全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【東京配属 医薬品開発部門の事務職】ご経験、ご希望、配慮事項に応じて、業務・配属先を幅広く検討いたします
アシスタント業務・システム関連業務・英文事務他、ご経験やご希望、スキルに応じて、ポジションを決定いたします。 CMICグループで活躍されている方のインタビューリンクはこちらから CMIC グループではダイバーシティを重視しており、ご希望や配慮事項に応じて幅広く検討いたします。 まずはお気軽にエントリーください。 職務内容 ■医薬品開発の関連部署において、様々なポジションが想定されます。 ■ご経験、スキルにより、お願いする業務範囲も広がります。 ■業界未経験の方も、歓迎です。 ■コミュニケーション力の高い方、歓迎です。 **************************************** 例①)【部内アシスタント業務】 事務消耗品管理(在庫管理・整理、発注手続き) 社内外郵便物のメール室での授受 機密書類等のシュレッダー 図書管理(ラベリング、貸出管理、購入管理) 文書管理(貸出管理、電子キーボックス) 研修・部会の準備、庶務メール案内(年賀状準備) 部内メンバーのPC・IT備品の管理 部内の清掃業務(除湿器、加湿器、空気清浄器の定期清掃など) 例②)【品質管理業務のサポート】 治験データの内容のチェック ドキュメント内の誤字・脱字の確認 ドキュメント記載の過不足の判定 ドキュメント結果確認からのフィードバック情報の発出 必要データの印刷、ファイリング、他 例③)【治験に関する事務局のサポート】 MS-Office(ワード、エクセル、パワーポイント)を使った、資料作成 事務局で発生する請求処理等、支払関連業務 資料のファイリング 会議室手配、他 例④)【英語を使った、部内サポート業務】 ワードを使用した、文書修正、確認作業 CSVを使用した資料作成 社内研修で使用する、研修資料作成 社内向け定型メール作成、発信作業 業務関連サイトの翻訳作業、他 例⑤)【翻訳業務】 医薬品安全性情報に関する翻訳(英日・日英) 安全性情報に関するデータベース入力 ファイリング、他 例⑥ 【システム関連部署のサポート業務】 テストデータ作成、検証、検証記録保存 MS-Offce(ワード、エクセル、パワーポイント)を使った、資料作成 資料のコピー、スキャン、製本作業、等。 会議設定、会議案内、会議後の参加者からのアンケート結果の取りまとめ 勤怠情報、週報情報の確認と集計(エクセルによるグラフ作成) プロジェクトの進捗状況の確認 予定の確認、実績の確認等、予定と実績の連絡窓口、他 **************************************** 【必須要件】 基本的なPC操作 MS Office(ワード、エクセル、Outlookを用いたメール送付)が可能な方。 2年以上の事務職のご経験者。 ルーティンワークも、コツコツとこなしていただける方。 チェック業務などもありますので、メリハリをつけて業務を行うことが好きな方が向いています 部内で発生する庶務を、積極的かつ自発的にご対応いただける方。 習熟度やご希望に応じてキャリアアップいただきたいと考えておりますので、積極的かつ自発的に業務に向き合っていただける方を歓迎しております 【尚可要件】 エクセル中級:基本的な関数利用(SUM関数、VLookupやピポットテーブル)などが可能な方 ワード中級:差込印刷などが可能な方 続きを見る
-
【東京配属 管理系部門事務職】 ご経験、ご希望、配慮事項に応じて、業務・配属会社を幅広く検討いたします。
採用アシスタント・総務・庶務他、ご経験やご希望、スキルに応じて、ポジションを決定いたします。 *CMICグループで活躍されている方のインタビューリンクはこちらから CMIC Groupではダイバーシティを重視しており、ご希望や配慮事項に応じて幅広く検討いたします。 まずはお気軽にエントリーください。* 職務内容 ■管理系部門において、様々なポジションが想定されます。 ■ご経験、スキルにより、お願いする業務範囲も広がります。 ■業界未経験の方も、歓迎です。 ■コミュニケーション力の高い方、歓迎です。 **************************************** 例①)【採用サポート】 面談の日程調整 面談資料準備 各種資料作成 各種社内調整業務(会議調整等) 社内外電話応対 ※必須ではございません。 ファイリング、他 例②)【人事関連サポート】 人事担当部署(採用~労務まで)における、メンバーのサポート業務 採用業務のサポート 人事関係書類・申請手続きのサポート 教育関連業務サポート 捺印手続き等、チーム内の庶務業務。 その他、付随業務 例③)【総務サポート】 ファシリティマネジメント業務 (ビル施設管理、セキュリティカード管理、レイアウト変更・設備什器関連等) 事務用品・備品手配 ベンダーマネジメント 借り上げ社宅管理 社内規定関連業務 持ち株会関連業務、他 例④)【経理系事務】 社内各部門の管理系業務を司る部署内でのサポート業務 (営業事務・営業経理的な内容) 売上計上、クライアントへの請求書発行業務 臨床開発モニターの経費精算チェック業務 (ご経験、スキルにより)予実管理業務、他 【必須要件】 基本的なPC操作 MS Office(ワード、エクセル、Outlookを用いたメール送付)が可能な方。 2年以上の事務職のご経験者。 ルーティンワークも、コツコツとこなしていただける方。 チェック業務などもありますので、メリハリをつけて業務を行うことが好きな方が向いています 部内で発生する庶務を、積極的かつ自発的にご対応いただける方。 習熟度やご希望に応じてキャリアアップいただきたいと考えておりますので、積極的かつ自発的に業務に向き合っていただける方を歓迎しております 【尚可要件】 エクセル中級:基本的な関数利用(SUM関数、VLookupやピポットテーブル)などが可能な方 ワード中級:差込印刷などが可能な方 続きを見る
-
USシカゴ勤務:医薬品バイオアナリシス試験、バイオマーカー測定研究員(低分子分野歓迎)
Welcome to CMIC Group’s US Bioanalytical CRO! CMIC, Inc. located in Chicago, Illinois is a global CRO with over 30 years’ experience, the laboratory offers bioanalysis for non-clinical and clinical projects, both GLP and non-GLP within a state-of-the-art facility that has the capacity to accommodate quick turnaround for high-volume projects. ■主な業務内容 イリノイ州シカゴにあるCMIC, Inc.で医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者として以下業務をご担当いただきます。就労ビザの取得までは国内でのトレーニング期間となります。 高感度測定機器(必須:LC/MS等)を利用した 1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子) 2.各種バイオマーカーの測定 また、付随して 3.生体試料中の薬物濃度及びバイオマーカー測定法の開発、バリデーション、非臨床/臨床サンプル測定等も担当頂きます。 You will be in charge of contract bioanalysis services for drug development and be responsible for testing. Highly sensitive measurement equipment (mandatory:LC/MS, etc.) will be used. The following tasks will be handled. 1. Drug concentrations in biological samples (low and medium molecule weight) 2. Measurement of various biomarkers 3. Development and validation of methods for measuring drug concentrations and biomarkers in biological samples, and measurement of non-clinical and clinical samples. Development, validation, non-clinical/clinical sample measurement, etc. You'll be working at CMIC Inc. in Chicago.Training in Japan until obtaining a working visa . 【必須要件】 海外拠点(CMIC, Inc.)で就業可能な方。 ビザ取得ができ次第、CMIC,Inc.での直接雇用となる予定です。それまでは国内でリモートワークを中心にトレーニングを受けて頂く期間となります(契約社員としての就業となります)。 バイオアナリシスおよびバイオマーカー測定の実務経験5年以上の⽅。 各種分析器(LC/MS,etc)使⽤経験者。 Mandatory requirements: ・Working at an overseas office (Chicago, US) is a prerequisite. As soon as you obtain a VISA, you will be directly employed by the overseas company. Until then, training will be conducted in Japan. ・At least 5 years of experience in bioanalysis and biomarker measurement. ・Experience in using various analyzers (LC/MS, etc). 【歓迎要件】 医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻出⾝の⽅。 GLP施設経験者。 ⾼いコミュニケーション能⼒やプレゼンテーション能⼒を有し、周囲の⽅と協調協⼒しながら業務を推進していける⽅。 バイオマーカー研究分野に興味があり、将来的にこの分野のリーダーになりたい⽅。 各種分析器(FMS, qPCR, ECL, etc)使⽤経験者。 Welcome requirements: ・Chemistry such as medicine, pharmacies, and agriculture. ・Experience with GLP. ・Have a high communication skills and presentation skills and who can work in cooperation with the people around them to play an active role in our company. ・who are interested in the field of biomarker research and want to become leaders in this field in the future. ・Experience in using various analyzers (FMS, qPCR, ECL, etc). <求める人材像> GLP要件、SOP/SWP、関連するラボの手順、安全方針、会社方針を理解していること。 割り当てられたタスクのためにラボ機器を適切に使用し、維持することができる。 適切なスキルで科学理論を活用できる。 質の高い実行と作業を維持する。 機密情報の取り扱いができること。 口頭および書面でコミュニケーションスキルを示すこと。 優れたチームプレーヤーであること。 効果的な時間管理スキル、タイムリーに仕事を完了する(例:タイムラインの遵守)。 MS Officeに精通しており、新しいシステムの習得にも長けていること。 Experience and Skills ・Understand GLP requirements, SOP/SWPs and related lab procedures; safety policies and company policies. ・ Use and maintain lab equipment appropriately for assigned tasks. ・Utilize scientific theory with proper skills ・ Maintain quality execution and work. ・Ability to handle confidential information. ・Demonstrated effective oral and written communication skills. ・Good team player. ・Effective time management skills; complete work in a timely manner (i.e. maintain timelines). ・Proficient in MS Office and to be adept at learning new systems. 続きを見る
-
【東京】WEBエンジニア(新規事業創出および自社システム開発エンジニア) /CCO Lab/週1リモート可/シミックホールディングス
募集背景 ヘルスケア事業を創出することを目的として 予防接種情報PHRシステムの開発に関わるエンジニアを募集しています シミックホールディングス株式会社「CCO Lab.」はharmoワクチンケアから派生するサービス などを中心に、新たなヘルスケア事業を創出することを目的に設立された部署です。 本質的なR&Dを行い、将来的なシミックグループの新たな核となるような新規事業の”種”を 創出することをMissionとしています。 既に幾つかの新しい試みが形になり始めている中( 詳細は面談にてお話致します )、一緒に企画から実際のサービスローンチまで携わり、新たな”種”を生み出していけるメンバーを募集します。 CCO・Labについて Lab責任者はシミックグループのCCO(Chief Creative Officer)も兼ねており、かつて国内大手総合電機メーカーにて社内ベンチャーでの新規事業を立ち上げた経験を持っています。 メンバー構成は、Lab責任者(兼エンジニア)をはじめ、エンジニア1名、アプリの普及、運用を担当している者が10名、計12名です。また、Lab責任者を中心に、新規事業の検討も行っています。 <参考記事> ・Lab責任者福士 岳歩の経歴と開発ストーリーはこちら ・もっと個人が大切にされる世界のために:シミックグループが描くヘルスケアの未来像 ・noteページ: harmoワクチンケア ・日本経済新聞:ヘルスケアDXの社会実装へ 子育てや医療の未来をテクノロジーで支援 ・CCO.Lab のホームページ 本ポジションで求める人材像 R&D部門のため、コアメンバーは少数精鋭の部隊となります。プログラミングや渉外活動交渉など、それぞれがマルチにいろんなことができる柔軟性の高い人材で構成されています。 自らの知識スキルを惜しみなく活かせる環境です。 2024年10月からは、小児科を中心とした医療機関で使用する「予防接種管理サービス harmoワクチンケア(医療機関アプリ)」をリリースしました。 今後は、利用者からの意見を分析し、真の目的に沿った機能改修・仕様の検討、新機能の開発(プロトタイプ)を主体的に対応できる人を期待しています。 <向いている方> ・常識にとらわれず、未経験分野にも積極的に挑み、常にチャレンジするマインドを有している方 ・世の中に必要とされるプロダクトを育てたい、社会的課題に対する熱量を有する方 ・本質的な課題を解決したい方 ・他人の気持ちを理解してコミュニケーションが取れる方 「こうなったらすごい!」という今はまだないものを追い求めるポジションですので、自分のスキルアップのみを目的とするのではなく、広く社会的意義を感じていただける方にお願いしたいお仕事です。 具体的な業務内容 システム開発(企画・連携先との打ち合わせ等~コーディング作業) 新規事業に伴って必要となる様々なその他業務(法務・デザイン・渉外)も学んでいただき、将来的にはご対応いただきます。現在時は、定例的な固定業務があるわけではないため当カテゴリーに列挙するような業務内容はありませんが、日々の業務自体は多岐にわたるため、是非一度面談で今は何をしているかお話しさせていただければと思います。 進行中のプロダクトとしては、予防接種管理サービスとして3つのアプリケーションを開発しています。 1.医療機関アプリ 2.ユーザーアプリ 3.ユーザー管理ツール 主業務としては、これらの要件整理・仕様検討・スケジュール管理・プロト開発・業務委託管理があります。実装は、外部ベンダに委託しております。(弊社オフィスに常駐) 外部ベンダとの連携も重要な業務となります。 また、シミックグループ内の専門性の高いメンバーとも協創していきます。色んな取り組みに柔軟にアクティブに挑んでいくことになります。 【使用言語】 サービス設計や開発スキルをお持ちの方 サーバインフラ開発経験…AWS サーバアプリ開発経験…Python Webサービス開発経験…React(TypeScript) ネイティブアプリ開発経験…Flutter(Android/iOS) 募集要件 【必須】 ・医療/ヘルスケア関連のITサービス開発への興味関心 【歓迎】 ・要件整理・仕様検討など上流工程に携わってきた方 ・新規事業領域に関心がある方 ※自らが事業を推進する立場として最善を尽くせる方 このポジションで得られる経験 社会課題に対してエンジニアリングの力を用いて解決し、新規サービスを創出していきます。 ・医療社会課題に対し、エンジニアリングを用いて「自分が」解決できる経験 ・企画~リリースまで携わる事ができます ・社内起業などに近いビジネス創出の経験 上記経験を積みたい方、ぜひ一度お話を致しましょう!! 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています