもっと来店していただけるか?」を考え、施策を実施していただく裁量があります。他店舗との横のつながりも深いので、自分の考えた施策が全国施策になることも珍しくありません。 業務内容 ①店頭での査定・買取業務 お客さまがお持ち込みのお酒の査定を行い、合意にいたったら買取を行います。 査定方法は一定のルールがありますので、特殊な知識は必要ありません。 高額品の場合には他の社員がダブルチェックを行うルールですので、ミスをする心配もありません。 ②出張での査定・買取業務 社用車を運転しお客さまのもとへ出向き、査定・買取を行っていただきます。 合意に至ればその場で支払い、商品を店舗へ持ち帰ります。 ③事務、管理業務 お客さまからの査定相談への返信、他店舗での買取相談確認、社内登録業務。 店舗管理業務全般 ▼今後のキャリアプラン まずは店長を目指していただきます。その後買取担当の道を極めるなら、エリア統括、事業マネジャーなどへのキャリアアップの可能性があります。 もちろん入社後の特性と希望を鑑み、別事業部へのキャリアチェンジの可能性もあります。 必須スキル ・社会人経験2年以上 ・Microsoft Officeアプリケーションの基本操作(ブラインドタッチ・メール作成やExcelへの入力・簡単な集計作業など) ・普通自動車運転免許(※業務で日常的に車を運転します) ※マニュアルがしっかりあるため業界未経験者でも問題ありません。お酒が好きか、飲めるかも不問です! 歓迎スキル ・リユース事業経験 ・営業経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方 ・社内社外問わず人・場面に応じて適切なコミュニケーションが取れる方 ・ルールに則り正しく業務遂行を行うことができる方 続きを見る
-
MD・ディレクション_有名アーティストグループのファンクラブ運営・ディレクション業務
仕事概要 ▼モノセンス株式会社(BEENOS株式会社100%子会社) モノセンスでは、アーティストやアニメ、キャラクター等のオフィシャルグッズの企画・開発・製造・販売からECサイト構築・運営、また、倉庫・物流業務まで、全ての活動を1ストップで行い、商品売上の最大化・在庫リスクの最小化をご提案いたします。 ▼本ポジション ・国内トップクラスの知名度を誇る某有名アーティストのファンクラブの運営業務をお任せします ・ファンクラブ事業拡大に向けて会員獲得や顧客満足度向上に向けた各種企画立案から実行まで幅広くお任せします 業務内容 ▼具体的な業務内容 ・ファンクラブ向けサイトのコンテンツの企画や実務(サイト改修・記事作成等) ・プロダクションとの調整・交渉業務 ・アーティストにインタビュー・記事作成業務 ・サイトの改修(デザイナーやエンジニアへの指示対応) └ 企画だけでなくブログアップ作業や記事作成、プレゼント企画向けサインの回収などきめ細かなメンバーや事務所関係者とのコミュニケーションと実務作業が伴うお仕事です。 必須スキル ・基本OAスキル(ブラインドタッチ・ExcelやPPTでの簡単な資料作成・集計業務) ・ディレクション業務やアーティスト関係の仕事は不問です。未経験歓迎。 ・アーティストや事務所関係者からサイト改修のためにエンジニアやデザイナーなど様々な方とコミュニケーションを取って業務を円滑に調整できる能力 ・物腰柔らかく、アーティストや関係者の動きを先読みしつつ、配慮や気遣いを以て行動できる方 ・会員数獲得に向けてのコンテンツ企画から実際にサイトを作りこむ地道な作業まで幅広く対応することに意欲がある方 ・複数の関係者とのコミュニケーション・複数の業務を同時並行で円滑に進めることができる、パラレル業務への適性 歓迎スキル 求める人物像 ・アーティストや事務所関係者の特性・特徴を読み取ることができ、人・場面に応じたコミュニケーションが取ることができる方 ・サイトへの記事アップや校正業務、サイン回収など地道な作業も苦にならず対応できる方 ・気遣い・ホスピタリティが高い方 ・未経験でも自律的に業務をキャッチアップできる方 続きを見る
-
ライバー_グローバルEC/中国向け_メンバークラス
仕事概要 ブランディアは高級バックや腕時計を中心としたブランド品リセールサービスとして日本国内では既に圧倒的な知名度を誇るサービスです。次は、アジアNo1のリセールサービスを目指しています。 日本国内で圧倒的な知名度を誇るブランディアのネームバリューと20万点を超える豊富な商材をつかって中国マーケットに向けてライブコマース(動画配信での販売・接客)を行うライバーを募集します。 Live Commerceの戦略立案から、実際の配信・販売・接客までを一気通貫して担当できるポジションです。 ▼BeeCruise株式会社とは(2017.10.30設立) https://beecruise.co.jp/ BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、 既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 業務内容 ▼具体的にお任せする業務内容 ・中国向けLive Commerceにおける、商材の選定、ライバーとしての接客(ネット配信をしながらの商品の開設・接客・販売) ▼将来的にお任せしたい業務内容 ・中国向けLive Commerce戦略の立案 ・Live Commerceに最適化した販売スキーム構築 ▼業務ツール ・G Suite (Spreadsheet, Google Document,Google Meet 等) ・Slack ・Microsoft Office ・その他マーケティングツール及びSNS 必須スキル ・中国語(ビジネスレベル以上) ・中国向けLive Commerceにおけるライバーとしての接客、販売のご経験 歓迎スキル ・高級バッグや時計などへの興味関心 ・動画作成・配信の経験 求める人物像 ・BEENOSのDNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方。 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考えながら行動できる人 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 続きを見る
-
EC企画・運用_国外向けECサービス企画
仕事概要 ▼仕事内容 ・国外向けECサービスのBuyeeと転送コム両サイトの運営、企画を担当して頂きます。 ・グロバール越境EC市場、日本商品の最新トレンド、競合他社動向等の分析調査 ・海外顧客に向け販売戦略(キャンペーン設計、料金設定)の策定と戦略に沿った集客、プロダクト(ウェブサービス)改善施策の実施 ・施策の実施結果の分析を行い、改善点の抽出 ・社内各チーム(エンジニア、デザイナー等)やパートナー(日本国内、海外代理店、物流業者、決済代行会社等)との連携、ディレクション業務 ・部門、個人目標に対して自発的にプロジェクトとスケジュールを管理と推進する ▼目標例: ・期間以内○○サイトとBuyeeの連携完成 ・○○エリア年間流通○○億円の達成 ・期間以内アプリ内の○○機能リリース ▼仕事内容の魅力 ・チームメンバーの出身国が異なって国際的なチームを所属 ・裁量権をもってアイディアを実行する経験ができ、アイディア次第でサービスを大きく動かすことができます ・自分の意思で海外在住の方々に日本の商品を紹介できる世界に向けたサービスである為、世界中のユーザーからのフィードバックと成果を実感しやすい環境 ・自由を重んじる社風で、年齢やポジションに関係なく意見を言える風通しの良い環境 ・越境ECは急成長を続けている将来有望な業界 ▼tenso株式会社(商品転送サービス『転送コム』/ 購入サポートサービス『Buyee(バイイー)』)https://corp.tenso.com/ 業務内容 ▼仕事内容 ・国外向けECサービスのBuyeeと転送コム両サイトの運営、企画を担当して頂きます。 ・グロバール越境EC市場、日本商品の最新トレンド、競合他社動向等の分析調査 ・海外顧客に向け販売戦略(キャンペーン設計、料金設定)の策定と戦略に沿った集客、プロダクト(ウェブサービス)改善施策の実施 ・施策の実施結果の分析を行い、改善点の抽出 ・社内各チーム(エンジニア、デザイナー等)やパートナー(日本国内、海外代理店、物流業者、決済代行会社等)との連携、ディレクション業務 ・部門、個人目標に対して自発的にプロジェクトとスケジュールを管理と推進する 必須スキル ・WEB・ITサービスその他コンテンツ事業などにおける企画経験(営業経験のみ不可) ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ・サービスを利用する顧客の立場を常に考え、行動できる事 ・新しいプロダクトを積極に取り入れつつも、ビジネスとしての費用対効果を常に分析し、適切な判断ができる事 歓迎スキル ・国内、海外ECプラットフォームの運営経験 ・SQLを用いたデータ分析 ・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味 ・語学堪能(英語、韓国語大歓迎) ・海外留学、在住経験あり 求める人物像 ・市場動向や最新トレンドを把握し最適な販売手法を導き出せる方 ・"顧客目線"で物事を考え適切にアプローチできる方 ・自身の経験や考えに固執せずに、柔軟に思考や行動を変化させられる方 ・任された仕事の意義を正しく理解し、責任感を持って主体的に動ける人 ・目的に向かってトライ&エラーを繰り返しチャレンジできる人 ・プロジェクトが円滑に進むように、各部署とのコミュニケーションを大事にできる人 ・1つの課題や問題に対して、根気よく取り組むことができる人 続きを見る
-
EC企画・運用_日本クライアント向け越境EC運用企画_メンバー・リーダクラス
仕事内容 BEENOSグループでは越境EC領域にて海外消費者向けに「Buyee」、「転送コム」を用いて日本企業の商材の海外販売を行っており、日本No.1(※1)の流通額の実績があります ※1:東京商工リサーチ21年5月度実績 今回は、海外へのEC進出を検討している日本企業に対し、商品をより現地の方が購入しやすいよう公式ECサイトやモール等、現地の特性に合わせた販売戦略の設計、運用をしていただきます 具体的にはShopeeなどを中心とした東南アジアや欧米圏のECモールの特性や、 それぞれの地域の商習慣やトレンドを把握し、最適な販売戦略を企画し実行。 データを見ながら商品詳細ページや店舗情報の改善や集客方法の改善等を行っていただきます。 ◆具体的な仕事内容 -東南アジア・欧米圏のマーケットプレイスのEC運営業務全般 - 市場や最新トレンドの調査 - 店舗ごとの販売戦略の策定と戦略に沿った販促、集客、ブランディング施策の実施 - 施策の実施結果の分析を行い、売上を上げるための改善点の抽出 - 施策実施に必要な企業パートナーとのアライアンス業務 - 社内の別チームや現地パートナーとの連携、ディレクション業務 - クライアントとの連携 - 効果検証用の社内・外向けのレポート作成 ◆本ポジションの魅力 ・デジタルシフト、グローバルシフトする中で最新の知識、経験を培うことができる ・新規PJ開始のタイミングでの参加となるため、事業開発の要素もあり自由な発想で裁量を持って取り組むことができる ◆必須スキル ・ビジネスレベルの英語力 └パートナーの開拓やモール側の規定などの確認、MTGができるレベル ・数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる事 ◆歓迎スキル ・amazon・ebay等海外ECプラットフォームの運営経験 ・新規事業立ち上げ経験 ・コンサルティング業務経験 続きを見る
-
EC企画・運用_エンタメECサービス企画_メンバークラス
仕事内容 BEENOS Entertainmentのメインプロダクト・エンタメ業界向けのEC“Groobee”のEC企画‐ディレクション業務を担当頂きます。 ▶Groobeeとは? 音楽アーティストやアニメ、YouTuberなどのコンテンツホルダーのグッズの販売~在庫管理~発送管理~プロモーションまでワンストップで行えるSaaS型サービスです グループにて展開している越境EC実績日本No.1(※1)の『Buyee』と連携し、海外への販売も可能です(※1:東京商工リサーチ調べ 21年5月実績) ▶本ポジションの仕事内容 Groobeeを導入頂いた企業に対し、ECオープンまでのサポート及び、オープン後の売り上げ最大化に向けて商品やプロモーションに関する企画~実行までを行います。 【業務詳細一例】 ‐サイトオープンに向けたサポート ‐バナー製作等のクリエイティブの提案 ‐売り上げ分析 ‐ニュースアップやメルマガ配信等 └サイト運営における様々な対応及び売り上げ最大化に向けた企画提案を行って頂きます。 備考:BEENOSEntertainmentに出向 必須スキル ・何かしらのWEB・インターネットサービスでの就業経験 ※エンタメ業界や企画経験は不問(ECやIT、広告業界の営業経験者歓迎) ・様々なクライアントとの折衝業務対応力 ・基本OAスキル(Word・PPT・Excel等での資料作成、簡単なデータ集計) ・売り上げ最大化に向けて定量的に課題設定~企画の実行力 求める人物像 ・クライアントや社内の営業・デザイナーなど同時並行に様々な案件の調整を正確・スピーディーに対応できる方 ・整っていない環境で0→1で仕組を作ることが好きな方 ・1領域に閉じず目的に対し自身の役割を拡げることを楽しめる方‐ゼネラリストタイプ 続きを見る
-
セールス_グローバルHR プラットフォーム SaaSの企画営業_メンバ・リーダークラス
仕事内容 外国人雇用・管理を一括で行える特定技能特化型HRプラットフォーム「Linkus」の営業をお任せします。 *▼Linkusとは( https://linku-s.com/)* ・在留資格や特定技能の申請書類作成と、求職者マッチングを一括で行えるHR SaaSサービスです ・外国人雇用に必要な各種申請書類だけ作れるサービスや外国人雇用の求職者マッチングサービスそれぞれ単体のサービスは複数ありますが、その両方を一括で行えるのがLinkusです ・外国人雇用企業や機関はLinkusに求人情報の登録を行うだけで、求人と候補者のマッチングや、ステータスの一元管理ができ、入国までのタスクの通知や共有、雇用開始後の在留資格更新や、定期巡回などについてもアラート通知を行い、フォローアップする機能も実装予定。 ▶業務内容詳細 ・Linkus導入に向けた各機関や企業への新規提案営業 ・導入後の運用企画‐サポート └ 導入だけではなく、導入後の運用企画‐サポートまでをお任せします 外国人雇用中もしくは検討中の企業や、業務代行を行う登録支援機関へ、外国人採用の業務効率化SaaS型プラットフォームサービスの提案。SaaS型サービスを中心に、IT化やDXの提案から、コンサルなど提案相手に合わせた幅広い企画提案が可能。 (顧客一例) 人材紹介会社・登録支援機関・外国人雇用企業など ▶本ポジションの魅力 ・申請書類管理・作成とと求職者マッチングを同時に行える競合サービスがなくマーケットシェアを取りに行ける ・行政や法令の変更が予定されており、それに沿ったサービス企画となっているため、直近の活動が長期的な結果に繋がる可能性が大きい ▼オフィシャルブログ SaaS型越境HRプラットフォーム“Linkus(リンクス)”が目指す ボーダレスな越境採用 事業責任者とエンジニアに開発秘話を聞きました(2020.09.28) https://beenos.com/blog/4715/ ▼BEENOS HR Link株式会社とは(2020.12.3設立) https://beenos.com/news-center/detail/20201203_bns_pr BEENOS HR Link は、2020年7月にBEENOSグループでサービスを開始したSaaS型越境HRプラットフォーム「Linkus(リンクス)」を運営し、在留資格“特定技能”などの手続きを一気通貫でサポート、アナログ作業を全てデジタル化することで外国人雇用の活性化・透明化を目指します。 必須スキル 下記いずれかの企画提案営業経験 └人材紹介・派遣業/SaaSサービス/アライアンス/DX関連/その他外国人関連(日本語学校など) └基本OAスキル(クライアントへの資料作成/Excelでの簡単な集計) ※語学不問(日本語ビジネスレベル以上) 求める人物像 ・目的志向の方‐ 目的に対して課題の整理や打ち手を自律的に考え、実行できる方 ・特定領域のスペシャリストではなくゼネラリスト的に幅広く課題解決することが好きな方 ・0→1フェーズや仕組を作ることが好きな方 BEENOSグループのバリュー「自立和尊」について https://beenos.com/blog/4562/ 続きを見る
-
EC企画・運用_ アーティストグッズ企画・販売の業務推進(バックエンド)
仕事内容 有名アーティストのオフィシャルECの販売進行の企画・ディレクションをお任せします。 オフィシャルEC上でのアーティストのグッズの売り上げ最大化に向けて売り上げ分析や商品やプロモーションに関する企画管理を行い、アーティスト所属事務所関係者やMDやEC登録担当など社内外の関係者のディレクションを行って頂きます。 【業務詳細一例】 ‐ECサイトの安定運用及び売り上げ最大化に向けた業務 ‐売り上げ分析、キャンペーンやUI等の提案 商品やバナー登録やその他バックエンド実務担当者のディレクション・マネジメント業務 備考:モノセンス(株)に出向 必須スキル ・何かしらのWEB・インターネットサービスでの就業経験 ※エンタメ業界や企画経験は不問(ECやIT、広告業界の営業経験者歓迎) ・様々なクライアントとの折衝業務対応力 ・基本OAスキル(Word・PPT・Excel等での資料作成、簡単なデータ集計) ・売り上げ最大化に向けて定量的に課題設定~企画の実行力 求める人物像 ・クライアントや社内の営業・デザイナーなど同時並行に様々な案件の調整を正確・スピーディーに対応できる方 ・整っていない環境で0→1で仕組を作ることが好きな方 ・1領域に閉じず目的に対し自身の役割を拡げることを楽しめる方‐ゼネラリストタイプ 続きを見る
全 33 件中 33 件 を表示しています