■AI事業本部
サイバーエージェントグループのデジタルマーケティング分野に特化した開発・研究をすすめています。
AI事業本部では下記の5つの部門を有しており、それぞれ異なるアプローチで課題の定義および解決に取り組んでいます。
・アドテクノロジー(広告配信)
・小売DX(販促/需要予測)
・AIクリエイティブ(自動生成)
・AIシフト(チャットボット/音声対話事業)
・新規事業
■ミッション
AI事業本部の広告配信プロダクトに対して、分析や機械学習モデルの改善を通じて、ビジネス上の課題を解決することです。
膨大なで多様なデータを扱うことができ、アルゴリズムやモデルの良し悪しがそのままビジネスにインパクトするため、重要かつやりがいのあるミッションです。
■業務内容
業務内容例
アドテクノロジー(広告配信)領域
以下のようなプロダクトでのアルゴリズム改善
・広告のクリック率 / コンバージョン率などの予測モデル
・ダイナミックリターゲティング広告での商品レコメンデーション
・広告クリエイティブ選択アルゴリズム
・オークション理論などを用いた入札戦略
小売DX(販促/需要予測)領域
・来訪予測や行動予測、購買予測の精度の向上
(ユーザーの来店店舗予測をはじめ、広告接触による来店率および来店購買率や
GPS精度の低い場所での来店者数の推定など)
■業務フロー参考
ビジネス課題に対し仮説立て・オフラインでの調査・検証・アルゴリズムの改善提案
・プロダクト実装・A/Bテスト等によるオンライン実験
職種 / 募集ポジション | 【AI事業本部】データサイエンティスト(オープンポジション) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) |
チーム体制/文化 | ・少数精鋭体制のため、 1プロダクトにはおおよそ10〜15名の開発メンバーと 5〜10名のビジネスメンバーがいます。 ・データサイエンティストは各プロダクトに1〜4名所属しています。 ・データサイエンティスト内はもちろんのこと ビジネスメンバーとの距離も近く議論する文化があり、 分析のフローや実験の設計などを決める裁量があります。 ・プロダクト内だけでなく、AI事業本部内の横軸として データサイエンティストメンバーによる勉強会や 実データを使った事業部内コンペも開催されています。 ・海外カンファレンスへの参加制度も豊富です。 |
使用技術 | #因果推論 #計量経済学 #機械学習#アップリフトモデリング#実験デザイン #A/B Testing #バンディットアルゴリズム #Python #R #tableau #AWS #GCP |
経験・スキル | 【必須スキル】 ・仮説構築からデータ分析まで、機械学習や統計モデリングの手法を用いて、 研究もしくはビジネス課題を改善・解決するまでの一連の実務経験 ・Pythonなどを使った分析・モデル作成・可視化の実務経験 ・機械学習の基本的な理解 ・事業・ビジネスを理解した上で、分析・提案ができること ・事業課題にあった論文の調査やそれを読解してトレースが出来る能力 【あれば尚良】 いずれかに該当する方 ・国内外での論文投稿、論文発表、勉強会登壇実績 ・データ分析から事業案を提案した実務経験 |
勤務時間 | 10:00-19:00(職種によっては裁量労働制適用) |
待遇 | ■研修制度 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ■各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など ■CAオリジナル制度 ・エンジニア支援制度:ENERGY https://www.cyberagent.co.jp/way/info/detail/id=20356 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
会社名 | サイバーエージェントグループ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers Tel:03-5459-0202(代表) Fax:03-5459-0222 |
代表者 | 代表取締役社長 藤田 晋 |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |